■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB/野球】あの選手のせいで広島カープ前田健太の評価が急落? [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :pathos ★@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:39:34.31 ID:CAP_USER*
- また、動きを鈍くしている一因は、評価にもあるかもしれない。
全体的に前田の評価は高い。制球力がある。チェンジアップの落差がある。スライダーが鋭い等々。
ただその一方で、こんな見方もあるそうだ。
「右の井川慶」
前田は、ダルビッシュ有、田中将大ほど力で抑えにかかる投手ではないことは知られている。加えて、
岩隈や黒田ほど体が大きくない点もメジャー関係者は不安視し、井川のように通用しないのでは、とい
う懸念を拭えないのだと言う。それでも公示が早ければ、先発投手を必要とする球団はリスクを犯して
でも取りにいったはずだが、米記者が指摘したように、出遅れが痛い。すでに先発投手の市場は、収束に
向かっている。
10日はウインターミーティングの最終日。その日の朝に前田は正式にポスティングされたわけだが、会議
を終えて足早にホテルを後にする球団関係者からは、前田獲得に向けての積極的な言葉は聞かれないままだった。
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201512120001-spnavi?p=2
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:40:28.29 ID:a3JC+tt50
- 確かに彼からは猛虎魂を感じる
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:42:06.78 ID:+cFASQsy0
- 井川は自滅でしょ
あっちのやり方に沿わなかったそうだから
トレーニング法とか
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:42:50.76 ID:jPX7MnFN0
- 上原みたいに中継ぎ抑えやればいいよ
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:43:28.33 ID:BKF1ge0d0
- 井川より川上じゃないのか
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:43:56.21 ID:N7/L+wGq0
- 井川ってパワーで押さえてなかった?
あと一時だけのチェンジアップ
マエケンとはタイプ違うし
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:44:53.17 ID:zijsbTVm0
- やきう界のノーゴーラー本田になるな
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:45:04.39 ID:MSFfpKJtO
- また適当なことばかり・・・
にしても、井川はホントにろくでもないな。
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:45:37.45 ID:FFAtUah10
- イギー
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:45:49.45 ID:4COxS/sA0
- >>4
マエケンは尻上がりの、スロースターターだからリリーフは向いてない
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:46:21.40 ID:y5xGc/sG0
- 井川はチェンジアップに頼ったピッチングで国内でも打たれ出してたからな。
マエケンがメジャーで通用するかどうかは制球力の精密さをアップさせられるかどうかに懸かっている。
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:46:52.05 ID:ZzvOZKPO0
- 問題は通用するかしないかじゃ無い
アメリカ社会に適応できるか出来ないかだろ
実力発揮する前にメンタルやられて潰れてる選手多すぎ
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:47:16.61 ID:6NKyvCtg0
- 前田はコントロールいいでしょ
井川と違う
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:47:27.79 ID:Q9oQ1s4S0
- 右の井川ワロタwwwwww
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:47:43.26 ID:WAYfnAK00
- マエケン体操してWBCでボッコボコだったからな
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:48:04.56 ID:fxic9PAc0
- なぜ広島は無料で送り出してやらなかったのか
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:48:04.76 ID:drgHKcSM0
- 原爆の分際で20億とか図々しいんだよ
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:48:42.50 ID:kszHLc4uO
- 井川って結構日本でもボコられたぞ
甲子園ホームなのに防御率はたいした事無いし
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:49:01.59 ID:tbG8rOeOO
- 井川はアメリカでイチロー並の有名人なのは意外に知られていない事実
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:49:03.20 ID:kIRd6pxn0
- 井川が大リーグへ行った時、素人のオレでも首を傾げたもんだよ
プロのスカウトも大したことないよな
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:49:11.56 ID:4COxS/sA0
- >>15
マエケンはWBCでベストナインに選ばれた大会の最優秀投手なんだが
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:49:22.66 ID:W1dZfab70
- 前田はスライダーもチェンジも大したことはないから井川以下だよ。
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:49:59.20 ID:HU1ki9mb0
- 井川との比較はマエケンが気の毒過ぎ
成績が全く違うじゃん
井川なんて犯珍が騒いでただけで、成績自体はNPBでも単なる3番手ピッチャー
井川の成績だったら通用しなくて当然
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:51:15.09 ID:0Y8rNwvw0
- 岩隈はともかく、黒田はそんな高くないだろうに
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:51:18.54 ID:ZXlhU7Jm0
- ノム「井川なんかメジャーで通用しない、活躍したらメジャーが終わる」
ノム「岩隈は怪我さえしなきゃ通用する、彼が怖いのは怪我だけ」
ノム「ダルビッシュは通用する、しないじゃなくて、あれだけの成績を日本で残したんだから」
ノムさんの予想全部当たってるw
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:51:29.74 ID:05LexJjD0
- やはりな
顔が井川タイプなのが徐々にバレてきた、といったところか
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:52:19.45 ID:D6QRI6sFO
- むしろ川上じゃね?
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:52:59.40 ID:X1OwMjZT0
- 井川はラビットボールで結果だし続けてきたからな、あの頃はまだセリーグもそれなりにレベル高かったし
前田は飛ばない球で今の低レベルなセリーグでこのザマだから井川以上に化けの皮はがれるな
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:53:52.11 ID:cMkdKISn0
- NPBで防御率が井川に比べて1点近く違うからな
WBCでも通用してたし、メジャーでもやれるんじゃないの
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:54:26.90 ID:BhOk0UTX0
- >>24
おいおいw
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:54:50.79 ID:RbKoiK4u0
- 井川10勝以上5回20勝以上1回
前田10勝以上6回20勝以上0回
あとはわかるな
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:54:54.99 ID:hhZHzEJR0
- 田中ですら金額に対して微妙だし
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:54:57.51 ID:hJ7OmynX0
- 井川とじゃ流石にメジャー直近の成績が違いすぎるわ
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:54:57.89 ID:nU9UPsT00
- ネーミングセンス抜群やな
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:55:01.44 ID:FHlPoxnt0
- だめだこりゃ
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:55:21.87 ID:L6vubrOg0
- まあ、制球がいいから毎年10勝はするだろうね。
日本のピッチャーの中ではダントツに安定してる・
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:56:19.08 ID:DBIpocuk0
- >>3
早速珍カスの井川擁護wwwwww
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:56:23.25 ID:bh9xyJxL0
- >>25
当たってるの抜き出してるだけじゃん
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:57:01.70 ID:STs2PNpX0
- 井川は186センチあるのに失敗したんだよな
前ケンは、もっと低いし
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:57:02.56 ID:78E6cQla0
- アメリカ人は本当見る目ないな
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:57:08.26 ID:rNtruDSe0
- 川上は、平均以上の奪三振率に1点台の与四球率と、コントロールの良い投手だったな
その辺はマエケンと共通している
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:57:40.21 ID:bxGpic1e0
- 井川は制球難に尽きる
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:57:41.62 ID:+cFASQsy0
- >>37
それが擁護だと思うならお前はそうとうアレだぞ
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:58:06.41 ID:RH+mo7u+0
- >>20
野球でもサッカーでも、億の金動かしてるスカウトや編成達より
ファンの方がよく見てるよなーって思うわ
代理人の言う事真に受けたらイカン事ぐらいわからない筈ないだろうに不思議だよな
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:58:07.96 ID:ZXlhU7Jm0
- >>24
黒田は昔185センチで今は整体とかいってもっと高くなった。
松坂とか前田とかは公称は182センチとかだけど、サバよんでるから実寸は180無いと思う。
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:58:08.78 ID:ijcCuETT0
- 川上はチェンジアップもスライダーも使わんだろ
井川で合ってる
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:58:15.92 ID:yf0fMF1b0
- 今年はFAで大物がいて金出す予定だったチームがそっち行ったのが原因だろ
ようはタイミング、去年なら争奪戦になった
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:58:26.24 ID:1Amu5riy0
- もう引退手前なんだから
いつまでも井川の名前だすなよw
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:58:55.82 ID:HU1ki9mb0
- チェンがやれてるんだからマエケンも防御率3点台で落ち着くだろ
その3点台ピッチャーにいくら出せるかって話
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:59:08.74 ID:UyMPdnpEO
- それなりに行けるとは思うが、ポスティング上限、総額100億超みたいな超大型で行けるか?田中やダルがやらかしたから控えめ評価になりそう。
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 17:59:32.22 ID:8S78sSZU0
- 過去6年、防御率が全て2.60以下なんだから、そりゃ評価されるでしょ
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:00:04.88 ID:STs2PNpX0
- ダルと田中の方が格上なのは間違いない
マエケンの評価は、そこまで高くないはず
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:00:58.66 ID:U+mpQ8s80
- 感覚的にメジャーだと12勝10敗とかの成績になりそうな感じがする
ただこれを何年も続けられそうな気もする
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:01:22.35 ID:4daFI2xU0
- >>3
WCCFのやりすぎ。
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:01:37.10 ID:TlfoNEvDO
- >>28
井川って一年よかっただけで他は微妙だっただろ
結果だし続けてねーよ、あいつは
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:01:43.75 ID:iSYYhUnw0
- 井川の評価が高すぎたんでしょ、
スカウトもプロなのに。
日本での防御率が3点台ならMLBじゃ厳しいだろな
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:02:23.59 ID:AHBckLBV0
- 井川は既に劣化が始まってたのにそれをマエケンに当て嵌めるのはな
それでも日本品質で2年以内に肘壊すんだろうけど
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:02:32.34 ID:l/P43trl0
- 井川はノーコンだったからな
だが球威もあったからあれだまとして日本では通用した
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:03:01.05 ID:4daFI2xU0
- >>44
それ結果論やん
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:03:07.93 ID:ZNjByI9R0
- 岩隈、黒田より格上ですよ
糞記事だなぁ〜
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:04:37.52 ID:RbKoiK4u0
- よくわからないよな
齋藤隆と藪と岡島と上原が成功で
和田と藤川と井川と小林雅と大塚と柏田が失敗
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:04:45.47 ID:rNtruDSe0
- >>50
メジャーだと100億円程度だと超大型じゃなくなってるからな
サマージャ程度でも5年9000万ドルだし、チェンもそれに近いと言われてるからローテ2〜3番手投手の契約額
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:04:57.07 ID:pYEOBRzi0
- ケロケロ擁護w
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:05:01.10 ID:a2IdDhLO0
- 右の井川、左の前田
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:05:55.78 ID:TDjtNatV0
- 新井か
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:06:14.56 ID:RbKoiK4u0
- あと長谷川成功で高橋尚成は失敗か
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:07:03.93 ID:pYEOBRzi0
- ぶっちゃけケロシマが20億とかふっかけたのとケロカスの過大評価なだけw
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:07:33.57 ID:PoIujkxk0
- 井川は3Aではまずまずじゃなかったか?
この事から向こうのやり方に合う合わないではなく、単なる実力と思われるが
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:07:49.74 ID:FY/LWKJr0
- 広いインチキ球場で甘えて投げて来た奴は一気に化けの皮はがれるよ
上原とか黒田とかみたいに球場やラビットで鍛えられた本物の投手は成功する
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:08:15.36 ID:mgpFzrEn0
- 井川いじられて草
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:08:31.12 ID:pPxQWVOf0
- 成績なりの評価なんだろ
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:12:15.40 ID:7qW7BsIk0
- まだ井川の事覚えてるのかよw
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:12:24.61 ID:PoIujkxk0
- ついでに井川マイナー成績調べたが、良いって程でもないな
2007 A+ 1勝1敗 9.0回 防御率2.00 WHIP1.11
2007 3A 2勝3敗 68.1回 防御率3.69 WHIP1.21
2008 3A 14勝6敗 156.1回 防御率3.45 WHIP1.19
2009 3A 10勝8敗 145.1回 防御率4.15 WHIP1.41
2010 3A 3勝4敗 77.0回 防御率4.32 WHIP1.35
2011 3A 1勝0敗 22.2回 防御率2.78 WHIP1.37
2011 2A 2勝2敗 54.1回 防御率4.31 WHIP1.40
3A通算 33勝22敗 470.0回 防御率3.81 WHIP1.30
ただヤンキースじゃなかったら、もう1回ぐらい昇格してもおかしくなかった
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:13:15.17 ID:zDv6aaKx0
- 環境に適応出来ない=通用してないってことだろw
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:13:40.20 ID:4tdsWitgO
- さすがに渡米前でも
左にしてはそこそこ本格派
と重宝されてただけのイガーと同列扱いは受け入れられない(鯉心)
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:14:10.89 ID:Vt1g7U5P0
- 確かにプレミア12なんか出ないほうがよかったな
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:15:25.47 ID:WzolBbZL0
- 183 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 投稿日:2015/12/12(土) 18:13:30.92 ID:m9+2zqg3
井川 2007年(6年*85日) 86勝60敗1S 3.14
前田 2015年(7年137日) 97勝67敗 2.39
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:17:33.97 ID:tbG8rOeOO
- 井川はアメリカでは松井や野茂より有名人だからな
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:17:39.88 ID:hLBIffxE0
- 井川は飼い殺しにされた面もあるけどな。
値段相応の活躍は絶対無理だったが、
ヤンキース以外なら値段の2割くらいの力は出したと思う。
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:18:15.37 ID:vRFORE0m0
- 井川は向こうじゃグリーンウェルみたいな扱いなんだろうな
それどころか被害額はグリーンウェルの20倍以上だしw
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:18:21.71 ID:QsWbwrjZ0
- 井川はないわ
前田は黒田の上位バージョンって感じだし
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:18:29.22 ID:MrSSV7yv0
- 外れ外人にかかった金を一人で取り戻した英雄やぞ
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:20:07.20 ID:zf9/RRj00
- 入札なしもありうる
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:20:20.86 ID:0hOHzF9F0
- 単純比較しても無駄だ、ボールが全然違う
前田がラビットボール使って市民球場で投げてどのくらいやれたかだな
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:22:03.37 ID:pofpiu2S0
- 流石に井川とはタイプが全く違う 井川はストレートで押すタイプだったからな
実際、メジャーでもある程度はストレートで押せていたよ ただなんせ、コントロールが悪い
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:22:09.80 ID:C49IXrIP0
- 井川は顎がないからな
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:23:18.94 ID:roakkFqLO
- 右の井川って言うなら松坂って言えばよくないか(笑)
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:23:34.46 ID:cMkdKISn0
- 阪神ファンでさえ井川はメジャーは活躍しないと言ってたからな
成績だけじゃなく日頃から投球を観てた人なら分かるんだろう
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:23:39.73 ID:sSplcv5z0
- 井川ほどコントロール悪くないわ
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:24:34.15 ID:FhZS6Ott0
- >>38
マー君、神の子、不思議な子
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:24:59.01 ID:ShY+CRkz0
- マエケンの売りって何?
全部が平均よりちょい上ぐらいのイメージしかないんだが。
こんなん通用しないやろ。
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:25:08.83 ID:ol65r4W10
- 井川って黒田より大きいだろ
どっちかと言うと強化川上憲伸じゃないかな
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:25:15.02 ID:ZXlhU7Jm0
- 井川はコマンドが無かったからな。前田はあるから全然違う。正反対。
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:25:52.16 ID:vx1/g1Jn0
- 岩隈みたいに成功するんじゃないの?
コントロールはいい方だろ
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:26:09.88 ID:Ze5TTOI7O
- ダルビッシュ←評価下げた
田中←評価下げた
黒田←評価上げた
和田←評価下げた
岩隈←評価上げた
井川←レジェンド
別に関係ないな
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:26:18.90 ID:4O3sIuub0
- 本物の人種差別を味合うよ。
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:26:27.01 ID:cdMMHKlDO
- 井川はヤンキースじゃなければな
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:26:37.99 ID:L6vubrOg0
- いや、現役以外で考えてもメジャー挑戦の日本人ピッチャーではダントツだわ。
今まで最高誰が勝ってんの?
多分歴代最高勝つ。魚拓取っとけや。
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:26:39.26 ID:ynY6uNA40
- 前ケンも速球一辺倒じゃな
ダルみたいに緩急つけられたらなぁ
変化球は肩壊すから止めて欲しい
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:27:24.77 ID:dSBa/bi30
- マイナーレベルだからな
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:27:54.44 ID:JudfwRKM0
- マエケンに対してのネガティブな書き込みは全て珍の仕業
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:28:04.32 ID:rUAANOGh0
- 井川と前田じゃ物が違う。
井川は日本でも厳しかった。
前田は球界のエース級。
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:29:15.15 ID:WzolBbZL0
- >>102
広島相手に荒稼ぎしてた印象があるw
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:29:19.30 ID:9NDX2Y3o0
- プロ野球は球団を応援してるんであって
選手なんてどうでもええ
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:30:06.75 ID:rUAANOGh0
- 阪神的には藪と井川と藤川でぼろ儲けした。
アメリカでは誰一人活躍しなかったけどw
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:30:08.42 ID:Ld6al5Ks0
- 井川はメジャー行く数年だけ結果出した
マエケンはずっと出してる
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:30:18.26 ID:yDYY423WO
- E川は制球糞だったから比較するのは止めてやれ
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:30:32.34 ID:xFVeXXid0
- マエケンはローテの一角を担うぐらいはできるだろ
怪我しなければ
田中やダルビッシュみたいにエース級は無理
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:32:17.42 ID:UyMPdnpEO
- >>83
海外FAなら適度な契約で簡単に移籍できるけど、ポスティングがな。FAまであと2年だったか?
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:33:38.89 ID:3Gha3CfRO
- (´;ω;`)イガワとか‥ マエケン可哀想
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:33:39.77 ID:yMSPdkB80
- 井川と松坂は大リーグのファンからは詐欺師呼ばわりされてるからなあ
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:33:46.90 ID:rKPXyEiA0
- おいらも
マエケンと=井川=藤川は同レベルじゃないか思う
2〜3年で帰ってくるぜ
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:34:42.15 ID:Gd15/8Jg0
- マーくん 神の子 不思議な子
カツノリ わしの子 普通の子
っていう松村のネタが好き。
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:35:08.04 ID:8Mu/G5Z/0
- そんな事より元巨人軍ドラフト一位だったが解雇され
現在AAAで最多勝投手となった村田透を日本の球界は強奪すべきだ
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:35:19.07 ID:IlD+LkcB0
- マークソ、ダルみたいなインチキピッチャーと違ってマエケンは本物
防御率詐欺してるパリーグと違って
セリーグ出身は高確率で成功する
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:36:15.76 ID:9IbSlpgC0
- マエケンは国際大会で結果を出しているし
何よりも投球以外の部分の投手としての能力が高いから井川みたいなことはならないかと
クイック、牽制、フィールディング、送球判断、打撃
マエケンはどれも一流
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:36:59.37 ID:8Mu/G5Z/0
- 井川や藪よりマエケンがずっと上か?と聞かれたら
正直、同格程度としか答えようがない。
マエケンが活躍するかどうかは運に左右される。
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:38:12.82 ID:0PKDmbJ/0
- >>60
おいおい、岩隈のが格上じゃないかさ。
何年に1回とかスペってたけど。
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:39:03.99 ID:sSplcv5z0
- 井川と一緒にされたらいくらなんでも可哀想だろ
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:39:43.24 ID:X+8QpCky0
- 顔が井川に似てる事に気付くとは、さすがスルドイなw
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:40:41.64 ID:8Mu/G5Z/0
- 和田、藤川、藪、井川などの例があるし
最初良くともすぐにケガをしたダル、マー君、松坂みたいな例もある。
長く活躍したと言えば野茂、石井、大家、黒田くらいだろ
日本人投手はひ弱ですぐに故障するのは事実だ。
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:40:49.66 ID:wXIXTaEZ0
- てっきり斎藤佑樹の評価急上昇で
マエケン、大谷評価急落かと思った
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:40:51.61 ID:0aeuWB8m0
- ようやくメジャーのアホどもも分かってきたか
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:41:00.76 ID:SD5HwSRV0
- メジャーは合う合わないが確実にあるからこればっかりはやってみないと
分からんね なんかの待ちがいでクローザーとして大成するかもしれんし
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:42:05.99 ID:RpFtLM7E0
- 今まで散々駄目外人をこっちに送ってきたくせに
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:42:06.55 ID:xdNHZm4t0
- 1年こっきりの井川と比較するって野球全然見てない素人かよ
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:42:35.87 ID:stFc2UfX0
- 失敗してるのは広い球場で防御率詐欺してた奴等ばっかだぞ
東京ドーム、神宮、横浜、広島市民で投げてきた選手は成功してる
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:42:36.49 ID:wXIXTaEZ0
- この世代のリーダー=斎藤佑樹だからな
そして下に田中やマエケン、大石、福井、坂本とかいるわけだし
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:42:57.04 ID:8Mu/G5Z/0
- 評論家となった石井久はマエケンの事をボールやマウンドに適応できれば活躍するし
適応できなければ全然駄目、つまり五分五分だと評価してた。
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:43:06.72 ID:1Dnkk6Bq0
- 西岡のせいで青木が入団テストされて糞契約になったな
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:45:22.57 ID:TR8sGrjD0
- セカンドリーグ出身だし、地雷臭がプンプンするわ
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:45:46.80 ID:8Mu/G5Z/0
- でもマエケンはどうやら投上打低の西海岸チームを狙ってるみたいだし
温暖で投手に対しても大事に使ってくれるチームに行けば二桁は楽に行けると思うぞ。
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:47:00.04 ID:aNORm77j0
- マエケンは考えかたも割と柔軟だし、うまいことやるんじゃないかな? 一応嫁もいるし。
入る球団は重要だな
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:47:22.29 ID:D9XKo4L80
- 井川と前田は被らないなあ
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:48:38.84 ID:wXIXTaEZ0
- >>131
お前バカか?
セリーグってセカンドリーグの略じゃないぞ
セントラルリーグの略だぞニワカか?
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:48:47.27 ID:KoUNVyY50
- >>3
日本にもあってない可能性が・・・
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:48:57.39 ID:4479FcDd0
- 実力さえあれば通用すると思われがちだが
それ以前に環境に適応できるかどうかが大事
当たり前のようにこなしてる選手が多いけど
だめな人は野球以前に食事や環境の変化についていけないで
日本シックになる
井川は主にこっちが原因だ
海外向きのキャラじゃなかった
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:49:48.85 ID:fs/wQfLn0
- >>10
スロースターターはMLB自体が向いてないと思う
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:50:50.86 ID:lQXUvgZQ0
- >>73
日本に来る助っ人みたいな成績だな。
日本では通用するだろう。
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:50:51.82 ID:FHlPoxnt0
- だめだこりゃ
低評価で広島カープも30億以上損害被害
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:50:56.01 ID:CnuI42ja0
- 知らんが体の大きさは関係ないんじゃないかな
メジャーでも小さいピッチャーはいるし
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:51:22.28 ID:ZPCsAvio0
- >>97
そのヤンキースで怪我しながらもそこそこやってるマー君ってやっぱり凄いな
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:51:23.72 ID:8Mu/G5Z/0
- ヤンキースとかいくら積まれても断って
西海岸のチームを選ぶべき。
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:51:42.07 ID:9Gzl9RPo0
- >>137
井川は野球やってるヒキニートみたいなキャラだったからなぁ
まぁそういう面も調査せず高額出したMLBが馬鹿といえばそれまでだが
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:52:31.81 ID:1c4QTY6c0
- >>91
スライダーと制球力、適度に「抜く」ことができるクレバーさ
舐めプしない限りHRされない(つまりクリーンアップには打たれない)精神の強さ
世界一と言って良いフィールディングの巧さ
雑なメジャー投手が備えていないものをすべて持ってる
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:52:57.63 ID:C49QU9Nz0
- スライダーは間違いなく通用するだろうけど
カウント取るまでのストレートが間違いなく打たれる
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:53:44.74 ID:ZPCsAvio0
- >>117
あーみえても一応20勝以上してるからな井川は、15、6勝がせいぜいのやつより格上やな
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:53:51.29 ID:lQXUvgZQ0
- マエケン日本の優勝できるチームにいけば良いのに。
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:54:32.58 ID:G+xbSxa20
- 井川や川崎みたいにアメリカ行って太る奴は通用しない
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:54:43.00 ID:8Mu/G5Z/0
- 巨人のマイコラスとポレダもMLBの複数チームからお呼びの声はかかってたらしいよ。
でもジャイアンツの条件が一番良かったのと、奥様をうまく篭絡してたせいで
アメ公に引き抜かれないで済んだ。
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:54:52.87 ID:Dm/bT8Hx0
- >>36
上原は日本プロ野球史上最も制球がいい投手
岩隈はメジャー歴史史上トップ10に入る制球力
この2人で現在の成績なのな。この2人と同程度の制球力があれば活躍できるけどな
あと身長いうならアルバートコロロンは180cmしかない上40歳超えてんだよな
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:54:54.04 ID:1c4QTY6c0
- >>146
そのためのもう一つの武器がカーブ
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:55:52.24 ID:iQn2k+Yv0
- コントロールが井川とは比較にならんので
まったく似ていない
結局、MLBボールに合うかどうかだけど
その点で本人が自信があるのなら、そこそこは活躍するだろう
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:57:00.72 ID:9Gzl9RPo0
- ローテ守って二桁勝利ぐらいは十分できそうだけどな
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:57:05.81 ID:ZPCsAvio0
- >>145
メジャーいったらマジで投げても持ってかれるぞ
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:57:23.12 ID:5IadzqZQ0
- 肩に不安のあるまゑだが一年で潰れても可笑しく無いと
MLB側が懸念しても不思議は無いと俺みたいなド素人でも想像出来る。
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:57:42.92 ID:iQn2k+Yv0
- >>151
身長は、MLBボールへの適応ができるかどうかの指標として挙げられている
もともとMLBボールで成功している投手と比較しても意味がない
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:58:44.50 ID:CA/sF3cp0
- 向こうの評価も低めだな
有力だったDバックスは2人も大金出してSP取ったし、グレインキー取られたドジャースも岩隈取ったしな
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:58:44.49 ID:8Mu/G5Z/0
- 石井が言うにはメジャー級はコンマ数ミリ大きくてツルッツルに滑るから
肘の変な所が攣りそうになるとは言ってたな。
でも日本の球よりはるかに曲がるから変化球はとても有効だとか。
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:59:18.77 ID:pofpiu2S0
- マエケンの強みはスライダー でも逆にスライダー依存が高いから スライダーが対応された場合、
対処法が無くなる 今年はそうでもなかったが 一昨年ぐらいかな、とにかく
スライダー、スライダー、スライダー、スライダー それぐらいスライダーを多投していた、まあ逆に言えば、
スライダーが来るのが分っていても打てないぐらいキレが良いとも言えるけど
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 18:59:54.71 ID:cv81K39c0
- >>1
何で最高評価で行きたがるんだろう?
年俸1億ぐらいからスタートした方が期待値も低くてやりがいもあるだろうに。
「ここから登り詰めてやるぜ」ってさ。
松坂とかタナカとかダルとかいきなり頂点からスタートしてるからやりがいの無い投球になるんだよ。
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:01:50.52 ID:5nZUWmg7O
- 成功するか否かは結局フォーク、スプリットのあるなしだろ
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:01:51.62 ID:XR2KkaKd0
- >>73
コーチの指示を拒否、中継ぎも拒否したから干されただけだよ
3Aで圧倒的なピッチングしたなら先発での昇格もあっただろうけど、そこまででもなかったしね
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:01:52.90 ID:Z80PIIkC0
- 左の鳩山、右の安倍みたいな?
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:03:48.18 ID:0356J42j0
- >>63
>>67
珍カスくせぇw
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:04:36.61 ID:G+GV7Xh70
- まあ先発と中継ぎの違いがあるが
体格からして松坂のようにスライダーだけじゃダメ
長谷川みたくシンカー系のボールが必要になる
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:06:28.21 ID:jT07UuYn0
- 井川がメジャーに行く時は落合も星野も大沢も厳しい事を言っていた
ワガママをゴリ押ししての移籍だったからな
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:06:36.55 ID:Dm/bT8Hx0
- >>157
いやいや元々成功してるってか、成功してる180cmのピッチャーもいるって解釈が正しいでしょ?
コローンは体重も重いからまさにコロンて感じのピッチャーだし
あと内野手にアルトゥーベがいるだろ
俺より身長低い167cmだが首位打者だしホームランも打てる
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:07:15.92 ID:ZPCsAvio0
- >>158
ドジャースはクエトとも交渉してるらしいな
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:09:19.40 ID:/LItIA+w0
- >>1
銭ゲバ↓↓↓夫婦。アワレ↓↓↓よのぉ。
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:09:33.35 ID:iQn2k+Yv0
- >>168
筋力が違う選手と比較してもしょうがないって意味だよ
彼らは元々、MLBボールで育ってきてるのもあるし
背が高いか低いか、は相対的に非力な日本投手でも
ボールを制御できるか?という手のサイズを測るための判断材料の一つ
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:13:47.56 ID:e5oSZJTzO
- でも、井川って松坂より活躍するって当時2ちゃんねらーに言われてたけどね
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:16:10.03 ID:/QhobrSV0
- 阪神ファンならわかると思うけどメジャー移籍直前の井川は
チェンジアップがすっぽ抜けてばかりですでに終わってた。
マエケンとは比較にならない。
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:16:11.50 ID:h/GpGyMO0
- 井川は確か3Aだと結構やれてたんだよな
マイナー落とされて昇格の見込みもないと阪神のスタッフが帰って来いと呼びに行ったら居心地いいから残るわとか言われたという記事を見たことがある
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:16:31.65 ID:Dm/bT8Hx0
- >>171
日本プロ野球に限って言えば、身長関係なく活躍してる投手は腐るほどいるだろ
桑田なんか俺より手小さいし
ヤクルトの小川や石川なんか170cmないし
身長が評価の対象になる事はない
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:17:13.43 ID:gtMRV7240
- マエケン体操広めに米国へ渡仏するのも悪くはあるまい
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:17:32.83 ID:iQn2k+Yv0
- 前田との比較で出すのなら、井川よりも
川上の方がしっくりくる
背が低くて制球力は良い
成績は、悪くはなかった
前評判通りなら、悪くてもあの程度はやれるだろう
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:18:38.93 ID:iQn2k+Yv0
- >>175
MLBボールと日本ボールが違うっていってるの
なんか視点が違うなw
MLBボールは大きくて滑りやすい材質
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:18:51.97 ID:pofpiu2S0
- ヤクルトの石川って 守備も上手いし打撃も上手い 小柄でも活躍する選手は並外れた運動神経が
あるタイプが多いな
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:19:19.92 ID:6GnMwn9WO
- 井川に顔が似てるだけだろ
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:20:21.59 ID:YXVMsgjK0
- マエケンってブサイクじゃなかったら電通プッシュもされてもっと早くメジャー行ってたよなw
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:20:25.29 ID:pofpiu2S0
- >>177
確かに川上とマエケンは似ているようにも思える となると川上がダメだったというのが気になる
ただ川上ともマエケンの最大の違いはカットボールとスライダー 川上はスライダーを持っていなかったはず
カットはメジャーでは普通すぎるから多投するとやられる
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:20:34.80 ID:rLYKEoU70
- 最近の傾向として、日本でも180無い右ピッチャーは非常に苦しい。
背が低いと活躍しても短命で終わる。
右でメジャーなら185は最低欲しいな。
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:21:10.14 ID:FpsoLuYi0
- >>17
原爆だぁ?コラ。
お前、広島=原爆か?
死ねや、チョンコロ
チョン糞は半島に強制送還希望。
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:21:29.67 ID:MM1UeOaO0
- 婚約者がいるのにキャンプ地にセフレを呼んでヤリまくり。
そのセフレに奢ったのは缶ジュース一本だけ。交通費も出さなかった前田ww
これ報じたの、フライデー、文春、どっちだったっけ?
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:23:49.43 ID:HBqXGLU30
- 井川てアメ公に相当なトラウマ植え付けたんだな
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:24:53.93 ID:lOIAdmAD0
- それよりお前ら今日のマスコミの羽生ゴリ押し見たか?
某所で見たけど男子フィギュアの競技人口は500人だってよ、500人 !
女子は1万人。
フィギュアをやる男子は女子よりずっと少ない
それでも500人というマイナーさが想像つかない
たった500人で世界最高点だ異次元だ絶対王者だとギャーギャーわめかれてさw
日本国民は電通に騙されてこんなもの有難がらされてるんだぜwwwww
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:25:08.67 ID:rLYKEoU70
- >>182
川上は
・ナゴヤドームと言う日本一投手に有利な球場
・アウェーゲームは極力投げず
・中6日以上は絶対
・落合監督になってからは川上が相手のエースに当たらないようにローテを回す
と言うかなりの上げ底で日本では活躍していた。
日本で同じような成績だった黒田は狭い市民球場時代で中4〜5日も多かった。
その差がメジャーではもろに出た。
前田は川上と黒田の中間くらいだろう。
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:25:48.17 ID:8MPSFI4j0
- >>174
井川が感じる居心地の良さは、たぶん他の人には理解できませんなw
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:26:07.70 ID:x4tKgj8U0
- 井川が出てきた時には薮に似ていると言われていたな
前田はケビン・クローンと赤目影虎に似ている
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:26:12.24 ID:ZMdhSOZF0
- マエケンを井の中の川ずと一緒にすんな
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:26:55.28 ID:8MPSFI4j0
- 井川はむこうでも広いステップにこだわっていたからなぁ・・・
柔軟性が無さすぎた
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:27:37.47 ID:Hs/HtvEA0
- どうでもいいけど、
左投手は大抵制球難だから、右の前田の制球がよくてもアドバンテージにはなり得ないけどな
制球難でも一線を張れるくらい、投手は左有利なんだよな
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:29:07.82 ID:h/GpGyMO0
- >>189
マイナーが居心地いいという選手は井川くらいだろうなあ
アクティブな趣味もなく自分だけの空間に引きこもれるからよかったのかね
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:30:03.89 ID:5Sx+FBpd0
- まぁなんだかんだで700万ドル×5年+2000万ドルで6000万ドル級の契約なら取るとこいっぱいあるだろ
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:31:51.70 ID:0+naxkZF0
- 一緒なのはブサイクだけで井川は真っ直ぐの力で変化球活かしてたアバウトタイプじゃん
マエケンは投球術があるからな
ただ身長と真っ直ぐがメジャーでは速くないのがネックなだけで井川とは違うし
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:34:05.03 ID:iQn2k+Yv0
- ダル、田中と故障が相次いでるからな
MLB側の評価としては、成功例は黒田と岩隈だけといっていい
入札額が高騰しないように牽制してるのも大きいだろうけど
結局どこかは獲るでしょ
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:37:32.05 ID:6WUq7mnI0
- ケイイガワ
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:39:05.57 ID:ZPCsAvio0
- >>197
岩隈だって今年背中痛いって離脱したりしてたろ
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:40:08.62 ID:eTuyfbnI0
- まず原爆からの脱北おめでとうと言いたいw
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:41:35.35 ID:txpJdIOP0
- 右の井川www
そんな名前付けられたら、NPBでも通用しなくなるぞ
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:43:12.25 ID:tA2uUg1U0
- >>79
本人?
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:44:02.64 ID:76iztW0t0
- 井川の担当スカウトだった人に関する記事
http://draft.liblo.jp/archives/4680160.html
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:45:48.19 ID:zjvv7eVX0
- タイプ的には黒田タイプだと思うけど
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:47:38.94 ID:h/0gUM2D0
- 大金出して犯珍の選手なんか獲るヤンクソが悪い
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:49:03.75 ID:bTU9UiBu0
- 井川はストレートのキレとチェンジアップのみでコントロール自体はイマイチ
マエケンはゾーンを広く使えるだろ。
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:49:31.58 ID:tbG8rOeOO
- どんな形であれ井川はアメリカでは有名人
これは凄いと思う
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:52:11.04 ID:UcaaKIT90
- 井川もセカンドリーグ出身だしなぁ
2部リーグ出身じゃ実力疑われてもしゃーない
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:52:19.77 ID:ZXlhU7Jm0
- 井川の30億のおかげで今の甲子園があるんだから阪神ファンや全ての球児は感謝しないとな・・・
藤川より井川に恩返しすべきだったよね・・。
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 19:59:05.11 ID:ZPCsAvio0
- マエケンの投げる時の歯食いしばった歯剥き出しの顔が酷すぎるから勝っても井川以下の不人気だと思う
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:00:07.25 ID:fnyIGpjI0
- >>28
違う
確か球界再編も思ってないし、交流戦やる前で
セ・リーグの全体的なレベルの低さがまだバレてなかっただけ
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:03:50.59 ID:qEACtlyV0
- 前田ってそんなにすごいの?
この前の代表戦とか出てた?
球団の無い地方民のせいか、まったく知らない選手なんだが。
メジャーに行く選手って野球に疎い自分でも名前と顔くらい知ってるのが
多いのにこの人知らないw
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:03:55.96 ID:zi/LKnOL0
- パリーグ出身だったら通用してないだろうけど、セリーグ出身だから成功する確率は高いんじゃね
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:04:41.80 ID:kJryDOtW0
- 前田は成績うんぬんじゃなく肘を怪我してろくに投げられないまま帰国しそう
だから通用するとかしないとか気にしないで思い出作ってこいや
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:04:46.60 ID:KYiW1eon0
- やきうwww
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:05:08.98 ID:Uux1AKXD0
- でも当時は左の松坂を半額で手に入れたでって感じでドヤ顔だったよねヤンクス
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:05:45.34 ID:HRQIQeqc0
- これからピッチャーがメジャーいくとなると井川が定期的に掘り起こされるな
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:05:50.97 ID:tbG8rOeOO
- 井川より藤川の方がヒドかったよな?
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:14:19.90 ID:RkAqITGp0
- >>216
松坂の入札額がとんでもなかったから、
井川の方が価値あるだろうって感じだった。
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:14:38.65 ID:MRQPUC7VO
- >>213
だからこそ井川とダブるんだろ
まさかとは思うが井川が阪神からメジャーに行ったのを知らないはずはないよな?
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:15:15.61 ID:71LvaL5n0
- 井川とかいつの話してんだよ
田中のせいでしょ
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:15:55.57 ID:568VAfsj0
- Dバックス 前田健太
1年目 10勝6敗 防御率3.96
2年目 5勝4敗 防御率4.02(故障のためシーズン途中で離脱。2回8失点降板の際には地元紙が大炎上を原爆になぞらえ"HIROSHIMA"と表現し、後に謝罪する騒動も)
3年目 2勝3敗 防御率5.20(シーズン途中、レイズへトレード)
4年目 2勝5敗9S 防御率3.35(主に中継ぎとしての起用)
5年目 0勝1敗1S 防御率8.99 (セットアッパーとして期待されるも故障再発。シーズン終了後、早穂夫人と離婚していた事が発覚)
(自由契約となり、ジャイアンツとマイナー契約)
6年目 メジャー登板機会なし
シーズン終了後、カープ前田智徳新監督就任に伴い広島復帰。
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:18:36.46 ID:zKPQlyoG0
- やれると思うけどなあ
途中で故障してしまうかもしれんが
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:18:49.84 ID:ZXlhU7Jm0
- >>222
最後に男気が抜けてるな
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:19:07.14 ID:8FteBaFB0
- 和製グレインキー
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:19:10.46 ID:Pq724Rx10
- 井川は日本でも落ち目だったじゃん
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:19:14.67 ID:1LKAqJs9O
- 広島ケロイドアトミックボンバーズかよ
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:19:40.25 ID:xo6niC/C0
- 井川は阪神の数々の助っ人外人の意趣返しですから
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:22:38.64 ID:G+xbSxa20
- ストレートとスライダーのフォームが同じ
カーブと落ちる球もあるがスライダーしか投げない
完全に川上やん
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:22:51.17 ID:vIrHHxVt0
- 右の井川www
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:25:50.08 ID:i9xA7c+TO
- 松阪と同じく体小さいから日本流投げ込みしても球筋見易くて打ち込まれて変化球多投肘壊すで決まり
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:27:29.54 ID:yrJwLPua0
- 右の井川ってwゴミじゃねーかw
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:27:38.33 ID:jCOZ6X5+0
- まあ井川と比較するのは可哀想だろw
しかしコントロールが良いからって今のままでは厳しい感じがするな
新しい球種とかのプラスαが必要なのでは?
ここ二年間でMLBで先発した日本人投手は6人(松坂、黒田、ダル、岩隈、和田、田中)
だけど岩隈を除いて他の五人はみんなNPB時代より防御率が悪くなってるからねぇ
プラスαの力を付けないと前田も悪化するんじゃね?
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:28:21.26 ID:vW2oz89I0
- >>182
川上の速球は143キロぐらいだったぞ
マエケンは148キロ出る
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:28:58.69 ID:ZPCsAvio0
- 和田毅が投げてるの見た時、周りの選手と比べて凄く小さくて細くてこりゃダメそうと思ったわ、マエケンも3センチくらいしか違わないんだろ、同じくらい細いし
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:31:58.50 ID:mwFuzH8E0
- >>235
は、長谷川みたいになれば....
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:34:12.06 ID:ZXlhU7Jm0
- 前田はタイプ的にいうと岩隈だよ。松坂とか川上とか長谷川みたいにステップ幅広くとならないからね。ただ身長が岩隈や黒田ほどないからどうなるかって話だな。
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:34:49.23 ID:juSwrtg10
- 松田より取りたいチームいそうだからマシ
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:35:49.79 ID:pt7QNBWg0
- 井川は直球の球速130km台の頃の方が良かった
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:36:19.34 ID:juSwrtg10
- 5月くらいに肘壊しそう
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:37:09.42 ID:Xr77p39vO
- 顔と出っ歯感が若干似てるかも
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:38:25.72 ID:bH22sipw0
- さすがに井川と比較するのはマエケンに失礼やろ
これまでの実績が全然違うわ
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:38:26.69 ID:K2XXmlx/0
- 右の井川なんてプロの世界には要らないだろw
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:39:15.66 ID:ZXlhU7Jm0
- あと前田の場合は、中5〜6日でも肩の炎症で登板回避とかよくやるから、それも不安。もちろん肘にも懸念がある。
ポスティングで入札費用がかかるから必然的に長期契約にならざるを得ない。
だとするとリスクはあるから田中やダルほどの大型契約は望めない上に、、岩隈みたいに1年で評価を高めて大型契約を狙うというパターンも不可能だね。
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:39:33.95 ID:ar9NVQbL0
- セリーグで失敗してるのは投手天国で甘やかされたナゴヤと甲子園の選手だけ。
投手天国で甘やかされたパリーグの投手はほぼゴミだけど。
前田の場合は移転して広い球場になってしまったけど、市民でも投げてるから通用する可能性はある、その時の経験が活かせるかどうかだな。
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:39:44.30 ID:U0PHlusq0
- メジャーではSクラス、またはAクラスの球種がないと通用しないと言われるが
井川のチェンジアップはそこまで評価高くなかったしなあ
野球総合板でも井川は通用しないという意見も多かったし
なんでヤンクスがあんなに高額で契約したのか、当時は腑に落ちなかった
メジャーに松坂フィーバーが吹き荒れてたからその影響だったんかな
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:41:26.33 ID:WDKsVuM30
- パリーグ出身じゃなくて良かったな
危うく勘違いピッチャーになるとこだった
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:45:59.16 ID:/49e0pMT0
- > 「右の井川慶」
> 岩隈や黒田ほど体が大きくない。
これ
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:47:02.75 ID:7jVMHqR0O
- 前田って無免許だかひき逃げだかで捕まってなかったか?
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:48:13.09 ID:uwnVph+a0
- >>239
136、7、8でもとんでもなく早く見えたな
まあスピードガン表示の問題だったのかもしれない
甲子園は右投手に合わせていたから左が遅く測定されたという噂もあるし
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:49:34.61 ID:BHSYXifA0
- パリーグでやってると広さに甘えようと力
押しの投球が癖になるんだよな
これが向こうだと軽々ホームラン。
パリーグで育つと失敗する理由の1つだろ。
セリーグだと力押し投球が出来ないから、かわしたりする投球術を身につけられる。
普段からHRに気をつけて投げなきゃならんから自然と本当の実力が身に付いていく。
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:51:54.38 ID:juSwrtg10
- カネに見合った活躍しないとな もう契約金どうこう時代は終わった 田中へのバッシングみてもそう
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:53:11.81 ID:z8DS6ZT80
- 井川ははっきりと爪痕を残したな
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:57:43.19 ID:yjHfsRkbO
- 井川とは技術力が違うけどな
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 20:58:49.31 ID:UI0y7MmA0
- 井川はチェンジアップ以前にコントロールが終わってたから
元々日本でもコントロール良くなかったけど向こうのボールで完全にノーコンと化した
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:08:16.40 ID:YiqOUwdDO
- >>251 井川や川上は?
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:11:27.50 ID:BHSYXifA0
- 井川川上はパリーグ風の球場だからだろ。
広い球場出身者は駄目だってことだ。
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:13:06.69 ID:BBwvBGRQO
- 長谷川、大家があれだけやれたんだからマエケンが通用しない理由はそんなにないだろ。
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:17:32.75 ID:T4+RP2GU0
- メジャーはフォークが無い代わりにチェンジアップ投げるのが多く、打者は
チェンジアップ慣れしていてすでに抜いた感じの球速が遅いチェンジアップは
メジャーでは駄目で、高速で沈むチェンジアップの時代になっていたときに、
井川はメジャーに行って抜いた感じの遅いチェンジアップ投げていたから完全
にボコボコ
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:18:33.86 ID:U2ScqLnX0
- あの程度のチャンスしか与えられなかったのにここまで死刑囚扱いされた選手っているか?
現場評価と契約金額のギャップが異常だっただけで、
それは井川のせいとは言えんだろ
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:23:59.69 ID:ZeDwq6zZ0
- ポキッとが終わった段階で、さあーポスティングするからどんどん入札してねーって調子良過ぎるわw
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:24:19.69 ID:AHckq21D0
- ./ ̄ ̄~ヽ
|__NY_l_
ノシ<_A_〕ゝ
シ6ミ ・・ |シ
ヾ|\ <三ソ
_,,ノー‐`ー‐.l__
/´ .\ \_/ ./ .`ヽ
| .\ .。 / .,、 .|
| ヽ |。| .// |
|/ ニニ.|,. -┬‐‐<_, へニ|
'<\  ̄ ̄ ̄>、  ̄ .ノ'
``|ヽ___,/|。| \__|
l、 .|。| ,l
| ̄lニl.l.lニロニl.l.l |
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:27:03.73 ID:xp/6XquT0
- マエケンと井川じゃ投球スタイル違いすぎるう
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:27:35.80 ID:Vs0VUFfd0
- マエケンよりスライダーがいい投手なんてごまんといるのに武器がスライダーってwww
ダメですと言ってるようなもんだな
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:27:40.24 ID:Rixyufda0
- >>121
中4日で壊れてるだけだろ
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:28:24.99 ID:U0PHlusq0
- NPBに詳しくないから前田のことはあまり知らないが
田中や岩隈のスプリッターやダルのスライダーみたいな決め球持ってるの?
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:30:40.16 ID:Rixyufda0
- >>251
繊細に投げてる結果がパ・リーグにボロ負けですか
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:42:39.76 ID:6Q+pDicO0
- さすがに井川よりマシだと思うけど、体が小さいってのは懸念材料だな
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:43:01.08 ID:jCOZ6X5+0
- >>264
まあいろんな球を投げる必要に迫られるだろうな
現時点でマエケンは2シームとかも投げるのかな?
チェンジアップにスライダー、2シーム
あとカーブも投げたりすれば幅が広がる
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:45:08.30 ID:Hk8Kzdxm0
- >>269
マエケンはツーシームも投げるよ
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:50:26.73 ID:61y3fKO90
- 指標なんてものは当てにはならんよ、値段が変わるだけ
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:51:05.14 ID:gGwi9M4T0
- マエケンはシンカー回転のチェンジアップも投げるな
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:51:42.83 ID:R1GnFRmQ0
- マエケンがいつかオリのマウンドに立つのかな
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:54:17.92 ID:Hk8Kzdxm0
- >>272
スライダーの次にサークルチェンジが得意な印象
サークルチェンジで緩急を付ける投球が得意
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:54:28.95 ID:+6qMshTz0
- そもそも井川は大リーグに行く前から劣化が目立ってたしな。
阪神ファンは皆活躍を疑問視してた。
井川が全盛期に行ったらそれなりに活躍した気がするけどね。
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:55:53.85 ID:gGwi9M4T0
- >>274
あとたまに投げる緩いカーブか
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 21:58:20.73 ID:zuT5SDrz0
- >>18
こういうバカは実際試合見たことなくてwikiで井川の成績だけ見て書いてるのかな?
ラビット時代とかぶってるのに防御率が3点台だから防御率が悪いとか思ってそうw
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:00:48.63 ID:U0PHlusq0
- 田中、ダル、岩隈、黒田クラスよりはやはり一段見劣る気がする
それでも2桁は勝てるかなあ
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:00:56.97 ID:z8DS6ZT80
- 井川って結構プロが絶賛してたからな
解説者や実際対戦してる現役選手も
確かに凄味のあるピッチングをしてたのは確かなんだよ
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:03:19.03 ID:gGwi9M4T0
- まぁ球種多くてコントロール悪くないからのらりくらりで長くコツコツローテ回れるだろ
エースじゃなくても2番手3番手で2桁ありそう
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:04:35.48 ID:Vl07lSc50
- >>251
パ・リーグがノモ、ダル、クマ、マー、異論はあるかもだけど松坂
セ・リーグが大魔神、上原、黒田、斎藤。など
んーパ・リーグで育つと失敗かあ
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:05:29.79 ID:A+CLtgAn0
- 身体小さくて力で押さえない上原がいるじゃないか。
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:08:16.25 ID:gGwi9M4T0
- 上原なんて真っ直ぐ142kmぐらいだからなあれとほぼフォークだけとかあのオッサンは天才だろう
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:10:37.90 ID:C7yPZvNEO
- 第2の井川ってよりも、第2の川上憲伸になりそう(笑)
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:12:39.93 ID:GJWnZadx0
- ダル 関西人
田中 関西人
黒田 関西人
上原 関西人
前田 関西人
井川 関東人
前田は成功するよw
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:12:54.66 ID:Vl07lSc50
- >>283
日本でデビューした時がそうなんだけど、球は速くないのにストレートが打たれない投手なんだよね
投げ方がどうもタイミングが取りづらいようだ
テレビで見てると、何だあれが打たれないのか分らんけど空振りするんだよね
更に、ボールにするフォークとストライク取るフォークとの3種で殆んどまかなえちゃう不思議な投手
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:13:22.61 ID:ZXlhU7Jm0
- >>282
上原は身長188センチある
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:13:40.03 ID:j3k2pb190
- 佐々木、石井、高津、斎藤隆、岡島、歯茎、黒田、高橋建 成功者はほとんどセリーグかな
五十嵐みたいな真っ直ぐしか売りがない奴はさすがに駄目だったけど。
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:17:38.34 ID:40Mu0Xxv0
- 低評価なのはほぼ身長のせいだろ
183で実寸はもっと小さいと思われているからな
MLB投手平均189だから185は最低でも欲しいと思われている
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:30:33.19 ID:OY/UuIb40
- 井川とか低身長とかは関係なくマエケンはメジャーでは通用せんだろ?
150km台のストレートとか笑止。
変化球も真に当たらなずともオーバーフェンスされる。
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:37:16.38 ID:LyfKMxjh0
- 前田のこと舐めてんだろ
似てるのは顔のレベルだけで実力はダンチだぞ
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:43:34.52 ID:FPl/GyA50
- かつてここまでバカにされた
20勝&沢村賞投手が居ただろうか..
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:44:52.81 ID:5aEmLAdnO
- 単純にありふれて球速もメジャーじゃ中の下ぐらいの平凡タイプだから評価低いんでしょ
大金動かすスペックじゃないわ
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:49:28.57 ID:E5N4SlpY0
- ダメ外国人でグリーンウェルだ、ミッチェルだなんて目じゃないくらい井川慶が米国人に与えた衝撃は凄まじい
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:54:33.60 ID:BEKwHprO0
- マエケンがどこまで通用するか
元阪神 亀山つとむ「中4日でどこまでやれるか。タフさが要求される。」
https://youtu.be/iX_WjtcjKlw#t=7m14s
金村義明の野球漫談 2015年12月07
マエケンはメジャーで100%通用する
https://youtu.be/lUVnnh3D4iE#t=44m4s
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:55:26.16 ID:4tNyCd0J0
- そういえば井川って来年の所属球団決まったの?
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 22:58:37.00 ID:uj0iXfzAO
- 今年は市場が豊作だからな。
1年待てば良かったのに
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:00:28.18 ID:7iO3JM7C0
- >また、動きを鈍くしている一因は、評価にもあるかもしれない
そもそもMLBサイドからのマエケンへの評価は高くなかっただろ
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:03:23.92 ID:8HRkIv6S0
- 松坂の話し相手にするために格安でメジャーに連れてきたんだけど思いの外活躍したピッチャーってなんて名前だっけ?
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:04:26.35 ID:Ijxrjes10
- 井川は日本では典型的なパワーピッチャーだったと思うけど
アバウトな重い速球と決め球のチェンジアップ
たまにスライダー
スーパーラビットの時代も力で抑え込んでいたはずだが
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:08:38.93 ID:l/EXOt9G0
- >>6
井川は阪神でもやる気がなかった
金稼いでラジコンで遊んでるのが好き
ついでにサッカーのほうが好き
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:10:50.79 ID:l/EXOt9G0
- >>37
阪神ファンは井川擁護する奴少ないと思うけど
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:17:31.51 ID:Ijxrjes10
- 井川はグリーンウェルディアーバトルクレイグと言った
歴代ダメ助っ人にむしりとられた銭を
たった一人で取り返してくれた阪神の英雄だよ
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:23:10.26 ID:W/hNMuGF0
- >>45
整体すっと身長デカくなるもんなん?
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:24:40.89 ID:A+jk6aUk0
- 井川がいなかったら21世紀の阪神の優勝は無かっただろ
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:25:03.17 ID:nb5bgH2e0
- 記者の勝手な被害妄想で井川のせいにしてるゴミクズ記事
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:25:39.12 ID:r9MQlOuA0
- ようはヤンキースがとらなきゃいいたけ
あとメッツも入札しないでね
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:26:47.40 ID:E9u1rrfwO
- 井川とはタイプ違いすぎ
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:27:05.84 ID:jMo0jqic0
- また二年目で壊れるって思われてるんじゃね?
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:30:11.08 ID:BtSh3Yd60
- 井川って3Aで14勝した後に一回もメジャーで先発してないんだよな
明らかにGMが私怨で飼い殺したとしか思えなかった
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:33:41.45 ID:gB2i+5aP0
- >米記者が指摘したように、出遅れが痛い。
そもそも、なんで出遅れたの
プレミア12のせい?
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:35:59.41 ID:Bz6aLCYJ0
- >>15
前回スミ1の負け投手だったが?
記憶障害起こしたのか
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:56:15.16 ID:ZeaClUo50
- 日本人がグリーンウェルを覚えてるようにあっちでは井川が覚えられてるんだな
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:56:27.98 ID:udj3zzy50
- 死してなお後世に迷惑をかける井川という男w
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 00:10:42.73 ID:/a6Qi97P0
- >>288
メジャーで4年やって、今オフ3年4500万ドルの契約勝ち取った岩隈は勝ち組だろ
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 00:20:30.91 ID:ajvtC8rf0
- 国際試合であれだけ好成績を残してるんだから、マエケンは大丈夫だよ
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 00:22:28.49 ID:eKvMyeI+0
- 確かに井川はクソだけど
未だに井川を根に持ってるなんて女々しいわ
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 00:24:10.57 ID:jha7mn470
- >>302
嫌われてたもんなw
俺ぐらいや
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 00:40:32.60 ID:QTVT7HoA0
- マエケンて井川より川上や黒田じゃないか
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 00:47:42.48 ID:Yuflbkwd0
- 井川より和田じゃないのか
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 01:41:02.21 ID:c1uehoGv0
- 持ち球が同じだから井川なんだろ
サークルチェンジにスライダー、右の井川
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 01:59:25.92 ID:IZe8QBJQO
- BAの記者だったかによるとチェンジアップが右にも左にも使えそうで決め球になりそう
次にスライダーでカーブも投げるだったか球速は平凡
1〜2番手よりは3〜4番手でやっぱり体格体力が懸念されてるな
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 02:26:15.61 ID:Pb8wmyrg0
- 井川って引退確定した?
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 02:29:23.64 ID:0BTromlN0
- 井川は、大リーグに将棋教えに行っただけ
ピッチャーとしては行ってないからあまり悪く言うなや
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 02:33:39.01 ID:LOvqqUkD0
- マエケンは上原の先発バージョン
変化球投手だから無双するよ
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 02:33:49.47 ID:IMSQZHyk0
- なんでケロカスがホルホルしてんだ?w
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 02:35:42.65 ID:5B7pPkEH0
- 井川はメジャー行く前にすでに日本で劣化してたしな。
20勝した年もチームが強くて運がよかったで井川はよくなかった。
その一年前がピーク。
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 02:36:24.42 ID:Kv36FPvt0
- さすがに井川と比べるのはないわ
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 02:44:08.91 ID:F1q5Z8KU0
- もう雑魚どもは諦めな?未だに体格とか言ってるのが二流だからさ。
また嘲笑されたいの?体格だけのショボショボプレイのドヤ顔の下手くそプロは妄言しか吐かない能無しだったよ。
大リーグなんて大半がショボいしさ。ゴミクズ連中が低レベルなお笑いプレイで自己満足に浸っている間に僕は真の世界の頂点レベルで名を轟かせているだろう。
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 02:44:13.38 ID:4TyuIR360
- 決定的に違うのはコントロールかな
井川はストライクすらまともに入らなかった
それ以外は似てるが、ストライク入るなら井川みたいにはならないと思うよ
まあ先発ピッチャーなら一番大事なのは体力面かな
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 02:48:06.32 ID:BkjV5++30
- お前らは見落としてる
顔が井川っぽい
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 02:56:01.72 ID:4USK3+MvO
- ワインドアップで楽に投げれるから体力持つんだよ
序盤に手抜きで点取られて敗けもあるけど
セットで思い切り足上げたら出るだけのインチキスピードガン頼みじゃ持たないから
先発投手は投げ方が全てなんだよな
野茂は極端やけどメジャーのヒゲとか
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 03:41:43.19 ID:5FXi4Tvx0
- >>1
投手ランキング(2014〜15年)
650万 今年の岩隈久志
――――――1000万ドルの壁―――――
多数
〜
1100万 ダルビッシュ有
〜
1300万 パぺルボン、エドウィン、レスター
1350万 シールズ
1400万 ラファエル
1410万 アービン
1470万 バーネット
【サイヤング1回】
1400万 今年のプライス
――――――1500万ドルの壁―――――
1500万 来年の岩隈
1575万 ダンクス
1580万 サンチェス
1595万 ラッキー
1600万 黒田博樹
1600万 来年のラッキー
1620万 ウィーバー
1650万 ウィルソン
1700万 ベケット
1800万 来年のサマージャ
1900万 バーリー
1950万 ウェインライト
【サイヤング1回】
1552万 シャーザー
【サイヤング2回】
1700万 リンスカム
――――――2000万ドルの壁―――――
2125万 ケイン
2200万 来年のジマーマン
2214万 田中将大
2400万 ハメルズ
2800万 今年のグリンキー
【サイヤング1回】
2440万 サバシア
2500万 リー
2500万 ヘルナンデス
2510万 バーランダー(MVP1回)
【サイヤング3回】
3010万 カーショー(MVP1回)
3100万 来年のプライス
3442万 来年のグリンキー ←投手の頂点
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 03:46:55.92 ID:c9qxUzEEO
- 井川と藪の
区別がつかん
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 03:47:01.50 ID:BFE4qEGB0
- >>16
元オーナーの財布を温めるために決まってるだろ
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 03:49:42.69 ID:pUXDUp4b0
- 顔がちょいブサイクなところはなんか似てる
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 03:50:22.75 ID:kHIIssUjO
- さすがに井川になることはないだろ。
制球いいし今は投手有利な環境だしね。
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 03:52:54.33 ID:U8aQPAvTO
- MLB「大谷欲しいからいらね」
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 04:05:35.95 ID:szSlexdQO
- 井川より川島
正直川島はやるとおもってた
が惨敗
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 04:06:27.08 ID:I7xByOBT0
- なんか肘を痛めそう
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 04:09:11.99 ID:6/6cC81T0
- 取説を英訳して渡しておかないと川上みたいになりかねない。
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 04:33:44.34 ID:9j9vkYis0
- 井川は行く前から絶対通用しない言われてたけどな
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 04:37:11.16 ID:SW6mwdCK0
- >>61
なぜ失敗に大塚が入っているのか
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 05:29:12.13 ID:UK3XwWCd0
- 義義義ー
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 06:25:07.93 ID:plFE4/1R0
- >>334
野球知らないだけやろ
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 06:48:51.35 ID:KHBpenZr0
- 井川はコーチ球団の言うこと聞かず調整も独自でやって最後らへんはオーナーGMに
徹底的に嫌われてもわれ関せずで通したんだろ
あんな性格で解説者やコーチも無理だろうしどうするんだろう
トライアウトも受けていなかったし
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 07:18:22.78 ID:pcXvYEiO0
- >>321
マエケンと井川で決定的に違うのは制球力と安定感だな
今年のマエケンのクオリティースタート率は90%あるんだぞ
井川と違って四球で自滅して崩れるような乱調はない
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 07:23:59.34 ID:4UU4FzSB0
- 嫁の早穂のせいじゃないの?
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 07:27:17.21 ID:YtXVxFng0
- >>244
肘にねずみでもありそう
>>348
それだな
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 07:27:36.03 ID:dvgTkAqG0
- >>347
賭博してるプロ野球の数字は当てにならんよ
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 07:30:54.70 ID:WSEvFoO5O
- 3年たっても通訳頼みになるなよ
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 07:40:28.56 ID:KHBpenZr0
- よく180もないカイエンが一時でもメジャー行きたいなんて思ったな
高校の時のアメリカ遠征でバカなマスコミがカイエンはメジャーで通用するかと聞かれ
メジャーを甘く見るなと言ってたのが印象的だった
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 07:51:50.27 ID:KJ3W4l9c0
- >>212
マエケン知らないのは冗談抜きでヤバイと思うよ 野球興味ない人でも知ってるレベル
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 08:05:30.87 ID:k2fxEqfN0
- >>286
テイクバックが小さいからかなぁ?
もし上原が本気で球速出したくて思い切りなげたらもう少しはスピード出そうな感じ。
でもあの投げ方のほうが抑えられるんだろうね。
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 08:22:52.37 ID:sgkR3HvkO
- 最初松坂の事かと思った
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 08:23:34.26 ID:vB1Nprtb0
- >>316
馬鹿だなw
このまえの国際試合は日本球だからメジャー球をコントロールできるか未知数なんだわ
それから中4日だとパフォーマンスが2〜30%落ちるって理解できてるか?
国際試合みたいに万全の体調じゃないんだよ
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 08:48:41.94 ID:vpFHuHm/0
- >>61
大塚は成功しただろ
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 09:54:09.39 ID:Yx7JJYbL0
- ドジャースでええやん
ヤンキースなんかやめとけ
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 09:57:11.85 ID:pIp+qltX0
- 井川って松坂を取り逃がしたヤンキースが意地になってアホみたいな値付けしただけだろうw
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 10:09:34.00 ID:ajvtC8rf0
- >>356
中四日の代わりに完投はないから。
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 11:35:24.13 ID:QHVZJZDt0
- 完投より中4日の方が影響でかいに決まってんだろw
アホ過ぎるわw
だからダルもこう言ってんだろw
>中4日は絶対に短い。投球数はほとんど関係ないです。
>120球、140球投げても、中6日あれば靭帯の炎症も全部クリーンにとれる
中4日だけど完投が無いから大丈夫(キリッ
とかアホ過ぎるわw
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 11:57:53.46 ID:n6EAXJgn0
- 単年1300万×6年
ポスティング上限2000万
計9800万
マエケン相場は日本円で117億前後
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 12:04:13.50 ID:Pdhjf34Y0
- 顔もなんとなく似てるwwwwwwwwwww
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/13(日) 16:51:30.26 ID:QiPbAkX+0
- >>189,194
比較対象が「阪神の有名選手として関西で暮らす窮屈さ」だろうからね
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/14(月) 00:25:01.25 ID:7e837DZB0
- 井川ってたかだか実働3年ぐらいでポスティングでメジャー行かせろってゴネ出したクズだろ?そんな奴他球団にいる?そりゃあ嫌われるわ
- 366 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2015/12/14(月) 12:36:23.75 ID:p69jiq7W0
- 日本じゃ男気があると持ち上げられているが黒田はアメリカじゃタフネゴシエーターとして名を馳せ
高額年棒に拘ってた 前田のポスティングで入るカネも黒田のものになるだろう@週刊ポスト スポーツ新聞記者覆面座談会
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/14(月) 20:06:52.34 ID:YpvKuHnp0
- ヤンキースは撤退のようだな
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20151214/bbl1512141541003-n1.htm
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/14(月) 23:53:53.81 ID:2MTIZZoO0
- >>81
野球見るのやめた方がいいよw
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/15(火) 04:04:03.76 ID:Kxl4qgU10
- 左にしてはそこそこ球威があって適当に荒れてて打ちにくいのが持ち味だったんじゃん
あっちに行ったらすぐにコントロールの悪さを見極められてボコボコにされたが、前田とはタイプが違うだろ
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/15(火) 04:40:27.94 ID:aV7DIEJt0
- 向うの調整法を受け入れて馴染んで今まで以上の成績を残せるかどうか
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/15(火) 08:52:10.25 ID:DR+IjF+DO
- 撤退情報にたまりかねて自ら渡米
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/15(火) 08:56:11.62 ID:tgmzvFhA0
- ぬるいセリーグ出身はマイナス
ただ関西人だからワンチャンある
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/15(火) 16:11:53.89 ID:0VQi1VqV0
- >>361
じゃあ一生日本でやってれば?
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/15(火) 16:14:46.18 ID:Be0Md9XW0
- 中4日と打者のパワー
が難関なのはマー君見てて思った
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/15(火) 16:15:30.00 ID:Be0Md9XW0
- あと単調なリード
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/15(火) 21:57:00.30 ID:dujpO/A60
- 現時点では黒田を獲得したい球団のほうが多そうな感じがする
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/15(火) 23:28:03.49 ID:DR+IjF+DO
- 大谷へなびくMLB球団
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/15(火) 23:43:32.88 ID:gR1VzGVb0
- NYY「このマエダというのをください…」
とかWBCの時はしゃいでたマエケンヲタ息してる?
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/16(水) 00:00:50.02 ID:hi2NSqOo0
- みんな怪我するからだろ
だる、田中、松坂
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/16(水) 00:51:53.58 ID:RqpfLe8fO
- 松田の態度よりはまだマシか
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/16(水) 00:54:14.81 ID:Ow8SVRqS0
- >>19
> 井川はアメリカでイチロー並の有名人なのは意外に知られていない事実
井川の有名ってのは、日本に来たケビンミッチェル、グリーンウェルと同じ扱いなんだろうな〜w
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/16(水) 01:05:11.04 ID:lufFxK4K0
- どこもこないから自分から売り込みにいってんじやん
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/16(水) 12:03:29.07 ID:RqpfLe8fO
- ドサ回りは成功するか
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/16(水) 15:16:04.05 ID:OnChnTJU0
- 全然争奪戦じゃないじゃん
撤退球団続出 名門ヤンキースは今から大谷に向けて準備してるらしい
ダチョウ倶楽部並みの壮絶な譲り合いになってきたな
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/16(水) 15:44:01.77 ID:tRREnsWh0
- なんとか貶したいってのは伝わるレスやな。
何十億のカネが動くのにアホか。
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★