■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】 高慢すぎたツケ!?「スター・ウォーズ」がまさかの空席祭りに! [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ダークホース ★@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:17:09.07 ID:CAP_USER*
- 12月18日18時30分に全世界同時公開など、
空前の規模での話題づくりもあって注目のハリウッド超大作「スター・ウォーズ フォースの覚醒」。
この日本でも初日18時30分公開分の事前前売りは全国のシネコンで完売するなど、
「さすがスター・ウォーズ」と関係者をうならせたが、ついに公開となったここにきて、
その興行に暗雲が立ち込めているという。
「事前前売り以外の通常公開分のスケジュールが発表されても、予約が殺到すると思われました。
ところが19・20日の予約数だけで比べても、特に地方や郊外では
『妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』に負けているシネコンも多数あります」(映画誌記者)
この記者いわく、「上映回数が多すぎる」というのだ。
今回の「スター・ウォーズ」はよくある大作映画の興行形態と違い、興行主の自由ブッキング。
つまり「買いたかったら自由にどうぞ」というシステムなのだとか。
通常は同地域でシネコンが複数乱立する場合は、ライバルのシネコンが洋画を大々的に公開するなら、
うちはアニメで勝負など、各々できるだけ特色を出すのが観客動員争いを勝ち抜く術なのだが‥‥。
「『スター・ウォーズ』を恐れて他の大作が年末公開を回避してしまったために、『自由にどうぞ』と
上から目線で言われても、どのシネコンも買わざるを得ません。しかも、これほどの“大物”を買ったら、
大々的に公開するしかない。おかげでどのシネコンでも3D、通常字幕版、吹き替え版、場所によっては
4DX、IMAXなど朝から晩まで『スター・ウォーズ祭り』にしなければならなくなった。ちなみに
都内最大級のシネコンTOHOシネマズ新宿では、19日の土曜日にレイトショーも含め8スクリーンを
駆使し52回も上映する。この数字は尋常じゃない。しかし、欧米の熱狂ぶりはわかりませんが、
まだ面白いかどうかもわからない『スター・ウォーズ』の新作を観たい日本人がそこまでいるとも思いません。
おかげで地方などでは予約がスッカラカンという状態になっている」(エンタメ誌記者)
他を圧倒する特大ヒットが義務付けられた「スター・ウォーズ」だけに、
興行的には少しの失敗も許されない状態。映画を批評するネットサイトでは
「高慢すぎる」「オワコン」などと早くも嘲笑の的となっているが、確かに言ってしまえば「たかが映画」。
正月ぐらいは押し付けより、
自分の観たい映画でのんびり楽しみたいというのが観客の素直な気持ちかもしれない。
http://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_49421/
「スター・ウォーズ フォースの覚醒」
http://www.asagei.com/wp-content/uploads/2015/12/20151219starwars.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:18:38.42 ID:hk5KNAv/0
- マンコ
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:19:00.46 ID:nVoVGMU80
- ちんこ
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:19:35.72 ID:JUUeeqVQ0
- うんこ
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:19:46.07 ID:F01YPUHP0
- レンタルで充分
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:20:20.39 ID:0uWfy1Pv0
- おっさん連中が勝手に自分の思い出美化して名作扱いしてるだけだからな
若者はこんなの1ミリも興味ない
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:20:46.80 ID:8P0+xAGb0
- TV局が連日必死で宣伝してるのがね
いくら貰ってんだろう
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:22:15.68 ID:PpepkOVfO
- カーズの劣化版プレーンズをドヤって作るディズニーだからな
ディズニーが手を出したらこんなことに
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:23:24.65 ID:HNTNHGsDO
- 知ってて当然みたいなやつらがうざい
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:23:25.50 ID:irzQBXPY0
- 自分、EXE買ったけど、前売りはEXE売り切れだらけ
一般席はガラガラだったな
だから当日行っても一般では普通に見られると思うぞ
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:23:34.48 ID:NONgkfVu0
- こんなのもうどんな話か忘れたわ
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:23:34.88 ID:SW3X8IT70
- たしかにどっちが見たいと言われればエンマ大王と5つの物語だニャン!の方が見たい
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:24:02.81 ID:itEhKpjo0
- 40歳以上のおっさんが大騒ぎしてるだけ。
宣伝しすぎだし、正直見るだけ無駄。
ユニクロ等のタイアップ商品も売れなくて半額以下になってても売れてないらしい。
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:24:14.86 ID:FOLyhILP0
- スターウォーズって大昔は夢があって、創造力に溢れていてよかったんだろうが
今の時代に合った映画じゃないよなぁ
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:24:23.98 ID:49eaKGkI0
- いいんじゃね?空いている席でゆっくり見られる。
興味ないからいかないけど
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:24:43.92 ID:XseTbbla0
- だれがみるんだよ こんなん
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:25:10.37 ID:L+r1wOTF0
- 誰か舞台挨拶に来いよ
来たら見てやるよ by四国
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:25:25.83 ID:4TLGs03B0
- ゴリ押しが凄いもんな
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:25:25.89 ID:sEcitKJ60
- >>7
民放は別にそれでもいい
NHKがトップニュースで伝えたときには本当に報道は終わってるんだなって実感した
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:25:35.84 ID:MG2DLWoO0
- へ?
すげえ混んでたけどな
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:25:44.25 ID:irzQBXPY0
- デザインがね、大昔のSFまんまなのはちょっとどうかと思う
トルーパーのマスクくらいでしょ、でざいん新しいのって
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:25:47.05 ID:VrvHP+V60
- ディズニーが関わらなければ…
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:25:50.83 ID:YRVMuthu0
- 事前宣伝めちゃくちゃ打っといて
空席祭りて嘘だろ
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:26:01.59 ID:gTBzGUg10
- >>1
俺はスターウォーズシリーズ嫌いじゃねーけどさw
そんな日本人全員がEP7からみんな熱狂的スターウォーズファンとかになるわけじゃ
ないんだからさ…少しは考えろよと、妖怪ウォッチとかの方が需要ある場所もあるだろそりゃ
なんかハロウィンとかと同じやり口だよな
一部がメディアと一緒に騒いでれば、もうそれで日本人全員がそれに熱狂しなきゃ駄目みたいな
空気演出すんなよと、そこのマスゴミ!聞いてるか?
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:26:10.15 ID:YC9X8orV0
- そうだね、コーマンすぎたね
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:26:44.11 ID:4TLGs03B0
- ファンの人達ってほとんど仕込みだよ
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:26:45.37 ID:j8Xa0yLv0
- CMやコラボをやり過ぎると逆に胡散臭く感じる
そんなに自信ないのかねって勘ぐっちゃう
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:28:06.41 ID:JlCBEZGg0
- ニュー速的には叩く作品かwww
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:28:31.33 ID:hxf9Av300
- オタク向け映画じゃん そもそも
女性や子供は興味示さないでしょ
ジュラシックの方が性別年齢問わず入る
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:29:15.58 ID:zQcutp0K0
- 地方は仕方ないだろw
他のやったらもっとガラガラなんだし・・・
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:29:17.08 ID:SnlJQbfa0
- アメリカ人ってアホな位ダースベーダーが好きなんだよな 全然わからん・・
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:29:35.54 ID:j8Xa0yLv0
- あっ・・・
スターウォーズ全然空席じゃん池袋www
cuteshort(インコちゃん)
1時間前
STAR WARS 封切り2日目 早速見に行きました。でも、奈良では盛り上がってない。半分以上空席。内容は面白かった。ハン・ソロ さようなら。レイア姫もおばあさんになってたね。ドロイド BB-8のメタコレもGet
八重川 和宏
地元放送局、スターウォーズで盛り上がってるのを取材しに行ったのはいいけど、公開一発目カウントダウンの映像でガラガラの空席映しちゃダメだろー💦
x5aleck1(aleck)
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:29:43.18 ID:j2ksJ5ET0
- 完売を恐れて早い時期から土曜10:00の席をネット予約したのに、実際に行ってみると空席だらけでこれなら予約する意味なかった。
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:30:16.20 ID:JV372Rd10
- 見たことないんだが、最初に見るならどれがいいの? 4? 1?
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:30:17.43 ID:ww+NrkXC0
- >>1
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ 何かもう 必死だったでしょ?
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. / 前宣伝・・・
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ/
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐―'゛ オレのCMも必死やけど・・・・
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:30:59.65 ID:Rlms68gr0
- 主人公の高慢が拝めるなら見に行くよ
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:31:10.78 ID:Gd5wbCqa0
- 昔の1.2.3が時系列でいうパート4.5.6なんだっけ?
エピソード1から見てないから来週金曜ロードショーで見てみようかな
おもしろかったら続き見よう
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:31:22.61 ID:42xrfWMY0
- スターウォーズ1作も見てないわ
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:31:27.90 ID:0XfF1S770
- >>11
うどんな話?
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:31:28.64 ID:JUUeeqVQ0
- >>11香川県民なめんなよ?
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:31:31.29 ID:fwB3uZAd0
- スターウォーズは過去にテレビで見た気がするが、
何故こんな映画が人気あるのか理解できなかった。
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:32:06.22 ID:cLnezvYu0
- 別に過去作品なんか観なくても楽しめるよ
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:32:23.30 ID:YF+wI4C+0
- 金曜ロードショーかなにかで、1〜6まで放送してたらまだ違ったんだろうけどね…
しててコレなら救いようが無い
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:32:36.09 ID:7f8SthWh0
- 女、子供にはまったく受けない映画だよな、さっぱりだもん
若い時のハリソンフォードがかっこいいだけの映画だよな
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:32:39.01 ID:jK6kM+OM0
- 大騒ぎするほど日本で人気なかったろ
エピソード1は久しぶりの作品という事で結構騒いだけど
2と3なんて静かなもんだったろうに
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:33:17.62 ID:VECmyjnU0
- 金をつぎごんで、立てた前評判と
一般客の口コミでの評価は 同じだった試しが無い
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:33:28.80 ID:8dZwuxyA0
- そもそも急にスターウォーズファン増えすぎだろ。どこかに雇われたヒマなバカ大学生多すぎ。
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:33:37.73 ID:iSWv9vbk0
- 全シリーズを五分くらいに纏めてくれたら観ないでもない。
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:33:38.46 ID:GYnY0A6w0
- 旧作三部作なら深夜みてもいいぞ
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:33:48.19 ID:/bw08ZWT0
- 東京の一極集中バカ騒ぎ?
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:34:25.77 ID:jD7CnIpr0
- >『妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』に負けているシネコンも多数あります」(映画誌記者)
サブタイがあれだから、こんなのに負けてるのかよ感があるだけで、
妖怪ウォッチはまだ人気あるんだしそんなおかしな話でもなくね
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:34:37.74 ID:ZrELeOlK0
- 剛力かよ
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:34:45.70 ID:Z8qqhi7j0
- 昨日金曜ロードショウでやったSWはエピソード幾つなんだ?w
って感じだな
今回やってる映画は6だそうなんだけど
いったいいつの間に6まで増えたんだ?って感じw
ファンは見るんだろうけど素材が古臭いんじゃないかな
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:35:11.60 ID:4wI3tIAK0
- ディズニーになってファミリー寄りの内容になったな
まあ仕方ないけど
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:35:23.05 ID:yQvX9n1J0
- ひとつの劇場で4スクリーンも同時に使ってたらそりゃ空くさ
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:35:27.45 ID:d4TI8cmT0
- ID4のほうがおもしろい
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:35:33.43 ID:KB60c3KEO
- まさかダース・ベイダーの正体が親父とは思わなかったわ
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:35:37.62 ID:BkkEAyWD0
- 今の子供スターウォーズなんてしらんだろ
なぜか子供が喜んでるCMばっかり流れてこりゃだめだと思ったわ
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:35:46.42 ID:5BoKDrnR0
- 「どうせ混むんだろ?」と思ったらこれ
よーし、貸切状態を楽しむぞ
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:36:09.73 ID:4wI3tIAK0
- そもそもSF好きなオタク向け映画だからな
昔のは女が見ても面白くは無いでしょ
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:36:20.95 ID:K2H4Dig40
- ロジャー・コーマンに何百億か出して最新作撮らせるなら観に行く
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:36:37.65 ID:oXHxdyhE0
- コーマンとかおげれつな
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:36:39.76 ID:sOZf+Kgc0
- 1日までは007残しといてくれよ
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:36:54.78 ID:mWMgnzom0
- >>55
だな。
数が違うのに。
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:36:56.26 ID:dsTy0faQO
- スターウォーズファンはやたら熱心に「見た方が良いよ〜」とかすすめてくるのがウザい
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:37:02.06 ID:3R2LOpNO0
- 知らん人がみてもよくわからんもんな
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:37:08.62 ID:jD7CnIpr0
- 記事よく読むと、損するのは映画館だけで動員数がどうなるかは数字が出ないとわからないな
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:37:13.89 ID:f3g1aGb90
- おっさんファンでもB級映画扱いだったよ
初回は面白かったがあとはみんなズコーだった
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:37:17.60 ID:saVTIT+K0
- 近所のシネコンがIMAXでやってるからレイトショーで行ってくるけど、確かに空席ありまくりだね
1〜3観てないわジェダイの復讐の次だって言われても全然覚えてねえw
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:37:19.80 ID:W9z/BK/+0
- 若者のスター・ウォーズ離れ
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:37:21.46 ID:Dok8YxPE0
- スクールウォーズ2ぐらいの出来?
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:37:25.19 ID:IaclcVWd0
- ハロウィンみたくメディアで騒げば馬鹿が釣れると思ったんだろうけど
日本でのSWはもともとそこまで人気シリーズってわけじゃないしな
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:37:28.01 ID:RpQoWjXw0
- 妖怪ウォッチに負けたな
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:37:33.34 ID:ou9lgDvh0
- まあ実際話の内容は同人誌的な扱いだから
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:37:42.46 ID:agD+7F+u0
- コーマン?
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:37:48.14 ID:RwqbUe8K0
- 過剰供給もいいとこだな
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:37:52.71 ID:kAdg0Thf0
- >>7
貰ってるというか日本の上映してる映画会社だろうけど出資してる側かもよ
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:38:10.04 ID:XJfo2Ngv0
- 男はつらいよみたいなもんだと思えばいいの?
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:38:15.80 ID:+k8ui/4o0
- 妖怪ウォッチってもうオワコンって聞いたけど、全然大人気じゃねーか
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:38:19.95 ID:0uWfy1Pv0
- >>53
エピソード4だな 旧シリーズ(ルーク主役)が456で新シリーズ(ルークの親父がダースベイダーになるまでの話)が123
で今回のがエピソード7
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:38:21.86 ID:ajVRaiIC0
- じじばばしか喜んでない?
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:38:29.53 ID:L1ipHreb0
- >>69
どうせ見るなら邪念を捨て心を無にしろ。
素直になれ。
けっこうおもしろいぞ。
フォースを共にあらんことを。
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:38:50.61 ID:4fDaK9IJO
- 空席祭りっておかしくね?
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:39:14.45 ID:8gyEruk50
- ディズニーに売却した時点で別物だから
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:39:24.02 ID:lZ2aNznH0
- どうでもいい
勝手に覚醒しろや
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:39:41.17 ID:Mnf1qd680
- よーしギネスに挑戦だ
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:39:45.55 ID:8kE9i3nx0
- [順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 195980 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*2 164476 スター・ウォーズ フォースの…
*3 *32505 orange オレンジ
*4 *16140 007 スペクター
*5 *15980 母と暮せば
*6 *10668 仮面ライダー×仮面ライダー …
*7 **8405 I LOVE スヌーピー T…
*8 **6866 杉原千畝 スギハラチウネ
*9 **6824 映画 ハイ・スピード−Fre…
10 **4459 ガールズ&パンツァー 劇場版
[2015/12/19 18:05 更新]
AEON込み
*1 292251 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*2 207605 スター・ウォーズ フォースの…
*3 *44760 orange オレンジ
*4 *21151 母と暮せば
*5 *19580 007 スペクター
*6 *14188 仮面ライダー×仮面ライダー …
*7 *11473 I LOVE スヌーピー T…
*8 **8799 杉原千畝 スギハラチウネ
*9 **8044 映画 ハイ・スピード−Fre…
10 **5065 海難1890
[2015/12/19 18:05 更新]
妖怪にボロ負けがきちんと数字に表れてる
レイトで伸びてもファミリーが強いAEON込の数字は抜けない
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:40:01.28 ID:4TLGs03B0
- マクド状態です
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:40:01.53 ID:ju/niCQZ0
- 地方だけど普通に18:30の回は8割埋まってるっぽかったぞ。
おれは仕事があったんでレイトショーで見たけど、4割くらいは入ってたと思う。
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:40:03.46 ID:Z83tbwyQ0
- 3作目までは何度か見たけど
正直あんま面白くない
アニメが強い日本じゃ実写のSFってどうなんだろ
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:40:08.51 ID:+j/9FdkcO
- orangeの太鳳ちゃん見た方が数段いいよな。
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:40:08.51 ID:pBqscN6N0
- これ見たことないけど面白いのか?
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:40:28.17 ID:iSWv9vbk0
- 第1作公開当時、冒頭のシーンで宇宙船を下から見上げるようなアングルでの撮影が画期的だ、なんて評価されてたけど、
あれってそんなに凄かったの?
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:40:37.99 ID:RMDFrYmOO
- 来場者に毎週違うオマケを配れば
劇場はリピーターで賑わうよ
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:40:41.64 ID:sWZf+gYL0
- 一人6回は見なきゃファンとは呼べない
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:40:47.22 ID:BHpc69nv0
- >>83
寧ろ、これだけワールドプレミアだ何だとやった
「祭りの後」だよなw
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:40:48.79 ID:mhguB6q00
- 金ローで6週連続、最低でも4〜6を3週連続でやっておけば違っただろうに
4と1だけ中途半端に流して後ローカルとかやる気なさ過ぎwwww
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:41:09.99 ID:f3g1aGb90
- デズニーは火星のプリンセスをコケさせた
許さない
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:41:15.62 ID:hxf9Av300
- >>50
東京メディア と言うのが正しいんじゃない
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:41:25.23 ID:D7zdoAuF0
- だから〜、騒ぎすぎなんだって。
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:41:25.71 ID:c1ks6N1P0
- 各局スター・ウォ−ズ!スター・ウォ−ズ!できもい
NHKまでスター・ウォ−ズ!をガンガン推してんじゃねーよ
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:41:35.43 ID:mlz5IaoiO
- 空前の失敗作だな
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:41:38.51 ID:nbVW06KT0
- いい加減に飽きた人も多そう
古典的SFが好きな人にはたまらない?
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:41:47.59 ID:MEQfyy7d0
- >>92
初めてでも問題ない。
これを見て、おもしろいと感じたらむしろ絶対に過去の作品は見るな。
ここからお前のスターウォーズが始まる。
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:41:58.26 ID:3t6PoGiS0
- SFに魅力を感じないんだわ
現実ものかアニメなのかハッキリさせてほしい
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:41:58.31 ID:sC/fytk20
- ゆったり座れていいじゃん
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:42:08.37 ID:uuRubTDdO
- 確かにな邦画は1/30までは開店休業状態だすい
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:42:21.58 ID:fTObf+Hw0
- まぁ、日本だけで50億〜100億はいくだろ 世界だと$1,000,000,000はいくだろ
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:42:31.05 ID:XQsMhSwF0
- >>39-40
お前らと言う奴は…
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:42:32.10 ID:BPkPQVnC0
- 以前、これまでの作品をすべてチェックしたが
どれも10分も見れば欠伸ものだった。
宣伝で見なければみたいな奴らが見てるだけチャウの。
ほんまに欠伸もんやで。
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:42:43.37 ID:pP5Ni1aw0
- 最初の三部作は作った時代が時代だから評価されるの分かるが 後は駄作だよねぶっちゃけ
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:43:03.85 ID:ajVRaiIC0
- テレビでやったエピソード4があんまり面白くなかったもんな
当時は画期的だったらしいが
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:43:14.03 ID:jk37o6Yz0
- なんか特別価格にしてるシネコンとかあったよな。
1800円でも高いのにバカじゃないの?
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:43:15.64 ID:BMIfYX0/0
- >>1
俺は金ローまで待つよ
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:43:16.98 ID:pMGfKiLm0
- 昨日の放送見たらビビるくらいつまらん映画やな。
ガキのころはスゲーって見てたのに。
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:43:33.85 ID:8gyEruk50
- 興行成績は進撃の巨人並になるのかね
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:44:07.90 ID:Rlms68gr0
- ジェダイ(いいもん)とシス(わるいもん)が長年喧嘩してて、アナキンいうジェダイが色々あってシスになる
アナキンは後にダース・ベイダーに改名して悪そなやつはだいたい友達に、そっから時間が流れて駄目息子のルークが親父とやりあぅ
だっけ
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:44:08.66 ID:XQsMhSwF0
- >>13
そこまで言い切ってて何故最後だけ推定?死ぬ程ダサいなお前…
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:44:15.67 ID:XRDKH3cU0
- ダースベイダーが死んで完結した話
の続編だから、同人レベルにしか思えないのは間違いない
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:44:29.00 ID:yWsfOuNg0
- 当時から全く面白くなかったよこれ
ザマぁw
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:44:43.37 ID:tNN5m0IQ0
- 7時のNHKニュースまでもが、必死に宣伝してたしな。
かえって、ステマの不気味さや反発を呼んで、逆の広告効果になるってわからんのかね。
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:44:49.65 ID:zppzchcI0
- これって客にとっていいことだろ!
満席=見にくい席でみてる人がいるだし
上映回数多ければばらけていい席で見れるって事だしな
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:44:54.15 ID:Rphhvm1o0
- 早速観たけどBSや地上波で無料放送までほっといても大丈夫
面白くはない
ファンの人は行けばいい
それほどでも人はレンタルでも十分
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:44:59.89 ID:6L9tL5yPO
- 舞台挨拶しないからだよ
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:45:06.27 ID:iSWv9vbk0
- >>101
マスゴミに嫌悪感を抱いている人は、却ってあのゴリ押しで観る気が失せたかもなw
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:45:12.30 ID:h/MA26OC0
- お前らはハロウィンといいスターウォーズといいリア充の楽しむイベントを毛嫌いするよね
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:45:22.38 ID:i5i7rUsb0
- 今の若い世代はちゃんとした審美眼を持ってるからね。
ゴリ押しやステマが通用するのは昭和時代だけだ。
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:45:31.46 ID:+5gkceF5O
- 公開直後は混雑しそうだから行かない
近くにガキがいたら最後
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:45:31.79 ID:zlug3S/n0
- 123の出来じゃな
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:46:00.88 ID:5EKgfpjF0
- 昨日見たくて今日以降の席調べたら普通に空いてて拍子抜けしたわ
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:46:09.81 ID:3Uw1weIY0
- 妖怪ってまだ元気なんだな
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:46:13.33 ID:KDs2EgTn0
- ヌターウォーズとか思い出してる中年は自分だけでいい
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:46:27.26 ID:HS1oRYZ60
- ファントムメナスがマトリックス1と同時期だったが
スターウォーズは寝そうになった。
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:46:32.41 ID:BG12Afev0
- 空いてるなら見に行こうかな
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:46:33.70 ID:JSCBzLwt0
- >『自由にどうぞ』と上から目線で言われても
何でこれが上から目線?買いたい映画館が自由に変える自由な商法だろ
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:47:06.69 ID:UaarJQwN0
- わざわざ映画館でみなくてもブルーレイが出るまで待てばいいじゃんw
色んな特典もついてくるし撒きも度もしもできるし
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:47:12.57 ID:BHpc69nv0
- 大体・・・どっちが勝ったんだけ?
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:47:30.72 ID:p0o94nIt0
- ZIPで「空前のスターウォーズブーム」って言って、毎日毎日特集していたのに効果なかったのか。
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:47:45.82 ID:Ka5wFxcyO
- 最初に公開されたエピソード4が大ヒットした頃に
マークハミルがNHKの600こちら情報部にゲストで来てたの覚えてるな、もう40年近く昔か
日本だとアニメの999とかヤマトとかが流行ってた頃だ
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:47:49.76 ID:6JXC2Xpd0
- もうどうでもいい。
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:47:52.73 ID:vIYalgLd0
- マニアしか楽しめないだろ
予備知識なくて見たらほとんど意味わからんだろ
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:47:53.80 ID:h/MA26OC0
- 皆が騒いでる物に流されない俺ってかっこいいとか思ってそうだよなお前らって
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:48:12.80 ID:0tigvatH0
- ぶっちゃけ妖怪ウォッチの方が見たい
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:48:21.54 ID:nbVW06KT0
- スターウォーズでこけたら、二度と映画界で仕事出来なさそう
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:48:50.69 ID:CX1nAqqd0
- アナ雪以上の大規模なマーケティング戦略で連日大宣伝してるよな
とにかく目に触れる機会を増やし頭の中に刷り込んで映画館に足を運ばせようと必死っすわ
ディズニーさんもアナ雪で味をしめたから顧客舐めてんだろうな
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:49:14.77 ID:BPkPQVnC0
- 当時、嵌った世代は16年ほど前に上演された
続編を見て終わってるだろ。
あんな駄作ってか、もう用済み。
アメちゃんたちはオツムのレベルがあれだからこんなもんでも
楽しめるんよ。
映画はとうの昔に終わコン。
斜陽産業の映画関係者が喰うために無理やりに作ってるからアカン。
ハリウッドなんてとっくに終わってまする。
今のビバリーヒルズにどんなスターが住んでる。
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:49:20.96 ID:nbVW06KT0
- >>137
多分、そういう細かい事を考える人はこういう映画に向いてないと思う
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:49:22.91 ID:/NCLgQij0
- ハリウッドが中国に擦り寄るわけだ
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:49:24.79 ID:5BoKDrnR0
- >>93
シュノーケルカメラとかモーションコントロールとかハイテクの幕開けだからね
それに前座が出てきてから(共和国の宇宙船
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:49:25.48 ID:iSWv9vbk0
- かっこいいとは思わないが、明らかにメディアに乗せられてるな、って言う奴を見ると「アホかw」ってな気分になるのは確か。
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:49:41.17 ID:6JXC2Xpd0
- 何より NHKがわざわざ騒いで煽っている時点で
つまらないんだろうと十分推測出来たので
行く必要なし そう結論に至った。
そもそも見ない、興味なし。
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:49:43.05 ID:uj2PVfIA0
- 2ちゃんの不評で急遽見るの止めたよ、お前らありがとよ。
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:50:03.79 ID:0cYNmwfC0
- lostが意味分からなかったからな
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:50:05.77 ID:IiI8Hb2RO
- がルパンとかハイスピードの方が面白いもんな
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:50:22.07 ID:tCBCHKra0
- こんな子供向け映画に熱狂してたの?w
40くらいの爺はw
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:50:28.17 ID:db7HEX/n0
- 今回の大宣伝でディズニーが心底気持ち悪いと思ったわ。
ネズミランド行く馬鹿どもも早く気付けよw
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:50:55.73 ID:ePk+NGVd0
- 今作の評判最悪だね。
【炎上】新スターウォーズがあまりにも駄作すぎて観客が絶望「駄作感ハンパない」「見なきゃよかった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450449473/
新スターウォーズを見た一部のファンから絶望の声 「エヴァ最新作を見た時の感覚だ。それの10倍くらいひどい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450456768/
全てのハリウッド映画は日本公開前にネットでタダでみられます
反日ハリウッドなんかに金を落とすのは情弱の低能だけです
みなさん賢くなりましょう
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)〜流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-273.html
【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:50:56.33 ID:Pxe2g8sT0
- >>152
でもレンタル出たら見るんだろ?
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:51:11.99 ID:xTR4xp+F0
- 若者にはエピソード7てだけで見る気がしないだろう
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:51:14.43 ID:oVyLXSse0
- 日本上映は子門真人の歌で始まるんだろ
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:51:23.14 ID:irzQBXPY0
- 最近、スパイ映画だらけで別の見たくてSW取った
楽しみ
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:51:39.75 ID:sRHShhCRO
- >>156
日本ディズニーは特に気持ち悪い
完全に創価企業になっちまったからな
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:51:41.53 ID:WDbhjkSV0
- 劇場で自分で確かめよう!!
ネットで判断するのは危険
ひとりのオッサンが書いてるだけの記事なんだから
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:51:48.79 ID:Pxe2g8sT0
- >>155
だって第一シリーズの頃は子供だもん
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:51:57.95 ID:yWsfOuNg0
- あの光る棒みたいなの、お祭りの屋台で売ってそうだよね
馬鹿みたいw
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:52:14.85 ID:5BoKDrnR0
- >>149
)それを圧倒するように延々と頭上を通過することで巨大感を出すとか
「ラドン」で、巨大ヤゴとそれをえさにするラドンの巨大感の演出ぽい
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:52:23.13 ID:haxYtJTy0
- ピアノ線が見えてて笑った〜〜〜
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:52:31.81 ID:iSWv9vbk0
- 第1作しか見てないが、内容は兎も角、音楽は映画史上ベスト3に入れても良いと思う。
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:52:37.68 ID:OFHW0Xc70
- まあ流行に敏感(笑)な東京人が押し寄せるから興行収入は大丈夫でしょ
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:52:45.85 ID:pFYpIEhv0
- 主人公が女と黒人とかアメリカでも失敗だろw
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:52:49.76 ID:8bP8E9cI0
- >13
らしい
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:52:54.31 ID:Pxe2g8sT0
- >>165
二千円ぐらいするらしい
近所の爺さんが孫に買ってやったとさ
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:53:09.54 ID:/NCLgQij0
- >>155
旧作が上映されてた頃はその40代が今の妖怪ウォッチに狂う子供達の年頃だったし
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:53:31.37 ID:M7IsCo530
- オールドファンだけど分かる気がする。
15くらいの時に、米公開から1年待ちに待って、大興奮で劇場に何度も行って尻が痛いの我慢してSW見たけど、
今その歳だったらBlu-rayが出るのじっと待つね。
今の奴は映画2時間は長いと感じるし、ましてや全6作を復習しろとか。
サーガのような長い説明は苦手なんだ。時代の変化なのかゆとりの弊害なのか。
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:53:35.89 ID:Q8TdBR/l0
- >>127
本当だよな昭和の時代だったら剛力だって通用した
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:53:37.65 ID:ajVRaiIC0
- ポップコーンつかみながらワォ!って叫びながらみるのが正解なんだろうな
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:53:44.56 ID:Kruc8VZO0
- コマさん「づらにはろくな奴がいないづら」
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:53:45.04 ID:MXDnx18GO
- 北米で初日の興行収入がハリー・ポッターを超えて歴代1位になったし
世界レベルではスターウォーズの興行は大成功になるだろうな
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:53:52.42 ID:eG697QQl0
- ふーん
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:54:08.76 ID:io3UQKMt0
- さすがに大きく公開しすぎだろ
今更そんなくいつくもんでもなかろう
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:54:08.77 ID:NdtIhXdU0
- マニアとニワカ両方に媚びすぎたっぽいな
まぁ映画のシリーズものって2以降は駄作になって商売の匂いが作品に現れるからな
試される大地ならぬ試されるファンボーイって感じか
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:54:25.97 ID:N9MS6PKc0
- 当時でも大した事は無かったのに
日本では超ヒットは無いな
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:54:33.23 ID:6airuqVG0
- 1-3をみてないんだが大丈夫だろうか
ダースベイダーとかイムホテップもでてくるんだろうか
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:54:39.77 ID:w7KZRKBc0
- 見たけどおもしろかったぞ。
それよりなんだこの変な記事は。
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:54:44.76 ID:gOTkIJGFO
- 興味がない
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:54:46.29 ID:qaFtIfeR0
- スター・ウォーズシリーズ
1本も通して見たことないわ
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:54:50.99 ID:HS1oRYZ60
- どれをどの順番で見ていいか分からない。
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:54:57.44 ID:EHak0Wxl0
- これを見たいって言って死んだ人報われないな
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:55:43.96 ID:tO8mghR20
- 映画が始まる前にイオン銀行などの広告や化粧品のCMをみせられて、
それが終わったら、たっぷりと予告編をみせられて、それが終わったら映画を見る前の諸注意をたっぷりみせられてなぜか説教されて
、
映画が始まるまでに20分以上拘束される。
このわけのわからんシステムが許せないから俺は映画館にいかない。
ふざけんじゃねえよ!客をなめてるのか。なんで「映画を盗むな」と泥棒扱いされて説教されなきゃいけないんだよ。
しかもさあシネコンって映画をたくさん上映できるのが取り柄なのに、スクリーン閉鎖してやんの。
スクリーンをいくつも閉鎖して、一つの映画を一つのスクリーンで上映するのではなく、3つぐらいの映画を一つのスクリーンで上映してる。
てめえの都合になんで客を合わせようとするんだよ
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:55:49.17 ID:VTeFYAp60
- まあ全作見てる若い人なんてそんなにいないだろうしなあ
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:56:12.72 ID:irzQBXPY0
- 黒人と女なのはアメリカの都合、あんま意味はない
ハリソンフォード出たからバランスは取れてると思うよ
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:56:12.99 ID:B4qftO2D0
- 大人しくシスで終わらせておけばよかったものを
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:56:13.53 ID:mDVfZnF80
- 2D、3D、IMAX、4dx
それぞれ字幕、吹き替え
多すぎるわ
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:56:13.72 ID:2nVIxHM50
- 妖怪ウォッチに負けるなんてwww
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:56:14.33 ID:trhS8fbk0
- おっさんの俺からすると、初代三部作のジェダイの復讐でスターウォーズは完結してる
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:56:26.24 ID:bK+Qp5Nz0
- おまえら文句ばかり言ってないで乗ろうぜこのビッグウェーブに
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:56:33.89 ID:IXTQaQgj0
- なんか「007」の普通感がすごいな。
SW、スタートレック、007、スーパーマン、バットマン、スパイダーマン、ジュラシックパークetc・・・
もう洋画の大作シリーズモノは制作費や宣伝費考えると日本ではダメだろう。
まさか「タイタニック2」ってわけにもいかんだろうし。
ターミネーターの新作は最終的な興行成績どうだったんだ?
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:56:34.77 ID:amjwh60N0
- >>13
オッサン世代でもスターウォーズなんて一部のマニア以外興味持ってないよ
昔からネームバリューだけ無駄にあるが人気が伴ってない
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:02.79 ID:pP5Ni1aw0
- >>153
jjエイブラムスは映画もテレビドラマもつまらない
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:03.26 ID:V/HO4YmiO
- さっさとコケて消えろよ。ペッ(°Д°)、
つまんねーんだよ!!
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:08.38 ID:F2cyP3bsO
- 案外、テレビで放送される日も近い?
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:12.61 ID:lTQX2LTC0
- >>24
だな
ハロウィンと同じやり口だな
それとスターウォーズは来年からスピンオフを入れても、ここ毎年1本は続編が上映される予定だから、売る側のディズニーらは見る者を中毒にしなきゃならんから、最初に大量動員させにゃならんのだわ。
だから最初に、TV局やマスゴミに大量に金を蒔いてニュースにステマで紛れ込ませるルール違反してまでもやってるんだわ。
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:15.74 ID:yWsfOuNg0
- ジャッキーチェンの酔拳と同時期だよね
酔拳の方が遥かに面白くスペクタクルだったわ
こんなゴミ映画
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:19.70 ID:XYSMkQFw0
- CMとか見た限りの感想ではCGがショボ過ぎて笑い転げたわw
昔のSWまんまで進歩が無いってのもさすがにどうかと思うぞw
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:26.09 ID:Fnrt+Vb30
- うちの近所の映画館今スターウォーズしかやってねぇw
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:34.01 ID:YZD4Px900
- ディズニーってだけでダメだわ
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:36.66 ID:sDYNSAeJ0
- 過去のを予習しときたいんだが、どれから見ていいのか
さっぱり分からん。。
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:47.79 ID:ePk+NGVd0
- ハリウッドって腐ってるだろ
日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
英米コンテンツは日本の敵
韓流もそうだけど海外コンテンツを持ち上げる奴にろくな奴はいない
海外コンテンツ全般、日本から追い出していった方がいいし
海外コンテンツを日本に押し付けようとしてくる企業に対しては法規制していったほうがいい
【映画】オリバー・ストーン監督「日本軍国化」に危機感!(c)2cnet
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447060488/
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:50.31 ID:IXTQaQgj0
- >>137
> 大体・・・どっちが勝ったんだけ?
最後に勝ったのは農民だった・・・ダッケ?
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:50.92 ID:rOTinZfC0
- テレビでやってるの見ていかにこの作品が影響力があったか再確認したわ
要塞に取り付く戦闘機が壁沿いに飛んでく映像を何度見たことか
ただコンピュータ描写は古すぎだな。ファミコン以外だものなw
当時の新しい器に古いものを詰めたって感じだな
それにしても声優がサジタリウスの人だったるだな。当時はこんな役もこなしてたんだ
しかも野沢那智って泣けるわ
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:51.75 ID:uj2PVfIA0
- >>158
レンタル料払うほどか暫く様子見、まっ次がどうなるか
前のスター・ウォーズもレンタルしないで地上波テレビ放送で初めて見てつまんなかったw今回は雰囲気に乗せられてたから寸前で危なかったw
ジェダイの復讐を映画館で見た世代だけどな
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:51.86 ID:MXDnx18GO
- 北米での初日の興行収入が69億円だってさ
そして同時公開した世界のトータルの興行収入が2日で157億円だったらしい
大成功だな
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:54.54 ID:hA7HF+La0
- >>194
勝てると思ってた事が驚き
この冬のラインナップで妖怪ウォッチに勝てる映画無いだろ
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:57:57.41 ID:HS1oRYZ60
- 今作をガンダムで例えてくれ
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:58:03.09 ID:7rMTPyTg0
- 地上波放送は5年はないよ
権利クソ高いから
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:58:13.37 ID:vHpq+3GR0
- >>19
今更な話
NHKは以前からジブリの1時間特番を欠かさず組んでる
アバタ―のときも報道してたし、クローズアップ現代でも特集を組んだ
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:58:15.63 ID:BPkPQVnC0
- 米国の映画館に行ってみな。
でかバケツのポップコーンを最初から最後まで
ほうばってバリバリやってる。
こいつらは人もどきの家畜と思った。
頭はスッカラかん。
家畜が見るのには値するんだろう。
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:58:15.72 ID:i3BMEyzU0
- >>19
国会期間中に
韓国の少女時代の来日をトップで流すのがNHKだぞw
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:58:18.48 ID:haxYtJTy0
- ブレードランナー2に期待
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:58:23.84 ID:fbkr3Gt90
- こんなオワコン引っ張りだしてガラガラって当たり前やん
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:58:36.28 ID:7rMTPyTg0
- >>212
ぶっちぎりだわ。
さすがだよ。
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:59:07.20 ID:fWo/Enz70
- 俺は3Dが見たいだけだから、なにも見ずに行こうと思ってたら
一緒に行く友人が事前に前の見とけって言うからエピ4見たけど
いろんな少年漫画の元になってるかんじで悪くなかった
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:59:20.64 ID:o39lEKd00
- こんなことNHKが取り上げるなよ
陰で金貰ってんだろう
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:59:36.29 ID:vHpq+3GR0
- >>213
最初は負けるだろうけど最終的には勝つだろうね
去年のベイマックスは最初3倍の差がついてたが
年明けにはなんとその3倍差を逆転した
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:59:43.39 ID:tO8mghR20
- 金を払ってる客を余分に拘束してCMを流すな。
CMを流すなら客に金を払え。
映画配給は独占になってるから殿様商売。
やりたい放題やってくれてる。
CMなんて流さずに少しでも多くの回数を上映して客を増やしたほうがいいだろ。
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:59:44.22 ID:CcczMfeZ0
- SWは帝国の逆襲が頂点であとは右肩下がり
- 227 :、@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:59:49.98 ID:d73AFzWn0
- しばらく前に旧作一気に見たけど
なんかテンポがびっくりする位遅くて
びびったw
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:59:57.69 ID:CL9JpFWY0
- >>188
あの人一応見せてもらえたらしいけど
満足して亡くなったのか絶望しながら亡くなったのかどっちだろうな
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 18:59:59.01 ID:SrZikSvh0
- 連日マスゴミのゴリ押しが酷すぎる
嫌悪感しか湧かねえわ
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:00:10.94 ID:i3Ws8YV50
- どんきん馬鹿テレビがやたら宣伝していたから見ない
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:00:16.19 ID:B4qftO2D0
- >>213
どんだけ他が低レベルなんだよw
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:00:20.09 ID:4YMz4DJx0
- スカイツリーまでイベントやってたよ
つか調子に乗って2000円とかやってるから同情してやらん
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:00:24.03 ID:KGmLHCcx0
- ガンダムと同じ臭がする
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:00:30.16 ID:am4BMLjt0
- エピソード7上映決定の時点でこうなるのはわかっていた
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:00:58.36 ID:Ik1QthnFO
- これって意志を持った星同士が戦うのか?恒星?惑星?火山噴火攻撃だ!どうだ、参ったか!プギャー!とか、
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:01:02.31 ID:MOjqrRO70
- エピソード1がブームになったころ俺は高校生
ペプシの景品のミニチュアフィギュアをサワサワしてC-3POやR2-D2を狙い打ちして買ってたよ
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:01:03.35 ID:tO8mghR20
- アメリカでは桃太郎とか昔話、民話がないからスターウォーズの絵本とかあるんだよな。
子供に読ませてる。
新しい国ってこういうところが微妙
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:01:14.87 ID:5BoKDrnR0
- ところでワンピースとタイアップとか見たやついるの?
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:01:15.23 ID:amjwh60N0
- >>155
昔は熱狂してたというのもガセっすよ
露出はやたらと多かったがね、今のみたいに
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:01:17.36 ID:hxf9Av300
- 観に行こうかな マッドマックス
現実の方が血生臭くて暴力モノは観るのもしんどいんだけど
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:01:17.66 ID:a1DNrDH+0
- 一番面白いであろうところはもう最初に映画化しちゃったからな。
ルーカス自身エピ4・5・6以外面白いと思ってないシナリオだから仕方ない。
しかも公開する間隔が長すぎなんだよ。4年に1回ぐらいのペースじゃないと
こういうサーガものは新規客を巻き込むのがきつい。
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:01:36.93 ID:XseTbbla0
- どーすんだよ!?(甲斐)
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:01:41.78 ID:/VU6AlzM0
- ハリーポッターとかと同じ子供向けのSFじゃないの?
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:01:48.09 ID:I9Syy5Jo0
- エピ6での大団円・・同盟軍勝利、ベーダー改心後成仏、主人公サイドは
幸せになったとさ・・・が汚された気分。
残念!ソロもレイアもルークも苦難の人生です・・ってなんか過去のシリーズ観るのも
つらくなるわ。
Zガンダムでシャアやアムロ、その他ホワイトベースクルーが誰も幸せ
になってなかった不愉快感・・初代の感動ぶち壊しの何とも言えない
心境を思い出した。
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:01:49.95 ID:h/MA26OC0
- たかが2000円くらいポッと払って話題に乗る事すらできない惨めなお前らw
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:01:50.45 ID:lZVuz57H0
- 一作目以外観る価値ないだろ これ
ヨーダとかいう変なキャラが出て来て世界観がぐだぐだになった
- 247 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2015/12/19(土) 19:01:50.94 ID:mbvbnUFK0
- 前作を見直すのが面倒くさいので、スターウォーズの新作はもういいや
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:02:01.14 ID:DhfE3j7L0
- ぶっちゃけ前三部作が不評だったから
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:02:05.56 ID:lTQX2LTC0
- NHKや民放のニュースに入れるのは、完全にステマだよね。
ルール違反だろコレ
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:02:12.42 ID:zLdU1z0H0
- 1レス今までのでストーリーを説明してくれたら見にいってもいい
6作も見てられない
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:02:48.21 ID:IXTQaQgj0
- ディズニーもスペースオペラのシリーズモノで商売したいなら
いっそのこと「ペリーローダン」を1巻から順番にやればいいのに
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:02:53.53 ID:nEDq8Ag50
- 糞地方だけど、字幕版も吹き替え版もほぼ埋まってたぞw
宣伝が過剰なのはなんとなくわかってる程度だけど、便乗がうざいだけだと思うが?
だけど映画自体はEP1.EP4より遙かに面白かったよ。
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:02:55.10 ID:cASvCL8d0
- >>1
記事の方が上から目線だし高慢のような気が
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:02:59.15 ID:OC2Qr0Gf0
- Walt Disney STAR WARS Collaboration Project
EXO 配信限定シングル 12.18 RELEASE
「LIGHTSABER」Japanese Version
https://www.youtube.com/watch?v=Z3lB2jx_drM
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:02:59.39 ID:UwyMCs4i0
- ファントム・メナスですら99年かよwwwwww
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:03:05.06 ID:BPkPQVnC0
- 犬HKには文化発展協力費みたいな名目で
金が渡ってるニダ。
ニダニダ大使館からもアルアル大使館からもな。
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:03:12.68 ID:tO8mghR20
- ツイッターで東宝シネマズの拒否運動があったけど、実際の数字に結果として出るか楽しみ。
東宝だけ200円割り増し&上映前に広告、予告編、客への説教などにくわえて、さらに、
ワンピースの特別映像と称するものをたっぷりながして、反感かってる。
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:03:16.29 ID:byjvflE50
- 自由に放映権買っていいなら、放映権買った奴の責任だろw
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:03:18.51 ID:i3Ws8YV50
- ヤマトのパクリだ
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:03:32.59 ID:0RH0Se5f0
- 子供の頃から一度たりともこの映画を面白いと思ったことがない。
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:03:40.66 ID:ddaroWYx0
- ID:h/MA26OC0
ずいぶん悔しそうだな電通(笑)
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:03:43.21 ID:5er3ztyW0
- そもそもこのシリーズってギャーギャー騒ぐほど面白いか?
ハリーポッターと同じ臭いがするわ
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:04:21.13 ID:iSWv9vbk0
- 宇宙戦争モノは「宇宙戦艦ヤマト」で充分。
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:04:28.85 ID:amjwh60N0
- >>245
2ちゃんなんざ気にスンナよ惨めな奴だなw
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:04:53.26 ID:7SLu+3Iq0
- ちょうど世代だけど
全く興味無くてテレビ放送すら一度も見たことない
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:04:54.08 ID:4tCAH+150
- そんなことより、年末に地上波格闘技中継が帰ってくる!
『RIZIN』(フジテレビ)
29日・・・21時〜23時13分
31日・・・19時〜23時45分
ヒョードル復帰戦の相手は無敗の挑戦者、人類最強女子決定戦、山本KIDの甥 vs ヒクソンの息子 一族の若き新鋭対決、世界のMMA団体から8人のヘビー級トーナメント
等々、豪華カードが沢山!
http://i.imgur.com/QwfiJOR.jpg http://i.imgur.com/6NtSjYo.jpg
紅白(笑) ガキ使(笑) 大晦日は格闘技で決まり。>>1
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:05:39.58 ID:bhLJwOjM0
- 金ローで見たけどマークハミルがすごい美少年でびびった
若い頃の小池徹平みたいで可愛かった
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:05:46.05 ID:FCK9bJcA0
- 前作6作見てからじゃないといけないかなって感じがして
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:05:46.33 ID:tO8mghR20
- 東宝シネマズでは客を30分以上拘束して予告編などを流してます。
>本編前の予告映像は全部で30分ほど
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/19/news024.html
お客様に説教したり無理やりCMをみせるのは映画業界だけ
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:05:52.15 ID:Rf0ye74wO
- スターウォーズを批判する奴はバカだ
初めから糞映
あのキャラクターが良いだけ
スターウォーズに内容を求める奴は根本から間違ってる
バカは初めからスターウォーズを見るべきではない
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:06:09.06 ID:QsnhFy8T0
- ダースベーダーとかいうのがあまりにも厨二過ぎて萎えるヴォルデモート以下やであんなの
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:06:11.97 ID:T2BjsdUQ0
- スター・ウォーズ エンマ大王と5つの物語だニャン!
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:06:13.86 ID:ayiaUJsk0
- >>2
>>3
>>4
素晴らしい連携( ゚д゚)
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:06:24.66 ID:hfIBOXhB0
- 休み入ってからレイトショーでいいかな
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:06:38.08 ID:Gwj35zko0
- このシリーズは知名度は凄いけど、面白いと思ったことがただの一度もない
あとDlifeで宣伝が多過ぎてうざい
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:06:49.82 ID:IPNkt1iD0
- 1作目からして駄作だからな
2作目以降はたどうか知らんが
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:06:50.80 ID:XtJtnH920
- アサ芸じゃねーか、底辺が喜ぶだけの記事書いてるとこじゃんx
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:06:52.01 ID:P3ydYItC0
- ジェダイの騎士が女性になる
↓
スパイダーマンが女性になる
↓
アイアンマンが女性になる
↓
ウルトラマンが女性になる
↓
仮面ライダーが女性になる
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:07:06.12 ID:sBkkJR3e0
- >>191
意味がありすぎたな
3部作もかけてアナキンの悪堕ちする話も、
女主役のこれも変化球ばかり投げられてる気分だわ
神話学のどうのこうのと言ってるわりにシンプルな気がしない
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:07:26.76 ID:d635o4LGO
- 金曜ロードショウーで十分だよ!!
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:07:31.95 ID:tO8mghR20
- >>267
少年っぽさを残してるけど、美少年じゃないだろ・・・
2作目から交通事故のせいで顔変わるんだよな。
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:07:45.96 ID:nR3BKTzu0
- 妖怪ウォッチ最強伝説
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:07:55.30 ID:bmdMXVND0
- で、どうだったの?
シンデレラ城からルーカスフィルムにいくオープニングは
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:08:03.45 ID:YrPwyt5l0
- こればっかりは日本人はセンスが無いとか言えないな
スターウォーズ(笑)って思うのは普通
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:08:08.31 ID:M7IsCo530
- >>259
ルーカスは当時横浜にいた時期があるらしいので、ヤマト見てるハズっていう説ね。
個人的には、出来るかなのゴン太も見たと思うね。ウーキー族にインスピレーション
与えてると思うね。
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:08:10.02 ID:9rfPLieW0
- 字幕翻訳が戸田奈津子では無いことが不幸中の幸い。
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:08:10.63 ID:wE24U50S0
- 正直SWが面白いと思ったことが無い。
自分的にはテレビでやって他に見る番組が無ければ見るレベル。
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:08:20.95 ID:JXCwi2Mc0
- テッドでフラッシュゴードンを賞賛してたろ?
きっとアメリカ本国でもSW人気に
疑問感じてるやつは多いんだろな
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:08:24.30 ID:ChPZx1v50
- つまらんとは言わないが
ブルーレイを買って観ようかとも考える
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:08:29.09 ID:Sb3BzDyG0
- スターウォーズって最終的にはルークの子孫がアメリカ大陸発見して
合衆国を建国するってエンディングが決まってるからな
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:08:36.86 ID:RpsjUlxr0
- これに勝てるのはラブライブとドラゴンボールだけだな
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:09:21.33 ID:yWsfOuNg0
- 光る棒でチャンバラ
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:09:26.24 ID:vxf5CBzQ0
- 一般人は普通に見に行くだろうし数字的には大丈夫でしょ各館ごとには知らんけど
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:09:38.92 ID:1viMB55v0
- まあ今の日本の映画興行ランキング見りゃ、スターウォーズは流行らないとわかる
内容の無い映画のオンパレード
別にスターウォーズが内容あるとは言ってるわけじゃない
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:09:39.18 ID:E/grK5Gm0
- Fallout4の日本語版が出たばかりだし
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:09:59.32 ID:6k2Ger4j0
- >>250
宇宙征服をたくらむ帝国軍VS同盟軍
父親は帝国軍のナンバー2
子供たちは同盟軍の兵士
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:10:09.93 ID:bmdMXVND0
- 昨日テレビで見たけど
同盟軍と合流するまでの1時間半くらいは最高に面白いな
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:11:02.32 ID:PpepkOVfO
- >>270
キャラクターと言うか初期のアナログ映像の技術者が凄いんでしょ?
今はCGで何でもできるから珍しくも何ともない
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:11:16.24 ID:uF9SH3R+0
- 映画見てた世代がほとんど行かなくなって
どんだけ映画館に足運んでくれるかだからなぁ
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:11:17.86 ID:7aGk2e8+0
- この映画はよく知らないが、ディズニーだから
予告に出てくる魔法を使う黒人男と白人女のラブストーリーのファンタジー映画だろ?
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:11:20.06 ID:0t86e44N0
- スターウォーズに箱使いすぎて妖怪ウォッチに難民発生中
ttp://pbs.twimg.com/media/CWlHkbvVEAA6Je2.jpg
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:11:20.83 ID:XIP8jEiT0
- 全6作かとおもっと調べたら
本当は9作でディズニーの金で製作可能になったらしいw
これは8,9話に期待だな(棒
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:11:22.12 ID:47spyppT0
- 二本立てにしろ
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:11:33.25 ID:ZmMmORgM0
- このご時世に程度の低い特撮で喜んでる旧三部作信者って
センスが無く知的障害持ちだと思うんですが・・・
昔はすごかっただろうが、今見ると悪い意味でコメディー映画にしか見えんぞ
特に6とか酷かったな模型丸出しの宇宙船に、出した理由が不明で
作り物丸出しの先住民wwwwwwしかも原始的な武器で機械兵器圧倒しちゃうとか
絶対脚本家は痴呆持ちだよな
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:11:50.12 ID:NFEFZn2Q0
- カールベーダーだけは見る価値あり
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:12:07.93 ID:obSUk/280
- ダースベイダーもヨーダも皇帝もいないSWが面白そうに思えない
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:12:19.17 ID:/FPF+hav0
- シナリオがガチでつまらない
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:12:42.64 ID:m+lm5xYW0
- できいいぞ
みなきゃ損
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:12:49.00 ID:oyew3P5l0
- おっぱい県ヤニ松浦団が急遽マウンティングをしてきた
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:13:12.90 ID:ePrvcYMr0
- スターウォーズって今まで一回も見た時がない。
別に嫌いなシリーズってわけじゃなんだけどさ。
コマンドー、ターミネーター2、ダイハードみたいな昔のアメリカ映画
お約束のノリが好きな俺が観ても楽しめるかね?
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:13:17.68 ID:dRE3D+i50
- 土日の動員観客妖怪に負けそうだぞ
まあ流石にグロスは最終的にはSW圧勝だろうが子供アニメに負けて2位デビューだったら結構ニュースになるんじゃないか
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:13:30.19 ID:RbnFx+ZK0
- 30年ぶりの新作ならもう少し盛り上がっただろうけど
ちょっと前にep1-3があったから
ああまたやってんだな程度にしか思われない
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:13:37.56 ID:SEvMKGV40
- でも混んでるんだろ?
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:13:47.89 ID:eXu3FhQB0
- TOHOシネマは客入ってるのかな?
特別価格2000円()+本編前にるひーの挨拶とか
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:13:54.69 ID:Dw5R4BQo0
- 最近のエンタメ物は世界で日本だけズレてるからな
世界じゃヒットしてるし何も問題ない
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:14:04.75 ID:n03wksJG0
- なんでNHKが宣伝してんだよ!!!
オカシイだろ?!
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:14:35.21 ID:nx+dWqDK0
- 角刈りのパンチパーマにしか見えない
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:14:36.22 ID:vbQKVYXE0
- そもそもスターウォーズって
それほど面白く無い。
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:14:39.86 ID:1Pbf19gR0
- 昨日は凄かったけどな
数スクリーンほぼ満席だった
自分は見てないけど
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:15:01.48 ID:gKQzZCsIO
- 最新作良かったよ
シリーズだから続編に期待できる感じだったな
主題通りだし フォースの覚醒
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:15:06.14 ID:M7IsCo530
- >>251
全ペリー・ローダンでどの話が好き?
俺は739話「ドッペルゲンガーの陰謀」だな。
うそです。読めるかw
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:15:14.21 ID:S1q7+bFS0
- >>315
個性が重要といいつつ
日本が世界から孤立!ガラパゴスと貶すのは何故なのか
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:15:19.62 ID:U+0HyrBR0
- >>315
日本はAKBが売れるような文化後進国だから仕方ない
スターウォーズより妖怪ウォッチが人気とか恥ずかしい
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:15:42.81 ID:k/XQB4Qx0
- ep7ってガンダムに例えると
1年戦争後、軟禁されてるアムロ・レイを探すお話
と言う感じ?
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:16:04.94 ID:XAR6RKUe0
- 空席祭りでも勢いトップ
恐るべし、スターウォーズ
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:16:06.68 ID:CcczMfeZ0
- SWはファンタジー
下手に現実寄りにすると面白くないんだよな
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:16:13.69 ID:bmdMXVND0
- 日本人的にスターウォーズ最大の欠点は
一番の見せ場であるライトセーバーによる剣戟が糞ってとこなんだよな
へっぴりごしでちょんちょんだったりくるくる手首こねて体回転して
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:16:14.13 ID:jJ/lfpDD0
- 値下げかな
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:16:21.56 ID:vCTEpT600
- ガンダムでいうGジェネみたいなもん
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:16:47.54 ID:MkDGfrF90
- ガキの頃コーラの蓋の裏めくってSWの写真みるのがなんか楽しかった
SWみた事ないけどタイトル聞くだけで楽しい気持ちになる
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:16:50.26 ID:RT+U6At90
- ”後でじっくり見る”人が急増してる。
テレビもでかくなったしね。
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:17:03.57 ID:DuB0F/Uv0
- 大きいお友達のための映画だし
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:17:15.98 ID:WgW7sAX90
- 日本は洋画で盛り上がるような国じゃないよ
騒いでるのは馬鹿とサクラ
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:17:39.91 ID:oyew3P5l0
- ヤニ松浦は当初
トシ半被青とジャガミナ横田めぐみ弥生に
事務方男女を組み込み補完して
すべてを統べた完全体として
こちらの迫害工作をする予定だったみたいだが
ヤニ松浦があまり尊敬されなかったので
結局いきなり
どこから出てきたのかわからない山口とやらに
オッパイをこすり付けて被害者を追い出したw
(筋としては局長だのというボッサン似が現場責任者だったはず)
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:18:12.46 ID:Z6ay1eim0
- 昨日の初回は親子連れめちゃくちゃ多かったな。というか大半親子連れだった。
その子供は子供で語れるくらいの知識持ってるし
親の趣味全開ですな
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:18:20.60 ID:Zu3QUxiu0
- >>322
じゃあおまえはおっぱいプルンプルンさせてるようなアニメや
未成年の女の子にパンチラさせて歌うたってるような文化を世界に誇れるのか??
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:18:22.15 ID:JSccgssl0
- 戦争映画だからな〜多くの命が失われていくさまを楽しんで見れない奴もいるだろ…時代的に。
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:19:13.07 ID:6KM9uyie0
- ヒロインがパンツくらい見せなきゃ日本のオヤジ共も動かない
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:19:15.10 ID:RZsSspyk0
- SWは撮影技術が当時としては半端なかったからファンが多かったのかね?
2001年宇宙の旅が神映画と言われていたから見たけど超つまらなかったみたいに
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:19:31.67 ID:UwyMCs4i0
- クローン大戦のアニメのほうが面白いよね・・いちばん
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:19:57.94 ID:5YQrhVBAO
- たいした映画じゃないからな。こんなものに異常に熱狂する欧米人の方がどうかしている。
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:20:07.14 ID:mggXehrT0
- >>333
盛り上がった洋画なんて昭和からたくさんあるぞ
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:20:09.65 ID:7aGk2e8+0
- アメリカでは上映中にポップコーン食べてても話してても誰も気にしないらしい
なんか、映画に対する認識が日本とは根本的に違うのかもしれん
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:21:05.74 ID:CLhtfavT0
- 見たこと無いうえに、宣伝から面白さが伝わってこないから仕方ねえ
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:21:07.38 ID:WBo8cHRp0
- 実際空いてるの?
うそでしょ?
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:21:07.68 ID:oyew3P5l0
- それこそエロい人(おっぱい県知事)にオッパイをこすりつけてすべて解決というやり手ババアみたいな話w
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:21:14.76 ID:maWGI2Kj0
- >>339
あれは映像を見るものだ
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:21:24.80 ID:SbWd/dfK0
- 爺くらいしか興味ないだろ
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:21:52.96 ID:6JfH0GM00
- 人気あるのは分かるけどやりすぎて引く
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:21:56.58 ID:tQC9+R350
- ハロウィーン状態か
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:22:00.36 ID:4TLGs03B0
- >>345
ガラガラです(´・ω・`)
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:22:05.41 ID:ZmMmORgM0
- 上司が旧三部作を妙にプッシュしてくるので見てやったがつまんねえな
できの悪い着ぐるみやダサい格好した連中がビーム撃ち合ってるだけ
シナリオは政治ドラマを描くのを放棄したガキ向け仕様
肝心のライトセーバー戦はショボすぎてふざけてんのかと思った
新三部作のドロイドとクローンの戦争から共和国崩壊までのドラマや
白熱したセイバー戦、クローンとドロイドのぶつかり合いを見た後、
こんな学芸会レベルの糞映画見せられてもねえ
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:22:16.93 ID:I9Syy5Jo0
- >>324
エピ123がオリジン
エピ456がファースト
エピ789がZ
こんな扱いでないかい。
一応6で大団円・・・と思いきや実はグダグダ内紛続いてますよっと。
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:22:20.08 ID:+adn/dCq0
- 若者にはピンと来ない
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:22:20.95 ID:TYdleRkc0
- 風呂敷広げるだけ広げまくってトンズラするJJエイブラムスが監督では
さすがに映画館で見たいと言う意欲が半減する
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:22:29.00 ID:Dw5R4BQo0
- >>323
子供向けは親子で見るから必然的に数字は上がりやすいし子供のニーズにとやかく言うつもりはないけど
人気タレントが出てるだけの邦画ファンから洋画に文句言われてもとは思う
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:23:15.44 ID:ePrvcYMr0
- >>348
というか今の若者だと洋画より邦画観る人の方が多いしな。
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:23:28.93 ID:iCkbjSjN0
- >>301
上映回数、席増やすより
満席の方が宣伝になるな
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:23:32.47 ID:rOTinZfC0
- ガンダムに影響与え、漫画は露骨に後追いしてたな
しかし前から思ったが予想以上にシンプル過ぎ
デススターの破壊も拍子抜け
未来少年コナンのギガントでさえもっと面白く落としたのに
あとダースベイダーの凄さとか伝わってこないんだよな
なんで自ら戦闘機に乗ってんだよ。お前は下っ端かよ
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:23:43.76 ID:1viMB55v0
- >>342
今は字幕だと3Dにするのが難しくなったし、映画の楽しみ方そのものが変わってしまった感じ
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:23:50.94 ID:CLhtfavT0
- 正直タダ券でも行くかどうか悩むレベル
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:24:11.95 ID:+Z1gQ/zC0
- 今日の海老名はぎっしりだったな
思った以上に若いのが多かったし
感覚的には平均年齢20代後半くらい
オッサンな年齢の自分がやたら目立つ感じ
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:24:16.25 ID:WBo8cHRp0
- >>351
近所の映画館みたら半分くらいだったな
予約でいっぱいと聴いたから観れるのは来年かと思ってたけど
無料券あるから行ってくるか
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:24:22.61 ID:oyew3P5l0
- 今まで一度もみたことがない山口とやらが出てきて
貴校の意向に従いますという書類にサインをさせられて終わり
教室に戻ってきたこちらを見るなり
「ああそうだわあ山口ちゃんにオッパイこすりつけてこなくちゃあああ」とヤニ松浦
アンドロイド二体は何も使いこなせなかったヤニ松浦
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:24:46.09 ID:tO8mghR20
- >>339
当時の人は2001年にショックを受けたんだよ。
未知との遭遇とかETとか、今の人が見ても驚かないよ。今まで見たことのない映像に驚いたんだから。
ETなんて「少年と動物の交流、大人との衝突、そして別れ」という典型的なパターンの映画。
鹿やらパンダやら、イルカやら、馬やら、いろんなパターンで作られてる映画だよな。
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:24:49.15 ID:byjvflE50
- >>285
松本零次も「ガンダムもスターウォーズもヤマトのパクリだ!」って怒ってたなw
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:24:53.11 ID:U8dVxiI9O
- 宇宙SFモノとかもはやおとぎ話だよな
スターウォーズも三作で終わってりゃそれなりに名作と評価されたはずなのに、やればやるほど惨めになるだけだよ
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:25:11.69 ID:gztLtjGm0
- 絶対に見に行けと言う洗脳のように宣伝してるよなw
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:25:12.20 ID:9G0QEorC0
- 正直、スターウォーズ過去作品も観てるけど
幼稚なストーリーで面白くない
ライトセイバー格闘シーンもへっぴり腰のチャンバラみたいで何が良いのか解らない
盛り上がってる人、どこがいいの?教えて
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:25:20.87 ID:ePrvcYMr0
- ライトセーバー戦だけでも松平健と千葉真一にやってもらおう。
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:25:47.51 ID:dbbCkQ4Y0
- ガルパン、スターウォーズとはしごしてみようかな
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:26:05.10 ID:pkFTLg9g0
- 若者のスターウォーズ離れきたか。
(初代スターウォーズのときには生まれてないと思うけど)
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:26:24.38 ID:Rmyfm6rn0
- >>11
ネタバレ:ハリソン・フォードが4杯注文。おやじ「2つで十分ですよ!!わかってくださいよぅ」
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:26:25.56 ID:oyew3P5l0
- ゴン汰型ドロイドのせいにした
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:26:26.42 ID:DRUMCalo0
- 二十代後半なら初期三部作をテレビでもよく見た世代だろう
それ以下になると新三部作から見たってやつも多いだろうし正直話しが通じ気があまりしない
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:26:27.19 ID:jMDyDl4U0
- オリンピックとスターウオーズと五郎丸に狂ってる奴等は死んでいい。
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:26:35.87 ID:6LfTXluv0
- 23区でもこの土日の最終時間はどこも◎
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:26:43.36 ID:Gwj35zko0
- 宇宙ものなら
スペースヴァンパイア
惑星ソラリス
マーズアタック
エイリアン
の方が面白い
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:26:49.35 ID:AR1twbFK0
- >>13
そういえば、おれ40代だけどさ、一回も見たことねぇな
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:26:59.50 ID:9gpi1y3W0
- ランダムにハズレで「劇場霊」を上映してみ。
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:27:29.73 ID:tyM/Bwav0
- 昨日テレビでやったやつ普通に面白かったけどな
最後ハンソロ出てきた時はヒャッハーって俺も叫んだわ
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:27:46.98 ID:6D2jJNUL0
- お前らって、本当に記事に書かれたことそのまま鵜呑みなのな
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:27:51.25 ID:zr5rjMTw0
- ゴルフ場で大人げない振る舞いをするベイダー卿がお気に入り
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:27:56.15 ID:S1q7+bFS0
- >>336
アメリカもジャスティンビバーみたいなのが馬鹿売れしてるんですが・・
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:27:57.73 ID:DhfE3j7L0
- ◎ 主役が女、しかもヒロインが可愛くない
○ 相棒が黒人
▲ 監督がJJ
× 配給がディズニー
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:28:07.93 ID:lGhwFQ0V0
- あんなかぶりもので子供っぽいし、ロボットもいまいち
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:28:27.42 ID:CGP4shLz0
- スター・ウォーズ大騒ぎしてるな
SFもoo7も外国映画も外国音楽も見に行きたいと思わないハリウッドスター
オスカー女優より日本人の映画とかの邦画好きである
テレ朝のサッカーのテーマ曲とかは好きだがユーチューブ見てるほうが面白い
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:28:37.44 ID:WAfM1EeA0
- やっちゃたな
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:28:46.17 ID:y/fY3/3G0
- アサ芸のバカ記者はネットニュースだけ見て
田舎のシネコンなんて普段殆どガラガラで貸し切り状態なのを知らないのか?
足で稼いで取材しろクソ記者
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:29:23.63 ID:DRUMCalo0
- >>369
よくできたMMOゲームの中にいる感覚と似てる
舞台や小物がいちいち凝っててユーモアがある
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:29:41.41 ID:gq9D8KU80
- 日本終わってるな
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:29:53.97 ID:V8Fyy44l0
- おれ地元に映画館がないんだ・・・
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:30:12.49 ID:vHpq+3GR0
- >>345
ちょっと調べてみたが
たとえば今の時点でMovixさいたまの
20時10分からの2D字幕版の上映回は293人が予約をいれてる
21時からの2D字幕版は169人
21時30からの2D吹き替え版は189人
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:30:24.48 ID:qf2dj2On0
- そうだね宇宙にも憲法9条があればいいのにね
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:30:33.33 ID:amjwh60N0
- >>367
まだ搾れる物は搾りカスになるまで搾る傾向だな
新しい物生み出せなくなったから
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:30:43.95 ID:CLhtfavT0
- 思い出のマーニーは面白かったな、泣いたよ
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:31:07.27 ID:vHpq+3GR0
- >>393
訂正
21時30からの2D吹き替え版は184人だ
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:31:57.63 ID:SEvMKGV40
- 放送まだ?
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:32:03.30 ID:tf9te9Q30
- 今見てきた
3D最高や!
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:32:30.75 ID:ohj47K9J0
- SW最新作“ハリポタ超え”国内最大級958スクリーン公開
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/12/19/kiji/K20151219011711410.html
アハハ
そりゃスクリーン数がこんなに多ければ分散するだろうw
>>1
馬鹿かこの記者は?
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:32:34.40 ID:AP5oL4Ne0
- 知り合いの外国人(日本語勉強中)から伝言。
「年末コミケに参加するため来日します。
立川の極上爆音はSWを戦車アニメに差し替えておいてください。」
立川の某映画館の人、ここ見てたらヨロシク。
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:32:34.67 ID:PiP+0vBf0
- 宇宙でビーム撃ち合いしたり、戦闘機で
ドッグファイトとか、そーゆー使いふるした世界観は既に一世代前のもんだからな。
どうもなぁ。
インターステラーのほうが現代向き。
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:33:30.11 ID:fZHn97vv0
- いつもガラガラの劇場だけどかなり入ってたぞ
昨日から何なんだこのネガキャン続きは?
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:33:32.49 ID:rOTinZfC0
- スターウオーズは一気に作るべきだったんだよ
松本零士の松本ワールド、平井和正の幻魔大戦、手塚治虫の火の鳥、さいとうさかをのゴルゴ13、
石ノ森章太郎のサイボーグ009、星野のブルーシティ、美内すずえのガラスの仮面など
ワイフワーク過ぎなんだよボケ
さっさと作っとけば未完にならないっちゅーの
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:33:47.39 ID:CXEU2iGY0
- ナウシカコピペみたいなスターウォーズのあらすじが分かるコピペがあったら貼ってくれ
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:33:50.66 ID:5BoKDrnR0
- >>244
>Zガンダムで
「月刊OUT」でいろんなアニメの続編をタイトルに「Z」つけるという
やけくそ企画があったなあ
今はオリジン特別編があるが
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:34:32.66 ID:TwTootNL0
- >>352
お前一日中何やってんだよ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20151219/Wm1NbU9SZ00w.html
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:34:56.18 ID:q20hX8Pv0
- 宇宙戦艦ヤマトのぱくり
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:34:57.39 ID:TtHdoVG80
- 今さっき見に行ったけどチケットは普通に取れた
上映回数が多いから人は入ってるなりに空席もちらほらあった
映画は面白かったよ
個人的にはEP1〜EP3より今のシリーズのほうが好き
初期三部作の続きだからそれ知ってたら普通に楽しめる
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:35:01.48 ID:8I8tLTs50
- スターウォーズって昔から面白そうって思ったこと無いんだよ
ふーん、またあのよくわからんガイジン映画ねーくらい
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:35:09.65 ID:sulfNTq+0
- ヘタレジェダイマスターのヨーダさんが出ないなら見ないわ
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:35:13.85 ID:Q3fXjqB+0
- >>278
ウルトラの母「えっ?」
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:35:14.24 ID:TwTootNL0
- >>405
ツイッターに四コマ漫画であがってる
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:35:25.24 ID:L1zNOdal0
- ユニバーサルの工作員だらけだな
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:35:40.29 ID:oJ5+b38J0
- 所詮ティズニー作のSF
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:35:42.91 ID:I9Syy5Jo0
- >>381
「ヒャッハー」ないと駄目だよね。
エピ6もロッキーのアポロの人がデススターぶっ壊してヒャッハー!・・マジ最高!!
なんつーかソロやアポロみたいな陽気でしぶといおっさんがいないと
駄目なのよ。それがアメリカイズムだよ。
漫画コブラの主人公みたいな「こいつは死なねーな」っておっさんが欲しい。
エピ123は暗すぎなんだよ。主要キャラみんな気負い過ぎ。陽気さが足りない。
今回ソロ殺いちゃったんでしょ。8と9は思いやられるなあ。
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:35:50.31 ID:lNHu5UFE0
- >>6
>>14
スターウォーズは日本では人気なかったし
おっさんはハマってないよ
客層はマスコミによって
「伝説化」したスターウォーズをありがたがってる若い世代
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:36:03.55 ID:tkfB1jj90
- ウオッチの方が面白いのは当たり前
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:36:05.56 ID:4HvBpmeA0
- ジュラシックワールドも最初アニメに負けて
やばそうだったのに
延々と売れ続けて結局大ヒットだったからなあ。
日本だとアメリカとかと違ってとにかく長く上映できたら大ヒット。
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:36:25.10 ID:U+0HyrBR0
- >>403
流行ってる物の逆を張って存在感出したいひねくれた中学生みたいなのは意外と多いから
そういう人達の溜飲下げる記事は大衆紙には欠かせない
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:36:48.91 ID:r9FSFKDhO
- ジャップランドは物価高くて先進国の中ではかなり貧乏なんだから
元からクソ高いのに値上げは明らかにやりすぎ
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:37:19.66 ID:sJJJCEpU0
- 100円ぐらいにしろそしたら
毎日行ってやるよwwwww
昼寝をしにな
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:37:23.11 ID:5BoKDrnR0
- >>304
あのころの邦画が「さよならジュピター」で限界だったんだよなあ
いまでもあのセンスに日本が追いついているとは思えない
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:37:46.38 ID:4TLGs03B0
- スターウォーズはグッズも人気なかったな
合わないんだろうね
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:38:38.93 ID:DRUMCalo0
- 大衆や流行に逆らう俺かっけーはどんな時代にでもいるもんだ
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:38:42.45 ID:sRHShhCRO
- >>393
初日の土曜日なんて入れないくらいてまないとヤバいよ
だった200そこそこが
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:38:46.44 ID:ccEp+O3D0
- >>417
さすがにそれは勘違い
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:38:54.61 ID:ESYQW9VD0
- 俺も実はスターワーズを観ると酔ってしまうから好きじゃない。最初から好きじゃなかった。
1本目と2本目くらいは観たが、あとは観る気が失せた。
とくにあの戦闘機?のシーンが苦手だ。目が疲れるし酔う。
黒澤明に会ったジョージルーカスが憧れの黒澤監督に『スターウオーズを観ましたか?』って
質問した話しは有名だ。ルーカスとしては褒めてもらいたくて黒澤監督に聞いた。しかし
黒澤監督の返答は『観てない』(笑)どうしても観てもらいたくてルーカスが食い下がると
『うるさい映画は嫌いなんだよ』の一言でとりつくしまが無かったそうだ。
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:39:02.89 ID:U+0HyrBR0
- >>416
1〜3は田舎の純朴なメカマニア少年が暗黒卿に堕ちるのがメインテーマなんだから陽気にできる訳がない
ジャージャービンクスはちょっとだけ陽気だったけど
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:39:16.59 ID:CEhZiiBI0
- >>12
マジ刑事!
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:39:36.62 ID:bPhF90eX0
- 妖怪ヲチは何をオマケにくれるのかな?
スターヲーズもライトセイバーくらい撒いたら良かったんじゃね(ド適当
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:39:43.18 ID:8aLmOdlo0
- 昨夜の第一作テレビ放映でなんか満足しちゃった
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:39:43.67 ID:1jU8NJ2M0
- 当時より宇宙や技術が一般人に身近になってるからな
エピソード1から3はそれを分かってて殺陣や人間ドラマに多くの時間を割いた
今回はまあファンメイドスターウォーズみたいな感じで特筆すべき事は無い
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:39:58.84 ID:CfXURwMw0
- 空席多いってマジかよ
混んでると思って年明け以降にする予定だったのに
って言って見に行くとギュウギュウなんだろ(´・ω・`)
- 435 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。)@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:40:02.39 ID:yTvqCSk00
- >>5(´・ω・`)うむ…往復の時間含め奪われる時間を考えると機会費用に見合わない
んだよね…映画って
しかも新キャラがカッコ悪いw
|ω・`)黒人の役者と敵ボスが特にダサ過ぎるw
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:40:12.24 ID:cAXnqYN70
- スタウォズ初見で普通に面白かったよ。レイが美人すぎ。
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:40:33.28 ID:iloc5bV00
- もうすでに大ヒットしてんのにね
なにをバカなこと言ってんだろ
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:40:54.00 ID:IFy0Zd6g0
- ぶっちゃけ 初代ガンダムもスターウオーズもアラフィフのおっさんオタクしか興味ないだろ
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:40:54.69 ID:d5nIqY4y0
- 昨日テレビでやってるの見たけど
C級映画だった
ビームサーベルのチャンバラなんて
放送禁止レベルのヒドさ。
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:41:12.54 ID:U8dVxiI9O
- >>402
ホントそれ
もっとたくさんの人にインターステラー見てほしい
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:41:20.84 ID:Mz1C7E5v0
- 想像力の欠片も無い奴がスターウォーズ批判してんじゃねぇよ
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:41:23.42 ID:qccx5akk0
- M:i:III Mission: Impossible III (2006)
クローバーフィールド/HAKAISHA Cloverfield (2008)
Star Trek (2009)
恋とニュースのつくり方 Morning Glory (2010)
SUPER8/スーパーエイト Super 8 (2011)
Mission: Impossible - Ghost Protocol (2011)
Star Trek Into Darkness (2013)
Mission: Impossible – Rogue Nation (2015)
スター・ウォーズ/フォースの覚醒 Star Wars: The Force Awakens(2015)
エイブラムス監督の映画のあらはあるけど面白いのが3回連続続くと
駄目なの2作続くとパターンだったから、今回のフォースの覚醒はジンクスを破る
よい機会だと思ったが駄目だったね
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:41:26.04 ID:lNHu5UFE0
- >>427
勘違いじゃないよ
おっさん連中聞いてごらん
子供の頃、スターウォーズ好きの奴なんていなかったって答えるから。
日本でも人気あったっていうのはマスコミの印象操作
それを信じてるのが若者
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:41:34.77 ID:fSKiCKyx0
- 最近のハリウッド映画のダークさには辟易するわ
テンポがよくて明るい映画が思いつかない
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:41:48.27 ID:f2v67Peq0
- 1個も観てないから、今さらどれから観ていいか分からない
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:42:04.14 ID:d4z4dTmY0
- めちゃめちゃ面白かったぞ?
他スレでも書いたが往年のファンなら上映中「これが見たかったんだよ!」って感涙するレベル。
アホだなこんな面白い映画をくさすやつって。
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:42:09.67 ID:DRUMCalo0
- >>438
今のガンダムはオタクしか興味ないだろ、いや昔もかもしれないが
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:42:11.73 ID:X2pRfW3n0
- 興行収益予想より低くてもタイアップですでに日本ですでに数十億ゲットだろうからいいんじゃね
キリンとかANAとか大手ばっかりじゃんタイアップ
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:42:19.57 ID:nRxu3pha0
- 電通のせいかスターウォーズをテレビは取り上げすぎていて気持ち悪い
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:42:21.69 ID:wGZJGxUeO
- 普通に面白かったわ
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:42:29.03 ID:bPhF90eX0
- >>428
mjd?
クロサワのオヤジも大概トシロー・ミフネに、ワーワーギャーギャー騒がせてたけどなぁw
それ込みのギャグならちょっと面白いがw
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:42:42.46 ID:dqFI6fad0
- ガンダムとコラボしろよ
ガンダムとは当然ファーストな
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:42:55.71 ID:HEZtA0ta0
- どうみても
磁場にゃんの
勝ちですわwwww
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:42:57.14 ID:TLgUjzp60
- 19時過ぎてもほとんど差は変わらない。
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 208156 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*2 180006 スター・ウォーズ フォースの…
*3 *33406 orange オレンジ
*4 *17718 007 スペクター
*5 *16775 母と暮せば
*6 *10911 仮面ライダー×仮面ライダー …
*7 **9247 I LOVE スヌーピー T…
*8 **7991 映画 ハイ・スピード−Fre…
*9 **7125 杉原千畝 スギハラチウネ
10 **5827 ガールズ&パンツァー 劇場版
[2015/12/19 19:28 更新]
AEON込み
*1 310527 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*2 227305 スター・ウォーズ フォースの…
*3 *46133 orange オレンジ
*4 *22295 母と暮せば
*5 *21493 007 スペクター
*6 *14453 仮面ライダー×仮面ライダー …
*7 *12622 I LOVE スヌーピー T…
*8 **9390 映画 ハイ・スピード−Fre…
*9 **9202 杉原千畝 スギハラチウネ
10 **6270 ガールズ&パンツァー 劇場版
[2015/12/19 19:28 更新]
世界でスターウォーズが1位なのに日本だけ世界で1カ国
低次元な妖怪なんたらというアニメが1位とか屈辱もんだな
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:43:00.82 ID:hUU+oAlv0
- EP1〜3の興行収入は越えられないだろ
もうゴリ押しでヒットする時代でもないし
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:43:18.58 ID:tO8mghR20
- >>393
土曜の夜に客がいなかったらやばいだろ。
土曜の夜が日本人が一番暇してるんだから
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:43:34.85 ID:ccEp+O3D0
- >>443
いや、俺オッサンだけどそれおまえの妄想
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:43:38.11 ID:9G0QEorC0
- スターウォーズより
ジョーズの方が印象深いって言うおっさん多いよ
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:43:47.13 ID:jDk7ORpX0
- 来週の土曜に見に行こうと思ってるけど席あるかなーーー?
妖怪ウォッチ
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:43:48.40 ID:5BoKDrnR0
- >>428
4秒ぐらいの短いカットで畳み掛けるスタイルだものな
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:44:01.72 ID:R960c3Wf0
- スターてどんな物語なの?
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:44:22.86 ID:0RLnBJJ10
- ディズニーだもの。
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:44:57.75 ID:lNHu5UFE0
- >>457
妄想じゃないよw
ジャッキーチェンとかはマジで人気あったが
スターウォーズはまったく人気なかった
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:45:09.07 ID:7aGk2e8+0
- ファーストガンダムもいまから全話見るのはちょっとツライからな
時代やね
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:45:23.20 ID:U+0HyrBR0
- >>463
当時からガラパゴスだったんだなw
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:45:28.55 ID:E/grK5Gm0
- >>329
無駄に宣伝して開けてみたら…はGジェネよりむしろGレコ
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:45:33.86 ID:rzJjcoSS0
- TVで一挙再放送を流さないのが原因だろ
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:45:41.85 ID:oToUR13n0
- SFなら日本ではガンダムやらマクロスやら色々出たしな
チャンバラシーンは時代劇見慣れてると苦笑いしかできない
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:45:46.12 ID:5KFy9sNp0
- スター・ウォーズ見てないって人生の半分損してるぜ
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:46:04.35 ID:/D0Jlz7V0
- >>379
ナカーマ
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:46:39.23 ID:PEf5N3nH0
- 初日の初回だけが満席でそれ以外は・・・
だとおもっていたらやっぱりね
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:47:07.46 ID:sulfNTq+0
- >>468
下手すりゃシンケンジャー以下かもな
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:47:25.91 ID:gpvexvOy0
- まあ子供連れは妖怪ウォッチ行くだろうしな
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:47:26.72 ID:5E+LBi9v0
- 妖怪ウォッチw
スターウォーズをやたらと宣伝していた目覚ましテレビざまぁwww
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:47:28.65 ID:DRUMCalo0
- 周りでシリーズものでこれ見た?って聞いてたいてい通じるものは
スターウォーズとマトリックスくらいだな
ハリポタとロードオブザリングはピン切り
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:47:30.86 ID:5BoKDrnR0
- >>468
二刀流とか出てきたら、女得物はナギナタがでてこないとな
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:47:33.12 ID:kqqqBuld0
- 今、tohoシネマズ来てるけどそれなりに埋まってるよ。
まあ、地方都市だから空席あっても仕方ないけどね。
それより、規模が小さいからとは言え、ガルパン劇場版が満席ストップのマーク出てたのが驚きだった、あんなの初めてだ。
立川でもない普通の地方都市なのにどっから集まったんだ。
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:47:36.45 ID:1viMB55v0
- >>442
なんかいろいろ勘違いしてるぞ
俺の好きなMI-4がJJ作品だなんてひどい言い草だ
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:47:40.95 ID:ccEp+O3D0
- >>463
おまえの周りのこと限定の話しは知らん
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:47:46.78 ID:rOTinZfC0
- いやスターウォーズは話題だったって
一気に亜流を生み出した
本当に当時に生きてた人の意見とは思えないな
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:47:47.86 ID:HEZtA0ta0
- スターウォーズより
ブルースリーの香港映画のが
人気あったんだよなぁ
当時からして
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:47:48.93 ID:E/grK5Gm0
- >>464
まあヤマトみたく富野御大がお亡くなりになればリメイクされるだろうなJK
オリジンは地球編が短くてどうも
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:47:50.33 ID:lNHu5UFE0
- >>465
スターウォーズ人気って実はアメリカだけだと思うよ
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:47:56.75 ID:hUU+oAlv0
- >>454
他の国なんてハリウッド映画に乗っ取られてるのに
日本の映画業界はしぶといな
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:47:57.66 ID:rOj37Ayq0
- >>13
らしい のはおいといてアレ着たいと思わないから当然の結果
作品のファン以外であんなデザインのプリント柄つけて歩きたいと思うか?
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:48:01.87 ID:1Pbf19gR0
- >>454
そういや、ダークナイトが世界中で大ヒット飛ばして記録作ってた時も
日本だけ宮崎アニメかなんかが1位で、「日本人は幼稚だからアニメじゃないと見ない」とか
分析されてたなあ
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:48:09.74 ID:YlXCKkUVO
- >>464 映画版の1〜3レンタルでもだいたいわかる。
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:48:09.77 ID:TZ3kzAgk0
- あれ?テレビで「10人の中9人の評論家が絶賛」と言ってたよ。
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:48:21.04 ID:lNHu5UFE0
- >>479
いや、君が特殊
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:48:23.33 ID:sRHShhCRO
- >>456
人気の映画は座席数690の映画館でもはいれなかったりするからな
初日の土曜日200ぽっちも埋まらないってヤバい
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:48:24.39 ID:zzxZefrM0
- 別に面白かったり感涙流すのは勝手だけどさ
面白くなかったとか詰まんねーとか言うと顔真っ赤にして折伏しにくるのがウザイ
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:48:35.14 ID:jPdQJksG0
- はずかC
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:48:42.78 ID:uj2PVfIAO
- >>126
なんかマスコミ主導の上っぺらなメッキ臭がするからね
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:48:48.17 ID:uzn8L1g80
- >>463
今の80歳前後の人だよな。
人気あったのは
ドラえもんもかなり影響うけている部分があるしね。
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:49:04.57 ID:DRUMCalo0
- >>480
オタク界隈の人だったんだろう
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:49:09.77 ID:nrcYfXcI0
- マスゴミのごり押しにウンザリ
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:49:17.13 ID:pw5m/0Ya0
- 福岡のラジオで観に行った方が満足度150%っていたけど…
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:49:26.76 ID:EAn00jfU0
- スターウォーズの一般人への浸透度はガンダムレベル
有名キャラは知られているが、ストーリーまでは知らない
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:49:27.73 ID:5BoKDrnR0
- >>480
MPCの出来の悪いプラモでも貴重品、
日本製のさらに似ていないプラモや、パチモンがあふれてたあのころよ
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:49:32.68 ID:L0Nu/RcY0
- 今時、DVDでも見れるし、わざわざ見に行くのも金がもったいなくて、バカバカしい。
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:49:51.94 ID:5E+LBi9v0
- >>472
スターウォーズスタッフ「ニンニンジャー以下じゃなくて良かった」
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:49:52.27 ID:QvcAaZ8E0
- スター・フォース ウォーズの覚醒! 空席祭りで乱世!乱世!
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:50:12.98 ID:bmdMXVND0
- >>484
どっちにしろ映画みないから口出す権利はないけど
よく日本映画なんて見る気になるなあと思う
しかも杉原だのトルコの話だのキモすぎ
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:50:17.73 ID:0KdOdw0C0
- 妖怪ウォッチすげえな
人気落ちててオワコンじゃなかったのか
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:50:21.59 ID:ccEp+O3D0
- >>489
はいはい
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:50:30.93 ID:cJgv1zgz0
- >>13
40過ぎだけど物心つく前にヒットした昔の映画で見たこともない
騒いでるのは50以上だろ
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:50:48.44 ID:gNbgzbB4O
- 信者はルフィに謝ったほうがいいよね
ルフィを利用して観客数稼ごうとしたのは駄作映画の方なのにね。
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:50:53.61 ID:oToUR13n0
- >>472
ヘタしなくてもEpisode123よりは戦隊物のほうが明らかに上かな
スピード感が違いすぎる
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:51:07.59 ID:Q9rrB6rB0
- ルフィさんにもっと頼らないと・・・
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:51:08.38 ID:L0Nu/RcY0
- 今の日本は女の子が盛り上がらないと駄目だろ。
こんなのデートで見に行くよりディズニーランドいくだろ。
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:51:08.88 ID:5NUYBoQa0
- 全然空席祭りじゃないのに適当だなあ
と思ったらアサ芸のアクセス稼ぎ狙いの与太記事か
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:51:19.23 ID:9G0QEorC0
- >>494
わざとだと思うけど
時代錯誤してるよ
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:51:42.56 ID:qccx5akk0
- >>478
MI:4とMI:5は制作原案だったすまん
だったらもっと勝率悪くなるなw
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:51:46.50 ID:EAn00jfU0
- >>504
ダンスで乳幼児を虜
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:51:55.73 ID:uzn8L1g80
- >>506
今の50歳くらいの人が
ドラエもんの初期を読んでいるから、
その人たちですら、「スターウォーズってすごいのか」と
おもっていたと思う。
それを提供した人は当時の人は80くらいだから
そのあたりにはやっていたんだと思う
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:52:08.71 ID:yR9q5Zn/0
- まあ映画だけが娯楽じゃないしね。
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:52:18.48 ID:XC/a/mmx0
- >>189
広告時間あらかじめ聞いとけよ
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:52:25.46 ID:SrZikSvh0
- >>438
スターウォーズは知らんが
ガンダムシリーズはマジで今の若者に人気無いしな
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:52:26.25 ID:DRUMCalo0
- すげぇ、オタクが必死にスターウォーズに喧嘩売ってる…別に張り合わなくてもいいよw
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:52:27.65 ID:tyM/Bwav0
- おまいら興行収入のスレ見てみろ
妖怪に負けてるぞw
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:52:31.52 ID:tVuSbToP0
- これから観に行くけど、空いてるほうが助かる。
ギュウギュウなのはなあ。
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:52:32.28 ID:U+0HyrBR0
- >>508
こういうのって煽りじゃ無くて本気で言ってるのかね
スターウォーズより日本の特撮の方が上とかシラフで言えるとはとても思えないんだが
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:52:33.44 ID:E/grK5Gm0
- >>504
レベルファイブは切る時にはあっさり切るから、
自分もそのつもりで仕入れを控えていたのに…。
あと1年くらいはつずきそうだな。
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:52:36.65 ID:gpvexvOy0
- TOHOはスター・ウォーズだけなぜか値段高いんだっけ
ふざけてるよなあ
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:52:50.35 ID:Rlms68gr0
- 流行りものの映画でガチでつまらないと思ったのはマトリックスとブレアウィッチだな
当時そのことを友人に熱弁したら猛反発喰らった
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:52:51.54 ID:5BoKDrnR0
- >>508
「宇宙からのメッセージ」はトンネル内のチェイスをやってたからな
「ジェダイの帰還」より先に
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:53:03.92 ID:rOTinZfC0
- >>494
へ?当時の40前後の奴にしか受けなかったと主張してるわけ?
現実感ゼロの意見だな
当時の40台はまず見なかったよ
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:53:08.73 ID:EAn00jfU0
- >>507
ワンピース映画も原作者介入0巻商法まで爆死連発だったしな
ルーカス呼べばいいな
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:53:21.09 ID:yn7Ftfm20
- >朝から晩まで『スター・ウォーズ祭り』にしなければならなくなった
やたらと声のデカい爺さんファンがいるだけで、もともとそこまでのもんでもないのにね。
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:53:21.24 ID:+j2O5nyE0
- ミーハーで新し物好きのジャップには若干モサく映っている模様
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:53:24.68 ID:L0Nu/RcY0
- マジで空席だらけよ。w
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:53:33.07 ID:+drucHyu0
- >>19
安倍以降更におかしくなってる
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:53:33.40 ID:1viMB55v0
- ID:lNHu5UFE0の必死ぶり…目的はなんなんだ?
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:53:42.13 ID:Y8VwowmK0
- スターウォーズのなにがおもろいのかサッパリわからん
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:53:56.17 ID:uzn8L1g80
- >>527
44年前の映画なんだが、なんで当時の状況しってるの?
あんた何歳?
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:54:09.64 ID:FxevQKJ80
- 観たいと思わなくなった
つまりオワコン
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:54:18.51 ID:L0Nu/RcY0
- スターウォーズって今の60歳以上の人が盛り上がる感じだろw
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:54:21.34 ID:sh6WbWAz0
- 仮装までしていくSWオタとか
まじで気持ち悪い
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:54:26.22 ID:at6t0P6i0
- 毎度のことだがおまえらは宣伝に力入れて煽ることへの抵抗感がすごいなw
そんなの子供の頃から慣れっこだし大人になればなったで世の中そういうものだとわかるから割り切れると思うのだが、
2ちゃんねらってそんなにいつまでも初心なのだろうかw
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:54:33.25 ID:0fFTf42d0
- 満を持してエピソード6とか、もう興味ねえわ。
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:54:37.77 ID:E/grK5Gm0
- >>524
ワンピース分上乗せ
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:54:39.76 ID:9C9IMDDQ0
- 【社会】嫌がらせ?靖国神社の池に中国国旗が突き刺ささっているのが見つかる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450518283/
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:54:49.96 ID:R0owFjCv0
- シネコンの弊害だな
空いていても席は移動できないし、アホちゃうかと
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:54:55.13 ID:oo6irQnk0
- 姪っこに「スターウォーズ見に行くか?」って聞いたら
「ふなっしー出る?」と言ってきた
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:55:04.00 ID:ko1ix4jz0
- 一つの映画で4種類も5種類もあるんだもん分散して減ったように見えるに決まってるじゃん
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:55:08.23 ID:U+0HyrBR0
- >>519
オタクにとっては聖戦だからな
世間受けや大衆受けというオタクにとっては許すべからざる敵の象徴がハリウッド大作映画だし
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:55:08.68 ID:0bpDKlrA0
- 全部見たけど言うほど面白くないんだよな
だから1回しか見てない
レオンやアウトレイジは何回も見てるし何回見ても面白いけど
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:55:10.90 ID:m9g+1hQm0
- >>87
>仮面ライダー×仮面ライダー …
薄い本なのか?
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:55:11.47 ID:x/Yt+yUa0
- >>278
電気人間タックルというのがいてだな
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:55:31.38 ID:ccEp+O3D0
- >>535
44年?
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:55:54.33 ID:3cSwI5tX0
- 満席だったし、彼女感動して泣いてたぞ
俺もかなり楽しめた
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:55:57.47 ID:rOTinZfC0
- 当時の特撮ってゴレンジャー、仮面ライダー、映画なら少し前にゴジラだろ
特撮のレベルが違うよ
複雑な外壁の宇宙船ですら驚いたんだから
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:56:04.00 ID:yn7Ftfm20
- バブル、もしくはそれ以上の一部が騒いでるだけのゴミ
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:56:16.03 ID:IaX8cGb20
- >>486
スターウォーズなんて宇宙チャンバラじゃんね。
それなら銀河英雄伝説でも見たほうがいい。
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:56:30.92 ID:5BoKDrnR0
- >>535
もう一つのSFX映画「未知との遭遇」を忘れていない?
大人はそっちを見に行ったんじゃね?
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:56:31.03 ID:tyM/Bwav0
- しょせん日本じゃ100億いかないレベルの映画なんだよ
俺は好きだしもう見てきて満足だけど
理解できないって人のがはるかに多いのはわかってる
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:56:37.94 ID:gab3GvqmO
- 世間が盛り上がっていても、全く魅力を感じなかったし、観てみようとも思わないんだよなあ
基本的に映画に興味がないせいもあるが
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:56:42.07 ID:U+0HyrBR0
- >>539
世間一般の人とは違うそいつらでも唯一大声で主張できるのがネットだからね
暖かい目で見てやろうや
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:56:42.24 ID:E/grK5Gm0
- >>549
突っ込んでいいのかどうか、メシ食いながら困惑
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:56:45.78 ID:cMR/o6Ts0
- 正直ブルーレイ、DVDのレンタルで十分
6作品のブルーレイパック持ってるけど家で見るので全然OK
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:56:52.01 ID:Ty58OPK/0
- スターウォーズか
旧の三部作より古い時代設定の新三部作がなぜかハイテク映像になってて
時系列イメージが完全におかしくなって魅力なくなった
もう見ていない
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:57:06.02 ID:gpvexvOy0
- 宣伝がすごいのはアナ雪もそうだったが
SWは比べるとCMの作りが悪い気がする
コラボグッズもセンスが良くないな
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:57:07.18 ID:oToUR13n0
- >>522
いやいやいやw
君スターウォーズのチャンバラシーン見たことあるか?
風船でも振り回してるのかってぐらいもっさりしたバトルだぞ
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:57:07.51 ID:sRHShhCRO
- >>19
日本ディズニーが創価企業だから創価に乗っ取られたNHKが推すのはわかり
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:57:24.37 ID:BeHFkMSN0
- スターウォーズのどこが面白いのかわからん。
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:57:27.88 ID:fboOwFtE0
- こう言っては何だが、スターウォーズってダサいと思うんだが
特にあの60年代のデザインをしたロボット2つ
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:57:29.29 ID:rOTinZfC0
- >>537
誤魔化さないで説明しなよ
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:57:47.35 ID:4HvBpmeA0
- キチガイレベルのファンは昨日の夜見てるからな
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:57:51.52 ID:0bpDKlrA0
- 普通にエンマ大王と俺物語だニャンのほうが面白そうだしな
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:57:56.73 ID:fRJKvtZc0
- ディズニーのメディア占拠うぜええんだよ。
自分でハードル上げやがって。
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:58:01.04 ID:HOUn5e9C0
- 今回面白かったけどなー
つまらないって言ってる人は期待値上げすぎたんじゃないの?
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:58:25.03 ID:vLzXHf9K0
- 海外でもボロクソ
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:58:27.73 ID:U+0HyrBR0
- >>563
頑張ってスターウォーズよりレベル高いらしい日本の戦隊物を見続けて下さいw
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:59:01.49 ID:sRHShhCRO
- 単発で同じことばかり書いてる擁護は創価のまわしものか
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:59:02.39 ID:DRUMCalo0
- ネットだと世間やマスコミに抵抗する俺かっけーが多くてうざい
オタクはそっちで好きにやっててくださいw
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:59:02.74 ID:ccEp+O3D0
- >>533
単なるバカ
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:59:08.47 ID:bmdMXVND0
- ていうか今ググったら1978年の日本の映画興行収入1位じゃんスターウォーズ
40代は見てないとかはおかしいだろ
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:59:13.03 ID:bnQ56o4T0
- >>463
おっさんだけど、その通りだった。
男はジャッキーチェン人気すごかった。
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:59:18.58 ID:R0owFjCv0
- >>565
オレはおまえらとは違うんだアピールってむなしいだけよ
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:59:22.07 ID:IaX8cGb20
- >>508
パワーレンジャー映画化するんだっけか。
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:59:29.46 ID:XYSMkQFw0
- コーマン
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:59:34.96 ID:bCAvJ1ek0
- ちょっと見たいけどまた続きが何年後とかしんどい
3で綺麗に終わったままでいいや…
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:59:35.54 ID:LNWzsywM0
- 一番最初のスターウォーズは面白かったけど
2話移行はなんだか人間物語になって全然面白くなかった
以降見てないけど
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:59:42.23 ID:eA3VIdEj0
- 最近マスゴミ総出でゴリ推しして第二次ブーム仕掛けてたもんな
フジのめざましTVなんて連日毎朝スターウォーズ特集を組んで飽き飽きしてたわ
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:59:47.62 ID:TLgUjzp60
- >>572
SWの初日の興行収入は北米では新記録達成だぞ
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:59:49.36 ID:0bpDKlrA0
- 真面目な話、エイリアン@Aと遊星からの物体Xのほうが面白いよな
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 19:59:49.65 ID:tyM/Bwav0
- 6の続きで8に続くストーリー
そらファン以外が見る気にならないのは当たり前
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:00:05.15 ID:zLdU1z0H0
- 『映画 妖怪ウォッチ』第2弾、興収60億円突破を見据える好スタート!
ジバニャンの着ぐるみが「冬の映画館を爆買いだニャン!スター・ニャンちゃらには負けない」と、現在公開中の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』に宣戦布告する場面もあり、正月映画シーズンの本格的な幕開けを印象づけた。
http://cinema.pia.co.jp/news/166838/65263/
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:00:09.78 ID:80U0twj+0
- >>416
わかる
正直4だけでいいわけよ
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:00:52.08 ID:5BoKDrnR0
- >>552
タミヤの1/35ミリタリーミニチュアシリーズをぺたぺた貼り付けるようになったなあ
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:01:09.58 ID:CCJ1CXMg0
- 本来なら今年はエヴァのシンだったのにな
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:01:11.82 ID:1aaNtXpCO
- 7年前の夏にNHKでエピソード4〜3一挙放送しててそれでファンになった
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:01:15.22 ID:bnQ56o4T0
- 今回NHKまでスターウォーズスターウォーズ言ってて気持ち悪いよね
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:01:20.06 ID:rOTinZfC0
- でもサーガもののハシリじゃないかな
- 595 :@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:01:37.27 ID:qCinRy1YK
- 空席祭りwwwww
糞フェミサヨクのディズニーざまぁああああああああ
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:01:40.27 ID:U+0HyrBR0
- >>575
日陰者の集まりなのに
日陰の寄り合いで多数派になった事で自分はマジョリティだと勘違いし始めるみっともないのが一定数現れるよね
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:01:44.37 ID:E0v3UlEA0
- 大人になってもアニメ(笑)しか見ない幼稚で馬鹿な大人が増えたからな
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:01:50.65 ID:MdzA5+5B0
- 芸スポでネガキャンスレばっか立ってるのはなんで?
面白かったし洋画としたら十分入ってるが
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:01:53.34 ID:db7HEX/n0
- まあでもその頃厨二だった奴にはブルースリーこそ本物、ジャッキーは紛い物ってなってたはず
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:02:00.24 ID:mlP9w3ZPO
- 前売りは好調
ディズニー
別にコケはしないでしょ
若いものみたいに乗って乗せられてのお祭り騒ぎはしないが普通に楽しみだし。
ただ、ディズニー作品になっちゃったから、エンドレスになってしまって完結は長生きしても望めなくなったのは残念。
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:02:12.00 ID:pnSzu70f0
- 正直、スター・トレックの方が好きなんです…。
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:02:13.14 ID:TAg8n+120
- ep1-ep3ってドラゴンボールの影響ありすぎだろ
戦闘力やわかりやすい強弱の観念とか
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:02:14.86 ID:/1iP7HYu0
- SFは関心ないな。
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:02:20.25 ID:EAn00jfU0
- >>588
地縛霊の呪い強すぎ
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:02:27.56 ID:m0Yb449W0
- エンマ大王と5つの物語だニャン!
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:02:49.41 ID:C1vLGczG0
- ディズニーだからか知らないけどアンチがすごい
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:02:51.45 ID:80U0twj+0
- >>577
グッズが爆売れして
テレビで連日特集やってたよ
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:03:03.44 ID:m9g+1hQm0
- スター・ウォーズはXファイターの格好良さだな
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:03:11.93 ID:5BoKDrnR0
- >>580
パワーレンジャーの未来をダークに描くハリウッド製作の非公式短編
http://www.kotaku.jp/2015/03/power-ranger-dark-short-film.html
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:03:15.42 ID:2PXjKxKJ0
- 駄作を付け加えて作品を汚した
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:03:16.39 ID:ANhoQazm0
- 押し付け過ぎなんだよ
そういうものは一生見ない
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:03:35.20 ID:tyM/Bwav0
- >>598
世界中じゃすでに映画史上に残る記録次々打ち立ててるからな
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:03:39.76 ID:m9g+1hQm0
- つかXウイングだったわw
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:03:51.70 ID:R0owFjCv0
- >>601
スタートレックといってもそれこそいろいろあって
ファン層もそれなりかぶるから、ニワカ、知ったかはフルボッコにあうぞ
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:03:55.34 ID:qFlwzuY30
- >>597
大人になって妖怪ウォッチ面白そうなんてのは完全に頭いかれてるよな
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:04:17.88 ID:1Pbf19gR0
- >>572
そうか?
ロッテントマトのユーザーレビュー数127,088で93%って
とんでもない高評価だと思うが
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:04:36.63 ID:TAg8n+120
- 昔のスターウォーズのゲームは面白かったわ
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:04:38.80 ID:9G0QEorC0
- スターウォーズ世代って50歳くらいだろ?
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:04:39.20 ID:Ty58OPK/0
- >>599
分かる
しかしそれを上回るカンフーチェンってバチ物もいた
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:04:56.29 ID:U+0HyrBR0
- >>612
芸スポでは日本の戦隊物以下だという評価なのに海外との評価の差がすごいな
日本の戦隊物を世界に公開したらスターウォーズの興行記録あっさり抜くんじゃねw
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:04:58.04 ID:lys6Mun70
- 30代だけどスターウォーズって生まれてこのかた一度も見たことないわ
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:05:01.41 ID:oToUR13n0
- >>573
まさかスターウォーズのチャンバラがすごいと思ってる奴が居たとは驚いたわ
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:05:01.80 ID:m9g+1hQm0
- >>614
スタートレックと言ったらハゲが格好いいんだよ!
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:05:13.78 ID:bmdMXVND0
- >>598
自分がみてつまらないと思ったらそう思うんじゃねステマだみたいな
たとえば俺はダークナイトをつまらんと思ったからなんでこんなアメリカでヒットしてるんだと理解できなかった
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:05:25.15 ID:bnQ56o4T0
- >>619
カンフーチェン懐かしいw
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:05:33.17 ID:LNWzsywM0
- >>599
ブルース・リーは既に死んでたからジャッキー・チェンが本物だと思ってたな
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:05:39.33 ID:tyM/Bwav0
- >>615
妖怪ウオッチのアニメ版は大人狙ったネタがいろいろバラ撒いてある
俺は見ないけどw
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:05:46.47 ID:4HvBpmeA0
- まあ平均点クリアレベルの映画だったけどね。
マッドマックスのような奇跡にはカスリもしない。
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:05:47.45 ID:5BoKDrnR0
- >>608
ミレニアム・ファルコンだろ
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:05:48.76 ID:db7HEX/n0
- >>606
一つ前のEP3の時はこんな大宣伝はなかったから、すごい違和感感じてるだろ。
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:05:48.63 ID:x/Yt+yUa0
- >>577
グッズとか玩具はともかく
40代ぐらいだと1作目ぐらいは当時小学生ぐらいだから
親が連れてってくれないとみられないから
リアルタイムでは見られなかった人も多いんじゃないの
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:06:03.30 ID:CCJ1CXMg0
- ルークはレイアは正直日本人好みのキャラじゃない気がする
日本人はとっちゃん坊やは嫌いだし
気の強いだけのお嬢さんは実写ではウケない
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:06:05.37 ID:XNCABGQj0
- おぃーっすを使え byいかりや
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:06:37.18 ID:TAg8n+120
- ep4のオビワンとベイダーのチャンバラは剣道
ep3の彼らの戦いは香港映画の影響かな ep4よりも酷い
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:06:51.26 ID:bmdMXVND0
- >>626
俺もカンフーといえばジャッキーだったから
のちにブルースリーみたらギャグはないわ普通に痛そうな殴り合いして死ぬは
全然雰囲気違って驚いたな
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:05.55 ID:HOUn5e9C0
- >>622
EP1のダースモールは凄かったぞ
まあそれだけだけど
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:05.67 ID:olKCmpMf0
- [2015/12/19 19:48 更新]
*1 312234 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*2 234853 スター・ウォーズ フォースの…
*3 *46381 orange オレンジ
*4 *22616 007 スペクター
*5 *22423 母と暮せば
*6 *14454 仮面ライダー×仮面ライダー …
*7 *12696 I LOVE スヌーピー T…
*8 **9468 映画 ハイ・スピード−Fre…
*9 **9252 杉原千畝 スギハラチウネ
10 **6409 ガールズ&パンツァー 劇場版
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:09.85 ID:YrG716we0
- いや、てか一部のファン層だけが大作と思ってるだけで…
世間はあんまり興味ないよ?
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:11.57 ID:U+0HyrBR0
- >>630
EP1の時はコーラのボトルキャップも絡めた空前の広告ラッシュだっただろ
毎回過剰広告してるのに今回が初過剰広告みたいな事言ってる奴の世間の狭さに驚くわ
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:17.06 ID:x/Yt+yUa0
- >>626
香港のジャッキーより
大陸のリーリンチェイ(現ジェットリー)が本物だと思ってた
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:18.59 ID:1oh/KBDw0
- マスコミの異常なゴリ押しと
ハロウィンみたいな盛り上がりが嫌で
観に行く気なくした
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:20.05 ID:qccx5akk0
- >>620
また戦隊基地外か
ゴレンジャーを放映当時見てないニワカが戦隊ものを語るなwww
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:30.94 ID:dYr96k1r0
- 俺は見るぞ 地上波放送されたら
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:34.69 ID:m0Yb449W0
- 武士にゃんかわいいよ?
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:35.63 ID:amjwh60N0
- >>463
マジでこれ。
ジャッキーチェンやブルースリーファンはいくらでもいたが
スターウォーズファンなんて全く居なかった
当時テレビで散々やってたから皆見た事はある、けどファンがいない映画
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:39.16 ID:5BoKDrnR0
- >>631
初体験がテレビ放映で
渡辺徹・大場久美子・松崎しげるの吹き替えだったりして
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:39.28 ID:KsrGnB7UO
- CG合成ならば同じ予算使えるなら
円谷プロの方が上かもよ
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:45.14 ID:YQLXCZ950
- ニュースのスター・ウォーズごり押しウザイ!!
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:45.43 ID:hUU+oAlv0
- ダースベーダーが最後にシス卿ぶん投げるんだからフォースって意味ないよね
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:07:49.65 ID:R0owFjCv0
- キャラクタービジネスをやらせたらディズニーにはかなわんよ
お菓子売り場なんてスターウォーズ関連だらけ
質や出来にこだわってくれるなら、マニアは買うが
チョコエッグなんて・・・・
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:08:07.72 ID:tyM/Bwav0
- まぁスターウォーズのチャンバラなら
るろ剣の殺陣のがはるかに上だわなw
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:08:12.58 ID:nEDq8Ag50
- >>416
アポロと違う人だしw
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:08:19.58 ID:Q87SuIUH0
- ロンブーの淳が1度も見たことない!
と言って共感得ていたが、まさにそうだわな。
俺の周りも見たことねえわ
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:08:28.43 ID:TAg8n+120
- ep1はダースモールがでてきて助かったな
ダースモールのキャラ自体は変ではあるが
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:08:48.38 ID:ovpCpGNT0
- そんな思い入れも無いしな
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:08:50.28 ID:U+0HyrBR0
- >>636
あまり触ってさしあげるなよ・・・
ダースモールより日本の何とか戦隊何とかレンジャーの方が上だと本気で思ってらっしゃるようだから
俺らが言ってやれる事なんてもう何も無いんだよ・・・
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:08:57.21 ID:bmdMXVND0
- >>639
逆に今回全然宣伝されてないくらいにさえ思えるよな
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:08:58.75 ID:TLgUjzp60
- スターウォーズは日本では
現状踊る2以来の実写初動興行記録塗り替えるか否かを論ずるレベルのラインなのに
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:09:03.36 ID:54IXrQCT0
- そもそも話よく知らんし
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:09:23.73 ID:KjrLSOTn0
- >>593
もう10年以上前からそんなんだぞ
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:09:23.81 ID:D27GPD1H0
- 毎年新作が公開されてたジャッキーと7年で3本しか公開されてない映画比較して、
ジャッキーの方が人気あった!って、、、
今日見てきたけど、2割程度の空席があった、、、
ジェダイの「復讐」を立ち見で観たのを思い出して
時代の流れの残酷さを思いしったわ。
そら、半年後にはブルーレイだもんな、、、
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:09:29.88 ID:5iJBzKtd0
- あれだけ金をかけて
批判されたら
初戦B級映画だからって逃げるのはきたない
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:09:39.35 ID:6PI7OWdr0
- アサ芸の記事だろw
この記者とやらも何処に居るのやらwww
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:09:43.91 ID:dw1ig4440
- メモリアルパンフ買えなかった
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:09:51.25 ID:cSykIqy20
- このネガキャンぶりを見ると
ヒットすると困る!って人も
いるんだなと感じる
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:09:59.23 ID:db7HEX/n0
- >>639
さすがにNHKのニュースで大々的に宣伝するってことはなかった
ディズニーは異常性に気付けよ
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:10:37.62 ID:4wJ5ki6h0
- 日本でハマってる奴ってそんなにいなかったろ
- 668 :バルンバルン♪@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:10:40.39 ID:6JfH0GM00
- なんとかいう姫がバケモノ異星人にエロ衣装で侍らされてるのを見て興奮した11歳のあの日を思い出す。
俺はギャラクティカの方が好きだったな。
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:10:43.16 ID:m9g+1hQm0
- 最初の4は流石だったけど、其の後はヤマトのほうが客呼べてたな
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:10:52.80 ID:gpvexvOy0
- 前にep3見に行ったけど
特撮もアクションも物語も中途半端に感じた
多分オールドファンが楽しむならいいんだろうな
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:11:03.68 ID:Om7uTi3m0
- 初日に渋谷で見ようとネットで空き席見たらスゲ〜混み具合だった。
一番前の席とか、よく気持ち悪くならずに見れるなと感心した。
通勤路の田都で探したら南町田で結構空席があったので見てきた。
ただ隣のオヤジがビールに裂きイカくわえて見てたので臭くて(笑)。
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:11:12.54 ID:PLZ6u+Pj0
- >>666
NHKはジブリ押しの方がひどい。
バックにいる日テレがやるのはわかるが、なぜNHKが?・・・といつも思う
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:11:16.04 ID:qFlwzuY30
- >>663
そんな感じなんだろうな
馬鹿なこといって、アクセス多くするとかなのか
惨めな仕事だ
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:11:23.48 ID:vHpq+3GR0
- >>666
アバタ―はNHKのニュースでも記録更新で結構取り上げてたよ
クローズアップ現代でも特集組んでた
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:11:25.28 ID:IaX8cGb20
- >>609
それで勘違いしてたけど、映画化の話はあるみたい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC#.E5.8A.87.E5.A0.B4.E7.89.88
2014年にサバン・ブランドはライオンズゲートと共同でパワーレンジャーの新作映画を制作すると発表[50]。公開は2017年を予定している[51]。
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:11:25.47 ID:GBOOB4JWO
- スターウォーズっていい年したおっさんがダースベイダーのフィギュア持ってニタニタしてるキモヲタ専用映画ってイメージしかない
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:11:31.58 ID:uP2qWaum0
- スターウォーズ以外にもSF映画が充実してきちゃったし、
なんかもう価値が低くなってきたんだろ
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:11:34.65 ID:ovpCpGNT0
- ep3は爆睡したからな
起きたらアナキンが死にそうでびっくりしたわ
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:11:52.38 ID:2maJrgvF0
- ジェダイごときが調子こいてんじゃねえぞ
ジバニャン先輩の足の裏舐めとけや
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:11:52.75 ID:vHzmAM7q0
- >>615
え?妖怪ウオッチ面白かったよ。子供達も喜んでたし親子の会話にもなるし。高々映画観賞で優越付けるとかどんだけつまらん事にこだわりもって人生送ってるんだい君は?
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:12:01.01 ID:uCG8bFxi0
- だいたい大して面白くないだろこのシリーズw
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:12:04.41 ID:tyM/Bwav0
- >>661
観客動員は今の方が全然上なんだがw
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:12:07.16 ID:f+MOZnjd0
- いくらコンピューターグラフィックスで宙を飛んでも誰も感動しないだろ。
CGの場面が一瞬でもあると、いきなりさめるんだよな。アメリカ人が
スターウォーズに感動するのは普段金の事しか考えてないのに哲学や
精神的な事を見せられて感動してるんじゃないのかな。日本人は意識
していなくても、深層心理的にいつも考えていることだから別段感動
するような内容でないんじゃないかと思うのですが。
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:12:13.10 ID:D27GPD1H0
- >>664
シネプレックスのにーちゃんに聞いたら、
表表紙裏表紙が違うだけだってよ、通常版と。
松竹系なら、半券もってたら、はがきで取り寄せる事も
出来るっぽいから、自分の観た映画館のホームページとかで
調べれば?
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:12:21.65 ID:pnyqunJC0
- 今回はメディアへの露出が半端ないな
ペプシのキャップとかが可愛く見える
相当金掛けてるから
今から爆死が楽しみ
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:12:40.09 ID:amjwh60N0
- とりあえず社会現象的に煽っておけば10代のガキンチョを中心に乗せられる馬鹿がいるからww
という広報展開
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:12:48.97 ID:9G0QEorC0
- スターウォーズよりガンダムの方が日本的だな
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:12:53.23 ID:dO3+NO370
- 妖怪ウォッチすげええ
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:13:00.20 ID:jkeXdO0s0
- スターオーズはもう一昔前の感じだけど平成でここまで世界巻き込んでヒットしたのあったっけ?
ジョーズ、インディ、BTTF、タミネタ、ハムナプトラ、ザ・グリードくらいかな?
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:13:24.48 ID:QwqTai7b0
- もともと万人受けするものじゃないからね
宣伝で気になってみても、がっかりする層は結構いると思う。
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:13:35.18 ID:7J3pDkLD0
- ディズニーランドのアトラクションはよ
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:13:35.23 ID:4wJ5ki6h0
- 一番有名な奴はエピソード4なんだよね?多分一番古いやつ
そこら辺ややこしいわ
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:13:38.03 ID:hUU+oAlv0
- >>689
最後おかしい
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:13:52.08 ID:m9g+1hQm0
- >>689
ハリーポッターとか
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:13:52.84 ID:5BoKDrnR0
- >>678
いわば史上最大の自主制作映画だから、アナキンが火だるまになる展開でも映画にできたんだな
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:14:17.63 ID:vHpq+3GR0
- .>>689
アバター2がどうなるかわからないね
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:14:18.13 ID:G+H/SrBt0
- >>1
>『妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』に負けているシネコンも多数あります」(映画誌記者)
妖怪ウォッチなめすぎ
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:14:39.36 ID:/zhZ12zV0
- >>11
何時までも、争いは無くならない
と言う内容だったような
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:14:48.73 ID:x/Yt+yUa0
- >>615
妖怪ウォッチはむしろお子様にはわからない小ネタが多すぎると思うわ
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:14:59.90 ID:7XfC97Ug0
- 上映する回数多すぎてガラガラというなら別に制作側は損はないのでは
しかしガラガラでいつでも観れる状況ならいそいでみなくていいかと思って結局観ないということもあるか
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:15:14.03 ID:nEDq8Ag50
- >>670
EP3はふつ〜につまんないよ。というかEP1.2が酷過ぎたんだけどw
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:15:16.81 ID:ZlL4GA9yO
- CMでは
「大ヒット上映中」の表記
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:15:25.71 ID:D8XF5l8x0
- NHKがアホみたいに ここ一週間ニュース番組で取り上げてたな
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:15:26.41 ID:3oed1Byw0
- 女受けのいい映画しかヒットしないよ
永遠のゼロやアナ雪は、彼女を誘っても応じてくれやすいけど、
スターウォーズだとオタクが喜ぶ映画という認識だからセンスまで疑われるレベル
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:15:46.93 ID:9G0QEorC0
- >>689
忘れちゃいけないのは、007シリーズから
ミッションインポッシブル
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:15:50.57 ID:X2pRfW3n0
- >>692
正直最初の456しか観てない
6のぬいぐるみ族で若干萎えてたし、1の予告でダメそうだと直感で思ったから
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:15:51.15 ID:CVGxmVXF0
- 見た事ないんだもん。
昨日 日テレで放送してたけど 意味がわからなくて 途中でギブアップ!
面白いの?
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:16:28.26 ID:AuwsR+mD0
- 初期の三部作は本当におもしろかった
ファントムメナス以降の三部作は駄作
結果がわかってる(アナキンがダースベーダーになる)のを見たいか?
今回は「ジェダイの復讐(帰還)」で完結してるものを蒸し返してるだけ
SWは初期三部作以外はいらない
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:16:29.25 ID:g6cE/U8C0
- >>700
興行収入も妖怪に負けてるぐらいだから制作も損だぞ
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:16:33.60 ID:gUsmREBL0
- 今までスターウォーズのファンに会ったことがない
実際はすんげえ少ないんじゃないの
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:16:47.47 ID:WrYQyEde0
- 映画ファンでもスターウォーズは、見る見ないハッキリ別れるから、当然の結果かな…レンタルでは売上上がるだろうけど。
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:16:52.76 ID:tyM/Bwav0
- >>707
あれ意味わからないんじゃ見る映画ないよw
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:17:11.90 ID:I9Syy5Jo0
- >>652
えっ・・・
ソロ裏切ってベーダーに売るけどやっぱベーダーfuck!
悪りーなソロ、メンゴ。お詫びにお前の船でデススターぶっ壊したるわ、ヒャッハー・・・
な黒人ってずっとロッキーのアポロと同じ人だと思ってた。
自分がソロだったらマジぶっ殺すわって思ったけどエピ6で普通に仲直りしてて
さすがアメリカ!豪快だなあって感心したわ。
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:17:26.26 ID:mWmvikx+0
- >>193
それよ
どこの映画館のどのスクリーンで観るか調べただけで疲れたわ
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:17:26.91 ID:pslDVeY10
- >>707
今の若い人にはキツいかもね
昔の人は自分で設定とか調べて盛り上がってたんだよ
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:18:18.06 ID:lnxbnvfM0
- 小売に突っ込んでくるこれでもかという
スターウォーズグッズがウザすぎる
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:18:21.00 ID:oToUR13n0
- >>636
ダースモールは無駄にくるくる回るから遅さはごまかせてたし
足技使えるのがまぁまぁ良かったな
ただ飛んだりはねたりのモッサリ感やら止めはやっぱ間抜け
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:18:39.30 ID:rOTinZfC0
- ゴレンジャーは当時から子供が半笑いしてたから
漫画はさらに酷い最悪
日本はロボコン、あっちはスターウォーズだからなぁ
でも俺はアニメの方が好きだったわ
トリトン、ザンボット、ガンダム、イデオン、ボトムズと年々進化して行ったのを目の当たりにしたから
好き嫌いを別にしたらスターウォーズは映画史を変えたのは事実
ガンダム以前以降みたいにそれくらいエポックメイキング
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:18:50.53 ID:UG4Vemin0
- 昨日1作目だけ見ようと思ったがガキっぽくて退散したわ
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:18:50.67 ID:Ty58OPK/0
- アメリカの長編ドラマ見てる人なら分かると思うが
そもそもアメリカのシリーズ物ってシリーズ伸びれば伸びるほど劣化陳腐が半端ない
こんな適当でいいの?って感じになってくる
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:18:56.09 ID:AuwsR+mD0
- >>710
初期のSWに熱狂した世代は現在60台後半以降
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:18:58.65 ID:D27GPD1H0
- >>682
今の半額(1000円子供500円)の時代に、37億の興行収入上げてんのに、
今の方が動員数が上?
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/3339/news_r.html
今は、洋画は20億行けば大ヒットの時代だぞ?
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:19:12.01 ID:byEX6EYD0
- アメリカンコメディが日本人に受け入れられないのと同じ現象。
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:19:22.36 ID:hUU+oAlv0
- >>701
EP1は好きだわ外伝みたいな感じで終わっとけばよかったのに
2、3は観る必要なかったな
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:19:46.79 ID:7J3pDkLD0
- EP4をパクって当時の東映がつくった『宇宙からのメッセージ』はアメリカで大ウケ
豆な
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:19:56.90 ID:QwqTai7b0
- >>715
年齢とか世代じゃなくて
設定とか考えながら観る事が面白いと感じる人と
それが全く面白さに感じない人の違いじゃないかな
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:20:20.64 ID:QUJGd+Pz0
- SWとハロウィンで騒いでる連中は低脳認定していいと思うの(゚Д゚)
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:20:26.99 ID:HOUn5e9C0
- >>717
ダースモールの中身ってプロのスタントマンだぞ?
あれがダメなら世の中の殺陣は殆どダメだろ
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:20:31.40 ID:UdaJIEEm0
- えねっちけのBSヌースでずっと宣伝やってるな
でぜにーだから?しつこい
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:20:31.99 ID:UG4Vemin0
- 未知との遭遇の方がはるかに素晴らしい
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:21:18.08 ID:e7td6xIe0
- >>526
やっぱり
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:21:28.35 ID:mxOeDTp20
- よし明日のレイトショーあたりで見に行くかな
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:21:40.60 ID:tyM/Bwav0
- >>719
40年近く前の映画だからそらしょうがないw
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:21:49.16 ID:pnyqunJC0
- ・超能力者がしょぼいチャンバラする意味が分からない
・キャラが立ってない
・宇宙が舞台のわりに広さが感じられない
・実は親子? でっていうw
というかガンダムやらなにやらある日本じゃ
こんな浅い話ムリだよ
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:21:58.57 ID:g6cE/U8C0
- >>772
今年だけで50億越え連発してるが
それっていつの話?
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:22:15.00 ID:oyew3P5l0
- プランサーは佳作だと思うw
裏で指輪物語がやっていたが、子役がどうにもいけ好かない感じだったw
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:22:17.46 ID:pslDVeY10
- >>726
今のお客さんは腕組んで「さあ俺を楽しませてみろ」ってスタンスだもんね
昔の客は前のめりで自分から盛り上がる人が多かった気がする
まあ娯楽が少なかったのもあるんだろうけどね
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:22:52.30 ID:m9g+1hQm0
- >>734
ミサイル避けるホワイトベース見ているくせに
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:22:53.81 ID:gpvexvOy0
- 相棒みたいだな
マンネリになって立ち上げから作ってた人が
もう降りちゃってもタイトルにつけておけば商売になるからダラダラ続けてる
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:23:02.32 ID:3uPKWYi00
- そんなに騒ぐほど面白い映画じゃない
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:23:03.22 ID:xPGoGBnL0
- なんか、スターゲイトもリブート予定だけど
日本じゃ見向きもされなそうw
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:23:14.70 ID:PJ2HhP010
- 椎名リンゴといっしょ
SWもリンゴも作品や本人はどうでもいい存在だけどファンという名の信者がキモイ
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:23:28.13 ID:SdrXo7630
- オッサンだけど、こんなスペオペもう興味ないね
てか、今時こういうやり方でウケるわけないし
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:23:30.00 ID:5aB9i7oO0
- >>1、ハリウッドは、もう見ない!!
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:23:39.81 ID:U+0HyrBR0
- >>737
能動的に楽しめなくなってるんだな
受動的な態度で楽しめる娯楽なんてそもそも楽しいのかって思うけど
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:23:56.01 ID:CsM/NqxF0
- ガンダムとスターウォーズって似てるような気がするけど、やっぱり日本は2次元大国なんだろうな。
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:24:08.30 ID:rOTinZfC0
- >>683
向こうの人の方が宗教が身近だから考えが深いよ
スターウォーズって政治宗教人種などの置き換えだからね
ただのチャンバラとしか見ない人は底が浅いってことだと思う
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:24:19.65 ID:uUtNoqGE0
- NHKまで7時のニュースで取り上げてたなあ…
過剰な宣伝に辟易してるんだが
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:24:27.28 ID:I+ujbNl20
- 実際騒いでるのはテレビとネットでオピニオンリーダー気取りのやつぐらい
もはやそういう時代や経済状態じゃない
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:24:50.11 ID:m9g+1hQm0
- >>746
ガンダムは変なマスクが苦手だわ
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:24:59.59 ID:bAjS1cMj0
- 何度かテレビで見たと思うけど
面白かった記憶は無いんだな
EP1が作られるってフィーバー化した時について行けなくて困った
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:25:00.94 ID:sRHShhCRO
- >>672
星野がバリバリ創価だからな
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:25:14.68 ID:YQLXCZ950
- >>748
NHKそんなことに受信料とるなら
お金返せ!!って言いたい
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:25:34.23 ID:UG4Vemin0
- 禁断の惑星見たくなってきた
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:25:34.90 ID:amjwh60N0
- >>726
やっぱりオタク向けなんだよな結局
エヴァンゲリオンの考察が楽しくて仕方ないアニオタと同じ
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:25:36.95 ID:oToUR13n0
- >>728
プロのスタントでもワイヤーでぴょいーんと飛んだり、飛んできた奴に間抜けに切られるのはどうしようもなかろう
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:25:38.97 ID:/IIpAwoS0
- >>417
ばか発見
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:25:42.29 ID:nEDq8Ag50
- >>717
>>728
つうかEP1.2.3は意味なくチャンバラシーンが速すぎて、間合いもくそもない
つまんないものになっていた感がある。
その点今回は、修正されていたって感じがあるな。今作それほどの見せ場はないけど。
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:25:46.88 ID:6+dXWLz40
- 昭和世代だけど、スターウォーズとか一回も見たことないし、見たいと思ったことないわ。
盛り上げニュースが???だった。
若いときは、スタローンとか、シュワルツェネッガーとかの映画ばかり見てた。
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:26:13.65 ID:oE5ZSZr70
- アメリカ映画は、どこが面白いのかわからない。
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:27:04.13 ID:crTXSumf0
- あれだけの超絶ゴリ押しすりゃぁ興醒めするよ・・・
今の時代はゴリ押しすればゴリ押しするほど失敗するんだよw
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:27:08.25 ID:3f0aKUgYO
- 意味わからないのはハロウィーンみたいなもんだから、盛り上がればいいのに。
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:27:09.83 ID:vHpq+3GR0
- 32.4% 水曜ロードショー・スターウォーズ 1983年10月5日(水) 20:00 169 日本テレビ
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:27:19.95 ID:UwXid5eI0
- >>759
その一個上の世代
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:27:37.42 ID:3XIPhVpV0
- 新作のストーリー読んだらまんま一作目じゃんと思ったけど
しかも評判悪いならテレビでやる時でいいわ
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:28:05.25 ID:rosUCChw0
- CNNの熱狂ぶりがすごい。報道なのかそれ?ってレベル
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:28:23.71 ID:f+MOZnjd0
- >>710
同感です。
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:28:28.95 ID:tyM/Bwav0
- >>722
そもそもジェダイの復讐なんてそんなヒットしてないしw
お前が行った日がたまたま混んでて誤解してるだけ
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:28:33.80 ID:ykXPDV0h0
- 来週見に行こうって言われてるんだが
旧3部作の1と3しか見たことのない人間(=自分)が見ても楽しめるかな?
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:28:36.36 ID:xPGoGBnL0
- >>760
シャークネード最高wwwwあれが大手の
元で作られたら凄そうだ
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:28:44.44 ID:lA2EjYx80
- 月曜に初めての4DXで観に行くのにそんなおもろくないの?
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:29:14.74 ID:UG4Vemin0
- 要はお祭り(ステマ)映画の走りなんだろ?
それに乗れるかそうじゃないかの違いか
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:29:23.39 ID:3yqXBVPu0
- ガラガラ祭りや
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:29:41.75 ID:MdzA5+5B0
- >>769
こんなネガキャンスレじゃなくて映画板で聞きなよ
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:29:46.84 ID:U+0HyrBR0
- >>747
スターウォーズを浅いチャンバラ映画と評価してる奴の脳味噌が浅いって自己紹介してるようなものなんだよな
実はこれは社会問題の隠喩だなって分かるレベルの教養があればより深く楽しめるのは間違いない
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:29:53.75 ID:tyM/Bwav0
- >>769
旧作見てるなら大丈夫
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:30:01.34 ID:YmG8Gzac0
- 昨日今日は、忘年会シーズンでも一番の接待日だからな。
日本の風土では観たくても観に行けない、リーマンもかなり居たと予想。
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:30:04.38 ID:usrzHGctO
- >>759
たまに漫画でネタになったの見たりC3POとR2D2だけだよね(´・ω・`)
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:30:07.35 ID:1viMB55v0
- >>759
その二人だとスタローンのロッキー1がぎりぎり同時期ぐらいだな
ちょっと比較するには違うような
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:30:14.82 ID:nEDq8Ag50
- >>710
殆どの人が映画だけ見てるにわかファンだよ。
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:30:16.14 ID:GOgpJ3ig0
- スタートレックが好きだ
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:30:47.54 ID:9+8n0Ww70
- 初日に観てきたよ
満席の劇場はおくり人以来かな
内容は子供が喜びそうな作り、正直途中で飽きた
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:31:31.04 ID:sJJJCEpU0
- ゴーリキーウォーズ
フォースの押し売り
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:31:33.58 ID:5FrYQHS30
- 元々、最初のシリーズが時代を先取りしていただけで、ストーリーとかが優れていたわけじゃない。
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:31:44.01 ID:apZwrZLj0
- ネタバレ はよ!
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:32:14.15 ID:9G0QEorC0
- >>769
4〜6観てないと、ここで吠えてる人以上に文句言いたくなるぞ
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:32:33.55 ID:Wr73xyX70
- オタしか喜んでないんでしょう
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:32:43.33 ID:Qf6H3ELq0
- 村上センセと同じ匂いがするので近寄らないことにしました
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:32:50.56 ID:iNKSCV+l0
- 実際問題、重要なのはアメリカと中国での興行成績
マーケットが小さくなった日本はあまり重要でなくなってるみたい
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:33:06.58 ID:MFLJZ1zt0
- 1,2,3しか見てないけど全く面白くなかった
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:33:11.40 ID:m+0HMoRu0
- 次回作はチューバッカがミッキーになりそうだな
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:33:23.34 ID:SFcteXJT0
- 聞きたいんだけど何で機械物見たいと思った?
今の日本人の若者は機械物なんて圧倒的に見ないぞ
俺にはなんでこんなの見たいと思ってしかも予約殺到すると思えたのか知りたい
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:33:38.14 ID:CcczMfeZ0
- 帝国の逆襲のラストでベイダー卿がルークに向かって「It is your destiny.」
ああいう分かりやすい英語がいいんだよね
やっぱ、こういう分かりやすい映画は字幕が一番
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:33:45.23 ID:/jzNFb1q0
- >>19
NHKなんてとっくに終わってるだろ
為替が最高値付けてた時に韓流アイドルがトップニュースだぞ
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:34:06.50 ID:4L4rZ7Y10
- [順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 212310 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*2 197885 スター・ウォーズ フォースの…
*3 *35317 orange オレンジ
*4 *20807 007 スペクター
*5 *17716 母と暮せば
*6 *10912 仮面ライダー×仮面ライダー …
*7 **9332 I LOVE スヌーピー T…
*8 **8476 映画 ハイ・スピード−Fre…
*9 **7516 杉原千畝 スギハラチウネ
10 **6298 ガールズ&パンツァー 劇場版
[2015/12/19 20:29 更新]
AEON込み
*1 315169 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*2 250429 スター・ウォーズ フォースの…
*3 *48407 orange オレンジ
*4 *24890 007 スペクター
*5 *23382 母と暮せば
*6 *14454 仮面ライダー×仮面ライダー …
*7 *12707 I LOVE スヌーピー T…
*8 **9875 映画 ハイ・スピード−Fre…
*9 **9653 杉原千畝 スギハラチウネ
10 **6792 ガールズ&パンツァー 劇場版
[2015/12/19 20:29 更新]
かなり順調にみえるが>>1は何なの?
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:34:26.50 ID:fGbLWEnG0
- SFといえばスターウォーズみたいなイメージのせいでSF小説にハマるのが遅れた
許さない
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:34:35.68 ID:gjhKhd9y0
- ヨーダ「おまえら、それでも悔しくないのか!」
ルーク「悔しいです!」
ヨーダ「俺は今からおまえたちを殴るっ!」「考えるな!感じろ!」
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:35:01.26 ID:pslDVeY10
- >>781
スタートレックも興味あるんだけど話長すぎてどこから見たものか悩むんだよね
やっぱり最初から見るべきなの?
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:35:24.34 ID:BeuM+2KJ0
- 「若者のスターウォーズ離れ」
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:35:41.94 ID:DNBGXJNU0
- フォス覚サイコー!!!
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:35:45.53 ID:D5EVbQwG0
- ロシアの女性誌やエロ本ですらスターウォーズネタやってて流石にウザい
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:36:01.15 ID:crTXSumf0
- 宇宙船が飛び回ったり超能力使ったりって20世紀の好みだよね?
マトリックスはかなり現代的な新時代のテーマって感じだったけど
SWはそう言う新要素は加えられてるのかな?
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:36:35.68 ID:UG4Vemin0
- >>775
町山さん?
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:36:45.11 ID:WWu6hLAv0
- 正直、「帝国の逆襲」までは面白かったけどね…
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:36:46.97 ID:Q3wjyRi40
- >>795
orange オレンジが母と暮せばに勝ってるな
土屋山崎>>小百合二宮
ワッハハハー
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:36:47.39 ID:JieaPMzP0
- 金かけた小・中学生向けのSFモドキだもんね。
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:36:52.28 ID:ykXPDV0h0
- >769だけど、調べてみたら、昔の1と3はいまは4と6っていうのか…
見たのは4と6だった
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:37:14.68 ID:ff4njWwq0
- >>13
40歳過ぎでも興味ないよ
一部のマニアとマスゴミが必死に騒いでるだけで一般人はほとんど無視
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:37:31.77 ID:GOgpJ3ig0
- >>798
ネクストジェネレーションから始めてみるのが個人的にオススメです
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:37:33.94 ID:xPGoGBnL0
- 最近のSFでいいのって
クラウドアトラス
インターステラー
こんなとこか
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:37:41.99 ID:Gss6FAn00
- 子門真人のスターウォーズのテーマを黒歴史にしちゃうからこんなことに…
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:38:52.15 ID:4wJ5ki6h0
- 正直映画の中身より、キャラだけ知っていれば良いみたいな
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:39:00.09 ID:4TLGs03B0
- お金はあるか (´・ω・`)
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:39:26.36 ID:pslDVeY10
- >>809
正月休み使って見てみるよ
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:39:47.75 ID:Ug+QO2bo0
- 主人公が女って時点で見る気なくす
もうディズニーやメディアがこうしたいってのが目に見えて最悪
案外、ファンの方がガッカリしてんじゃねーの
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:39:51.69 ID:crTXSumf0
- >>795
ガラガラ祭りって言うのは言いすぎだけどあれだけハリウッドが
本気モードで売り込んでいたんだから妖怪ウォッチをぶっち切って
いなけりゃ不味いわなって話でしょw
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:40:17.03 ID:gAqJpvV+0
- 今から観に行く
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:40:29.14 ID:T6OL50dU0
- 俺の中ではスターウォーズ=ダース・ベイダーだからな 見ないかも
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:40:35.48 ID:krLnjeJu0
- 宣伝やりすぎなんだよ
特にDlifeで宣伝見すぎて、公開前から飽きたw
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:40:45.62 ID:I9Syy5Jo0
- >>793
「二人で皇帝倒して銀河支配しようぜ」って誘っといて次作で普通に
皇帝の側近やってるベイダーさん。
ソロ裏切ってコンクリ詰めされた原因作っといて次作で「久しぶり!お前の船借りるわ」
な黒人さん
こまけーことはいいんだよ・・・・を地でいくキャラ多すぎだよなあ。
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:41:01.16 ID:rOTinZfC0
- >>792
機械物って言葉があるんだ
ならドラえもんも機械物に分類されるのかな?
スターウォーズの少し前まではSFって概念すら普及してなかったからね
だからどれだけとんでもないことか今ではわからないだような
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:41:04.44 ID:5uHl5bho0
- 周りが観てるって言うから観に行って
周りが面白いって言うから面白いと思う
人が多いんだろうね。
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:41:06.56 ID:U+0HyrBR0
- 教養のある人はスターウォーズの中で描かれた善悪論や政治論を楽しめるし
さほど教養が無い人でも光る剣の派手なチャンバラや派手な宇宙戦闘を楽しめる
むしろどういう層が楽しめないのか逆に興味が湧く
ジャパニーズ特撮ファンらしき人は楽しめてないみたいだけど
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:41:17.13 ID:sAH7nM1q0
- つか妖怪ウォッチブーム終わってないじゃん
興収50億ぐらい行くんじゃねーの
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:41:20.01 ID:Q6ZUlqrv0
- 大作のBattlefrontも糞ゲーだったので、映画とともに消えていいよ。
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:41:26.19 ID:WZBuztkv0
- そもそも女子はそこまで興味ないだろ
SFにw
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:41:50.78 ID:JIJBSZz30
- 剛ちゃんのゴリ押しなんて可愛いもんだったなw
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:41:52.72 ID:4wJ5ki6h0
- >>819
そのパターン、でもアナ雪は成功したんだよね
公開前から主題歌死ぬほど聞いてたわDlifeで
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:41:53.37 ID:HK/kRNtb0
- グッズ関係もたくさん投下されてるけど結局旧3部作のばかり売れるんでしょうね
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:42:00.28 ID:Gwj35zko0
- >>819
要潤自重しろってなw
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:42:08.49 ID:nEDq8Ag50
- >>769
その二本見てれば、十分だと思うよ。
Y見てれば話のつじつまが合うし、今作はWと話の流れが同じ感じだよ。
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:42:23.81 ID:/veFaI+D0
- オビ=ワンがアナキンの母親を奴隷から開放しなかったので、ジェダイが滅んだ
端的に言えば、たったそれだけ
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:42:49.91 ID:PZc1+UCL0
- 地上波で放送されるのはいつ?
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:43:39.80 ID:WZBuztkv0
- 映画 妖怪ウォッチナベツネの逆襲強いな
最近子供向けばっかりだね
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:43:47.25 ID:m0Yb449W0
- 俺はオビワンがユアンマクレガーだった時点でスターウォーズ嫌いになった
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:43:55.21 ID:crTXSumf0
- 去年もそうだったけど妖怪ウォッチは最初のスタートダッシュは
物凄いけどすぐ失速しちゃったから・・・w
最終的には当然SWが上回るのは当然だけど期待していたほどの
観客動員数にはならないんじゃないのかな?
アナ雪には負けるんじゃないかな?
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:44:46.50 ID:Gwj35zko0
- >>835
トレインスポッティングのユアンは最高だろうが
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:45:18.35 ID:h2uKGTH70
- >『スター・ウォーズ』を恐れて他の大作が年末公開を回避してしまったために、『自由にどうぞ』と
>上から目線で言われても、どのシネコンも買わざるを得ません。
他の大作が公開してないのが悪いだろ
と言うか、1つの地域で1つのシネコンにしか売りませんの方がきつい
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:45:35.40 ID:eBvKcKRl0
- ハリウッド大作にしては珍しくオタク臭が強くて
カジュアル層はあんまり興味を示さない
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:45:47.93 ID:YmG8Gzac0
- 高慢すぎとか、半島人がよく使う表現だな・・・
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:46:17.16 ID:9G0QEorC0
- フォース=超能力でスプーンが曲がるって騒いでた時代
マリックが出てきて、すべてがトリックだと解った
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:46:28.31 ID:T7N05Ro20
- 2作目を見たとき、映画館で半分熟睡して以降、見てない。
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:46:36.93 ID:b+0hIixu0
- 観ずに批判は出来ないから、とにかく観てからかしら。
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:47:08.27 ID:krLnjeJu0
- >>828
アナ雪と比較にならないほど前から長々と宣伝してた気がする>Dlife
気がするだけなんで、事実ではないかもしれんが
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:47:10.93 ID:LjXPMf3i0
- 主人公がシリーズ2作目で腕を切られるというお約束はやるんかね。
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:47:32.01 ID:qWNNZ8O/0
- スターウォーズって神話や伝説を持ってないアメリカ人(ネイティブアメリカン除く)
のために作ったものでしょ。
日本人が見たって面白くないよ。
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:47:37.66 ID:b0IMuFqV0
- 博多で昨日の18時半の回を見たが、満席じゃなかったなぁ
俺の隣の席も空いてた
まぁ、その席は俺が予約した時点で埋まってる席だったから、何かの都合で来れなかったんだろうけどな
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:47:48.54 ID:TAg8n+120
- スターウォーズは英字で観れるだろうね。
ただ一部、英語の語順じゃない話をしてるキャラがいたと思う
1のジャージャー?とかいうのがそうだったかな
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:48:00.04 ID:GsZ/asGk0
- 来年にはレンタルやストリーミングでしょ?
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:48:01.03 ID:vHpq+3GR0
- >>816
妖怪ウォッチは去年土日150万人で日本の初動記録を大きく更新した
スターウォーズはプリクエルの頃の初動をみても、かなり厳しい戦いになるってのは予想できた
私も過去何度か妖怪が1位になるかもしれないよって書いてる
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:48:15.27 ID:Y0dYGtrT0
-
阿漕な著作権乞食の糞ディズニーがからんでる時点で観る気がしない
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:48:28.96 ID:c9XhC4PR0
- 日本で空席でも問題無いわな
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:48:30.34 ID:eAJLaJMi0
- SF好きだけどスターウォーズだけは好きじゃない
子供の頃に何作か観てもういいやって感じ、何か全てにおいてダサイ
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:48:34.17 ID:7J3pDkLD0
- 日本では全員ダークサイド堕ちで自滅みたいなエンドが受けるからな
ディズニーとか無理
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:48:34.50 ID:0H+GjrWI0
- これのが人気だよ
http://koigakubo.seesaa.net/article/430243867.html
こどもはそう。試してみw
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:48:42.50 ID:JbDFdFGx0
- レイトショーで1200円になったら観に行く予定
2000円で映画は観ない
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:48:46.18 ID:0rIiBMni0
- 洋画とか普通に面白くないからな
洋楽もつまらんし
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:48:59.52 ID:eBvKcKRl0
- んで結局なんでダースベイダーは悪に堕ちちゃったの?
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:49:56.05 ID:Yw+HQMql0
- 1作も観ていないが、そもそも何作目なの?これ。
永遠にずっとやるの?
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:49:59.30 ID:rOTinZfC0
- >>846
鋭い意見
アメリカってオズの魔法使いとかあんなのを神格化したり歴史が浅いんだよね
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:50:04.04 ID:AK9bxjQPO
- なんや芸スポだけネガキャンスレ立つな
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:50:13.40 ID:lHXltu2jO
- 日本ガラパゴス
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:50:18.63 ID:crTXSumf0
- >>844
映画に詳しかったり関係者だったりするとアナ雪は過剰に宣伝していたように
感じるのかも知れないけど普通の暮らしている人は上映して暫く経ってから
何かヒットしてるみたいだね?と気づいた人が多いと思うよ!
SWはありとあらゆる場で宣伝していて流石にウザ杉だったでしょw
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:50:51.33 ID:usrzHGctO
- U+0HyrBR0はピックルさんなの?(´・ω・`)
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:51:15.27 ID:vHpq+3GR0
- >>856
2000円の劇場はTOHOシネマズの9館のみ
しかもレイトショーはその劇場でも割引される
ちなみにレイトショーは去年から1300円になってる
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:52:17.72 ID:7GwCnyKZ0
- ソフトバンク(よしもと・フジテレビ・ガンホー等の実質配下)かスターウォーズかってぐらいステマがひどいw
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:52:49.87 ID:ut3yvviJ0
- 配給さんが2ちゃんで客引きやってる様じゃ、
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:52:55.08 ID:k3PhuB6B0
- 今日の夕方には、シネコン自体が静かだった
スターウォーズでスクリーン使い過ぎて、客がいない
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:52:58.48 ID:Gwj35zko0
- アメドラはめちゃくちゃ見るが、アメ映画は幼稚なのが多くて困る
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:53:02.70 ID:/veFaI+D0
- >>858
カーチャン殺されるの防げなくて
妻も死ぬ運命にあるとフォースの能力で予知しちゃったから
外道になった
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:53:34.52 ID:XaMZhqyo0
- ジェダイだかジュダイだかか敵なのか味方なのかも分からない
1だけは見たはずなのにor2
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:53:50.68 ID:ut3yvviJ0
- >>858
癇癪持ちだから
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:54:02.61 ID:I9Syy5Jo0
- >>858
アナキン 嫁さん死ぬ夢見たわ。正夢かもどーしよう。
皇帝 闇の力得ると回避できるってOK
アナキン 弟子入りします。
皇帝 ほな、他のジェダイ皆殺しせいOK
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:54:03.29 ID:g9TEYWbL0
- >>824
昨年の妖怪ウォッチが今のスターウォーズみたいな感じだった、少し気色悪かった
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:54:30.95 ID:f+MOZnjd0
- >>747
限られた宗教の事に関してだけ知識があるのであって日本人みたいに
自分の意志で八百万の神みたいに多角的に物事を考える事のできない
アメリカ人のほうがはるかに底は浅いと思いますけど。目先の事しか
考えられないから簡単にピストルで自殺する奴が多いんだろ。
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:54:33.38 ID:rODaG+AT0
- >>860
欧米や中国のパクリしかできないゴミジャップはそれ以上に浅いけどな
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:55:00.18 ID:1R/3Us3+0
- 出銭になったんだっけ?
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:55:30.67 ID:tzOd5ZXg0
- 海難 千畝 スターウォーズ
休みに見るのどれがいい?
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:55:56.21 ID:7J3pDkLD0
- アメリカはギャラクティカとかドラマのがSFクウォリティ高いからな
たぶんスターウオーズはSFではないのだと思う
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:56:10.92 ID:cb6rVeOj0
- レディーガガみたいなもんだな
スーパーごり押しで誰も興味持ってないのに大人気みたいに
演出できるところまでもって行くアメリカの資金力すげえ
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:56:11.25 ID:vaVBIbhe0
- 家族が朝はZIP派だから、毎朝毎朝宣伝見せられてもう辟易しちゃった。
それも内容のうっすいくだらないランキングとかそんなんばっかり、延々と。
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:56:50.34 ID:e7WRQpWF0
- 昔スターウオーズ観に行ったら外人がOPで叫んでた
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:57:02.56 ID:vHpq+3GR0
- >>863
どのくらいやってるのか調べるために、12/1に日テレ、12/2にテレ朝、12/9にフジで、夜8時から24時まで
ずっと録画してチェックしたが、スターウォーズの宣伝は12/1は0、12/2も0
12/9で1回だった
ちなみに12/2はクリードのcmやってた
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:57:14.87 ID:pslDVeY10
- たまにはさよならジュピターのことも思い出してあげてください
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:57:27.70 ID:Ioypeaiz0
- >>601
そりゃ実際スタートレックの方が面白いからな
スターウォーズなんて一部のキチガイの声が大きいだけ、韓流と大差ない
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:57:29.63 ID:N/CymPCr0
- >>873
w
好きな女のためならなんでも来いは恋愛映画の頂点ではあるが、スター・ウォーズでやるとただのギャグだねえ
おまけにルーカスの恋愛演出下手くそだったし。
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:57:51.89 ID:crTXSumf0
- とりあえずSWもコケてこう言う宣伝のやり方はダメなんだと
関係者は思い知って欲しいよねw
ゴリ押しにはもうウンザリだよ・・・
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:57:55.32 ID:JZ8SuCKE0
- 知ってるスターがオワコンの老人俳優だけ
これじゃダメでしょう
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:57:59.08 ID:J1rMhXWs0
- タイアップ商品の売り上げも悲惨だしな。
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:58:00.43 ID:q34JKM2y0
- ワンピース応援の件で
電通が恥かかされたから、
顔真っ赤にしてディスり記事を飛ばしまくってるなw
いい気味だw
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:58:11.31 ID:+brZWqP50
- >>874
全然記憶にないんだけど、気にし過ぎじゃね?
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:58:16.70 ID:CpjFHKVJ0
- 妖怪ウォッチに持って行かれたかぁ。
まあ、空いてる方が良いけど。
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:58:24.22 ID:bgHXFdyd0
- オレは40代だが、スターウォーズには昔からまったく関心がない。
無理やり第1作見させられたことがあるだけ。
フォースとか言う超能力とか、
別の星の生物でもおんなじような身体してるとか、
爆弾一つで巨大な要塞星が爆発したり。
アホな映画としか思わなかった。
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:58:26.38 ID:0rIiBMni0
- バタリアンのがおもろい
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:58:39.75 ID:/chzorKH0
- これって団塊世代の映画やろw
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:59:15.99 ID:tyM/Bwav0
- >>637
ベイマックスのときと似てる
あん時も初動は妖怪がずっと上だったけど
最終的にベイマックスが抜いた
今回もSWがいずれ抜くかと
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:59:47.43 ID:rn8W6CYj0
- あんなに宣伝してるのに?
大変だな
俺は一作目から全然興味ないけど
何がいいのかさっぱり分からない
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:59:50.48 ID:nY/pgRS80
- スターウォーズは三部作毎に一新されるので見てない人でも大丈夫と
テレビで説明しててそれを知って初めて見る気になった
始めから見てないので敬遠するって人多そうだな
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:59:52.16 ID:WZBuztkv0
- >>842
そうなんだよ
寝ちゃうんだよな
何回見ても同じところで寝ちゃうんだよな
ダースモール出てきたところで
なんだあれ
SFファンの自分も寝ちゃうからな
なんかあるわあれは
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 20:59:56.02 ID:CcczMfeZ0
- 今作も場面転換のワイプはあったの?
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:00:23.87 ID:4cNLL7bfO
- レーズンウォーズ セントフォースの覚醒剤
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:00:36.84 ID:tyM/Bwav0
- >>898
今回のは旧3部作見てないとサッパリわからんよw
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:00:52.28 ID:9wFwp4pv0
- >>896
妖怪は冬休みが終わるとかなり勢いが落ちたからな
映画の公開期間は春休み終了までのロングランだったけど
冬休みが終わるまでに65億出して、その後は13億の伸びしかなかった
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:01:37.06 ID:SzXXxtxB0
- >>702
そういう表記はどの映画でも出るよw
確か、大コケした「エアベンダー」も大ヒット上映中ってなってたw
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:01:50.83 ID:rODaG+AT0
- >>874
アニミズムなんてそこらの土人でも思いつく原始的な宗教だろ
それを多角的()とか心底浅いんだよジャップは
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:02:02.73 ID:LVTAlY4l0
- >>886
アナキン「俺、若くて強くてイケメンなのに差別されてね?」
皇帝 「うちに来れば実力主義や」
アナキン「転職しま。ついでに旧職場の同僚皆殺しにするわ」
こうだった気がする
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:02:16.69 ID:4VtcIjkT0
- 宇宙人はもう日本を離れて中国に移住してるわ
日本にはサナダムシしかいねー
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:02:18.00 ID:1mYLU/vq0
- この前テレビでやってたから久々に1作目を見たけど、話の見せ方すげーうまいのな
あれに慣らされてるファンを満足させるなんて、まあ無理だわ
ピープルvsの続編で興業主vsをやるべきだわ
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:02:27.66 ID:Z2ITA+uH0
- >>846
ダースベイダーの衣装は伊達政宗の甲冑がモデル
ルークの衣装は柔道着がモデル
C-3POとR2-D2は、黒澤 明監督「隠し砦の三悪人」の 2 人の足軽がモデル
ライト・セイバーは、時代劇の殺陣を意識
ダース・ベイダーとオビ=ワン・ケノービは、黒澤映画に出演している三船 敏郎に出演交渉したが断られた
ヨーダのモデルは、黒澤 明と並んで国際的に評価の高い脚本家の依田 義賢(よだ よしたか)由来
「ジェダイ」は、日本語の「時代劇」に由来
「エピソード III シスの復讐」の「シス」は、日本語の「寿司」に由来
オビ=ワン・ケノービは、「黒帯ナンバーワン」に由来
ハン・ソロは「服部半蔵」由来
アミダラ王女は「阿弥陀」由来
スターウォーズは日本ネタの宝庫。
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:03:04.19 ID:tyM/Bwav0
- まぁでもこのままいくと
世界中で日本だけがスターウォーズ初週2位という大珍事が生まれるぞw
俺はそういうのは個性あって好きだけどな
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:03:11.57 ID:0+shh3gs0
- ダースベーダーみたいな新キャラ投入しなよ
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:03:18.38 ID:M+7SlLZi0
- 絵が綺麗ってだけなんだなぁ、自分の中じゃ
ストーリーが面白ければ見るんだけども
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:03:22.83 ID:49eaKGkIO
- マジかよルフィ最低だな
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:03:33.22 ID:5vtPazsN0
- いくらなんでも日本は上映本数が大杉だろ
だいたいSWなんか見た事の無い若者が多いから
続編にあたる新シリーズなんかスルーするに決まっている。
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:03:37.94 ID:/D0Jlz7V0
- >>604
え、ジバニャンて地縛霊なんだw
呪いかけられるとは凄いな
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:04:15.77 ID:U+0HyrBR0
- >>906
そっちの方が正しいな
ダークサイドというのは誰もが持っている要素
そこを上手く煽動されて過激化させられる事への警鐘なんかが寓意的に描かれている
普通のジェダイの騎士は幼少の頃から厳しい鍛錬を経てセルフコントロールの術を覚えるが
田舎のヤンチャなメカ好き少年はセルフコントロールを覚えるには歳を取りすぎていた
美人の恋人や恵まれた才能など人間をダメにする要素に囲まれ過ぎた
たとえスペースオペラの枠扱いでもその中で現実の社会でも同じような事は起こるよねと考えさせられるような深みを持ったストーリーだと思うが
これはチャンバラしてるだけの映画と評価する人もいる
人それぞれだね
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:04:21.95 ID:WZBuztkv0
- もうスタートレックやれよ
SWは世界観が浅いんだよ
価値観があんまり未来的じゃないんだよな
19世紀って感じ
中共だってもう少しましだろ
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:04:29.09 ID:I9Syy5Jo0
- >>873
続き・・
嫁さん もう悪いことやめて
アナキン ファ!?お前のためやぞ、このクソ女!
嫁さん ううっ苦しいぃ・・死ぬ〜
オビ やめんかアホンダラ(くそ長いチャンバラのすえアナキン敗北)
皇帝 助けてやったで、お前今日からダースベーダーなOK
ベーダ あのところで妻は?
皇帝 アホちゃうか、お前が止めさしたよーなモンやろがOK
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:04:43.46 ID:jd3MNU9n0
- はじめて見たけど糞つまんなかったわ
意味わかんねえし
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:04:44.53 ID:LVTAlY4l0
- >>911
まずは新作見てこい
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:04:47.94 ID:qXwhJlvX0
- 俺はスターゲイト派
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:05:29.87 ID:gpvexvOy0
- もう全部妖怪のせいってことでいいよw
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:05:40.11 ID:yGtdCFET0
- 都市部以外の映画館で満席になるのってアナ雪レベルじゃないと無理なんでは
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:05:51.87 ID:Rzuf3Mtp0
- だいたい続編は同人誌のオナニー作品が多い
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:06:13.18 ID:SvISVwRP0
- 100億は堅いよ
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:06:20.01 ID:pslDVeY10
- >>915
車に轢き殺された猫が霊になってもずっと事故現場で車に何度も轢かれ続けるという結構ダークな設定があるんだよ確か
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:06:52.54 ID:v6Rua3jm0
- i
ノ
=
,ィ
,x
/
/
/
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:07:22.32 ID:8vsNOCig0
- 嵌りたいと思っても嵌れないのがスターウォーズ
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:07:38.34 ID:SzXXxtxB0
- >>917
スタートレックの新作は来年公開
http://www.cinra.net/news/20151216-startrekbeyond
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:07:50.30 ID:WAEjYcQO0
- なんでニートが怒ってるの?
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:08:26.40 ID:sulfNTq+0
- >>909
高田馬場をもじった惑星とか出てくるらしいな
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:08:29.44 ID:aRKMuyCN0
- バットマンとスター・ウォーズは何故こんなに人気があるのか理解に苦しむ。
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:08:42.37 ID:/UIIWABk0
- マジで回避してるな
日本人そんな興味ねえだろ
前の話長すぎるし、中身自体も日本人が喜ぶとは思えない
迷惑だわ
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:08:56.55 ID:QENh+GgP0
- >>427
俺は35歳だけど、スターウォーズなんて周りの人間誰も興味なさそうだった
金曜ロードショーでやってれば見るぐらいのもん
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:09:08.67 ID:Z2ITA+uH0
- >>917
宇宙船で星間を行き来できるほどの科学力がありながらネットもスマホもな
いという80年代SFそのまんまだからな。
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:09:29.73 ID:I7EOYAcL0
- 32年前に公開された第6話の続きの第7話が公開されればみんな見たがるにきまってる
って興行側がマジで思ったならマヌケすぎる
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:09:34.26 ID:/D0Jlz7V0
- >>926
えええ((((;゚Д゚))))
そんな目にあってるなんて
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:09:53.04 ID:mMH2gMd/0
- 日本テレビのアナウンサーがハリソンフォードに
君が持っていた方がいい
とがらくた付き返されてたの笑ったなw
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:09:57.08 ID:g9TEYWbL0
- しかしターゲット層が違うのに何故いちいち妖怪を引き合いに出すんだろな。うちはファミリー層なので
今度妖怪見に行くけど
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:10:19.78 ID:DJRKoJa30
- >>932
アメリカンは分かりやすくて、ああいうキャラが好きなんだろう
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:10:40.09 ID:tt4tnGKe0
- 日本で興収100億ぐらい行くと見てるんだろうか
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:11:02.22 ID:uJ1vA+dJ0
- 日本の消費者は世界で最も厳しいと言われているからな
日本で失敗したら、アメリカ人の目にどう映るか、見てみたいな
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:11:14.82 ID:mEGtgypWO
- エピ1のころから当日行っても幾らでも席があったのに、今さら何を言ってるの?
この記者は映画館に行ったことないのか(笑)
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:11:16.27 ID:+3yv0nMa0
- 40代後半
SWは全く見たことが無い
さらば宇宙戦艦ヤマトの
白色彗星からの古代のたった一人の帰還シーンは
今見ても涙が出ると思う
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:11:18.34 ID:oyew3P5l0
- 日暮里の繊維問屋にいったら
店主が何かほのめかしのようなことをいい
そこに客としていた親子連れの
子がこちらのそばで
「俺はアソパソマソだ」あるいは「俺はアパマソ」だとガナっていた
顔を見たらいかにもBあるいはKの子だった
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:12:02.51 ID:75ii3oA90
- >>19
NHKなんてユニクロ銀座店OPENやらステマをニュースに挟み込んでかねもら
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:12:04.55 ID:pslDVeY10
- 日本って漫画や小説のSFの設定はものすごく凝ったもの考えるのに映画になると中身スカスカになってしまうのはなんでだろう
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:12:15.84 ID:ukTPR1AC0
- ラジオなんかもう何日も前からスターウォーズ祭り。もううんざり。
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:12:17.93 ID:LzfVb6V40
- ジャップが興味あるの
キモアニメだけなんだよwwww
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:12:31.01 ID:f+MOZnjd0
- >>846
857だけど的を得てる書き込みですね。
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:12:41.27 ID:U+0HyrBR0
- >>942
そんな厳しい消費者が選ぶのがジバニャンとAKBですか
厳しいんじゃなくて低いレベルで孤立してるだけに見えるけど
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:12:44.06 ID:4TQ4eadK0
- これとガンダムは宇ぜえ
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:12:44.23 ID:WZBuztkv0
- クリンゴンが主人公のやれよ
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:13:41.08 ID:u+ItmpTV0
- ディズニーの実写映画にあたりナシというし
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:14:07.98 ID:eJ5lIZVh0
- >>917
共和制から独裁者が生まれる話だからモチーフはローマだよ
19世紀どころか紀元前のストーリーさ
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:14:08.69 ID:qWNNZ8O/0
- 第一作の光る刀もったまんまピクリとも動かない殺陣モドキに大笑いしたもんだ。
ストーリーも特撮もショボくて、円谷プロの方が数段マシだった。
宇宙戦艦ヤマトのパクリだし。
これといい、ミクロの決死圏にライオンキングとかアメリカ人はパクリ平気だよね。
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:14:24.33 ID:tyM/Bwav0
- >>951
どこにAKBが入ってんだよw
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:14:25.06 ID:Nl7G7AlJ0
- >>947
日本人って日本人がSFの主人公になるのに違和感を持ちやすいんじゃねw
9条信者大杉で戦争一つできない国がスターウォーズみたいなドンパチものを作っても…
しかも見慣れた俳優がやるわけでしょ。
見慣れた俳優(日本人だから普段の性格も丸見え)がやってもアメリカ人とか気にしないのかなw
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:14:27.50 ID:DJRKoJa30
- >>947
漫画や小説は時間を使えばなんとかなるが、映画は金がないとどうしようもない
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:14:27.65 ID:Z2ITA+uH0
- >>941
実写版ヤマトと同じ50億だったら泣けてくる・・・。
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:14:31.15 ID:U+0HyrBR0
- >>947
人間がスッカスカだからかな
どれだけ複雑な世界設定を作っても物語を紡ぐのは人間なわけだし
ハードだけ超一流ソフトは二流まさに日本じゃないか
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:14:53.75 ID:WGD/3vC90
- タイアップとか宣伝過剰でもううんざり
ネットメディアもしょーもない関連記事ばっかりアップしやがって
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:15:05.14 ID:st1iYV970
- >>953
ウォーフ主演で
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:15:08.98 ID:HQHcBsHj0
- まさかのうどんネタが出るとは
香川県人必見だな
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:15:23.37 ID:NigSb+9V0
- >>1
公開初日の妖怪おさえてトップだぞwww
スレタイ詐欺おつ
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 217584 スター・ウォーズ フォースの…
*2 213918 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*3 *36018 orange オレンジ
*4 *22598 007 スペクター
*5 *18000 母と暮せば
*6 *10917 仮面ライダー×仮面ライダー …
*7 **9441 I LOVE スヌーピー T…
*8 **9095 映画 ハイ・スピード−Fre…
*9 **7909 杉原千畝 スギハラチウネ
10 **7288 ガールズ&パンツァー 劇場版
[2015/12/19 21:10 更新]
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:15:24.50 ID:tyM/Bwav0
- >>960
今んとこ100億は楽勝ペース
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:15:29.69 ID:X2pRfW3n0
- >>945
同じ年代ださらば宇宙戦艦ヤマトは通路に座ってみた
スターウォーズは旧2作目を親に連れられて
たぶんど嵌り世代は50〜60代
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:15:49.42 ID:kex2ueCX0
- デイリー上映25分前販売数合計ランキング(含AEON14時中間集計):20151219
販売数/座席数
*1 67.1% 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
*2 44.7% スター・ウォーズ フォースの覚醒
*3 29.3% orange オレンジ
*4 18.5% 母と暮せば
*5 13.7% 仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ MOVIE大戦2016
*6 20.3% 007 スペクター7
*7 13.0% I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE
*8 10.2% 杉原千畝 スギハラチウネ
*9 36.3% 映画 ハイ・スピード−Free!Starting Days−
10 *9.9% 海難1890
11 65.9% ガールズ&パンツァー 劇場版
12 *9.3% リトルプリンス 星の王子さまと私
13 14.2% レインツリーの国
14 17.3% はなちゃんのみそ汁
15 12.0% ラストエンペラー
16 23.7% 黄金のアデーレ 名画の帰還
17 11.8% 宋家の三姉妹
18 25.2% デジモンアドベンチャー tri.第1章 「再会」
19 14.1% グラスホッパー
20 *9.7% コードネーム U.N.C.L.E.
埋まったの半分以下
確かにガラガラだったのである
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:15:49.96 ID:uJ1vA+dJ0
- >>951
お前、SWファンの人?
逆ギレはみっともないから、
早く寝な
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:15:59.43 ID:tRqhzORN0
- 4Dで5千円近くかかったしそりゃあね
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:16:23.81 ID:oyew3P5l0
- アマパソ
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:16:34.31 ID:pslDVeY10
- >>958
>日本人って日本人がSFの主人公になるのに違和感を持ちやすいんじゃねw
それはある
進撃の巨人見たとき役者が全員日本人なのがものすごく変な感じだった
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:16:43.68 ID:46bAhEsI0
- ざまああああああああああw
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:16:43.84 ID:tt4tnGKe0
- >>966
それぐらいは入ってるのか
それなら十分じゃないかw
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:16:50.92 ID:NigSb+9V0
- 100億どころか150億くらい行きそうなペース<SW
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:16:52.77 ID:21+k6Zuq0
- ええーっ?!
あんなにお祭り騒ぎだったのに?
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:17:04.18 ID:kex2ueCX0
- >>965
それAEON抜いた数字な
実際はコレ
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 317406 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*2 275511 スター・ウォーズ フォースの…
*3 *49499 orange オレンジ
*4 *27663 007 スペクター
*5 *23836 母と暮せば
*6 *14459 仮面ライダー×仮面ライダー …
*7 *12842 I LOVE スヌーピー T…
*8 *10542 映画 ハイ・スピード−Fre…
*9 *10227 杉原千畝 スギハラチウネ
10 **7821 ガールズ&パンツァー 劇場版
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:17:11.46 ID:WZBuztkv0
- >>947
映画は在日業界だからな
それ以外は日本人が安月給でやってるけど
それをパクル
もうそれも無理だけどな
少子化だし
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:18:05.89 ID:QLfXVbX60
- そりゃルフィも応援したくなるわwwww
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:18:07.59 ID:GvStX9Ae0
- そら1〜6まで見ないと意味わからんだろうし
シリーズものだからな。とりあえず観ておくか、ってことにはならんだろ
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:18:40.35 ID:0b14sEey0
- 糞高いグッズコーナーのレジかなり並んでたな
儲かってるだろ
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:19:08.38 ID:tyM/Bwav0
- >>974
今のところ妖怪ウオッチが強すぎる
世界的に見てスターウォーズが初週2位なんてありえないからなw
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:19:17.99 ID:4L4rZ7Y10
- 最新デイリー
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 217584 スター・ウォーズ フォースの…
*2 213918 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*3 *36018 orange オレンジ
*4 *22598 007 スペクター
*5 *18000 母と暮せば
*6 *10917 仮面ライダー×仮面ライダー …
*7 **9441 I LOVE スヌーピー T…
*8 **9095 映画 ハイ・スピード−Fre…
*9 **7909 杉原千畝 スギハラチウネ
10 **7288 ガールズ&パンツァー 劇場版
[2015/12/19 21:10 更新]
AEON含む
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 317406 映画 妖怪ウォッチ エンマ大…
*2 275511 スター・ウォーズ フォースの…
*3 *49499 orange オレンジ
*4 *27663 007 スペクター
*5 *23836 母と暮せば
*6 *14459 仮面ライダー×仮面ライダー …
*7 *12842 I LOVE スヌーピー T…
*8 *10542 映画 ハイ・スピード−Fre…
*9 *10227 杉原千畝 スギハラチウネ
10 **7821 ガールズ&パンツァー 劇場版
[2015/12/19 21:10 更新]
イオン以外ではスターウォーズ逆転
大ヒットじゃないですか?
>>1は涙目だな
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:19:40.31 ID:hk/4QUcS0
- つまり空席だから良い席で見れるって事だね
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:19:45.37 ID:oyew3P5l0
- 教室にいたゾンビもミイラもホビットも
ヤニ松もキモいキモいプロジェリア青森も福島篠田も
みな「同じ方向」を向いたホノメカシをしていたが
それらのホノメカシは決してその教室の中にいたもろもろが示し合わせて発していたものではなく
それぞれがそれぞれの連絡系統から受けた「通達どおり」のことを
それぞれがそれぞれで自分の発言としているようだった
こちらが聞くと全員がこちらの情報を踏んづけたようなことをいっているように聞こえる
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:19:45.66 ID:Nl7G7AlJ0
- >>980
7から見たら7からなりに見られる映画じゃないの?
アメリカ人が前作を見ないと分からない映画を作るとは思えないw
もちろん前作を見た方が旧キャラ登場で萌え〜とかできるだろうけど。
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:20:28.84 ID:UR8oirns0
- 古臭いカビの生えた映画・・。
- 988 :名無し@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:20:46.05 ID:lyT3auLZ0
- 俺の取り分だけは確保汁!
アグネス募金は任せる
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:20:55.64 ID:o0nfqwxq0
- 配給の担当者はテレビの番販に飛ばされるな。
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:21:07.45 ID:gpvexvOy0
- SFだとブレランとかガタカあたりは面白かった
スターウォーズには高尚なテーマがあるとか言われてもな
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:21:23.18 ID:tyM/Bwav0
- >>986
だったら見てみればいい
ハンソロ、レイア、そしてルークスカイウォーカーすら知らない奴が
この映画キッチリ楽しめるとはとても思えないが
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:21:43.06 ID:5iJBzKtd0
- 次回はテコ入れで日本人起用するかもな
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:21:50.96 ID:pslDVeY10
- まあ若い人たちも毛嫌いせずに暇があったらのんびり最初から見てみるといい
なかなか良い映画だよ
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:21:52.74 ID:oyew3P5l0
- 便所には便所掃除の天童よしみがいつもいて
こちらが便所を利用しても
遠慮することも洗面所を空けることもなく
あるときは「もうなれましたか?」だなんて図々しく話しかけてきた
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:22:05.73 ID:SidR1Oxa0
- 懸念していたのさ。
エイリアンもそうだったよね。回を重ねる毎に面白くなくなる。
彼等はマンネリズムに陥りやすのかな。
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:22:20.04 ID:U+0HyrBR0
- 日本人にはスターウォーズは早すぎたかもな
妖怪ウォッチ程度がお似合い
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:22:20.52 ID:0n0QRpFL0
- 不自然な擁護レスは後編が決まってた寄生獣の時もあったな
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:22:26.46 ID:LVTAlY4l0
- >>991
JJナメ過ぎ
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:22:34.43 ID:WrCFU/BO0
- ガルパンでも流しとけ
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/19(土) 21:23:09.42 ID:GvStX9Ae0
- >>986
解らんことはないだろうけど、正直つまらんとおもう
ガンダムを知らない人がZZから見るようなもの
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★