■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新スターウォーズを見た一部のファンから絶望の声 「エヴァ最新作を見た時の感覚だ。それの10倍くらいひどい」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :砂漠のマスカレード ★@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:29:16.21 ID:CAP_USER*
- 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」があまりにも駄作だったため、観客が絶望していることが判明した。
・巨額を投入して作った学芸会
実際に映画を観れば、酷評なのも理解できる。迫力のあるシーンや、なつかしのキャラが登場した際は歓声が上がるほどの熱狂ぶりをみせるが起伏のないストーリーが続く。
さらにキャラクターの動機や関係性が不自然なポイントが多いだけでなく
まるで「巨額を投入して作った学芸会」のような雰囲気をかもしている。
・観てると恥ずかしくなるようなシーン
「思い出補正」という言葉があるが、この作品は思い出があればあるほど、心の底から怒りがわいてくる作品に。
「これが観たかったんでしょう?」というシーンが押し付けがましく、
観ているこっちが恥ずかしくなる場面も多数あり、不愉快になった人もいるようだ。
スターリーに重みがなく、作品よりもお金儲けのため惰性で作られた作品。そう思う人がいてもおかしくない。
・不評が募れば怒りも増幅されていく
インターネット上には「なんじゃあああああああああああああああああこりゃああああああああああああああああああああああああああざっけんなああああああああ」
とブチギレしている人もおり、炎上寸前の状態となっている。
これからどんどん見る人が増えるはずなので、不評が募れば怒りも増幅されていくだろう。
・賛否が出る作品
評価に対して冷静な判断をしている人もおり、「フォースの覚醒。これはもう映画としての完成度でどーこーは語れない案件だな。
スターウォーズとしてどうか。まぁ4〜6が鑑賞者にフィルターかかり過ぎてるからどうやっても賛否は出るな」とコメントしている人もいた。
・記憶に残らない傑作を作る達人
とはいえ、「J・J・エイブラムス監督のファンからは高評価を得ている」という意見もある。
エイブラムス監督は「記憶に残らない傑作を作る達人である」とも言われており、
確かに、そういうフィルターで作品を観れば、評価も変化してくるかもしれない。
・インターネット上の声
「今作スターウォーズはほんとに駄作感がハンパない」
「スターウォーズクソつまらないんだけど」
「今回のフォースの覚醒は駄作だったと言うほかない」
「エヴァ最新作を見た時の感覚だ。それの10倍くらいひどい」
「スターウォーズは1〜6が本当によかった 7は駄作」
「スターウォーズ全部見てるけどこれはひどいwwww」
「今回のスターウォーズは駄作だった。見なきゃよかった…」
「スターウォーズ観終わったけどこれは酷いわ」
「見終わった最初の感想は「つまらない」だった」
「知人はクソ映画もいいとこと言ってた」
「え、スターウォーズつまらないww」
「今後の展開に不安を感じる内容でした」
「スターウォーズ観終わった。ちょっと酷いわこれ」
あなたは「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」をどう評価する?
http://buzz-plus.com/article/2015/12/18/star-wars-is-trash/
前スレ 2015/12/19(土) 01:39
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450479546/
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:30:32.15 ID:mP5jtivY0
- 来年公開新作の予告編
https://www.youtube.com/watch?v=XRVD32rnzOw
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:30:33.64 ID:ZrseZihJ0
- ラストナイツを超える駄作
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:31:30.08 ID:wSO5Uv5t0
- > 「エヴァ最新作を見た時の感覚だ。それの10倍くらいひどい」
ガンダム世代のオッサンなんで、よくわかりません
てか、エヴァはTVアニメ最終回の「おめでとう」がダメだから
その10倍酷いとなると絶望的レベルを超えるだろw
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:31:39.53 ID:0YVwHjAp0
- ああ
やっちまったか
- 6 :@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:32:10.12 ID:qCinRy1YK
- だってルーカスから版権買ったんだろ
糞フェミサヨクのディズニーがwww
そら内容酷くなるだろ
なんで女が主役やねんwwww
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:32:39.22 ID:gnPiEfMH0
- http://smdeaikei.com/wp-content/uploads/2014/09/sm9161.min_.jpg
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/u/k/sukatoroco/sukatoro_045_3.jpg
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/h/e/n/hentaico/hentai_wiki_004.jpg
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/s/u/k/sukatoroco/sukatoro_co_843.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/u/k/sukatoroco/sukatoro_co_324.jpg
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/h/e/n/hentaico/hentai_honey_bee_004_1.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/u/k/sukatoroco/sukatoro_co_296.jpg
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/h/e/n/hentaico/hentai_honey_bee_002_1.jpg
http://blog-imgs-56-origin.fc2.com/h/e/n/hentaico/hentai_honey_bee_002_4.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/u/k/sukatoroco/sukatoro_co_214.jpg
http://i.imgur.com/jk3ZLev.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/s/c/a/scatology001/20140215.jpg
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:32:57.84 ID:UDE8Fjwe0
- やっぱりなw
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:33:08.29 ID:RAZ44pS70
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/614c190debdb19059f94119a3514880f.jpg
http://sumire323.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_935/sumire323/015_1-6de2b.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/o/e/r/oer2220/143-1.jpg
http://blog-imgs-55.fc2.com/n/a/o/naoblognao/zu49656.jpg
http://kaoriyoshi6273.com/cgi-nk/joyful/img/1928.jpg
http://satomi-3.progoo.com/bbs/data/satomi-3/img/8878_d60009ff2a.jpg
http://satomi-3.progoo.com/bbs/data/satomi-3/img/8886_a589317ab1.jpg
http://satomi-3.progoo.com/bbs/data/satomi-3/img/8877_bf133fa944.jpg
http://www.jpdo.com/cgi28/274/img/4739.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/k/a/o/kaoruandou/yuriko566.jpg
http://www.jpdo.com/cgi28/274/img/4733.jpg
http://www.jpdo.com/cgi28/274/img/5015.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/r/y/o/ryokokanonn/201110300032085b7.jpg
http://blog-imgs-12.fc2.com/j/o/s/joso44/20071003142829.jpg
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:33:29.17 ID:jmqKAdYYO
- メリケンさんたちの本音を聞きたいw
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:33:29.90 ID:vBoCnmYy0
- まさか、赤字にはならないよね?w
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:33:43.37 ID:jJdfaF3w0
- http://i10.imgchili.net/58747/58747187_37451.jpg
http://i10.imgchili.net/58747/58747185_37449.jpg
http://i10.imgchili.net/59833/59833741_0005_67860.jpg
http://i10.imgchili.net/64726/64726704_kat014035007354015.jpg
http://i10.imgchili.net/65220/65220738_7471572559978932.jpg
http://i10.imgchili.net/67007/67007389_66079574_26471_26.jpg
http://i10.imgchili.net/68056/68056750_66288235_161375629.jpg
http://i10.imgchili.net/68972/68972854_1897739807.jpg
http://i10.imgchili.net/68972/68972855_2071121235.jpg
http://i7.imgchili.net/37470/37470079_26345_4.jpg
http://i9.imgchili.net/37719/37719126_436253_6b9630e_770x2.jpg
http://i6.imgchili.net/38894/38894869_03.jpg
http://i6.imgchili.net/40278/40278327_02.jpg
http://i6.imgchili.net/40386/40386533_26341_2.jpg
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:34:14.23 ID:jVEOo0C20
- 同じように中身スカスカで映像だけの作品なのに、
マッドマックスが絶賛されてスターウォーズがぼろくそに言われるのはなんで?
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:34:34.64 ID:+vRvx1KD0
- >>6
女性主人公でないと女性が感情移入できないからであろう
これはNHK大河ドラマで女性主人公が最近やたら多い
刑事ドラマでも女刑事がyす人口が増えてるのと同じ理由
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:34:39.27 ID:U2yUuo/l0
- 今作の評判最悪だね。
【炎上】新スターウォーズがあまりにも駄作すぎて観客が絶望「駄作感ハンパない」「見なきゃよかった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450449473/
新スターウォーズを見た一部のファンから絶望の声 「エヴァ最新作を見た時の感覚だ。それの10倍くらいひどい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450456768/
全てのハリウッド映画は日本公開前にネットでタダでみられます
反日ハリウッドなんかに金を落とすのは情弱の低能だけです
みなさん賢くなりましょう
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[015]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:34:56.78 ID:HH07p+bL0
- 良かったよ。
変に小難しくした新三部作から軌道修正して、旧三部作の無邪気さを取り戻した感じで。
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:35:01.75 ID:BStDdE9u0
- エヴァQw
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:35:05.19 ID:wybMkwA10
- 鈴木章浩 都議「私じゃないですよ。わからないと思いますよ。ヤジなんて、いちいち聞いている人、いないですから」
http://i.imgur.com/ZdMO6bA.jpg
記者:「議員辞職に匹敵すると思う?」
鈴木章浩:「そうでしょうね はい」
http://i.imgur.com/UIGMo0J.jpg
,x=‐- .,_
,x<⌒ミく////////>x,_
. //////////>x..,,_///////`ヽ
////////////厶-‐=≠ミ,_/////ハ
. ////////////厶 `ヽ///リ
.′///////////厶 ∨"
i////////////// ',
!////////////' _,,;;ッ=ミ,_ ,ィミ}
V〃⌒ミメ、///l _,.ぇ茫ッ`"゙f.rァ′
V! fい ∨// ..: マハ
V:、 ー- }/j ..: ∨ 私じゃないですよ。 分からないと思いますよ。
ゝ-'r- 、 `" ..: ー━イ
j :. ...: __」_! ヤジなんて、いちいち聞いている人、いないですから・・・
/{ :、 .:'"ヽニィ
/{ 、 ` :..、 `¨i´ 議員辞職に匹敵でしょうね。
_,. -ァ′∧ \ ` :..、 厶.,_
ニニ/二二∧ >、__ `7冖T´二二ニ=- .,_
ニ/二二二∧ (__,.辷!ヽ 厶イ \二二二二二ニヽ
ニ>二二二∧ e ) Vハ ∨ ( ヽ二二二二ニニハ
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:35:10.81 ID:oe6SWlBT0
- エバ自体 不作だけどな
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:35:12.92 ID:Lzg3QvXt0
- まあスペクターよりはいいと思う
あれが売れてる理由がわからん
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:35:13.82 ID:U2yUuo/l0
- 「ザ・コーヴ」に限らずハリウッド映画全般、あとアメリカ製品の全てを日本から追い出さないとダメだと思う
奴らの下劣さ卑しさは異常
シーシェパード制作の「ザ・コーヴ」に表現の自由を認めない
https://tamagawaboat.wordpress.com/2010/06/09/sea_shepherds_the_cove_has_no_right_-to_freedom_of_expression/
でも「ザ・コーヴ」では、イルカを銛で突く日本人漁師を撮影し、躊躇なく世界に公開している。
それらの映像の中に、映画スタッフが故意に漁師たちを何度も挑発し、
キレた漁師がカメラに向かって怒鳴っている表情をここぞとばかり撮影し、彼らを「マフィア」とまで呼んでいます。
本当に卑怯な映画だとは思いませんか?本来ならば、そうしたシーンは「人権」に十分に配慮すべきところですが、
この映画には何らその形跡が見えない。それどころか、より憎々しく見せようとする意図さえうかがえます。
つまり、この映画は、世界に向かって日本人に対する不当な偏見や憎悪を撒き散らそうとするプロパガンダ、
すなわち「反日プロパガンダ映画」なのです
世界動物園水族館協会(WAZA)からの除名騒動にしたって
元凶はハリウッドの反日映画「ザ・コーヴ」
反日ハリウッドの映画やアメリカ製品を日本から完全に追いだそう!
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (2) 〜水銀汚染神話の嘘
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-265.html
●「第二の水俣病の隠蔽」という物語の演出のために作られたストーリー
●配給側も認めた内容の信頼性のなさ
●太地町のイルカ肉から2000ppmの水銀が検出されたという記述は編集による捏造
●イルカ肉が鯨と偽装表示されて売っていた?
●太地町町議の告発場面でも情報操作が見られる
●『ザ・コーヴ』とは、実写を素材にしたフィクション+再現ドラマ
映画「TheCove(ザ・コーブ)」への疑問及び反論(事実関係編)
http://kujira.tk/index.php/Dolphin/TheCove_Facts_1
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:35:40.50 ID:OrR8SIrO0
- >>1
糞スレにクソ画像
http://i.imgur.com/y3auCYJ.jpg
http://i.imgur.com/Sk6uodf.jpg
http://i.imgur.com/VgqXrc9.jpg
http://i.imgur.com/LjlnWfX.jpg
http://i.imgur.com/gqJPOqa.jpg
http://i.imgur.com/yCxFRYi.jpg
http://i.imgur.com/PSES4Qf.jpg
http://i.imgur.com/AoOXUTF.jpg
http://i.imgur.com/UF4fAwX.jpg
http://i.imgur.com/LlTuDOK.jpg
http://i.imgur.com/FTyhnoz.jpg
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:35:43.74 ID:U2yUuo/l0
- ハリウッドって腐ってるだろ
日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
英米コンテンツは日本の敵
韓流もそうだけど海外コンテンツを持ち上げる奴にろくな奴はいない
海外コンテンツ全般、日本から追い出していった方がいいし
海外コンテンツを日本に押し付けようとしてくる企業に対しては法規制していったほうがいい。
【映画】オリバー・ストーン監督「日本軍国化」に危機感!(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447060488/
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:35:43.77 ID:dIeA4E5K0
- >>4
な?w
あれと比べてどうか?を知りたいよ。
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:35:54.32 ID:sYc+Xr6G0
- 無名のB級映画を見たときより●●した感が強かった。近年稀に見るつまらん映画だったわ。
金と時間返して欲しい!
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:36:14.94 ID:FBykdnA+0
- 前のはアナライザーだけど今度のはハロみたいだぜ
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:36:33.78 ID:beYwMkzO0
- スターウォーズも007もあかんのか
何を見に行けばええんや
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:36:34.49 ID:U2yUuo/l0
- これ見たらもう二度とアメリカのコンテンツを買おうと思わなくなるし
アメリカ製品を買おうと思わなくなるよ。
↓
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/s/e/i/seitousikan/20110211094448cf1.jpg
アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html
日本は絶対にアメリカという汚物国家を許してはならない!
アメリカ製品やコンテンツを日本から追い出そう!
http://netouyonews.net/archives/8678343.html
米国の傲慢な歴史修正 戦勝国は全てを正当化、敗戦国は我慢…もつわけがない
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:37:11.25 ID:U2yUuo/l0
- 河野談話の見直しできないのはアメリカのせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
『アベンジャーズ2』のヒーローたち、韓国を愛することになった理由(1)
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=199181&servcode=700§code=730
有吉弘行、ジョニー・デップの会見ドタキャン後のジョーク謝罪に「アジア人舐めてんじゃねぇぞ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-7049.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
http://gensen2ch.com/archives/3212777.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000267-scn-cn
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用。
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:37:39.92 ID:RBR32LJL0
- マジで?前売り買っちゃったよ。
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:38:27.80 ID:sJJJCEpU0
- はよ地上波初放送しろや
ゲームしながら流し見してやるから
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:38:40.43 ID:38Gvd2WD0
- エヴァリオンって比較対象できるような作品なのか?
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:38:55.07 ID:HEZtA0ta0
- >>4
ジオリジンの
キシリアくらいなのが今回のEP7ですわ
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:39:11.62 ID:Mt3Rhbw40
- Ep1から3よりはマシだったけどな
言われるほど悪いとも思えないし。ブームに乗って行った人じゃないか?
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:40:04.26 ID:p79qnufq0
- 昨日久々に初代観たけど普通につまんなかったな
思い出は思い出のままでよい
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:40:27.15 ID:JccIe8F30
- なんでこんなネガキャン?
エヴァより酷いとか嘘くさい
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:40:46.69 ID:0mNgoQ2R0
- プリクエルより酷いの?
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:40:55.62 ID:BUFmKnIk0
- これ、原作もとに映画化したんだろ?
原作もつまんないの?
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:41:18.84 ID:hVX85GlA0
- 映画.com では、星5個のうち評価4.2
現時点でレビュー78件
http://eiga.com/movie/78626/
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:41:26.50 ID:zaucxbQK0
- キャラクターの個性がまったくなかったし帝国弱すぎるし違う監督が無理やりつくらされた映画って感じだった
ストームトルーパーってクローンなのに脱走する理由付が全然足りないし、これってルーカスの作品の亜種なのか?
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:41:47.34 ID:wSO5Uv5t0
- >>33
なんかちょっと伝わったw
ありがとう
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:41:58.51 ID:6+ePApKt0
- 昨日Twitter見た感じでは面白かったって声多かったのに?
アニヲタ界隈ではブチ切れてんのかな
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:42:00.39 ID:ibvhcOzp0
- 良くも悪くも最近のハリウッドものだろ。しかもディズニだし。マーベルヒーロ
ものなど脚本メチャクチャだぞ。続きのキャラ設定がもはや新人宣伝だしな。
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:42:00.49 ID:6ufkXzsI0
- >>7 やめろ! くそまみれだ 文字通り!
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:42:57.11 ID:zTMt6Rde0
- だってもうとっくにスターウォーズじゃないでしょ。
ルーカスじゃないんだろうし。
ディズニーが勝手にやってる事なんでしょ?
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:43:22.27 ID:gpvexvOy0
- >>39
悪くないな
宣伝が多かったから期待が膨らみすぎたのかもな
海難1890もSWの半分くらいは宣伝してやればいいのにと思った
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:44:06.77 ID:BdH+6rUn0
- >>13
デスロードはあの突き抜けている世界観は良いと思うよ
今回のスターウォーズは作品として普通に見れる
面白いと言っても間違いではない
ただ全年齢層対象だし3部作なのでどうしても最後の爽快感は無いかな
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:44:11.10 ID:wj7nFUUL0
- >>14
あほか
ディズニーの映画で男が主役の映画っていくつあるよ
考えれ
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:44:21.78 ID:zEbWTUGk0
- 絶望するのはDVDの画面が全編赤色補整されてからでも遅くない
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:44:59.35 ID:hnessOXq0
- 観てない奴等がここで何言っても無意味
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:44:59.78 ID:oe6SWlBT0
- 恒例の 来年になったら 地上波でやるだろ シリーズと共に
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:45:42.89 ID:BTUAjqmP0
- 1〜3もひどかったからな。パルパティーンのゲスい魅力だけで持ってる感じで。
4〜6はストーリーをはしょって、美味しいところだけ見せるってつくりだから、
そりゃね。
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:45:44.94 ID:eAE2AcGP0
- エヴァの10倍とか無理がありすぎ
投稿者の意図が見えすぎててつまらん
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:45:58.24 ID:zTMt6Rde0
- >>50
無意味じゃないから必死だなw
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:46:08.37 ID:vwlJD7e/0
- スターウォーズってハリポタ以上のガキ向け映画だろ?
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:46:32.73 ID:EsBwC4T3O
- ギャラクシー街道の勝利
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:46:55.81 ID:+rQ8yCTa0
- ああ、ディズニーなんだ。
pixarにまかせてアニメにすりゃよかったかもねw
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:46:59.57 ID:L/zj4ZSu0
- 4と5以外はゴミ
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:47:26.08 ID:gpvexvOy0
- え、監督がルーカスじゃなくてLOSTのJ.J.エイブラムスなの?
そりゃダメだ
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:48:20.07 ID:2cnhOSoW0
- 酷評が多ければ多いほど観たいボルテージが上がりまくって困るw
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:48:23.12 ID:OmTTl3py0
- ガーディアンズ オブ ザ ギャラクシーに期待した方がよさそうだな
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:48:42.19 ID:ZiUIfCLF0
- Jews make money
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:48:44.32 ID:FBykdnA+0
- 32>>
俺にもわからない。それは
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:49:13.30 ID:6fYcnEe70
- ジェダイは時代劇のジダイが語源の元であると、初期の頃から言われていますが、
ルーカス自身は否定しています。同じくヨーダ=日本の依田さん説も完全否定しています。
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:49:26.15 ID:6fYcnEe70
- >>836
> >>781
> 嘘ばっか書いとるなw
> 時系列メチャクチャや
> ルークの衣装が柔道着なのだけは本当
ほれ
ジェダイは時代劇のジダイが語源の元であると、初期の頃から言われていますが、
ルーカス自身は否定しています。同じくヨーダ=日本の依田さん説も完全否定しています。
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:49:54.20 ID:PbWJr7Uf0
- ep1-3より面白かったよ
ソロが居るだけで落ち着く
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:50:13.19 ID:7NCuaYjR0
- まぁ、賛否あって当然なのは続きモノの基本
ってことで、この記事作ったヤツも批判コメ書いたヤツも
「早々に批判した俺かっこいいだろ?」でしょ
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:50:34.93 ID:xnLYm/5/0
- ソロが飛行機事故で死んだよ
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:51:47.07 ID:dH2s/pvE0
- >>4
「F91」見たときに似てる。
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:51:47.19 ID:6fYcnEe70
- >>845
> >>802
> ソードアクションメインの映画なんて作られてた?って言うからそう言ったまでだよ
> 西洋剣戟映画を観て日本のチャンバラが発達したことは事実
> そこから生まれた黒澤の影響が逆流してルーカスに影響してるなんて映画の世界でいくらでもある例だ
> 君が言ってることとおれは違うこと言ってるつもりはない
> おれは720じゃないよ
そもそも黒澤は西洋の剣闘士の影響を受けてちゃんばらを制作してる。
スターウォーズファンに、日本のチャンバラとか話をすんなよ。気分悪いのわかるよな?
スターウォーズは騎士だから、英語もわからんあほは死ねよ。
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:51:48.15 ID:vaAtsaFI0
- 期待値が高かったからかな?
まぁ普通に面白かったよ。でも知り合いに是非って進めるほどでもないけど
過去のスターウォーズで見たようなシーンが多く
それを懐かしいと思うか新しさが全然ないかって見方で変わるよね
あいつらはダークサイドに落ちすぎ…
年老いたあの人たちを今さらみたくないしな
全く新しい物語にできなかったのが敗因だろな
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:51:51.48 ID:BTUAjqmP0
- 8がある前提で7を作ってるから、微妙になっちゃんだうろうね
この一本できっちり楽しませようっていう縛りが効かなくなるから
1〜3のときもそれで損してる
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:52:29.23 ID:iPA9EnNW0
- 公開前からタイアップCMばっか
まーた電通が配給とCMで二重稼ぎしてるかと思ったら
ほんとは面白くないからCMバンバン打ってたんだなw
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:52:37.44 ID:LwQ9hcpf0
- >>64
馬鹿か?このチョン
スターウオーズの起源は日本だろ
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:52:56.24 ID:6fYcnEe70
- 849 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/19(土) 10:46:42.68 ID:coasxubp0 [4/6]
>>781
昔の日本はどれだけ早くアメリカやイギリスの流行をパクるかが重要だったからな
こが現実な。日本はパクリがデフォなんだから、黒澤もチャンバラはパクリなんだよ。
ロビンフッドのパクリだろうな。
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:52:59.40 ID:tib0Nz4y0
- 面白かったから観にいけばいいよ
過去最高作だったよ
今夜も観に行きますわ
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:53:16.10 ID:wE24U50S0
- 「生理で学校に行けない」ウガンダの少女たちを救った布ナプキンのはなし。
https://t.co/ybH2quZNNP#17643
セレブが着こなしたセクシー・ドレス20 2015年のトレンドはすごかった(画像集)
https://t.co/ybH2quZNNP#17645
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:53:29.03 ID:w0E00Flj0
- 映画って 監督で 選んで観るものだろ そんなことも知らないのか
興業に何をいまさら期待しているのか
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:54:16.82 ID:6fYcnEe70
- 903 返信:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/12/19(土) 10:57:51.16 ID:Z2ITA+uH0 [13/15]
>>866
黒澤や日本の影響受けてスターウォーズ作ったってのはルーカス自身が散々
語っているじゃん。
ジェダイ=時代(時代劇)なのだがこういうこと言うのも教育に悪いと思っちゃ
うの?
完全否定してますから。 たぶん、英語ができないやつか悪意をもって翻訳されたのでは?
ジェダイは時代劇のジダイが語源の元であると、初期の頃から言われていますが、
ルーカス自身は否定しています。同じくヨーダ=日本の依田さん説も完全否定しています。
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:54:26.11 ID:V0zVC95z0
- 出たーまた子連れの父親wwwww
真横に座った
本当にバカス警察だな
久しぶり
北朝鮮の真実ページに【これが捏造拉致事件】を追加しておいたよ
https://sites.google.com/site/worldthreatoftruth/northkoreaoftruth
日本の警察、マスコミ、自民党が情報操作をおこなうきっかけとなった事件だから
事件には安倍晋三からの褒美が絡んでた
まとめることが多くて更新が遅くなってるけどまだまだ続きがあるから
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:54:35.08 ID:gpvexvOy0
- J.J.エイブラムスよりロナルド・D・ムーアのほうが適任だったんじゃ
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:54:52.28 ID:6fYcnEe70
- 931 返信:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/12/19(土) 11:04:06.30 ID:Z2ITA+uH0 [15/15]
>>913
ダースベーダーの衣装は伊達政宗の甲冑がモデルな。
あと
ジェダイ ← 時代
オビ=ワン・ケノービ ← 一番帯黒帯
ハン・ソロ ← (服部)半蔵
C-3POとR2-D2 ← 隠し砦の三悪人の農民コンビがモデル
クワイ=ガン・ジン ← 開眼人
アミダラ ← 阿弥陀
うそばっか書くなよ。
ジェダイは時代劇のジダイが語源の元であると、初期の頃から言われていますが、
ルーカス自身は否定しています。同じくヨーダ=日本の依田さん説も完全否定しています。
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:55:00.96 ID:LwQ9hcpf0
- >>64
まあ日本の文化が世界で受け入れられるのが悔しいチョンは
トンスルでも飲んでろ
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:55:40.64 ID:O1cjEQ3M0
- 「ディズニーだから」
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:55:41.59 ID:6+ePApKt0
- とりあえず年末に行くわ
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:56:08.40 ID:6fYcnEe70
- 966 返信:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/12/19(土) 11:10:43.09 ID:jDVKh4ip0 [13/14]
>>949
ネイティブアメリカン虐殺してるだけの犯罪民族のどこが騎士なんだコラ
調子のんなホラ吹きが
おまえ、ハワイで女子供も皆殺しにしてよくいうわ。
てめえをいきなり背中から撃ち殺しやろうか?死ねよこの糞が。
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:56:36.27 ID:dH2s/pvE0
- >>40
EP3のあとクローン施設は皇帝が破壊した。あとドロイドの部隊も作れなくした。
ただ今回の登場人物のフィンはコードネームが「FN-2187」だからフィンて呼ばれてるって設定なので
「FN-****(数字)」ってクローンが他のトルーパーの部隊にも居るかもしれない。
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:56:41.62 ID:wSO5Uv5t0
- >>69
あぁ……なるほど…シーブック…
色々感想聞いたあとに初見ってのも面白そうだな…w
最後にガンダム変身しちゃったときは、あの当時はちょっと受け入れがたかったかな
ZとかZZも最後のほうでパワーアップしたけど、スーパーサイヤ人的な返信は当時はちょっとだけ驚いたw
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:56:42.38 ID:FTBOohZn0
- ニュース元が酷すぎるw
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:56:47.25 ID:/8kpT4Jp0
- >>11
多分興行記録作るよ
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:57:16.22 ID:P3ydYItC0
- 首都圏のFM局のほとんどのパーソナリティーが
今週末、この映画を見に行くのが楽しみだの、チケットはもう取ったのだの
違和感がありすぎだったわ。
NACK5、FM横浜、J−WAVEの番組で
「スターウオーズ」の盛り上げが醜い状態だったw
スポンサーからの要請でもないと正式な宣伝でもないのに、こんなに持ち上げないw
駄作だったから、こんなに偽の前評判作ったのかよ?
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:57:21.52 ID:Mt3Rhbw40
- TOHOでワンピースを見てから映画見る人はかわいそうかもしれんがな
値上げされてコラボだからな
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:57:51.24 ID:6fYcnEe70
- スターウォーズの元ネタは
ダグラス・フェアバンクスのロビンフッドだな
https://www.youtube.com/watch?v=G4HFd92Dxi4
間違いなくこれだな。ロークそのもの。
じゃだいは Night で 騎士なんだよ。
チャンバラとは違う。
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:58:06.89 ID:BTUAjqmP0
- 初日に行くようなファンはクローンウォーズにどっぷりつかってきて、
その他の外伝も含め、頭の中に設定が詰まってるだろけど、
そういうのがない人、初めて見る人や1〜6だけ見た人は、どんな評価なんだろうね
シリーズの長い作品だと新規向けリブート作品を出して、
旧来のファンの不評を買うこともあるから
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:58:43.91 ID:RJFU75mfO
- ep4のときは画期的な作品だったと思うけど、あれから時間が経ち文化も変わった中で、ベイダーみたいな立ったキャラが居なくなると、ちょっと破壊力は落ちる。
アメリカ映画はマーケティングを重視するので、今回もマーケティング通りに作りすぎた印象はある。
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:58:53.76 ID:t9ZeqcbF0
- そんなひどいのか?
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:59:06.64 ID:manzCFVrO
- 【映画】スター・ウォーズ最新作 ヒーロー神話から女性主軸、ファミリー色も強く・・・ディズニー買収劇が影響 [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450490624/
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:59:28.66 ID:6fYcnEe70
- >>74
> >>64
> 馬鹿か?このチョン
> スターウオーズの起源は日本だろ
てめえ、チョンだろw きさまが日本人でも糞チョンみたいな発想してじゃねーぞ。
だから、海外で日本人はわらわれるんだよ。
ちゃんと正しい認識をもてよ。
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:59:31.62 ID:REVqErpf0
- >>83
ハイハイ、チミはそれでいーやw
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 11:59:55.40 ID:3xeAbHyP0
- >>82
マジレスするとソース出せばいいんじゃね?
あと西洋のけんとうーし?映画なんて存在しなかったろw
時代劇の元々のルーツは歌舞伎なんだから
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:00:28.07 ID:Mt3Rhbw40
- もともとEp7は双子で女性主人公だったような
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:01:07.54 ID:ibvhcOzp0
- >>57
アニメ「クローンウォーズ」もあるがアメコミだから日本では話題にならなかったし
流行らなかったね。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=330553
>どーでもいい映画でした。こんなの映画館で上映していいんですかね
>アメリカのアニメーションの最大の欠点は動画とキャラクターデザインだろう
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:01:26.88 ID:Vt3uQuKf0
- スターウォーズは1978年の第一作の冒頭で超巨大宇宙船が右から左へ永遠と横切るシーンがクライマックスだよね?
あとは大して面白くない
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:01:37.00 ID:U2yUuo/l0
- 中国に乗っ取られつつあるハリウッド…
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【日韓】 オリバー・ストーン監督「中国と北朝鮮の脅威を理由に武装する日本の右傾化はオバマのせい」/サーチナ[02/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391518226/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:01:40.28 ID:EWmFUzrL0
- ていうかステマが酷すぎるニュースでしつこく紹介すんな
こんなもんニュースじゃねーから
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:02:15.71 ID:6fYcnEe70
- >>83
> >>64
> まあ日本の文化が世界で受け入れられるのが悔しいチョンは
> トンスルでも飲んでろ
あほかよ。スターウォーズファンが、あれはチャンバラとか言われて面白いわけないだろ。
そしたらチョン認定かよ。
おまえの思想が糞チョンそのものって気づけよ。
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:02:28.70 ID:Y1V8HKNb0
- エヴァなんかじゃなくてファントムメナスの時と比べてくれ
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:02:29.33 ID:ov3gGopY0
- スターウォーズって超有名だが
詳しい人に会ったことがないレベル
本当に日本で人気なの?
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:02:37.91 ID:IvhjBOnw0
- >>96
批評サイトを見ると完全なネガキャン
そうやって騙されるのが大量にいるから営業妨害のネガキャンを大々的にやるんだな
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:03:27.66 ID:kaeOQvdpO
- 逆に興味が沸いてきた
どれほど酷いのか確認してみたいw
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:03:35.35 ID:P3ydYItC0
- これは、元々40年前の映画だからねw それをムリして
現在受けするように内容を変えていっただけ、コンセプトがもう古いと思うねw
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:03:46.94 ID:ngFOmCGd0
- 所詮ディズニーよ
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:03:56.66 ID:h9snM0GJ0
- あれか、ベストキッドが女を主人公にしてこけたパターンと一緒か?
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:04:07.08 ID:vaAtsaFI0
- >>105
お前はステマの意味の勉強してから書き込めよ
スターウォーズ以上に惨いやつだな
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:04:11.89 ID:HEZtA0ta0
- >>103
あと、文字が延々と地平線に消えていくパターンね
その2つは、いろんなパロディーで使われたw
そういう意味では、一時期だけブームを巻き起こした作品だったが
中身はもともと大して無い冒険活劇もんだった
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:04:15.34 ID:YXU1Jql/0
- やっぱあーでもないこーでもない盛り上がるな
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:04:31.76 ID:6fYcnEe70
- >>100
自分で探せよ。
チャンバラの歴史が新しいのも理解できない?
ああ、映画としてはなし? 全部の点でハリウッドには劣ってるんですけど。
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:04:56.08 ID:hxzMqYT40
- >>103
昨日テレビで久しぶりに観た。映像は良く出来てるけど大人が観るもんじゃないよな。
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:05:24.03 ID:GegSMkwq0
- >>14
日本の小っちぇえ話どころか、
ヒラリークリントン大統領誕生への布石だよ
黒人と女
マイノリティを救世主のように描くことに意味をもたせてる
ディズニーがある時期から狂い始めたから嫌な予感はしてたけど、
とんだ思想ステマ映画に成り下がったもんだわ
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:05:27.88 ID:zaucxbQK0
- >>87
ストームトルーパーってボバフェットのクローンだろ?それが量産されたのがファーストオーダーで今のストームトルーパーじゃないんか?
フィンがどっかの惑星出身で途中から教育を受けたみたいな事言ってたけどどういうことなのかまったくわからんかったぞ
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:05:51.11 ID:U0rIoj2Y0
- ネタバレまだかよ
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:06:06.57 ID:U2yUuo/l0
- 英米のコンテンツって日本のコンテンツに完全敗北した負け犬文化にすぎないんだよね
もうインドも中国も日本のコンテンツの方が遥かに影響力強くなっちゃってる
劣等英米豚のコンテンツ産業に残されたのは偉大な日本人の前に永遠に泣き喚いて土下座し続ける地獄の道だけ
中国の小中学生が書いたイラストの題材が日本のアニメマンガだらけになる 共産党顔面レッドパージか [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1449881075/
http://kinbricksnow.com/archives/51792993.html#more
中国市場で日本アニメがアメリカに勝利した理由ってなんだ?中国人オタクの疑問(百元)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nabeken/20130403-00024221/
>日本アニメへの圧倒的な支持
>先日インドに行って参りました。インドでは日本のアニメ番組が人気です。2大キッズTV局である
>ディズニーチャンネルとCARTOON NETWORKでは世界中のアニメコンテンツを放送していますが、
>トップ10の7割が日本のアニメです。
劣等英米豚ってあまりにも低レベルなコンテンツしか作り出せないから
自らのオナニーで偉大な日本コンテンツに対抗しようとしてくるからウザいんだよ
スターウォーズとか劣等英米豚のコンテンツのレベルの低さの象徴。
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:06:19.77 ID:wI8h5h3tO
- 夕べは鬼平観た俺勝利
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:06:25.73 ID:MLI4Ht9E0
- マスゴミが一斉に推してるのが気味悪い
ネズミーランドのチケでももらったんか
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:06:55.35 ID:lqvuVFd10
- >>100
ダグラス・フェアバンクスもエロール・フリンも全否定か?
歌舞伎の殺陣ってチョンチョンチョンって刀振るだけだよ
輸入された西洋剣戟に影響されて激しいアクションに進化して行った
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:08:06.87 ID:OLf7bDcb0
- エヴァの映画ってそんなに酷いのか?
シベリア超特急や死霊の盆踊りレベル?
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:08:09.62 ID:6fYcnEe70
- >>100
ちゃんと過去レスみろよ。日本のチャンバラはロビンフッドのぱくりな。
おまえこそ、証拠を見せろよ。剣の歴史が浅い日本が、剣の戦いの
オリジナルは日本ですと、まじで世界に発信できるの?
せかいをしらなすぎだな。おまえ海外にいったことないだろ?
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:08:19.00 ID:LBTWNmFK0
- なんでだろ
面白かったけどな
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:08:57.70 ID:P1gp/axj0
- >>124
そらまー宣伝費も莫大に投下されてるやろうし、何より権力持ってる人世代向け映画だしねー
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:09:07.51 ID:vlEyHwSm0
- どちらかといえばユニコーンガンダムだよねえ
それっぽく作ってはいるけどどれも想定内
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:09:50.00 ID:BdH+6rUn0
- まぁ5000億で権利を買った映画だけど
今回の3部作?で元は稼げるよね
ほんと化け物シリーズとしか言えないわ
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:09:57.25 ID:6fYcnEe70
- >>128
> なんでだろ
> 面白かったけどな
おもしろかったのに、きちがいたちがネガキャンをやってる。
しかもスターウォーズは日本のパクリですといってるのにマジで驚くわ。
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:10:02.09 ID:tib0Nz4y0
- >>107
比べもんにならんぐらい良かった
ファントムオブメナスは劇場で退屈だった
今回は飽きる事なかったし、それ以上に泣けた
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:10:24.46 ID:V9ejEiRkO
- >>91
DJの中には公開の金曜日にもうSWの話題はいいとか、今日で取り上げるのが終わるみたいに言っていたね
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:10:26.43 ID:1/zhA3kT0
- >>13
マッドマックスは突き抜けてたからな。
徹底的に、これでもかって。
シリーズ4作の中でダントツ1位の評価。(俺調べ)
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:10:49.10 ID:sVVQpTmi0
- こういうのは女が出たらダメなんだわ
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:11:17.81 ID:ibvhcOzp0
- >>103
あのメカ近影から母船全影へ引く時の映像と音楽、あとは母船の溝でのドッグファイトな。
以後のSF映画とゲームに与えた影響はメガトン級。
こういうメカ・ヲタ臭がルーカスの世界観と思う。ルーカス自身は以後「自分は越えられな
い」と新作を拒否してたという話がある。製作指揮は色々やってるけど。
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:11:30.01 ID:MLI4Ht9E0
- マジで酷かった
6で終わった話を金儲けの為に続編作って晩節を汚した
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:11:57.66 ID:BTUAjqmP0
- スターウォーズは、1〜3が作られ6のラストが変更されて、
ルークの物語からアナキンの物語に全編書き換えられたけど、
7〜9でまた書き換えられるのかな
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:12:01.53 ID:MLI4Ht9E0
- あれID被った
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:12:01.72 ID:3xeAbHyP0
- >>117
ほーん逃げるんだ?
おまえのレスって甲冑が伊達正宗の甲冑モチーフまで嘘だって恣意的に捏造してるから気持ち悪いんだよ?
で、おまえの主観はいいから西洋騎士の映画wの映画の影響が日本映画に有るっていうソースは?
あと、キミはマジでライトセーバーのアクションがダサくないと思ってんなら一度病院に行った方がいいよ?
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:12:52.26 ID:REog//C+0
- ルヒーにエールを送られてしまうだけある
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:13:01.95 ID:P1gp/axj0
- エピソード1の絶望を乗り越えたファンには何も恐れるものなんか無い。
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:13:18.55 ID:mjYR0vbI0
- EP1ファントムメナスも公開直後は駄作扱いする奴多かったよ
見事に手のひら返したけどな
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:13:24.64 ID:cyvbev/20
- そもそもスターウォーズってシナリオすかすかやん
女主人公だから盛り下がるシーンとかが部分的に増えたのかもしれんが
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:13:31.22 ID:6fYcnEe70
- >>135
> >>13
>
> マッドマックスは突き抜けてたからな。
> 徹底的に、これでもかって。
>
>
> シリーズ4作の中でダントツ1位の評価。(俺調べ)
マッドマックスはおもしろかった。クレージーで悪の人間的なとこな。
たしかに突き抜けてたな。
SWのネガキャンやってるやつは日本の映画関係者www
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:13:47.00 ID:mP5jtivY0
- >>144
いやーファントム・メナスは…
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:14:12.56 ID:JByBdqZI0
- そもそもスターウォーズなんて小学生までだろ
面白いと思えるなんて
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:14:19.79 ID:zTMt6Rde0
- 興味が有るのはロボットとハン・ソロ、チューイだけだな。
後のやつなんか知るかよ馬鹿
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:14:22.95 ID:BTUAjqmP0
- >>144
あれは誰も手のひらを返してないと思うぞ
駄作扱いのままで
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:14:38.96 ID:REog//C+0
- >>124
友達誘ったらその理由で断られた
こんなに鬱陶しくPRしてなきゃ普通に見に行ったよって
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:14:44.88 ID:P1gp/axj0
- >>144
返してねーよアホ!
あれはファンムービーとしても駄作。
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:14:58.62 ID:tib0Nz4y0
- そうか?6は中坊の頃の一番多感な時に劇場で観たが
子供ごころにコレジャナイと思ってたわ
今作はぶっちぎって良かったと思うわ
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:15:30.89 ID:w1iURHlg0
- 次はバーホーベンに撮らせろよ早くしないと逝っちゃうよ
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:15:46.83 ID:lHcL8qU20
- SW信者の宇多丸は発狂してるのかな?
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:15:55.17 ID:P1gp/axj0
- エピソード1はジャージャーを叩いて遊ぶネタ映画です…
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:15:57.82 ID:NLiNGxsF0
- 観終わった
親子で妖怪ウォッチ組と別れたんだけどあっちとの温度差が酷い
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:16:12.34 ID:jNuyq82m0
- ダースモールとか言う悪役を産み出しただけ1の方が上
カイロレンとかショボすぎてビックリしたわ物に当たるとか厨房かよ
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:16:31.99 ID:JccIe8F30
- >>157
妖怪ウォッチは傑作だったってこと?
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:16:39.74 ID:3xeAbHyP0
- >>125
で、その影響を受けたっていうソースは出せないのかな?
それってモンタージュ理論が世界中の映画に影響を与えたっていうぐらいアホな事なんだけど理解できてる?
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:16:40.64 ID:cZbgMuGF0
- アメリカの評価は超高いんだけど
http://www.rottentomatoes.com/m/star_wars_episode_vii_the_force_awakens/
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:16:46.12 ID:PpepkOVfO
- >>137
何十年も前と違って今じゃ似たような映像をCGで当たり前に見られる
わざわざコスプレして映画館に行くお祭り騒ぎが理解できない
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:16:48.94 ID:0wiQmSsg0
- ターミネーター3みたいに、無かったことになるのか?
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:16:50.15 ID:zTMt6Rde0
- アナキンとルークとレイってレイアか?のそれぞれの三部作ってさ、
結局、広大な宇宙の中で家族の話かよって感じしね?w
だったら最初からちゃぶ台囲んだコントで充分じゃん宇宙要らねえじゃんw
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:16:51.44 ID:JByBdqZI0
- スターウォーズの起源は日本ニダ!
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:17:30.56 ID:dH2s/pvE0
- >>120
ジャンゴ・フェットかな。ジャンゴ・フェットのクローンはその後それぞれに個性が出てきて脱走する人が出てきたりしてアニメ版に出てくるよ。
https://i2.wp.com/img15.hostingpics.net/pics/857191thelostcommanders6323c3e22.jpg
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:17:32.75 ID:zaucxbQK0
- いやファントムメナスは面白いよ
ダースベイダーの幼少期の才能の片鱗にスポットを当てたポッドレースは迫力あったしチャンバラは1が最高だった
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:17:42.36 ID:mP5jtivY0
- アナキンの子供時代なんていらんから、クローン戦争やって欲しかった。
ガンダムでいえば、シャアの子供時代とかいらんだろ。
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:17:45.71 ID:Bh3GA0lp0
- だって直訳すると「星戦争」だよw
こんなんタイトル見ただけで見に行かないレベルw
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:18:04.67 ID:6fYcnEe70
- >>141
逃げてるのおまえだろ?
映画の歴史、剣の歴史、どれをとっても日本はあさいです。
で甲冑みてどこがにてるの?俺はスターウォーズみて日本の甲冑を
想像したことは一度もない。おまえのほうがキモいとおもわない?
ルーカスよんで生で話をしてみろよ。全否定してくるぞ。訳してるやつが勝手に
誇張してるのがわからんのか?
おまえが日本のチャンバラが西洋の騎士を描いてないという証拠は?
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:18:20.68 ID:BTUAjqmP0
- >>168
安彦のオリジンはいいぞぉ
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:18:33.13 ID:OLf7bDcb0
- エヴァって最近じゃ酷ぇwって笑いながら観る映画なん?
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:18:45.85 ID:6fYcnEe70
- >>141
> あと、キミはマジでライトセーバーのアクションがダサくないと思ってんなら一度病院に行った方がいいよ?
なんだ、おまえスターウォーズのネガキャン野郎なんだ。
苦笑だな。
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:19:08.70 ID:ibvhcOzp0
- >>145
マッドマックス1の主題は復讐なんだからもう別物にはなってるけどね。その
意味ではスタント映像より女奴隷のボスへの復讐が遅過ぎるし簡潔過ぎ。ボス
の首が派手に血しぶきで飛んで欲しかった。
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:19:23.30 ID:AK9bxjQPO
- >>127
>剣の歴史が浅い
オリジナル云々はともかく
日本人が何百年刀で殺しあってきたと思ってんだよw
普通に戦闘民族だわ
ライトセーバーは膂力を乗せる西洋剣というよりは日本刀のイメージだな
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:19:26.39 ID:JByBdqZI0
- スターウォーズは昭和の糞映画
今作はスターウォーズシリーズの最高傑作だろ
これがつまらないって言うことは
スターウォーズシリーズがつまらない駄作ってことだ
思い出補正を修正しろクズども
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:19:56.93 ID:P1gp/axj0
- まあエピソード7はガンダムユニコーンみたいな壮大な同人映画だし、宣伝に釣られる一般人は気の毒とは思う。
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:20:02.46 ID:JByBdqZI0
- バカ「ライトセーバーは日本刀」
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:20:19.14 ID:3xeAbHyP0
- >>170
ルーカス呼んだら否定してくるぞwwwwwwww
おまえはルーカスの何を知ってんだよw
じゃあ何で三船にダース・ベイダーのオファーが来てんだよwwwwwwww
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:20:23.20 ID:x8LFeP+60
- ダークサイドに(憧れて)落ちたハン・ソロとレイアの息子カイロ・レン。
彼は頭の中を読み取ったりレーザーブラスターをフォースで止めたりできる。
前代未聞のフォースを使いこなすカイロ・レンはシス、アナキン、ルーク以上の才能の持ち主か!?
ところが前半快進撃していたカイロ・レンがいきなりチューバッカにレーザーブラスターで撃たれるw
更に脱走兵のフィンとライトセーバー戦でほぼ互角で辛うじて勝つw
因みにフィンは元ストームトルーパーの脱走兵の分際で生まれて初めてライトセーバーを使ったwww
極めつけはこちらも初めてライトセーバーを使ったちっぱい美少女のレイに完敗www
そしてカイロ・レンがダークサイドに落ちてしまったことがショックで逃走してたルークは最後に数秒登場www
傷心で蒸発とか俺の親父かよwwwwwwwwwwwwww
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:20:33.74 ID:g6Nbnyet0
- >>169
接続詞付けろよ
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:20:52.90 ID:jDVKh4ip0
- ID:6fYcnEe70「だから、アメリカ人はヨーロッパ人の寄せ集めなんだって。彼等の歴史は騎士を受け継いでる。騎馬隊をみればヨーロッパそのものだ。」
ネイティブアメリカン騙し土地を奪い虐殺しまくる、黒人も差別しまくる
勿論騎士然とした戦いは皆無
歴史を捏造するゴミディズニー信者
ディズニーのチンコサブリミナル浴びすぎて頭イカれてる
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:21:26.76 ID:cUVNTfrY0
- スターウォーズって昔から学芸会レベルだったような。。。
変な着ぐるみが出てきたり
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:21:34.72 ID:nPZWVTkM0
- >>175
1000年以上です。
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:21:37.15 ID:6fYcnEe70
- >>165
> スターウォーズの起源は日本ニダ!
こういうこと言ってる日本人がまじでいるなら、ほんと世界の恥だな。
あさチャンは、いったいなんだっただ?ルーカスが全て否定してることを
よくまあテレビでやるよな。
スターウォーズファンは、チャンバラなんて好きでもなんでもないんだよ。
それと比べられることでも屈辱なんだよ。かっこわるいチャンバとか話にだす時点で反吐がでるわ。
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:21:54.41 ID:OLf7bDcb0
- 一作目はまだまだ効果音出す技術が無い時代だから
俳優さんが自分でブシューとか効果音出しながらライトセイバーで戦ったと聞いたんだけど?
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:22:13.92 ID:4tCAH+150
- そ んなことより、年末に地上波 格闘技中継が帰ってくる!
『RIZIN』(フジテレビ)
29日・・・21時〜23時13分
31日・・・19時〜23時45分
ヒョードル復帰戦の相手は無敗の挑戦者、人類最強女子決定戦、山本KIDの甥 vs ヒクソンの息子 一族の若き新鋭対決、世界のMMA団体から8人のヘビー級トーナメント
等々、豪華カードが沢山!
http://i.imgur.com/QwfiJOR.jpg http://i.imgur.com/6NtSjYo.jpg
紅白(笑) ガキ使(笑) 大晦日は格闘技で決まり。>>1
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:22:17.32 ID:6fYcnEe70
- >>169
惑星戦争あたりにしとけよw
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:22:37.74 ID:/u6uaZq50
- まあ初日に期待して観に行くような奴等は、だいたいアラ探して文句つけたがる人種だから当てにならん
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:22:41.16 ID:pMRiQY0k0
- >>27
ゴジラ
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:22:45.90 ID:JByBdqZI0
- チャンバラバンバンバンw
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:22:46.49 ID:AK9bxjQPO
- >>178
ヒント:膂力
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:22:48.25 ID:bQkKFoD30
- エロ動画みたいになってきてるだろ
乳輪がデカイ
リストカットがある
女優の腰周りに真珠の飾りが邪魔
男優がアッーとかうるさい
などなど。
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:23:07.58 ID:NLiNGxsF0
- >>159
少なくともこっちは糞だったわ
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:23:15.63 ID:BTUAjqmP0
- >>188
戸田奈津子に敬意を表したんだろうw
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:23:17.68 ID:qzMTBb89O
- やはり小説?最初の構想の通りに皇帝がクローンで復活してルークがダークサイドに落ちて
アナキン・ソロがうんぬんというストーリーの方が魅力を感じる。
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:23:27.26 ID:fZoO0rT90
- ファルコン号を伝説の宇宙船とか言って紹介していた朝の情報番組がウザかった
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:23:29.52 ID:AK9bxjQPO
- >>184
そうだな
訂正するわ
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:23:32.80 ID:9sgA3bT10
- わかってないな
SWってのはあの冒頭の
デーンって始まるテーマソングと
流れるタイトルを見に行くもんだ
中身だのストーリーだのは二の次なんだよ
わかったか?低脳カスどもよw
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:23:33.90 ID:RimUGahc0
- >>127
マジレスすると平安時代から今の日本刀は成立してるんだが?
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:23:37.51 ID:jDVKh4ip0
- >>185
ID:6fYcnEe70「だから、アメリカ人はヨーロッパ人の寄せ集めなんだって。彼等の歴史は騎士を受け継いでる。騎馬隊をみればヨーロッパそのものだ。」
ネイティブアメリカン騙し土地を奪い虐殺しまくる、黒人も差別しまくる
勿論騎士然とした戦いは皆無
歴史を捏造するゴミディズニー信者
ディズニーのチンコサブリミナル浴びすぎて頭イカれてる
ディズニーがセックスサブリミナルでチンコ描いたからって歴史捏造していいの病人?
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:24:05.04 ID:6fYcnEe70
- >>175
もうちょっと西洋歴史を勉強しろ。
ルークは騎士だから。
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:24:23.47 ID:mP5jtivY0
- >>199
わりと同意
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:24:23.61 ID:ZiU5fCao0
- スターウオーズって面白い会があったの?
10年以上前から何度か1作目見ようとしてるけど、開始20分しないうちに眠りに落ちる
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:24:44.55 ID:sWZf+gYL0
- 宣伝の場面が全て
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:24:46.11 ID:ibvhcOzp0
- >>163
ターミネータ2が最高傑作だったから。アカデミ賞4部門受賞。新作でも今だ液体ネータ出て来るし。
韓国人だけどw
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:24:55.41 ID:JByBdqZI0
- バカ「ライトセーバーは膂力」
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:25:11.99 ID:KB1kBOMC0
- ワタシニデンワシテクダサイ
ドウゾヨロシク
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:25:27.86 ID:mP5jtivY0
- >>204
リアルタイムで1作目見た人以外にはさほど魅力ないと思う
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:25:30.61 ID:sWZf+gYL0
- 見せ場はボール型ロボットが疾走するところ
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:26:04.78 ID:eRM1kXSS0
- スターウォーズを見たことない俺にとっては予告編だけで面白そうだったんだが
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:26:06.54 ID:tib0Nz4y0
- しかしマックスフォンシドーの使い方が酷い
あの人名優よ?
イングマールベルイマン監督作の常連よ?
フラッシュゴードンの皇帝ミンよ?
冒頭で殺すなんて
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:26:06.65 ID:6fYcnEe70
- >>176
> スターウォーズは昭和の糞映画
> 今作はスターウォーズシリーズの最高傑作だろ
> これがつまらないって言うことは
> スターウォーズシリーズがつまらない駄作ってことだ
> 思い出補正を修正しろクズども
これが、つまらないとのたまい、クロサマ、鎧兜、チャンバラと言ってる奴は
低能そのもの。
ジェダイは時代劇のジダイが語源の元であると、初期の頃から言われていますが、
ルーカス自身は全否定していますから。
それがなぜか日本の通訳をとおして、時代劇からジェダイとなりましたとさwwwwwww
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:26:13.69 ID:mjYR0vbI0
- >>147,150,152
なんでだよ面白いじゃねーか
ダースモールのインパクトとか若きオビワンのアクションとか最高だろ
EP1~3で間違いなく駄作はEP2
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:26:19.70 ID:FvCVYHzA0
- 「1〜3」も途中で飽きるレベルだったしこんなもんだろ
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:26:31.43 ID:HZt8LYV40
- 人間ドラマやるんだったら橋田壽賀子に脚本を頼め
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:26:54.32 ID:DnUvZkLs0
- >>199
本質ズバリ突いたレスに感動
だよなあ
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:27:02.73 ID:jDVKh4ip0
- ID:6fYcnEe70「だから、アメリカ人はヨーロッパ人の寄せ集めなんだって。彼等の歴史は騎士を受け継いでる。騎馬隊をみればヨーロッパそのものだ。」
ネイティブアメリカン騙し土地を奪い虐殺しまくる、黒人も差別しまくる
勿論騎士然とした戦いは皆無
歴史を捏造するゴミディズニー信者
ディズニーのチンコサブリミナル浴びすぎて頭イカれてる
かっこいいのはディズニーの描いたチンコとアメリカの自称騎士(笑)な虐殺だけの歴史?
病人は病院でディズニーのセックスサブリミナルだけありがたがってればいいじゃん
何で歴史捏造してまで荒らすの?
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:27:17.00 ID:zaucxbQK0
- >>166
クローン生み出す惑星以外からファーストオーダー入りするクローンもいるのか?なんかそこらへんはアニメみないとわからん設定なんだな
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:27:29.60 ID:lIq9Vgai0
- 余命僅かで特別に見せてもらった人がいたよね
彼はどんな気持ちで息を引き取ったんだろう
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:27:32.66 ID:6fYcnEe70
- >>178
> バカ「ライトセーバーは日本刀」
大爆笑。もしスターウォーズのライトセーバーが日本刀の真似だったら
糞映画だわ。時代劇とか比べるのそもそもキモいんだよ。
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:27:36.88 ID:IFJl0mmz0
- 旧もベイダーのキャラでもってたようなものですし
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:27:49.31 ID:SiQ+HlhD0
- スターウォーズってなにが良いのかよくわからん
ストーリーもたいしたこと無いしキャラクターとかもみんな垢抜けなくてダサいじゃん
あのダサい感じがいいの?
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:27:51.78 ID:18t/iJTj0
- >>176
>これがつまらないって言うことは
>スターウォーズシリーズがつまらない駄作ってことだ
だからそう言ってるんだろ
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:28:10.95 ID:6fYcnEe70
- >>179
だからなんだよ。ボケが。おまえが何知ってんだ?
海外行ったこと有るか? 英語できるか?
逃げるなよw
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:28:31.66 ID:AK9bxjQPO
- >>185
日本要素を全否定はさすがに無理があるわ
隠し砦の三悪人の話なんか有名だしな
フィギュアーツの日本甲冑化シリーズ※も甲冑要素からの逆転
※侍大将ベイダーや足軽トルーパーとか
どうやら日本が関わるってだけで許せないみたいだなw
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:28:54.14 ID:FvCVYHzA0
- 実写版ヤマトとどっちが糞?
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:29:02.77 ID:HEZtA0ta0
- 正直QやEP7より
風立ちぬのが酷かった
あれは本当に面白くなかった
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:29:06.05 ID:nPZWVTkM0
- 星間親子喧嘩なので、どう捻っても話は面白くならない。
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:29:08.90 ID:JByBdqZI0
- ダースベイダー萌え映画だろ
スターウォーズって
リアルタイム世代以外はそう思ってるよ
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:29:11.70 ID:6fYcnEe70
- >>182
ハワイでアメリカ人を闇討ちしたよね?
女子供も。
あと戦国時代や植民地って歴史もわからないのな。
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:29:19.89 ID:jDVKh4ip0
- >>213
ID:6fYcnEe70「だから、アメリカ人はヨーロッパ人の寄せ集めなんだって。彼等の歴史は騎士を受け継いでる。騎馬隊をみればヨーロッパそのものだ。」
ネイティブアメリカン騙し土地を奪い虐殺しまくる、黒人も差別しまくる
勿論騎士然とした戦いは皆無
歴史を捏造するゴミディズニー信者
ディズニーのチンコサブリミナル浴びすぎて頭イカれてる
ディズニーがセックスサブリミナルでチンコ描いたからって歴史捏造していいの病人?
ディズニーが描いたチンコは神様なの?
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:29:21.37 ID:BPp6Z7cx0
- ライトセイバーを股間に挟んで戦ったのがあったと思うけど何作目だっけ?
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:29:26.30 ID:Yql7Hq3+0
- 結局、黒幕はヨーダってことか。
やっぱり死んでいなかったな。
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:29:52.79 ID:C2Ng2nkv0
- >>204
R2D2が可愛い
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:30:14.04 ID:RimUGahc0
- >>225
三船オファー=時代劇の影響を受けてスター・ウォーズは製作されました
この事実から何で逃げるの?
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:30:14.69 ID:6fYcnEe70
- >>187
UFCって知ってる?
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:30:48.74 ID:JByBdqZI0
- >>228
確かにゴミだった
痴呆症の頭の中みたいな映画だが
日本には次々とつまらないゴミ映画作る松本監督がいるからなぁ
上には上がいるもんだ
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:30:51.44 ID:nPZWVTkM0
- 余命3年時事日記が書籍化されたから、面白いのが一杯2chに集まるよ。
来年5月ぐらいまでだけどな…
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:31:18.39 ID:BTUAjqmP0
- EP8はジャー・ジャー・ビンクスの子孫が大活躍でよろしく
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:31:21.32 ID:SiQ+HlhD0
- スターウォーズで唯一良いと思ったのは主人公達がでかいゴミ箱みたいなところに捨てられたシーンだな
何話だったかそもそもスターウォーズだったかの記憶も曖昧だけど
ドロドロのゴミの中に変な生物が漂ってるやつ
あれだけは気持ち悪くて楽しめた
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:31:25.75 ID:JByBdqZI0
- >>236
そこ=じゃねえだろw
強引過ぎww
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:31:42.63 ID:tib0Nz4y0
- >>211
観て訳わからんかもしれないが、観て損はないレベル
面白いから行ってね
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:31:51.53 ID:3xeAbHyP0
- 女を主役にして時代劇の模倣してるんだからそら叩かれるわなぁ
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:31:53.68 ID:zTMt6Rde0
- >>204
それはただの寝不足なんじゃないの
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:32:17.76 ID:3uDUK6rn0
- >>199
だいたいあってる
それが何より楽しい
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:32:22.45 ID:r+u23o0/0
- >>1
明らかにおかしいだろこの記事wwww
国内外の主要レビュー投稿・批評サイト一通り乗せとくわ.
国内ユーザーレビューサイト
4.2/5.0 eiga.com http://eiga.com/movie/78626/review/
4.5/5.0 フィルマークス https://filmarks.com/detail/56233
3.8/5.0 ヤフー映画 http://movies.yahoo.co.jp/movie/351301/
肯86% coco(ツイッター連動サイト)http://coco.to/movie/38114
国外ユーザーレビューサイト
8.9/10 IMDB http://www.imdb.com/title/tt2488496/?pf_rd_m=A2FGELUUNOQJNL
国外批評家まとめサイト
肯95%(230批評) rottentomatoes http://www.rottentomatoes.com/m/star_wars_episode_vii_the_force_awakens/
平均81/100(51批評) metacritic http://www.metacritic.com/movie/star-wars-episode-vii---the-force-awakens
これが反証になるとはあえていうまいが
>>1の記事はSWアンチの記者が酒によって書いてるとしか思えんwww
つか他の記事読めばわかるが相当ひどいサイトだろここ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:32:36.68 ID:O1cjEQ3M0
- テレビ東京でやってるやつのほうがおもしろいな。NHKBSでやってたクローンウォーズが一番面白かったが
スター・ウォーズ 反乱者たち #12「希望のヴィジョン」 http://ani.tv/swr/
2015年12月22日(火) 18時30分〜18時57分
トレイヴィス議員がロザル来訪と反乱者グループへの接触を希望していることを知り、チームは会合場所へ向かう。しかし帝国側も議員と反乱チームの一網打尽を狙っていた…
地上波初放送!ディズニー&ルーカスフィルムによるまったく新しいキッズ向けのエンターテインメント作品! 舞台は「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」の5年前。
銀河帝国がダース・ベイダーらを率い、恐怖支配を進めつつあった頃、帝国に対しレジスタンス活動を行っていたジェダイの生き残りケイナンとそのチームが、フォースの強い少年エズラと出会ったところから始まります。
声の出演 エズラ:野島健児 ケイナン:白熊寛嗣 ヘラ:宮島依里 サビーヌ:田野アサミ ゼブ:稲葉実 ダース・ベイダー:大平透
日本語版制作 演出 久保宗一郎
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:32:43.32 ID:jDVKh4ip0
- >>231
ID:6fYcnEe70「だから、アメリカ人はヨーロッパ人の寄せ集めなんだって。彼等の歴史は騎士を受け継いでる。騎馬隊をみればヨーロッパそのものだ。」
ネイティブアメリカン騙し土地を奪い虐殺しまくる、黒人も差別しまくる
勿論騎士然とした戦いは皆無
歴史を捏造するゴミディズニー信者
ディズニーのチンコサブリミナル浴びすぎて頭イカれてる
かっこいいのはディズニーの描いたチンコとアメリカの自称騎士(笑)な虐殺だけの歴史?
病人は病院でディズニーのセックスサブリミナルだけありがたがってればいいじゃん
何で歴史捏造してまで荒らすの?
お前がネイティブアメリカン騙し土地を奪い虐殺しまくっただけのアメリカの歴史を騎士だと捏造するからだろ?
なんで話しそらすんだ病人?
あとディズニーがセックスサブリミナルでチンコ描いたのは事実でそれで嫌われてるのは事実
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:32:55.10 ID:2/s4iHYm0
- 変なチャンバラ入れるより戦闘機メインにした方が良かった
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:33:06.04 ID:6fYcnEe70
- >>195
ごめん、宇宙戦争あたりかw
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:33:12.95 ID:elwB2jF00
- 上映前に徹底的に見せない態度をとる映画は、駄作の可能性が高い。
事前に見せちゃうと、悪評の口コミ広がっちゃうから。
フォースの覚醒も必死に、公開まで秘密にしていた。
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:33:13.33 ID:v2dg3Zy80
- アメリカで末期ガンの人が温情で先行で見せてもらったらしいけど
あの人はどお言う気持ちで天国に旅だったのかな?
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:33:27.33 ID:p1vwl1i/0
- EP6もかなりひどい出来だった記憶があるが?
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:33:28.79 ID:XIYVySdi0
- ガンダムもそうだけどニワカが盛り上がって勝手に失望してるのを見ると「いや昔のシリーズも大して面白くねーだろ・・・」って突っ込みたくなるわ
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:33:41.47 ID:JByBdqZI0
- >>251
それはもうあるだろw
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:33:56.09 ID:Lzg3QvXt0
- 今どき女と黒人を主人公にするという
60年代公民権運動みたいな発想はやめてほしかった
まあオバマとヒラリーに媚び売ってるんだろうけど
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:34:06.04 ID:EYaCJlnZ0
- で、ルークは結局あの黒マスクだと言うことでいいのか?
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:34:39.70 ID:zTMt6Rde0
- >>243
>観て損はない
これが正解だった例は無い
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:34:48.85 ID:w1Ty+VBA0
- エヴァQってそれまでより、人は入っていたような
ただ次見る気は失せたけど
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:34:54.21 ID:WWbNTSix0
- カイロレンの顔隠しは何の意味あんだよ 俳優バレてるし 新人だし
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:34:55.50 ID:Lzg3QvXt0
- >>253
絶望が死期を早めたのでは
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:35:23.67 ID:6fYcnEe70
- >>200
> >>127
> マジレスすると平安時代から今の日本刀は成立してるんだが?
それがどうしたの?こっちは紀元前のはなしなんだが。
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:35:26.11 ID:0iLAiLGi0
- 昨日テレビで放送された1作目?見たけど全然面白くなかったわ。
30年くらい前の作品だし、あんなモノなのかなぁ
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:35:51.53 ID:jDVKh4ip0
- ID:6fYcnEe70「ネイティブアメリカン騙し土地を奪い虐殺しまくっただけの犯罪民族アメリカ人は騎士ニダ!!」
歴史捏造甚だしいぞ病人
ディズニーが描いたセックスサブリミナルのチンコ見すぎて頭イカれてるな
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:36:06.90 ID:ibvhcOzp0
- >>217
監督は知らなくとも作品は全世界の人が知ってる。これは商業映画監督にとって
最高の誉め言葉。たぶん今回もルーカスと思ってる人多いと思う。映画音楽にし
てもゴッドファーザ、地獄の黙示録なみの知名度。
1との比較自体が可哀想とも言えるね。鳥羽一郎の兄弟船みたく凄い一発だから。
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:36:17.57 ID:uF9SH3R+0
- アメリカで見た人が褒めてたのに
ただの宣伝だったか
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:36:25.86 ID:Mt3Rhbw40
- >>222
基本は字幕なんだけど、ダースベーダーは大平透さんで聴きたい
ジャッキーチェンが石丸博也さんじゃないとダメ
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:36:32.14 ID:/8kpT4Jp0
- >>264
30年前にあれだからな。初代ガンダムみたいなもんよ
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:36:51.43 ID:WWbNTSix0
- 見てないけどカイロレン二人いんだろ?そのうち一人がルーク
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:37:10.05 ID:lHcL8qU20
- >>254
宇宙戦だけは未だに史上最高の出来だろう
それ以外は記憶から消し去るのが真のSW信者w
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:37:10.20 ID:6fYcnEe70
- >>218
きちがい。
はい、次。
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:37:20.92 ID:jDVKh4ip0
- >>263
歴史捏造キチガイID:6fYcnEe70「ネイティブアメリカン騙し土地を奪い虐殺しまくっただけの犯罪民族アメリカ人は騎士ニダ!!」
歴史捏造甚だしいぞ病人
ディズニーが描いたセックスサブリミナルのチンコ見すぎて頭イカれてるな
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:37:37.69 ID:2cnhOSoW0
- >>221
三船敏郎にオビワン役のオファーしたルーカスにそういう意図がなかったとは言い切れないけどな
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:37:56.96 ID:BTUAjqmP0
- >>264
猿の惑星も、B級映画っぽいご都合主義と思って見ていたら、
それがすべて伏線だったという衝撃があったわけだが、
今見ると、傑作という前提でみるから微妙だろうし、
そんなモノじゃないのかな
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:38:38.32 ID:2/s4iHYm0
- あの2匹のロボットたちがジェダイにの方がインパクトあったのに
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:38:51.06 ID:V1bt2Hq60
- え、俺かなり楽しめたんだけど・・・
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:38:54.15 ID:uF9SH3R+0
- リマスター版のときでさえ文句言ってた人はどうなるんだろw
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:38:59.44 ID:RJFU75mfO
- >>228
あれは作画を楽しむ映画だね。駿の映画ってより鈴木Pの映画って感じ。
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:39:09.82 ID:AK9bxjQPO
- >>202
>西洋歴史を勉強しろ
ジェダイもシスも馬も無いし忠誠を尽くす主君も居ない
ただ己の信仰を絶対視し準ずるだけ
西洋歴史とやらを知ってると、むしろ西洋の騎士ともまたかけ離れてる事が解るぞ
そもそも西洋映画だから騎士って呼称になっただけ
武士にしたらまんま中世日本だろw
まあスターウォーズ思想の中身はニューエイジという今やカルト思想だしな
カルトの騎士団かもな
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:39:21.31 ID:orOMN9mR0
- ルークとダースベイダーくらいしか知らなかったけどとりあえず見れた
続きが気になる
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:39:28.23 ID:uzDwj5jA0
- 見てきた俺に言わせると、 >>1 は過去の名作映画のどれを見せても同じように批判するだろうw
鑑賞中ずっと寝てたか、展開されているドラマが理解できない就学前の子供並みの知能しかないかどっちか。
過去のエピソードのオマージュと、新規の部分をうまく融合させている、
よくできた娯楽作品だよ。
3部作のスタートとしては90点あげられる。
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:40:00.11 ID:jDVKh4ip0
- >>272
てめえの書き込みで歴史捏造しといて逆ギレとはね
だけら歴史捏造キチガイID:6fYcnEe70はディズニーが描いたセックスサブリミナルのチンコだけ愛でてろよ
歴史捏造する糞チョンみたいな病人が書き込むな
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:40:01.49 ID:SrZikSvh0
- マスゴミのゴリ押しが糞うざくて観る気無くなった
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:40:30.03 ID:BTUAjqmP0
- 商業的には旧来のファンがどう感じたかではなく、
新規の若いファンを作ることができたかどうか大事だからなぁ
ガンダムが地上派テレビは新規向け、
オールドファン向けはOVAやゲームにシフトしていったみたいに
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:40:47.10 ID:uF9SH3R+0
- >>275
ターミネーターだって1作目はB級映画だしな
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:40:59.63 ID:hYNRMpNG0
- エヴァの最新作!?
なら面白いんじゃないの?
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:41:13.52 ID:TsXAf28r0
- >>7
グロ注意
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:41:51.07 ID:0DSZrUxn0
- エピソード1の時は公開前にペプシと組んでマスコミ使って煽りまくってだけど
公開後はまるで無かった事かのように誰も話題にしなくなったなあ
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:42:01.60 ID:WWbNTSix0
- ネタバレ カイロレンを操るザファーストという黒幕がいる
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:42:18.28 ID:RimUGahc0
- >>263
いやいや、刀戦のルーツの話だよしょ?
西洋の戦が日本の時代劇に影響を与えましたか?
日本は大正時代から時代劇を製作して
いて
ルーカスは黒澤を慕って映画製作に出資までしてるのに
「スター・ウォーズは黒澤の影響を受けてない」
なんて言うのは無理があるでしょ?
episode4のオープニングは隠し砦の三悪人のオマージュだって散々言われてるのに
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:42:20.51 ID:jDVKh4ip0
- 自称西洋歴史とやらを知っていういる歴史捏造キチガイID:6fYcnEe70「ネイティブアメリカン騙し土地を奪い虐殺しまくっただけの犯罪民族アメリカ人は騎士ニダ!!」
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:42:58.28 ID:+DZEmt120
- >>284
そりゃ電通が多額の宣伝費もらってんだろ NHKでも宣伝しててそう思ったわw
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:43:13.27 ID:l6ckULxC0
- アンチチャンバラのアホずーっと朝から2chかw
監督が参考にしたという意見も無視して自説を朝からコピペばっかり
ID赤くしてさw
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:43:17.57 ID:6fYcnEe70
- >>226
スターウォーズってさあ、アメリカ映画なわけで、
日本なんて想像したことないわ。そういうのをテレビで吹きこもうとしてるの
キモいのよ。ハイテク未来であって、夢を壊すなよ。
俺は黒澤も否定してないし、黒澤が評価されてるのも否定してない。
SWは日本の文化だとテレビでやってる、クソ韓国と同じだとか思って悲しいわ。
気持ちわからん?
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:43:28.26 ID:Zd0qSa++0
- 乗るしかない、このビッグウェーブに
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:43:37.23 ID:AK9bxjQPO
- >>207
ライトセーバー≠膂力
これを逆に捉えちゃったのね
おばかちゃんね
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:43:45.92 ID:IAC/U8Wk0
- BB8が可愛い以外に評価できる点が何もない
ドラゴンボール超のが多分マシ
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:44:05.74 ID:gifOkKBl0
- ルーカスが縁切った時点で駄目だとは思ってた。まだ観てないが、ディズニーランドのアトラクション内で上映される映像みたいなんだろ、どうせ
グッズもありふれ過ぎてるし、もう駄目でしょ
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:44:10.47 ID:6fYcnEe70
- >>227
> 実写版ヤマトとどっちが糞?
それ以上の糞映画を作るのはかなり難しいよな。
そういう意味ではすごい作品だwww
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:44:19.29 ID:uF9SH3R+0
- まああっちもこっちもスターウォーズとコラボってるのを見ると
アナ雪のときの過剰宣伝売りと同じだなって思うもの
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:44:38.71 ID:rBiYeXb4O
- 昨日の映画でゴミ置き場にいた謎の生物は何だったのか
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:44:57.37 ID:HEZtA0ta0
- 庵野と樋口のゴジラに期待しようやないか
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:45:02.39 ID:ZmMmORgM0
- 見事に思い出補正ききまくりだなwwwwwww
大根演技のルークにブサイクレイヤに
おっさんハンにしょぼい特撮にクソみたいなカットの連続wwwwww
新三部作では一応政治ドラマも描いているのに、それもなしで
変なコスプレした連中がビーム撃ち合ってるだけwwww
予告編ではいい所だけを切り取ってるが
ベイダーのフェンシングに皇帝を持ち上げるシーンなんてギャグだろwwwwww
事実を認めるんだなwww
「なぜ地上波で旧三部作がほとんど放送されないんだろう?」
しょぼくて程度が低いからだよwwww
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:45:21.32 ID:6fYcnEe70
- >>236
騎士だから、なんでこの事実からにげるの?
英語大丈夫?
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:45:32.19 ID:BTUAjqmP0
- >>301
あとはAV業界の一方的コラボが楽しみw
そのうち「アナルの覚醒」とか、変な作品が出てきそう
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:45:47.35 ID:wxTa7aLo0
- 実写版サンダーバードやれよ
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:46:01.96 ID:mP5jtivY0
- アメリカ人が解説する侍映画のスターウォーズへの影響
How are Samurai Films Responsible for Star Wars?!?
https://www.youtube.com/watch?v=_pU6B2zEFeg&hd=1
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:46:04.99 ID:a+sFjlEO0
- > 「これが観たかったんでしょう?」というシーンが押し付けがましく、
UCガンダムかよ
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:46:19.85 ID:KCmumrXP0
- ステマ工作員
「おれはおもしろかったよ」
日本以外の先進国ではステマは犯罪です。
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:46:25.95 ID:JwJGq+jB0
- ジェダイって言葉は時代劇の時代をもじった言葉
ダースベーダーは伊達政宗の甲冑がモデル
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:46:27.75 ID:PZPq+/Ox0
- >>1
「死ぬ間際に観たいと願った人が居たんだが」俺はてっきりその人の願いが叶って。新作が出来上がったと思っていた。
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:46:32.86 ID:ehzWdfvX0
- 炎上商法成功したか?w
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:47:01.60 ID:jDVKh4ip0
- >>295
糞チョンと同じ歴史捏造してるのはてめえだけ
さっさと謝罪して消えろよ病人
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:47:16.50 ID:JByBdqZI0
- >>291
黒澤のファンだと時代劇を参考したことになる強引さw
そんな事するのパクリ民族のジャップだけだからw
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:47:34.14 ID:iHW4rvYN0
- ギャグも満載で素直に良かったよ
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:47:58.29 ID:Mt3Rhbw40
- >>303
それこそ、特技は得意でも実写苦手な人ですやん
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:47:58.79 ID:lWMzPczH0
- スターウォーズはストーリーじゃなくてキャラを楽しむ映画
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:48:25.93 ID:ibvhcOzp0
- >>279
ストーリをフィクションにするのはいいが、実在の奥さん替えてしまうのは失礼
過ぎる。双方の家族の了解取ったか気になって眠れなかったw 秀吉の嫁さん替
えてしまったら最早SF。そんな作りでもなかったし。
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:48:27.67 ID:RimUGahc0
- >>305
あーもう意味不明な事しか言えなくなっちゃったねw
黒澤をアカデミーに推薦したのがルーカスだっていう事実から考えたら
スター・ウォーズは時代劇の影響下で作られたって事ぐらいすぐに分かるじゃん?
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:48:29.32 ID:jDVKh4ip0
- >>295
自称西洋歴史とやらを知っていういる歴史捏造キチガイID:6fYcnEe70「ネイティブアメリカン騙し土地を奪い虐殺しまくっただけの犯罪民族アメリカ人は騎士ニダ!!」
アメリカの歴史捏造する病人がアメリカ映画語るとはね
しねばいいのに
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:48:49.54 ID:pIYfTfuF0
- とりあえず、来週くらいに見に行こうかなぁ
映画館に行くのはマッドマックス以来か
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:48:54.96 ID:BTUAjqmP0
- >>303
庵野がゴジラを演じて、樋口が特技だけやって、
別の監督を立てるのなら期待もするが
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:48:57.34 ID:v2dg3Zy80
- ロッキーの続編の方が・・・
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:49:14.60 ID:UJmb0zpk0
- エヴァはTVから映画まで元々全て駄作だろ
スターウォーズと比較すんなよ
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:49:14.97 ID:6fYcnEe70
- >>242
> >>236
> そこ=じゃねえだろw
> 強引過ぎww
きちがいが多すぎて困るわ。
スターウォーズファンで、これはチャンバラ、柔道着や鎧の真似とか言われて
喜ぶヤってどのくらいいるの?
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:49:53.05 ID:JByBdqZI0
- 剣での戦いなんて世界中どこでもやってつるのに時代劇だと思い込むジャップ性w
それに剣と刀は違うものだぞw
ライトセーバーが曲線になってるのかよwアホだろお前らw
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:50:02.20 ID:ibvhcOzp0
- >>307
あるよ。壮大にコケたw ドラゴンボールもある。なかった事になってるw
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:50:12.22 ID:mP5jtivY0
- >>307
糞つまんないのやったろ
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:50:25.66 ID:C1vLGczG0
- ・インターネット上の声
こんなのしか持ってこれなかったの
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:50:26.08 ID:XoiollLZ0
- 思い出補正込みで
4 95点
5 100点
6 87点
1 65点
2 65点
3 75点
7 82点
ハンソロがファルコンに戻ってきたシーンで涙出る人向け
いきなり行っても多分つまらんと思う
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:50:36.19 ID:mcqrByrs0
- ちょっと見てくるわ
これでダメだったら信頼できる
楽しかったら俺の感性は人と違うということでもう他人の評価は今後一切信じない
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:50:40.38 ID:BzplwpqAO
- 旧スターウォーズもぶっちゃけあんま面白くないよ。昔からキャラありき。
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:51:09.05 ID:qDPbqNhZ0
- 具体的に何がダメなのか、この記事からは伝わってこない
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:51:09.23 ID:4VuyFCz70
- >>1
つまらなさの質が、エヴァじゃんくて進撃の巨人前編に似てる。
駄作だけど議論する余地はある。
進撃の巨人後編は、議論にすらならなかったが。
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:51:29.88 ID:jDVKh4ip0
- >>305
てめえのやってることは歴史捏造だから、なんでこの事実からにげるの?
頭大丈夫?
糞チョンみたいに歴史捏造してないでさっさと謝罪して消え失せろよ病人
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:51:31.66 ID:6fYcnEe70
- >>256
ごめん、たしかスタートレックの初代が、宇宙大戦争だったか?w
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:51:49.59 ID:tJSk4adu0
- 源氏物語の宇治十帖みたい
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:51:53.25 ID:QpITrgem0
- SWってもともとそういう作品じゃん
内容より付加価値先行みたいな
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:51:59.58 ID:RimUGahc0
- >>315
ちなみにライトセーバーアクションをカーシュナー監督はフェンシングのような闘いにしようとしてルーカスから否定された
「日本の時代劇を参考にしろ」と言われたそうな
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:52:01.43 ID:ydlMl2EV0
- ミュージカルにならなかっただけありがたいと思わなきゃ(笑)
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:52:07.60 ID:SJYoyc8G0
- フジテレビやナイナイやAKBの文句を言いながら必死で観てるねらー連中の言うことなんざあてにならんからな。オレは今日見に行くわ。楽しみだわ
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:52:14.05 ID:UHWdHTJX0
- 「駄作駄作と批判するなら、ライトセーバーで成敗するぞ!」
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:52:18.01 ID:97Zsp3SE0
- >>1
そんな訳ない。
世界中でプレミア試写会を行って、盛り上がってる人気シリーズの最新作が、そんな駄作の訳がない。
俺は今晩見に行くんだ。絶対大傑作。ウソをウソと見抜けるから>>1はウソ。
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:52:31.17 ID:YZlcHXe80
- スターウォーズて面白くないよね
どこが面白いのか全く分からん
特にエピソード5と6のダースベーダー対ルークの死闘は酷い出来
ライトセイバー適当にぶん回してるように見える
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:52:46.80 ID:AK9bxjQPO
- >>295
>気持ちわからん?
いや気持ちは正しく理解してるぞ
295は全く無知で調べる気ゼロで
「日本が関わるなんて許せない」
ってだけで喚いてるんだろ?
>クソ韓国と同じだとか思って悲しいわ。
自分の気持ち優先で事実にバイアスかけて
ねじ曲げたことを主張しまくる姿勢こそが実に半島っぽい
295の韓国嫌いは自分に似てる近親憎悪だなw
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:52:49.02 ID:mAeCvjXY0
- ハ ン ・ ソ ロ が 息 子 に 殺 さ れ ま す 。
( ス タ ー ウ ォ ー ズ 最 新 作 ネ タ バ レ )
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:53:24.70 ID:6fYcnEe70
- >>274
> >>221
> 三船敏郎にオビワン役のオファーしたルーカスにそういう意図がなかったとは言い切れないけどな
だからといって、そういう意図があったとも言い切れない。
はい、論破。
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:53:28.26 ID:JXCwi2Mc0
- 日本文化がSWにどれほど影響与えたかは知らんが
韓国要素はこれっぽっちも認められないのは確か
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:53:33.91 ID:RX9D9OBv0
- そんなことより広告の凛々しい娘さんはどのくらい脱ぐの?
EP6のレイア姫なみには脱いでくれる?
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:53:59.49 ID:jDVKh4ip0
- >>326
キチガイはアメリカの歴史捏造しながらアメリカ映画語るてめえだけだ
なんで謝罪しないの?
糞チョンみたいに歴史捏造しといて
嘘ついて荒らさないと死ぬ病気なの?
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:54:17.03 ID:4JaChQWT0
- ダークサイドに完落ちした強キャラの日本人を出すべき!
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:54:21.20 ID:uzDwj5jA0
- >>332
この記事だけがおかしい。
なんで一部の異常な記事だけ信じて、
他の大多数の記事を無視するの?
この映画で >>1 みたいなこと言う奴は、今後一切信じなくていい。
批判じゃなくて、デマだから。
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:54:34.25 ID:cZbgMuGF0
- >>348
これ観なよ
ルーカスが自ら語ってるから
https://youtu.be/TEJ6CzG9zVc
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:54:47.18 ID:JV1C5R6/0
- >>70
何をそんなに怒ってるの?
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:54:48.67 ID:JByBdqZI0
- >>340
真面目にソースある?
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:55:29.89 ID:g9TEYWbL0
- スターウォーズ自体が駄作
昨日のロードショーで見直しても動機が無理矢理だし
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:55:45.95 ID:JK95NLcy0
- チョンサヨが湧いてるってことは糞映画確定かな。
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:56:12.79 ID:RimUGahc0
- スター・ウォーズってリアリティ皆無のお遊戯状態だけどJJエイブラムスが監督したことで改善しなかったのか?
スタートレックみたいな感じで充分なんだが
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:56:13.89 ID:jDVKh4ip0
- >>348
アメリカの歴史捏造しながらアメリカ映画語るなんててめえのやってることは最低な糞チョン並の歴史捏造だから、なんでこの事実からにげるの?
頭大丈夫?
糞チョンみたいに歴史捏造してないでさっさと謝罪して消え失せろよ病人
しね
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:56:17.27 ID:gBRnBqjM0
- 1978年の第一作目が公開された頃
日本では
あの迷作宇宙からのメッセージが
公開されてなかったっけwwww?
あまりの映像技術に愕然とした幼少の頃
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:56:19.49 ID:uzDwj5jA0
- ****
**** このスレはネタバレする馬鹿が出てきたので読まないように ****
****
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:56:23.00 ID:6fYcnEe70
- >>280
でもジェダイ自体はJedi とこれは英語でないのよ。
だからNight は使われてる。
Nightも使う必要がないのにね。明らかににロビンフッドでしょ。
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:57:06.94 ID:cVAXN93p0
- カイロが中二病すぎるから、過去の悪役に比べてしょっぱいんだよなあ
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:57:51.39 ID:lqvuVFd10
- スター・ウォーズってリアリティ皆無のお遊戯状態が魅力の映画でしょ
なんで改善しなきゃならないんだ
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:57:58.73 ID:jDVKh4ip0
- >>355
彼は歴史捏造する糞チョンなので
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:58:00.93 ID:mP5jtivY0
- Night ww
バカ決定
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:58:01.45 ID:lakwRB+2O
- 元からストーリー自体はつまらんよな
設定とかは好きだけど
朝一で見てきたけど、劇場に人いっぱいいるなーと思っていたら、妖怪ウォッチ目当ての親子連れやった
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:58:15.35 ID:HEZtA0ta0
- プレデターズに出てくる
日本人の893が日本刀で戦うのが
かっこよかったなぁ
ああいうキャラを出してくれんかなぁ
日本刀セーバー
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:58:51.53 ID:rBiYeXb4O
- ライトセイバーの剣劇に重さもなければ速さもないから見てて迫力がないのよね
昔の映画とはいえそこだけはどうにかなったはず
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:59:03.52 ID:jDVKh4ip0
- ID:6fYcnEe70「だから、アメリカ人はヨーロッパ人の寄せ集めなんだって。彼等の歴史は騎士を受け継いでる。騎馬隊をみればヨーロッパそのものだ。」
ネイティブアメリカン騙し土地を奪い虐殺しまくる、黒人も差別しまくる
勿論騎士然とした戦いは皆無
歴史を捏造するゴミディズニー信者
ディズニーのチンコサブリミナル浴びすぎて頭イカれてる
アメリカの歴史捏造しながらアメリカ映画語る糞チョンはしね
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:59:06.22 ID:It+TqrdH0
- もともとそんな面白い映画じゃないよな
発足時はいろいろ斬新だったんだろうけど
ただの賞味期限切れじゃないか
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:59:14.64 ID:vlEyHwSm0
- >>369
ウルバリンサムライみたいなのはあるじゃん
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:59:21.31 ID:4HJsFAwh0
- ジャバ
ジャワス
トーントーン
ATスノーウォーカー
など昔はおもしろかったな
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:59:26.34 ID:sxDw6tc70
- これはフォースを感じるか感じないかの映画。
フォースを感じる人は面白いしそうでない人は面白くない。
特に格好つけて映画をネチネチ論評したがるヤツは向いてない。
目の前に用意されたモノを楽しめるやつがジェダイ。
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 12:59:57.29 ID:lND3Yie60
- 第1作目しか見てないんだけど予習はこれで十分?
http://youtu.be/rrppuZsgjMM
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:00:27.40 ID:KBl++2ZT0
- そーいや庵野ゴジラの特報を大画面で見たがインパクト無かったな。バットマンvsスーパーマンの特報もやってたんで尚更気になった
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:00:48.11 ID:hk/4QUcS0
- 早く見たいなー
sssp://o.8ch.net/1vf1.png
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:01:08.68 ID:ppN/aMk80
- えヴぁは全部過大評価だろ
スターウォーズは映画史に残る傑作
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:01:12.21 ID:ybJ0mTVH0
- え?ジェダイって時代劇だろ?
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:01:34.94 ID:i0HA94A20
- キムチ棄民クソ食い基地外在チョンは頭かち割ってさっさとしねよ
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:01:54.82 ID:gBRnBqjM0
- >>379
それはないわ
スターウォーズなんて
話つまらんし
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:02:06.29 ID:6+ePApKt0
- >>301
アナ雪は始まる前にここまで宣伝してなかったろ
SWは1位取れなかったら何人か首が飛ぶってみたけどマジかな
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:02:30.39 ID:O1cjEQ3M0
- >>258
そうです
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:02:45.14 ID:+zW+BbvQ0
- スターウォーズって時代劇のパクリだよな
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:02:58.40 ID:dg0+/v5S0
- さすがにNightは中学1年生並みじゃないかね
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:03:03.29 ID:lqvuVFd10
- >>363
Nightって
お前そんな英語力で他人を馬鹿にしたり誤訳だとか言ってたのか
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:03:15.16 ID:jmHoTIcT0
- おもしろがるのにも
土台とか下準備、知識が必要でつまらない、なのか
ふつうにデキが悪いのか
自分で見ないと何ともなんだろうな
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:03:20.40 ID:QkOkprBg0
- まあデゼニーだからな
アナユキみたいなお花畑作品になるのはしょうがない
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:03:24.21 ID:R1//fNYO0
- 昨日やった映画の最初のベイダーは会議の場にちょこんと居るだけであんまり大物に見えなかったけど、あんなもん?
あれなら同じ仮面の悪役としてはシャアの方が良いだろ
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:03:46.04 ID:uzDwj5jA0
- >>376
1作目(昨日テレビでやってた エピソード4)を見てるなら問題なし。
ただし、そのダイジェストは役に立たないw
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:03:47.10 ID:ybJ0mTVH0
- wikiにはこう書いてあった
「ジェダイ」の名称は、ルーカス監督が日本語の「時代劇」(jidaigeki)にもじって名付けたという説が一般的である[3]。
一方、『スターログ』日本語版1983年7月号の「帝国通信」には、アメリカ独立記念日の7月4日(ジュライフォース)からきているとの説が掲載されている。
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:03:53.90 ID:MyOAcFbj0
- ラストナイツが良作に思えてきた
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:03:57.44 ID:HEZtA0ta0
- ああ
マトリックスの監督たちに
撮らせた方が面白い格闘シーンになった気がするわ
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:04:09.54 ID:6fYcnEe70
- >>291
ハリウッドで剣劇が人気があるし、
ゾロは長年にわたってヒーローだし、三銃士やロビンフッドはじめソードアクションも大人気。
作り手じゃなく、受け手側の影響としては日本映画でなくむしろそれらの延長として
スター・ウォーズを見てるというのは間違いではないよ。
ルーカスは黒澤を慕って映画製作に出資してるかなそれなんなの?
ルークはどうみても一番近いのはロビンフッドそのもの。
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:04:12.07 ID:Y1V8HKNb0
- 俺は映画本編と膨大なオモチャやフィギュアなんかとセットで楽しんでた感じだったな
だからリアルタイムで観てなくても、人物や機体の造形が魅力的な456が圧倒的に好きだ
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:04:19.42 ID:qHaq1Wr/0
- ライトセイバーって切れない日本刀だよな
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:04:23.15 ID:K4+zOdQt0
- ルークとレイアは二卵性双生児?
母ちゃんはどうなった?
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:04:25.88 ID:mmJRmPU00
- よくある話だがアホが暴れてるなww
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:04:46.34 ID:zaucxbQK0
- >>370
ファントムメナス見なよ
すげーチャンバラやってるから
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:04:59.39 ID:UCPkjRqo0
- 割と辛口で知られている(?)rotten tomato のレビューとか見たら
絶賛してる人が多いから
>>1が意外な印象 日本人の方が厳しいのかな? (´・ω・`)
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:05:05.22 ID:M8EO0EgB0
- >>390
あの時点ではナンバー2でも何でも無いからな
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:05:10.81 ID:ibvhcOzp0
- >>377
>バットマンvsスーパーマンの特報もやってたんで
ハリウッドのこういうところは好きだけどね。皆見たくなるだろ?邦画はまだ
努力が足りない。座頭一(香取)vs用心棒(織田)何故作らない?興収必至
相棒vsHERO、あってもいい。
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:05:50.73 ID:P1gp/axj0
- >>388
前者でしょ完全に。
これファンムービーですしおすし。
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:06:09.08 ID:6fYcnEe70
- >>314
> >>295
> 糞チョンと同じ歴史捏造してるのはてめえだけ
> さっさと謝罪して消えろよ病人
なにも説明できないとかあほかよ。
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:06:14.98 ID:tib0Nz4y0
- >>359
改善されてる
旧作を愛したJJのこだわりが
帝国基地内部の内装、エイリアン達から伺えて、
アナキンがいた3作の雰囲気から軌道修正してる
トルーパーの描写もブラッシュアップされてるし
メカの描写も細かくなってる!
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:06:20.00 ID:QkOkprBg0
- >>398
パドメは出産してすぐ死んだだろ
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:07:24.03 ID:mP5jtivY0
- >>395
>ゾロは長年にわたってヒーローだし、三銃士やロビンフッドはじめソードアクションも大人気。
>作り手じゃなく、受け手側の影響としては日本映画でなくむしろそれらの延長として
>スター・ウォーズを見てるというのは間違いではないよ。
俺の前の書き込みを引用符も付けずに、自分の意見のごとく書き込んでじゃねーよ!
この捏造野郎。
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:07:26.91 ID:9GM7zv+r0
- エヴァヲタの感性とか信頼できないわw
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:07:27.84 ID:nAY8ft440
- ヤーフー映画とか映画.comとか各映画サイトじゃ
おおむね好評のようだが
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:08:04.90 ID:AK9bxjQPO
- >>363
>Ni(ry
もういいよ・・・(優しい気持ち)
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:08:06.45 ID:NBIuHmAwO
- >>338
宇治十帖っつーと、本編より面白いんだな
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:08:18.32 ID:K4+zOdQt0
- >>407
出産してすぐに死んだんだっけか
死んだと見せかけて生きてたというパターンじゃないのね
死んだことしか覚えてなかった
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:08:48.71 ID:cZbgMuGF0
- https://youtu.be/4g8r0LhpMzk
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:09:01.89 ID:ybJ0mTVH0
- 実際の剣で言うと日本刀は打ち合ってたら刃がボロボロになるって言われてるし
西洋の剣は斬る事より突くことと殴り倒すのが主目的だと言われてる
がスターウォーズはお芝居だからなぁ、チャンバラの検証を真面目にやってもw
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:09:15.23 ID:zaucxbQK0
- アミダラはもう生きる意思がないとか壮絶な理由で死んだよ
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:09:16.28 ID:lqvuVFd10
- >>403
座頭市(勝新)vs用心棒(三船)でも今一のできだったのにか
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:09:22.79 ID:6fYcnEe70
- >>320
> >>305
> あーもう意味不明な事しか言えなくなっちゃったねw
>
>
> 黒澤をアカデミーに推薦したのがルーカスだっていう事実から考えたら
> スター・ウォーズは時代劇の影響下で作られたって事ぐらいすぐに分かるじゃん?
こいつ頭だいじょうぶ?
スター・ウォーズは時代劇の影響下で作られたって事でまとめていいの?
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:09:22.86 ID:uVx6Runa0
- スターウォーズなんて元々そういうんじやん
観てる時は楽しいが後に何も残らないっていう
いかにもハリウッド
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:09:36.82 ID:AVVyLa+C0
- 前の作品も学芸会
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:10:02.20 ID:/7Fb3O3t0
- 10倍くらい酷いのなら
喩えに出されるのは可哀想だろ、エヴァ
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:10:07.14 ID:ifRZWaug0
- ネタバレどうこう言う人がいるけど
先にネタバレしておいた方が評判が良くなるんじゃないの
駄目元で見に行ったら思ったより良かったとか
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:10:16.45 ID:xPGoGBnL0
- >>27
日本映画の海難1890を御覧くさい
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:10:51.06 ID:YzSDhHqX0
- 今からウキウキして見に行こうとしてたワイ、泣く
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:11:02.75 ID:7y7o9Ysa0
- >>27
007は良かったで
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:11:05.36 ID:lJcIyu7f0
- オマエら、、、暗黒面に堕ち過ぎw
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:11:14.07 ID:lakwRB+2O
- スターウォーズって壮大なタイトルついているけど、やっていることは親子喧嘩だよな
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:11:34.83 ID:EgeFvoTa0
- すっげー興奮したよ
最初から最後まで息を抜けない演出
懐かしいあの場面、この場面
まー観てないけど
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:11:40.44 ID:XMpgauy+0
- まじか
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:11:44.58 ID:6fYcnEe70
- >>340
> >>315
> ちなみにライトセーバーアクションをカーシュナー監督はフェンシングのような闘いにしようとしてルーカスから否定された
> 「日本の時代劇を参考にしろ」と言われたそうな
いえいえ、ソードですから。チャンバラとかやめてよ。
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:11:54.54 ID:HEZtA0ta0
- ハリウッド版ガンダムがあったなぁ
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:11:56.44 ID:hk/4QUcS0
- >>396
俺も一時期オモチャ買いあさったよ
スピーダーバイク
AT-ST
ストームトルーパー
などなど
帝国側ばかり買った覚えがw
ep123もなんだかんだで
スーパーバトルドロイドが好みのデザインで〇
雑魚キャラだけどw
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:12:01.97 ID:iqUbH9970
- >>424
そりゃハンソロが息子に殺されるんだから泣くよな
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:12:21.80 ID:R1//fNYO0
- 酷い映画の基準扱いされてるエヴァの方が気になるわ
どんな酷さなんだろう?
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:12:32.61 ID:DJ/GfszT0
- マッドマックスが観れたから駄作でも構わない
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:13:10.23 ID:Me7QyRWj0
- 海外の映画サイトをふくめてレビューではおおむね好評だ。
どこで調査したのかも不明だし、
スターウォーズサゲのための記事だろう。
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:13:15.16 ID:tib0Nz4y0
- >>424
面白いから安心してな
俺は二回目観る
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:13:17.37 ID:6fYcnEe70
- >>346
日本語わかるようにしてくれ。
皮肉なのはわかるがw
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:13:26.65 ID:R1//fNYO0
- >>427
ガンダムだってそうじゃないか
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:13:27.28 ID:ybJ0mTVH0
- >>430
つまるところスターウォーズに日本の活劇の影響があるのが嫌なわけ?
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:13:29.72 ID:iqUbH9970
- >>424
そりゃハンソロが 息子に殺されるんだから泣くよな
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:13:49.33 ID:6fYcnEe70
- >>349
> 日本文化がSWにどれほど影響与えたかは知らんが
> 韓国要素はこれっぽっちも認められないのは確か
んなの、あたりーめーだろw
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:13:58.13 ID:iqUbH9970
- >>424
そりゃ ハンソロが息子に殺されるんだから泣くよな
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:14:19.05 ID:zG5jnR5s0
- スターウォーズは1〜6も観てないし、今回の作品も観てないけど、
間違いなく超駄作と断言出来るよ
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:14:30.51 ID:lqvuVFd10
- >>430
ソードじゃないでしょ
セーバー=サーベルって言ってるんだから
英語得意なんでしょ
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:15:16.78 ID:iqUbH9970
- >>430
おまえがどんなにレスしても
時代劇と黒澤の影響でスターウォーズが生まれた事実は覆らない
諦めろw
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:15:32.41 ID:mP5jtivY0
- >>308とか>>354とかNightとか、都合の悪い部分は全部無視するID:6fYcnEe70であった
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:15:55.46 ID:wxTa7aLo0
- これ売るのが目的だろ
https://www.youtube.com/watch?v=3mfc1rSPlAo
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:15:57.48 ID:5uMAARPY0
- >>214
お前が面白いと思うのは勝手だが、評判が手のひら返しとか捏造すんな
アカヒかお前は
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:16:10.17 ID:3KKyvFRkO
- ものすごくできの悪いスピンオフ
もしくはNHK大河「秀吉」の後半
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:16:13.22 ID:qdk1Gtec0
- >>1
世界のスターウオーズを日本の糞アニメと
同列に語ってる時点で恥ずかしいよお前www
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:16:13.53 ID:PVZOkzyN0
- これなら
悪魔の毒々サーファーの方が千倍オモロイ
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:16:21.32 ID:254tk4rO0
- ジョージルーカスがウォーミングアップを始めました
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:16:25.96 ID:g6Nbnyet0
- あずみは時代劇に入りますか?
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:16:48.83 ID:tcSiC96i0
- 「一部」だよ
うどんかるたクレーマーみたいに「一人」じゃないけどw
メディアに踊らされんな
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:17:14.05 ID:lakwRB+2O
- カイロも最初はかっこ良かったけど、話が進むごとに小物臭が増していったな
まあ元祖のベイダーからして情けないやつだったけど
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:17:15.79 ID:yQvX9n1J0
- 1作目の企画段階から「ケッこんなもんヒットしねーよボケ」とこき下ろしてた連中が
ふたを開けたら世界的大ヒットで「ぐぬぬ・・・」した。その亡霊がまだ居るんだな。
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:17:16.53 ID:F+Btw/wN0
- ラウラアントネリくらいエロい姉ちゃん出てるなら行くけどな
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:17:36.52 ID:iqUbH9970
- でもまぁ誰が見ても80点ぐらいは有る出来なんだろ?
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:17:47.73 ID:6fYcnEe70
- >>354
あほか、映画のとり方とか、そういうの素晴らしいといってるぞ。
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:17:52.40 ID:J7AyEuTy0
- >>453
せっかくアップしても、出来ることは新作に罵詈雑言を叩きつけることくらいだぞ…
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:18:08.79 ID:crs4+yAx0
- >>363
ナイトかよwww
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:18:20.80 ID:eCOFsopd0
- 昨日テレビでやってたけど今見るともろにB級映画だな
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:18:46.87 ID:iqUbH9970
- >>461
名前をスターフォースに替えて作り直せばどや?
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:18:55.97 ID:REVqErpf0
- >>418
youtubeにアメリカ人がネタバレまとめたものがいくつも上がってるから
star wars kurosawa で検索すると面白いよ 英語がわからなくても映像があるから
問題ない
例えば、これとか
ttps://www.youtube.com/watch?v=QD1mb1UB-OM
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:19:05.30 ID:Mt3Rhbw40
- >>398
ルークとレイアの関係はそれでOK
レイアはレジスタンスの将軍になって、ルークは行方不明
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:19:05.85 ID:vqn0Ja1h0
- 観に行く前に気付けってのは無茶な注文かな?
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:19:14.60 ID:J7AyEuTy0
- >>459
そういう類の映画じゃない。
「スターウォーズファン」なら50点追加されるタイプの映画。
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:19:17.93 ID:SbFa3dzh0
- >>1
「スター・ウォーズ」最新作、映画専門家の評価は概ね好意的
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBody.php?urlkey=idJPKBN0U00TS20151217
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:19:18.12 ID:zaucxbQK0
- マジでルーカスはアップはじめてほしい
ファントムメナスも何十年後に再開したんだし頼むわ
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:19:31.01 ID:vxHoCmKO0
- おまえら、もう少し本音言うの自重しろw
これじゃ商売成り立たんぞw
糞ワロタw
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:19:42.89 ID:LSpj4t660
- 実際どうなん?
教えて、見た人!
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:19:54.19 ID:iqUbH9970
- >>468
何それキモイ・・・
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:19:57.23 ID:ppzBas7z0
- エヴァ好きがご意見番面すんじゃねぇ
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:19:58.76 ID:lqvuVFd10
- >>458
ミクロの決死圏はちゃんとラクエル・ウェルチ使ってるのにな
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:20:03.55 ID:/ta7vU7C0
- 余命が間に合わないから先に見せてもらってた癌患者いたよな
駄作でかわいそう
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:20:15.71 ID:ybJ0mTVH0
- そりゃゴジラだってスターウォーズだって一作目の時は
ラノベの映画化みたいな扱いだったって言うし
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:20:21.49 ID:QkOkprBg0
- >>469
専門家とか信用していいのか?w
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:20:22.23 ID:YnJx7RsN0
- エピゾート1も相当叩かれてた印象があるけど
これはそれ以上なのか?
なんかTVとかは爆上げしてるけど
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:20:31.24 ID:rlcVD/CL0
- ごり押し宣伝がうんざりするから見ない
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:20:45.29 ID:13XhEhna0
- シリーズ一作も観てないんだけど予習必要?
観るとしたら何作目観とけばいいの?
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:20:52.60 ID:J7AyEuTy0
- ルーカスがやったらやったで壮絶に叩かれるので、もうやらないよ。
まさに隠遁したヨーダの如く。
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:20:57.02 ID:+uj3SIBm0
- くそ映画だよな、見てないけどw
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:20:59.06 ID:iqUbH9970
- >>476
そいつもハンソロみたいに死んで行くんだよね?
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:20:59.35 ID:ZmLFbLcI0
- フィギュアは売れてるのにな
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:21:35.75 ID:88XlI9WBO
- エピ123も駄作って言われていたけどそれ以上にダメなのか?
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:21:36.41 ID:vt3RVpZR0
- >>481
4 5 6みればいい
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:21:42.90 ID:OrR8SIrO0
- 先日の安倍政権支持・安保法推進デモでも「朝鮮人は半島に帰れ!」というヘイトスピーチがあがっていたことが報じられたが
国際社会からこれだけ厳しい批判を受けているというのに、安倍政権支持者による在日外国人、とくに在日朝鮮・韓国人へのヘイト攻撃は強まるばかりだ。
しかも、出自差別だけでなく、SHELLYや星田英利(旧芸名:ほっしゃん。)などのケースでも明らかなように、有名人が自分の気に食わない政治的発言をしただけで
「在日」認定というかたちで、社会から排除しようとする。
こうした差別意識は、たんにネトウヨだけにとどまらず、テレビや新聞、雑誌の保守系報道でも見られるようになり、確実に裾野を広げている。
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:21:47.66 ID:iqUbH9970
- >>481
とりあえずハンソロが出る映画は見とけよ
まぁハンソロ死ぬけど
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:22:07.96 ID:REVqErpf0
- またルーカス自身が渋々、黒沢パクりを告白しているインタビューもある
これも映像が少し出てくるので英語がわからなくても、黒沢映画を下地に
スターウォーズが作られたのもわかる 既にカミングアウト済ってこと
これ
ttps://www.youtube.com/watch?v=TEJ6CzG9zVc
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:22:20.41 ID:279ZH0Wx0
- 記憶に残らない傑作ってどゆこと?
例えば具体的に何よ?
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:22:33.44 ID:ppzBas7z0
- >>481
つ http://friends.excite.co.jp/channel/article/12138/
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:22:40.38 ID:J7AyEuTy0
- >>479
ファンサービス的にはエピソード1より全然マシ。
ハンソロ活躍してるってだけでなあ…
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:22:58.83 ID:wTiwL/Bm0
- このファンが勝手にハードル上げまくって勝手に失望する負のスパイラルやめなよっていつも思う
作品に対するスタンス考えればB級映画ファンの方が健全ですらある
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:23:01.02 ID:zaucxbQK0
- >>489
ハンソロ死ぬ連呼やめろ
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:23:04.83 ID:RimUGahc0
- >>490
時代劇の影響下でスター・ウォーズは生まれたってゲロっちゃったんだね
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:23:26.81 ID:t+G9gXc20
- つづく
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:23:41.05 ID:ibvhcOzp0
- >>480
>12/18(金)公開『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』をご鑑賞のお客様へ
本作のご鑑賞に際し、一般料金を特別価格に設定させていただく事になりました。
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
【特別価格】 一般 2,000円
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:23:53.60 ID:wxTa7aLo0
- SWはチャンバラというより交通誘導のアクションじゃないのか
https://www.youtube.com/watch?v=DwuA0Txnac4
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:24:08.76 ID:QkOkprBg0
- >>493
ハンソロ嫌いな俺には辛そう
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:24:10.38 ID:SbFa3dzh0
- >>478
普通に面白かったぞ
ネガティヴキャンペーンを信じる根拠もないだろ?
自分の目で判断してくれ
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:24:12.85 ID:JXCwi2Mc0
- >>442
お得意の韓国由来の捏造を期待したんだけど
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:24:33.23 ID:5JYqKy/i0
- >>493
でもハンソロ死ぬんだよね?
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:24:40.33 ID:tib0Nz4y0
- こういう記事に惑わされてはいけない
飽きずに観れたしおもろかったです
ファントムメナス以下ということは1000%無い!
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:25:12.65 ID:6fYcnEe70
- >>387
Knightな。
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:25:18.61 ID:5JYqKy/i0
- >>504
面白くてもハンソロ死ぬんでしょ?
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:25:18.77 ID:SbFa3dzh0
- >>500
じゃあお前向けだ
ネタバレするからこれ以上は言わないが
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:25:22.29 ID:y0daZS5c0
- >>22
グロ
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:25:22.47 ID:J7AyEuTy0
- >>494
超巨大な閉じコンだから、デートムービー的なものを見に行く層には迷惑極まりないとは思う(w
- 510 :498@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:25:52.34 ID:ibvhcOzp0
- >>480
途中ですまん。東宝が「宣伝料として¥200もらいますよ」の酷い映画
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:26:03.87 ID:6fYcnEe70
- >>392
否定してます。
ジェダイは時代劇のジダイが語源の元であると、初期の頃から言われていますが、
ルーカス自身は否定しています。同じくヨーダ=日本の依田さん説も完全否定しています。
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:26:18.65 ID:vxHoCmKO0
- >>486
エピ2はジェダイがFBIの刑事みたいで良かった
エピ3はアメリカ人たちと一緒に観た
映画終わった後で、あいつら俺のことを
お前がヨーダに見えてきたって言いやがったw
空飛べるか?とか
今回のは登場するロボとかキャラがインパクトゼロで観る気がしない
スターウォーズは強烈なビジュアルが勝負の決めてなのに
製作者の想像力が素人並にショボい
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:26:27.30 ID:wxTa7aLo0
- 交通誘導棒が売れる
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:26:45.50 ID:SbFa3dzh0
- >>493
活躍?そういう印象は受けないけどな
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:27:04.93 ID:+BZ42DFy0
- レイア姫ってブスだよな
あと6でせっかくめでたしめでたしにしたのにハンソロ息子に殺されるとかなんか余計な後日談て感じー
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:27:05.46 ID:LzaIPov10
- やっぱり日本人はガンダムでしょ
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:27:14.71 ID:sbFfRHarO
- エピ4を別とすれば、エピ1が好きな自分は楽しめるか、不安になってきた
2、3はリピートしたことないけど、1は定期的に観るな
ジャージャーもそんなに嫌いじゃないし
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:27:20.63 ID:GegSMkwq0
- >>123
やっぱ蟹江敬三さんいないと寂しかったな
今回で終了だっけ
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:27:21.51 ID:upvmv87K0
- 各サイトのレビューはおおむね好評だぞ
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:27:23.19 ID:1ixZYW1N0
- 映画自体面白ければこんなスレそもそも伸びないし、
内容に満足していればこんなスレにコメしようとすら思わない
これだけ伸びるということはいかに今作がクソだったかの表れ
盛り上がってるように見えるのはマスゴミの執拗なステマのせいで、
実際は一部の変人にしか受けていない
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:27:43.30 ID:Vv59gVnk0
- おっさんだが一度も見たこと無い俺は勝ち組
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:27:54.07 ID:gBRnBqjM0
- やはり
ペッパー君を出さなかったのが
敗因だな
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:28:04.64 ID:9vDPG23l0
- いやめっちゃおもしろかったけど俺がおかしいの?BB-8すげえかわいかったし
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:28:11.76 ID:sd0vVAD20
- 全作駄作だろ
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:28:26.81 ID:REVqErpf0
- >>496
時代がジェダイだとか、ルークが柔道着とか、宇宙で剣道とか・・・ストーリー、
映像のカット自体とか・・・
黒沢映画を7割と後はフラッシュゴードンとかデューンとか、向うの映画のカットの
切り貼りがep4
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:28:37.67 ID:tib0Nz4y0
- レイはいいよ
いいキャラが誕生したわ
いかん思い出して泣けてきた
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:28:46.18 ID:SbFa3dzh0
- >>520
ほとんど観てないやつの書き込みでもか?w
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:28:49.04 ID:+BZ42DFy0
- >>516
ガンダムもゴミ
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:28:52.08 ID:J7AyEuTy0
- >>514
役立たず扱いすらファンにとっちゃ「活躍」なんで。
つーか「3分くらいしか出ないと思ってたら30分以上出てたので嬉しい」というレベル。
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:28:52.38 ID:QkOkprBg0
- >>507
見る見る
どんな醜態晒してくれるのか楽しみ
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:28:53.31 ID:x6pt/5ui0
- http://www.metacritic.com/movie/star-wars-episode-vii---the-force-awakens
ネガキャンうぜえな。ハードル高い作品でこの評価なら大成功だろ
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:29:06.31 ID:0EYgXc4B0
- 転がるドロイド見た瞬間から嫌な予感してたんだけど
やっぱり駄作でしたか
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:29:08.70 ID:E2qsRUYq0
- エヴァは前編は面白かった、上空を舞うエヴァシリーズを見上げるアスカ!
しかし後編で、なぜかシンジ君が首を絞め始めて映画館内がカオス状態に・・
泣き出す子供達><
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:29:16.18 ID:kgEAJA+m0
- この先、商売のために
エイリアンvsプレデターみたいな方向もアリな予感。
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:29:21.90 ID:zaucxbQK0
- >>517
なんでこんなに1が叩かれてるのかわからん
まあ世代の影響もあるけど俺はダースベイダーから全てが始まったという印象づけた1が一番好きだわ
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:29:38.10 ID:QvcAaZ8E0
- 砂漠が舞台で銃を持った武装勢力がワーワー!
ん?イスラム国か?!と思ってしまった自分。
黒い服を着た悪役の登場
ん?テロリストの処刑人か?!と思ってしまった自分。
この数年の間に随分とこちら側の感覚が変わってしまったようだ。
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:29:45.13 ID:U3hk3j4E0
- エヴァってあれから続き制作してるの?
回収出来ると思えないんだが
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:29:48.25 ID:iv6yzBEn0
- つかスターウォーズに何を期待してんねんな?
元々第一作だって特撮だけの内容すっからかんの馬鹿映画の代表格だったやろ?
いつからこの馬鹿映画が高尚にすりかわったん?
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:29:51.50 ID:SbFa3dzh0
- >>526
ほんとそれだな
彼女を追うだけでも全シリーズ観る気になるレベル
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:29:54.96 ID:YvVumbDXO
- マスゴミの過剰な煽りに乗せられて騒ぎたいだけの馬鹿達だろ(笑)
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:30:05.99 ID:foOr2toM0
- 昨日遣ってたスターウォーズ見たが、隠し砦の三悪人の方が遥かに面白い。
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:30:23.57 ID:8jIWQEq/0
- 諸悪の根源はスカイウォーカー一族
ラストは危険過ぎる血統として一族抹殺されるんじゃないのか?
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:30:24.68 ID:sd0vVAD20
- だいたいにして宇宙時代に、あの衣装変だろ。
乗り物と衣装の時代のズレが半端ない
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:30:28.44 ID:qPYMC7qs0
- >>1
>・賛否が出る作品
>評価に対して冷静な判断をしている人もおり、「フォースの覚醒。これはもう映画としての完成度でどーこーは語れない案件だな。
>スターウォーズとしてどうか。まぁ4〜6が鑑賞者にフィルターかかり過ぎてるからどうやっても賛否は出るな」とコメントしている人もいた。
この人頭いいフリしてる頭悪い人だよね?
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:30:30.66 ID:YrFf8Lqo0
- https://www.youtube.com/watch?v=m6erUBMtV2g
赤いライトセーバーは、悪者なの?
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:30:37.01 ID:2cnhOSoW0
- >>387
Nightとか笑っちゃうよな
Naitoくらい間違えんなよ
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:30:43.08 ID:lka+vSTl0
- どんなに良い作品でも長年引っ張り続けると駄作になって行く良い見本だな。
良い作品ほど勇気を持って終わらせないとダメ。
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:30:49.23 ID:KdOR+okZ0
- 宇宙戦争ものに実績のあるポール・バーホーベンに監督してほしかったw
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:30:49.35 ID:QkOkprBg0
- >>534
1〜3は旧作ファンが叩いてるだけで新参には好評だから
今回もそのパターンかもねw
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:31:04.50 ID:upvmv87K0
- >>510
家族連れを妖怪に誘導する作戦だって言ってんだろ
東宝としては自社作品の妖怪に来てもらったほうが儲かるんだよ
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:31:09.21 ID:J7AyEuTy0
- >>535
ジャージャーの責任が6割くらいあると思う。
なのでエピソード7では影も形も無い(w
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:31:21.24 ID:dhSgT3ll0
- スターウォーズ自体が退屈なんだがw
昨日の見たけど、小型機数機であっさり要塞破壊してるのみてなえた
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:31:27.17 ID:6fYcnEe70
- >>440
ルーカスが黒澤を評価してるって言っても監督のなかの一人を評価してるわけだろ。
でスターウォーズをみてださい時代劇と似てるとこがあるといわれて非常に嫌な気持ちになる。
されだけ、いまの時代劇が質が低いんだろ。
あまり関係視されると気持ち悪いな。
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:32:06.70 ID:22VKcisy0
- 年より向けだな
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:32:14.52 ID:vxHoCmKO0
- >>496
>>525
ダースベイダーの元は伊達政宗公の甲冑な
当時、ルーカスのスタジオから政宗の博物館に
資料提供の依頼があったんだよ
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:32:15.57 ID:WK3ctpza0
- 今日タマフルで宇多丸はどう評するか楽しみだw
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:32:18.73 ID:3lDmakk/0
- またもや旧三部作の輝きが増してしまったのかw
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:32:44.19 ID:+BZ42DFy0
- >>531
大成功ならいちいちこんなとこ覗きにこなきゃいーのに何を気にしてんのさ
実はつまんなかったのを認めるの嫌なん
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:33:03.95 ID:zEWhWRJwO
- >>1
マジかよ ディズニー最悪だな
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:33:20.70 ID:zaucxbQK0
- 今回フィンがジャージャーみたいだったけど受け入れられるのか?
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:33:21.86 ID:J7AyEuTy0
- >>556
絶賛しかせんだろ。
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:34:19.78 ID:mP5jtivY0
- >>557
旧三部作もネットがあったら何言われてたかわからん
特にEP6のエンドアの戦いとか
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:34:26.41 ID:SweKtzCJ0
- 昨日の地上波見たけど来週の予告のVFX?が綺麗過ぎて早く見たくなったぞ
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:34:33.16 ID:sJJJCEpU0
- ぜんぜん見るきしねえけど
DT抉らせたルークが如何にして魔法使いの銀河童帝になったのか
そこだけが気になるっぜw
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:34:35.75 ID:vqn0Ja1h0
- 4,5,6もあの時代だからこそ傑作たりえたんであって
今見るとワンピース並みに薄っぺらくて幼稚
続編なんてやっちゃいけなかったんだ
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:35:23.21 ID:mi2Sp5FO0
- バカチョン死ね
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:35:28.28 ID:SbFa3dzh0
- >>556
レイとかドロイドに2億点連発と予想w
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:35:49.28 ID:18t/iJTj0
- >>262
次作は見なくてもいいやと思って安らかに死ねたんじゃないかな
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:35:54.07 ID:WWbNTSix0
- デススターまたもろいんか?
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:35:58.35 ID:vxHoCmKO0
- >>548
バーホーベン最強すぎw
ギャングがマーフィを二二二二二二、バーンみたいな感じで
超残酷にハン・ソロが殺られる
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:36:04.22 ID:E/z/tOEX0
- またエイブラムスがやってしまったのか
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:36:10.01 ID:1sIkW7xp0
- 監督違うんだから過度な期待は無用
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:36:13.65 ID:mP5jtivY0
- >>565
しかし音楽は今聞いても最高!
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:36:33.10 ID:6fYcnEe70
- >>445
は?片刃の細く反りのある剣のことで
セーバーと名付けたことそこまで意味ないだろ。
レーザーはどっからでもきれるからな。だが細さから言えば
騎兵用だとも言える。
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:36:39.98 ID:V2Pv6pS70
- エヴァファンの俺からするとアレ以上の駄作は作るのが難しいと思ってるw
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:36:53.27 ID:5U22jrnp0
- ちょっと待て、エヴァはどの作品も酷かっただろ
一部信者が延々引っ張ってるだけで持ってる作品だし
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:37:16.25 ID:Ku2x2byG0
- ハンソロが死ぬって聞いたけどマジなのですか!?
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:37:19.68 ID:2cnhOSoW0
- まあだけど、ルーカスの手を離れてディズニーが新作を産み出すというのは、スピンオフ作品じゃんじゃん実写化しそうで、有難みが薄れそうだね
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:37:20.03 ID:wxTa7aLo0
- ベーダーはナチスのヘルメットがモデルだろ
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:37:28.44 ID:6fYcnEe70
- >>446
> >>430
> おまえがどんなにレスしても
> 時代劇と黒澤の影響でスターウォーズが生まれた事実は覆らない
> 諦めろw
やめろ。まじでやるならいいけど、アメリカ人も交えて論議しような。
びびって逃げるだろ???
スターウォーズファンを罵倒すんなよ。
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:37:31.16 ID:REVqErpf0
- >>553
>>555
アメリカ人がまとめてるけど、やっぱり黒沢映画なくして、ep4はないのは明白
意見が欲しい
ttps://www.youtube.com/watch?v=4g8r0LhpMzk
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:37:40.03 ID:oGJn3Z9u0
- ここまで付き合ってるファンは偉いよなあ。
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:38:00.73 ID:WWbNTSix0
- 音楽で6割増し
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:38:10.30 ID:sCv2ImKc0
- 版権がネズミに買い取られた時に気付くべき
NHKで糞みたいなスターウォーズのアニメ(ネズミー作)が垂れ流されてたろう?
アレをそのまま実写映画にすると、こうなる
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:38:12.35 ID:F1BiZqcc0
- >>98
ウソも何も、監督のJJエイブラムスがSWは黒澤明の「隠し砦の三悪人」が元ネタだと
証言してるじゃないか。お前の劣等感や嫉妬など眼中ないわ。糞チョン公が。
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:38:21.27 ID:Dz1tFQ/90
- めちゃくちゃ面白そうで観てみたけど、途中で寝て最後まで見たことがない映画
スターウォーズ、ET、ハリーポッター
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:38:49.80 ID:18t/iJTj0
- >>565
4、5、6が傑作って言ってるのはSWファンだけなんじゃないの
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:38:55.67 ID:tw6Rlnc10
- 五十過ぎのジジイだがこの世に出た一作目は
お姫様出て騎士が出て、チャンバラして光線銃で撃ち合いして
でも単純明快でハッピーエンドで子供から大人まで楽しめるから
いいんじゃね?っていうのがその当時の評価だった
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:39:15.75 ID:+BZ42DFy0
- >>580
スターウォーズファンって特権階級の貴族様かなんかかよ
ただのオタクだろAKBオタとかと本質はかわ
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:39:16.25 ID:Z83tbwyQ0
- どう酷いのか
見たくなってきたw
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:39:22.94 ID:U0rIoj2Y0
- Lostは無駄にシリーズ長続きさせ駄作に成り下がたからな
その監督だし
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:39:39.20 ID:wxTa7aLo0
- 月の見えない部分はデススターみたいな状態(クロ注意)
http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/t/s/m/tsmo/moon_b2.jpg
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:39:40.44 ID:u1j5xLiK0
- クロサワ映画やサムライと関係あるスターウオーズは半島人や在日コリアンは嫌っている。
日本がかかわるものはすべて嫌い。早く日本人を征服して奴隷にしたいが半島人やコリアンの本音。
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:39:41.92 ID:+BZ42DFy0
- >>580
スターウォーズファンって特権階級の貴族様かなんかかよ
ただのオタクだろAKBオタとかと本質は変わんねえのに勘違いすんなボケ
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:39:44.11 ID:Ku2x2byG0
- >>580
スターウォーズファンって時代劇ファンだろ?
どっちも似たようなもんじゃん?
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:39:50.58 ID:vxHoCmKO0
- >>573
試写に招待された黒澤明が、この映画は音楽が
四六時中鳴っててうるさいって文句言って
ルーカスが涙目になりながらこれ子供向けの映画だからって
釈明してたらしい
黒澤がこの映画は汚しがイイねってほめたのは
日本の業者が広めたウソだとかw
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:39:52.62 ID:Emc4RTd30
- 6fYcnEe70
こいつこんなに粘着して何がしたいんだ
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:39:56.32 ID:VNCsFGv00
- ID:6fYcnEe70は糖質かなんかでしょ
さっさとあぼーんして映画の話しようよ
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:40:04.90 ID:QkOkprBg0
- >>584
クローンウォーズ好きだったのに打ち切らせて駄作初めたドブネズミ許さない
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:40:06.06 ID:WWbNTSix0
- ハンソロはカイロレンに殺される
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:40:17.02 ID:vqn0Ja1h0
- >>548
スターシップ・トゥルーパーズの新作なら見る
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:40:37.97 ID:jnoH7EbD0
- シナリオなんてお家騒動と師弟関係だけだろ
チャンバラアクションてCGの演出どうなんだ?
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:40:38.65 ID:VlsIIIe50
- 1〜6は良かったって言ってる時点で
見る目ないだろw
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:40:43.07 ID:xkR6uMZG0
- トルーパーのニガーだった奴がライトセーバー持つのはねぇわ
もっと違うところで活躍させろやま〜じw
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:40:44.31 ID:jTgcIK5G0
- ステマ工作員が誰も興味ない
クロサワの話をしてますね〜
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:41:13.75 ID:QkOkprBg0
- >>600
そのカイロレンとかいう人のフィギュア買います
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:41:27.21 ID:d7YYWrs70
- 日本人には高尚なスペースオペラなんて理解できないだろ
AKBとかブスのパンチラ見て喜んでる人種だし
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:41:35.83 ID:F1BiZqcc0
- >>580
ウソも何も、監督のJJエイブラムスがSWは黒澤明の「隠し砦の三悪人」が元ネタだと
証言してるじゃないか。お前の劣等感や嫉妬など眼中ないわ。糞チョン公が。
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:41:55.63 ID:ybJ0mTVH0
- 6fYcnEe70 は夢の世界に住んでるのか?何言っても聞かないお
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:42:03.53 ID:mP5jtivY0
- >>607
スペースオペラは高尚じゃないから良いんだろw
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:42:03.68 ID:J7AyEuTy0
- 過去
一般ピーポー「ルーカスはもう駄目だ!続編作るな!」
ルーカス「うるせーじゃあ辞めるよ」
今
一般ピーポー「J.Jじゃ駄目だ!ルーカスに作らせろ!」
ルーカス「」
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:42:30.56 ID:v3MXUrIl0
- スレタイにもあるように『一部のファン』の言ってることだろ?
そんなのをいちいち記事にする方がおかしいんだよ
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:42:31.19 ID:FWaQpWBQ0
- クソつまらなかった
TSUTAYAで100円レンタルになるまで待っていいレベル
いや、見ないでいいレベル
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:42:34.83 ID:REVqErpf0
- >>605
都合が悪くなるとすぐ逃げちゃうんだね
ダメ、事実と向き合わないと!
ダメ人間のまま終わっちゃうよ
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:42:59.10 ID:6fYcnEe70
- >>465
ぜんぜんチャンバラの話はしてないし。
ルーカスが言った内容ではあるが、
さっきの映像と同じ内容だろ。
こっちとしては全く黒澤の映画を想像できないね。
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:43:02.12 ID:2cnhOSoW0
- >>599
駄作って「産卵者たち」とかってヤツ?
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:43:33.84 ID:QkOkprBg0
- >>616
うn
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:43:53.19 ID:F1BiZqcc0
- >>615
ウソも何も、監督のJJエイブラムスがSWは黒澤明の「隠し砦の三悪人」が元ネタだと
証言してるじゃないか。お前の劣等感や嫉妬など眼中ないわ。糞チョン公が。
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:44:07.21 ID:mKYoSrix0
- >>601
次は3ですね
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:44:18.74 ID:KGIwmmIK0
- 終盤大活躍のスターリーがカッコ良かった感動した
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:44:22.38 ID:wxTa7aLo0
- 月の裏がデススターのようだったのは1970年ごろにはNASAは知ってたんだろう。
最近になって公開したよね。
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:44:27.57 ID:sN8bL8Ex0
- ディズニーウォーズに成った時点で子供騙し確定
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:44:32.99 ID:6Z6AO6Wf0
- 新エヴァより酷い物があるわけないやろ、流石に言い過ぎやw
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:44:40.52 ID:+BZ42DFy0
- 遠い宇宙の異世界の雰囲気が良かったのにディズニーじゃファミリー劇場化待ったなしで宇宙でやる意味あんまねーな
そのうちレイが一人で歌い出すぞ
ありの〜とか
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:44:40.60 ID:uF9SH3R+0
- インデペンデンス・デイの続編のほうが面白そうかな
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:44:56.97 ID:18t/iJTj0
- >>607
ギャグを言ってるのか?
まずスペースオペラがソープオペラのもじりで蔑称だろ
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:45:06.34 ID:6fYcnEe70
- >>490
ぱくりってほどでもないだろ。
ぱくり必要があったかさえも不思議だ。
しかも2015年の話で覚えてわけないだろ。
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:45:19.43 ID:XJfo2Ngv0
- 映画ってもはやノスタルジーを誘うものでしか無いと思うのよね
ようするに昔の名作を見返せばいいだけだ、今の時代の最新作を見る必要性なんて無い
アーカイブスは一杯あんだから、余程の映画ファンじゃないかぎりそれで満足できるんでないの?
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:45:31.92 ID:d7YYWrs70
- >>610
May the Force be with you
これを名言と思えない奴に見る資格はない
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:45:57.95 ID:LPkjcHgp0
- スターウォーズが面白かったことなんて今まで一度もないぞ
元々そういう映画だ
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:45:58.43 ID:tw6Rlnc10
- >>592
俺が思うに月はその引力で隕石から地球を守ってくれてると思うんだ
地球に向いていない側がボコボコなのはそのせい
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:45:58.43 ID:4yCDDgHM0
- >>615
時代が違うだけで要はどっちもチャンバラだろ?
戦後時代のチャンバラとSFチャンバラ
おまえが同じものだと認識できないのは服装が違うからなんだろう
そもそも黒沢の影響を受けて製作されてるんだから仕方ない
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:46:26.48 ID:vqn0Ja1h0
- >>587
あの時代でウケたヒット作とか、コアなファンがいる作品とかに言い直すべきかもね
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:46:38.77 ID:u1j5xLiK0
- ルークがいなくなり、みんなで探して、ハンソロは途中で死んで、主人公の女性と相手の敵は自分の子供で、最後にルークが少しだけ出てくるということだな。
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:46:43.30 ID:d7YYWrs70
- >>626
俺はそれを蔑称と思ってない
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:46:49.09 ID:+62Fqgri0
- これ3Dのやつ見ようと思うんだが、眼鏡で見れんの?
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:47:01.20 ID:wTiwL/Bm0
- >>592
木星とか土星の画像もそうだけど
惑星や衛星の写真んって見てると不安な気持ちになるよね
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:47:15.77 ID:82UnzgzH0
- http://buzz-plus.com/article/2015/12/19/star-wars-is-sad/
大行列だがw
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:48:21.58 ID:KBl++2ZT0
- あえて難点を挙げるとすると、新規の劇伴音楽で耳に残るようなものが無かったかな
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:48:45.90 ID:2cnhOSoW0
- >>622
>>588さんが言ってるとおり、小学生の頃見た1作目は子どもが楽しめた映画だった
観ている我々が成長し過ぎたんだよ
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:49:45.97 ID:3SxbCQTZ0
- Qの10倍の絶望って事は予想していたよりマシそうだな
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:49:51.23 ID:uwUB/rT90
- 昔から疑問だったな。やたら持ち上げられるけど何がすごいの?
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:50:04.86 ID:REVqErpf0
- ep4が公開されたときはコンピュータ・グラフィックが珍しくて、
それを映画館のスクリーンで見て興奮したってのがあるわな
今はCGは当たり前だから・・・
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:50:06.19 ID:SyU7no3g0
- そもそもスターウォーズ自体つまらん
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:50:39.41 ID:d7YYWrs70
- エヴァンゲリオンを見てるような人種にはつまらないだろ
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:51:16.05 ID:rE1jHs2I0
- 世界の黒沢様へ
スターウォーズを捧げます
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=4g8r0LhpMzk
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:51:32.50 ID:mP5jtivY0
- 1作目の冒頭の宇宙船追いかけっこは当時衝撃だったんだよ。
今となってはどってこたないだろうが。
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:51:33.75 ID:gM5OrXFV0
- >>592
月は地球は衝突したことがあるんだって
大きいクレーターはその時のかも
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:51:35.91 ID:wxTa7aLo0
- 冥王星は萌える
http://blog-imgs-80.fc2.com/s/a/j/sajiya/7562015007015_140370588.jpg
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:51:57.18 ID:18t/iJTj0
- >>635
お前がどう思うとか関係無い
高尚なスペースオペラなんて言葉自体が矛盾してる
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:51:58.83 ID:quEg5ziU0
- SWが黒澤明(隠し砦の三悪人)の影響を受けてることは、ルーカス自身が語ってる
ちょっとググれば本人動画含め
すぐ分かると思うのだが。
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:52:12.80 ID:15VKR4/H0
- 踊る3を観ればええ
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:52:31.42 ID:J7AyEuTy0
- >>645
庵野世代的には必修科目だったんだけどね。
今のアニオタは良くも悪くもアニメにしか興味ないからな。
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:52:46.30 ID:6fYcnEe70
- >>555
甲冑のどの部分をいってる?
角とか肩のぶぶんとかが類似してれば認めるけど
後、マントだしな。
似てないから。
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:52:47.90 ID:UiNc/AYJ0
- 昨日初回終演後に劇場から出てくる人の表情が微妙だった鑑賞後自分もそんな表情になった
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:53:14.62 ID:18t/iJTj0
- >>642
ビジュアルが画期的だった
ブレードランナーと同じ
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:53:14.82 ID:REVqErpf0
- ライトセーバー=剣道
ttps://www.youtube.com/watch?v=Meiw6GR-zSY
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:53:16.69 ID:PZ5jM50/0
- もともと面白くはない。俺は世界観を楽しんでる
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:53:35.18 ID:jgIWQudq0
- 新スターウォーズの女プロデューサーが、
「女性が活躍するスターウォーズを作りたい」
と、フェミ発言したのを聞いた瞬間、今回は、ダメになると思った。
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:53:46.14 ID:7sq87TMo0
- 勝新の代表作「警視K」が入ってねー!
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:53:49.30 ID:sd0vVAD20
- 前からどの作品もつまらないと思ってた
ブスの姫、でかいゴリラみたいなの、金色のうるさい障害者ロボット
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:53:50.05 ID:5C4GjY2q0
- [順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 128451 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*2 *96125 スター・ウォーズ フォースの…
*3 *14204 orange オレンジ
*4 **9826 母と暮せば
*5 **7805 仮面ライダー×仮面ライダー …
*6 **6851 007 スペクター
*7 **4568 I LOVE スヌーピー T…
*8 **3658 杉原千畝 スギハラチウネ
*9 **3362 映画 ハイ・スピード−Fre…
10 **2428 ガールズ&パンツァー 劇場版
[2015/12/19 13:38 更新]
*1 195799 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*2 121859 スター・ウォーズ フォースの…
*3 *20518 orange オレンジ
*4 *13230 母と暮せば
*5 *10105 仮面ライダー×仮面ライダー …
*6 **8316 007 スペクター
*7 **6543 I LOVE スヌーピー T…
*8 **4906 杉原千畝 スギハラチウネ
*9 **3946 映画 ハイ・スピード−Fre…
10 **2691 海難1890
[2015/12/19 13:38 更新]
スターウォーズ、妖怪ウォッチにまさかの完敗
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:53:53.71 ID:Gc9kKBup0
- EP8,9があること前提で作ってるから最後の爽快感が無い言われているけど、
SWシリーズで最高傑作って言われているのは中途EPの5だぜ?
結局は映画としてのデキが悪いのでしょ
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:54:03.33 ID:J4kCj3bW0
- >>626
ホースオペラ(西部劇)だろ
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:54:21.06 ID:7Ef2AEwu0
- エヴァの10倍ひどいが客観的なのかどうか見た人教えて
あれの10倍のイメージわかない
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:54:22.04 ID:qs8fjaN30
- 名も無きトンファートルーパー
元掃除係トルーパーで脱走兵のフィン
韓黒面に堕ちてファビョリまくりのカイロレン
この三人の白兵戦の能力を不等号で表してほしいm(_ _)m
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:55:06.53 ID:XWGRJtVJ0
- エヴァエリオンって見たことないけど
どれくらい酷いんだ?
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:55:29.40 ID:o9/fVbYm0
- 観てパッと浮かぶものがエヴァQってことは衝撃的につまらなかったんだろうなと察する
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:55:31.50 ID:+BZ42DFy0
- >>654
影響受けてたってふーんそうでいいに
なんでお前そんな頑なに認めたがんねーの?
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:55:39.00 ID:6fYcnEe70
- >>585
おまえが糞チョンなんだろ。
なんでも元ネタは韓国ですかか?
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:55:43.24 ID:mP5jtivY0
- >>660
おまえ刑事ドラマランキングのスレと誤爆しただろw
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:56:09.70 ID:Z83tbwyQ0
- 妖怪凄いなw
冬にゃん出てるならみたいわ
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:56:33.64 ID:J4kCj3bW0
- >>640
神話伝説大系の引用がジョージ・ルーカスとスタッフの博物誌的なとこよな
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:56:47.60 ID:aN9inf1t0
- 金と時間返せ
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:56:49.94 ID:hqdOy0o90
- >>227
ヤマト
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:57:39.46 ID:REVqErpf0
- >>646
もうジョージ、チーティングはダメですよ!
だねw
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:57:46.84 ID:18t/iJTj0
- >>669
黒澤明に親を殺されたんだろ
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:57:51.54 ID:Y33XlnMA0
- >>670
おまえ脳ミソを寄生虫に食われてんじゃないの?
チョンはちゃんと虫下し飲まないと死ぬぞ
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:57:57.19 ID:aN9ggcEe0
- >>1
そもそもなんだが、スターウォーズって
大の大人が本気で面白いって感じるようなストーリーではないだろ。
せいぜい2のお前の父だ、がピーク。
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:58:12.64 ID:6fYcnEe70
- >>585
> >>98
> ウソも何も、監督のJJエイブラムスがSWは黒澤明の「隠し砦の三悪人」が元ネタだと
> 証言してるじゃないか。お前の劣等感や嫉妬など眼中ないわ。糞チョン公が。
でも似てないからな。なぜそんな発言をしたかわからんよ。
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:58:16.49 ID:Ovp42cKb0
- 警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:58:50.43 ID:3OpIaC9y0
- CM見ただけで既視感がはんぱないだろ
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:59:16.17 ID:kUU3IxlC0
- こんなネガキャン真に受けてしまうのはやめてほしい
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:59:31.31 ID:mP5jtivY0
- >>682
シリーズものは既視感があったほうがいいんだぜ
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:59:32.04 ID:sN8bL8Ex0
- 続編のが良かったのは
ターミネーター2だけ
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:59:40.09 ID:6fYcnEe70
- >>594
>>595
そんなわけないだろ。
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 13:59:58.78 ID:/z46n88g0
- ヱヴァの10倍酷いってどんなんよw
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:00:05.00 ID:g6Nbnyet0
- 海外は好評だったんだろどこが批判してるの?
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:00:42.16 ID:ymowuZw/0
- >確かに、そういうフィルターで作品を観れば、評価も変化してくるかもしれない。
クソ記事w
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:00:46.83 ID:E0eE2+X80
- >>605
> ステマ工作員が誰も興味ない
> クロサワの話をしてますね〜
まじで困るわ。
かんべんしてもらいたい。
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:00:53.66 ID:P1gp/axj0
- >>683
どうせファンムービーなんだし、宣伝に釣られて来た層に「よくわからん」とか言われるよりはいいのでは。
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:01:03.78 ID:ny0SCs0d0
- >>588
いや非常によく出来た映画だったという評価だよ
一部のSFオタクには叩かれてたけど
少年の成長物語(男の子の大好物)
スーパーかっこいいメカ(同)
ドンパチ、チャンバラ(同)
ニヒルな宇宙のトラック野郎(女の子の大好物)
ただキャーキャー逃げるだけではない、戦うお姫様(当時としては画期的でウーマンリブの影響、女の大好物)
超能力(ファンタジーの肝)
名優演じる導師(同)
史上最高レベルの悪役(同)
痛快な起承転結(同)
普通に名作です
超えるのは難しい
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:01:15.23 ID:YZD4Px900
- マスコミ総出でハリウッド映画叩き
本当気持ち悪いです
そんなにまで自社映画を売りたいか
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:01:21.61 ID:E0eE2+X80
- >>608
> >>580
> ウソも何も、監督のJJエイブラムスがSWは黒澤明の「隠し砦の三悪人」が元ネタだと
> 証言してるじゃないか。お前の劣等感や嫉妬など眼中ないわ。糞チョン公が。
そういう説明をしてもぜんぜん似てないって言ってるんだよ?
わかる?どこがもとねたんだよ?
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:01:39.77 ID:MmlOzkEI0
- ディズニー作品のイベント、
最近ほとんど在日みんしるがMCなの、
そんなにディズニーって
韓国にどっぷりなのか
インスタ見つけたらブランド品
アピール激しくてイヤミな女だった
サヨってホントだった
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:01:43.09 ID:VqbjxV8W0
- 見てないからこういう記事になるんだろうけど
見れば面白いぞ?
フォースを信じよ
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:01:53.17 ID:PpPqmjlm0
- まあスペクターもアニメに負けてるし
*1 195799 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*3 *20518 orange オレンジ
*5 *10105 仮面ライダー×仮面ライダー …
終わってるなガキと親以外見に行かない
- 698 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2015/12/19(土) 14:02:12.68 ID:Vwr6e+kv0
- 初めからわかってましたw
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:02:16.13 ID:9Df47iue0
- 4DXで見終わった。4DX効果でアトラクションとして楽しめたが、IMAXとかで見てたら、失望感半端なかったと思った。
多分、3週間もすれば閑古鳥でしょうね。
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:02:34.09 ID:KOTAYe270
- >>4
そもそもエヴァの新しい映画はそこまで批判されてない
叩かれたのは昔の劇場版
この記事書いてる奴エヴァほとんど知らないだろう
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:02:38.84 ID:AK9bxjQPO
- >>680
まだやってんのか
しかも50レス超www
もしかして書き込みのバイト?
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:02:46.63 ID:+BZ42DFy0
- >>686
自分の好きなものは神聖不可侵にして絶対
立派なオタクだよお前はw
キモイと自覚してるAKBオタの方がまだマトモかもなw
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:02:50.19 ID:12ZCvizJ0
- 今上映中ならガルパン次にプリンセスプリキュア
あとは杉原ぐらいか
見る気がするのは
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:03:04.75 ID:tw6Rlnc10
- >>640
そうですね
あえて言うと2作目「帝国の逆襲」で、1作目で端々に見えた世界観がちょっと深まっった感じ
があってそこからグッと引きこまれた人も回りに結構いた。
1作目が小学生で2作目が中学生くらいになって丁度多感な時期だった?のも有ったのかな
オレはマニアじゃないからSW論はこれで辞めときます。
>>637
わかる。無重力がデフォとはいえこんな岩の巨大な球体が空中に浮かんでいると
思うと凄く気持ち悪くなる時が有る
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:03:07.50 ID:E0eE2+X80
- >>618
影響されたといってるだけで、まねだといってないけどね。
って似てないのにどうやって認めろというんだ?
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:03:36.54 ID:PCvuDF+pO
- 死期が近くて特別に試写を見せてもらった人は
なにを思ったかなあ…
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:04:11.28 ID:E5vbzJPy0
- そもそも1〜6も傑作じゃないんだけど
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:04:46.50 ID:9yDqbXJs0
- アフォウが!
スターウォーズは普及の名作
お前ら全員アフォウ!
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:04:55.36 ID:P1gp/axj0
- >>700
え?エヴァQフルボッコされて、庵野がまた実写に逃げちゃったじゃん。
Qは駄作だよ。傑作だったら今頃最終作が公開されてる。
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:05:18.58 ID:0jNX5LXL0
- え、ディズニーが版権持ってんの?
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:05:38.07 ID:E0eE2+X80
- >>632
騎士はチャンバラとはいわない。
マントとか、騎士だろ。これで黒澤映画の影響だけが
おおきいとか意味不明。
ルークのかっこうみればロビンフッドかなんかだろ。
なぜ、黒澤だけを誇張する?
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:05:42.45 ID:HRoZfn2k0
- Q駄作だったのか...
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:06:17.46 ID:E0eE2+X80
- >>651
> SWが黒澤明(隠し砦の三悪人)の影響を受けてることは、ルーカス自身が語ってる
> ちょっとググれば本人動画含め
> すぐ分かると思うのだが。
でもそうはみえないって言ってるんだよ。
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:06:27.33 ID:ny0SCs0d0
- >>694
そもそも黒澤はジョンフォードとかのいろんな西部劇とか
海外名作小説に深い影響を受けてる
そして現代の世界中の名監督が黒澤や小津に深い影響と帰依を表明してる
つまりお前らみんなバカ
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:06:44.56 ID:KdlQYR2F0
- 今の時期はソニーピクチャーズに対抗馬になる映画がないから
ソニーのネガキャンじゃあないわな
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:06:54.95 ID:gztLtjGm0
- エヴァとファン層被ってることを知った
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:07:15.21 ID:lJcIyu7f0
- ルーク・スカイウォーカーはそもそもジェダイの騎士ではない。
オビワンは「これから鍛えれば、、、」と言ったが実際指導したマスターヨーダをして「あの子はダメだ」とサジ投げた。
ルークは落ちこぼれたままオビワン、ヨーダは他界w
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:07:35.26 ID:VqbjxV8W0
- >>694
横から失礼するけど
「スターウォーズ」が黒澤作品の影響を受けてるなんて
映画ファン的にはいろはの「い」だろ?
オビ・ワン・ケノービ役で三船敏郎に話を持って行ったっていう
話も有名だしな。
俺NY大学の映画学科の人が使ってる 教科書を
大学の購買部で立ち読みしたことがあるけど
書いてあったぞ?
そしてその黒澤がジョンフォードの「駅馬車」から多大な影響を
得てることも、いろはの「い」だろ?
だから映画ってそれぞれ影響を与え合ってるわけだよ
確かに「元ネタ」っていう言い方はよくないけど
影響を受けてることは 誰が見てもわかる
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:08:08.50 ID:ybJ0mTVH0
- >>713
監督が影響受けたって言ってんだから監督に文句言えよ
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:08:23.00 ID:E0eE2+X80
- >>669
> >>654
> 影響受けてたってふーんそうでいいに
> なんでお前そんな頑なに認めたがんねーの?
似てないものを、認めるのはできない。
しかも動画が最近のものであって、いま見たら黒澤の影響を
受けたかなって感じだろ。
でもみてるほうは、これのどこが黒澤なんだよ?って話だよ。
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:08:25.42 ID:PpPqmjlm0
- >>715
スペクターつまんねえじゃん
アンガーゲームにあっさりと抜かれてるし
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:08:31.75 ID:lnxbnvfM0
- スターウォーズ見たことないけど
4〜6をリメイクしてくれたら見てもいい
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:08:40.17 ID:QcvyP3li0
- 観てきた、マジにエピ4劣化版だった。もういかね〜よ。
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:09:23.95 ID:E0eE2+X80
- >>678
> >>670
> おまえ脳ミソを寄生虫に食われてんじゃないの?
>
> チョンはちゃんと虫下し飲まないと死ぬぞ
なんでも起源は韓国ですか? 日本のはじだろ?
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:09:26.11 ID:N/CymPCr0
- >>679
>せいぜい2のお前の父だ、がピーク。
確かに
新3部作でダースベーダーの中身たるアナキンの人間ドラマをやろうとしてうまく行かなかったしなあ。
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:09:29.35 ID:wo1Q+kGO0
- >>6
日本のネズミランドのバックに居るのは大物利権右翼だぞw
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:09:46.72 ID:Mt3Rhbw40
- >>692
戦うお姫様というか戦うヒロインって、映画監督が好物なんだよ
ジェームズキャメロンとかさw
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:10:11.24 ID:PpPqmjlm0
- まあ日本人がつまらないといっても米国がバカ売れだろ
ハンガーゲームですら2億ドル行ってるしな
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:10:21.90 ID:9iHWIaR/0
- 今さっき見終わったけど俺はこういうのを待ってたんだよ
ストーリーなんてどうでもいい
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:10:22.45 ID:BZhRnmmS0
- >>700
旧劇も新劇も糞だろ
エヴァはTVの25話以降は全部糞
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:10:30.00 ID:sT5fjZGW0
- エヴァQよりひどいって、見る気がなくなった。
7は1みたいな感じかなと思って期待してたんだけど…
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:10:52.29 ID:hzZFiJAX0
- >>713
見えたか見えないかは問題ではなくないか?
わかりやすい影響ではないんだろう
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:11:03.99 ID:P1gp/axj0
- >>722
そんなアナタに「エピソード7」という、リメイク作品を薦める。
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:11:26.05 ID:m17n9U/Q0
- 例えがよく分からん エヴァってw
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:11:34.03 ID:AetE6dNb0
- >>713
ラルフ・マッカリーの初期のイメージイラストでは
髭面の剣を持った男と姫とドロイド2体が主役
隠し砦そのまんま
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:11:57.66 ID:YrFf8Lqo0
- >>643
>ep4が公開されたときはコンピュータ・グラフィックが珍しくて
どこにCGが使われてるの?
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:12:04.33 ID:MLI4Ht9E0
- ディズニーと関わって糞作品になってしまった
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:12:09.68 ID:Mt3Rhbw40
- >>734
多分オタクども争え的な記事で挑発したかったんだろうがw
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:12:20.96 ID:REVqErpf0
- >>718
15年ぐらい前にアメリカの大学へ行ってた時のルームメートが映画専攻だった
黒沢のビデオ見て勉強してたぞ もちろん教科書にも載ってる
ルーカスも映画学校時代、黒沢を知ったって言ってる
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:12:42.46 ID:E0eE2+X80
- >>714
だから似てなければ意味がないだろ。
甲冑のどこがにてるんだ。黒だけだろ?
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:12:49.02 ID:MO5PRU+f0
- まじでか。スペースウォーズ最低だな。
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:12:58.48 ID:+62Fqgri0
- >>645
かもな
エヴァと使途以外は学園アニメみたいな路線だしな
>>679
キャラが愉快で楽しい
悪役が怖い、かっこいい
幼い主人公が怖い大人をやっつける
こんな感じだからな
アニメに近いといえばそうのとおりだが
エヴァはキャラクターがほぼ日本人だからな
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:12:59.26 ID:Mt3Rhbw40
- >>643
CGとして劇場作品で使われたのは帝都大戦が初だったような
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:13:44.91 ID:vqn0Ja1h0
- ノスタルジーに浸りたいだけで新しいもんは誰も期待してないんじゃないの?
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:14:22.22 ID:MO5PRU+f0
- 映画全然見ないからどう面白くないのかわからんけど、
ゴーストバスターズ2みたいなもんか。
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:14:28.99 ID:P1gp/axj0
- >>738
昔はスターウォーズとアニオタって親和性あったが、現代じゃアニオタとドルオタくらい離れてる存在だしなあ。
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:14:42.77 ID:lzoy3IPz0
- 黒澤明とジョージルーカス
http://jiayiniejpn.weebly.com/uploads/2/5/9/5/25959021/3265429_orig.jpg
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:14:47.23 ID:18t/iJTj0
- >>736
ウィキペディアによると
映画では『スター・ウォーズ』 (1978) において、反乱軍のブリーフィング場面でデス・スターへの突入シミュレーションに
用いられたワイヤーフレーム映像は、3DCGの将来性を強く観客にアピールした。
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:15:20.67 ID:VqbjxV8W0
- CGを何がどうというのはわからんが
1977年。俺が見たのは日本公開だから78年だけど
その段階で ミレニアムファルコンでルークが射撃をするところとか
の宇宙空間の雰囲気は 未来過ぎてびっくりしたよ
デススターに入っていく シュノーケルカメラと
宇宙空間の合成も「すげぇすげぇ」と思ったよなぁ・・・
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:15:52.66 ID:+DlNevtV0
- 実にくだらないと思ったが…最初から観てる年代はどんどん老いて新世代家族向けとなるとこんな事になるのかも
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:16:37.86 ID:E0eE2+X80
- >>718
それは近年の話でインスパイアを受けたというわけで、英語がわからんやつは
真似したと勘違いしるわけだろ。もっと注意深くなったほうがよくないか?
なぜなら、実際に似てないから。この映画を見て、当時黒澤映画をイメージした人は
一人もいないはず。
今頃になって似てもないものを、そうだったといわれても受け取れないよね?
影響を受けるのはわかるが、似てないの。
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:16:49.39 ID:kgEAJA+m0
- だいたい子供向け特撮映画の「宇宙戦争」だぜ?
一作目見てた連中だって当時は子供だったろ
大人が批評する映画じゃないぞ。
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:17:00.82 ID:Ngut32DA0
- 1を観た時から、どうしても寝てしまう私は勝ち組!
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:17:05.42 ID:erjg8SEE0
- 駄作だろうと良作だろうと凡作だろうと大作だろうと
どれだけジャージャーがクソキャラであろうとも
やっぱりルーカスが仕切んないとスターウォーズはスターウォーズじゃないってのが
今作観た自分の結論
これはスピンオフの映画化だ
そう考えるしかない
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:17:08.80 ID:E0eE2+X80
- >>719
> >>713
> 監督が影響受けたって言ってんだから監督に文句言えよ
インスパイアされたのが、まねとは違うから、大丈夫かよおまえら?
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:17:11.42 ID:/Y0ANVff0
- アバターとどっちが面白い?
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:17:28.00 ID:L6Fewp0t0
- [順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 206086 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*2 124236 スター・ウォーズ フォースの…
*3 *22412 orange オレンジ
*4 *14107 母と暮せば
*5 *10454 仮面ライダー×仮面ライダー …
*6 **9489 007 スペクター
*7 **6999 I LOVE スヌーピー T…
*8 **5131 杉原千畝 スギハラチウネ
*9 **4252 映画 ハイ・スピード−Fre…
10 **2748 海難1890
[2015/12/19 13:58 更新]
キッズ向け映画に完敗とかないわ…ないわ…
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:17:36.55 ID:V5PvT1fa0
- 吉岡平なら、「新スターウォーズ」っつーて、キャラもストーリーも全く前作を踏襲しないリメイク作りそう
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:17:44.24 ID:I+cQdQ9g0
- ディズニーに期待する方がバカ
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:17:49.88 ID:ylPcTwv50
- >>751
いい加減別スレたてて好きなだけ議論しろや煽ってる奴らと
うぜえ
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:17:51.66 ID:8rMx7qwJ0
- 昨夜テレビで4を観た。おもしろかった。でも、時間の関係でカットされていただけかもしれないけど、
あいつらオビワンが死んだ?ことを悼む気持ちがなさすぎる。
特にオビワン助けて!と担ぎだしたレイア姫がブスで生意気で薄情すぎる。
レンタルで観ればそのあたり補完できるのか?
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:17:53.43 ID:FKH3kM+o0
- エヴァもスターウォーズも旧作から観てるけどQは新劇の中では一番面白いよ
フォースの覚醒を観て同じような感覚を覚えるのはわかる気がするけど
それは作品がどこに向かってるのか見えなくなったからじゃないかな
ところでこのスレはネタバレしてもいいの?
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:18:05.52 ID:P+7mH3Gf0
- エヴァ最新作とか意味のわからないものを例えにするのやめてくれない?
そもそもエヴァに期待してた人がたくさんいたという前提からしてありえないだろ
マヌケか?
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:18:35.96 ID:ybJ0mTVH0
- >>755
誰がいつマネしたっつったんだよ、頭がおかしいのか?
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:18:47.36 ID:AK9bxjQPO
- >>709
実は前作で主人公が多数に肯定された時点で監督はブチキレ
前作で過った解釈した支持層にケンカ売って
ストレス与える気満々というとんでもない映画なのよね
怒るヤツほど監督に弄ばれているな
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:18:48.48 ID:+62Fqgri0
- ダースベイダー、ダークモールは子供心に怖いと思ったもんだ
剣(ライトセーバー)を持って振り回して強そうな人間っぽいところもな
それぐらいインパクトあったんだよ
使途って言ってもそれぐらいのキャラの使途はいないだろ
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:19:00.73 ID:lzoy3IPz0
- ジョージルーカスと黒澤明とスティーブンスピルバーグ
https://pbs.twimg.com/media/CHOFnZxUgAA8rGo.jpg
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:19:18.87 ID:UU9WmrfU0
- >>759
ディズニーだからこそ今作が面白くなったともいえるんだな
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:19:48.47 ID:ylPcTwv50
- >>762
ハンソロ死んだはとっくに出ました
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:20:03.36 ID:2g8Jkrkx0
- 金曜ロードショーで初めてスターウォーズ観たけど
何が面白いのかわかんなかった
新作がつまんなくてもしょうがないんじゃないか?
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:20:57.30 ID:VqbjxV8W0
- >>751
いや、何をそうムキになってるのか知らんが
そりゃすげー似てたらパクリだろ?
そうじゃなくて、キャラを作るときに黒澤映画を見直しました
ジョン・ミリアスはいい作品を俺に紹介してくれましたね・・・ってことだろ?
78年当時から まあ日本に来てのインタビューだからルーカスも
サービスしたのかも知らんが、そんなことは言ってたぞ?
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:21:08.63 ID:kGNi/UaO0
- これでスタートレックがどれだけ受難を受けたかスターウォーズファンの
方々にも理解していただけることと思う(涙)
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:21:28.41 ID:E0eE2+X80
- >>764
あのね、ジェダイもジダイではないとルーカス否定してるわけよ。
ウキを信用してるとかあほかよ。
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:21:38.85 ID:vxHoCmKO0
- この興行の失敗でわかったことは
かつてはスター・ウォーズ計画のように、
SF映画が未来像を大衆に見せて
それを実社会が実現していくのが定番だったのに、
今では、SF映画の未来が誰でも思いつくようなもので
代わりに実社会の方で想像を絶するような出来事が
起きている
このギャップががっかり感を生んだのさ
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:21:55.62 ID:AgaUOuIO0
- そんなにダメなのか
観に行こうと思ってたけどな
海難の方観にいこうかな
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:22:13.13 ID:mP5jtivY0
- >>764
頭おかしいんだよ
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:22:21.19 ID:lzoy3IPz0
- 「影武者」撮影中
黒澤明、フラシスフォードコッポラ、ジョージルーカス
https://pbs.twimg.com/media/B6LtGCsCAAA4vwJ.jpg
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:22:24.32 ID:seUzCDkv0
- エピソード1より駄目なの?
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:22:33.27 ID:ODkV3UsS0
- 朝イチで観に行ったらスゴい客いて
スターウォーズ人気あるなぁって思ったら
殆ど子ども連れの妖怪ウォッチ客だった件
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:23:03.79 ID:2maJrgvF0
- >>757
頑張れジバニャン
しょうもないネズミー映画に格の違いを見せつけろ
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:23:26.12 ID:rE1jHs2I0
- 朝鮮人
頭おかしい
世界の黒沢が妬ましいだけじゃんww
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:23:31.61 ID:86GfoayE0
- 元々JJはTVシリーズ作ってた製作者だからな
新シリーズの#1〜#3みたいな中身で映画になってないんだろ
STのJJのリブートも俺は評価してないから
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:23:34.14 ID:L6Fewp0t0
- >>774
わかるわ
SF映画見てももうワクワク感がない
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:23:36.71 ID:yio6PoXh0
- http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
さお
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:24:14.43 ID:VqbjxV8W0
- でも 見ればいいんじゃない?
ちゃんと面白いぞ?
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:24:17.46 ID:+62Fqgri0
- >>757
キッズがあれだけの登場人物、世界観を理解するのはかなり
頭を使わなきゃならない。登場人物は日本人でもないしな
俺だってところどころしか覚えていないw
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:24:19.10 ID:C9b1C5FZ0
- 若い人には分からんだろうな
郷愁に涙するのは50代後半あたりの世代
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:24:22.58 ID:REkc+BCE0
- スターウォーズってもんは誤解されてる
何かSFの傑作のように思われてるがそうじゃない
SFっぽいキャラ萌えアニメのようなもんだと思えばしっくりくる
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:24:25.62 ID:+RMjIe7R0
- ほう酷かったのかww
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:24:40.14 ID:Eq1cYBjv0
- 子供だましの映画だものな
456は時代的にも斬新だったが
123なんてひどすぎたから7も見ない
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:24:47.57 ID:hzZFiJAX0
- 見た人点数つけて
ファントム・メナス 8点
クローン戦争 5点
シスのなんとか 5点
あらたなる希望 10点
ジェダイの復讐 8点
ジェダイの帰還 8点
こんな感じなんだけど、新作は何点ですか
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:25:05.05 ID:vxHoCmKO0
- >>779
それと、子供向けの映画ばかり流行るのは
日本人が白痴化している事が挙げられるな
日本ではスマホゲーやガチャが大人にも受けてるように
頭がクルクルパーになった幼児レベルの知能の
大人が増えてるんだよ
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:25:10.49 ID:dTfGQRAo0
- 見てないけどそんなに酷いわけ?
確かに絶賛レビュー載せてるのは、海外も日本もニュースサイトとかプロライター系のサイトばかり
素人のレビューを見てみたいもんだ
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:26:21.49 ID:E0eE2+X80
- >>771
黒澤に感銘を受けるのはいいし、似てるシーンもあるし、
でもそれってどの映画でもあるでしょ?って言いたいの?
リップサービスに決まってるだろ。おれたいがい有名人のコメント
聞いてきたけど、かれらは嘘ばっか言うぜ。そもそも信用してない。
じゃあ、どう判斷するかって言うと似てるかどうかだろ?
初代スターウォーズをみて黒澤映画をイメージする奴はいないっての!
それがわからん?
スターウォーズのルーツは実は日本なんだってテレビでやったりして日本の恥だろ?
それがおもしろいことか?韓国がやってることと同じだろって言ってるの。
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:26:44.72 ID:dritww4i0
- この手の娯楽映画は興行収入が全てだから
じきに答えが出るだろう
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:26:51.91 ID:VqbjxV8W0
- >>791
俺の祭典とは違うな
エピソード1 5点
エピソード2 5点
エピソード3 7点
エピソード4 10点
エピソード5 9点
エピソード6 8点
エピソード7 7.5点 だな
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:26:52.92 ID:UU9WmrfU0
- >>774
興行は失敗したの?
大ヒットしているうえに
評論家からも観客からものきなみ高評価されているんだが
一部のキチガイが行っているネガキャンに乗っかって発言していると恥をかくと思うぜ
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:27:24.15 ID:+Dpd6KhH0
- スクールウォーズでもやれよ、どうせ薬物ラグビー押しなんだから、ぴったりだろ。
「 スクールウォーズ もりりの覚醒剤 」みたいな。
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:27:27.14 ID:5mLD6BA40
- ジェダイの復讐より酷いかどうか知りたい
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:27:37.97 ID:nR3x2xlb0
- ディズニーが関わるとどうしても駄目
大人向けは諦めるレベル
あそこは子供向け以外無理
近年は子供向けもあれだけど
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:27:49.30 ID:dritww4i0
- 頭のかたいオタの嘆きにすぎないのか
本当にただの駄作なのか
興行収入ですぐ分かる
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:28:09.09 ID:rE1jHs2I0
- 日本のアニメ一杯観て育った世代には
間違いなくクソ映画
矛盾や隙がありすぎる
宇宙船同士がぴしぴしレーザー撃つって
馬鹿じゃんww
まったくつまらない
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:28:27.81 ID:bROfk0Sb0
- スターウォーズ1を見たときから、
ストーリーの幼稚さが半端なかった。
それ以来、SWは見てないからな。
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:28:54.49 ID:ylPcTwv50
- >>794
要するにお前はスターウォーズのルーツが日本と言われてると思って発狂してんのかwww
なにをどうこじらせたらこんなバカになるんだwww
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:28:57.36 ID:zBdSU31W0
- とりあえずエピソード4見てから「隠し砦の三悪人」を見ましょう
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:29:17.96 ID:y4oVQBuB0
- ルークとソロが勲章もらって終わりだろ?続編なんかあったの?
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:29:20.30 ID:pEpVVFS+0
- 1980〜1993年までのVFXの進歩はすさまじかった。
もうあんな進歩はCGで片付くので見られない。
ゲームもすごかったが、ゲームならまだ、VRとかで将来進歩ある
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:29:29.35 ID:QRn5COnR0
- なんか評判悪いから見るのやめた
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:29:38.47 ID:AK9bxjQPO
- >>751
>黒澤
1作目公開当時こそ散々言われたことなので
大作映画公開時には今のメイキングみたいな特番が組まれた時代だな
ルーカス自身も登場し黒澤の影響をアピール
アカデミー賞名誉賞受賞の際には
スピルバーグとプレゼンターまでしたり
近年とか言ってる時点でアホ
発言似てるから50レス超アホの別アカ認定しちゃうけど良いよねw
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:29:59.84 ID:EjWCK6Nm0
- なんだ、ディズニーが作ったのか
シンデレラがクソ展開だったのと同じ感じかな?
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:30:28.24 ID:ybJ0mTVH0
- >>794
>おれたいがい有名人のコメント
>聞いてきたけど、かれらは嘘ばっか言うぜ。そもそも信用してない。
じゃあ信じてるのは脳内ソースだけやん
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:30:32.67 ID:mP5jtivY0
- >>792
今興収が邦画>洋画なんだけど、内訳見ると邦画の興収の上位はほとんどアニメが占めてんだよな(´・ω・`)
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:30:53.52 ID:YNPZ+pbc0
- >>800
昔のイメージで言っているんだろうけど
今のディズニーは実質ピクサーだよ
今回の脚本もプロットを書いたのはトイ・ストーリー3やインサイドヘッドの
マイケルアーントだし
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:31:22.88 ID:5aiN0frD0
- エヴァQは
宇多田ヒカルの主題歌「桜流し」の壮大なPV
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:31:58.94 ID:cq9+rLQfO
- >>1
(´・ω・`)ほんとにつまんないの?‥
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:32:03.00 ID:hMk2O/D00
- ハリウッドの評論家の評価ってどうなの
エピソード1〜3の時はお祭り騒ぎ関係なくぼろくそに叩いてたからあいつらは信頼できる
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:32:06.45 ID:ylPcTwv50
- >>810
女主人公万歳
女性万歳
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:32:13.86 ID:w0nyvUxP0
- 日本人の2000年の歴史と200年のアメリカの価値観の違いやね
また蛇足なの作ったんだろ?
わびさびも無い
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:32:17.48 ID:VqbjxV8W0
- >>794
「スターウォーズのルーツは日本」とまで言うとそりゃ言い過ぎだ
でも、映画ファンの間で普通に流布している話として
黒澤映画に影響を受けました・・・って別に日本だけじゃなくて言われてると
思うぞ?
「スターウォーズを作る少し前にジョン・ミリアスに七人の侍とかを
見せてもらって、めっちゃはまった」ってルーカス自身が何度も言ってるよ?
そりゃ類型を探せば C−3POとR2−D2は
饒舌なノッポと寡黙なチビなら マルクス兄弟といえるかもしれないし
剣劇映画は ルドルフ・バレンチノだの ゾロだのといえるかもしれない
砂漠のアクションといえば むしろ『アラビアのロレンス』の影響も
あるんだろう。ルーカスほどの映画マニアがその辺を見てないはずがない
でも本人がそう言ってるんなら それでいいのでは?
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:32:36.01 ID:N/CymPCr0
- >>792
つうか、日本の中高年は今や映画館じゃめったに映画見てない。興行の主力は若者
テレビとちょうど逆
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:32:38.95 ID:YNPZ+pbc0
- つーかお前ら観てもいないのによくこんなに叩けるな
SF映画の中では圧倒的に面白い作品だぞ今作は
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:33:07.01 ID:E0eE2+X80
- >>809
おいおい、なんて言われていたの?
ルーカス自身も登場し黒澤の影響をアピール
アカデミー賞名誉賞受賞の際には
スピルバーグとプレゼンターまでしたり
そこは否定してないんだが?
どっかに行けよ。
スターウォーズは黒澤映画のパクリです。
恥ずかしく無いか?
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:33:08.57 ID:gZXjn8su0
- なんだこのネガキャン記事?
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:33:34.28 ID:tO8mghR20
- 前田ちゃんのサイトで65点だぞ 高評価
ちなみにシスの復讐が75点。ちょびっと下がったかも
http://movie.maeda-y.com/movie/02044.htm
スター・ウォーズ/フォースの覚醒」65点(100点満点中)
よくできたレプリカのよう
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:33:41.32 ID:ylPcTwv50
- >>815
主観は人それぞれだから見に行ってみりゃいんじゃね
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:33:47.26 ID:XZ1/aWT00
- 今見てきたぜ!
くっそ面白かったけどな
映像のクオリティまで加算すると歴代最高傑作だと思う
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:33:56.00 ID:rE1jHs2I0
- >>794
パンパカパーン!
おめでとうございます!
あなたが
本日の
キ チ ガ イ で す ! !
無知を恥じない精神が韓国ダークフォースを感じさせます。
これからも頑張ってください。
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:34:05.93 ID:1Zvsm1ZQ0
- スターウォーズってラーメンに例えると二郎みたいなもんだからな
ラーメン食べに行くんじゃなくて二郎に逝くだから
映画観に行くんじゃなくてスターウォーズに逝くなんで
あんなもんラーメンじゃねぇと言えばその通りwww
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:34:08.98 ID:+k8ui/4o0
- 地元アメリカでは評判良いの?
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:34:09.50 ID:18t/iJTj0
- >>801
んじゃ踊る大捜査線や南極物語は傑作なのか?
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:34:33.91 ID:YNPZ+pbc0
- >>824
こいつの採点はむちゃくちゃやん
imdbやロッテンのスコアのほうがはるかにまともだわ
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:34:51.56 ID:E0eE2+X80
- >>811
は?証拠ってのは供述だけか?
こいつらみんな、アホすぎな。
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:35:37.00 ID:AK9bxjQPO
- >>794
このIDでまた50レスすんのw
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:35:37.75 ID:86wNKZWa0
- >>829
評論家からも観客からもむちゃくちゃ高評価だよ
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:35:40.34 ID:RgogA0X70
- 0580 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/12/19 13:37:28
>>446
> >>430
> おまえがどんなにレスしても
> 時代劇と黒澤の影響でスターウォーズが生まれた事実は覆らない
> 諦めろw
やめろ。まじでやるならいいけど、アメリカ人も交えて論議しような。
びびって逃げるだろ???
スターウォーズファンを罵倒すんなよ。
50レス以上やるスターウォーズファンがアメリカの歴史捏造しながらアメリカ映画語るキチガイだと判明したね
さすがセックスサブリミナルでAV業界の糞共さえやらない「18歳未満の子供も見る作品にチンコ描写ぶち込む」なんて最低なことするディズニーが作っただけある
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:35:45.93 ID:tO8mghR20
- スターウォーズのひどいところは宇宙を支配する能力なのにそのすごさがまったく伝わらないんだよな。
これが日本のアニメのナルトとか犬夜叉とかだと、特殊な能力の恐ろしさをこれでもかこれでもかと描き続けるけど
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:35:55.60 ID:1mYLU/vq0
- ピープルvsルーカス2を出すべき
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:36:00.95 ID:admbSnAe0
- カイロレンがただのダースベイダーオタクのコスプレ野郎だった件
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:36:40.15 ID:hzZFiJAX0
- >>796
そんなに遠くないなw
そのベースで7.5ならやや心構えして見に行くわ。d
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:36:49.81 ID:9LOdr6Xn0
- >>6
秋元神のタレントを使わないからとサヨクだの何だのよく言えるな、在特会の奴は
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:36:54.12 ID:3H3QK0bY0
- >>751
あからさまに似た映画なんか作るわけがないだろう。それは「パクリ」なんだからよ
お前バカか?テコンVが良くバカにされるけど、それはオマージュじゃなく「パクリ」だから。
マトリックスは攻殻機動隊の影響を受けても、全く似ていないだろう。それと同じだよ。
お前の劣等感や嫉妬など眼中ないわ。糞チョン公が。
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:37:13.80 ID:+62Fqgri0
- >>856
数時間で話を完結させないといけないからなw
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:37:16.87 ID:Eq1cYBjv0
- オープニングエンドロールはどうなってんだろ
FOXからディズニーになってるし・・・
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:37:53.94 ID:aOws8RgS0
- で、ミッキーやドナルドはちゃんと出てきたの?
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:38:02.10 ID:AK9bxjQPO
- >>822
>そこは否定してない
別アカの方も論破出来ない部分はさっさと喚くのやめてたな
おまえは姑息だなw
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:38:32.11 ID:Eq1cYBjv0
- >>844
ヨーダ役がスティッチだよ
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:38:38.91 ID:YrFf8Lqo0
- https://www.youtube.com/watch?v=3nlLENFLmOg
これ、かっこいい!
SWはもう、フルCGでいいんじゃないの?
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:39:27.09 ID:1yqL2Tu80
- 飛び出す3Dで良かったぞ
今までの映画が奥行きだけだからな
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:39:37.40 ID:RgogA0X70
- スターウォーズファンは「ネイティブアメリカン騙し土地を奪い虐殺しまくっただけの犯罪民族の歴史が騎士のそれ」だと宣うキチガイ
西洋の騎士も相当糞だけどアメリカの歴史ほど犯罪ばかりしてないぞ
決闘さえルールの上でやってた奴等だ
アメリカの歴史捏造しながらアメリカ映画語るキチガイスターウォーズファンは頭おかしい
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:39:55.87 ID:It+TqrdH0
- 連載終了して40年経ってから、ベルサイユのばらの続編が出てるんだけど
すっげーつまらないの
つまらん話を書いたら即職を失う時代から
駄作でも何でも本を出せば、出さないよりは金になるという時代に変わるのに
40年かかったってことだな。
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:40:45.46 ID:g+GDgfTB0
- ディズニーは色褪せないキャラと良い音楽で商売している
ストーリーはそこそこでもそれなりの作品になるのでは
旧来のファンは色々だろうが、資金もあるしその道のプロだしこれからも期待するわ
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:41:04.13 ID:mtOuk/SH0
- そういえばインタビューで小学生くらいの子供が
「すごくよかったけどあの終わり方は納得できない!」
とか言ってたな
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:41:42.05 ID:AK9bxjQPO
- >>794
しかし
>それがわからん?
>>295の>気持ちわからん?
と同じ事言ってるな
やっぱID:6fYcnEe70(50レス超w)だったか
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:42:31.24 ID:p+jnRm4iO
- ミニオンズの方が面白かったよ
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:42:38.96 ID:N/CymPCr0
- >>819
フランスはヌーヴェル・ヴァーグ世代、アメリカは70年代のコッポラ、ルーカス、スピルバーグあたりが
「映画オタクがメジャー監督になった」って言われてるんだよね
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:42:40.07 ID:dritww4i0
- ディズニーは日本アニメの良さげなシナリオを存分に取り入れて(パクって)くれるから
安心感があるね
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:44:03.92 ID:b469XTLL0
- >>1
スターウォーズだけにスターリーというミスタイプ
この作品が糞なんてのは最初のキャスト決定の時点で分かってた事だろう、今さらだな
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:44:31.24 ID:GKyCKxn80
- >>1
2002年のでもラズベリー脚本賞取ってるだろ
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:44:56.15 ID:jrq44GdAO
- 海外レビュー高評価だったような
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:45:07.11 ID:xMMNb33f0
- >>838
カイロ・レンはダースベイダーの遺志を継ぐ者なんだろ
その遺志が何かは知らないが
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:45:18.64 ID:dritww4i0
- 賛否両論あるが概ね好評ってとこか
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:45:28.27 ID:+SvokHbq0
- ハリソン・フォードがダメなんだよ
なんであいつがトム・クルーズ、リチャード・ギア、スタローン、ケビン・コスナー、クリント・イーストウッドあたりと同格の扱い受けてるのか理解できん
面白いのエアフォース・ワンだけじゃねえか
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:45:41.51 ID:E0eE2+X80
- >>819
うん
だから流布している話。それはいい。
じゃあ、整合性をとる。
どこが似てるの?ってことなんだけど。
ルーカス自信の発言を否定してるわけでもなく
黒澤好きも否定してるわけでもない。
ああ、これは黒澤の映画からとったねという明らかな証拠が
あればなんの問題ないよ。でも実際にはどの映画にもあるような
シーンなわけで、伊達政宗の甲冑?は似てないけどって感じ。
普通にドイツ軍のヘルメットだし、マントだし、インスパイアされてるのは
むしろナチのドイツ軍だろ。
剣闘なんてむかしからロビンフッドや三銃士であるわけで、どこが黒澤なんだよって話し。
本人はリップサービスでいってるのではって話なのよ。
それが、日本のゆかりですよってのはなんかひっかかるね。
だって、何度も言うけど、スターウォーズ初めてみて、黒澤なんて想像しないから。
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:46:23.72 ID:XthIWq/m0
- 諸悪の根源はレイア姫
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:46:50.42 ID:VqbjxV8W0
- >>852
俺が「帝国の逆襲」見た時と同じ感想だwww
小学生よ!それがスターウォーズだ!
待つしかないんだよ 待つしか!
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:46:59.70 ID:tzOd5ZXg0
- そもそもSWて何がおもしろいのかさっぱりわからないわ
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:47:17.99 ID:hzZFiJAX0
- 衣装の袷は和風だね
三船のキャスティング希望もそうだし
クロサワリスペクトといい、影響があると言われたらやっきになって否定するのは気持ち悪いな
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:47:22.74 ID:tib0Nz4y0
- >>843
シンデレラ城無し
foxファンファーレ無し
ルーカスフィルム有り
エンドロール跡にbadrobot
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:47:30.48 ID:X2oEccMO0
- 今見終えたけど糞面白かった!
ファルコン号のドッグファイトだけでお釣りがくる
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:47:39.78 ID:cAXnqYN70
- 普通に面白かったけど
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:47:53.97 ID:QRn5COnR0
- まあそもそも黒澤映画ってつまらんしな
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:47:56.69 ID:NU5cSzFj0
- 今見てきたけどむしろオールドファンほどがっかりなんじゃない?
キャリーフィッシャーとマークハミルの老け具合で自分の老化も見せ付けられてさ。
だから此処を懐かしいヒャッホーとはしゃげるのかが評価の分かれ道
映画の出来としては良かったのでそこに引っかからなければ見る価値あり
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:48:06.81 ID:Mt3Rhbw40
- >>864
それを言ったら諸悪の根源はクワイガンジンだろ
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:48:37.09 ID:cq9+rLQfO
- >>825
(´・ω・`)うん。なんか先につまんないとか言われたらショックだね
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:49:02.66 ID:ewDdyRQ90
- >>862
インディ・ジョーンズがあるだろうが。
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:49:15.47 ID:86GfoayE0
- >>862
ブレード・ランナーもインディ・ジョーンズも見てないのか
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:49:16.06 ID:kgEAJA+m0
- 一作目なんてビデオも普及してなくて、
市販ソフトは8ミリフィルムで売ってた時代の話。
もう過去は捨てて、時代背景も部新作にするべきだな。
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:49:43.19 ID:E0eE2+X80
- >>841
おまえ、この業界があきらかにパクリがあるのはあたりまえだろ?
似ていないものを似てるっていわれても、無理があるだろ?
はっ?てかんじだよ。
おまえ担当者だからって嘘つくなよって言うわ。
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:50:19.46 ID:zlwGF/Lf0
- スレの雰囲気をみると普通だったみたいねw
ま、1〜3の時点でアレだし。
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:50:32.70 ID:iHW4rvYN0
- >>843
バットロボットってのが何の会社なのかワカラン
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:50:38.40 ID:dritww4i0
- 元々SW自体がオビワンケノービ(黒帯)とか
アホみたいなセンスの面白映画に過ぎないからな
そんなもんを美化してるアホが多すぎる
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:50:39.25 ID:E0eE2+X80
- >>841
おまえが糞ちょんこうだろ。
なんでもかんでも、チョンにすんだよ。在日が。
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:51:06.46 ID:ApdTkuaD0
- 子供だましのCGだけでしょ
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:51:12.39 ID:4VuyFCz70
- 敵が説得力無し。
なぜ、エピソード6から復活?
なぜ、レジスタンスが戦ってるの?
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:52:09.81 ID:ylPcTwv50
- >>874
まーなんだ
こんな時期はにちゃんの関連スレなんか覗かない方がいいぞ
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:52:39.26 ID:sN8bL8Ex0
- 帝国の逆襲でハンソロが固められて
次を期待してた時がこの作品のピーク
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:52:44.34 ID:ewDdyRQ90
- >>860
偽ダースベイダーはショボかった。
ここが一番残念。
全体的には面白いと思うがな。
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:52:58.70 ID:wL+Z/SdK0
- ジャージャービンクスは活躍してるの?
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:52:59.92 ID:Gg6R9HKY0
- ツイッターだと、絶賛の嵐なんだけど・・・
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:53:07.13 ID:tib0Nz4y0
- >>843
JJエイブラムスの会社
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:53:46.04 ID:gAHqRY1k0
- こういうアクセス稼ぎのスレ最近増えたね
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:53:55.03 ID:hMk2O/D00
- おっさんになったルークは今何してるの?それは気になる
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:53:56.87 ID:ylPcTwv50
- >>873
確かにw
あいつがしっかり穴金を始末しておけばこんなことにはw
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:54:06.53 ID:cq9+rLQfO
- >>885
(´・ω・`)うん。‥
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:54:07.95 ID:gGeGfFfs0
- エヴァって萌えアニメだろ
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:54:10.38 ID:VqbjxV8W0
- >>863
根本的に話してることが俺とお前さんでは違うな?
お前さんは要するにもっと即物的に
美術品が似てるとか、用語が同じとかそういうことを
言いたいんだろ?それはルーカスだけじゃなくて
いろんな人がいろんなものを参考にしてるだろうし
それこそ もともとの企画が「フラッシュゴードン」だったんだから
そっちの要素もあるだろう
ルーカスが自分で言ってるのは
「この活劇を作るうえで 活劇のいいお手本として黒澤映画を見た
そして特に『隠し砦の三悪人』のキャラ造形は大いに参考にした」って
事だろ?
俺も初めてそれ聞いたとき「へぇ〜」と思ったよ。
それほど逆にスターウォーズは、何かのパクリじゃなくて 独立して
ちゃんとできてるってことだろ?それでいいのでは?
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:54:11.86 ID:Mt3Rhbw40
- >>862
ジョンブック見た?
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:54:18.32 ID:tib0Nz4y0
- な、面白かっただろ
歴代最高の出来だと思うわ
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:54:54.04 ID:ER/bB6pbO
- おまえがスターウォーズなら
わしはスターどっきりマル秘報告じゃ
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:55:13.89 ID:STD0902D0
- アナキン3部作以外はつまらん 積極的に観にいきたい気に全くならない
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:55:26.83 ID:CUMUm6ht0
- >>887
あれはまだ覚醒イベントがあるというフラグにしか見えない
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:55:59.45 ID:oWAZFypp0
- 信心が圧倒的に足りない
ジョージに折伏してもらってこいww
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:56:41.48 ID:YRVMuthu0
- ぶっちゃけ内容はラノベレベルだろ
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:57:04.76 ID:Mt3Rhbw40
- >>901
このテンポだと次のEp8で完全闇落ちだろうな
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:57:15.79 ID:0RR/nk5f0
- 見てきたけど観客の民度の低さに愕然やわ
すし詰め状態なのは想定内とは言え
上映始まってもしゃべり続けるバカップル
戦闘シーンの度に歓声もとい雄叫びを上げる子供
クスクスではなくガハハと声を出して笑う男
トイレに立ちまくる女性陣・・・・
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:57:42.98 ID:T4wnL7ha0
- 昨日1作目見たけど最後直径方向から来て最短距離で爆弾落とせばいいやん。
何でわざわざ溝に沿って飛んでるの?
それにあの速度と方向で弾撃って中心まで行くって軌道がおかしくない?
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:58:17.81 ID:VqbjxV8W0
- >>873
>>893
全く同感だ。クワイ・ガン・ジンがアナキンをちゃんと躾けておけば
こんなことにならなかった
あいつがすべて悪い
オビ・ワン・ケノービも悪いが あいつはルークを鍛えたから
まあ良いとしよう
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:58:22.52 ID:SzXXxtxB0
- >>883
結構大掛かりなセット作ってるよ
あと昔ながらの被り物とか特殊メイク
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:58:27.43 ID:ylPcTwv50
- >>889
どちらを信じるかは貴方次第です
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:58:49.43 ID:RgogA0X70
- >>867
このスレでスターウォーズファンは歴史捏造する糞チョンとわかったからそれでいいじゃん
だからディズニーって創価界隈に親いんだね
納得
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:59:15.18 ID:4VuyFCz70
- >>905
だって、ディズニーが民度の低い人向けに、映画を作ったんだものw
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:59:21.80 ID:8yD2BNyk0
- ルーカス厨っているのかねえ…
周囲は概ね高評価だったがな
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 14:59:47.03 ID:cGKQctd+0
- で、スペースボールの新作はまだですか?
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:00:17.85 ID:r8CEMlCJ0
- 信者に支えられてるのはガンダムと同じだな
UKNでも信者は支持するしww
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:00:18.22 ID:VqbjxV8W0
- >>906
たぶんあの動力ユニットの周りは守りが固いんだよ
だから圧倒的に数が少ないXファイターは
溝を飛ぶしかなかった
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:00:21.45 ID:Y1V8HKNb0
- 初期の456は懲りまくった人形劇のようなビジュアルが魅力だと思ってる
キャラクターの可笑しさやお茶目さと意味不明な言語とかも
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:00:28.44 ID:SzXXxtxB0
- >>896
指輪物語の要素も入ってるらしいね
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:00:36.74 ID:zU6VidqY0
- もともと最初からつまらんだろ。
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:00:41.34 ID:CB70xVhE0
- >>863
それはお前が黒澤映画など見たこともないから、そういうバカな発想しかできないんだよ。
言っとくけど、SWは隠し砦の三悪人だけじゃなく、七人の侍や用心棒からも
引用しているからな?どこがどう似ているかは自分で見比べてみればいい。
糞チョンの劣等感や嫉妬など眼中にもないし
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:00:51.98 ID:Z+HwoPTo0
- [順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 144559 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*2 107440 スター・ウォーズ フォースの…
*3 *20978 orange オレンジ
*4 *12030 母と暮せば
*5 **9689 007 スペクター
*6 **9021 仮面ライダー×仮面ライダー …
*7 **5583 I LOVE スヌーピー T…
*8 **4642 杉原千畝 スギハラチウネ
*9 **3801 映画 ハイ・スピード−Fre…
10 **2710 ガールズ&パンツァー 劇場版
[2015/12/19 14:40 更新]
AEON込み
*1 219457 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*2 137059 スター・ウォーズ フォースの…
*3 *28837 orange オレンジ
*4 *16145 母と暮せば
*5 *12006 仮面ライダー×仮面ライダー …
*6 *11621 007 スペクター
*7 **7829 I LOVE スヌーピー T…
*8 **6057 杉原千畝 スギハラチウネ
*9 **4538 映画 ハイ・スピード−Fre…
10 **3052 海難1890
[2015/12/19 14:40 更新]
スターウォーズ大爆死wwwwwwwwwwwww
妖怪ウォッチに完敗wwwwwwwww
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:02:55.94 ID:dritww4i0
- お祭り感がなくなったら盛大にコケるだろうし
乱発は控えた方がいいだろうな
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:03:23.45 ID:RgogA0X70
- アメ公の人を人と思わないネイティブアメリカン大量虐殺の糞歴史が騎士のそれだと抜かすのがスターウォーズファンなんなんだね
最低な歴史捏造だよ
騎士は糞は糞だけどアメリカの連中ほど腐ってない、比べるのも失礼なレベル
アメリカの歴史捏造しながらアメリカ映画語るとかスターウォーズファン頭イカれ過ぎ
何で生きてるんですか?
しかも50レス以上も荒らしてるし
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:04:10.48 ID:PEf5N3nH0
- 良くも悪くもスターウォーズらしい映画だった
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:04:30.51 ID:cGKQctd+0
- スペースボール シュワルツの覚醒のタイトルで
シモネタ大幅増量で作ってくんねーかなー。
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:04:42.04 ID:13xQ+aE/0
- スターウォーズ今見終わったけど面白かったぞ。
次回作への布石もバッチリで早く次が見たいよ。
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:04:50.58 ID:E0eE2+X80
- >>896
言ってることは伝わってるので全く違うわけではないだろ。
だれでも成長するためにいろいろ勉強するんだけどその中のひとりに
黒澤がいただけだろって感じで、いざスターウォーズみてて、
そんなのわからないよ?ってのはわかる?
> ルーカスが自分で言ってるのは
> 「この活劇を作るうえで 活劇のいいお手本として黒澤映画を見た
> そして特に『隠し砦の三悪人』のキャラ造形は大いに参考にした」って
> 事だろ?
で俺は、へえ〜、どこがにてるの?ああ三人ならんでる。荒野を凸凹コンビが
二人で歩いてる?姫がいる?なんだよ?もっと決定的なとこおしえてよ?こんなシーンは
どこでもあるでしょ?って言いたいだろ。ああ、リップサービスねってこと。
> それほど逆にスターウォーズは、何かのパクリじゃなくて 独立して
> ちゃんとできてるってことだろ?それでいいのでは?
いや、そもそも言ってる割にはインスパイア受けてないじゃないの?って感じだな。
嘘ばっかつくなよルーカスって感じ(笑)
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:04:51.62 ID:tDpLo9yrO
- スターウォーズとエヴァってファンの世代が違うじゃん
エヴァの名前を引っ付けとけば話題になるとでも思ったんだろうがアテが外れたな
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:05:16.35 ID:0OOXKjGf0
- いつもつづくのうちは盛り上がる
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:05:55.60 ID:P1yTpyhp0
- 大人にもなって、
スターウォーズって、恥ずかしいよねw
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:06:06.03 ID:77LHwD0A0
- 女と黒人が白人男性を殺しまくるというただそれだけの映画
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:06:36.38 ID:GU0U8yCF0
- アメリカ映画に夢を見るな
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:06:39.24 ID:Zsq1Cd4Q0
- >>863
どのシーンがどのクロサワ作品の影響を受けたかという検証は
YouTubeで探してくればいい。「kurosawa star wars」で探せば
いくらでも出てくるぞ?
お前は朝鮮でネット検閲受けてたからそういう事実を知らないだけだよ。
糞チョンのお子ちゃまよ。
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:06:44.48 ID:tDNyASLT0
- だってディズニーだもん。
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:06:54.14 ID:1atJ4NYd0
- エヴァ興味ないしみてないけどwikiであらすじなぞった感じでは
厨二満開の鬱エンド映画ってことであってるか?
みんな死ぬみたいな鬱こそ美みたいな感じ?
なんで比較にならないものを比較したコメを捏造したりするんだろうな
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:07:26.04 ID:wDVk3mVd0
- 学生会のノリなんて邦画で耐性付いてるし
さすがにあれよりは酷くないだろ
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:08:12.43 ID:g9a4/EPc0
- 終わったもので残り物という感じ。
でしょ
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:08:14.75 ID:E0eE2+X80
- >>919
俺は黒澤のリアルさ、色彩が好きでけっこう映画は真剣にみてるよ。
おまえ、みたいな糞チョン思考なんてしてないだよ。
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:10:07.12 ID:E0eE2+X80
- >>932
過去レスを読んだほうがイイよ。それは映画ならどれであってもおかしくない。
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:10:15.37 ID:M4ROWbHXO
- >>923
ダーク・ヘルメットw
「おぅ、お前のシュバルツはデカイな!!」
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:11:23.96 ID:VidGhxRh0
- 期待し過ぎだよね。監督も違うし別物だよ。まだ観てないけど
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:12:05.77 ID:VqbjxV8W0
- スターウォーズがいいところは
あんまり主人公が内面のことでくよくよ悩まないことだな
特にエピソード4はルーク 分かりやすいよ!
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:12:08.70 ID:Sq4Fm06U0
- 元の作品が古いし思い入れある人じゃないと違和感出るのはしょうがないんじゃない
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:12:10.75 ID:Ya6bJpuS0
- みんな糞映画なの予想して観に行ってるだろ
SNSで糞報告するまでが祭りだろうが
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:12:11.66 ID:oWAZFypp0
- まぁスターウォーズはこれからガンガン監督変わって寅さんみたいにシリーズ化するから
長い目で見てあげればええんちゃうの?
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:12:45.47 ID:HHDh/j580
- もう完結した話 それに続編などただの野暮と金儲けが目的
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:12:59.93 ID:eJ5lIZVh0
- 観てきたけどストーリーは
俯瞰から薄目で見たEP4〜5のあらすじのような話だった
過去作のあのシーンぽいな、このシーンぽいなという連続
ファン心をくすぐるといえば聞こえは良いが
まあ悪く言うとカネをかけた同人映画みたいだった
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:13:09.59 ID:VqbjxV8W0
- でも見ると 全然くそ映画じゃなくて
ふつうにめっちゃ面白いんだなぁ・・・
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:13:40.79 ID:QxDi6oQT0
- 懐古厨のジジイどもって画質の悪い映画なら何でも面白いんだろうなw
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:15:02.28 ID:bi6WVy4D0
- カイロ・レン レイ フィン ハン・ソロ
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:15:03.67 ID:5RL4Y4mK0
- WOWOWでの放送は2年後か?
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:15:13.07 ID:VqbjxV8W0
- >>948
若いやつは吹き替え3Dなら何でも面白いんだろうなぁw
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:15:13.14 ID:Y1V8HKNb0
- >>432
俺も古いケナーのフィギュアたくさん集めてたなー
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:16:29.02 ID:am4BMLjt0
- こうなることはエピソード7上映決定の瞬間からわかっていたよ
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:16:45.60 ID:G3Oo3hKp0
- とても面白かったですけど。
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:17:07.09 ID:VqbjxV8W0
- まあこのスレも終わりに近いから
一つ言えることは
>>1はちゃんと 劇場で見ろってことだな
見たやつが書いてるツイッターのほうは
8割5分絶賛だからな
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:17:18.48 ID:+peN3MB40
- 単純にディズニーか買収してルーカスが作ってないスターウォーズは認めないっていう信者の怒りでしかないんだろ?
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:17:36.92 ID:fisLQCrr0
- >>736
ほれ、デススター攻略を説明するシーン
http://img.a-mp.jp/contents/content_images/47690/pc_contents/2ed04fe6615804313b20fe4141e5f8309debc4f0.jpg?1435048049
もっとも、モーションコントロールカメラという存在がハイテクの象徴だった時代だな
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:17:39.27 ID:13xQ+aE/0
- >>947
同意、見てない奴が騒いでいるだけだろ。
ルーク登場のシーンは胸が熱くなった。
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:18:18.13 ID:cAXnqYN70
- 新規と懐古に向けて作ったんだから上出来です。
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:18:35.30 ID:nWEsLv3c0
- >>934
展開が繰り返しなんで
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:18:35.96 ID:rvjeYRGB0
- >>904
レイアが救う可能性もあるかもよ?萎えるけど。
エピソード8でルーク レイア死にそうだなあ
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:18:36.92 ID:Se7BJAjH0
- ep1のダース・モール
あの赤黒の強い奴
ああいうの好き
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:18:57.15 ID:2cnhOSoW0
- >>757
キッズ向けは確実に1人2枚以上売れるからね
フォースの覚醒て親子鑑賞券ないんだろ?
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:19:24.98 ID:RgogA0X70
- >>933
ディズニーってあのAV業界の糞共さえやらない18歳未満の子供も見る作品にセックスサブリミナルとしてチンコぶち込んでるあのディズニー?
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:19:42.89 ID:tNn2RfDx0
- 話題の大作映画を酷評する俺sugeeeeeeeeeeee
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:19:48.76 ID:Y1V8HKNb0
- 7の予告編観る限り、映像のルックスもドラマ性も現代的なリアリティーで仕上げてる感じだったから
ファンからしたらすくなからず動揺はあるよね
それを拒絶するか楽しめるかってのは人それぞれで
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:20:01.48 ID:/95ixCaY0
- ターミネーター4みたいに新三部作打ち切りにならなきゃいいけどね
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:20:22.77 ID:13xQ+aE/0
- >>961
そこでキッチリ世代交代すればスターウォーズは更に続く。
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:20:30.65 ID:tib0Nz4y0
- もう一回観る!
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:20:56.05 ID:vBoCnmYy0
- 80年代娯楽作の、直近版の出来
・ランボー4 ◎
・インディ4 ×
・ターミネーター △(今年のやつ)
・スタートレック ?見てない
・マッドマックス 4 ○
・スターウォーズ △
こんな感じか
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:21:05.91 ID:VqbjxV8W0
- >>961
うわぁ・・・
それは勘弁してほしい
今回ルークが出てくるところ
俺泣いたよ 泣いた。めっちゃ泣いた
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:21:50.35 ID:rvjeYRGB0
- ダースベイダーの意志って、パドメに語った 帝国を支配するってことだろうか?
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:22:17.47 ID:+9maAXD70
- ま、宇多丸と町山智浩の解説聞くだけで良いや
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:22:51.33 ID:rvjeYRGB0
- 4Dでも見た方がいいかねえ
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:23:26.86 ID:JiWXDzRL0
- パイレーツ〜みたいに、1でハッピーエンドで終わってて
ウィルとエリザベスは2以降出さなきゃ良かったのに・・・みたいな感じになったら嫌だなー
せっかく、平和な世界になったのにまた争いが・・・・みたいなさ
まえのep1〜3は過去編だから良かったけどさ
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:24:19.19 ID:/rE4w8RC0
- あれだけ宣伝費使ってるんだからネットの口コミ対策もしてるはずだよな
ご苦労様です
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:24:35.15 ID:RgogA0X70
- >>937
スターウォーズファンだからこのスレで反作用した歴史捏造する糞チョンってだけなんだよな?
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:25:36.00 ID:RgogA0X70
- >>977
あらら、判明が反作用になってたな
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:26:21.40 ID:5YQrhVBA0
- エピソード7公開に合わせて、昨日エピソード4をTV放送した意味がよくわかった。エピソード4見直しといて正解だった。
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:27:35.36 ID:RgogA0X70
- しかしこのスレのスターウォーズファンのおかげで今からスターウォーズファンを歴史捏造する糞チョンとしてよくなるのか
よかった、ディズニーなんて創価臭いのとつるみ出すしもともとパクりパッチワーク作品だしファンも糞チョンとかお似合いだね
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:27:38.07 ID:tib0Nz4y0
- >>970
スタートレック ◎
マッドマックス VVVVVVVV
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:28:22.94 ID:rIrK0VKx0
- 日本のファンはインタビューされてもこういうことは言ってなかったが
アジアのどっかの国の男の子がはっきり言ってたな
「最後が残念だった あれはないわ」と
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:29:14.77 ID:49ASL7/c0
- スターリーw
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:29:27.76 ID:RgogA0X70
- >>976
USJの不祥事死ぬほど報道するメディアがディズニーの不祥事は黙りするのみて察しろよ
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:31:06.10 ID:Eup4jg//0
- 三部作の最初は苦痛なんだよな、子供用に作ってるんだろな
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:33:09.38 ID:qDPbqNhZ0
- そもそもエルサの方がダースベイダーより強いだろ
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:33:09.89 ID:b721FCBu0
- さっきテレビでめちゃくちゃ面白い言うてたで
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:34:49.96 ID:wG9ez1UD0
- ルーカスが手放したものを、他人が引き継いでる時点でお金のためでしかないわなw
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:36:09.86 ID:yIxc4jSRO
- 昨日金曜ロードショー見てて
ハンソロとオビワンが初対面な感じで話してたが
エピソード1〜3で絡みはなかったんだっけ?
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:36:34.40 ID:QPkw5s0G0
- >>973
チョンの話を有難がって聞くやつなんか居るんだな。
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:37:11.22 ID:ynlkHtsK0
- 俺はダメだった。クソつまんなかったわ
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:37:33.82 ID:lHgJ3g040
- ネタバレ
フォースは童貞にしか使えない
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:37:39.96 ID:RgogA0X70
- スターウォーズファンは歴史捏造する糞チョン
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:38:01.10 ID:n0IeT7S70
- >>992
女は?
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:38:21.28 ID:1atJ4NYd0
- エピソード1〜3はハン・ソロでてこないだろ
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:38:47.25 ID:jSCiuZI90
- j
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:39:35.54 ID:RgogA0X70
- このスレが証拠だから言い訳もできないね
スターウォーズファンは歴史捏造する糞チョン
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:39:50.20 ID:yIxc4jSRO
- >>995
そっかサンクス
久々に見たから色々忘れてたわ
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:40:13.36 ID:RgogA0X70
- スターウォーズファンは歴史捏造する糞チョンです
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 15:40:51.93 ID:RgogA0X70
- スターウォーズファンは歴史捏造する糞チョンです。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★