■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新スターウォーズを見た一部のファンから絶望の声 「エヴァ最新作を見た時の感覚だ。それの10倍くらいひどい」 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :砂漠のマスカレード ★@転載は禁止:2015/12/19(土) 07:59:06.47 ID:CAP_USER*
- 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」があまりにも駄作だったため、観客が絶望していることが判明した。
・巨額を投入して作った学芸会
実際に映画を観れば、酷評なのも理解できる。迫力のあるシーンや、なつかしのキャラが登場した際は歓声が上がるほどの熱狂ぶりをみせるが起伏のないストーリーが続く。
さらにキャラクターの動機や関係性が不自然なポイントが多いだけでなく
まるで「巨額を投入して作った学芸会」のような雰囲気をかもしている。
・観てると恥ずかしくなるようなシーン
「思い出補正」という言葉があるが、この作品は思い出があればあるほど、心の底から怒りがわいてくる作品に。
「これが観たかったんでしょう?」というシーンが押し付けがましく、
観ているこっちが恥ずかしくなる場面も多数あり、不愉快になった人もいるようだ。
スターリーに重みがなく、作品よりもお金儲けのため惰性で作られた作品。そう思う人がいてもおかしくない。
・不評が募れば怒りも増幅されていく
インターネット上には「なんじゃあああああああああああああああああこりゃああああああああああああああああああああああああああざっけんなああああああああ」
とブチギレしている人もおり、炎上寸前の状態となっている。
これからどんどん見る人が増えるはずなので、不評が募れば怒りも増幅されていくだろう。
・賛否が出る作品
評価に対して冷静な判断をしている人もおり、「フォースの覚醒。これはもう映画としての完成度でどーこーは語れない案件だな。
スターウォーズとしてどうか。まぁ4〜6が鑑賞者にフィルターかかり過ぎてるからどうやっても賛否は出るな」とコメントしている人もいた。
・記憶に残らない傑作を作る達人
とはいえ、「J・J・エイブラムス監督のファンからは高評価を得ている」という意見もある。
エイブラムス監督は「記憶に残らない傑作を作る達人である」とも言われており、
確かに、そういうフィルターで作品を観れば、評価も変化してくるかもしれない。
・インターネット上の声
「今作スターウォーズはほんとに駄作感がハンパない」
「スターウォーズクソつまらないんだけど」
「今回のフォースの覚醒は駄作だったと言うほかない」
「エヴァ最新作を見た時の感覚だ。それの10倍くらいひどい」
「スターウォーズは1〜6が本当によかった 7は駄作」
「スターウォーズ全部見てるけどこれはひどいwwww」
「今回のスターウォーズは駄作だった。見なきゃよかった…」
「スターウォーズ観終わったけどこれは酷いわ」
「見終わった最初の感想は「つまらない」だった」
「知人はクソ映画もいいとこと言ってた」
「え、スターウォーズつまらないww」
「今後の展開に不安を感じる内容でした」
「スターウォーズ観終わった。ちょっと酷いわこれ」
あなたは「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」をどう評価する?
http://buzz-plus.com/article/2015/12/18/star-wars-is-trash/
前スレ 2015/12/19(土) 01:39
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450456768/
依頼
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★829 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450283613/
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:00:26.95 ID:GwziX1OI0
- スターリン
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:00:52.55 ID:AB89cBXc0
- 糞ばっかりのJJエイブラムスに何期待してたんだよ
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:01:39.41 ID:j1y55LOD0
- >>1
>「これが観たかったんでしょう?」というシーンが押し付けがましく、
確かにエヴァ破はこれが酷かったわw
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:02:59.92 ID:EsBwC4T3O
- ギャラクシー街道
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:03:03.84 ID:162SZ0C+0
- Qの10倍酷いとか凄まじいな
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:03:21.69 ID:pFYpIEhv0
- 日テレが流すまでネタバレすんじゃねえよクズども!
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:03:53.01 ID:N9rAKxR90
- 悪役の姿を見るたびに
プロレスラーのグレートカブキを日本人は思い出してしまうからな
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:04:01.02 ID:+Idfpq1A0
- 既にアップされているな
https://archive.today/rHQVY
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:05:08.05 ID:DHqg+HE40
- 監督が違うんだから、そういうものだと割り切れよ、
ディズニー映画なんだから、そういうものだよ
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:07:04.96 ID:obF/b4J30
- なんか、いかにも配慮しましたという感じ
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:08:52.93 ID:DNJRncla0
- >>4
どう考えてもQのことだろ
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:09:26.19 ID:r8aRGWuf0
- 期待値が高過ぎるだろ
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:09:33.41 ID:TQBsRrb/0
- 樋口とエイブラムスって仲が良いらしいな
これって似たもの同士ってことだな
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:09:35.21 ID:tib0Nz4y0
- 普通に良作
今日も観に行く
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:10:11.26 ID:F+Fjo9Ys0
- そんなあなたに 「スクールウォーズ劇場版」を
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:11:05.62 ID:nmlAbQoD0
- 見るんじゃない!!感じるんだ!!
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:11:33.59 ID:1FVNolAN0
- そこでスターフォースですよ。
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:11:57.03 ID:ibvhcOzp0
- >>3
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション(直近)が良かったのは
クリストファー・マッカリー原案/脚本/監督だからだよな。JJに脚本書か
せるのは糞。しかも干されてたカスダンまで参加してるから原因は糞脚本
>脚本: ローレンス・カスダン
J・J・エイブラムス
マイケル・アーント
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:12:01.64 ID:Qucd3kKe0
- な、言った通りだろ
ルーカスが6話完結言ったんだからこうなるのは目に見えてた
蛇足の駄作って最悪やなw
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:12:10.69 ID:hkVuCwKu0
- 今作の評判最悪だね。
【炎上】新スターウォーズがあまりにも駄作すぎて観客が絶望「駄作感ハンパない」「見なきゃよかった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450449473/
新スターウォーズを見た一部のファンから絶望の声 「エヴァ最新作を見た時の感覚だ。それの10倍くらいひどい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450456768/
全てのハリウッド映画は日本公開前にネットでタダでみられます
反日ハリウッドなんかに金を落とすのは情弱の低能だけです
みなさん賢くなりましょう
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
。
。
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:12:38.33 ID:Dok8YxPE0
- スクールウォーズ2
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:12:50.89 ID:2XzU7cWx0
- 劇場霊のほうがおもしろかった
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:13:20.64 ID:QpRLOYEc0
- スター・ウォーズ自体そもそも面白くなかった
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:13:27.66 ID:nTESJDJH0
- スター・ウォーズはこれで4作続けて駄作
お前らいい加減に学べよ
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:14:09.95 ID://WGVFpU0
- 説明不足なんていつものJJじゃん
今回はBB8萌え映画だよ
BB8ですべてが許せる
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:14:11.81 ID:mAJDqAFD0
- 最後にダメ押しの絶望感は流石です^^
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:14:44.73 ID:HOiN4qMV0
- スターリー ?
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:14:48.60 ID:CQKTbC7d0
- 前半は面白かった!それでも、ep4の焼き回し感強いけどw
後半は、アラが目立ってきつかったなw
終わり方が中途半端なんで、続きを見ないとなんとも。
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:15:08.62 ID:egksGJ7q0
- 今日これから観に行くんだけど楽しみだよ
- 31 :@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:15:11.76 ID:qCinRy1YK
- だってルーカスから版権買ったんだろ
糞フェミサヨクのディズニーがwww
そら内容酷くなるだろ
なんで女が主役やねんwww
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:16:17.47 ID:xV7Yph4aO
- レイのプロモーション映画。静止画では伝わりにくいが、とにかくレイがかわいかった。パドメより上かも。レイの脇の下は最高のエロス。
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:18:54.24 ID:zLdU1z0H0
- キャプテンファズマがボバフェットポジションと聞いて見る気失せた…
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:19:13.68 ID:6pbLPXo20
- クソと思ったのはオレだけじゃなかったかw
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:19:15.42 ID:Fp5OH4sD0
- 今作はルーク、ソロ、レイアが絡んで無かったら、前作と繋がってても別物と考えればつまらなくてもいいけど
この三人が登場しちゃったのがまずかったな
ガンダム逆シャアみたいに一区切りさせてから継続した方が良かった
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:19:20.41 ID:33Fbt0DO0
- >>12
Qはそもそも見せ場すら存在しない。
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:19:22.64 ID:8rL7V4wr0
- そもそもスターウォーズ作品で、
心に残る、もしくは心底面白かったと思う作品はあったと思う?
ないよ。 宇宙を舞台にしたチャンバラよ。
スタートレックの方が、はるかに深みがある。
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:20:10.23 ID:W2+JCxiH0
- スターウォーズに興味が無い俺が本当の勝ち組
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:20:26.26 ID:4GxF5Xhx0
- _ ―- ‐- 、
(r/ -─二:.:.:ヽ Qの10倍とか、、終わったな。
7''´ ̄ヽ-─<:.:.', __
. 〈t< く=r‐、\:く _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
∠j ` / ,j={_/ヽヽr' >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. っ Y _/ ヽ了 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. し イ --─¬ /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
f: :_: : :_:_:_└ 、 |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
/-ー/: : : : : : :\ { ヘ::::::::::::::::::::: あぁ
/7: : : :r: : : : : : : : : } ', .j / } .}::::::::::::::::::::
/: : : : : :.|: :j: : : :\: : j } /_ ミ ヘ::::::::::::::::::
/: : : : : : : j: ヘ、: : : : \| /く<l´::<ニ二 ̄`> ミ:::::::::/
./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
{: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :', V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ. / ヘ¨ //:}::::|/
',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く >ヽ / _ノ::::{ _/
'; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:.. `ー¬\__ /::::/
〈: : : : :ー---‐‐r―'´ :.:.:. ヘ: . ヽ . . }ー、 ./::::<
〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:. ', : : ',: . .|: : 〉 /:::::::/
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:20:32.11 ID:HNra3IuP0
- ハリウッドの簡単に監督変える文化なんとかしてくれんかな
もう二度と見れないわけでしょ?
本来の監督では
見る気なくすんだよな
スパイダーマンとかもそうだけど
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:21:39.27 ID:lqvuVFd10
- 深みがある。
これ言う奴の映画評はまったくあてにならん
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:22:05.09 ID:4GxF5Xhx0
- 進撃の巨人をハリウッドでつくれよ、外人を使って。
「みかさ」だけアジア人にしろよ。
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:22:08.08 ID:sN8bL8Ex0
- 銭形警部の判定は
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:22:12.10 ID:KmLVOafV0
- 正月の映画の日に見に行こうと思ったが・・なんか微妙ぽいな
てかいつの間に値上げされてんだ映画の日>1,100円
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:22:19.42 ID:tib0Nz4y0
- ネガティヴキャンペーン頑張るのは、どんな層?
この映画に客入るのが困るトコロ?
あの出来で文句言うって何?
今までのスタのウォーズに幻想抱きすぎ
過去作に比べて、良く出来てたわ
勿論ご都合主義な部分もあるが、退屈は全くしなかった
映画館の帰り、男連れのキモオタがブツクサ言ってたが、
ネットで文句書いてるのはあんな感じの奴らだろうな
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:22:20.51 ID:g6dUfXCB0
- 昨日の金曜ロードショー観て行くのやめた人も結構いると思う
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:23:09.64 ID:oZ6OsIVU0
- そういえばアメリカで「これ観てから死にたい」って言った人が自宅で
試写会やってもらったんだよな。
観終わった後どう思ったんだろう。
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:23:13.04 ID:9Z4YwI+00
- >>20
ルーカスは9まで考えたけどね
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:23:25.88 ID:Vi8qsvWi0
- 次回はレイの双子の弟アムロがモビルスーツパイロットとして活躍します
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:23:52.93 ID:qmTVfo970
- 皇帝死んだあともまだ帝国は反乱軍と戦争してんの?
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:24:00.16 ID:+IJHSQPD0
- >>37
スターウォーズは、そもそも七人の侍に影響受けてるんだから
チャンバラになるのが自然だと思うぞ。
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:24:02.95 ID:Jj8XYYvI0
- 笑ってはいけないの梅宮クラウディア出演
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:24:22.64 ID:mgwJZScR0
- 基本煽りすぎだろ
剛力彩芽状態だ
面白く感じるはずがない
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:24:36.39 ID:Qucd3kKe0
- >>48
最初はな
でもアナキンの一生で綺麗に終わらせる言ったんだよ
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:24:41.98 ID:HEZtA0ta0
- スター・トレックの
新劇場版は
1も2も
面白かったんだけどねぇ
スターウォーズって
もともと面白くない話だから
JJでもやりようが無かったんだと思うよ
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:24:46.44 ID:oZ6OsIVU0
- >>44 消費税が8になってから。
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:24:53.30 ID:0xTSZuuZ0
- 今更スターフォースの続編だろ?
テーカンはすでになく、ハドソンも無い。
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:24:55.73 ID:dKsXqDPA0
- あらゆるメディアを使っての凄まじい宣伝量で
ここで絶対コケられんという必死さは分かってた
なのにまさかコケるとはね
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:25:11.04 ID:e4A/4JsE0
- >>48
当初は12作って言ってたけどな
予定稿なんだろうな
記事に具体性がない
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:25:26.10 ID:UocVRzJ40
- >>48
デブは自分では作らないって断言してたけどな
どんな風に作っても批判されるから嫌だってさw
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:25:37.73 ID:/8kpT4Jp0
- >>45
ネガティヴでもなんでもなくこの映画面白いか?
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:25:38.84 ID:V209LdZa0
- 新三部作の最初だけ見てどうこういうヤツの気がしれない
エヴァもしかり。最後まで見てから文句言えや
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:25:48.19 ID:/u6uaZq50
- キャプテンファズマとかいう、ネタキャラになるのを狙い過ぎた糞スベりキャラが寒かった
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:25:58.30 ID:9Z4YwI+00
- >>54
そう言って出した1-3も酷評だったけどね
特に1
ジャージャーしねとか散々だったんだろう
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:26:19.85 ID:e4A/4JsE0
- >>51
スペースオペラの復権なんだから、理屈こねる奴はお門違い
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:26:20.28 ID:Qucd3kKe0
- >>62
詐欺師の手口やねw
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:26:32.66 ID:hxJO/Mb60
- 主人公の冒険への旅立ち
師匠、導き手との出会い
旅の仲間との出会い
シリーズ1作目なら見なくてもわかる内容。
その他のお約束として、親探しとか
主人公を女にしてみるとか…
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:26:34.79 ID:6bEIWcZa0
- ジュラシックションボリ級らしいねw
神格化してるアメ公の反応が楽しみだな。
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:26:43.20 ID:MjS5wml10
- ハリウッドに今更何期待してんだ
そんなもんだ全部
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:26:45.35 ID:EqqmdoEC0
- 40のおっさんだが、スターウォーズに一切興味ないから
今まで一度も見てなかったが
昨日初期作TVでやってたから、この年で初めてスターウォーズ見た。
何がおもろいねんw
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:26:45.44 ID:ACTtSKQ30
- スピンオフとか外伝みたいな扱いならよかったのに
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:26:50.85 ID:qiuqksHX0
- ファンムービーにいちゃもんつける角度が違うんじゃないか?
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:27:18.69 ID:5JirEm360
- >>61
デビルマンの糞度を100デビルマンとすると
Qは70デビルマン
SW7は30デビルマンぐらい
金あってヒマならまあ見に行けばいいんでね?クラスの作品
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:27:58.88 ID:jiVBUg8W0
- わざわざ初日にギンギンに勃起しながら見に行った人達の意見って参考になりますか?
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:28:12.70 ID:Tqs76dOT0
- >>70
40じゃもう感性も枯れてるしわからないと思う
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:28:21.52 ID:ibvhcOzp0
- >>31 >>35 >>37
題名だけ同じで興収稼ぎますよのシリーズが多過ぎてガッカリするんだよ。
SFならタミネータは3〜、バイオハザードも3〜別ジャンルだもの。
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:28:25.41 ID:m4+sfITi0
- 「生理で学校に行けない」ウガンダの少女たちを救った布ナプキンのはなし。
https://t.co/ybH2quZNNP#17481
セレブが着こなしたセクシー・ドレス20 2015年のトレンドはすごかった(画像集)
https://t.co/ybH2quZNNP#17483
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:28:29.58 ID:vHpq+3GR0
- >>61
具体的にどこがダメだった?
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:28:52.86 ID:hkVuCwKu0
- ハリウッドって腐ってるだろ
日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
英米コンテンツは日本の敵
韓流もそうだけど海外コンテンツを持ち上げる奴にろくな奴はいない
海外コンテンツ全般、日本から追い出していった方がいいし
海外コンテンツを日本に押し付けようとしてくる企業に対しては法規制していったほうがいい
【映画】オリバー・ストーン監督「日本軍国化」に危機感!2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447060488/
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:28:54.12 ID:9A6VkDnV0
- エピソード9でミッキーVS帝国になってそう
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:28:56.96 ID:Moqx5c1A0
- 両方見てないけどエヴァより酷い映画があるとは思えない
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:29:15.94 ID:Qucd3kKe0
- >>64
EP1〜3が無ければ始まらないやろ
駄作かどうかは評価は分かれるが、あれがあって4〜6が栄える
今回は無くても良いのに金儲けの為に作ったウンコ
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:29:17.81 ID:OZjD1bDjO
- 天下のディズニーに何を期待してんだ。
むしろ、途中で歌って踊り出さなかったことに感謝しろ。
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:29:43.68 ID:avkgun2y0
- 黒人なんて逆襲で既に出てんだから、東洋人にしろや
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:29:46.02 ID:dLTFZeU40
- もともと好きじゃないけど旧作は特撮でチマチマやって当時見たこともない映像見せてくれた
CGの時代になってからのは何やっても今更、ふーんとしか思わなくなったからどうでもいい。
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:29:57.04 ID:9Z4YwI+00
- >>82
>駄作かどうかは評価は分かれるが、あれがあって4〜6が栄える
え?
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:30:18.71 ID:Qucd3kKe0
- >>84
韓国人が日本人役やるでw
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:30:33.54 ID:vHpq+3GR0
- >>80
ミッキーマウスはどこに出てた?
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:30:40.19 ID:/DX7VLfg0
- ハリウッド映画はバックトゥザフューチャー123が一番おもろい
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:30:56.58 ID:Qucd3kKe0
- >>86
俺は1〜3は駄作と思ってないがな
7は蛇足の駄作w
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:30:57.65 ID:8XwJdKy4O
- 前に新シリーズ2のクローンウォーズ観た辺りからだいたいの予想ついてたわ
今やってる外伝のCGアニメを豪華に実写化したような感じだな
旧シリーズ観て育ったスタッフが入社して撮ると大体こんな凡作にしかならない典型例
ドラゴンボールも今後いくら新作描かれても作風はGTのまんま
Zの頃に修正されることはない
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:31:19.21 ID:FZfJwvDU0
- 見た人の感想からの印象ではアニメで例えるならガルパンのような丁寧な王道復古、
ヤマト2199のようなオリジナルの良さへ
現代風味付けを加味した良作という印象を持ったが?
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:31:27.14 ID:e4A/4JsE0
- >>82
"映える"と言いたいのかな?
同意はしないけど
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:31:46.32 ID:U58z4AdJ0
- エピソード1・2・3からして超失敗作だからな
ネタバレがどーこー言ってる奴いるけど、この作品はそもそもネタバレするような中身は無い
異常な期待してる奴や、中身スカスカだったと批判してる奴は、この映画があたかも中身が在る作品だと誤解してる
中身スカスカだけど殺陣や雰囲気を楽しむ。ただそれだけの映画だよ あとはキャラの魅力なんだけど過去作の人気キャラが出ない時点でお察し
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:32:09.68 ID:q4fnIeR80
- スターウォーズってガンダムと同じでメカアクションが凄いだけで話はたいした事ないんだろ
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:32:27.71 ID:e4A/4JsE0
- >>80
F-14に乗った傭兵か
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:32:32.34 ID:BNj11lU+0
- チューバッカがチューばっかりしてる映画とった方が良い反響出そうだな
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:32:48.27 ID:L0agmtbu0
- ルーカス案なら、さらにマニアックだったのかも。
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:32:49.10 ID:7y7o9Ysa0
- え、もともとそんなんだろ
ライトセーバーかっこいいとか、フォースとか言うあの力とか
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:32:57.58 ID:Qucd3kKe0
- 兎に角、これ(EP7)を良作と言ってる奴は脳外科手術受けた方がええでw
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:33:04.57 ID:EqqmdoEC0
- >>75
うん、それは思う。
若い時から、宇宙モノとかロボットモノとか一切興味なかったけど
そんな俺でも若い時に見てたら、感想は全然変わってたと思う。
40の俺が古い作品をTVで見て今更気付いた事は
カイオウやウォーズマンって
ひょっとしてダースベイダーがネタ元?だったのかって思ったくらい
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:33:12.99 ID:avkgun2y0
- スターウォーズにスターリーを求める方がどうかしてるわw
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:33:37.94 ID:FBykdnA+0
- ジョン・マクティアナン復活させろ‼
さもなくば、ハリウッドは終わる
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:33:40.83 ID:EvkbHoev0
- なんかnhkがニュース枠使ってまで宣伝してるよね
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:33:47.55 ID:i5ZeU82t0
- >>94
1、2、3は確かに蛇足だったけどワクテカはしたよ
今回の7はほんと「どうでもいい」
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:34:01.79 ID:WDbhjkSV0
- ゼフィランサスとかそういう感じ?
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:34:17.29 ID:Tqs76dOT0
- 繋がりを楽しむ映画だからな
1〜6は観たけど、7が観たいとはそんなに思わない
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:34:25.13 ID:ibvhcOzp0
- >>71
ジャンルとしては既に4〜スピンオフだよ。「相棒」の鑑定課が主人公なんだから。
元に戻って3〜7、8、9だけど、こりゃコケるなw
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:34:58.68 ID:bmL5YWce0
- ネタバレ
息子がグレてしまいました
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:35:06.43 ID:UocVRzJ40
- >>95
3が公開された時点で学芸会って評論もあったけどなw
でも、その後のSF映画に影響を与えたってのは事実
結局家族劇だし西部劇の変種
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:35:48.16 ID:aNhajN000
- 元々あんなもんだったろ
批判する俺格好いいって自己満足に満ちたキモい連中が騒いでるだけ
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:35:59.74 ID:skOwH2xV0
- あー残念無念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:36:10.25 ID:8XwJdKy4O
- >>101
そこまで枯れてる人ならスターウォーズよりスタートレックをお薦めしたい
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:36:13.43 ID:hFEBhNuE0
- 前シリーズの1よりは全然良かったじゃん。
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:36:30.21 ID:6pbLPXo20
- >>102
8割方戦闘シーンですからw
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:36:42.07 ID:gifOkKBl0
- アナ雪に仕立てようと必死だけど駄目っぽいね
若者が無理して老人の感性に合わせる必要も無いよ
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:36:47.37 ID:UocVRzJ40
- >>110
自己レス
3×
4○
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:37:26.88 ID:x9sNLRpD0
- ガンダムがMS人気あって話がつまらんのと同じだろう。
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:37:33.25 ID:O2G/xwq70
- どうやら今年のNo.1はマッドマックスに決まったようだな。
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:37:34.69 ID:roNkI+w00
- スピンオフ小説で、ルークやソロが出てくる続編があるんだから
そっちを元に作ればよかったのに
よく出来た作品だったから
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:37:41.50 ID:q4fnIeR80
- >>110
どんな影響与えたんだ?
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:38:01.37 ID:HEZtA0ta0
- イオークアドベンチャーとかやった
頃から
スターウォーズは見限ったなぁ
お子様獲得路線に走ってしまった日本の怪獣特撮映画と同じ
破滅の道をたどってる
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:38:13.01 ID:Qucd3kKe0
- >>116
ディズニー(笑)やしw
今回もスイーツに媚びて女がジェダイとかアホか
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:38:13.16 ID:TcUvg+wP0
- >>23
そんなに酷いのか
今年観た中じゃぶっちぎりのワーストだったのに
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:38:19.93 ID:lqvuVFd10
- >>70
40だとぎりぎり第1作封切りに間に合ってないのか
小学生で見てたら人生変わっただろうな
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:38:25.24 ID:Itlz+O6u0
- 監督よく知らないけど
昨日ワイドショー見た感じだと小物感すごかった
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:38:31.90 ID:CQKTbC7d0
- 良かったところ
・前半の冒険劇の盛り上がり。主人公レイとフィンがあまり強くなく、何とか危機を乗り切るスリル感。
・ファルコン号のリアリズム。本物感がハンパ無い!レイが起動させるところとか鳥肌たった。
・ハンソロ、チューバッカのキャラが相変わらずで良い。掛け合いも健在。
・BB-8の愛らしさ!
ダメダメ
・後半の失速感。あと○○分で発射!とか、古すぎw もうちょっと演出考えられなかったか・・・?
・話の説明が下手。何故ルークを探すのか、もうちょっと重みが伝わる展開じゃないと、新規客には、?でしょ
・散々叩かれてる、カイロレンのふがいなさ、ファズマのキャラつぶし。
・大宇宙を舞台にした割にはチャチい演出w
「あれが共和国の星」って、肉眼で見えるのかよ!
あと、太陽からエネルギー吸い取るって、設定無理ありすぎw 太陽が消えたらチャージ完了って演出も、失笑もの
・ルーク見つけて終わりって・・・ すっきりしなさ過ぎる終わり方
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:38:40.34 ID:ZmMmORgM0
- 見事に思い出補正ききまくりだなwwwwwww
大根演技のルークに
ブサイクレイヤに
おっさんハンにしょぼい特撮にクソみたいなカットの連続wwwwww
予告編ではいい所だけを切り取ってるが
ベイダーのフェンシングに皇帝を持ち上げるシーンなんてギャグだろwwwwww
事実を認めるんだな(´・Д・)」なぜ地上波で
旧三部作がほとんど放送されないんだろう?(´・Д・)」
しょぼいからだお*\(^o^)/*
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:38:51.96 ID:2OyNGY7BO
- まぁストーリーなら
ガンダム>スターウォーズ
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:38:53.95 ID:/NCLgQij0
- >>101
42の俺も昨日の金ローで30年ぶりくらいに見た
今になって観返してもやっぱり面白い
同時に日本のアニメ漫画コンテンツはやっぱりSW特にEP4の影響大なんだなと改めてよく分かった
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:39:04.36 ID:0rUHshIkO
- 見てないけど監督が変わるのは勘弁な
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:39:10.81 ID:xPfwsJ4f0
- 次回作はまず幽霊のアナキンが孫のカルロなんとかを正座させて1時間説教
「お前はまだダークサイドに堕ちてすらいない、親父殺したくらいでダークサイド面すんな!
その後、皇帝の幽霊がルークのところに来て
「あの最高指導者が小物過ぎて、悪の先達として見ているのがつらい、
おちおち死んでもいられないから、あんた始末して」と依頼
ルークが最高何とかと対決したら2秒で勝利、
「俺、こんなクソのせいで逃亡してたんか・・・」と欝が悪化
レイとフィンは何かやってレイアから勲章授与、そこに死んだはずのハンソロが現れるが
借金取りも現れて会場大混乱、レイア大激怒、親父譲りのフォースグリップで借金取りを成敗。
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:39:34.19 ID:xYOolQTd0
- これ見たらもう二度とアメリカのコンテンツを買おうと思わなくなるし
アメリカ製品を買おうと思わなくなるよ
↓
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/s/e/i/seitousikan/20110211094448cf1.jpg
アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html
日本は絶対にアメリカという汚物国家を許してはならない!
アメリカ製品やコンテンツを日本から追い出そう
http://netouyonews.net/archives/8678343.html
米国の傲慢な歴史修正 戦勝国は全てを正当化、敗戦国は我慢…もつわけがない
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:39:43.62 ID:kRoyjjbA0
- まぁディズニーだから。
しつこい程の宣伝で 映画ファンとしては
どうかなぁ〜。ディズニーの金儲け主義に
ウンザリしているんじゃない?
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:39:47.45 ID:/8kpT4Jp0
- なんかレイアが出たあたりからこれリメイクかよと言うような古臭い展開ばかりだったよね。ハンソロも別に戦うでもなくあっさり死ぬし。
そして強いはずのシスはあっさりレイに覚醒されて負けてしまう。
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:39:48.97 ID:cTYd/N+Q0
- テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!! !!!
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定して、お読みください。
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、議席が足りても、
創価の選挙協力に依存してる議員がいる限り、自公連立の解消は出来ない。
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/ +
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:40:08.75 ID:AbGcJh/X0
- ディズニーが最近男要らない目線で映画作ってるからその影響が出たのかな。
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:40:30.55 ID:xYOolQTd0
- 河野談話の見直しできないのはアメリカのせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
『アベンジャーズ2』のヒーローたち、韓国を愛することになった理由(1)
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=199181&servcode=700§code=730
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:40:39.33 ID:QlKuHI750
- そもそもスターウォーズはEP4、5までであとは全部駄作だろw
スターウォーズはSFXの進化を見るのが楽しかっただけ
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:40:45.66 ID:vznylZZzO
- エピソード1〜3の上映を聞いたときは、
「アナキンが如何にしてベーダーになったか」がテーマなので、
3だけは観ようと思った。
6で皇帝倒し、親父とも決着を付け、もう大団円でいいじゃないか、と思う。
でも、1〜3と同様、7〜9もきっと劇場に行く。
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:41:07.18 ID:1ixZYW1N0
- 今作は生みの親ジョージルーカスの管轄から外れたまったくのパチもん映画
監督が過去作とまったく別人のJ.Jエイブラムス←この時点で論外
制作会社ルーカスフィルムからディズニーが権利を買収←論外
スターウォーズという名だけを買って売りに出してるだけ
一見盛り上がってるように見えて実際は大したことないアナ雪と同じディズニーお得いのステマ商法です(失笑)
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:41:29.56 ID:Xx/Y1k/W0
- 次回作が面白ければ評価さらるだろう。たぶん
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:41:37.61 ID:c0CL35UZ0
- 登場する新キャラに引きと魅力が無いのは確かだな
レイが過去作品のヒロインよりシュッとして美人なくらい
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:41:46.34 ID:UocVRzJ40
- >>121
モーションコントロールカメラでググればよろし
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:41:52.18 ID:RTX2rg9B0
- >>139
5で終わったら、ハンソロカーボン漬けのままやんけ…
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:42:04.07 ID:xYOolQTd0
- 「ザ・コーヴ」に限らずハリウッド映画全般、あとアメリカ製品の全てを日本から追い出さないとダメだと思う
奴らの下劣さ卑しさは異常
シーシェパード制作の「ザ・コーヴ」に表現の自由を認めない
https://tamagawaboat.wordpress.com/2010/06/09/sea_shepherds_the_cove_has_no_right_-to_freedom_of_expression/
でも「ザ・コーヴ」では、イルカを銛で突く日本人漁師を撮影し、躊躇なく世界に公開している。
それらの映像の中に、映画スタッフが故意に漁師たちを何度も挑発し、
キレた漁師がカメラに向かって怒鳴っている表情をここぞとばかり撮影し、彼らを「マフィア」とまで呼んでいます。
本当に卑怯な映画だとは思いませんか?本来ならば、そうしたシーンは「人権」に十分に配慮すべきところですが、
この映画には何らその形跡が見えない。それどころか、より憎々しく見せようとする意図さえうかがえます。
つまり、この映画は、世界に向かって日本人に対する不当な偏見や憎悪を撒き散らそうとするプロパガンダ、
すなわち「反日プロパガンダ映画」なのです。
世界動物園水族館協会(WAZA)からの除名騒動にしたって
元凶はハリウッドの反日映画「ザ・コーヴ」
反日ハリウッドの映画やアメリカ製品を日本から完全に追いだそう
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (2) 〜水銀汚染神話の嘘
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-265.html
●「第二の水俣病の隠蔽」という物語の演出のために作られたストーリー
●配給側も認めた内容の信頼性のなさ
●太地町のイルカ肉から2000ppmの水銀が検出されたという記述は編集による捏造
●イルカ肉が鯨と偽装表示されて売っていた?
●太地町町議の告発場面でも情報操作が見られる
●『ザ・コーヴ』とは、実写を素材にしたフィクション+再現ドラマ
映画「TheCove(ザ・コーブ)」への疑問及び反論(事実関係編)
http://kujira.tk/index.php/Dolphin/TheCove_Facts_1
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:42:07.24 ID:nmlAbQoD0
- ゲームのガンダム実写版に肩を並べた
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:42:34.47 ID:/8kpT4Jp0
- >>145
どうせなら今回もカーボン漬けで終わって欲しかった
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:42:35.34 ID:oXHxdyhE0
- 客層がかぶることに驚き
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:42:38.57 ID:ZoDoIUSO0
- 雀の涙のライセンス料で、タイアップ宣伝詐欺しはじめた時点で察しとけ
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:42:43.07 ID:ZmMmORgM0
- 今更4〜6とかマジ糞じゃね?
古すぎて映像はしょぼいし役者もしょぼいし
セーバー戦もしょぼすぎるし、出来の悪いぬいぐるみ宇宙人どもが
ワーワー騒いでるだけの映画だぞ
シナリオも新三部作と違って政治ドラマを描こうとすらしてないし
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:43:18.37 ID:bVgNcQoz0
- だいたいストーリー非公表で期待値高めるとうまくいかないな映画って
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:43:39.68 ID:r5ZiFqsO0
- 何を見てもつまんねつまんねって言う連中ばかりだからあんま当てにはならないな
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:44:02.55 ID:RUB/UgV00
- そもそも、エヴァと比較するような奴はSWファンでは無い
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:44:13.04 ID:ibvhcOzp0
- >>134
ディズニ(ユダヤ)+電通(半島)最強のタッグだからなw
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:44:18.29 ID:H4rc16bm0
- >>1
進撃の巨人といい、今年は映画がひどいなw
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:44:21.31 ID:KQWilQSl0
- あーあ
だからジェームズキャメロンに監督頼めって言ったろ…
エイブラムスじゃこうなるのは目に見えてた
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:44:21.90 ID:2jfUhKQA0
- 単細胞のアメ公には面白いかもしれんが
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:44:22.77 ID:r32eHgMY0
- スターウォーズの何に期待して見に行ったんだ?
あれは世界観を楽しむ映画だろ
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:44:30.01 ID:avkgun2y0
- 9まで行ったらお得意のリブートで4からやり直します
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:44:36.11 ID:q4fnIeR80
- >>144
なんか苦しいな
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:44:47.76 ID:/u6uaZq50
- マニアしか読んでないような、小説版とかいうのにとらわれてんじゃねえ
もっと伸び伸びやれよ、ダセーな
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:45:15.82 ID:Dwzgf3OD0
- 自分のTwitter観測範囲だとかなり好評だけどなあ
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:45:26.97 ID:Z2ITA+uH0
- >>139
あと、SFに夢があって宇宙とか超能力とかにロマンを感じた時代の産物てのがある。
さすがにそのコンセプトは今の時代には古臭いだけ。
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:45:46.02 ID:UocVRzJ40
- >>161
?
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:45:55.23 ID:HEZtA0ta0
- テレビ版エヴァの最終回の10倍くらい
ひどい
という評価の方が正しいと思う
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:46:01.68 ID:lRrTXPPl0
- ディズニー・チャンネルでやってるスターウォーズのスピンオフアニメと似たようなもんなんだろ
ディズニーがSWのキャラを使って女子供向けに作った二次制作映画ってな感じで
考えてみりゃルフィーの応援はあながち的外れな企画でもないわなw
今回のSWはワンピースを観る層向けですよ、って配給側が親切に教えて(警告して)くれたんじゃないか
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:46:01.86 ID:0xTSZuuZ0
- 多分、マニアにとっての至福は続編とかが発表になった半年前から
その前日に就寝するまでを繰り返すエンドレスエイトだな。
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:46:02.55 ID:Tw/8H5Jz0
- 昨日の金曜ロードショーで第一作・エピソード4を久々に見たんだが
思ってた以上にルークがポンコツ過ぎだった
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:46:21.16 ID:K7Vxy51P0
- エキスポの4DXで見る予定だったけどやめとくわw
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:46:31.26 ID:wzv7t+y30
- JJでつまらんかったらこれ以降どうすんだよ
数年前のアメリカ版ゴジラの監督とジュラシックワールドの監督が決定してるんやぞ
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:46:36.97 ID:L0agmtbu0
- フォース覚醒の時に、踊りながら主題歌は流れなかったの?
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:46:46.54 ID:q4fnIeR80
- 前に「スターウォーズはソープオペラだ」って聞いた事あるんだがどういう意味だろ
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:46:49.95 ID:w6UeT3RT0
- Qの10倍酷いって松本人志作品の映画並に酷いって事なんだけど幾らなんでも話し盛りすぎだろ
後エヴァQはパラレルワールドって事にして良いから破の予告でやってた続編はよ
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:47:07.16 ID:wAPC8p910
- ユダヤ商法に騙される方が悪い
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:47:10.41 ID:8XwJdKy4O
- >>151
さすがにそれはないけどな
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:47:11.51 ID:BdH+6rUn0
- 本スレこっちだったか
今回は兄妹ケンカ
レイ強い過ぎ
フィンは白人の方が良かった
ダメポー(ポー・ダメロン)じゃま
うーん今やってる映画なら黄金のアデーレ薦める
まぁデートならこれなんだろうけど
あとクリード楽しみにしてる
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:47:39.28 ID:Xx/Y1k/W0
- >>151
古いって実際古いんだから当たり前やん。
当時は凄かったんだよ。
新しい物しか価値が無いって考えかい?
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:47:47.39 ID:BLpKi2Cf0
- 瀬谷からアニメのクローン・ウォーズが最強だと言ったろ
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:47:55.82 ID:pEpVVFS+0
- これにちょっと釣られ過ぎちゃったかな。
http://gigazine.net/news/20131001-4-rules-to-make-star-wars-great-again/
1〜3は4〜6より昔の世界だからこの助言はわかるけど、
7は30年後なんだから、1〜3並みに新しくしてもよかった。
1〜3のデザインを継承しすぎて、古く見える。
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:48:13.34 ID:bmL5YWce0
- もうスターウォーズにダースベイダー以上のヴィランは作れないんだから残りカスみたいなもんなんだよ
ダースベイダーの呪いだよ
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:48:31.62 ID:3bql1eLJO
- >>123
ああ。ディズニーになってから初のSWだったのか。
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:48:48.44 ID:UocVRzJ40
- 面白さって点では遊星からの物体Xの方が面白い
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:48:53.31 ID:c0CL35UZ0
- どーせやるならep456を今の技術と感覚で
前編後編の2作でリメイクするくらいで良かった
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:48:56.82 ID:coiFebHj0
- 第一作をテレビで見たけど、やはりオリジナルには勝てない
何で昭和のパクリばっかり作るんだろう
ここ10年のスタッフや脚本の劣化は目を覆うばかり
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:49:19.65 ID:q4fnIeR80
- 日本人はSFアニメ見すぎてるからハードルが高いとかない?
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:49:35.26 ID:+tmkuV2iO
- チューバッカの中の人も昔と同じ役者?違う役者に代わった?
それともCGになってしまったのかな?
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:49:56.99 ID:/JuDKOoa0
- 名作FPSの『オペレーションフラッシュポイント』の続編が
全然別な開発元から『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』なる
名前だけを利用してまったく別物の駄作になってファンをがっかりさせた感じか。
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:49:58.48 ID:ydvJzN0d0
- ジェームスキャメロンが監督だったらシリーズ最高傑作で
興行収入も歴代最高になってただろうな
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:50:09.99 ID:7wJ3zKxf0
- ねたばれ
フォースは私の一族と共に
父がそうであり
私も
妹も
そしてお前にも
このセリフがあるから
レイは
間違いなく
力を持つ あの人物の娘
そう アムロの娘 ニュータイプ
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:50:10.41 ID:S/ODpkiM0
- 女と黒人がメインとか
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:50:14.74 ID:WdtFIaov0
- お前らファントム・メナスのときも同じこと言ってただろ
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:50:27.45 ID:ZmMmORgM0
- >>178
今見ると新三部作未満ということは認めちゃってる訳ね
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:50:29.87 ID:RTX2rg9B0
- >>181
ダースベイダーとストームトルーパーが映画のアイコンになってるからな
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:50:40.28 ID:PEf5N3nH0
- いかにもスターウォーズらしい映画だった
わらいどころもあったし
登場人物の相関図も序盤でわかったし
スターウォーズらしいスターウォーズだたよ
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:51:06.59 ID:SnlJQbfa0
- 前回の3作もかなりくだらなかったはずオビワンとか全然1作目のキャラと似てない軽いオッサンだし こんなもんだよSWは馬鹿じゃないの?
それ承知で盛り上げて遊ぶそれがファンだろ キモイけど
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:51:22.19 ID:aHcDw6Lk0
- 演出はともかく、脚本と特撮と殺陣(アクション)を日本から召集すべき
仮面ライダーやウルトラマンで実績あるからな。
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:51:53.93 ID:AVSF5q8w0
- まぁ予告を見た時点であまり期待出来ない印象は持ってた
ただ自分の目で確かめたいからその内映画館に観に行く予定だけど
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:51:57.97 ID:Z2ITA+uH0
- >>182
そのとおり。
なのでアホみたいなバカ宣伝やってんだよ。
ディズニー的にはスターウォーズのグッズやらイベントやらでこれから何十年
と稼ぐ算段なのですよ。
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:52:00.29 ID:/JuDKOoa0
- ウォルト・ディズニーの映画で奥深いストーリーを楽しめる映画なんて期待するのが間違い
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:52:05.51 ID:HEZtA0ta0
- エイリアンとか
プレデターのが
面白いんだよね
シリーズとして
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:52:08.59 ID:wzv7t+y30
- つーか1000年生きてるとかいうオバチャン出てきて長老感だけが取り柄だったヨーダがついにいいとこなしになったな
ヘタレジェダイの歴史に加えとけ
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:52:10.45 ID:R4hUMFLI0
- 旧三部作ってクオリティ以前にスケールが小さいんだよな
銀河系規模の戦いという感じもしないし、技術も星系間移動技術
やデススター以外は 地球の精々数百年後って感じだし
新三部作は首都惑星の超高層ビルや、海洋都市のクローン製造施設など
様々な先進的な技術が出てきたし、様々な惑星が出てきたから
スケールが段違いなんだよな
おおっまさに銀河系を股にかけているなって感じ
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:52:23.60 ID:/JuDKOoa0
- ディズニーに買収された時点でスターウォーズは終わったよ
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:52:42.75 ID:t4MayAhT0
- >>122
イウォーク・アドベンチャーはただのTV映画であって
劇場公開向けに作られた映画ではないからショボいのは当然。
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:53:02.91 ID:AgvCkB7j0
- それに比べて007とミッションインポッシブルは安定している
最新作は間違いなく面白いが、いつかはスターウォーズみたいになんのかな?
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:53:28.73 ID:lqvuVFd10
- >>196
> オビワンとか全然1作目のキャラと似てない軽いオッサンだし
まあアレック・ギネスと比べられたらこうなるの仕方ない
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:53:30.49 ID:q4fnIeR80
- >>197
今の日本の殺陣はるろうに剣心みたいになるんじゃない?
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:53:43.18 ID:Gd4HntZo0
- >>46
うん、リアルタイムで見れた世代だけど全く今まで興味なくて昨日初めて見たけど残念ながらオレには面白さがわからなかった
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:53:44.22 ID:Ao9WYZqV0
- ルーカスが自信満々だったファントムメナスで盛大にずっこけたトラウマがあった
ルーカスが「こんなんスターウォーズじゃねえ」って言ってて逆に期待した
結果、耐性が役に立った
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:53:55.81 ID:7wJ3zKxf0
- >>203
> 旧三部作ってクオリティ以前にスケールが小さいんだよな
> 銀河系規模の戦いという感じもしないし、技術も星系間移動技術
> やデススター以外は 地球の精々数百年後って感じだし
>
> 新三部作は首都惑星の超高層ビルや、海洋都市のクローン製造施設など
> 様々な先進的な技術が出てきたし、様々な惑星が出てきたから
> スケールが段違いなんだよな
>
> おおっまさに銀河系を股にかけているなって感じ
つ
遠い昔 はるか銀河の彼方で!
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:54:26.17 ID:tib0Nz4y0
- 宇多丸のラジオ楽しみだなぁ、どんな批評するかな
絶賛だと嬉しいな
俺は今日も観にいきます
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:54:33.54 ID:fTObf+Hw0
- ツムツム辞めたわ
こんな糞映画の宣伝に使われるようじゃな
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:54:35.05 ID:n59ggi/i0
- おもしろかったよ
劇場でやってるうちにあと2回は観たい
つまんない、て言ってるやつは
批判してる俺、カッコイイな屑がほとんど
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:54:40.24 ID:L0agmtbu0
- 来年のスピンオフ作品があるやん。
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:54:50.32 ID:RTX2rg9B0
- >>203
40年前のそうした世界観が全くなかったところからルーカスが生み出したんだよそれを。
新三部作どころか、宇宙戦争もんの世界観は
スターウォーズと2001年とスタートレックが作ったものに乗っかってるだけじゃん
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:54:52.30 ID:N/CymPCr0
- >>173
ストーリー部分では
大層なスケールや設定があるように見えて、
親子関係のドロドロが主軸だったことが誇張された愛憎劇の昼ドラっぽいというんだろう。
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:54:54.21 ID:1pQ7Ub840
- もう何が起きても大体ヨーダのせいだからな
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:55:00.95 ID:bmL5YWce0
- スターウォーズの優位性ってもうキャラやメカしかないから
昔は特撮技術でも抜きん出てたけど
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:55:01.89 ID:avkgun2y0
- >>206
MIはともかく、007のが本来格上じゃないのか?
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:55:13.03 ID:vHpq+3GR0
- >>210
>ルーカスが「こんなんスターウォーズじゃねえ」って言ってて
公開前のインタビューではルーカスはこんなこと明言はしてないと思ったけど
どこで言ってた?
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:55:19.10 ID:3VKUj8wk0
- >>1
アホか。
悪い意見だけしか拾ってないし。
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:55:25.82 ID:Z2ITA+uH0
- >>186>>200
もともと単純なストーリーでそんなたいしたシナリオじゃないのだが、往年の
ファンが50代くらいになっちゃっているんだよねえ。
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:55:34.05 ID:t4MayAhT0
- J・J・エイブラムスって珍作映画アルマゲドンの脚本書いた人だからな。
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:55:36.94 ID:YuSdHU5x0
- 1番の駄作はどう考えても2ですから
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:55:41.70 ID:dGbsr9Nq0
- 結局どいう結末を迎えるの?
つまらないんだったら観ないから
誰かネタバレして
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:55:42.61 ID:lqvuVFd10
- >>203
高層ビルが少ないから田舎と思っちゃうタイプだな
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:56:06.19 ID:/u6uaZq50
- マニアに怒られないように考えた結果がオマージュ(笑)の焼き回し展開とか
あの作戦会議のシーンで、あれ?これ前にもやらなかった?って言い出す奴が居なかったのが不自然なくらいw
フィンとレイの絡みもティーン向け小説のラブコメみたいで恥ずかしかったです。ハンガーゲームとかダイバージェント的な
結論。続編作る時に痛い信者気にしすぎたら終わり
その点はエヴァに似てる
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:56:17.77 ID:H7SshYxe0
- 初期の三部作以降、元老院とか変な組織が出てくる様になって設定が複雑になってつまんなくなった
そんなもんイラネーんだよ
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:56:29.01 ID:/+Jifjfq0
- >>46
吹き替えはアニオタにはいいかも
シュタゲと化物語の声優陣
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:56:35.47 ID:R6h8yAm40
- エヴァンゲリオンを引き合いに出すバカ
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:56:39.03 ID:AVSF5q8w0
- >>203
旧三部作は先の大戦で荒廃した世界でカツカツの戦力で戦ってるからああなってると辻褄合わせてるわw
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:56:43.21 ID:5I/a3e2FO
- で、ルークは出たの?
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:57:06.54 ID:/8kpT4Jp0
- >>226
行方不明のルークが出てきてなんの説明もなしにED。
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:57:08.22 ID:e9/2Tfyb0
- いつものエイブラムスだったけどいつものスターウォーズでもあったと思う
ストーリーはざっくり言うとエピソード4とほぼ同じだし
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:57:28.36 ID:ph6j8vQ70
- 2DでXウィングやタイ・ファイター、ミレニアム・ファルコン見て
キターーーー!
ってなったから4DXに何度か通いたい。
でも予約で埋まってるんだよなぁ
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:57:38.63 ID:lqvuVFd10
- >>206
007なんてシリーズに連続性ないやん
主役が変わればまったく違う世界でしょ
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:57:40.69 ID:vHpq+3GR0
- >>186
エピソード1−3も素晴らしいとか言ってる時点でそういうのはあてはまらないと思うけど
>「スターウォーズは1〜6が本当によかった
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:57:42.10 ID:REVqErpf0
- 見てないけど、一言いう
へビメタと一緒でSFに黒人は不向き
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:57:44.12 ID:mPw0/yeT0
- >>224
マイケルベイにやらせたほうが派手にやってくれてよかったかもしれんな
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:57:44.40 ID:XkZLnHjh0
- 楽しみにしてたんだけど
低評価なのか
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:57:55.35 ID:1viMB55v0
- スターリーは重要よね
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:57:59.52 ID:4m0qPaFsO
- 作品の社内検閲が厳しいディズニーだからな
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:57:59.74 ID:ovpCpGNT0
- エヴァQ面白かっただろ
おまえらが望んだものが出てこなかっただけで
俺tueeeeeeが見たい奴は深夜アニメ見てろ
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:58:24.76 ID:BtZESQYY0
- 1、2、3が期待値だけ高くて ゴミすぎただけ
その反動だよ
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:58:45.17 ID:1ixZYW1N0
- ほんっっっっっっっと買収映画ってスターウォーズ好きの俺ですら擁護できねーわ
ルーカスあんたしかいない頼むから戻ってきてくれTT
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:58:53.07 ID:HqyaLpqV0
- ルーカス監督してない時点でおさっし
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:58:55.64 ID:vpvw3BL20
- あれ?
朝のテレビでは観終わったメリケンが「間違いなく過去最高傑作だ!」って言っていたけど
どっちが本当なんけ?
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:59:17.35 ID:k8g4nOmu0
- スターウオーズ見たこと無いんだけど、何から観ればいいのか教えてケロ
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:59:19.80 ID:kl0HFkFuO
- どこのレビューサイト見ても絶賛の評価の方が圧倒的に多いんだけどな
少数派の意見をデカくするなよ
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:59:21.11 ID:REVqErpf0
- >>234
面影がある感じまで戻ってた?
それともピザったオッサンのまま登場?
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:59:23.09 ID:J5c/sBOTO
- キングギドラ登場しなかったんだろ?
そりゃ駄作になるわ
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:59:26.82 ID:avkgun2y0
- >>242
ことスターウォーズに関してはスターリーは重要ではないな
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:59:32.07 ID:J8sGlFBE0
- 初期三部作まではアホみたいな世界観を映像化する最新の特撮技術を楽しむ映画だったんだよ
最大の売りがCGの発達で消えてしまった
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:59:44.09 ID:vHpq+3GR0
- >>243
制作はディズニーじゃなくてルーカスフィルム
事前にディズニーが提示した脚本家とできあがった脚本は却下されてる
レーティングもPGじゃなくてPG13
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:59:45.60 ID:jwCt7PdB0
- >>164
エヴァが流行ったのは世紀末にロマンを感じていた時代だったからだろうな
時代の影響は大きい
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 08:59:46.48 ID:ovpCpGNT0
- 制作がディズニーだから最初から期待すんなよ
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:00:03.43 ID:e9/2Tfyb0
- CGに頼りすぎてた1〜3よりは4〜6に近いチープさがあった
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:00:08.06 ID:1pQ7Ub840
- >>244
お前はいつまで経っても成長出来ないんだな
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:00:22.10 ID:HEZtA0ta0
- EP3が一番面白かったなぁ
4との整合性で
ツッコミどころ満載だったからw
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:00:29.40 ID:N/CymPCr0
- >>220
007も人気こそあれ、ダニエル・クレイグがやるまでは重厚さとは程遠い作品だったのが
ダニエル版からシリアスにしてて、今回スペクターで原点回帰したら文句つけまくられってるという
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:00:32.86 ID:wzv7t+y30
- >>226
新デススター的な兵器を破壊
レイちゃんは強いフォースの持ち主で初めてライトセーバー持ったのにカイロレンにほぼ圧勝
目覚めたR2が投影した地図にBB-8が持ってきた地図の断片合わせるとルークの居場所が判明
修行つけてもらいに行ったら小太りヒゲもじゃのルークがいつものBGMにあわせて登場
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:00:36.63 ID:vHpq+3GR0
- >>257
制作プロダクションはルーカスフィルムとバッドロボット
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:00:47.85 ID:REVqErpf0
- >>254
それ正解だな
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:00:50.78 ID:1pQ7Ub840
- >>250
レビューは今日からが本番だぞ
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:01:11.20 ID:nGIldotQ0
- スターウォーズってもともと
そんなに面白くなかっただろw
バカ騒ぎしてバカみたいw
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:01:26.21 ID:OZjD1bDjO
- >>122
未知との遭遇とスターウォーズのSF映画対決で子供向けと侮られていたスターウォーズに
惨敗したスピルバーグが子供路線に舵を切って作ったのがET。
ETの大成功を見て更に子供向けに舵を切っちゃったのがイォークアドベンチャー
そりゃああなるよ。
今後リメイクするならグリーンインフェルノの監督で頼みます。
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:01:38.52 ID:5mLD6BA40
- >>20
にわか乙
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:02:02.35 ID:kl0HFkFuO
- >>265
2ちゃんの本スレでは絶賛だったぞ
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:02:07.51 ID:5I/a3e2FO
- >>244
急に14年も経っててわけわからん
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:02:26.84 ID:3VKUj8wk0
- >>226
今シリーズの敵(カイロ・レン)は、ハンソロとレイア姫の息子で、ルークの弟子なんだけど、
そいつが暗黒面に落ちる。
それに責任感じたルークが消息を絶つ。
今回の話は、ルークの居所が判る地図を巡ってのものなんだけど、
最後デススターのさらにでかいやつを破壊したら、
眠ってたはずのR2−D2が生き返って、ルークの居所が判る。
今シリーズの主人公の女(レイ)が、ルークの居所の星を訪ねると、
古城のような所の上に髭顔のルークが居て、おわり。
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:02:27.40 ID:/u6uaZq50
- まあ女主人公だ黒人だ言ってたけど、主役はハンソロだった
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:02:45.64 ID:e9/2Tfyb0
- スターウォーズと同時代のSF映画にフラッシュゴードンってのがあるんだけどさ
あのレベルの時代にスターウォーズが出てきたから凄かったんだよ
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:02:46.75 ID:4pPFQNlZO
- いい年こいて映画に熱狂するw
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:02:52.70 ID:1pQ7Ub840
- >>269
昨日見れた人と今日から見れる人のどっちが多いと思ってんだよ
しかもソースは2chって
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:02:58.88 ID:3PssVTIO0
- JJ作品の映像ってシャープ過ぎてルーカスのスターウォーズとは真逆なんだよね
あとスーパー8同様「このオマージュ入れちゃってる俺どう?分かってるでしょ?」感が腹立たしい
カイロレンは癇癪持ちのスネイプだしラストは火サスの空撮だし糞糞糞
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:03:15.47 ID:1q+Uv6TH0
- スクールウォーズの映画版もひどかった。
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:03:17.12 ID:0RY+7hyw0
- ジェダイの復讐から待ちに待ってファントムメナスで諦めた俺に四角無し
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:03:23.67 ID:3bql1eLJO
- >>199
日テレとかがやたらキャンペーン組んでて気持ち悪いと思ってたわ。
ディズニーなら納得。
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:03:34.78 ID:ym+GloQx0
- スターウォーズの封切りを受けて、金曜のニューヨーク証券取引所のデズニー株が3.83%安だもん
市場はシビアに評価するよね
http://finance.yahoo.com/echarts?s=DIS&t=5d&l=on&z=l&q=l#{%22range%22:%2210y%22,%22allowChartStacking%22:true}
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:03:37.90 ID:ovpCpGNT0
- >>259
そりゃ俺も破は面白いと思ったけど、あんなの毎回見せられても困るだろ
常に新しいチャレンジが見たいんで、印籠を出したら解決的な老害映画見て満足したくないんで
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:03:54.01 ID:9Z4YwI+00
- >>132
それ見たいwww
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:04:04.23 ID:zOA+UYPN0
- スゲー面白かったよ。456が好きなら絶対見た方がいい。
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:04:12.37 ID:q4fnIeR80
- ルーカスってスターウォーズ以外にヒット作あるの?
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:04:23.86 ID:REVqErpf0
- >>280
不評というよりは客が入ってないんだなw
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:04:29.31 ID:TEm37ko50
- 266
同意。マスゴミがもてはやしてるだけのステマ映画
みてもさっぱりで、面白いとか思ったことなし。
こんなステマにのせられるやつはバカ
最初からスタウォなんて大して面白くないんだよ。
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:04:35.90 ID:AgvCkB7j0
- >>237
わかってないなぁ。ニヤニヤw
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:04:37.99 ID:AVSF5q8w0
- ルーカスの構想は一切反映されてないの?
一応9部作の構想あったんでしょ
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:04:41.77 ID:uO/OGLNu0
- やっぱいつものJJだったかw
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:04:44.79 ID:18t/iJTj0
- エピソード1を見た時におもちゃのCMだなと思った
4〜6以外はスターウォーズ商品の宣伝映画だと思えばいいんじゃないの
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:04:46.75 ID:ovpCpGNT0
- >>270
アニメ見る才能ないぞ
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:04:51.52 ID:7VV2UFoy0
- 金払ってまで見に行く気はない。
タダ券くれるなら見に行ってやる。
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:04:53.70 ID:+vRvx1KD0
- >「これが観たかったんでしょう?」というシーンが押し付けがましく、
なるほど エヴァっぽい
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:04:58.05 ID:1pQ7Ub840
- >>281
新しいもクソもQなんか正に庵野が庵野拗らせてる映画じゃねえか
あんなん作る位なら序破やる必要ねえわ
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:05:10.15 ID:uDjfFQBT0
- いやいやクソ面白かったぞ
レイの覚醒シーンとか普通に鳥肌立ったわ
つうかスターウォーズなんてエピ4、5以外水準以下の駄作揃いなのになに急に神聖化してんだよ
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:05:12.72 ID:5I/a3e2FO
- >>271
ルークが敵じゃないのか つまらんな
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:05:18.70 ID:TQs9KBpr0
- スゲー。
昨日のニュース7でも番宣してたのか。
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:05:21.58 ID:ceXMselO0
- 普通に良作だよ。
ただしクセがある。旧三部作をきちんと理解しておかないと訳がわからない。
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:05:25.12 ID:REVqErpf0
- >>273
時間列が間違ってるぞ
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:05:28.28 ID:RTX2rg9B0
- >>284
インディ
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:05:31.77 ID:3VKUj8wk0
- まぁここで批判してる奴の半数は、まだ見てないだろw
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:05:36.16 ID:ibvhcOzp0
- >>141
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=5500
脚本L・カスダン自身は2から参加してるSWの重鎮だがディズニーの意向が強く反映
されたのかも。勧善懲悪過ぎて反吐が出る安い感動が特徴。
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:05:58.80 ID:8F3PRR5V0
- 金ローで初めて見た感想は、ダースベイダーって普通に喋るんだな
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:06:03.69 ID:eEDJsEW50
- 俺見たけど普通におもしろかったぞ
特にカイロにハンソロが殺されたりラストにルーク
がでてきたのいがよかった。
主人公の女の子も終盤カイロをフルボっこW
カイロはなんか女々しい感じだな
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:06:18.46 ID:VAfXm1d20
- ルーカスの時より脚本ひどいってどんだけひどいんだよ
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:06:22.40 ID:ph6j8vQ70
- >>151
あの当時のスペース・オペラはしょぼいセットにきれいでチープなハリボテ。
音楽も所謂未来っぽくしてた。
フルオーケストラの壮大な曲を背景に、使い込んだ感を出した戦闘機に巨大艦隊が威圧する様はセンセーショナルだったんだよ。
ジョン・ウィリアムスの功績は大きいと思う。
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:06:23.44 ID:5I/a3e2FO
- >>291
そんな何の役にも立たない才能いらんわ
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:06:30.68 ID:ovpCpGNT0
- >>294
シンジが大活躍するアニメが見たいんだろ
それは破でやった、Qはやらなかった
そんなにシンジが好きならずっと破を見てろ
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:06:32.18 ID:vHpq+3GR0
- >>285
>客が入ってないんだな
アメリカだと木曜ナイトショーの記録を更新してる
木曜の夜7時からの上映だけで70億円相当売れた
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:06:37.48 ID:RKJCYJGi0
- >>16
あれはなかなかの名作
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:06:47.62 ID:ekj1LlVx0
- ダークサイドに(憧れて)落ちたハン・ソロとレイアの息子カイロ・レン。
彼は頭の中を読み取ったりレーザーブラスターをフォースで止めたりできる。
前代未聞のフォースを使いこなすカイロ・レンはシス、アナキン、ルーク以上の才能の持ち主か!?
ところが前半快進撃していたカイロ・レンがいきなりチューバーッカにレーザーブラスターで撃たれるw
更に脱走兵のフィンとライトセーバー戦でほぼ互角で辛うじて勝つw
因みにフィンは元ストームトルーパーの脱走兵の分際で生まれて初めてライトセーバーを使ったwww
極めつけはこちらも初めてライトセーバーを使ったちっぱい美少女のレイに完敗www
そしてカイロ・レンがダークサイドに落ちてしまったことがショックで逃走してたルークは最後に数秒登場www
傷心で蒸発とか俺の親父かよwwwwwwwwwwww
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:06:50.07 ID:ACTtSKQ30
- 40作以上も面白さを保った寅さんはすごかったんだな
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:06:59.08 ID:48sPUqB9O
- ストーリーはもともと陳腐だし何がダメだったんだ?
戦闘シーンがないとかそんな感じ?
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:07:03.26 ID:1pQ7Ub840
- >>308
で、Qの新しいチャレンジって何なんです?w
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:07:20.91 ID:q4fnIeR80
- >>300
同じ人が作ってるとは思えないな
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:07:27.46 ID:ovpCpGNT0
- >>314
客の期待を斜め上に裏切るチャレンジだよ
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:07:31.51 ID:JPZtuiSZ0
- 「私はー、銀河帝国司令官、ヘルだぁー!」
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:07:32.03 ID:hwZdP+DB0
- スターウォーズ
↓
スクールウォーズ
↓
スクール水着
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:07:33.02 ID:QnAFyuLsO
- >>1
>エイブラムス監督は「記憶に残らない傑作を作る達人である」とも言われており、
「サマーウォーズ」の監督もその系統だな。
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:07:35.13 ID:+TdhIoUc0
- J・J・エイブラムス
SUPER8/スーパーエイト Super 8 (2011) 監督・脚本・製作
こいつはやべええええええええwww
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:07:43.45 ID:GjyPKIuA0
- ルーカスが監督してもくだらない展開なのは変わらんだろう
彼はキャラクター描写や全体のストーリー構成とか全く出来ない人間だし
SWという作品自体、映像でアッと言わせるだけの出オチ芸みたいなもんだから
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:08:07.55 ID:GsZ/asGk0
- >>281
押井は嫌いだけどパトレイバー2の空自スクランブル発進のシーンは未だに評価できる。
ああいうわくわく感がまた見たいわけで、、、
え?無理そう?
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:08:15.30 ID:1ixZYW1N0
- 制作会社がルーカスフィルムだろうがジョージルーカスがいなければそれは”スターウォーズ”ではないんだな
監督・総指揮が過去作と別もんじゃ当然映画も全くの別物になる
雰囲気や音楽をいくら真似たって監督が違ければそれはスターウォーズではないんだよ
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:08:20.11 ID:1pQ7Ub840
- >>316
斜め上だったらあんな評価受けてないと思うんですけど(名推理)
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:08:22.05 ID:dzaLszYA0
- おもちゃを売るために作られた作品に何を求めてるの?
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:08:25.05 ID:c1A2Krg50
- 全作観てて新作も当然観る。
元々感動とかを求めてる作品ではないし、娯楽として楽しめばいい。嫌なら観なければいいだけのこと。
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:08:25.64 ID:skOwH2xV0
- >>311 Thanks!wwwwwwwwwwwwww
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:08:26.33 ID:3VKUj8wk0
- >>311
お前の親父、なんで蒸発したの?
お前があまりにも駄目息子だったから?
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:08:29.86 ID:avkgun2y0
- >>312
寅さんも特に面白くは無かったろ?
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:08:51.12 ID:It+TqrdH0
- 今はつまらない作品でも売れちゃう時代だからね
がんばって良いものを作る意味なんてないんだわ
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:08:59.36 ID:0RY+7hyw0
- >>288
あったとして自ら進んで3以前と7以降を映画化しようとしなかっただろ
俺はそういうことだと理解してるし、駄作スパイラルはスタートレックで懲りてる
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:09:03.67 ID:0fnC6sd20
- というかよくJJなんかが監督になれたなw
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:09:15.46 ID:REVqErpf0
- >>325
タカラトミーの株価上昇ですよ
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:09:51.36 ID:avkgun2y0
- ルーカスは監督ってより製作ってイメージだな
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:09:54.41 ID:ovpCpGNT0
- >>324
おまえらが低評価なだけだろw
おまえらももう40歳を超えて脳が硬直化してんだな
もーちょっと新しいチャレンジを許容しようぜ。 新SWもチャレンジしすぎて老害ファンが叩いてるだけだろうよ
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:09:54.84 ID:lRrTXPPl0
- >>173
SFのフリしてるメロドラマってことじゃね?
>>284
アメリカン・グラフィティ
むしろこっちが最高傑作だろ
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:09:58.35 ID:5I/a3e2FO
- もしかしてテレ東で夕方やってるアニメのほうがおもしろいのか?
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:10:05.66 ID:94C4mTTo0
- 黒人
しかもブサイク
- 339 :ベサメムーチョ@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:10:10.93 ID:EFuAg2QG0
- 「脚本がクソ」なのがスターウォーズらしくて良いのでは???
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:10:28.72 ID:3VKUj8wk0
- 予告の来年2月公開のオデッセイって映画が面白そうだった
スターウォーズ観てても、「あれ、面白そうだなぁ」ってふと思う事があった
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:10:32.33 ID:l35jsQSO0
- >「スターウォーズは1〜6が本当によかった 7は駄作」
こんな奴の言うこと信じられるか?
1を見た時の失望感はいまでも覚えてる
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:10:47.97 ID:jgVk3T0u0
- ドラゴンボールの続編と聞いてわくわくしてたら、ドラゴンボールGTを見せられた気分だ
やはり原作者が関わらないとゴミだな
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:10:58.71 ID:e9/2Tfyb0
- スターウォーズの登場人物がブサイクなのは伝統だろ
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:11:01.93 ID:8enjVDcc0
- 途中ハンソロが借金取りに遭遇するんだが、
なんでファースオーダーの軍艦でファルコン号をトラクタービームで拘束して借金取りが突然現れるのか?会話の内容ではファルコン号拘束は借金取りのお陰っぽいが、、
でわからないのが、怪物がなんで一緒に軍艦内部にいるのか?なんの説明もないし
ご都合主義過ぎるし、、、
今年最高のダメ映画だった
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:11:02.66 ID:M+U6AQZm0
- 昨日18時半からのを観てきた
オリジナル三部作のキャラ目当てで内容には全く期待してなかったが、思いの外良かった
CG多用の戦闘シーンがちょっと長くてくどいのと、クライマックスのプロットが4、6
ほぼそのままなのがどうかとも感じたが、1、2、3よりはずっと面白かったよ
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:11:25.65 ID:VvxoBeB00
- ええええ、なんの力が働いてるんだよ?
スターウォーズなんかもともとエピソードに入った時点で
面白くなかっただろ????
今頃、絶望とかwwwwww
アメリカ映画流行ると困るのか?どういう情報工作なんだよ???
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:11:45.71 ID:gOMTOJbB0
- 今日宇多丸と町山がラジオで絶賛するよ
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:11:59.65 ID:e//ymacI0
- >>299
× 時間列
○ 時系列
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:12:05.75 ID:oBhCqABn0
- >>340
オデッセイはいまいちだったわ
まだインターステラ―のほうが面白い
SWは見た記憶あるが全く覚えていない
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:12:06.73 ID:ph6j8vQ70
- >>304
レンはコンプレックスの塊みたいなもんなんだろうな。
アナキンのダメなところを受け継いだか。
レイは逞しいなぁ!
メガネのばあちゃんはイマイチだったけど、BB8は気に入ったよ。
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:12:21.22 ID:VvxoBeB00
- >>345
> 昨日18時半からのを観てきた
> オリジナル三部作のキャラ目当てで内容には全く期待してなかったが、思いの外良かった
> CG多用の戦闘シーンがちょっと長くてくどいのと、クライマックスのプロットが4、6
> ほぼそのままなのがどうかとも感じたが、1、2、3よりはずっと面白かったよ
ほら、よかったって言ってるよな。
この映画をけなしてる奴は、どこの情報工作団体なんだよ????
日本映画はとにかくおもしろくないは、常識だけどなwwww
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:12:24.05 ID:wzv7t+y30
- >>308
つーかサードインパクトが始まるって言ってんのに、シンジさんかっけー!とか言ってる風潮謎だったよなw
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:12:26.34 ID:lRrTXPPl0
- >>315
インディでのルーカスはプロデューサーだよ
監督はスピルバーグ
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:12:37.40 ID:REVqErpf0
- >>348
whatever....
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:12:38.68 ID:3VKUj8wk0
- >>343
ナタリーポートマン忘れたか?
今回の主役のデイジーリドリーも可愛いよ
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:13:36.43 ID:Tqs76dOT0
- >>342
原作者が関わってるドラゴンボール超の惨状を知って言ってるのか
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:13:36.76 ID:ceXMselO0
- >>344
あの怪物はソロとチューイが話し合いで捕まえた奴だろ
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:13:47.12 ID:HEZtA0ta0
- エヴァは30年後でも面白かったけどな
スターウォーズは、
綾波やアスカが不細工な黒人に変わってしまったくらい
キャラに魅力がなくなってたな
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:13:48.71 ID:18t/iJTj0
- >>323
ガンダムみたいなものだと思えばいいんじゃないの
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:13:51.85 ID:YZD4Px900
- >>355
ナタリーポートマンは特殊メイクで美人関係なくなってただろw
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:14:01.26 ID:BdH+6rUn0
- >>280
まぁ買収額5000億円だからな
これからどんどん新作作ってくれるだろう
今後も楽しみ
早くクリード見てよ
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:14:03.60 ID:avkgun2y0
- >>355
パドメとアナキンの子どもがルークとレイアはないわなw
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:14:03.91 ID:DF5MYogX0
- 予告編しか見てないけど、なんか映像がチープな感じがしない?
CGも老舗のILM謹製だし、お金も掛けてるだろうけど、いまいち映像に重厚感がないと言うか。
頑張って作った、SFテレビドラマ的な雰囲気を感じるんだけど、見た人どう?
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:14:25.47 ID:hrUGuihc0
- エヴァのQより酷いの?そんなことってあるのかしら?
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:14:31.46 ID:REVqErpf0
- 黒人は90年代までで、もううんざり・・・
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:15:24.70 ID:3cDSy5g70
- >>1 見に行くの止めるわ
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:15:25.80 ID:1pQ7Ub840
- >>335
いやまだ30代なんですけど
結局20年経ってもシンジも庵野もお前も成長出来てないだけじゃん
新しいチャレンジなんて言葉で嘘をついて、その事実から目を背けているだけなんだよな
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:15:29.72 ID:ph6j8vQ70
- >>313
Xウィングとタイ・ファイターの戦闘シーンあるし、2Dでもかなり迫力はあったよ。
4DXで数回観たいね!
前の大戦での残骸もいい感じであちこちに登場してる。
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:15:37.18 ID:q4fnIeR80
- >>353
スピルバーグって天才なんだな
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:15:40.10 ID:e9/2Tfyb0
- >>344
怪物はソロが密輸しようとしてた
借金取りはファーストオーダーの声がかかっててBB8を追ってきた
ソロはファルコンを、借金取りはBB8を追いかけてて出会った
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:16:14.38 ID:Y30wG63d0
- ワンピース応援を仕掛けた電通万はこうなることを知っていたんだな
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:16:29.96 ID:JuPRH6sbO
- STARWARS大好きだよ
ただ女が主人公という時点で期待してない
もちろんまだエピソード7観てないけどね
まあSWは元々アメリカらしいおおざっぱでゆるいところが多いストーリーだからな、SW世代の思い出補正とそれ以降の神格化がちょっとおかしいだけ
普通のエンタメムービーとして楽しもう
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:16:52.26 ID:sxMVvySk0
- ep4のパロディみてきた感じ
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:16:56.05 ID:+m40vJzT0
- >>355
ポスターとトレイラー見る限りでは美人に撮れてない
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:16:57.42 ID:ibvhcOzp0
- >>329
寅さんは正月映画だっただけだよな。予定調和と言うか正月袋みたいなもので釣り基地も同じ。
続けた事だけで山田の才覚じゃない。ひとえに渥美清の魅力だった。
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:17:10.45 ID:lRrTXPPl0
- >>308
はぁ?
Qではシンジが大活躍してるだろ
おもにホモ方面で
腐女子向けの映画だよありゃ
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:17:19.54 ID:CQKTbC7d0
- >>363
わざと映像テイストをep4に寄せた感じにしてる。
旧3部作ファンには受けるだろ、と言う魂胆かな。
装置とか、キャラは許せるにしても、演出まで古いのは何だかなぁ・・・て感じだった。
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:17:39.42 ID:ntgIeOJU0
- >>172
サントラみたらエンドクレジットの前がジェダイステップスってなってるから
多分ダブステップをベースに流れてると思う
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:17:44.38 ID:3bql1eLJO
- >>369
発達障害が良いほうに覚醒するとああいう天才型になる
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:17:55.15 ID:VvxoBeB00
- >>363
予告編で判斷するなよ。
よかったという評価もあるわけだから。
期待しないで見に行けば問題なし。
もともとエピソードに入った時点で面白くなかったんだから、
糞映画になるわけないだろ。
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:17:59.21 ID:P7E53btG0
- 大体、騒ぎ過ぎなんだよね。日本人ってバカだよね。
アメリカで流行ってますよ→無条件でヒャッハーと無意味に盛り上がる。
実は大したことなかった→ふざけんな、金返せ!ってアホかと。
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:18:07.84 ID:ph6j8vQ70
- >>344
え? ハンが説明してたじゃん。
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:18:19.32 ID:ceXMselO0
- 新三部作からSWに入った人には受けないと思うけど、本来はあっちが駄作。
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:18:21.41 ID:/8kpT4Jp0
- >>335
老害ほど高評価だろ。新しいチャレンジなんてほぼないリメイクストーリー。
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:18:27.82 ID:BHR9HlgU0
- JJの時点で察した俺は
ツタヤで100円貸し出しするまで見ない
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:18:34.65 ID:SnlJQbfa0
- レンとレイがハンとレイヤの子供でハンがレンに殺されて ルークのかつての弟子のレンにルークが殺されて
最後にレンをレイが殺すって話か
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:18:50.13 ID:82UnzgzH0
- ヤフー映画 3.87 点
終わった。。
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:18:51.94 ID:ovpCpGNT0
- >>367
まぁ成長してたら旧劇で卒業してるはずだからな
卒業出来ずにずっとエヴァを見てるのは成長してない証拠か。 こりゃ反省
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:18:54.17 ID:/rE4w8RC0
- まあ見たら負けみたいな感じだなこれは
褒めてるレスはなんか嘘臭いし
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:19:19.77 ID:/WxCCOmP0
- 騒いではないでしょ。金返せとも思わない。素直に駄作と思っただけ
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:19:45.98 ID:vzCCokTq0
- >>369
ジョーズ見りゃわかる
スピルバーグの最高傑作
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:19:48.17 ID:l+ca86a50
- Qの10倍ってマジかよ
それもう映画なのか?
逆に興味出てきたわ
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:20:14.46 ID:Z2ITA+uH0
- >>383
かと言って旧三部作は今更見ても取り立てておもしろいもんでもないんだよね。
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:20:14.84 ID:VvxoBeB00
- >>372
> STARWARS大好きだよ
> ただ女が主人公という時点で期待してない
> もちろんまだエピソード7観てないけどね
>
> まあSWは元々アメリカらしいおおざっぱでゆるいところが多いストーリーだからな、SW世代の思い出補正とそれ以降の神格化がちょっとおかしいだけ
>
> 普通のエンタメムービーとして楽しもう
まあ、そういうことだよな。エピソード1の時の半端無い絶望感を味わったら、いまごろ?望とか
ないだろ。 >>1 は頭がおかしいだろ。
今回も期待をしてなければ普通に楽しめるはず。
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:20:26.66 ID:lqvuVFd10
- >>362
デビー・レイノルズとエディ・フィッシャーの娘がレイアなんだぜ
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:20:46.29 ID:TUfckMcy0
- だから俺が1ヶ月前からそう言ってたじゃん
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:20:55.91 ID:HEZtA0ta0
- 駄作劇場版アニメを6本見て
2000円もするSWは
タダで見るのが正解ですわ
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:20:59.36 ID:vDu0vRO6O
- この映画を楽しめる裏技は?
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:21:20.30 ID:tib0Nz4y0
- 思い出したら泣けてきた
レイ、あの娘はいい
良作です
今までで一番おもろかったです
このスレだけで失望しないように観に行ってください
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:21:32.08 ID:N/CymPCr0
- >>381
まあ、SWに関しちゃ本家のアメリカ人のがもっと馬鹿騒ぎしてますがね。
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:21:31.93 ID:RKJCYJGi0
- >>356
設定完全崩壊してるGTよりはるかにマシ
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:21:40.43 ID:usjFmM0d0
- エバ基地は下が見れてよかったね
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:21:40.75 ID:fxe5OPNe0
- 引き伸ばしにより神作が凡作に成り下がるのは漫画等も同じ
・原作を無理に引き伸ばし面白くなくなっていく→DBや北斗の拳など
・アニメや映画が原作とかけ離れてるあるいは原作にはないオリジナル
→DBしかりタッチしかり
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:22:14.83 ID:/8kpT4Jp0
- >>398
開始してから1時間ぐらいしたら出て行くことかな。前半は面白いよ。後半になるにつれてなんじゃこりゃ感がすごき。
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:22:18.66 ID:VvxoBeB00
- >>375
寅さんは、どれもおもしろかったけど、あれは旅と家族映画だからな
ドラマに近い映画だった。
>>312
> 40作以上も面白さを保った寅さんはすごかったんだな
すげーよ!!!
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:22:19.03 ID:/vQCRnww0
- てかディズニーだろディズニー
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:22:39.86 ID:l9Xzlh1X0
- 気付いたら初号機がヤマトに魔改造されてたエヴァの10倍とか流石に盛り過ぎだろwww
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:22:46.37 ID:QPkw5s0G0
- >>311
エテ公の思考を読めないから撃たれ、怪我してるから素人相手に負けたって事か。
それかフォースばかり使ってて剣術素人だったとか。
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:22:54.93 ID:RBI7iS5m0
- 狂信的なカルト信者どもが、勝手に期待しすぎて自爆していっているな。
やはりすたーうぉーずなどは二線級のエセエフだった。
我々高尚なトレッカーは高みの見物。
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:23:07.44 ID:yqzw0U010
- ルーカスが脚本に関わってないのだから仕方ない
長谷川町子が関わって無いサザエさんみたいなもんだ
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:23:24.49 ID:lDmxOEin0
- >>398
みんなで文句垂れることを楽しむのがこのシリーズなんだよ
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:23:31.13 ID:XBqpKqZa0
- 3部作を前提にしなきゃいいのにな
1作のみを全力で作り込めよな
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:23:50.66 ID:0mzzlp9/0
- エヴァだって?
そりゃ酷い
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:23:54.35 ID:wPLMmmLp0
- さっさと見に行こう
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:24:02.10 ID:ph6j8vQ70
- >>363
チープではないよ。
4を現在作ったらあんな感じになるかな、みたいな。
かなり意識して作ってるのが分かる。
新作観て帰ってTVで4観たら益々そう思った。
4観てから新作観に行けばいいかもね。
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:24:06.75 ID:tGoBrOMb0
- 所詮一部のマニア向けSF映画なのに
公開前からの騒ぎすぎの反動・反感もあると思う
ひっそり公開してりゃいいんだよw
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:24:08.64 ID:VvxoBeB00
- >>399
> 思い出したら泣けてきた
> レイ、あの娘はいい
> 良作です
> 今までで一番おもろかったです
> このスレだけで失望しないように観に行ってください
駄作だとここで裏工作してる奴らに騙されるな。
エピソード1から普通におもしくないから。
そういう流れなんだから、今回はおもしろいはず。
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:24:23.90 ID:wNW182nc0
- うん 軽いスターリーだった 電話ください
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:24:30.95 ID:uCIwiJS00
- やっぱ主演は山下真司じゃないとダメだな
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:24:31.66 ID:AVSF5q8w0
- 次からは違う監督が担当するのか
ちょい楽しみかな
エイブラムスは一見面白そうな作品作るけど文字通り一見で終わっちゃうから
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:24:34.33 ID:eEDJsEW50
- あの女の子はいいよ
なんかイモトを彷彿させる
シンデレラガールですよ
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:24:48.02 ID:wPLMmmLp0
- くせーネガキャン野郎は地獄に落ちろ
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:24:50.44 ID:1ixZYW1N0
- なーんかステマだけ勢いがあって実際盛り上がってない感じだね
スレもちっとも勢いなし
まぁこんなもんだろ
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:24:53.01 ID:BdH+6rUn0
- 普通に面白いからみんな見に行けば良いと思うよ
大作の続編だから超面白いとか期待すると
どんな映画でもがっかり感はあるだけの話
クリード公開まだぁ〜?
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:25:07.45 ID:wE24U50S0
- ディズニー映画になったのに何を期待しているんだ?
自分はお金貰っても見ないけど!
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:25:10.09 ID:g6Nbnyet0
- >>365
日本が世界第5位の人種差別大国に選ばれる
http://yomusoku.com/?p=12551
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:25:41.03 ID:xjTZPpmVO
- Qって見たことないけどなんでこんな酷評されてんの
破は面白そうな引きで終わったはず
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:26:02.77 ID:RgY7D/NP0
- ゴジラとかスターウォーズの新作に文句いってる人は、
そもそも過去作を見てきたのか?
といいたい。
新作に文句言えるほどの作品ばかりだったのか?
と。
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:26:07.17 ID:/vQCRnww0
- でもさ、6部作のなかでも評価たかいのって旧1、2と新3くらいなんじゃないの?
後はカス扱いされてる
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:26:10.31 ID:N5gA2zCI0
- まあ、ジャー・ジャー・ビンクスだって最初の頃はうざいと言われていたわけだし
最初の評価は第一印象並に当てにならない
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:26:36.48 ID:xnLYm/5/0
- イソップはどうなったのかな
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:26:42.45 ID:VvxoBeB00
- >>409
> 狂信的なカルト信者どもが、勝手に期待しすぎて自爆していっているな。
> やはりすたーうぉーずなどは二線級のエセエフだった。
> 我々高尚なトレッカーは高みの見物。
狂信的なカルトってエピソード1から見てないのか?信じられないんだけど?
スタートレックはすばらしいドラマだったが、映画では戦闘シーンが多いこと、と
復讐劇が多すぎ。もっとみらいの可能性を描いてもらいたかった。
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:27:05.35 ID:ceXMselO0
- 4のルークの修行見たらわかるけど、ジェダイはフォースの流れを感じて戦うというご都合主義があり、フォースに開眼したらそれだけで戦闘の素人でも達人級になるという設定がある。
そういうのを理解しないとツッコミ所が多い駄作に見えるんだよ。
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:27:27.72 ID:18t/iJTj0
- >>45
「男連れのキモオタ」って何?
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:27:35.05 ID:RBI7iS5m0
- まあ、本当に面白いものを判断できる人はスタートレックを見るから。
スターウォーズは広告に流される人たちだけで楽しめばいいよ。
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:27:37.30 ID:jgVk3T0u0
- >>423
役者に全然華がないからな
どこもJJエイブラムスの話ばっかだし
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:27:51.48 ID:BVBIDw9y0
- 急遽スターウォーズの歌でも作って観客合唱すれば歓喜の涙
アナ雪手法で駄作も傑作になるのがディズニー
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:27:53.32 ID:zOA+UYPN0
- 帝国軍と反乱軍がそれぞれの目的でルークを探してるという設定もいいし、
新キャラのレイもフィンも好感が持てる。
旧キャラの見せ場や細かい見どころもいっぱい。素晴らしい作品だよ。
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:27:57.04 ID:sbEnW0t/0
- そもそも一つも見たことがないし見る気もない
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:28:23.34 ID:VvxoBeB00
- >>422
> くせーネガキャン野郎は地獄に落ちろ
マジでそう思うわ。いちいちネガキャンするなよ。
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:28:30.51 ID:heVyxslc0
- 女性蔑視じゃないが、チャンバラ格闘物で最強の主人公が女と言う時点でB級感が出る
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:28:36.34 ID:1viMB55v0
- >>271
これだけ読むと面白そうなスターリーなんだがw
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:28:44.55 ID:bOICIbDO0
- スターウォーズに騒ぐのって
頭の悪いお爺ちゃんという印象。
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:28:47.13 ID:MT9mnO4H0
- そんな酷いんだったら昨日から日テレで過去シリーズ放映してるのはマズいんじゃないのw
でもまぁ一回でも見に行きたいと思わせたら勝ちなのかな
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:28:55.20 ID:VvxoBeB00
- >>424
> 普通に面白いからみんな見に行けば良いと思うよ
> 大作の続編だから超面白いとか期待すると
> どんな映画でもがっかり感はあるだけの話
>
> クリード公開まだぁ〜?
まあ、そういうことだよな。
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:29:10.09 ID:J7NR/QUG0
- まずジジババしか前の作品なんて見てねえわ
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:29:12.58 ID:wPLMmmLp0
- 早く見たい
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:29:32.77 ID:jDVKh4ip0
- ディズニーはセックスサブリミナルの為にチンコだけ描いてろよ糞ポルノ集団が
健全みたいな面で商売してるから下手なエロコンテンツ会社よりたちわるいわこいつら
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:29:51.66 ID:wXffRH4K0
- ネガキャンは無意味でしょ
昨日だけでも相当数観てるんだし
新宿凄かったぞ
外に出ろよw
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:30:17.89 ID:rFgM8XJ20
- ジバニャン見に行くゎ
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:30:30.00 ID:xjTZPpmVO
- そもそも1〜6で綺麗に終わったものをなんで続編作るの
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:30:32.55 ID:ibvhcOzp0
- http://beinspiredglobal.com/%E4%B8%BB%E5%BD%B9%E3%81%8C%E9%BB%92%E4%BA%BA%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E6%89%B9%E5%88%A4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%8E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB/
主役が“黒人”だから批判される映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。
移民排斥が盛り上がる米ではこういうボイコットもあるようだ。脚本L・カスダン
自身が隠れKKKの噂もある白人至上主義者。ディズニだし少しきな臭いな。
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:30:40.04 ID:DLqTjIZJ0
- スターウォーズのファンが作ったと思えば納得
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:30:41.18 ID:UocVRzJ40
- >>436
重量級の俳優を一人入れると画面自体が締まるんだがなぁ
ハリソンフォード程度じゃ軽すぎる
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:30:59.26 ID:5X51wnqb0
- >>45
> ネガティヴキャンペーン頑張るのは、どんな層?
> この映画に客入るのが困るトコロ?
> あの出来で文句言うって何?
> 今までのスタのウォーズに幻想抱きすぎ
> 過去作に比べて、良く出来てたわ
> 勿論ご都合主義な部分もあるが、退屈は全くしなかった
>
> 映画館の帰り、男連れのキモオタがブツクサ言ってたが、
> ネットで文句書いてるのはあんな感じの奴らだろうな
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:31:15.88 ID:sQHxCeHY0
- 最速上映の感想だとみんな大絶賛してたけど、実際はどうなんだ。
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:31:29.68 ID:IFJl0mmz0
- >>362
確かに、この親からあの双子?て思ったww
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:31:36.74 ID:cTc5wiwm0
- つうかもともとスターウォーズにストーリーテリングとかあったのかよと
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:31:44.32 ID:e9/2Tfyb0
- 一番の問題はマスク脱いだときのがっかり感
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:31:54.68 ID:/vQCRnww0
- ディズニーなら先ず最初にイウォーク・アドベンチャーやるべきなんだよ
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:31:59.68 ID:5X51wnqb0
- >>435
> まあ、本当に面白いものを判断できる人はスタートレックを見るから。
> スターウォーズは広告に流される人たちだけで楽しめばいいよ。
スタートレックの映画バンってどれがよかった?
復讐劇が多すぎるんだよな。まあ戦闘映画ではないからな。
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:32:07.02 ID:ehzWdfvX0
- あまりの駄作w
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:32:21.35 ID:MT9mnO4H0
- >>271
ほんとだ面白そう
面白そうだけど凄いところで終わっちゃうんだなw
せっかくwktkして見に行ってこういう続編ありきな終わり方されたら、それはキレるかも
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:32:21.88 ID:mAow4dc20
- 重量級の役者ねえ
マックス・フォン・シドー御大でも不満なのか?
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:32:25.10 ID:5X51wnqb0
- >>438
> 帝国軍と反乱軍がそれぞれの目的でルークを探してるという設定もいいし、
> 新キャラのレイもフィンも好感が持てる。
> 旧キャラの見せ場や細かい見どころもいっぱい。素晴らしい作品だよ。
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:32:37.57 ID:+tmkuV2iO
- >>273
テッドに出てきたなフラッシュゴードン
主題歌はクイーン
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:32:47.05 ID:e4A/4JsE0
- >>454
ロッキー・ホラー・ピクチャー・ショーのミートローフ?
速攻殺されるけど
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:33:05.38 ID:ceXMselO0
- そもそも旧三部作は御都合主義に溢れており、それをフォースの存在で無理矢理押し通したのがスターウォーズ。
その前提があるかないかで全然評価が変わるのはわかる。
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:33:11.80 ID:+nrX15E30
- >>442
スター・ウォーズってあらすじだけ読むとワクワクするけど実際に映画見るといつも眠たくなって飽きる
これはエピソード4,5,6,1,2,3全部同じ
それぞれの見せ場とナレーションだけで編集した総集編を2時間映画にすると日本人にとって丁度いい映画になる
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:33:22.48 ID:5X51wnqb0
- >>444
映画なんて安いしな。
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:33:35.77 ID:zuvk9rm50
- >>427
あの引きで、Qでどうやって畳むんだろうって思ってたら、
完全置いてけぼりの未来に飛ばされたみたいになって、
何の説明もないまま続くってやられたからじゃ?
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:33:39.49 ID:jgVk3T0u0
- >>438
今回、帝国軍と反乱軍という区分けもへんなんだよね
6の後で帝国が崩壊して共和国になってるから、今は反乱軍=ファーストオーダーなのに
共和国の方を反乱軍と呼んでる。
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:33:47.16 ID:Wu5GsC480
- ルーカス抜きで作ったんだな
何でか
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:34:19.77 ID:N/CymPCr0
- >>454
すでにスターになった人には、出演することをあんまありがたがる映画でもないからなあ。
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:34:25.12 ID:jtbSgddO0
- 世代間の作り手の感性の違いが出ているのかな
驚くことじゃない
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:34:31.10 ID:bVgNcQoz0
- まぁ監督がエイブラムスの時点で賛否あったからな
興収はぶっちぎりだろうが
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:34:43.34 ID:6wCQC9o1O
- エヴァQよりひどいは言い過ぎだろ
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:34:54.45 ID:ceXMselO0
- >>463
新たなる三部作始まる、というアオリで続編があることを理解していない奴がいたらガイジやで
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:35:22.65 ID:EsBwC4T3O
- ギャラクシー街道の勝ち
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:35:37.11 ID:libYnAZp0
- エヴァより酷いとか逆に楽しみになってきたwww
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:35:43.37 ID:HEZtA0ta0
- ガンダム ジオリジンの
キシリアの裸を見せられた時くらいの
ガッカリ感がある今回の主役w
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:35:51.29 ID:9Z4YwI+00
- >>457
ルークもレイアも身長だけ母親譲りで外見は関係ない
それはそうとEP6の赤ちゃんはレイアに似てて可愛かった
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:36:00.21 ID:avkgun2y0
- >>474
スターウォーズが出世作なのはハリソンフォードくらいかと
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:36:04.80 ID:6wCQC9o1O
- 昨日やってたエピソード4は後付け合成のレベルがヤバい(笑)
原典を修正するのはよくないな
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:36:11.15 ID:heVyxslc0
- >>273
其れは有るかもね、2001年宇宙の、もそうだけど
間違いなく見に行くけど、田原俊彦なのか、マッチなのか、この差はデカイww
その上、三日連続ライブだしなあ、、、、
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:36:13.31 ID:o+rEEUNS0
- そもそもスターウォーズのストーリーがつまらん
スピード感のある映像や個性的なキャラクターはあるけど、何作も続くような深みのあるストーリーは無い
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:36:20.44 ID:PcSVmDyF0
- スターウォーズまったく見たことない(過去の面白いかもって思ったことすらない)レベルからすると
予想通りって感じだけど結局メッキはげた状態?
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:36:30.61 ID:e4A/4JsE0
- >>466
1974 フレッシュゴードン
1977 スター・ウォーズ
1980 フラッシュゴードン
1984 さよならジュピター
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:36:41.80 ID:NBN68Os/0
- ep4の焼き直しみたいな印象は確かにあるが アナキンのスターウォーズよりは期待出来ると思うよ
監督も大変だよな ルーカスが参加しなかったのがよくわかるよ
スターウォーズを観る人は殆んどの作品を観てるフリークが圧倒的に多いんだろうけど シリーズを観てない人の為にも作品作りをしないといけないのは苦痛でしかないだろうからね
でも今回は色々宿題を残してくれておもしろかったよ
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:36:49.03 ID:RzGhVZ4n0
- スターリー
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:37:10.43 ID:b3o3kEI/0
- スターウォーズもロッキーも同じような時代の映画だが、スターウォーズなんて映像が凄いだけでストーリーは最初っから学芸会レベル
本当に泣けて感動したのはロッキー
俺はずっとロッキー派だ
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:37:15.21 ID:5Vw7QdLW0
- >>20
が、マヌケ過ぎて、スレを1から見てていきなり拭いた
ドヤ顔するならちゃんと予習くらいしとけw
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:37:16.55 ID:hDsmIIdr0
- つまらなくも面白くもなかったよ
丸いボールが可愛かったのと、巨額を投じただけあって、
一切現実に戻る事なくファンタジーに浸れる映像美だった
まぁやりたい事は、ディズニーだけあって、アナ雪とアンジーのマレフィセントだろうね
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:37:20.69 ID:d8b2ok7i0
- ワラタw
http://dl6.getuploader.com/g/32wej23ushhjsd/13/328h3247djdjjdfaaad.jpg
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:37:28.46 ID:SnlJQbfa0
- 3で皇帝だかが爪から電流ビリビリ出したのでもう何でもアリだろ ライトセーバー意味ないじゃんって
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:38:04.40 ID:MT9mnO4H0
- >>461
4が面白かったよ
スポッくのニモイが監督してる
あとこのJJ監督の新作2本も嫌いじゃない
>>478
あー失礼
スターウォーズは見てないから知らなかったけど
見に行く人だったらそこ押さえとかないとダメだな
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:38:10.91 ID:X2GpKl7r0
- >>51
隠し砦の三悪人じゃなかったっけか?
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:38:11.05 ID:REVqErpf0
- 昔のイメージだと宇宙戦艦ヤマトが中学生〜向き
スターウォーズは幼児〜小学生向き
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:38:17.12 ID:4m0qPaFsO
- 前売りを見送った自分、セーフ。金ローを待つことにする
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:38:20.70 ID:HEZtA0ta0
- 宇宙チャンバラ
宇宙カーチェイス
が基本なものに、ストーリーとか脚本を求める方が酷かと
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:38:54.63 ID:5X51wnqb0
- >>489
> ep4の焼き直しみたいな印象は確かにあるが アナキンのスターウォーズよりは期待出来ると思うよ
>
> 監督も大変だよな ルーカスが参加しなかったのがよくわかるよ
>
> スターウォーズを観る人は殆んどの作品を観てるフリークが圧倒的に多いんだろうけど シリーズを観てない人の為にも作品作りをしないといけないのは苦痛でしかないだろうからね
>
> でも今回は色々宿題を残してくれておもしろかったよ
ようはおもしろかったってことね。
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:39:29.94 ID:LvCaSyVR0
- 過去作がよかったなんて言うのは思い出補正の何物でもないからな。これだけの大作だとまず批判してやろうと思って
見るやつがいるから一部のファンから不評ってのは有名税みたいなもんだな。
CMで好評意見ばかりなのと同様、この記事は不評意見ばかり取り上げてるし。
・・・で、実際のところどうなのよ〜?
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:39:32.76 ID:fJLBqBDp0
- エピソード1,2よりひどいなら、凄まじい駄作だな。
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:39:35.57 ID:BdH+6rUn0
- >>456
テストで80点台目指して(期待薄かもしれんが90点だったらうれしいなー)
と思ったら
帰って来たテスト結果は70前半
悪くはないんだが・・・うーん
クリードは多分90点以上を期待してるわ
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:39:35.67 ID:48sPUqB9O
- まあもともとストーリーはガンダム未満だからな
ガンダムがパクったから当然だろうけど
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:40:07.02 ID:5X51wnqb0
- >>491
ロッキーとは全然部類がちがうぞ。
もうちょっと感性みがけよ。
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:40:39.77 ID:e4A/4JsE0
- >>496
クジラアレルギーの人には薦められないけどね
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:40:48.90 ID:+PYTSIpg0
- 新作出るたびに文句言ってる懐古厨が大嫌い
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:40:51.47 ID:rquL3Tal0
- そもそも1作目以外面白いと思ったことがない
未来っぽいのに遠い昔の話で、単純な勧善懲悪で、
西部劇風で、若者の成長物語で、
ってのが面白かったのに
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:41:04.03 ID:hDsmIIdr0
- エヴァQは庵野良くやったという爽快感しかなかったが
エヴァ漫画版の最終回は、破の信者が喜びそうなご都合トンデモだからだから、
それずっと見てればいいと思う
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:41:28.96 ID:qChH/Jqw0
- レイちゃん役の人がこの作品だけで終わってしまうと思うと悲しいですわ
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:41:49.18 ID:QjWFyImsO
- ルーカスが引いてJJさんになった時点で別物になる予想はつくだろ
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:41:52.95 ID:ceXMselO0
- ・日常の中に突然降ってくるドロイド
・ドロイドを追ってくる悪役
・なんやかんやでいきなり宇宙へ
・なんか流れで反乱軍へ
・回りに引っ張られて敵の本拠地へ
・とりあえず巨大基地を爆破
・エンディング
まあストーリーは4の焼き直し
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:42:33.70 ID:ksUuaIBI0
- 3ではアナキンが乙武になったところで終わっているがそれよりも酷いのか
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:43:16.41 ID:wPLMmmLp0
- エヴァの名前出してるのがくさいなあ
キンレコさんっすかねー
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:43:36.35 ID:avkgun2y0
- 反乱軍?共和国軍じゃなかったっけ?
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:43:45.43 ID:e4A/4JsE0
- >>497
C-3POとR2-D2のコンビが隠し砦の三悪人の千秋実と藤原釜足由来と言われている
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:43:56.89 ID:qm8e1VtT0
- >>188
俺はわかるけどマニアックすぎだろw
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:44:07.95 ID:MT9mnO4H0
- 恥ずかしい打ち間違いをした
×スポッく
◯スポック
>>507
そういうアレルギーもあるのか
それは確かに
あと閉所恐怖症や水恐怖症の人もダメかな
最後のクライマックスシーンは見てるだけで息苦しかったw
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:44:11.44 ID:yL/ehl/l0
- ウィル・スミスより稼いでるアジア人俳優は居ないからな
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:44:22.97 ID:l6ckULxC0
- エイブラムスのスタートレック2作品はトレッキーにも評判良かったで
それでこの抜擢になったんだろ
まぁディズニーもやっと抑えることができた大型版権
過去をほじくり出して大儲けしようと欲張ったんやな
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:44:31.28 ID:3fo1x9M00
- スターウォーズはEP4が全てであり
EP4が究極であり至高
あとは蛇足
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:44:41.20 ID:ehzWdfvX0
- 炎上商法かも知れんなw
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:44:42.22 ID:nJdUa2uP0
- 最初からそんなもんだったろう。映像以外何もない映画なんだよ。
金ローで昔のやってたけど映像が古びたら見れたもんじゃない。
映像古びても見れる名作映画とは違う
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:45:11.70 ID:HmXdrcmH0
- 子供の時見た旧3部作だけで良かったっぽいな
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:45:19.55 ID:EDahYKFK0
- >>500 >>509 の言う通りやな。
元々黒澤チャンバラ活劇をベースに、当時珍しいスペオペ舞台にやったから
単純に超ウケしたんだよな。
頭空っぽにして勧善懲悪のチャンバラ楽しめば良いんだよな
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:45:21.64 ID:NBN68Os/0
- >>506
クリードも見たけど今回のスターウォーズのep4色よりロッキー1色が濃かったよ
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:45:38.88 ID:85dxm3j60
- 素でスタートレックかと思ったわw
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:45:39.69 ID:ybJ0mTVH0
- で、実際見たお前らどうだったの?
何か過去作まで美化されてるけど
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:45:42.28 ID:jgVk3T0u0
- >>510
破の信者はLRS、貞エヴァの信者はLAS
そこには海よりも深く山より高い壁があるのですよ・・・
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:45:48.43 ID:a+sFjlEO0
- > 「これが観たかったんでしょう?」というシーンが押し付けがましく、
> 観ているこっちが恥ずかしくなる場面も多数あり、不愉快になった人もいるようだ。
ガンダムUCかよ?
∧_∧
⊂(`・ω・´)
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:45:51.21 ID:5X51wnqb0
- >>496
4は凄くおもしろかったな。ザトウクジラのやつだよね?
未来と貨幣時代のギャップが面白かった。
だから、スタートレックはもっと文化的な映画やってもらいたいわ。
この映画の大半は恨みや復讐劇だからね。宇宙までいって、これだから
未来への失望のれんぞくだった。
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:46:02.47 ID:hDsmIIdr0
- アナ雪でアンジーのマレフィセントなディズニー映画だったことは、
素直に認めるべきポイントではないかと思う
でも良いんじゃね?スターウォーズは終わった
でも巨額を投じた映像美には酔える、十分だろ?そんなにコアなファンなの?
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:46:15.88 ID:erA8hy0wO
- 123より酷いのか・・・・
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:46:28.40 ID:OxXnCBu80
- >>529
とても面白い
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:46:29.99 ID:TqFYXH4C0
- >>464
出演時間が短いからなあ
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:46:46.18 ID:REVqErpf0
- >>517
もう見てると思うけど、こういうの見ちゃうと「なんだかなー」と
言わざるを得ない
ttp://www.forcecast.net/story/blog/In_Memory_of_Akira_Kurosawa_130542.asp
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:47:05.59 ID:hMk2O/D00
- カイロレンとBB8のしょぼいデザイン見た時点で劣化焼き直し以上のものにはならんだろうことはわかってた
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:47:09.96 ID:48sPUqB9O
- 4の特撮の衝撃で流行っただけの映画だったから当然じゃないの
日本じゃウルトラマンか仮面ライダーしかない時代だったからね
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:47:43.92 ID:e4A/4JsE0
- >>532
>未来への失望
昔話(a long time ago far far away)に求めんでも
- 541 :344@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:47:46.47 ID:8enjVDcc0
- ハンソロが捕まえた怪物なのか、、
そんな事言ってたけ?いつ逃げ出したのか分からないし、初めて遭遇したような反応示してたよね。なんとかの虐殺で有名なとか説明は知ってるような会話はしたけど。
あの怪物があのタイミングで逃げ出しただけ?
トラクタービームを出した軍艦は何?
2組の借金取りが載っていた輸送船みたいなもん?
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:48:49.87 ID:ibvhcOzp0
- >>476
>興収はぶっちぎりだろうが
こういう映画はそれで大成功じゃね?DVD出ても名前だけで借りてくれるし。
バイオハザードやエイリアンみたく余程酷いX作が出ない限り打ち切りもない。
ターミネータは微妙・・シュワの寿命予測して新キャラだしw
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:48:50.77 ID:5X51wnqb0
- >>500
なんでチャンバラなんだよ。勝手に日本の伝統と混ぜるなよ。
西洋はもともと騎士で剣で戦ってきたし、日本より歴史は圧倒的に古い。
ダースベーダーの普通に西洋の鎧であって、日本の戦国の鎧ではない。
かってに日本の文化だとかそんなのテレビでやるなよ。韓国みて〜じゃないか!恥ずかしい。
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:49:01.42 ID:zi3aboJU0
- ラブライブとどちらが凄い?
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:49:07.06 ID:bdSnVE9l0
- 馬鹿信者が盲目的にお布施してくれるんだから内容なんかいらないんだよw
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:49:25.45 ID:JDoD38c+0
- >>101
カイオウの元ネタはスラムキングやで
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:49:27.41 ID:mRi22ACk0
- でもどうせ大大大ヒットするんだよね
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:49:30.66 ID:e4A/4JsE0
- >>539
失礼な!
ゴレンジャー も、コン・バトラーV もあったぞ
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:49:43.36 ID:4St28rte0
- >>510
大人に振り回されるシンジ君ってか
このあとの?(だっけか)に期待するけど
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:49:44.81 ID:OxXnCBu80
- >>541
お前何も見てないも同じだな
こんなのが批判してるんだな
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:49:48.39 ID:R7xI54VF0
- スターウォーズ最新作<大川隆法のユーチューブ
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:49:49.68 ID:roNkI+w00
- >>543
ルーカスがそう言ってるんだけど・・・・
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:50:11.35 ID:Ht+UR4zy0
- クラスで3番目にかわいい女の子を大人気のトップアイドルと較べたらダメだろ。
較べるからダメさが否応なしに浮き出てくる。
クラスで二番目にかわいい女の子を単体で見るだけなら十二分にかわいいし
チンポもギンギンに立つ。
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:50:22.68 ID:mP5jtivY0
- >>543
勝手にじゃないけど…
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:50:33.08 ID:l6ckULxC0
- >>537
エイブラムスは公言しとるやろ?
黒沢映画好きだし
というかSWチャンバラはじめたのも黒沢作品の影響だし…
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:50:34.43 ID:YoJQOQqY0
- それでも本場の飴では会社を辞めて映画館で並ぶほど熱狂的な奴がいるそうだが、
総合的にはどの国も全体的に冷めてる感じなのかね?
ちなみに俺は厨房の頃にテレビで初代を見て15分くらいで寝た
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:50:52.66 ID:REVqErpf0
- >>543
537のリンクを見てみ
そして、感想を残してくれ
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:50:56.04 ID:N/CymPCr0
- ガンダムなんかも、一般のおっさんに聞けば「ガンプラ流行ったよね」ってのが第一印象だけど
40年ファンやってきた人の話だとストーリーの斬新さやニュータイプがどうのと平気で語って神格化するからなあ
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:50:59.78 ID:ybJ0mTVH0
- スターウォーズは宇宙チャンバラで合ってる
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:51:31.02 ID:fTObf+Hw0
- >>121
デザイン全般の影響力は計り知れないだろ
小物なんて全クリエイターが丸パクリしてる
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:51:31.84 ID:avkgun2y0
- >>550
映画を観ても、驚くほどスターリーを把握してない奴っているよな
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:51:32.92 ID:e4A/4JsE0
- >>543
剣劇が日本のチャンバラだけではないのはもちろんだけど、
黒澤他の影響はルーカスが語ってるね
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:51:36.00 ID:jKmgQ+3n0
- 一種の宗教だからな。
一般的感覚とは違う、もはや作れば売れるという素材。
駄作でも見に行く人数を想定して予算内で作れば利益が出る。
新作に投資してアイデアをひねりだすより余裕がある。
ところで、信徒からみても酷いの?
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:51:47.63 ID:9QHjb7Co0
- 前三部作でさえも良作は1発目だけだったからな。
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:52:44.84 ID:9QHjb7Co0
- ガンダム + 七人の侍 = スター・ウォーズ
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:52:49.18 ID:0Fps+lud0
- エヴァは委員会方式でなく、大手広告代理店も使わず、メインスポンサーもなしで
末端まで利益が行くシステムだってことで、契約の規制なく末端までやる気出して
凄いのが出来ると期待したらQだったという
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:52:56.27 ID:H0pQEFWC0
- UFO学園見ろよ
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:52:57.91 ID:ceXMselO0
- >>541
なんとかの虐殺って名前出したのはフィンだろ。知らなかったのはレイ。
お前は初見で寝ながら見てたのか?
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:53:29.42 ID:fyM42TSo0
- >>496
4は面白かったな。これの小説版で過去に戻ったカーク船長がピザを尖ってない側からかじったのを見て
相手の女性が「ピザの食べ方を知らないなんて、この人は本当に未来から来たんだわ」と思うシーンがあったのを
今でも覚えてる。
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:53:40.26 ID:REog//C+0
- スターウォーズなんて第一作からつまんないだろ。
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:53:42.89 ID:ybJ0mTVH0
- ダースモールは京劇の影響があったって言ってたけど
ライトセーバーでカンカン打ち合うのはどう見てもチャンパラだよなぁ
西洋風ならハルバードやエストックみたいな戦い方を印象付けるんじゃね?
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:54:02.54 ID:UocVRzJ40
- >>562
ストーム・トルーパーの外装はどう見ても戦国時代の甲冑だよなぁ
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:54:07.87 ID:5X51wnqb0
- >>519
俺は普通に楽しめたよ。
スタートレックとかこのへんは、このスタウォーズ層にも
全部見てもらいたいよ。
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:54:10.03 ID:fvn7uJcq0
- NHKのワールドニュースで映画評論家が、酷評されても大ヒットする。スターウォーズはそれだけのブランドで、そういう作品をハリウッドは30年間望んでたと言ってたな
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:54:11.16 ID:Dcmrz+lG0
- スターフォースは第一作が面白いだろ
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:55:18.88 ID:WPdS5u380
- >>357
>>370
>>382
これ見ただけでマニア向けだとわかるな
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:55:26.20 ID:QnAFyuLsO
- >>558
司馬遼太郎の読者みたいになってるなw
あれも地雷になってて下手に「坂の上の雲読んだんですよ」とか
発言するとスイッチ入るオッサンがいて困る。
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:55:35.96 ID:T2AUfT9r0
- >>563
なにが信徒だバカ
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:55:39.85 ID:l6ckULxC0
- >>574
その通りやな
正直ストーリーよりキャラ
後2回あるんだからキャラ立てはまだまだできる
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:55:39.90 ID:Qhi/pgTW0
- 新3部作から叩かれまくってたんだからそんなもんだろ
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:55:44.66 ID:Lzg3QvXt0
- 初見の人は昨日のTVみといた方がよいな
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:55:50.22 ID:S1VrvRW20
- まあエヴァよりは面白いだろさすがに
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:56:13.60 ID:REog//C+0
- >>575
つまらん
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:56:41.07 ID:ybJ0mTVH0
- 新三部作も叩かれまくったし、面白いとは思えなかったな
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:56:50.59 ID:avkgun2y0
- >>581
昨日の観ろと言われても
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:56:55.78 ID:5X51wnqb0
- >>521
よかったけど、戦闘シーンが多すぎ。スタウォーズとは違う文化系のほうが
よかったな。
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:56:56.05 ID:ibvhcOzp0
- >>564
商業映画3部作で全部良作なんて例は少ないよ。大林宜彦の尾道三部作でも後二作
は酷いものだった。特に富田靖子編。職業監督の宿命と言えばそれまでだが。
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:57:13.01 ID:5X51wnqb0
- >>522
> スターウォーズはEP4が全てであり
> EP4が究極であり至高
>
>
> あとは蛇足
それはだれもが知ってるから。
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:57:16.28 ID:uw6t4hZo0
- エヴァQよりも面白くないのか〜
それはそれで興味がある
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:57:16.12 ID:JQqO6OZA0
- 昨日TVで1作目やってた
ジャバが太った人から怪物に変更されてた
それ以外にもCGでおもちゃのようにいろいろ変わってた、あれはヘン
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:57:52.31 ID:SnlJQbfa0
- SW1の方がガンダムより先にライトセーバー出てるよ ガンダムの方がパクリ 残念
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:58:00.92 ID:hDsmIIdr0
- 映画館で見て損するような映画じゃなかったよ、派手な映像美に酔えた
SF好き、メカデザイン好きなら見て損はしない
コアなスターウォーズファンは怒るかも知れない
監督が違う時点で大減点なのに完璧なディズニー映画だ
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:58:11.18 ID:lRrTXPPl0
- >>575
ハドソン版もハード性能を考えればよく出来た移植だとは思うが
やっぱテーカンのオリジナル版が最高だな
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:59:08.95 ID:Dcmrz+lG0
- >>583
お前はスーパーの方がいいのか
変人だな
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:59:16.99 ID:S1VrvRW20
- スターウォーズの元ネタはエドガー・ライス・バローズの火星のプリンセスか
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:59:40.56 ID:OxXnCBu80
- >>576
何言ってるの?
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 09:59:46.59 ID:F33VlACQO
- 後輩が楽しみにしてるんだが引き留めた方がいいだろうか
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:00:00.94 ID:9pr06T160
- なんで批判されてんのかわかんない。普通に最高傑作だと思ったんだが、、
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:00:03.14 ID:pIHyWU1U0
- r'''" ゙l,
`l `l、__ ,r‐ー-、
| ) /" ̄ ̄ ̄\ / ヽ、
l ,r'"" ̄ニ、 .,// ヽ、 / i
/ _,r"∠ニ、'L- l,,/ l ,rー--−ヽ、 l / ,,r 、 ゙l
<" ,,r'" l 、___`_|. | / ,,/" ``ヽl l/ ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
`>i`|.l ヒーーーラli. |.i´l.| '⌒ L ⌒ l/ l" ニ= r-‐ l l
〈 ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔 r、 !、 ヽ l 丿
vヘ、 ヽ、 ヽ==l,,ハ,, ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.// l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l ヽ \`ー-' イ ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l l'",,,、 ヽ
/,∪ l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / l l | .| ∪ l |.゙ト、
ゝ | l l l | ヽ_l l ヽ | | | | l,,,l,,l,l |
| | | |. l / l | ヽ | |
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:00:09.54 ID:0wiQmSsg0
- とんだとばっちりだな
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:00:30.11 ID:5X51wnqb0
- >>527
さえない者同士(落伍者)で、だれかのために、強くなって、勝利して抱きしめ合うか?
理解できんがw
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:00:41.90 ID:iXtEgUz/0
- >>597
いや、引き留めなくていいと思う。
めっちゃ盛り上がって最後拍手起きてたし。
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:00:42.90 ID:hDsmIIdr0
- >>577
ディズニー映画だけあってスターリーは分かり易かったよ
アレでわからないのは、余程好み似合わなかったか疲れているかのどちらか
あるいは字幕無しで英語で見たんじゃないの
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:00:50.59 ID:Lzg3QvXt0
- 4が公開された頃はガンダムよりヤマトの大ブームだったな
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:00:56.88 ID:Tqs76dOT0
- >>597
いや余計な事は言わなくていいだろ
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:00:57.28 ID:bSlo5cBu0
- エバよりは鑑賞に耐える
だが、いまいち
4〜6の4とか
1〜3の1とかを
見たときのような感動はない
この三部作は最後まで観られんで途中で投げるかも
普通にアベンジャーズとかスパイダーマンみたいに
作ってくれれば良いのにな
実際はスタートレックみたいになってる印象
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:01:05.27 ID:rMowqH4q0
- >>1
過剰な宣伝で本来なら見るはずのない者が見るんだから、悪評が出る確率は高まるわな。
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:01:12.95 ID:OxXnCBu80
- >>598
会場でも、良かったねーという声がほとんどだったし気にするな
批判するほうが簡単だからな
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:01:23.73 ID:erztkVCa0
- ルーカス自体の世界観がジョブズなんかもそうかもしれないが
ちょっと異質な感じだからな
あの異質な世界観を映画にしたり商品にしたりするから
人を引き付ける何かに変わるわけで
その異質なものが無くなると、普通のものしか出来上がらない
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:01:24.44 ID:ceXMselO0
- >>597
見る前にEP4〜6のBD買って見せとけばOK
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:02:17.39 ID:L3GA9VY40
- >>469
毎回眠くなって飽きる映画をなぜ6作も観てるんですかね?
今作合わせたら7作か
なんのために観てるんですか?
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:02:18.44 ID:TVRg8IrX0
- マジかよ、楽しみにしていたのに
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:02:33.71 ID:yhFYRxou0
- 試写会でルーカスが途中退席したらしい、ドズニーなんだからイオゥークの映画で良いじゃん
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:02:34.33 ID:HEZtA0ta0
- EP3
EP4
EP5
Q、平成ガメラ
EP2
EP6
破
EP7
EP1
序
こんな感じ
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:03:02.98 ID:ehzWdfvX0
- ガンダムなんか戦争ごっこの漫画
あんなの喜ぶの頭が厨学生w
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:03:13.34 ID:C2Ng2nkv0
- BTTFのオバちゃんが製作に入ったのに面白くならないなら
もうどーしょねえオワコンってこった
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:03:15.87 ID:U95Mh7Hw0
- ピュンピュンピュン
ブォンブォンブォン
ピロピロピロピロ〜
コーホーコーホー
あああ・・・
私はこれで充分です。
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:03:22.17 ID:ceXMselO0
- SWファンが作った二次作品的なにおいはあるけど、本人が作ったらどうなるかを庵野が見せてくれたのでそれよりは大分マシ。
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:03:24.33 ID:5X51wnqb0
- >>540
ごめん、意味がわからん。
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:03:47.81 ID:Tqs76dOT0
- >>469
ちょっと気持ちわかる
色んな場面で戦いが同時進行したりするから見ててちょっと疲れるんだよな
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:03:59.22 ID:YWQ+qTwK0
- >>566
地震のショックで庵野監督が病んでたって話もあるけど規制がなくて自由すぎてちょっと攻めすぎちゃったのかもな
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:04:42.35 ID:aRNGJScB0
- いやいや、しっかりした続編だったよ。
面白かった。
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:05:18.32 ID:ybJ0mTVH0
- と言われてもエヴァ見たことないんだが
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:05:20.01 ID:5X51wnqb0
- >>552
>>554
言ってないだろ?昨日朝ちゃんでやっていたけど、
言ってないから。
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:05:23.87 ID:avkgun2y0
- お色気をいれたらどうだろうか
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:05:38.48 ID:WPdS5u380
- >>596
マニアな会話だなって思った
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:05:40.07 ID:VBxRjubn0
- こういうのはスターウォーズの新作見たぜーって事実が大事なんだよ
友達に俺も見たわーあんま面白くなかったよなぁCGは良かったけどって言えるからな
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:06:26.69 ID:OxXnCBu80
- >>626
マニアって、映画の内容そのままじゃん
元の質問がアホすぎるだけで
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:07:06.46 ID:S1VrvRW20
- エヴァとかマイナーな作品を例に出されても…
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:07:51.78 ID:CakjH6VD0
- まあ主人公の女は良かった。
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:07:56.79 ID:5X51wnqb0
- >>555
それがどうしたの?
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:08:39.54 ID:S1VrvRW20
- レイちゃんの太ももがエロかったな
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:09:22.01 ID:HHSlAa910
- 歳とったせいか
すべての映画やドラマが学芸会にしか見えなくなった
悲しい
- 634 :なるほど@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:09:33.41 ID:AC6ve1M3O
- なるほどディズニーか
だから今回はマスコミがやたら宣伝するわけだ
マスコミ人はディズニーかバークシャーの株持ってそうだもんな
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:09:40.88 ID:5X51wnqb0
- >>562
剣戟はもともと騎士によるもので日本のチャンバラ自体が西洋の物真似だって
言われてるの知らないの?驚きだ。グラディエーターの世界は当たり前だったんだから。
チャンバラの歴史は西洋のほうが圧倒的に古い。
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:09:59.44 ID:Z4FG+sUd0
- エヴァQより酷いものなんてありえないだろ
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:10:14.98 ID:Z2ITA+uH0
- まあ、なんつーか。
結局ハリウッドももう新しいこと出来んのだなとおもた。
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:10:23.09 ID:avkgun2y0
- >>624
ルーカスもスピルバーグもコッポラも言ってるよ
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:10:39.41 ID:lqvuVFd10
- >>624
三船にオビワン打診してるんだからチャンバラの影響は当然ある
もちろんハリーハウゼンのシンドバットなどの影響もある
ルーカスの映画的記憶の集積の映画だからね
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:10:41.44 ID:SxonQyQu0
- ルークとダースベーダーは実は親子らしいよ、ええー!と、囁かやれてたころのワクワク感知らない時代になっちゃったんだよね
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:11:11.59 ID:c2lJm/840
- >>604
”さらば”で機銃撃つシーンパクってたな
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:11:17.94 ID:YrPwyt5l0
- EP7/8/9を作るよりEP4/5/6をリメイクしろよ
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:11:51.55 ID:WPdS5u380
- >>628
こういう必死さとかねw
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:11:53.39 ID:w1jHUYHsO
- 別に新エヴァが変とは思わないが、監督変わって大衆迎合ぽくなってるらしいから
こういう反応が出るのは分かる
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:11:54.63 ID:PYI7FK5Q0
- EP4 100 → 105(CG化) 当時、幼稚園に通ってた時代で、父親に連れられて見た。
EP5 70 → 75(CG化) ヨーダが怖くてトラウマになった。劇場で途中トイレに行った。
EP6 90 → 100(CG化) いかにも80年代のSFという感じで楽しかったベーダーがルークの父親だった事に衝撃。
70年代から80年代の作品はローテクで頑張ったとおもう
90年後半〜00年にCG化で補正されたが、それもまた良かった。
EP1 40 これは駄作、レースのシーンで眠くなった。というかネタ。あのシーンはもっと短くしても良かった。
EP2 70 本格的にベーダーが活躍して面白かった。クローンの下りが良かった。3を見るのが楽しみなED。
EP3 60 前作のEP4に向けて上手くつなげる事ができた。すこしグロだった。
ラヂオの時間 90 鈴木京香のおっぱいが良かった。
みんなのいえ 10 主演二人がクソで見るに評価しなかった。
THE 有頂天ホテル100 メリハリがあって楽しかった。
ザ・マジックアワー 40 綾瀬はるかのおっぱいが良かった。
ステキな金縛り 20 何と言うか、レストランの部分しか見所が無かった。
清洲会議 70 戦国密室劇という点では面白かった。合戦シーンがなかったのが残念。
ギャラクシー街道 10 どこも笑える部分がなかった。
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:11:55.49 ID:zdlOPFmX0
- あの主演の女見た瞬間から
駄作だと分かっちゃった
自信満々すぎるとつまらない
子供にしとけよ、バカ
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:11:56.70 ID:5X51wnqb0
- >>592
> 映画館で見て損するような映画じゃなかったよ、派手な映像美に酔えた
> SF好き、メカデザイン好きなら見て損はしない
>
> コアなスターウォーズファンは怒るかも知れない
> 監督が違う時点で大減点なのに完璧なディズニー映画だ
やっぱ悪くないんじゃん。ここでネガキャンやってる奴ってどんな低能なの?
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:12:07.55 ID:GCcWGdEv0
- >>642
君最新作見てないでしょ?
ほぼ旧作のリメイクだよ
さっさと映画館に行って来い
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:12:17.40 ID:lRrTXPPl0
- >>641
松本零士が「R2-D2こそアナライザーのパクリだろ」って吠えてたな
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:12:17.84 ID:R0owFjCv0
- グランドジャンプに新連載のさくらももこの漫画よりは面白いだろ
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:12:39.28 ID:YmG8Gzac0
- >>1のサイト、他の話題もことごとく否定記事ばかりじゃんw
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:12:45.34 ID:5X51wnqb0
- >>598
> なんで批判されてんのかわかんない。普通に最高傑作だと思ったんだが、、
ここでネガキャンやってるやつは、どんなキチガイなの?どこの工作員?
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:12:56.53 ID:hxf9Av300
- >>513
ラピュタ?
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:13:26.06 ID:ceXMselO0
- スターウォーズとギャラクシー街道、おなじ宇宙酒場でもなぜあそこまで差が
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:13:29.06 ID:Z2ITA+uH0
- >>635
ちょっと待て。
チャンバラを劇でやるって歌舞伎からずっとやってて日本で活劇が作られ始めた
時にはすでに剣劇が出てたじゃん。
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:13:49.18 ID:hDsmIIdr0
- >>627
映像美はすごいけど、
スターウォーズに興味なくて、しかもSFやメカも好きじゃないヤツは、寝るだろ流石に
スターリーはあって無いようなものでおすし
SFやメカ好きなら見て眠くなる映画じゃないよ、良いものみたわ
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:13:51.83 ID:RgY7D/NP0
- アメリカの評論家の評価では9割絶賛のような。
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:13:54.98 ID:GCcWGdEv0
- 芸スポだからしょうが無いと言えばそうだが
呆れるほどしょうもないレスが多いね
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:14:16.77 ID:wxTa7aLo0
- スターウォーズは映画界の景気対策 これやると次々と対抗作ができる
スタートレックも復活するからそっちに期待
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:14:22.03 ID:L3GA9VY40
- ep456が好きならおそらく楽しめる
特にep4が好きだったなら絶対楽しめると言って良いレベル
ep456を知らないor好きじゃないなら
評価は全然変わってくるだろうね
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:14:46.32 ID:PYI7FK5Q0
- >>653
隠しとりでの3悪党だよ。
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:14:59.79 ID:TqFYXH4C0
- >>642
今EP4〜EP5をルーカス以外がリメイクしたらこうなるってのを体現したのがEP7
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:15:12.44 ID:S1VrvRW20
- >>652
スターウォーズが嫌いな
日本の映画会社の嫌がらせじゃね?
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:15:20.61 ID:IzvHEJmE0
- >>656
普通は寝ないよガイジ
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:15:57.08 ID:b7FxDGAC0
- 456面白いとか今言ってる奴もどうかと思うけどね。
今見たらくっそつまらんよ。展開意味不明だし、ダサい殺陣だし。
当時見てすごかったんだからそれでいいじゃないか。
123つまらんとか言ってるやつもどうかと思うけどね。
これこそがルーカスがやりたかったことなのに、
やったらつまらんとか、お前はスターウォーズの何を見たかったのか。
わざわざ、456先にやったのも123は映像化できなかったからだろ。
CGガンガン使って、面白かったでいいじゃないか。
スターウォーズは信者が見て満足したらいいんだよ。
昨日のウェッジの活躍を楽しめる人間の数が圧倒的に多い。
そういう作品だ。
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:15:59.91 ID:mP5jtivY0
- >>649
アナライザーなんてロビーやフライデーのパクリだろーに…
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:16:03.99 ID:wxTa7aLo0
- ガンダムならUCのようなかんじか
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:16:19.35 ID:ceXMselO0
- 去年の妖怪ウォッチの映画が今年公開だったらよかったな。
あっちでもホースの力を使うマスターが出てくるし。
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:16:42.40 ID:5KFy9sNp0
- 古参ファンって大体新作が出たら絶望してるよな
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:16:46.97 ID:l6ckULxC0
- 何宇宙での「チャンバラ」を必死に否定してる理由がよくわからないが…
世界のクロサワに刺激受けた業界人は多いからな
これはホルホルでもなくて事実
事実SWのチャンバラは盾使ってないわけだし
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:16:57.47 ID:lmu9kwhu0
- エイブラムスって8フィルムだっけ?
確かに内容思い出せん
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:16:58.63 ID:dSAEc0Se0
- 昨日初めて4を見たけどさあれも酷かったぞ
ダースベイダーとジジイの戦闘なんてチャンバラだった
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:17:11.65 ID:yMpm7kIy0
- めっちゃおもしろかったぞ。
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:17:20.65 ID:mP5jtivY0
- スター・ウォーズは映画館でパーッと見たい
スタートレックはテレビでじっくり見たい
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:17:25.38 ID:jgVk3T0u0
- >>667
どちらかというと種死かな。レクイレムみたいな兵器出してきたし
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:17:47.29 ID:okup6B1N0
- なに言ってるんだ
もともとSWってそう言うもんだろ
敵も味方も超無能でいきあたりばったりで主人公がぐじぐじするだけ
あの世界では賢者あつかいされるヨーダなんて脳筋なだけな知能皆無だし
レイア姫はぶさいく
あれは世界感のみを純粋に楽しむもの
それかんがえたらEP7はいいできだよ
ヒロインかわいいし
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:17:50.54 ID:nM6LDNLJ0
- 落ち着いたらまとも評価が増えてくるだろ。
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:18:17.33 ID:l+ca86a50
- Q以下ってのは凄い
さぞ衝撃的な出来なんだろうな
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:18:29.39 ID:yvYs+QVw0
- みなとみらいの4DXで観たけど普通に面白かったというか楽しめた
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:18:33.51 ID:g7qw5O520
- カイロ「今日は、この辺でカンベンしたるわっ!」
こんな感じですか?
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:18:39.02 ID:3SxbCQTZ0
- ルーカスもスターウォーズの監督をすれば批判ばかりされるって言ってたもんな
名作大作の続編と言う奴は旧作ファンからは批判されるものだと割りきるしかないな
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:18:50.25 ID:WA3WRqFd0
- これって原作があって、それを映画化してるんだよね。
このパートの原作がイマイチだったのか、映画化でしくじったのかというと、
後者と言うことでいいのかな。失望というのが多数派の意見なのかどうかも知らんけど
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:18:51.12 ID:BkkEAyWD0
- ディズニーが買い取った時に反対運動しろとあれほど
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:19:05.11 ID:48mNWWgu0
- 鳥山明先生も、スターウォーズにかなりの影響を受けたはず。
鳥山先生が描く乗り物系は、
なんかスターウォーズっぽい。
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:19:29.90 ID:EFN7vmM60
- 黒人が活躍するスター・ウォーズなんかみたくないんです
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:19:40.73 ID:uj2PVfIA0
- >>70
42のおっさんだが、確かに内容は陳腐だな。でも、あの映画からインベーダーゲームへと家庭用ゲームのソフトにと新たな文化を生み出すキッカケだから感慨深い。最後のダースベーダーとルーク、ソロのちょっとした絡みは興奮はしたけどな
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:19:50.25 ID:mP5jtivY0
- >>682
原作など無い
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:19:55.96 ID:GU1U22aA0
- 7の世界観なんてないに等しいだろ
印象に残ってる情景なんてひとつもない
4好きは好きになるとかそれこそどれだけ表面的なキャラクター関係だけが好きなんだと
せわしない描写の連続でエンターテイメントとしては良く出来てるだろうよ
ただそんなしょうもないどこにでもあるような塵ドラマなんてスターウォーズでやらなくて結構
世界観がまるで描けてないあるのは旧作キャラとその子供たちの関係性をグロテスクに強調して見せつけたただそれだけ
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:19:56.44 ID:S1VrvRW20
- r2d2の元ネタは宇宙家族ロビンソンのフライデーだな
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:19:56.69 ID:OxXnCBu80
- >>685
それほど活躍してないけどな
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:19:57.41 ID:avkgun2y0
- >>685
なんならアラブ系で
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:20:35.17 ID:5X51wnqb0
- >>638
>>639
好きだとは言ってるけど、もともと剣闘は西洋の文化だから。
だからどうしても納得がいかない。
黒澤人気はあたりまえだし。
300とかもチャンバラの真似なのか?歴史が違いすぎるよ。
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:20:39.79 ID:wxTa7aLo0
- 松本零士とルーカスは因縁あるからな スターウォーズEP4のときは宇宙戦艦ヤマトの対抗馬だった
銀河鉄道999の黒騎士と鉄郎がベーダーとルークのよう親子関係とかアナライザーとR2が似てるとか
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:21:13.44 ID:mP5jtivY0
- >>685
宇宙なんだから青人とか赤人とかでいいよな
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:21:15.37 ID:hDsmIIdr0
- >>664
既にハンソロと怪物のくだりがわからなかったってレス付いとるやろ
クソわかりやすいディズニー映画だったのに
人は興味無い物に対してはそんなレベルやで、暗いし適温で寝やすいんじゃないの
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:21:28.77 ID:SnlJQbfa0
- なんかとんでもないキャラか武器出さないと もう驚きはないだろ トランスフォーマーの後は
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:22:19.23 ID:zPC49Fvt0
- そもそもスターウォーズのオリジナル自体が大したもんじゃないってマジレスは駄目?
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:22:38.86 ID:RgY7D/NP0
- >>692
?
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:22:45.43 ID:mP5jtivY0
- >>693
黒騎士に関してはあからさまなパクリだろw
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:22:46.03 ID:olUbvfkVO
- SWファン『最新作は超駄作だ。』
ルーク『嘘だーーー!!!』(マジ泣き)
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:23:00.18 ID:OxXnCBu80
- >>692
アホだなー
別に西洋の剣闘を下に見てるわけじゃ無いのに
単にルーカスが日本映画に感銘を受けたってだけだろ
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:23:19.51 ID:avkgun2y0
- >>692
剣闘自体が日本起源なんて誰も言ってないよ
黒澤映画の影響受けてるってだけでね
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:23:20.52 ID:Z2ITA+uH0
- >>692
剣闘なんて世界中どこにでもあったし剣劇もどこにでもあったろ。
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:23:23.45 ID:78uAt02W0
- 演出が素人かってくらい酷かった。
吹き替えのせいか、本当に文化祭の制作映画レベル
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:23:24.41 ID:lqvuVFd10
- >>685
でかいサルはいいのか
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:23:35.92 ID:5X51wnqb0
- >>649
> >>641
> 松本零士が「R2-D2こそアナライザーのパクリだろ」って吠えてたな
ほれ。
宇宙戦艦ヤマトは1974年放映、スター・ウォーズの公開は1977年です。
ですが、R2-D2のモデルは「サイレント・ランニング」のドロイドと「隠し砦の三悪人」の
二人組みの片割れですので、アナライザーのパクリということはありません。
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:23:42.05 ID:gwj9tn8qQ
- 影の英雄レッドリーダーウェッジが出ねぇーから物足りないわ
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:23:57.70 ID:bSlo5cBu0
- >>697
もう古典だよな
アメコミとかがこんだけ映画化されてると
でも話の筋は期待を持たせる感じで良かったよ
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:24:00.42 ID:R0owFjCv0
- 土曜の朝からID真っ赤にしている奴が何人もいるのが笑える
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:24:03.52 ID:P1gp/axj0
- スターウォーズは置いといて「エヴァQを駄作扱いするな」と反発する奴がほとんど現れないという現実…
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:24:09.02 ID:iXtEgUz/0
- >>682
原作はないよ。スピンオフ小説なら山ほどあるけど。
元ネラはジョージ・ルーカスの頭の中にある。
最初は成功するかどうか分からなかったので現在の4は無印だった。
興行成績が良かったので頭の中にあった次作を作り出し、全9部作になると
言ってたけど、6作作ったところで止めた。
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:24:10.06 ID:81WZ6Fc6O
- 1〜3を全部見る前に挫折した見る気が起きない
4〜6の勧善懲悪で止まってる
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:24:11.99 ID:L3GA9VY40
- >>642
今作はep456のリメイクと言ってもいいくらいだよ
特にep4のリメイク色が強い
ep8がep5のリメイクになるのか
それとも新路線で行くのか
どっちなんだろうね
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:24:13.12 ID:Lzg3QvXt0
- さらば宇宙戦艦ヤマトのブームもすごかったなー
今の妖怪ウォッチ並か越えてたかも
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:24:19.79 ID:REVqErpf0
- >>693
ルーカスが始めにパクッテるんだけど、999の黒騎士のキャラはどうみても
ベーダ―から頂いちゃってるし
両者ともに情けない
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:24:29.19 ID:OgufCPIC0
-
http://sakiavdouga.addjets.com/archives/87.html
エ口顔美少女wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:25:17.70 ID:l6ckULxC0
- >>692
バカにつける薬はないな
300とかも雑魚はみんな盾持ってるだろ
しかし、主人公は盾を持ってない
映画として戦闘シーンを格好良くみせるために
チャンバラ要素は大切ってこと
映画、つまり興行としての話をしているのに
ルーツとかアホもいいとこ
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:25:26.43 ID:27J8P8IK0
- スターウォーズとやらを観にいく時点で酷いことに気づいて
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:25:39.35 ID:4Y4UUfHW0
- "一部のファンから絶望の声"を、まるで多数であるかのように取り上げるのワロタ
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:25:46.22 ID:5X51wnqb0
- >>655
だから、西洋の歴史のほうがながいんだって。
まあ、アメリカ映画見ていて、日本のパクリだとか言うことに意味あるのか?
素直に映画をたのしんでよ。
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:25:48.14 ID:EFN7vmM60
- >>705
ちっさい緑色の友達がいいんだから毛むくじゃらのサルはいいよ
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:25:56.74 ID:BdH+6rUn0
- >>645
ザ・マジックアワーは70点ぐらいでいい
何度も見てるがテレビで放送されれば毎回見れるレベル
全然映画とは関係ないがGoogleでどちらかの陣営を選ぶ
YouTube再生するとシークバーがライトセイバー風になるのね
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:25:56.90 ID:yL/ehl/l0
- >>685
>>426
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:26:01.25 ID:bSlo5cBu0
- >>714
ヤマトは保守
ガンダムはリベラル
当時はこんな感じだったな
俺は当時からネトウヨ?だったんで
ガンダムはずっと違和感があった
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:26:10.76 ID:wxTa7aLo0
- 黒騎士が先だよ さよなら銀河鉄道はジェダイの復活の前だろ 戦闘機にアナライザーを乗せて戦うのもSWよりヤマトが先
著作にうるさい松本も相手がルーカスじゃ大人の対応で見逃したんだろ
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:26:41.28 ID:JbDFdFGx0
- 簡単な話で世界的にジェダイ無双が見たかったんだろ
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:26:48.24 ID:bSlo5cBu0
- >>427
そのまま見ないで人生を終えた方が幸せだろう
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:26:58.43 ID:uj2PVfIA0
- 映画館でみた スター・ウォーズ /ジェダイの復讐で内容は完結してるから、個人的には他のは皆駄作なんだよな
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:27:13.31 ID:P1gp/axj0
- エピソード1よりは全然マシ。
ジャージャーがいないだけでプラス50点だよ。
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:27:13.72 ID:zuFs7r7v0
- 別段そう思わなかった
そう思うならハリウッド映画そのものがだめだろう
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:27:14.23 ID:Z2ITA+uH0
- >>701
日本と違ってハリウッドは剣闘劇は発展しなかったんだよな。
西部劇が圧倒的で。
>>692は何をどう勘違いして向こうが元祖と思っているのかわからん。
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:27:30.61 ID:l8+0unSU0
- ジャージャービンクスの逆襲とどっちが駄作?
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:27:35.47 ID:EKdq1lHy0
- >>1
日本人は黙っとれボケ
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:27:38.49 ID:yMpm7kIy0
- 一部のファンを総意のように語られてもな。
エピソード123もおもんないやついるだろうし。
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:27:47.94 ID:AqT0qoSs0
- そもそも123もいやお前ら我慢しようよって話しだしなあ
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:27:48.50 ID:hDsmIIdr0
- つかQのなにが嫌だったの?
マジで永久にエロ同人と漫画版のエヴァ最終回だけを永遠に見てればいいと思う
キャラ萌え無くしてエヴァは商売として成立しないから、萌えを否定はしないが、
ご都合主義は可能な限りブッ飛ばして欲しい
見たいのはSFとメカのドンパチなんですよ、日常なんたらは同人に任せてどうぞ
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:28:02.71 ID:cTGyHFN60
- 監督「似非ダースベイダーはガンダムUCのフルフロンタルに影響されました」とか?
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:28:32.15 ID:VSXKN0T10
- だからディズニー制作でおもろいのあったか?
子供騙しの糞ばかりだろ。 ディズニーに魂売った時点でわかっとったわ
宣伝まみれでしょうが
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:28:33.26 ID:+VCpCtPO0
- https://www.youtube.com/watch?v=VCVKCpimsQw
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:28:49.20 ID:ZPMqFHBa0
- 面白かった
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:28:55.62 ID:5X51wnqb0
- >>659
スタートレックは楽しみだよ。もっと文化的な未来の使命や旅をやってもらいたい。
>>663
> >>652
> スターウォーズが嫌いな
> 日本の映画会社の嫌がらせじゃね?
そんな感じだよな。日本のバカ監督とかまじで殺意を感じるからな。
だいたいエピソード1から面白く無いのに、期待して見ないって。
で、みたら見たなりにおもしろいのがいまのスターウォーズだから。
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:28:58.24 ID:fzRFu3g60
- 前から過度の期待はするなと
監督が糞なんだから当然の結果
タイトルだけで観に行くアホが悪い
JJが監督ってだけで地雷臭半端ないから
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:28:58.96 ID:jDVKh4ip0
- >>692
チンコ描写キチガイのディズニー信者はホラ吹いてないでディズニー様が描いたチンコサブリミナルありがたがってればいいじゃん
ディズニーのチンコは最高なんだろ?
ディズニーのセックスサブリミナルは最高なんろ?
エロ本やAV業界のグズ共だって18未満が見れない作品にはチンコ出さないぞ
下手なエロコンテンツ業界より健全みたいな顔をして商売してるから腐ってるよディズニー
USJの不祥事はガンガン報道させてもディズニーの不祥事は報道させないしな
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:29:05.93 ID:N5gA2zCI0
- つーか、エヴァ最新作ってそんなに酷かったのかね?
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:29:11.03 ID:0FR5qzg80
- 女が主役の時点で見ようとすら思わない
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:29:14.47 ID:48mNWWgu0
- エピソード9からは、
中国資本で、中国人がメインになります。
ファンは、今のうちに楽しんでおけやw
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:29:34.49 ID:lqvuVFd10
- >>692
もちろん黒澤自体ジョンフォードはじめ幾多のアメリカ映画の影響を受けて作ってるんだから当たり前でしょ
4でルークが姫抱えてロープで向こう側に飛び移るのなんてロビンフッドや海賊映画そのもの
だからルーカスの映画的記憶の集積って言ってるんだ
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:29:38.63 ID:UjtqpB8vO
- ネタバレ禁止!
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:29:59.85 ID:RgY7D/NP0
- R2D2の元がアナライザーって、
自分の記憶ではルーカスがまだ学生のころに作ったストップモーションの短編アニメですでにR2D2的なロボットがでてたような。
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:30:04.96 ID:BStDdE9u0
- エヴァQワロタ
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:30:08.56 ID:Z2ITA+uH0
- >>720
向こうの方が歴史が長い?
圧倒的に西部劇のガンアクションが支持され続けてたのに?
ヨーロッパでもソードアクションメインの映画なんて作られてた?
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:30:20.36 ID:fefpko4K0
- ネタバレを恐れた奴らが、最初に聞くネタバレが
エヴァQの10倍ひどいとか、ひどい仕打ちだな。
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:30:25.33 ID:l8+0unSU0
- レーザービームが飛び交う壮大な宇宙戦争は今回あるの?
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:30:33.10 ID:KBl++2ZT0
- そもそもエヴァQと同じレベルだったら制作に入る以前の初期段階でNGw
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:30:38.44 ID:niBv5P7T0
- 反日ハリソンフォード老けキモイなw
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:30:46.23 ID:fJLBqBDp0
- >>649
宇宙家族ロビンソンもあるので、なんとも言えない。
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:31:02.59 ID:4YMhzux00
- >>724
富野はあきらかにネトウヨだろ
シナリオに口出ししてきた安彦をぶん殴ってるし
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:31:23.24 ID:g6dD+/bD0
- スターウォーズはストーリーよりも
造詣がよかったなっておもったわ
ここ最近は似たようなの増えちゃって
そこに新鮮さも驚きもなくなったからなぁ
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:31:26.49 ID:coasxubp0
- つかエヴァってなに?
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:31:28.83 ID:+nrX15E30
- >>611
テレビでさんざんやってるだろ
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:31:33.66 ID:i7UmqLZR0
- 日本はいまフォースの覚醒剤
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:31:34.01 ID:1UfiXxhz0
- 公開時は、良いにしても悪いにしても極端な評価が多いから
正当な評価はもう少し後だろうね
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:31:41.05 ID:psvaP3DT0
- グッズ持って映画館に集まってる人たちの写真が
外国人や外国系のステマっぽくて萎えた。
最近は映画の配給会社(や配給会社が宣伝を委託する広告会社?)に
外国人や外国系が多いのか宣伝の写真や試写会の芸能人見て
行きたくなくなることが多い。
異常に宣伝費かけてるけど、今更時代遅れだよな。
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:31:53.56 ID:81WZ6Fc6O
- 隠れミッキーはあるのかよ?
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:31:55.95 ID:l8+0unSU0
- >>745
それだな
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:32:07.60 ID:hDsmIIdr0
- >>744
酷くねぇよ、むしろ庵野良くやったと思ってる、超ロック
ただ、経営者としては最悪だろうねwwwww
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:32:16.71 ID:avkgun2y0
- R2D2は電子音で話すところに意義があるんじゃないのか?
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:32:22.95 ID:5X51wnqb0
- >>670
俺がわからんのは、昨日のあさチャンで、スターウォーズの凄さを説明しつつ。
日本にゆかりがありますと説明して日本がスゲーとかってくだりのほうが理解できない。
これじゃ、クソ韓国がやってることと同じじゃねーかよ?なんか気分が悪い。
なんかこういう教育でよくないと思う。
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:32:39.53 ID:Ms3H5eSi0
- 罵倒
批判
そういうものほど、ネットでは声が大きい
サイレントマジョリティは、ネットの声とは必ずしも一致しない
それに観客の感想は主観
定量的評価は興行収入、定性的評価はアメリカの評論家(※)に任せればいい
(※日本の映画評論家は自称、アメリカのようにプロフェッショナルな
職業評論家として、世間で認知されていないため)
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:32:41.83 ID:V5c/Fr7/0
- >>1
終わった作品を無駄に続けてる時点で学芸会だし
そんなもんに期待する連中もその程度の脳みそってこと。
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:32:57.45 ID:jL3ydQPf0
- >>1
マジか?映画見る前に酷評なんて聞きたくなかったなぁ・・・・・・
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:33:01.91 ID:jDVKh4ip0
- >>741
チンコ描写キチガイのディズニーだからただただ嫌われてるだけ
チンコ描いたらそんなに偉いのか?
ディズニー様が描いたチンコは神様なのか?
チンコ絶対主義者はしねよ
ただでさえ不祥事の報道させなあ圧力外資系なのに
USJはあれだけ叩いておいてディズニーの不祥事は全テレビ局、ラジオ、新聞等徹底的にスルーだもんな
どんなヤクザだチンコ描写キチガイ
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:33:07.76 ID:P1gp/axj0
- エヴァを引き合いに出すなら「エヴァ新劇の序なみに酷い」が正解。エピソード7は焼き直し感が強いので。
Qは意外性を狙って完全に外したタイプの駄作。
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:33:25.03 ID:cj9zEyPD0
- スタローンはなんだかんだで凄いんだと思った
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:33:29.44 ID:Wj0CG5ZP0
- >>733
きめぇ
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:33:33.58 ID:8enjVDcc0
- 信者が多過ぎる。
バリアーの機械が剥き出しで、柱に爆弾仕掛けたくらいで穴があいて、チャンスとか言って攻撃しまくって誘爆しちゃう脆さ。
それだけ脆いなら、セキュリティーも最高のはずだけどゆるゆる。果ては1人でいる金ピカ トルーパーを捕まえて、脅されただけでバリアーをOFFにしちゃう。
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:33:36.59 ID:wxTa7aLo0
- 当初は三船がダースベーダー役だったらしいな 三船がやってれば1作は日系人が主役になったろうに
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:34:13.17 ID:zjAEyvPD0
- >>734
今までのEPの面白い面白くないとは次元が違うんだよな
つまらなくても作品全体としての流れがあったし、
他EPの模倣みたいなEPは今までは無かった
今作は過去作品をEP4を中心に寄せ集めて焼き直ししただけの内容だから
一言でいうと蛇足なんだよな
やっぱEP6で完結してたわ
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:34:29.03 ID:SEN8aRNz0
- ルーカスが監督してたら絶賛だっただろう
ルーカス以外の監督がやったら誰であれ批判される。そんなもんだよ
それよりエヴァと比べるなんてエヴァ厨は本当に気持ち悪い
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:34:34.47 ID:OxXnCBu80
- >>768
俺がわからんのは、それで西洋の剣闘が元祖とか懸命になるのかわからん
別に日本すげーって言ってるわけじゃなくて、日本映画からもインスパイアされたってだけだろ
過剰反応
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:34:47.30 ID:OOeH8ZT80
- そもそも監督が日本に来てガンダムを見てビームサーベルやビームライフルをぱくって映画化したんだぜ
シャーアズナブルのマスクを模してダースベイダーを作ったり
日本で柔道や侍を見てスターウォーズに出てくる人達は柔道着着てるんだぜ?w
あほくせえわ
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:34:48.79 ID:zQeVidt/0
- ぼくはスターリーには詳しいんだ
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:34:49.72 ID:coasxubp0
- スターウォーズよりスタークラッシュの方が面白いな
https://www.youtube.com/watch?v=pzfuNSpP0RA
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:34:57.02 ID:4YMhzux00
- >>774
まさに天才だったな
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:35:28.58 ID:1Pbf19gR0
- 見に行こうかどうかまだ決めてないんだけど、エヴァって全然知らないからようわかん
他の作品で例えてよ
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:35:31.48 ID:Z2ITA+uH0
- >>768
しょうがないじゃん。
ルーカスはほとんど黒澤の弟子みたいなもんだったんだから.
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:35:42.87 ID:RgY7D/NP0
- >>777
そのヘンの「実は」みたいなのって
全部プロモーションの為の情報だとおもってるんだけど。
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:35:43.81 ID:fzRFu3g60
- >>171
後者の二人はJJよりマシ
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:35:51.38 ID:i7UmqLZR0
- ネズミー製なんだなw あそこって偏屈なポリシーがあるから、悪い意味で色が付きやすいよなw
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:35:56.96 ID:jDVKh4ip0
- >>768
ディズニーだけはパクりまくりでもいい、オマージュさえ指摘すると逆ギレとか頭おかしい
ディズニーの描いたチンコサブリミナルありがたがってたらそんなに頭おかしくなるのか
有害でしかないな
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:36:15.40 ID:48mNWWgu0
- オビワン役のギネスさんも
出演依頼が来たから出演しただけで
こんな当たると思ってなかったろうなw
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:36:28.92 ID:ZmMmORgM0
- 見事に思い出補正効きまくりだなwwwwwww
大根演技のルークにブサイクレイヤにおっさんハンにしょぼい特撮に、クソみたいなカットの連続wwwwww
新三部作では一応政治ドラマも描いているのに、それも無く変なコスプレした連中がビーム打ち合ってるだけwwww
予告編ではいい所だけを切り取ってるが
ベイダーのフェンシングに皇帝を持ち上げるシーンなんてギャグだろw事実を認めるんだなwww
「なぜ地上波で旧三部作がほとんど放送されないんだろう?」
しょぼくて程度が低いからだよwwww
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:36:39.93 ID:REVqErpf0
- youtubeにルーカスが黒沢監督の影響について語る動画あるよ
まるで万引き犯が罪を認めるような重苦しい雰囲気のインタビューになってる
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:36:43.68 ID:lqvuVFd10
- >>751
エロールフリンとか大スターだよ
雨に唄えばの劇中最初にトーキーにしようとするのは剣戟映画だ
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:36:48.28 ID:7WcrnLd00
- ロッテのお菓子買うとクリアファイルとポスターもらえるんだけど
ハゲのオッサンが必死にお菓子どれにしようかまよってるの見て笑ってしまった
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:37:04.41 ID:hDsmIIdr0
- >>752
エヴァと比べられるような映像美じゃねぇよ
コアなファンなら色々思うところあろうが、それ以外は映画館で見て満足できるレベル
掛けてる金が違うもの
ネタバレ云々になるほどストーリーなんぞない、ただのディズニー映画です
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:37:11.38 ID:5X51wnqb0
- >>701
それで日本のチャンバラ由来ってのはおかしいって言ってるの?
わからん?
>>703
剣闘の歴史は西洋だよ。歴史を湾曲するなよ。韓国するな。
日本のチャンバラ映画は西洋の剣闘士の真似だって。
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:37:24.03 ID:wxTa7aLo0
- >781
ガンダムは1979年放送 スターウォーズは1978年上映だから
ビームサーベルの案はスターウォーズが先 シャアはライディーンの敵がモデル。
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:37:25.04 ID:lqvuVFd10
- >>745
エイリアンは観ないのか
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:38:00.90 ID:xAXPhyYV0
- 見て来たけどこれを駄作って言ってる奴は理解力足りない馬鹿なんじゃないか?
愛する人を守るため悪に堕ちるっていうのが理解できないお子様。
深い話が理解できないんだろうな。
ガンダムでも見とけよw
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:38:06.35 ID:8FWZ69Q/0
- ここまで大々的に宣伝しておいてコケるとは相当ヤバいなw
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:38:33.17 ID:RgY7D/NP0
- >>794
日本のチャンバラ以前にアメリカで剣劇がなかった、という話してるんじゃないだろ。
ワイヤーアクションだってアメリカの方が先にあっただろうさ。
でも香港の影響は明かだろ?
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:38:43.25 ID:QyfPhpUq0
- ファントムメナスより酷いのか
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:38:46.86 ID:avkgun2y0
- >>793
アメリカ人だからな、ライセンスやらの問題を警戒しながらの発言になるんだろうな
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:38:57.56 ID:OxXnCBu80
- >>803
それはない
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:39:22.94 ID:jDVKh4ip0
- >>780
チンコ描写キチガイのディズニー信者は頭おかしいから理解できないよ
ディズニーだけはパクりまくりでもいい、オマージュさえ指摘すると逆ギレ
これがチンコ描写キチガイのディズニーを愛するディズニー信者
ディズニー様が描いたチンコだけ愛して黙ってたらいいのに
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:39:35.51 ID:GU1U22aA0
- エヴァQ
正直映像としては微妙じゃありませんでしたか
まあ映像だけを切り取って評価するというのはその辺に詳しい手練れの人たちぐらいで
大抵はストーリーや演出と連動させて「映像美」のようなものを体験するのだろうし自分もそうなのだけど
序盤の5分ぐらいのアレは凄かった
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:39:38.16 ID:ibvhcOzp0
- >>763
ディズニーだから仕込みもやってると思う。しかしシンデレラの発売日で
ツタヤの宣伝文句が「あのケネス・ブラナが監督した」客層間違ってるw
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:39:49.25 ID:1Pbf19gR0
- 要するにエイリアン3見た時のような絶望感って事?
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:40:04.50 ID:dH2s/pvE0
- >>595
ジョン・カーターシリーズはディズニー映画になったが大失敗でシリーズとして続かなかったね。
http://www.theatrecinq.jp/data/movie_master/0000000001_0000000538.jpg
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:40:17.43 ID:zjAEyvPD0
- >>800
レンくんはお爺さんのヤンチャしてたころの武勇伝にあこがれ、
パパとママに反抗して暗黒面に堕ちた、というか、
グレただけのお子様なんですがw
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:40:28.26 ID:/U+T02yx0
-
http://i.imgur.com/N0mxgqz.jpg
http://i.imgur.com/Cy3C8H4.gif
http://i.imgur.com/WXjJTf3.gif
http://www.youtube.com/watch?v=nBetJY1eIjk
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:40:36.82 ID:8enjVDcc0
- カイロレイの切れるとビームで物に当たる所は、あれは笑っていいところだよね?
トルーパーも見てみないふりするから笑う所だよね?
残党帝国軍が小物臭し過ぎて真面目に見てる方は戸惑う。バカバカしいあの演説も笑う所だよね?
良かったなと思ったのはでかい最高指導者って奴。実際には小さいんだろうけど。
ファンムービーというより、信者ムービーですね。
信者が見ると全シーン、全セリフがキラキラと輝いてるんだろうなあ。
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:40:41.53 ID:wxTa7aLo0
- ルークが二代目ダースベーダーになるって噂はどうなったの? 今後の展開に期待か
ベーダーが出ないとスターウォーズではない
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:40:46.28 ID:OxXnCBu80
- >>797
これだけ書き込みして、あんたに同意する人がいない時点でわからんかな?
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:40:50.45 ID:2kuUUwQf0
- この速さなら言える
スターウォーズは初代から1度も全部見れたことがない。途中で眠くなる。
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:41:19.45 ID:M1EkXzaiO
- >>2-805
質問です。
たかが2000円弱の娯楽に過剰な期待を求めるお前らの方が「異常」なんだけど。
正論すぎて反論できないだろ?
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:41:38.91 ID:coasxubp0
- ダースベーダーはクローンになって復活するんだろ
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:41:39.55 ID:BHR9HlgU0
- カイロレン
アムロレイ
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:41:44.46 ID:ceXMselO0
- >>814
ベイダー7で普通に出てくるよ
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:41:51.02 ID:mP5jtivY0
- >>797
チャンバラ映画全般の話じゃなくて、スター・ウォーズのこと言ってたんじゃないのか?
そもそも剣劇なんて世界中に転がってるが
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:41:52.74 ID:REVqErpf0
- 出来不出来は激しいけど、スタローンは脚本を書くからな
筋肉バカを装ったインテリ
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:41:52.91 ID:6fYcnEe70
- >>717
ライトセーバー携帯なんだよ。
盾を携帯で持ち歩くとかっこわるだろ。
300ハンドレッドもよくみてみろよ。持ってない時も多いし、
両手でソードを持つこともある。
歴史の年代が全然ちがうのまじでわからんの?頭だ大丈夫?
だからといって日本の歴史を否定してるわけではない。
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:42:09.98 ID:hDsmIIdr0
- >>800
いつもより更にスターリー無かったです
しかも家族で見れるディズニーが作った事により
毒も何んだか分からん魅力成分もすべて消え去った
でも映像カッコ良かったので十分満足です、SF好きとメカ好きは映画館で見て損は無し
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:42:16.75 ID:jDVKh4ip0
- >>797
チンコ信者イカれてるな
お前をディズニー様のチンコサブリミナルがもたらした狂人のモデルとして標本にした方がいい
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:42:34.46 ID:HZt8LYV40
- ネタバレ読むと今回のストーリーは狭い人間関係の確執がテーマなのか
SFじゃねえじゃん
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:42:34.94 ID:LwQ9hcpf0
- 回路連がダークフォースに堕ちたルークと予測していたが違うようだな
二番煎じだしな
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:42:37.04 ID:P1gp/axj0
- で、結局最後に剛力彩芽はどうなるの?
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:42:46.80 ID:sJJJCEpU0
- そんなにひでえのかww
コレは思ったよりはやく金ローで見れそうだな
まとーwww
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:42:50.67 ID:qY9Nraz20
- >>36
ピアノに決まってんだろ言わせんなよ
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:43:19.52 ID:Z2ITA+uH0
- >>797
>>剣闘の歴史は西洋だよ。歴史を湾曲するなよ。韓国するな。
ここがわからん。
日本では映画以前にチャンバラ劇はやっていたし映画の黎明期の大正時代ですでに
チャンバラ映画が作られてた。
スターウォーズの頃にはすでにアホみたいな数のチャンバラ映画が作られてたわ。
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:43:19.71 ID:P1gp/axj0
- >>801
傑作、駄作、どっちに転んでも昔からのファンが見に行く映画なんでコケることはあり得ん。
まあ普通によくできてるファンムービーだったし。
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:43:32.49 ID:tO8mghR20
- ジャージルーカス自身が監督したエピソード1もそういわれたやん
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:43:51.76 ID:6fYcnEe70
- >>724
ガンダムはドイツと連合軍の戦いそのものだろwww
やまともヒットラーと日本の戦いな。
全部第二次大戦だよ。右翼も糞もないわ。
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:43:53.85 ID:OxXnCBu80
- >>826
そう言われてももともとスターウォーズってそう言う話だし
SFでそう言う話してダメってわけでもないし
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:44:03.27 ID:HNO7lok30
- >>781
嘘ばっか書いとるなw
時系列メチャクチャや
ルークの衣装が柔道着なのだけは本当
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:44:24.51 ID:XSh9mkzp0
- スターウォーズはリアルタイムで4〜6を見た人以外にはテーマ曲がいいだけの糞映画だろw
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:44:32.64 ID:hDsmIIdr0
- >>809
ネタ抜きに的確
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:44:42.24 ID:REVqErpf0
- とりあえずは来週中に見に行くわ
ハリソンフォードがみたいだけだけど
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:45:11.54 ID:Mqp9Mv6J0
- 本国では普通に好評なのにアクセス稼ぎで最初からネガティブ記事書こうとしてた気満載だな
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:45:30.29 ID:jDVKh4ip0
- >>815
ディズニー様が描いたチンコサブリミナルの毒電波であたしイカれてる狂人に話が通じるわけないよ
本当に病人だと思って扱わないと
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:45:42.01 ID:48sPUqB9O
- >>818
もちろんだ
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:45:54.76 ID:ceXMselO0
- チューバッカと3POとR2は全然老けてなかったな
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:45:57.39 ID:Iz9UAa9S0
- 一緒に見に行った友達はSWとか全然知らないから
面白かったって言ってたな
コアなファンとしては微妙な内容だった、次作以降に期待かな
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:46:03.18 ID:lqvuVFd10
- >>802
ソードアクションメインの映画なんて作られてた?って言うからそう言ったまでだよ
西洋剣戟映画を観て日本のチャンバラが発達したことは事実
そこから生まれた黒澤の影響が逆流してルーカスに影響してるなんて映画の世界でいくらでもある例だ
君が言ってることとおれは違うこと言ってるつもりはない
おれは720じゃないよ
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:46:12.06 ID:cTYd/N+Q0
- テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!! !!!
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定して、お読みください。
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、議席が足りても、
創価の選挙協力に依存してる議員がいる限り、自公連立の解消は出来ない。
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/ ・
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:46:25.95 ID:1Pbf19gR0
- >>838
マジかよ(´・ω・`)そら凹むわ
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:46:35.10 ID:6fYcnEe70
- >>731
いやいや、西洋の騎士映画は普通にやってるから。
フェンシングでも同じでないか?
もともと歴史からいえば日本のチャンバラはフェンシングや剣闘士の
物真似だと言われてるよ。これを知らないのは痛すぎないか?
もちろん、チャンバラには日本のオリジナリティもあるわけで。
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:46:42.68 ID:coasxubp0
- >>781
昔の日本はどれだけ早くアメリカやイギリスの流行をパクるかが重要だったからな
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:47:01.03 ID:pIfA2jiw0
- 最近のエヴァは映像だけだからなぁ
結局時間やら予算やらが足りない中で創意工夫して生まれたTV版エヴァが一番良かった
という良くあるオチになってる
人間は金と時間を与えるとダメだね
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:47:15.01 ID:ibvhcOzp0
- >>834
西洋チャンバラはともかく第二次大戦まで持ち出す作品じゃないだろ?w
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:47:15.13 ID:zjAEyvPD0
- ドラゴンボールで言えばGTに相当
好意的に言えば、通しで見なくても楽しめるドラゴンボール劇場版
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:47:15.90 ID:RgY7D/NP0
- >>845
>西洋剣戟映画を観て日本のチャンバラが発達したことは事実
例えば影響受けた作品を。
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:47:22.48 ID:i7UmqLZR0
- シリーズ化すればもれなく腐っていく。 これは宿命、逃れることの出来た映画は皆無。
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:47:51.56 ID:REVqErpf0
- まあ、柔道着着て剣道やってるバカ映画だったのに
よく続けるわ
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:48:03.57 ID:kMsDg+Xy0
- >>1
程度の低い人に合わせて映画を作れば、より儲かるんだろうな。
そうすると、ある程度レベルの高い人にすれば満足できない映画になるんだろう。
ブレードランナーがいい例。
公開後は、わけがわからん、と言われてすぐ打ち切りになったが、その後、SF映画の金字塔とまで言われる評価を得た。
・
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:48:23.72 ID:fzRFu3g60
- >>332
他多数の監督にオファーしたが
ことごとく断られて
売名目的のJJが引き受けただけ
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:48:34.64 ID:Z2ITA+uH0
- >>848
>>もともと歴史からいえば日本のチャンバラはフェンシングや剣闘士の
>>物真似だと言われてるよ。
どこを指して言ってんのかがわからん。
日本のチャンバラなんて映画以前からやってた剣劇の立ち回りをそのまんま
やってただけだったろ。
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:48:43.02 ID:eesjp2b/0
- >>1
インターネット上の声とやらは「駄作」「酷い」しか言ってないじゃん
こんな同じ意見ばかりズラズラ並べる事に悪意を感じるわ
傑作ではないがここまで駄作、酷い扱いされる映画じゃないことは1000%保証する
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:48:46.19 ID:GUsCbmGa0
- 記憶に残らない傑作ってなんだよw
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:48:55.28 ID:CakjH6VD0
- 偽ダースベイダーが小物感がありすぎた。
黒人は全体的に微妙。
何だかなあと思ったが、つまらんと言うほどでもない。
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:49:14.66 ID:coasxubp0
- まあぶっちゃけ黒沢明なんてマスクオブゾロのパクリだし
https://www.youtube.com/watch?v=nB8tiSMCwRE
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:49:56.68 ID:jDVKh4ip0
- >>831
18歳未満の目にも入る作品に堂々とチンコサブリミナル入れるキチガイディズニーの信者だぞ?
他人の作品はパクりまくり、自分たちの作品がオマージュレベルで模倣されても逆ギレのディズニー信者だぞ?
キチガイ病人に話通じると思ったらダメ
USJの不祥事があれだけ叩かれたのにディズニーの不祥事は一切叩かれない恐ろしさに向き合わないと
宣伝(笑)とは名ばかりの汚ならしい商売のやり方の宝庫
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:50:34.43 ID:w1iURHlg0
- 昨日録ったの見てるけど
ルークの声って水島裕じゃないのねガッカリ
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:50:48.22 ID:wxTa7aLo0
- >854
寅さんのようになると名人芸だが
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:50:52.56 ID:6fYcnEe70
- >>747
たぶん英語ができないことが問題だと思われる。
でもこんぽんはなんでも集積であって、それを
日本のチャンバラだと、へえ〜日本すげーってのは
韓国のやることだからやめろと言ってるだけ。
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:51:14.17 ID:lFd12RbS0
- スターウォーズなんて1回も見たことない
所詮映画界という狭いコミュニティで絶賛されてるだけ
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:51:36.44 ID:Iz9UAa9S0
- 正直、最後のほうになると主人公が誰なのか
わからなくなったわw
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:51:53.24 ID:RgY7D/NP0
- >>866
むこうの剣劇の影響を受けた過去の作品って例えばどんなの?
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:51:54.57 ID:P3ydYItC0
- 惑星のエネルギーを吸い取って放射するとか完全に昭和のアニメの発想
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:52:12.68 ID:JYwkrAN20
- まずスターウォーズ自体面白くないからね
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:52:20.54 ID:DRUMCalo0
- >>867
映画界というコミュニティに興味ない俺、か、かっけー
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:52:30.92 ID:6fYcnEe70
- >>751
映画はおまえが知らんだけだろ。
ガチ歴史を言ってんだぞ?理解できんの?
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:52:45.10 ID:8enjVDcc0
- >>817
2000円弱じゃなくて、D-BOXで3Dだったので3200円なんですよ、、
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:52:48.49 ID:dH2s/pvE0
- >>826
どっちかていうと超能力バトル映画だな。
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:52:59.08 ID:Jni0YHCY0
- ネットの口コミは怖い
興行収入あんま伸びないかもな
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:53:10.91 ID:vrKayrsp0
- アメリカでは絶賛じゃなかったの?
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:53:14.11 ID:JCogj8W+0
- ネズミーw おこちゃまからジジババまで一家団欒無難に楽しめる。 そんな感じかね?w
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:53:27.06 ID:ILjxbAQG0
- 今までのSWはベイダー卿サーガだからな。そりゃ違和感あるだろうが、「慣れてね(by黒人」
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:53:32.45 ID:6fYcnEe70
- >>751
いっとくけど、アメリカは歴史がないとかいうアホがよくいるが、
彼は西欧人の寄せ集めだからなw
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:53:32.93 ID:jDVKh4ip0
- ディズニー信者はチンコサブリミナルの起源や発達の原因だということだけ誇ってればいいのに
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:53:37.50 ID:ehzWdfvX0
- エイリアン3は前作否定(主役以外生き残った人死亡w)あれはあれで面白いw
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:53:41.17 ID:FiTh7y450
- http://pbs.twimg.com/media/CTQt18DUkAAcCXR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CTQt-QFUsAEFFsj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CTQuDEEVEAIhjMq.jpg
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:53:42.89 ID:mP5jtivY0
- >>866
影響を受けたものを知るのも映画の楽しみの一つ。
日本がどうとかは関係ない。
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:53:43.26 ID:V/1WcVyq0
- スターウォーズをはじめて見たのは幼稚園児の時
帝国の逆襲だった
ストーリーはわからなかったが
震えるほど感動したのを覚えている
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:53:44.50 ID:CQKTbC7d0
- 昨日の録画のep4改めて見たが、やっぱ面白すぎるw
この頃の製作陣は、とにかく「面白いものを作ろう!」ってアイデア出し合ったんだろうな。
最後の特攻シーンも、特撮こそちゃちいけど、それを補って余りある
撮影角度、カット割り、編集、音楽、俳優の演技の組み合わせが絶妙で、
今見てもぜんぜんスリルあるわw
CGだけが映像表現じゃないって、改めて思う。
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:54:29.06 ID:zjAEyvPD0
- >>870
デススターは核融合だったが、
今回の「太陽のエネルギーを吸い取る」設定はアホらしくて笑った
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:54:29.90 ID:tcSiC96i0
- 1977年のSW世代としては
1998年の再来で「とりあえず確認」で観に行く
劇場で観たのは今でいう4,5,6,1
2,3はDVD借りたけど途中で寝たw
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:54:53.63 ID:KdOR+okZ0
- 元々スターウォーズってそんなに素晴らしい作品か?
エピソード4-6は公開時新鮮だったかもしれないけど、1-3はジャージャーしか印象にない
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:55:01.45 ID:wxTa7aLo0
- >837
それは言える 王座の間を聞きたいから
https://www.youtube.com/watch?v=BZ2u98d-YoA
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:55:20.69 ID:r9Ho9My40
- エヴァ 元から鼻くそ
SW 30年前は傑作だった
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:55:49.56 ID:jDVKh4ip0
- >>880
その集大成がエロ本やAV業界のグズ共さえやらない18歳未満の目にも入る作品にチンコぶち込むセックスサブリミナルか
ディズニーイカれてるな
その信者も
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:55:49.92 ID:ibvhcOzp0
- >>848
>もともと歴史からいえば日本のチャンバラはフェンシングや剣闘士の物真似だと言われてるよ
ウソこけw 安土桃山時代から剣術道場では竹刀があった。真剣勝負とは違うけど
チャンバラは日本刀オリジナルだよ。キル・ビルなんか黒人が師匠だぞ、あ、察しw
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:55:50.01 ID:ceXMselO0
- >>887
ダイソンもびっくり
- 895 :スターウォーズはアメリカ軍の宣伝映画だと知らないバカ@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:55:55.90 ID:8wlqs0IX0
- 新スターウォーズを見た全部のファンが帰宅してフジテレビの「サイレーン」というのを見てたまげた、
CMやワイドショーでしか見たことはなかったので女優・菜々緒(27)があんなに平気で人を殺すような女だとは知らなかった、
菜々緒のこの犯罪を同級生やプロダクションや親は知っているのだろうか、
TVもこの菜々緒の殺人を知らないでドラマに出演させているのではないだろうか。
あちこちで殺人を犯した女を如何に美人だとは言えワイドショーは兎も角CMに使うというのはちょっと問題だと思う。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27424626.html
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:56:18.88 ID:2/s4iHYm0
- 最近の映画より生活臭感じて良かったわ、
最近のは妙に綺麗なんだよゴミ一つ落ちてない傷もないツルツルな感じ
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:56:27.04 ID:LwQ9hcpf0
- >>888
ジジイは一生寝てろ
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:57:10.72 ID:+DzUo7P30
- スターウォーズっていつも駄作なのに無理して盛り上げてる感がしんどいよな。乗せられて見に行って酷評するとかただの馬鹿だろ。
内容がひどいの前提で見に行って予想通りで満足するまでがスターウォーズだろ
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:57:14.06 ID:HjIYu4Xi0
- スターウォーズvs007公開マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:57:15.37 ID:fvn7uJcq0
- 昨日見たエピソード4も7もあまり面白いと思わなかった俺はスターウォーズとは相性が合わないんだと思った。他のもあまり憶えてないからなぁ
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:57:18.41 ID:hDsmIIdr0
- >>861
偽ダースベーダーがファザコンの小物なのは主人公が女だから
アナ雪やアンジーのマレフィセントと一緒
ゴリゴリのマッチョ野郎が女の子とガチで殴り合っちゃ
家族で見れるディズニー映画にはならんだろ
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:57:45.99 ID:pEpVVFS+0
- >>684
水に浸かって回復してる医療装置はもろスターウォーズだからな
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:57:51.16 ID:Z2ITA+uH0
- >>866
黒澤や日本の影響受けてスターウォーズ作ったってのはルーカス自身が散々
語っているじゃん。
ジェダイ=時代(時代劇)なのだがこういうこと言うのも教育に悪いと思っちゃ
うの?
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:58:08.23 ID:mP5jtivY0
- >>889
映画史的観点では素晴らしい作品
現在の視点から全時代の作品を同列に見るなら、ただのキャラクターものの一つ
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:58:28.01 ID:6fYcnEe70
- >>780
いやいや、日本映画だけからインスパイアされたとは言ってない。
あのさ、スターウォーズ好きで日本映画から真似たとか言われて
喜ぶと思うか?
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:58:35.12 ID:SYmSI9/c0
- エヴァQって見てなかったんだがググって評価を見てたら
むしろ怖いもの見たさで見たくなってきた
SWはエピソード1の途中で寝ちゃってからもう見てない
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:58:36.83 ID:P3ydYItC0
- 辛うじてBB-8のフィギュアが正月の鏡餅ネタに使えるってのが収穫だったわ
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:58:53.90 ID:OxXnCBu80
- >>889
123はファンでも微妙な人が多いかな
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:58:55.76 ID:/NCLgQij0
- まぁでかいスクリーンで観られる機会もこの後そーないからな
ここで躊躇ってると損だというのも分かる
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:59:25.23 ID:ceXMselO0
- BB8がどうやって階段を上っているのかが気になる
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 10:59:31.27 ID:LXaZ5L550
- これから、毎年スターウォーズの新作が出るから映画配給元のディズニーが、日本のマスコミを使って、この映画の虜にしているのがわからんのか??
以前フジテレビが踊る大捜査線できちがいの様に、番宣を繰り広げた方法だよ。
「この映画は大変人気です」とウソの報道をステマで繰り返してるだろ。
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:00:28.58 ID:OxXnCBu80
- >>905
あんた、だれ?
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:00:32.71 ID:6fYcnEe70
- >>786
ダースベーダーのマントとか
ほぼ騎士だろ。どこがチャンバラなんだよ。
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:00:39.48 ID:coasxubp0
- そういえば来年もスターウォーズの映画あるんだよな
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:00:44.22 ID:hDsmIIdr0
- >>906
今回のはディズニー製作で無難に普通に仕上がってるから寝ないよ
もちろん、SFやメカが好きって前提がいるけど
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:00:48.25 ID:avkgun2y0
- >>910
脚が出て二足歩行する
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:01:57.65 ID:zjAEyvPD0
- >>909
>まぁでかいスクリーンで観られる機会もこの後そーないからな
それは言えてる
今回、内容は個人的には全然物足りなかったが
4DXってのはこの手の映画には向いてる
映画の内容をかなり補完出来る
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:02:11.66 ID:LXaZ5L550
- >>900
多くの人が、思ったより面白くないんだよね。
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:02:17.34 ID:Z2ITA+uH0
- >>880
でも彼らが共有できる過去の時代というのは西部開拓時代であり西部劇なの
ですよ。
なのでガンアクション中心の西部劇が圧倒的でヨーロッパメインの剣劇はマ
イナーだった。
ヨーロッパだと中世も大航海時代も黒歴史なので価値を共有できる過去の時代
となるとギリシャローマ時代になっちゃうので剣劇はおろか時代劇自体があん
まないんだよねえ。
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:02:21.17 ID:1pQ7Ub840
- スターウォーズなんて最初からつまんないだろ
今更わかったのかよって感じ
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:02:29.69 ID:8wdL1vk30
- ディズニーに売られたタイトルだもんなぁ
もう見ることは無いわ
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:02:33.00 ID:Bq9+5WDMO
- へぇ
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:03:08.93 ID:ceXMselO0
- >>917
4DXだとあのファルコンのペースで座席が動くのか?
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:03:27.84 ID:6fYcnEe70
- >>793
残念だな。訳間違えてるから。
アナ姫だって、たかだかFROZENがまとも訳せないんだぜ。
ありのままとか、LET IT GO なのに意味がぜんぜん違うからな。
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:03:37.12 ID:j8URyPW50
- >>287
くやしそうw
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:03:40.27 ID:BSF2gjDv0
- JJエイブラムスってだけで見に行かない
それより早くEP2.3のLD出せや!
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:03:45.15 ID:hDsmIIdr0
- BB8可愛かった
しかしなんで翻訳装置ナシで会話出来るんだろうな
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:03:48.73 ID:jDVKh4ip0
- >>866
こんな無茶苦茶なロジックで書き込める神経がチンコサブリミナルの被害だよね
そのロジックで言うなら他人の作品パクりまくり、自分たちの作品がオマージュというリスペクトある模倣されてもぶちキレしてるディズニーが一番叩かないといけないぞ
何でそのロジックで日本のてればで日本に関すること触れただけのことに歴史捏造してまでファビョッてるんだ病人?
ディズニーのチンコサブリミナルだくありがたがってればいいじゃん
ディズニーが描いたチンコは最高だ
西洋人の集大成だと
ディズニーのチンコやパクりぐせに触れずそのロジックで荒らすのはただの病人
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:04:05.32 ID:Yb2OfONL0
- このスレみてるときのうNHKですら宣伝うってたのも納得だな、映画ごときに気持ちが悪い
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:04:05.78 ID:KdOR+okZ0
- >>271
ルークは弟子が暗黒面に落ちて責任感じるのはいいが、消えるなよw
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:04:06.30 ID:Z2ITA+uH0
- >>913
ダースベーダーの衣装は伊達政宗の甲冑がモデルな。
あと
ジェダイ ← 時代
オビ=ワン・ケノービ ← 一番帯黒帯
ハン・ソロ ← (服部)半蔵
C-3POとR2-D2 ← 隠し砦の三悪人の農民コンビがモデル
クワイ=ガン・ジン ← 開眼人
アミダラ ← 阿弥陀
な。
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:04:21.05 ID:P3ydYItC0
- ぶっちゃけガルパンの劇場版を大画面4DXで観たいわ
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:04:35.47 ID:1pQ7Ub840
- スターウォーズ面白いって騒いでいるやつって、皆んなつまんないって思ってるのに延々と自分語りするやつが多い
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:04:51.63 ID:6fYcnEe70
- >>798
> >781
>
> ガンダムは1979年放送 スターウォーズは1978年上映だから
> ビームサーベルの案はスターウォーズが先 シャアはライディーンの敵がモデル。
ガンダムはぱくりそのものだからな。ザクはダースベーダーのばくり、音もぱくり。
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:05:06.29 ID:dIeA4E5K0
- >>1
何故「スターリー」だけ異様に発音に拘ってみたのか?
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:05:18.91 ID:6CL9maF90
- Rotten Tomatoは95
雨公は大絶賛
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:05:26.69 ID:zjAEyvPD0
- >>923
そう、動きまくる
すっげー楽しいw
映画の内容はクソだったけど、
ミレニアムファルコン号での空中戦のシーンだけは最高だったと言える
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:05:30.29 ID:6fYcnEe70
- >>800
> 見て来たけどこれを駄作って言ってる奴は理解力足りない馬鹿なんじゃないか?
> 愛する人を守るため悪に堕ちるっていうのが理解できないお子様。
> 深い話が理解できないんだろうな。
> ガンダムでも見とけよw
ネガキャンしてるのは、低能か日本映画関係者だろうな。
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:05:54.74 ID:tcSiC96i0
- そうそう赤いライトセーバーの形が「刀」ではない
これでかなり駄目なのはわかってる
どのくらい駄目なのかは見届けてやる
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:05:55.95 ID:ceXMselO0
- >>931
最後の二つだけうさんくさいな。
開眼人って何だよw
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:05:57.44 ID:BdH+6rUn0
- 普通にデートで見てもつまんなかったねとかにはならないから
普通に見れるよ
ただ3部作の流れなので最後の方はちょっと不満が残るぐらいじゃね?
全年齢におすすめ出来る(ここ重要!)
でも上映中の完結もので薦めるなら
〜大学生 俺物語
社会人〜 黄金のアデーレ
面白いけどやっぱり全年齢層狙える作品は貴重だよね
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:06:06.46 ID:FmIaHANF0
- 実はヨーダよりもマスターウィンドゥの方が強いのは常識なのかな??
マスターウィンドゥ出せばばかうr
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:06:06.64 ID:wxTa7aLo0
- IPHONEも456まで良かったが7はどうなるかわからんな
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:06:55.45 ID:P3ydYItC0
- 見終わった感想↓
日本語訳戸田奈津子じゃねーのかよ!裏切られたわ!
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:07:00.27 ID:eOgmkKRy0
- 俺達の時代ガーとか誰も聞いてない自分語りして年取ってるのが取り柄みたいなオッサンが大絶賛してる映画
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:07:05.57 ID:+nrX15E30
- バットマンみたいにどんどん新しい監督が新しい解釈で最新のスター・ウォーズに旧作をリメイクしていってほしいんだけどな
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:07:10.71 ID:j8URyPW50
- >>354
言い返せないからって英語で煙に巻くなよ
自身のなさが現れてるぞw
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:07:55.91 ID:eg8zR3hz0
- 余命数日のスターウォーズファンに見せたのは
寿命を縮める結果になってしまったという事か
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:08:10.36 ID:6fYcnEe70
- >>802
だから、アメリカ人はヨーロッパ人の寄せ集めなんだって。
彼等の歴史は騎士を受け継いでる。騎馬隊をみればヨーロッパそのものだ。
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:08:13.89 ID:okup6B1N0
- とりあえずBB8のデザインはあざとすぎるな
あの世界を救ったSW世界で唯一超有能なR2D2さんの後継デザインとしてはちょっと不満
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:08:16.93 ID:jDVKh4ip0
- >>911
USJの不祥事は死ぬほど報道するテレビやラジオや新聞が
ディズニーの不祥事は一切報道しないキムチ悪い朝鮮商売やってるのみんなしってるよ
作品にチンコぶちこむセックスサブリミナルだけやってりゃいいんだよゴミ企業が
エロコンテンツのエロ本やAV業界のグズ共でさえ18歳未満の目にも入る作品にはチンコ出さないのに
ディズニーはチンコ狂いでイカれてる
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:08:27.79 ID:ph6j8vQ70
- >>888
3は最後で4に繋がるのと冒頭部分と師弟バトルのを大画面大音響で観たくて5回程行ったな。
TVじゃなぁ。
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:08:32.01 ID:ZPMqFHBa0
- 熱狂的信者ほど、駄目烙印を押す映画だと思う。
理由はネタバレがすごく含むからやらないけど。
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:08:35.09 ID:hDsmIIdr0
- >>937
4DX羨ましい、なぜ自分の所にはないのか・・・
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:08:44.62 ID:UAJYSXTm0
- 4作目からは公開されるたびに足を運んでいつも後悔
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:08:48.87 ID:zJa115na0
- >>905
なんで勝手に、だけ、を付けるのか
バカか
色んな映画の影響があるにきまってだろ
スターウォーズは特に時代劇の影響が強いのは常識
黒沢がアカデミー賞特別賞を受けて壇上に現れた時、左右からエスコートしたのは、ルーカスとあの有名な人だよ
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:08:49.50 ID:ceXMselO0
- >>944
林なんとかさんだっけ?
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:08:50.21 ID:6fYcnEe70
- >>804
あのね、ライセンスとかないからw
特許でも10年たてばないから。
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:08:58.62 ID:Qkz484ev0
- エヴァ最新作w
低能アニオタの評価などゴミwwwwwwwwwwwwwwww
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:09:07.18 ID:j8URyPW50
- >>318
ひとりで連想ゲームやって面白い?
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:09:15.85 ID:P1gp/axj0
- >>945
実際ただのファンムービーですしおすし。
観客が盛り上がる部分が旧作キャラ登場シーンばっかです。そういう映画。
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:09:31.19 ID:mP5jtivY0
- >>919
ハリウッドで剣劇が人気がないというのはそれも違う。
ゾロは長年にわたってヒーローだし、三銃士やロビンフッドはじめソードアクションも大人気。
作り手じゃなく、受け手側の影響としては日本映画でなくむしろそれらの延長として
スター・ウォーズを見てるというのは間違いではない。
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:10:28.68 ID:mgeKMb2W0
- ディズニーは子供だまし。
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:10:33.47 ID:wxTa7aLo0
- スターウォーズが面白いんじゃなくて対抗作が出るから面白いんだよ
スタートレックがやるしスーパーマンやエイリアン ロボコップもやるかも
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:10:37.29 ID:6fYcnEe70
- >>802
たぶん、全宇宙が舞台だから、全世界をあらわしてるよ。
せめて、日本人に通じるものがあるていどに紹介したほうがスマートだろ。
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:10:43.09 ID:jDVKh4ip0
- >>949
ネイティブアメリカン虐殺してるだけの犯罪民族のどこが騎士なんだコラ
調子のんなホラ吹きが
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:10:59.14 ID:ceXMselO0
- そういや、3POは儀礼ドロイド、R2は宇宙用ドロイドという本業があったけど、BB8は何なんだろう。
サッカーボールかな?
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:11:09.79 ID:4YWRUYlT0
- 言うほど悪くない
オールドファンならソロやルーク出てきたとき感動したろ
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:11:34.54 ID:zJa115na0
- >>931
クワイガンジンて、鑑真じゃなかったの?w
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:11:52.82 ID:ceXMselO0
- >>968
レイア「」
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:11:53.33 ID:jDVKh4ip0
- ネイティブアメリカン虐殺を騎士のそれだと勘違いしてる病人だから話し噛み合わないんだよ
ディズニーの描いたチンコサブリミナルだけありがたがってろキチガイ
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:12:20.39 ID:NLbVoj0b0
- エヴァ最新作を見た時の感覚がわからないんですけど
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:12:43.83 ID:6fYcnEe70
- >>821
チャンバラは日本が真似てるだけって話しだろ。
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:13:07.91 ID:c2lJm/840
- >>706
その30年後の実写版で、アナライザーがコスモゼロのユニットになってな。
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:13:12.08 ID:hDsmIIdr0
- >>959
上でも出てたけど、エイリアン3を見たときの感想だよな
あれを見た頃は、アレでも希少なレベルのSFになるとは思わなかったが
SFってそんなに儲からないのだろうか
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:13:33.59 ID:wxTa7aLo0
- BB8はハロ
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:13:56.65 ID:Qkz484ev0
- 完結してから
DVDで見るわw
続きが気になってしょうがないしなw
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:14:00.97 ID:mP5jtivY0
- >>968
エピソード3の最期で4に繋がるシーンがいろいろ出てきただけで感動したので、
キャラやメカが出てきただけで興奮するのはたしかだな。
それだけでも楽しめるわ。
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:14:13.29 ID:1Pbf19gR0
- まあ、なんだかんだ言っても昨日映画館併設されてるショッピングモール行ったら
数スクリーン占領してて全部ほぼ満席だったから、大ヒットは間違いなんだろうけど
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:14:33.73 ID:YPWaPU4D0
- 思い出補正ありきの映画だからしかたないだろ。
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:14:35.35 ID:mP5jtivY0
- >>973
無知
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:14:38.19 ID:4YWRUYlT0
- >>975
エイリアン3はフィンチャーのデビュー作ってとこが肝
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:14:49.85 ID:6fYcnEe70
- >>831
ちゃんばら自体が西洋の剣闘士のもの前だろ?
またフェンシングの物真似だろって話し。
もちろん日本的にアレンジされてるが。
これのどこが理解できん?
だってにほんこそ歴史なんてないだろ?
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:14:50.29 ID:ph6j8vQ70
- >>968
タイトルとファンファーレで既に舞い上がったw
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:15:21.26 ID:coasxubp0
- スターウォーズの元ネタは
ダグラス・フェアバンクスのロビンフッドだな
https://www.youtube.com/watch?v=G4HFd92Dxi4
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:15:25.77 ID:S1q7+bFS0
- >>968
言うほど悪くないって事は
つまり良くもないってことだなw
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:15:28.39 ID:dH2s/pvE0
- >>933
しかも小説とか。言われてもワカラン。
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:16:24.38 ID:mP5jtivY0
- ID:6fYcnEe70は実は韓国人なんじゃないか?
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:16:32.13 ID:zJa115na0
- >>983
アホか
そんなわけが無いだろう
演劇の伝統はあったし、剣道は江戸時代からだぞ
チョンが
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:16:32.43 ID:fZJbqLW60
- 楽しみにしてたのにがっかり
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:16:38.32 ID:4YWRUYlT0
- >>978 >>986
DVD化されてもう1回冷静に見たら駄作って言うかもしれん
映画にも賞味期限があるからな
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:16:43.00 ID:avkgun2y0
- まあいいかと思ってたけど、観に行ってみるか
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:17:00.05 ID:hDsmIIdr0
- >>967
BB8と翻訳装置無しで会話出来るのが気になって仕方ない
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:17:16.40 ID:7NCuaYjR0
- とりあえず、「文句言っとけば俺かっこいい!」
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:17:27.77 ID:dIeA4E5K0
- 例えが良く判らない。
エヴァに例えるのなら、TV版最終回に例えて欲しい。
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:17:43.91 ID:jDVKh4ip0
- ディズニーのチンコサブリミナルディズニークルッ病人「アメリカ人は騎士ニダ!!」
西洋の騎士もグズだけどアメリカ人よりましだ、決闘にもルールが
アメリカはネイティブアメリカン騙し土地を奪い虐殺しまくっただけ
ああ、黒人も差別しまくってるな
最低だなディズニー
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:18:06.93 ID:E5r0MKRi0
- >>62
全体を通して見て三部作や四部作の作品の途中が面白くないのは仕方ないけがその途中の作品を『映画』として成立させて面白く出来ないのは致命的だろ。作品としても製作者としても
スターウォーズは知らんがエヴァQはまさにコレ
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:18:47.45 ID:hDsmIIdr0
- >>995
エヴァじゃなくてエイリアン3
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:18:55.75 ID:tO8mghR20
- 監督がジョージルーカスでないってのが朗報だったのになあ
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:19:33.77 ID:PpepkOVfO
- どんなに酷くてもジュラシックワールドよりはマシでしょ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★