5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五輪】ザハ氏の建築事務所が、新計画案との類似性について調査を開始 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :Japanese girl ★@転載は禁止:2015/12/23(水) 22:59:11.25 ID:CAP_USER*
【速報】新国立計画でハディド氏側が調査
http://this.kiji.is/52393092044980232
2015年12月23日 22時51分

新国立競技場の旧計画のデザインを手掛けたザハ氏の建築事務所が、新計画案との類似性について調査を開始。

2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:00:14.43 ID:uFCa+lu20
銭ゲバ

3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:00:38.47 ID:ejlZRNo80
ババア てめぇ〜相当の金を受け取ったろ??

4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:02:10.35 ID:APrxqTEU0
金払ったからといって流用を許可するものじゃないでしょ
散々白紙撤回後指摘されたのに対策してないJSCがアホなだけ

5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:02:18.82 ID:eXSUXXse0
何様のつもりなん

このインチキばばあ

6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:02:21.10 ID:Lxn+075M0
マネーマネー
カネカネキンコ

7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:02:36.06 ID:jFMc/JVG0
銭ザハ

8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:02:42.78 ID:LrHh6i3k0
 
ほらな、中東のキムチ女が図に乗りやがった( 苦笑 )

実現性皆無の糞デザインを応募した時点で、ザハ側に瑕疵があるんだから、
キャンセル料なんざビタ一文も払う必要なかったんだよ。
それどころか賠償請求すらすべきだろ。

それをチャラにした挙句キャンセル料まで払いやがってバカが ( 怒り )

9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:02:50.22 ID:oufmfWwtO
そもそもこのBBAが低予算のデザインでやってたらこんな事になってなかった

10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:03:10.03 ID:JZ3sE8DZ0
予算に合わせて設計する能力のない自己顕示欲の激しい建築家

11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:03:22.19 ID:7u/jB/8Q0
銭ゲバの正体を現したか。

12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:03:27.23 ID:1VaPRkkW0
 
提訴すれば良いよ、もうこんな金まみれ・利権まみれの五輪なんている?

国際大会はいつもどこかでやってるじゃん

13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:03:51.44 ID:JTwSI5D+0
サバ氏
http://www.city.tosashimizu.kochi.jp/sight/shimizusaba/top_img/top_01b.jpg

14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:04:20.89 ID:HUSq2KhU0
ザハもたいがいだな

15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:04:54.41 ID:ejlZRNo80
逆にこのババアを提訴しろよ
不可能な案を作って日本に迷惑をかけやがって しね

16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:04:55.75 ID:C1Uk3Dep0
ウソ?マジで始めたのか?
面倒なことになりそうだな

17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:05:05.85 ID:WP4OaZkR0
新計画案って日本の関係筋へ渡したり見せたりしたの?

18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:05:28.44 ID:N7IPiYMT0
このキチガイ中東土人を最初に選んだ奴が一番悪い

19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:05:38.52 ID:OQIsMnHJ0
コイツの事務所スタッフにはチョンがいるな。

20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:05:38.84 ID:lSt8Y6pA0
ぱっと見の見た目じゃない部分で流用してるとかじゃないの?
佐野がらみで日本側が信用ならんわ

21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:06:11.56 ID:G6FI1rm60
まだ数十億をこのBBAに献上ってパターンかな

だいたい日本のスタジアムなのになんでこの外人に作らせたんだよ

22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:06:17.83 ID:5mJhXOU10
ゼニーゲバドさんなんでそんなに必死なん?

23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:06:42.47 ID:gcNpcS5Q0
類似性は知らんけど
ザハ氏ってなんか放送禁止な感じ

24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:07:15.16 ID:rj2gNDxq0
日本相手なら揉めても損することはないと踏んでるんだろう

ようするに舐められてる

25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:07:44.95 ID:YhJ4rM8a0
ただ乗りだからね

韓国みたいなマネしている

ザハ事務所が長年蓄積してきた設計データを出させて、一度キャンセルして流用してはい安くできましたってのがいま日本がやっていること

26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:07:53.67 ID:ejlZRNo80
安藤忠雄と民主党の野郎によってグダグダになった

27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:07:54.10 ID:uLzwcVY20
調査を下手に始めたらぼったくりも白日のもとに

28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:08:35.83 ID:YUQO71OJ0
さっさと訴訟を起こせよ。

29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:08:38.98 ID:Mu9AzhLR0
観客席があって陸上トラックもあるし、さらに芝のピッチもあって、かなり似てるもんな

30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:08:49.73 ID:9ydxdt9L0
変なのに粘着されたな

31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:09:30.86 ID:qqWmW6RS0
パクったらダメだよ
訴えられて当たり前
外国人も日本人も関係ない

32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:09:38.87 ID:iPnZJI1c0
ザハ案が選ばれた時は1300億設定だったのに何しれっと1500億に増やしてんの?

33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:10:59.95 ID:l/8CGWwJ0
安藤がザハを食ったからなあ ♥

34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:11:04.58 ID:O+EkPXWZ0
じゃあB案でいいじゃん
逆にB案でダメな理由でもあるのか?

35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:11:07.56 ID:J/OIF9I10
キチガイ見たいに根拠なくののしっている奴が多いな。
ザハを非難するなら根拠を示せよ。
怪しいのはザハより日本側の選定委員だろ。
朝鮮人みたいな悪いのは外国人みたいな馬鹿思考は醜い。

36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:11:22.94 ID:dSNtIf970
ザハ「日本人は絶好のカモ…毟れるだけ、毟るわ」

37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:11:31.09 ID:QU5dTvYR0
もう五輪なんかあきらめろ
所詮トンキンには無理だったんだ

38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:11:52.71 ID:30qLV5AI0
ワロタ
しつこすぎだろ

39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:11:57.23 ID:FjmsumUo0
荒れ地の魔女

40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:12:30.73 ID:lSt8Y6pA0
今回の二者択一も選考不透明っぽいしなぁ

41 :@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:12:54.86 ID:VeXXieMRK
しつけーなー

いつまで粘着してんだよこのBBA

42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:13:45.77 ID:NxIIG1Rv0
いくら工期が不安とは言えパクリはやっちゃいけないよ

43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:13:52.31 ID:7mb+Tnwr0
世界のATMなんかやってるからこうなる…

44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:14:00.78 ID:6evHw3pw0
当然だよ
無断でまんま盗用してんだから
A案を了承した日本政府は震えて眠れよ!
恥知らず共

友愛はするなよ!クズ共

45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:14:24.45 ID:Va+ms9M50
金かかりすぎてメインスタジアム突如変更
エンブレム盗作疑惑
当初より予算6倍
談合まみれ
ザハ婆が調査を開始して訴えられる可能性も

マジで呪われてるんじゃねw

46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:14:31.88 ID:O+EkPXWZ0
たぶんA案大成建設のデキレースだったんだろうけど
おもしろくなってきたじゃない
B案にすぐに切り替えろ
そのためのB案だろ

47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:14:51.52 ID:ejlZRNo80
世界中に参加する権利があったのに、このババアは参加しなかったじゃん
参加もせずに文句だけかよw

ババアと組むゼネコンがゼロで相手にされなかったのが実態だろうけどw

48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:14:56.19 ID:S+8kpgWv0
ていうか普通はそのへんの話にケリつけてから再コンペだろうよ・・・

49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:15:44.96 ID:KZXtpwsn0
http://i.imgur.com/bCW4rM8.jpg http://i.imgur.com/sOf4JK5.jpg
http://i.imgur.com/vJLyrQ3.png http://i.imgur.com/JbHuGcR.jpg
http://i.imgur.com/VTDdPOu.jpg http://i.imgur.com/WU7wqVr.jpg
http://i.imgur.com/UMiACml.png http://i.imgur.com/GxKkSBH.jpg
http://i.imgur.com/QkijowW.jpg http://i.imgur.com/8GkO3rp.jpg

50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:15:57.77 ID:A6Ss+4rw0
スゲー粘着体質のババアだな、このしつこさは朝鮮人が絡んでるからだろうな…

51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:16:17.69 ID:yaSZkYEa0
アホなJOC役員達のクビを狩るにはいいチャンスw
醜くつぶしあうのがお似合い

52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:16:29.00 ID:eg8LdeEZ0
>>14

目的は金じゃなくて「アンビルドの女王じゃない!私の設計で日本が建築できた!私のデザインは実現可能!」って主張すること。

ただでさえ「やっぱりザハのデザインは実現不可能なものばっか」ってバレた以上、日本のせいにして自分の名声を取り戻さないと今後の仕事がこない。あのばーさん中々厄介だわ。

53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:16:33.34 ID:g6z7kVaK0
流石 UN−BUILDの BBA
慣れてる ネ

54 :ダブルニードロップ(庭)@転載は禁止@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:16:39.76 ID:amQUi5c50
変なのと関わっちまったな
乞食じゃんw
最初から日本国内に限定しりゃよかったのに

55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:17:14.26 ID:Jdp6ZXTj0
泥沼化して国立建設中止希望
五輪も中止でいい

56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:17:30.52 ID:wSCT6d2T0
>>46
B案は資機材の仮置きという面で問題があった
そういうことがちゃんできていないと余計にコストがかかってしまう

57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:17:33.12 ID:ik58+bkq0
B案にしても難癖つけてきそう

58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:17:33.91 ID:8cd739EW0
ここから基本設計、実施設計と変わっていくのに無駄な労力乙

59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:17:38.29 ID:F1WcuPmP0
インドネシアの新幹線問題みたいだな
不採用にした案から情報をぱくり、コストカットして別に依頼する

60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:17:56.11 ID:7/R+SCxa0
きたあああああああああああああああ
A案おわたwwwwww
てかちゃんと話つけておかないからこうなる


216 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/12/23(水) 21:08:58.37 ID:R+YC7yRG0 [3/3]
>>195
今年の夏の時点でこう報道された・・

    
【東京五輪】契約解除となるザハ氏、建設技術限られ新コンペ案が類似なら訴訟も

建設予定地の敷地は狭く、7万〜8万席を整備する技術が限られる。
旧計画と新計画が類似する可能性があり、 その場合、著作権の侵害が指摘される。
旧計画で設計を共にした設計チーム4社や、ゼネコン2社が
旧計画の技術の一部を無断使用すれば、訴訟の争点となる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440910388/

61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:18:12.19 ID:1t0cuqVB0
ザハは建設中止を求めて和解金をせしめるつもりなのか?
時間が切迫してるから、かなり足元みられそうだな。

62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:18:40.32 ID:u7Wi+snO0
佐野のパクリを責めて隅のパクリは問題ってヤツは電通の槇や永井一正と同じだな

63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:19:11.38 ID:hT0lzZpO0
とりあえず名誉棄損で訴えろ

64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:19:22.30 ID:lSt8Y6pA0
金金言われてるけどこのBBAが金に困ってるとも思えんがなぁ

65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:19:38.33 ID:fw3TSPax0
だからもう日産スタジオでやればいいんだよ

66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:19:40.74 ID:ejlZRNo80
A案にキールアーチが付いてるんだっけ?w

67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:20:04.40 ID:zmQV3gFrO
こんなにクレームついたら建設も中止に出来るし妨害で損害賠償請求できませんか?

68 :ザハ氏の建築事務所が、新計画案との類似性@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:20:05.38 ID:ka3YcvQ60
「チンコぶらぶら映像ばらまく」と脅した疑い、46歳会社員を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27429499.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
 チンコぶらぶらの猥褻映像データが入ったCD−ROMを勤務先にばらまくと脅したとして、46歳の会社課長が警視庁に逮捕されました。
脅迫の疑いで逮捕されたのは、東京・江東区の鷹田実容疑者(46)です。
鷹田容疑者は、チンコぶらぶらの猥褻映像データが入ったCD−ROMを勤務先にばらまくと脅した疑いがもたれています。
 取り調べに対し、鷹田容疑者は容疑を認めているということです。
鷹田容疑者は自分がコツコツ貯めていた100円玉貯金の30000円を自分で全部競馬に使ってしまい自分にアタマに来て、自分の勤務先に自分のチンコぶらぶら猥褻CD−ROMをばらまくゾと自分を脅迫したと供述しています。
警視庁は、事件のいきさつや動機を詳しく調べています。(・・そんなもん調べなくていいよ、、)

韓国様 http://i.imgur.com/dmbWdxL.jpg
中国様 http://i.imgur.com/zs0ZQ69.jpg
北朝鮮様 http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/20/41/76/src_20417622.jpg
日本様 http://i.imgur.com/87ezoJA.jpg
SEALDs様 http://6252.teacup.com/kenpo9/bbs

69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:20:05.43 ID:W4lz2Yjr0
オリンピックは、みんなが争うためにある。
開始前から争うなんて、なんて素晴らしいことかしら

70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:20:19.97 ID:3uADcLqa0
森は責任取れよ
似てる似てる言われたんだしこうなることなんてあらかじめわかってたじゃねーか

71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:20:59.87 ID:MYydlluA0
gif画像で一致しすぎw
内装完全にパクってるじゃん

まあ自民と癒着してる大成建設だし、ネトサポがザハ攻撃するんだろうけどw
デザインは知的財産だからねえ

72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:21:46.32 ID:k1CqH9lK0
鬱陶しいわー

73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:22:01.75 ID:APrxqTEU0
http://pbs.twimg.com/media/CW2VJ46U8AAR1_w.png:orig

74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:22:19.14 ID:5OrlNdTH0
面白くなってまいりました

75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:22:22.10 ID:NxIIG1Rv0
コネリンピックでありパクリンピックであることが露になってきた

76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:22:23.04 ID:HohrFwNd0
この件に関してはザハ氏の主張の方が一貫してるし真っ当だわ。何でこんなに批判とかされているのかがわからない。
コンペに応募して、採用されて、着工前にキャンセルされただけ。
責任は採用した側にのみあるはずなのに。
その後の対応も礼を失しているし。本当にひどい。
韓国や中国のことバカにするけど、この件についてはちょっと反省しないと同レベル。

77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:22:30.81 ID:kCgyF7Oj0
すべてが利権まみれの糞オリンピックなんていらねーよ

鳥の巣の3倍の費用で横国の延長線上の糞スタジアム
オリンピックそのものがいらない。アメリカにでもやらせておけばいい

78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:22:49.85 ID:C1Uk3Dep0
>>48 だよなー
しかも警告されてるんだし
理解に苦しむ

79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:22:57.13 ID:iijWt9IZ0
こいつのせいで面倒くさくなったのにもうかまってくるなよ

80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:23:27.31 ID:LvaculsY0
間に合わなければ、ババァに数千億の損害賠償請求だな。

81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:23:40.11 ID:Sdz/gQPx0
電通「口封じに5億必要だけど、どうせ税金だしいいかwwww」

82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:24:02.80 ID:O+EkPXWZ0
大成建設じゃないとどうしても駄目な理由でもあるんですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:24:10.90 ID:APrxqTEU0
JSC責めないでザハ叩いてるのが典型的なアホネトウヨ
アホやりつくしてるJSC叩けよ

84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:24:10.92 ID:rQK/5RJY0
うざくなってきたな

85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:24:23.35 ID:/jBVTySeO
こうなるのは分かりきったこと。なぜもっと上手くやらないかな。

86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:24:26.44 ID:YhJ4rM8a0
信じられないほどの無能さを晒していると思うよ
五輪組織委員は

87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:24:33.54 ID:kCgyF7Oj0
ザハを怒らせて、伊東も怒らせて高額なスタジアムは税金でww
挙句に佐野みたいなインチキが出てきて、ロゴ変更にもまた税金www

この国は中国より酷い

88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:24:51.44 ID:Va+ms9M50
>>60
こんなのあったんかいw

89 :朝鮮人に顔がそっくりである、顔かたちまで盗んでいる@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:25:35.36 ID:ka3YcvQ60
http://stat.ameba.jp/user_images/20150526/19/geek818ab/e1/5c/j/o0727096013318776394.jpg
田代まさし先生は今月6日、世田谷区の東急電鉄・二子玉川駅のホームで女性を盗撮していた。
大手金属メーカー「三菱マテリアル」は、戦時中に日本に強制連行し、過酷な労働をさせて賃金を盗んでいたと、
1人たった200万円を返しますからと謝罪した。戦時中の盗みを今頃謝罪したのだ。
アジア大会では、韓国人から前代未聞のカメラ窃盗事件を起こした日本代表の冨田選手。
北朝鮮の金天皇制を日本の皇室が猿真似しているのは世界の常識になっているがあれと同じである。日本が得意なパクリである。
今回は東京オリンピックのエンブレム、劇場ロゴ盗作事件である、被害者はベルギー人デザイナー。
戦時中に日本は慰安婦や炭鉱労働のために朝鮮人を拉致して来たのは歴史的に有名である。
その他には、世界の誰でも知っていることだが日本人は朝鮮人に顔がそっくりである、顔かたちまで盗んでいるのだ。
天皇は「自分には韓国の血が混じっている、今の韓国にゆかりを感じています。」と有名な「ゆかり発言」した。
京都から天皇を東京に盗んで来たことになっているが、本当は半島からサラって来ていたのである。いつ返却するのか?
とにかく、又日本人が盗んでいるよ、と世界中で有名なので恥ずかしくて外が歩けないから日本では貧乏臭い「家吞み」が流行っている。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku
https://www.youtube.com/watch?v=XlC-oyJKSFs

90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:25:40.61 ID:y3r4BQC00
付け入る隙を与えてる時点でアホ

91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:25:46.19 ID:6evHw3pw0
屋根の造りが違うのに外形(オーバル)と柱割りが全く一致するとかあり得ないから
絶対に逃れられない
覚悟しとけ
日本の実行能力欠如で五輪中止もあり得る

92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:26:40.74 ID:8gNba1eJ0
思うんだけどさ、日本のオリンピックってマジで朝鮮人主体で実行されてね?

93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:26:45.76 ID:MYydlluA0
ゼネコン大成建設(オークラ財閥)と大久保利道(麻生太郎・安倍晋三さん家系)が仲良し
なので、新国立競技場も、ちゃっかりと大成建設(オークラ財閥)が受注するのです。
麻生セメントも大儲けか。何と菅官房長官の息子が大成建設の社員と判明。
更に辺野古基地の建設も何故か大成建設が受注。

94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:26:47.18 ID:APrxqTEU0
今日の新聞読んだら
建築家だかにB案は後発なのによく頑張ったみたいなこと言われててワロタw
A案がザハ案からの流用ってのは誰もが認めるところなんだろ

95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:26:47.76 ID:A6Ss+4rw0
>新計画案との類似性について調査を開始。

まあザハの計画案に独自性があったのかも争点になるんだろうね…

96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:26:55.25 ID:w3zr5xk20
>>47
ゼネコンにお断りされたの知らなかったの?

97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:26:59.84 ID:bHtROpj/0
もう東京五輪は返上でいいんじゃない?

98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:27:34.27 ID:wSCT6d2T0
ザハ氏がパーマンのバードマンみたいに見える

99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:27:39.20 ID:FppBCSKM0
いちいち絡んでくるな気持ち悪い

100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:27:48.13 ID:DLFQc7w80
なんでこの価格に抑えられなかったの?
ぼったくりなの?

101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:28:14.95 ID:ZY+k4C9dO
>>88
それがあったから伊東氏は全く違う案を一から練り直した
一方で熊サイドは外観だけをデザインして内装はザハ案丸パクり
それで伊東氏とザハが怒ってる訳だから

102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:28:24.83 ID:vZrhLlNR0
くだらねー
こんなんだったらもとも国立競技場で
よかっただろ。あほらし。

オリンピックまじでいらないと思うw

103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:29:20.06 ID:MYydlluA0
ザハ案 設計  梓設計
    建設  大成建設

A案  設計  梓設計
    建設  大成建設

A案に決定wwwww
菅官房長官の息子が大成建設。 ソース 二階堂ドットコムw
もうわかるなw 結果は決まっていたwwwww
全てがプロレスw 森のB案がいいと言ったのも含めてw

104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:29:22.52 ID:LLK5FYsK0
粘着しすぎだろが

105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:29:24.74 ID:APrxqTEU0
B案の竹中はザハ案の屋根を請け負ってたから
流用しようが無かったってのが正直なところだろうけどね

106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:29:24.96 ID:Ik57gJKw0
おめーはビラビラ部分に金使いすぎて顰蹙買っただけだろ

107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:29:43.65 ID:eElsASZT0
>>66

キールアーチ外して木植えたらA案になる

108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:30:27.45 ID:Re+kAilD0
>>93
大成建設って自民とベッタリなのか
こうなると森の発言も意図的っぽいな

109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:30:43.72 ID:3LzkFtkx0
だからBにしとけば良かったのに
予感はしてただろ

110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:30:46.26 ID:PyN6nVLK0
喧嘩別れみたいなものなのに、権利関係の話しをつけておかなかったのが悪いな
著作権で揉めて万が一ザハ側の言い分が通ったら、余計に金がかかるし工期も延びるし、大変なことになる
ザハ案を廃止にした時点で話しをつけておかなかったのが根本的におかしい

111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:30:47.91 ID:wrXROBDz0
銭ゲバBBAに関わったらこうなる

112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:30:51.20 ID:w1PEGc720
日本建築の意匠のパクリはもはやジョーシキ

113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:30:57.31 ID:kCgyF7Oj0
>>93
まじかそれwwゼネコンはヤクザも絡んでそうだしやばいな

開催費用に2兆円、オープニングはエグザイルとAKBww
こんなんいらねぇ。

天皇あたりが辞めましょうと言えばやめられる
やはり高円宮さんを担ぎ出してスピーチさせたのも間違いだ

114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:30:57.35 ID:pV9OizMH0
キャンセルした挙句パクっておいて、調査されると絡んでくるなよと逆ギレしてる状態だからな
まあ不味いだろ

115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:31:05.56 ID:noK78ioX0
ザハの設計を流用しているのは明らかだからな
勝ち目無いよ

116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:31:19.13 ID:BHuayh/N0
ただの集りだろ

117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:31:59.64 ID:MYydlluA0
大成建設と自民の癒着
ネトサポは必死にザハ攻撃w

大成建設のやり方は汚ねえ
内装完全一致ってw

118 :名無し@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:32:08.03 ID:qHmL6XV80
屋根が有って、土台も有るのが類似している

119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:32:12.23 ID:A6Ss+4rw0
>>92
朝鮮通信使のボランティアユニホームーの舛添…
パクリエラ張り、喪章エンブレムの佐野…
高麗白磁コンセプトの建築家 伊東…

120 :名無し募集中。。。@転載は禁止@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:32:21.80 ID:NYCgwPru0
何だよ、またコピーかよwww
この前の佐野とかいうのも、BBCとかで報道されたし
本当にコピー王国として、世界中に知れわたる勢いだなwww

121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:32:27.04 ID:/jBVTySeO
漫画みたいに原作と作者2人分かれればいい。原案はザハ

122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:32:29.16 ID:ejlZRNo80
>>107
生牡蠣とは似ても似つかないA案だけどな

ま、提訴でも何でもやればいいんじゃね? アホくさい

123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:32:38.57 ID:APrxqTEU0
7月の時点でリスクお指摘してる記事があるのに
ザハ案のスタンド部を請け負ってたのをメリットとして捉えて
準備期間が短くて済むと建設計画で27点も高くしたとかお笑いでしかない

124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:32:51.30 ID:6evHw3pw0
隈と大成の社長は同窓
他の建築家は門前払い
市場経済の破綻

125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:33:08.33 ID:eng7I/lp0
あれだけコピーしてるの見たらザハ側も引っ込みつかないだろう。
完全に訴えられるよ。
国立はもう建てるな。横浜と埼玉でやればいい。
東京は己の至らなさを恥じ、頭下げて隣県に尻拭いをお願いしろ。

126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:33:17.76 ID:lSt8Y6pA0
もう開幕までに新スタジアム間に合わない失態おかしちまえ

127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:33:58.82 ID:NxIIG1Rv0
おらー菅でてこいやー

128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:34:08.46 ID:qY+34LIJ0
>>1
ヤクザみたいだな…
しゃぶり尽くされるぞ!

何で、こんな奴に関わったんだよ

129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:34:24.86 ID:Va+ms9M50
>>101
なんだそれw
これは予期できたことなのにアホしかいないのかよ

130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:34:27.24 ID:APrxqTEU0
予想通りどんどんことが大きく成ってる
言い逃れ出来るレベルの類似性じゃないし

131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:34:28.72 ID:hUzlY+hY0
どこが似てんだ

132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:35:11.76 ID:DqWatQTH0
泥沼法廷闘争頼むわ
どっちもクソカスだから楽しめる

133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:35:13.01 ID:PyN6nVLK0
訴訟になって建てられないことになったらどうするんだろうなぁ
やっぱり伊東案でいきますなんてやったら呆れるわ

134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:35:31.85 ID:/jBVTySeO
責任は誰も取らないから誰も気にしないんだよ

135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:35:57.21 ID:zEPCfXkD0
見苦しか〜

136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:36:01.43 ID:O2yBlJF/0
どうしていつまでも日本にからんでるんだよ?

137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:36:04.87 ID:MYydlluA0
gif画像で一致しすぎw
内装丸パクリじゃん

138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:36:48.49 ID:kCgyF7Oj0
>>133
日産スタジアム改造すればいいじゃんww横浜だけど

維持費が年間30億なんて高すぎる。

139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:36:58.30 ID:APrxqTEU0
>>136
日本っていうかJSCや組織委がアホなことばかりしてるからだろ

140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:37:49.36 ID:eng7I/lp0
こんなものザハが粘着してるとか言うレベルじゃないだろ。
あれだけ重なっていれば、逆に訴えないわけにいかないよ。
逆にザハ側があきれるレベル。

141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:38:22.90 ID:MYydlluA0
パクって逆切れでザハ攻撃するネトサポさん
大成建設からリベート貰ってるんすか?w

142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:38:46.01 ID:vBGsDsPu0
このモチベーションは共同作業で頑張ってきた某ゼネコンwの裏切りへの仕返しだな
デザインを元にゼネコンと共に設計詰めてただろうから、それを一部でも流用されたらそりゃあ怒るわ

143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:39:03.34 ID:6j0zxys20
まだ金搾り取る気なん
銭ゲバ

144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:39:06.10 ID:PQFpGCqx0
もし本当にパクってるなら工事できない?

145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:39:35.33 ID:6evHw3pw0
>>101
全くその通り
コンペとは言えあの規模の設計をあの短時間でまとめるのは相当な労力が必要
隈は植栽と木を張り付けだけ

そらぶちギレるわな、汚すぎる

146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:39:37.50 ID:37W+i0sJ0
パクリでした。

147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:40:01.26 ID:WCbTm8rO0
椅子の配置やスタンドの角度が似るのは当り前。
それを理由に権利の侵害で訴えるのは無理筋。

148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:40:13.13 ID:/jBVTySeO
外国の訴訟舐めないほうがええ。土下座してこい

149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:40:20.55 ID:dbGjnesk0
ザハのデザインに似ている奴一杯晒してやろうか?
楕円の競技場で収容人数が同数程度なら、シート配置なんかどこも同じ。
シート配置はザハが起源じゃねえっての。
朝鮮人じゃあるまいし。

150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:40:25.02 ID:PyN6nVLK0
>>144
工事してもいいけど、訴えられて負けたら工事が無駄になって終わり

151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:40:32.90 ID:j+O4i5ds0
>>26
森と清和会でしょ。そもそもこんな円安でインフレになったら予算が
倍に膨れるのは当然。

152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:40:49.08 ID:APrxqTEU0
佐野の時みたいな言い訳は通用しないだろ
知らないわけないんだから

153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:41:10.54 ID:iPjsnot90
しつけぇな

154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:41:12.79 ID:VFme6SVW0
この件に関してザハ批判は的外れだろ
どうみてもアウト

155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:41:15.93 ID:ZY+k4C9dO
>>129
まぁ大成建設ありきのコンペだから結局はザハ案の内装をそのままやるしかなかったんだろう
問題の屋根は別会社だったし

156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:41:16.94 ID:Im/KZYya0
ザハが苦しんでタヒにますように人

157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:41:34.81 ID:/hQpJ56s0
事前の予告通りに類似してるかどうかを調査して
パクッてたら訴訟ってことか?
それとももう明らかになってるの?

158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:41:46.58 ID:APrxqTEU0
ザハ叩いてる奴は何に忠誠誓ってるんだろ
普通JSCにキレると思うんだが

159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:42:01.77 ID:VnIDXkDN0
もう面倒くさいから建てなくていいよ
競技場無しでやるとオリンピックとか
斬新でいいよくね?

160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:42:02.27 ID:oLAFH9+40
エンブレムも最初期はお前らベルギーのデザイナー攻撃してたよな
その後佐野っちの過去の作品が暴かれて完全に逆転したけど

161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:42:14.15 ID:A8IsjOOU0
ジャバ氏

162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:42:31.40 ID:aDXumqIQ0
森元の言う通りB案でいい

163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:42:32.53 ID:BHHdYeEt0
鉄骨の柱の位置が全く一緒だからなー。完全なパクリ。
梓設計と大成建設も甘甘。
出来レース開催で、梓設計と大成建設を信用した安部首相の失態。

164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:42:44.20 ID:pEmVGKBB0
もう建てるのやめようぜー

165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:42:45.09 ID:Ec4uuxME0
>>101
アホすぎるw

166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:42:55.15 ID:CIO5ZJHI0
民主党に媚びたBBAだろ
逆に提訴しろ

167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:43:33.26 ID:iRnCNHgC0
>>160
どうせその展開になるよな…
もうこの大会は呪われてるとしか思えないわ

168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:43:38.21 ID:Eh4yI8HN0
B案の方が工期が短そうですけどね

169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:43:49.20 ID:/jBVTySeO
>>158
もうJSCがどう出来るレベルじゃないと思うね。色んな利権が絡んだ

170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:44:21.71 ID:eng7I/lp0
もう馬鹿だけ集めて勝手に運動会やれよ。
世界中に中継してさ。
参加条件はバカ。

171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:44:22.12 ID:A6Ss+4rw0
チョンが死物狂いでA案を潰そうとしてるのは何故?
B案の建築家が在チョンだからか?

172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:44:31.66 ID:KIsucTc40
>>159
国立壊しちゃったからまっ平らな空き地でやればいいなw
おそらくギリシャでやり始めた大昔はそんな感じだったろうから原点回帰だわw

173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:44:39.05 ID:y3r4BQC00
エンブレムの時みたいにメディアを使ってザハを攻撃することになるんだろうけど
また本当にパクリでしたってオチがありそうでなんだかなぁ

174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:44:45.54 ID:ejlZRNo80
A案とB案がでた時にパクリなんて批判は無かった

175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:46:03.20 ID:MYydlluA0
伊東氏も無念だろう
これほどの規模の設計を短期間で成し遂げるなんて凄い労力だよ

一方、大成建設は内装丸パクリ…

176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:46:48.27 ID:0OvUd29i0
こいつら、どんだけ金がほしいんだよ
違約金だけでも相当払っただろ
ホントにクズババァだな

177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:46:48.86 ID:iRnCNHgC0
>>174
たぶんエンブレムの場合もそうなんだろうな…
今の日本という国が何をやっても駄目なんだろ
上も下も

178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:46:58.47 ID:+wmtALS50
頑張れザハ!

179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:48:32.06 ID:PyN6nVLK0
>>174
似ていると言ってた人はいたけど、その辺は再利用していいとザハ側と話しが通っていると思ってたんじゃないか?
重ねてピッタリ同じデザインで了解得てないとは思わないだろ

180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:48:48.91 ID:DqWatQTH0
いやいやどっちもクソだろ
徹底的に醜悪な泥仕合してくれ

181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:48:55.66 ID:u6nVlBD80
ザハを叩くやつら
もし海外で日本人のデザイナーが
ザハと同じ状況になったらどう思う?
パクってんじゃねーよって思うだろ
そこんところ考えろよ

182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:49:05.87 ID:A6Ss+4rw0
>>160
ベルギーのデザイナー攻撃してたのはマスゴミ、ネットは佐野の不正を暴いてた…

183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:49:20.95 ID:ejlZRNo80
>>177
イヤイヤ、佐野の時は公表された直後からパクリ疑惑が言われていたが
今回はパクリを主張する人などいなかった
あの生牡蠣ザハとA案を見て似てるって言う人いるの?

184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:49:33.21 ID:MYydlluA0
梓設計や大成建設はザハと一緒に仕事してたわけじゃん
そのパートナーから内装図面丸パクリされちゃショックだよ

まあ大成建設は部材発注済みだし赤字回避のために似た設計にする必要があったんだろうけど
完全に自民と癒着の大成建設ありきの出来レース

185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:49:45.35 ID:VOYoB4Jf0
日本って本当に終わってるな

186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:49:48.57 ID:eng7I/lp0
>>172
あそこ埋めるときに組織委員とJOCの馬鹿どもも生き埋めにしてほしい。

187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:50:42.58 ID:pdjKxoxj0
訴訟費用・賠償金で2割上積み、ドン 1500→1800億円
見積もりの甘さ、諸経費上積み、訴訟による工期遅れで1000億、ドン→2800億

188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:51:12.55 ID:O1GYW8sq0
文句あるなら訴えれば良いだけで
よく判断の出来ない事をグジグジ
悔しかったら訴えてみろちゅうねん

189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:52:03.96 ID:seOjVSIY0
ザハも大概だが、実質ほとんどコピペで、外観だけ変えた大成も、、、w

わざわざこんなグレー選ぶアホ政府も含めて壮大なコントだなこりゃw

190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:52:21.42 ID:DqWatQTH0
実際訴えるだろ
徹底的につぶし合え

191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:52:29.26 ID:A6Ss+4rw0
>>181
日本はパクられて泣き寝入りしてる事が多いだろ…

192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:53:37.26 ID:bobF7Ott0
訴訟とかどうでもいいが
建築会社とかデザイン会社
それと政治家
今回と前回の新国立競技場建築関係に癒着とか賄賂とかねーのか査察しろよ

193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:53:45.95 ID:uCGumwHK0
オオナリ建設終わったな

194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:53:47.45 ID:KriRgNXR0
ざわ・・・ざわ・・・ザハ・・・

195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:53:50.16 ID:nYgSYlqH0
金をむしり取るまで終わらんよ

196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:53:51.20 ID:ejlZRNo80
初期のザハ案については、しっかりと費用を払っているから
初期の案はJSCの所有じゃねーの? なんで提訴になるのか意味が分からん

197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:54:51.41 ID:1g4R6XOj0
内部構造もろにパクリだな

198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:55:34.56 ID:WpI2DGGS0
勘弁してくれ

199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:55:37.53 ID:BHHdYeEt0
屋根変えて、外側に木を張り付けて、ハイ出来上がり、だもんなーw

200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:55:50.54 ID:8gNba1eJ0
もうさ、マジで朝鮮人みたいなことをやって日本の恥さらすなら
オリンピックやめね?
少なくとも盛り上がるとか日本人としてアホだろ

201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:56:09.70 ID:JDtQymDe0
>>184
まあ、冷静に考えるとこれだよなあ。
サンクコスト回避&工期もなんとかなりそうだし、Win-Winのはずだった…ザハ側以外は。

202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:56:16.69 ID:PwzhkMsG0
ザハもそうだが 日本もアホだな

203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:56:23.77 ID:feF97uGC0
今回の技術提案書は
ただの案だよ。
これから問題ないように改良すればOK

204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:56:37.31 ID:PyN6nVLK0
>>196
普通はそう思うけど、権利がどこにあるか詰めておかなかったからこうなるんだろう

205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:56:50.02 ID:s1KIczBO0
友情なんて脆いものだね、簡単に崩れ、憎悪の対象になる、だから、友情を一回壊してみて、初期化してみるよ、そして新しい設定にして、友情を消す。そうしたら憎悪もなくなる

206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:56:54.01 ID:HHPFJdhV0
これで拗れて建設中止になってほしい
横浜国際でやればええやん

207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:56:57.94 ID:fzPIzSOP0
B案に逆転か。

208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:57:20.43 ID:NxIIG1Rv0
白紙撤回が新たな茶番のスタート

209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:57:28.48 ID:nxNbUcwj0
いいぞぶっ潰せ

210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:57:35.81 ID:eng7I/lp0
ザハの設計自体は糞だったかもしれんが、人間としては組織委ほど腐ってはいないと思うぞ。
これで訴えるのは当然だし。逆にココまで明明白白だと容認するほうが問題。

211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:58:10.37 ID:PQ2BEYWx0
俺が逆の立場だったらいくらでも日本政府から
金絞り取れそうだからな
政府がひどいよ今回の件は

212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:59:10.48 ID:OwGfbX8y0
>>196
そこらへんの契約の詰めが甘かったのかもね

213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:59:26.68 ID:ejlZRNo80
>>204
>権利がどこにあるか詰めておかなかったからこうなるんだろう

その権利って何さ? 特許でも取っていたの?

214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/23(水) 23:59:33.17 ID:6mwLuogg0
オリンピックのプロレス化

215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:00:34.43 ID:nX9YNX200
菅官房長官が設計見直しと言ったところで、息子が社員の大成建設が受注することには変わらんw
安倍一族も大成建設と昔から関係深いしねえ

216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:00:52.65 ID:dLN15QFc0
実際大成への保障を嫌って組織委員会が大成に決めたみたいだしなあ

217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:01:26.34 ID:vASynznX0
ザハ・伊東と隈さんではザハ・伊藤のほうが才能を感じる

218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:01:57.36 ID:4BkSalA00
内部構造がっつりパクってるのは事実なんだよw
そりゃ、発注かけたのを使いたかったわけだからさw

驚きなのが、ザハと話しつけてなかったのかよwww
つけてねーなら、仏でもそりゃキレるだろw契約解除料だけで、案パクられてる訳だからw

審査員の上級国民、頭がいいんだろうけど、だれか、そういうリスクをまで頭が回る奴いなかったの?

219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:02:51.64 ID:VgUXOgi40
どちらにせよ、
政府としては作れればよい。
著作権は大成の問題。

220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:03:06.50 ID:OweRV6ud0
ザハの監修設計に13億円以上払っているんだから、ザハの設計デザインはJSCが保有してると
考えるのが普通だろ?? 

221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:03:19.57 ID:4xhp+URVO
もう勘弁してくれw

222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:03:48.72 ID:NgHPJA4R0
ID:ejlZRNo80

こういう池沼半歩手前の馬鹿になぜネットへのアクセス権を与えるのか?

223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:03:50.17 ID:NF0djE/a0
本当にJSCは屑だな
詰めが甘すぎる

224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:04:33.27 ID:is94/koX0
アホな奴等のせいでまた余計な金が増えると思うだけでイライラするわ
只でさえ増え続けてるのに

225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:04:36.25 ID:R/+knslv0
>>217
それで正しいよ

226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:04:51.67 ID:4BkSalA00
中韓レベルまで落ちたのかこの国はw

227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:05:17.83 ID:SxOfrR3K0
類似性が問題になるなら、問題になる所だけ設計変更するだけだと思うけど?

228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:06:25.58 ID:mO4b7FM90
内部の絵がまんまだしな

229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:06:34.45 ID:+CTK5U8E0
今回は伊東案があるからまだマシなんだろうな…
無理だと思ったらさっさと変えれば良い
それでだめだったら、旧国立改修型にして…

とにかく建てろよ。そうじゃなきゃ始まらないだろ

230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:07:09.71 ID:dLN15QFc0
設計を変更してしまうと本当にA案で良かったのかって話
エンブレムと同じで出来レース疑惑が出てくる

231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:07:09.94 ID:NgHPJA4R0
>>218
そこが本当に信じられないよな
そんなやつらが血税使ってナショナルプロジェクトやるってんだからマジで国民ナメられすぎだわ

232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:07:36.62 ID:nxSNfsJf0
ザハって、結局いくら貰ったの?

233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:07:39.13 ID:OweRV6ud0
内部がそっくりとか批判してる馬鹿がいるけど
内部なんてどこも同じような作りで著作権の対象になるかよ馬鹿じゃね?ww>ザハ

234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:07:46.12 ID:QAGxbKhq0
>>226
俺達は大きな勘違いをしてるんだよ

中国や韓国と対立している良い政府の振りをしているが
実際は日本政府の中身というのはその朝鮮人であって
やってることはアメリカに国を売りながら日本人を搾取するってことだ

やってる事見れば明らかだろ
実に朝鮮人そのものだ

235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:08:04.72 ID:iUMQwg9fO
やれ!やれ!ハンプティダンプティ!

236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:08:05.68 ID:jTa8ez730
これから便器の数だけ変えたりするのか?
やってることが中国やないか

237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:08:09.60 ID:QcuwSVL/0
>>227
「基礎構造(家の骨組み)をぱくってる」
という類似性だったら、デザイン最初からやりなおすのとほぼ同等のコスト増・工期延長
工事してる最中に発覚したら、1から作り直し

238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:09:05.56 ID:GlFCP2KK0
画像みたけどどの競技場もあんなもんだよ
そんなこと言ったらもう誰も競技場作れなくなっちゃうね

239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:09:39.82 ID:uNTXryVC0
>>213
設計者はザハ、施工者が大成、著作権はどっちにあると思う?

240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:09:46.22 ID:Zvh8ji750
噂によると東京五輪のマスコットキャラクターのデザインを
スタジオジブリに依頼するらすい

241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:10:47.06 ID:hLZ2gi2MO
もう、穢土転生の術使って手塚治虫とか赤塚不二夫や水木しげるに
デザインしてもらえよ

242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:10:48.44 ID:dLN15QFc0
エンブレムと同じ様相だな
最初の頃はパクってない派が多数だった

243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:10:48.75 ID:W9T9l7ii0
友情なんて脆いものだね、簡単に崩れ、憎悪の対象になる、だから、友情を一回壊してみて、初期化してみるよ、そして新しい設定にして、友情を消す。そうしたら憎悪もなくなる。

244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:10:55.69 ID:ebwF6b7s0
ぱくってすいません
関係者は早く謝れ

245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:10:58.77 ID:W9T9l7ii0
友情なんて脆いものだね、簡単に崩れ、憎悪の対象になる、だから、友情を一回壊してみて、初期化してみるよ、そして新しい設定にして。友情を消す。そうしたら憎悪もなくなる。

246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:11:05.24 ID:ieTVYyON0
似てたらダメなの?

247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:11:18.43 ID:QcuwSVL/0
こんなの日本の世論を動かしたところでどうしようもないんだから、
自民党や利害関係者は
「こんなのたいしたことない、知的財産じゃない」と言う工作員雇ってる暇と金があったら、訴訟対策した方がいいなw

248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:11:32.72 ID:iTXi8bAF0
ザハ訴えてもっとおもしろくしてくれ

249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:11:36.65 ID:nRtVacBhO
オペラハウスも中は似たり寄ったりだけどな

250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:11:46.19 ID:OweRV6ud0
キールアーチを使いあの生牡蠣デザインをマネした競技場ならダメだけど
内部ガーーってww 内部なんて傾斜した部分にイスがある分けでどこの同じだww

251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:12:10.97 ID:0QFkhPeI0
もうJビレッジでいいだろ

252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:12:30.75 ID:gPIMYZ7B0
>>246
エンブレム問題を省みるに、どうやら駄目みたいw

253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:12:37.44 ID:3yR1QdFn0
これで2000億コースですか?

254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:12:42.14 ID:m+lKLg4a0
何で決まる前に似てることを指摘しなかったの?
決まる前に言えばBが勝てたかもしれないだろ
決まってからごちゃごちゃ言って面倒なことにしないでほしい

255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:13:08.49 ID:uNTXryVC0
>>246
似ているけど違いがあればセーフだけど、そのまま一緒ならアウト
重ねたの見てみれば同じだと分かるよ

256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:13:21.98 ID:OweRV6ud0
>>239
内部なんてどこにたようなモノだから著作権など存在しない
傾斜した斜面にイスがあるだけ

257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:14:17.34 ID:SxOfrR3K0
>日本スポーツ振興センター(JSC)は2016(平成28)年1月に新国立競技場の設計・施工業者と事業契約を結び、
>構造や設備の配置などをまとめた基本設計の策定が始まる。

年明けから構造や設備の配置などをまとめた基本設計の策定が始まるらしいぞ! 伊東とザハは、馬鹿じゃないの?

258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:14:28.14 ID:x+TmRFgc0
どうせ大成建設がザハ案用に用意した資材そのまま流用するんだろう
似てて当たり前だ

259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:14:54.77 ID:+4c7JkLN0
今から揉めてたら
もうさすがに間に合わなくないか?
もう2016年だぞ

260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:16:02.88 ID:gPIMYZ7B0
>>256
仮に訴訟沙汰になったらその内部のデザインや設計に対して争うことになるんだろうね
判断するのは裁判所だけど、ザハも金せびるには訴訟を起こすしかないね

261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:16:51.59 ID:+RLKpxTs0
エンブレムのことがあるからな…
たいしたことないと思っていたらあんな大事に…
心配だ

262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:17:03.38 ID:0QFkhPeI0
平昌超えあるな

263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:17:13.39 ID:OweRV6ud0
オフィスビルやマンション、戸建て住宅の内部の間取りや寸法が似てるから
著作権ガーーって言ったら建築物など出来なくなる

よって著作権など存在しない アホwww>ザハ

264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:17:59.35 ID:UQvEh0QN0
うぜぇ
なに言って来ようが無視しろよ

265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:17:59.72 ID:JOtpBYG50
>>5
今年の夏の時点でこう報道されたのに・・


【東京五輪】契約解除となるザハ氏、建設技術限られ新コンペ案が類似なら訴訟も

建設予定地の敷地は狭く、7万〜8万席を整備する技術が限られる。
旧計画と新計画が類似する可能性があり、 その場合、著作権の侵害が指摘される。
旧計画で設計を共にした設計チーム4社や、ゼネコン2社が
旧計画の技術の一部を無断使用すれば、訴訟の争点となる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440910388/

266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:18:10.06 ID:ioIZ1IQ00
今でも法外な1500億掛かるんだぜ
ザハの案でも2000億なんて絶対掛からなかったろ
嘘が引っ込みつかなくて全部撤回したんだろ

267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:18:26.46 ID:OweRV6ud0
>>260
そもそも著作権など存在しないから、訴訟を起こせばいいんじゃね?
無意味な訴訟に費用を使ったら良い

268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:18:56.89 ID:PAPobh2w0
>>3
誰がどう見てもパクリだからw
残念だけど、裁判になったら100%ザハ氏が勝ち、
劣等民族ジャップが負ける案件

269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:19:07.33 ID:4BkSalA00
内部構造が似てるってレベルじゃねーからヤベーんだろーがw

そりゃプレキャスト工法でザハ案時に発注した柱で作ろうとしてるんだから、瓜二つのが出来るわwwww

むしろそれを大成が売りにして政府に売り込んだみたいじゃねーかw

こんなことして、ザハと話しつけてなかったのかよwww

270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:19:08.69 ID:mqbKDodN0
まだ金をとろうってのか?
私の案しかないとか言わせたいわけ?虫酸が走るわ

271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:19:19.54 ID:gFNsGUdX0
>>9
選んだ方も選んだ方やろw

272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:19:21.08 ID:bhSY++DF0
ザハに訴える資格はあるので、
外野のネトウヨが意味不明な文句言ってもなんにもならない
法律や法廷は2chとは違い、声のでかさに効果はない

273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:19:22.90 ID:SxOfrR3K0
構造や設備の配置などをまとめた基本設計の策定が2016から始まるのに、
ザハは、どうやって調査を開始したんだろうね?

274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:20:24.16 ID:8QjylcF40
外圧ないと日本は変わらないだろ
むしろ膿出しきるまで泥仕合続けてくれ

275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:20:32.40 ID:ieTVYyON0
正直ほっとけばいい
あと2ちゃんも閉鎖

276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:20:32.48 ID:GlFCP2KK0
まぁすべては安藤の責任だよね
なぜあの時ザハ案を選んだのか
金かかるし、技術的にも難しいし

277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:20:39.80 ID:B3UWtSGV0
梓設計と大成建設がやっちまったのか
しかし実行委員会も学ばないなー
利権のほうばっかり向いてるからこんなおかしな状況になる

278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:20:46.30 ID:JOtpBYG50
>>1
見直し決定した時に、JSCは訴訟リスクを認識してたのにねw


(日刊スポーツ2015年7月13日紙面より)
JSCの鬼沢佳弘理事は、それよりも先に
「変更すればこれまでの設計は使えなくなる。知的所有権に抵触するからだ」
「あの狭い空間に8万の座席を収めること自体、極めて高い能力。一からやると大変。
 でも一部でも似た設計となると(ザハ氏が)『私の知的所有権ですよ』と言う可能性が高い」。

さらに新デザインを「現設計チームに引き継いでもらえばスムーズに行くが、
ザハ案を知っている人たちと契約したとなり、それ自体が係争を招く恐れがある。
別チームにお願いしなければならない」と述べています。
----

279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:21:02.48 ID:q2Kwb+Mt0
もう横浜国際で済ませばいいじゃん

280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:21:02.92 ID:OweRV6ud0
ザハって監修しただけでさ〜具体的な設計は日本の設計会社じゃんw

テメxーには権利などねーよ

281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:21:22.81 ID:nX9YNX200
大成建設からすると発注済み部材を有効に活用しないと大赤字
だからザハ案の内装に似せる必要があったんだろうけどw

でも内装図面丸パクリとはな…

282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:21:25.60 ID:0QFkhPeI0
どうせエンブレムの時と同じように
誰も責任取らないんだろうな

283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:21:39.96 ID:AjuBinoF0
>>52
同意
この件では、採用されたのにドタキャンされた被害者でもあるけど
アンビルドの女王って名称は以前からあった訳だから
着地点を見誤ると自爆しかねない気も

284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:22:51.13 ID:ujSzVdL40
これさ、大成がザハ案破棄で違約金取らない代わりとかで裏取引があったんじゃねーの??
だから工期の評価ポイントが意味不明に大差付いたんだよ。

285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:23:29.50 ID:JMAzS1mA0
カンプノウ建築の候補になっている建築会社とザハが組むって
噂あったけど無くなったな
大成はなんで今回はザハと組まなかったんだろ?
B案のやつがA案にたいしてザハ案に似すぎて問題になるとか言ってたけど
A案の設計者はデザイナーとしてのプライドってのは無いのか

286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:23:33.63 ID:yAFeY7tw0
ザハを貶す前に、ちゃんと図面を見比べた方がいいと思うよ。確かに似ている。
伊東氏やザハがあそこまでして言う意味がわかると思う。

287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:24:24.37 ID:48YwlQX10
日本も建設妨害で訴えろ

288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:25:09.94 ID:ioIZ1IQ00
トンキンどうしよーもねーな

289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:25:23.33 ID:OweRV6ud0
ザハ案の収容人数は8万人
A案の収容人数は6万8000人

収容人数が全く違うのに、同じ分け無いじゃん アホなの??www

290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:25:29.08 ID:4BkSalA00
>>285
隈さんはお化粧しただけでしょ

291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:25:45.32 ID:PAPobh2w0
>>280
それは「知的財産」みたいな難しい言葉を理解できないアホのネトウヨじゃなくて、裁判所が決める事だからなあ
一般常識として、100%ザハが勝つよ
ネトウヨには分からないだろうけどw

292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:26:05.35 ID:+RLKpxTs0
>>285 だよなぁ
A案の設計者もどうかと思うぞ

293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:26:56.72 ID:vT7T3oJH0
まだ案だから変えりゃいい

294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:27:04.16 ID:nX9YNX200
安倍や菅官房長官が白紙撤回した時から、大成建設がまた受注することが約束されてたんでしょ
部材発注済みだったし大赤字出すとこ
それを納得させた、大成建設とは関係深いしねw

295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:27:10.16 ID:W07UCSxQ0
>>285
>大成はなんで今回はザハと組まなかったんだろ?

よそ者は排除して、身内だけで仕事を回したんですよ

296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:27:24.18 ID:SxOfrR3K0
>>281
さすがに内装図面を書いたのはザハの事務所じゃなくて梓設計だと思うの… 
よって設計図の知的所有権は梓設計のものだと思うけど…?
ザハの事務所も「新計画案との類似性」について言及してるし…訴えるべき所がズレちゃうよ

297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:27:24.79 ID:kXQ8Vtin0
>>278
内部構造の設計に対しての選択肢はそれほどないようだね
A案でいけると判断した根拠があると信じたい…いや、おもろそうだからどっちでもいいやw

298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:27:25.65 ID:4BkSalA00
>>289
ザハの陸上モードは6万4千だぞ
可動席引き伸ばした球技モードが8万

あとは分かるな?

299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:27:37.74 ID:lSnL9t4Z0
お?ザハちゃん ヤル気?

300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:27:56.97 ID:dLN15QFc0
ザハともっと話つけとけよ
前から言われてた話だろうに

301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:29:03.74 ID:OweRV6ud0
>>291
マンションやオフィスビルの内部のサイズがそっくりだろうが
著作権の問題など発生しない
もしそんな事に著作権を認めたら建築物が作れなくなる。
競技場だって同じ

302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:29:21.50 ID:m+lKLg4a0
>>286
だから決まる前に言っとけって話だよ
決定の一週間前に公表されてたのに、誰も似てるって言わなかったろ
決まってから恨み節みたいに言うは迷惑だ

303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:29:28.20 ID:pZX2Wdto0
この建物といい佐野のデザインといい、東京五輪の委員会ってホントに腐ってんな

トヨタも反目にまわったから、マスコミもそろそろ内幕暴露していいんじゃねーか?

304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:31:44.59 ID:SzQECjto0
もう本当しつこいババアだな
そんなに金欲しいか

305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:32:00.45 ID:ByOdKumW0
>>296
そういった仕事はめちゃくちゃ細かいところまでお互いにバチバチやりとりしながら作業を進めるだろうよ

306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:32:37.42 ID:+RLKpxTs0
>>302 もっと前の段階でザハは警告してたんでなかったか
JSCも7月にリスクを承知していたのに対策を練らなかったみたいだし

307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:32:54.42 ID:jTa8ez730
内閣府のやつらは外側だけ変えて大成にそのままやらせるのを思い付いたとき
俺すげぇ頭いい!って思ったんだろうな
それ中国や発展途上国と同じ思考ですからーw

308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:33:02.17 ID:k0qYP88S0
スポーツ(笑)

GHQの3S政策で、Screen(スクリーン=映画)、Sport(スポーツ=プロスポーツ)、Sex(セックス=性産業)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにした愚民政策だろ?

くだらねぇ・・・こんなことより経済と防衛にリソースを使えよ・・・
未来に向けて日本国を日本人を強くして行かないといけなんだから!

日本民族の存亡が懸ってるんだよ!いい加減きづけマヌケどもが!

309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:33:30.99 ID:w2LqE9HC0
工期が短いからA案したなら、裁判で工期延びるなら、B案にすればいい
今はA案が優先権あるだけだし

310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:33:49.85 ID:OweRV6ud0
>>298
旧計画は8万が前提
今回の収容人数は6万8000前提だから・・前提条件がそもそも違う

311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:33:50.32 ID:8VIChJt50
>>301
判例ある?

312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:34:08.07 ID:MdXDpNrl0
ネトウヨがいくらわめき散らそうが、
裁判に訴える権利はザハにある
法廷では粛々と裁かれるだけ
ザハの主張が認められれば、A案はできないか
莫大な損害賠償を取られるだけ
ネトウヨの心情で社会が動くほど甘くはない

313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:34:38.87 ID:z5t3Ilww0
どちらも楕円形の低層建築というのが偶然とは思えない。

314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:35:24.46 ID:0YyF4mgC0
はい、また見直しw

315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:35:32.07 ID:OweRV6ud0
>>311
判例を言うなら
マンションや個別住宅で同じだからって訴えた馬鹿いるの?ww
オマエが判例を出せよマヌケ

316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:35:32.36 ID:+RLKpxTs0
>>309 うむ
今回は予備案があるだけ心強い

317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:35:39.95 ID:OuXb7qNT0
>>278
ということは、例えば外交機密費などでザハ氏にウラ金を持って行ったけど、ザハ氏側はその額では納得が行っていない可能性はあるね。
出来レースのBチームにも、それなりの金を渡さないといけないと思うし、
結局、どんだけ金使うのよ?!

318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:36:21.96 ID:JebkE97J0
佐野のせいで世界的に中国と同じです
アピールしてしまったしな

他所の国から見たら日本全体が
パクリ野郎を全力でかばってるようにしか見えない

319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:36:28.83 ID:PAPobh2w0
>>301
建築士に設計書を提出させ、不採用としながら、
その図面の丸パクリのオフィスを建てたら、
もちろん裁判になるし、パクった側が負けるよ
ネトウヨ以外は普通知ってる一般常識だからw

320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:36:29.57 ID:SN+tb+PE0
また安倍のせいでムダな支出が出るのか

321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:37:32.87 ID:SOntbagv0
ザハには設計料で13億支払ったんやろ
もろもろ一式買い取ったんとちゃうんかい

322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:37:46.30 ID:WnJHD8VM0
>>312
正直、訴えられたくなければ金払え的な気がしないわけでもない
現実問題として目障りでやっかいなことだし、いっそのこと金払ったほうがすっきりするインセンティブもある
おれはオモシロそうだからどこまでもやりあってほしいがね

323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:38:07.69 ID:j/LjbBdq0
http://i.imgur.com/cKRB55J.gif

隈オワタ

324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:38:48.05 ID:OweRV6ud0
>>319
>その図面の丸パクリのオフィスを建てたら、
基本設計って今後作るんだぜwww

325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:38:50.78 ID:4BkSalA00
>>310
いや、だから、ザハ案陸上モードと、可動席引き伸ばした球技場モードが、今回の五輪時、五輪後回収じ瓜二つなんだよw

ザハも陸上モードは6万8千、可動席引き出したら8万だったんだから、実質キャパ同じだよw

引き伸ばし出来るかと五輪後コンクリで席作るかの違い。

計画書みてみろw

326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:38:55.94 ID:P0EqOdi50
ザハの日本への粘着が物凄い
多分ちょっと難癖つければ簡単に金取れる国だと思われてる
日本は世界のカモ

327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:39:08.54 ID:/rjUm5340
ザハは費用を抑えたデザイン案も提示してたんじゃなかったっけ?
A案の内装はその費用を抑えたザハ案とも酷似してるという話あるよな

328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:39:42.65 ID:j/LjbBdq0
ザハはイラク人だからISに日本が狙われるから却下されたのかもな

329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:40:01.18 ID:OweRV6ud0
>>325
8万の改修案は引き出しじゃねーし 馬鹿かよww

330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:40:07.38 ID:R5/sxuEf0
イチャモンつけて少しでも賠償金で金を盗ってやろうという乞食精神・・
マジでこいつ等のデザインでなくてよかった ゲス屑すぎ
世界に在るザハデザインの建築物は恥ずかしいね

331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:41:21.17 ID:s3snXjh7O
もうBに変えろよ税金無駄使いいつまですんだよ

332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:41:47.04 ID:PAPobh2w0
>>324
ウヨウヨに説明すんのも面倒だけど、
現段階で訴訟は可能だし、
100%負ける案件だから楽しみにしとけw

333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:42:14.12 ID:+RLKpxTs0
ちゃんとスタジアムを作れる建築士が
日本にほとんどいなかったという点が哀しすぎる

334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:42:53.92 ID:j/LjbBdq0
隈はM2でパクってるだろ
そういう奴なんだ

335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:42:56.97 ID:8S9S155+0
国際ストーカーだなw

336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:43:13.72 ID:IsxCG+Zu0
冷静に考えれば
そんなことしたって
ザハさんには なんの得もない
仮に 権利侵害でどこかへ
訴えてみたところで
世界のどの機関も相手にしないし
万一 どこかが 取り上げてくれたとしても
日本自体が相手にしなければ
お金は 一円も とれない
なんで わざわざ 無駄なことを
するんかなぁ

337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:43:24.34 ID:nX9YNX200
費用高騰をザハのせいにしてザハ解雇
しかしザハ案の内装丸パクリのA案を採用w

まあ大成建設からすると、発注済みの資材を使わないと大赤字だから、内装丸パクリする必要があったんだろうけどw

338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:43:26.50 ID:OweRV6ud0
>>332

何度も言うけど、オフィスビルやマンションの内部の寸法が全く同じだとしても
著作権など発生しない。
内部が似てるいようがそっくりだろうが本来問題がない。

ザハが大馬鹿w

339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:43:56.76 ID:+RLKpxTs0
>>336 いや、自分が設計したんならムカツクだろ

340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:45:53.11 ID:VIdupX6A0
組織委員会お粗末過ぎやしないか?

341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:46:03.96 ID:+CTK5U8E0
>>308
映画、スポーツ、性産業なんて、そもそも戦前からあっただろ?

342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:46:19.53 ID:B3+oW6kq0
A案押しのネトウヨができることは、
訴えないで下さいって、ザハに泣きながらお願いすることくらい。
すでに、そういう情けない状態になってる。
みっともないね。

343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:46:26.86 ID:j/LjbBdq0
今回の審査員誰だ

344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:46:46.74 ID:4BkSalA00
>>329
は?w
引き伸ばし可動席はザハ時の話だぞw

ザハ=一層引き伸ばし可動席
くま=一層既存席上からコンクリ被せる。
コストの問題で可動席諦めただけw

最終的に>>323で殆ど同じになっちゃうw

345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:46:52.30 ID:+RLKpxTs0
>>340 全ての元凶はこいつらだろ
シロウトの集まりかよ

346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:46:56.96 ID:jD7iV4iD0
>>324
決まったデザインA案から考えるに、そこからの基本設計の選択肢がそれほどあるわけじゃないって話みたいよ
ザハ案を避けるとコストが跳ね上がるとか考えられる
ザハはその隙を狙って集金を企んでるとかありそうだが

347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:47:06.09 ID:2ZY0LLn5O
>>1
こんなキチガイババアに何故デザインを頼んだんだよ
最初に頼んだやつ責任取れよ

348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:48:26.09 ID:JOtpBYG50
>1
この人も頑張ってる


【新国立A案決定】 自民・後藤田議員、

 「ただ1000億円減らしただけ。ランニングコストは年数十億円かかり、赤字なのは前計画と一緒。」
 「民間資本を入れ、季節によって野球とサッカー両面で使えるようにすべきだ」と提言
 「駒沢競技場改修案なら500億円ほどで改修可能でサブトラック問題も解決する全てうまくいく」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450839450/

349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:49:03.09 ID:DLQgHrnw0
>>1
このバアさん、しつこく日本に絡んでくるけどさぁ
結論として彼女は何をどうしたいの?

悪いけどもう日本国民はアンタと仕事する気も、関わる気も、一切ないよ?

350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:49:06.37 ID:j/LjbBdq0
日本は世界の笑いものになるよ

351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:49:31.92 ID:jD7iV4iD0
>>323
おれにはよくわからんがこれはダメなやつなのか

352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:49:49.25 ID:j/LjbBdq0
外観はトレンドで似たりすることがあるがプラン丸パクリはありえないだろ

353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:50:00.10 ID:OweRV6ud0
>>344
>ザハ=一層引き伸ばし可動席
>くま=一層既存席上からコンクリ被せる。

これが同じだと主張するオマエがキチガイwww

そもそも、映画館の内部の傾斜やイスの配置が同じだろうが全く問題がないのと同じで
例え同じだとしても問題がない。

354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:50:16.93 ID:PeUsTtmG0
>>350
それは単なるお前の願望だろ
死ねよ共産党のオカマ信者

355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:50:22.48 ID:kZNzATOx0
>>346
ひるおびではB案の方が画期的な工法で立てるので
うまくいくかどうか未知数だけど画期的なんだと
あと、ワイヤーで天井を吊るすので、外に屋根吊るすための
ワイヤーがハラれてる状態になるらしい
ここで冒険はできんので、オーソドックスなA案は仕方ないって話だった

356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:50:25.91 ID:PAPobh2w0
>>349
とりあえず明確な自作のパクリに対してはペナルティを取りたいじゃん?

クリエイターのプライドの問題として

357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:50:46.93 ID:cE41/1fZ0
大手が中小企業によくやる手だな
契約解除しておいてデザインだけは使いますってw

負けるなザハさん!
大手企業の横暴を許すな!!!

358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:51:14.31 ID:j/LjbBdq0
例えば車のデザインで他社で似たのが次々に出ることがよくあるだろ
そうじゃなく
今回はシャーシーからエンジン等中身が盗作ってこと

359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:51:26.11 ID:0QkkUlJi0
なんかもうオリンピック関連はいろいろなところから食い物にされているな
うんざりだよ

360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:51:50.63 ID:kZNzATOx0
>>356
建て方が一緒なら、似たようなもんになるらしいよ
ひるおびで言ってた

361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:51:56.12 ID:nX9YNX200
ネトウヨは何と戦ってるのだろ
安倍ちゃんと関係深い大成建設を擁護するためか?

362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:52:22.68 ID:j/LjbBdq0
>>355
あの番組は野球賭博で隠蔽に走っただろ
槇原がw

363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:52:43.99 ID:+RLKpxTs0
>>357 よくあることなのか…
日本人なら泣き寝入りするが
外人さんはそうはいかない、ということか

364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:52:53.47 ID:kZNzATOx0
>>361
あ?なんだって?
なんでここでネトウヨ?
頭おかしいやつだw

365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:52:54.47 ID:OweRV6ud0
何でも「ネトウヨ」っていうくくりで批判するアホ

366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:53:26.00 ID:kZNzATOx0
>>362
何の関係があるんだよw

367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:54:00.63 ID:OuXb7qNT0
>>338
それは君が決めることでは無く、イギリスもしくは日本の司法が決めること。
イギリスや日本で問題が無いという判決例、判例があれば示してくれるとありがたい。

368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:54:06.20 ID:y20Zz9Md0
インドネシアの新幹線騒動に似てるな
ザハに設計案出させてアイデアだけ絞りとって放り出す
手切れ金として7億あげただけじゃひとたまりもないだろうな

369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:54:07.91 ID:mBzD4f9a0
B案の人も言ってたのが気になる

370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:55:06.57 ID:OweRV6ud0
どんなネタだろうが、その問題に対して賛成と反対の2派に別れる
その一方に対してなんでも「ネトウヨ」って言うヤツ何なの?ww

371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:55:29.94 ID:ujSzVdL40
JOC、組織委、電通、博報堂・・・
こういうバカの懐を潤すのに兆単位の予算組んでます。
もはや五輪に関わる連中は国民の敵ですわ。

372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:55:30.57 ID:Eso4JhcP0
往生際の悪いババア

373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:56:13.87 ID:OweRV6ud0
>>367
>イギリスや日本で問題が無いという判決例、判例があれば示してくれるとありがたい。

君が問題あるという判例を出せば終わる話

374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:56:28.87 ID:PAPobh2w0
>>367
そうなんだよな
それネトウヨが決める事じゃないし、一般論から言って100%ザハが勝つよと何度も言ってるのに
聞いてくれないんだよw

375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:56:40.60 ID:59VJsg8m0
パクったけど、訴えんじゃないよって
ネトウヨはいい張ってんだろ
どうみても、基地外な言い分

これに関してはザハはまとも
組織委員会は社会人として失格

376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:56:58.91 ID:kZNzATOx0
>>368
それとは違うような気がするけどな
今回のは、とっくに期限が切れていて
(あまりの元設計がダメすぎて)
仕方ないからこれしかつくれませんって言うのが似てるとか言う話でそ
完成か完成間近でないとだめなのに
完成できない設計書つくって法外な値段とって
現実的なオーソドックスなものに落ち着いたら
パクられたとか頭に虫湧いてる

377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:57:40.87 ID:j/LjbBdq0
今回のAの設計者を

ザハ&隈

にすれば収まるだろうw

378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:57:59.29 ID:ujSzVdL40
ここでネトウヨネトウヨと騒いでるパカは何と戦ってるんだ??

379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:57:59.55 ID:XD9pT2f60
>>323

うわぁ
あかーーんww

380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:58:00.19 ID:81pxqHUG0
B案にしたらいいのに、B案の方が絶対に良いって

381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:58:18.83 ID:kZNzATOx0
>>370
そうそう、さっきから湧いてるんだ
ネトウヨ連呼厨
何なんだろうなあいつら

382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:58:26.83 ID:P3DqjKNh0
タレント名鑑と水曜日のダウンタウンを比べて
ダウンタウンがロンブーパクったって言ってるようなもん

383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:58:45.20 ID:OweRV6ud0
>>374
>一般論から言って100%ザハが勝つよと何度も言ってる

100%とか言う自信はどこから来るの??
判例の2〜3を示す事も出来ないマヌケな癖してwww

384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:59:36.18 ID:+RLKpxTs0
>>377 おお!その手があったか
ただ請求金額がすごそう…

385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 00:59:48.87 ID:1ccrXYKD0
>>369
著名なデザイナーがあそこまで踏み込んで言うのはよっぽどのことだよな
今後の業界での立場や仕事に悪影響ありそうなほどの思い切った発言だったしね

386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:00:33.99 ID:+CTK5U8E0
どうせ来週の週刊誌あたりに、
反対の援護になるような記事が出て来てまたカオスになるんだろ…

もうトラウマだよトラウマ…

387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:00:40.52 ID:+RLKpxTs0
>>383 あんただって判例出してないじゃん

388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:00:45.49 ID:kZNzATOx0
>>377
ザハっておばさんは、プロとして失格だと思うよ
ちゃんと実現できるもん設計しなきゃ
期限決まってるスタジアムつくるんだし
本来なら、そんな素人のような仕事して
多額の金もらえただけでもありがたいと思うべき

389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:01:15.75 ID:j/LjbBdq0
まぁ隈研吾というデザイナーは終わったな
他人の案で金儲けした佐野さんの建築バージョンだもん

390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:01:34.85 ID:iRSiVUtS0
また2ちゃんネラー全面協力か

391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:04:11.56 ID:OweRV6ud0
>>387
一般論として、内部の構造って基本的に同じようなサイズになってくる
それはオフィスビル〜住宅〜公共のスタジアムでもそう
そのサイズ(傾斜や配置)がそっくりだろうが問題にならないという常識がある
常識に反して訴える馬鹿がいないからだろ?ww

392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:04:18.10 ID:HGjv09yt0
>>388
権利と契約の問題だからそんな子供じみたこと言っても・・・

393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:04:47.65 ID:PAPobh2w0
>>383
だからネトウヨが決める事じゃないよって言ってるだろ?
何度も説明させんなってのw

394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:05:56.81 ID:kZNzATOx0
>>392
子供っぽいのは、実現不可能な設計図書いて
期限遅延しまくりなのに責任もとらず
多額の金もらって、批判ばっかりしてるおばさんのことだろw

395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:06:28.58 ID:s/4+sNvY0
また工期遅れんの?
面倒臭いからBにしとけばよかったろうに。

396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:06:37.05 ID:OweRV6ud0
>>393
>一般論から言って100%ザハが勝つよと何度も言ってる

100%とか言う自信はどこから来るの??
判例の2〜3を示す事も出来ないマヌケな癖してwww

答えられない マヌケwwwwwwwwwwwwww

397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:07:20.70 ID:OuXb7qNT0
まあ、あれだ、法律的なことは契約形態もあるだろうから、
その辺はザハさんが調べてるんだろうけど、
日本人のモラルとしてパクリはいかんよなぁ、中国人じゃないんだから。

398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:07:40.70 ID:OB3Kww6r0
>>391
ザハはその常識に挑戦するイノベーターなんだなw
まあ、こんなことから新たな判例が生まれてくるのだろう

399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:08:01.97 ID:TyUUOLMB0
どう考えてもザハ側に利があるから
徹底的にやってくれ

400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:08:24.02 ID:w+WEX0sf0
パクり大国ニッポン

401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:08:34.89 ID:OB3Kww6r0
>>394
選考委員がマヌケなだけじゃんw

402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:08:44.80 ID:j/LjbBdq0
伊東は点数の差についても不満を言ってたよな

もうやる前から決まってたんだよ
大成、隈や政治家を暴けばやばいネタがでてくるはず

403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:09:05.43 ID:+RLKpxTs0
>>391 そもそもさ、今回の問題は「そのサイズ(傾斜や配置)がそっくり」
程度の問題なのか?

404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:09:13.37 ID:PAPobh2w0
>>396
それは一般論、>>291の通りだよ
現実は非常だから楽しみにしとけネトウヨw

405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:09:55.19 ID:XD9pT2f60
ほんとさ、中国みたいな事やめろよ。
いつからこんなに落ちてしまったんだよ。かなしくなるわ。

406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:11:01.62 ID:M/QIPaFs0
20億のキャンセル料をもらっておいて
今度はパクリで訴えて著作権料主張すんのか
どんだけ嫌な奴なんだ

407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:11:42.81 ID:kZNzATOx0
>>401
多分だが、途中で切ると騒ぐから切れなかったんだろw
だから、多額の手切れ金渡してバイバイしたのに
それでも騒ぐ
非常に迷惑なおばさん

408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:11:53.90 ID:XD9pT2f60
中国の中身が糞で外観似せたパチモンより質が悪いじゃねーかw

409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:12:18.48 ID:Gty0KQ3q0
>>406
確かに嫌なやつだがつけ入る隙があったのかもね

410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:12:32.65 ID:Fh5FdDBt0
下町ロケットでは佃製作所の立場にザハがいる
今回モラル的に駄目なのは日本側だな
法的にどうなるのかは裁判しないとわからないから、ザハは訴えるべき

411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:12:35.46 ID:tZqpKTkN0
そもそも女に設計は無理

412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:13:09.45 ID:OweRV6ud0
>>403
ザハの外観は独創的だから、それをそっくりマネしたらダメだけど
内部の客席には独創性なんて無い。独創性のないものに著作権のようなものは発生しない
コレが常識

常識を理解できずに苦し紛れに「ネトウヨ」連呼してるアホが>ID:PAPobh2w0

413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:14:11.22 ID:xDe0ibpq0
>>1
乞食?

414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:14:39.29 ID:+RLKpxTs0
建築士とかプロの人いる?
>>412の言ってることに道理はある?

415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:14:59.23 ID:TG7hOZdD0
顔が怪しすぎるw

416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:15:14.72 ID:kZNzATOx0
>>412
たしか、ひるおびで見た時は
ザハの方は上部の客席が一部凹んでた
A案の方は普通にフラットで改変なし
あと、客席をセパレートして使えるって言ってたな
多目的で大きなイベントから小さなイベントまで
だから、収益性が高いんだと

417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:15:16.32 ID:5N9WiIpB0
旧国立を返せ

418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:15:52.27 ID:j/LjbBdq0
佃製作所  ザハ

佐山製作所 椎名=大成
      中里=隈

419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:17:06.52 ID:uU/wPubD0
すべて森元が悪い

420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:17:38.74 ID:j/LjbBdq0
帝国重工  イギリス司法

佃製作所  ザハ

サクラダ  伊東

佐山製作所 椎名=大成
      中里=隈

421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:18:33.82 ID:XD9pT2f60
http://i.imgur.com/cKRB55J.gif


旭化成建材のコピペじゃないねんからw

422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:18:46.90 ID:j/LjbBdq0
帝国重工  イギリス司法

佃製作所  ザハ

サクラダ  伊東

佐山製作所 椎名=大成
      中里=隈

ひるおび PMEA滝川

423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:19:32.87 ID:NjNgvkFxO
これさぁ設計の料金は全額払ってんだよね使われようが使われまいが権利は日本にあるって契約が当たり前なんだけど
契約書でそこを何も確認してないとか委員会って無能を通り越して幼稚園レベルじゃん

424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:19:52.07 ID:JMAzS1mA0
前回はなにかの賞をとったデザイナーがいる
設計事務所と組まないとコンペ参加できなかったんだっけ?

今回はデザイン・設計・施工の一括発注方式ってので
大成がザハと組まずにほかの設計者と組んだかんじか

ザハはカンプノウ建築の候補になってる日建設計と組むはずだったけど
なぜか無くなったな
ザハの事務所から日本人デザイナーの引き抜きみたいなのあったらしいけど

425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:20:19.52 ID:OweRV6ud0
常識で考えたら分かるだろ? オフィスビルやマンションの内部サイズが同じ
だとしてイチイチ訴えそれが認められたら建築物など建造できなくなる。
独創性のない建築物には著作権のような権利は発生しない

ザハの内部ってイスが傾斜にそって並んでいるだけだろ?
多くのスタジアムで採用された一般的な形じゃん。著作物になるわけねーよww

426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:20:24.96 ID:al6uy2tT0
自民党と大成が糞すぎるからこうなるんだよ
将門公にも言いつけるから
首洗って待ってろ

427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:21:23.21 ID:+RLKpxTs0
>>425 今問題になってるのは椅子の配置じゃないだろ

428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:22:00.01 ID:+RLKpxTs0
>>425 なんだ、あんたシロウトか

429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:22:06.33 ID:nX9YNX200
内装図面のコピペはまずいだろw

大成建設はそんな仕事してるのかよ

430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:22:54.00 ID:lv/T9uPW0
慎重を期したはずのやり直しコンペで
訴えられて負けるかもしれない案を
採用するなんてアホ丸出しだろ

431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:23:07.15 ID:kFEUC6lQ0
>>414
素人には判断も断言もできん
その赤い人弄っても何の意味もないよ

432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:23:58.28 ID:+RLKpxTs0
>>431 有り難う
そうだったらしい

433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:24:40.67 ID:XD9pT2f60
>>430
むしろ前回発注の建材をなんとか使いたい政府の出来レースかとw

リスクまで頭が回ってないw

434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:24:54.51 ID:OweRV6ud0
>>427
>>428
ザハのいう類似性のどこにどんな権利があるんだ?

435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:25:07.73 ID:rc7QH7SV0
小林よしのり コラムより

ー 衝撃! ザハの新国立競技場のデザインはオ○ンコだった −

安倍政権が、人気取りのためだけに打ち出した行きあたりばったりの政策ではあるが、
とにかくあの馬鹿げたデザインの競技場が建たなくなったことだけはよかった。

イラク出身の女性建築家、ザハ・ハディドによる奇妙で巨大すぎる競技場のデザインに対しては、早くから反対の声が上がっていた。

最初に反対の声を挙げた槇文彦氏は「建築物はそれ単体で存在するものではなく、周囲の環境と調和し、
人々に愛されるものでなくてはならない」と主張している。
今回の場合は、明治神宮が作られた経緯や、人々が守り愛してきた景観に対する理解は不可欠である。
 
だがザハ・ハディドのデザインは、歴史や伝統文化といったものとは全く無縁、というよりむしろそれらを敵視している。
彼女は明治神宮の歴史的経緯も知らないし、現地を訪れたことすらない。

ザハ・ハディドは、「現代建築における脱構築主義の旗手の一人」だという。
「脱構築主義」とは、特定の形式や先入観(イメージによる把握)等々を解体し、
既知と未知の世界のエッジに挑戦するとかいう思想なのだそうで、
特定の何かに似ているようなデザインは絶対にしないのだそうだ。

だから、たとえそのデザインが「自転車のヘルメット」や「宇宙船」や「カブトガニ」のように見えたとしても、
それは「偶然」でしかないという。

これを聞いてわしは、今どきポスト・モダンか? 
今どき「あらゆる意味から逃げろや逃げろ」か!? と思ったものだ。

そもそも人間に、全く何にも似ていない、一切の意味がないデザインなんてものが思い浮かぶのだろうか?
そうしたら案の定、例の新国立競技場のデザインにも、ある特定のモチーフがあるのではないかという話が囁かれ始めた。

なんと、それは、女性の性器だというのだ。

デザインは途中で予算を圧縮するために修正されたが、
最初のザハ案のデザインは、上空真正面からの図では、こういうものだったのである。

あわや明治神宮外苑の隣に、おまんこスタジアムを建設するところだったのか!?

問題になった総工費950億円のキールアーチは、つまり小陰唇だったのか? 950億円の小陰唇……!?

実は、ザハ・ハディドは以前にも似たようなデザインの問題で物議を醸している。 

436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:25:23.96 ID:Jtt27mQA0
ザハ案→大成建設がつくることになって下儲け業者など抑える

→コスト問題であぼーん→ザハ案廉価版でA案作成by大成建設

→大人の事情もありもちろん採用

437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:25:34.76 ID:j/LjbBdq0
前回発注の建材があること自体がおかしい

438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:25:40.00 ID:KbZp6lBM0
関連性を見つけ出したとしても、パクった証拠がないなら偶然の一致で終わる
正直なんでこの人がこのネタを続けているのかさっぱり理解できない
日本人には理解できなかった高尚なデザイン、で終わらせて次に行けばいいのに
戦から漏れたらねちねちくどくどやる応募者なんて関わりたくなくなるだろ

439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:26:23.31 ID:OuXb7qNT0
いちおうパクリ疑惑の図を張っておきますね
ttp://i.imgur.com/cKRB55J.gif

440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:26:37.99 ID:PAPobh2w0
>>421
これ見てザハ氏を批判するアホがいるからなあ
「オフィスびると同じなんだ〜泣 似たような物になっちゃうんだ〜泣」とか
ネトウヨ一般常識なさ過ぎよねw

441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:28:47.40 ID:OweRV6ud0
ID:PAPobh2w0

アンタ病気? ネトウヨ連呼してるけど

自分と違う考えは全部 ネトウヨか?ww

442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:31:18.05 ID:704aAzwX0
駄目だ、この五輪呪われすぎてる・・・

443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:32:46.97 ID:EGHUCLie0
ネトウヨ連呼頭悪すぎわろた

444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:34:30.30 ID:S9MJnYo70
ザハさんこれ訴えとかないと次々にパクられますよー

建築界のためにもお願いしますね

445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:34:59.85 ID:Q+7NRYsj0
何、オリンピック潰そうとしてんの?
マスコミもゴタゴタさせたがってるもんね

446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:35:34.17 ID:9KG4d2pp0
むしろ、A案支持者が訴えないでって必死にザハに懇願している構図が笑える。
完全にパクってるんじゃん

447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:36:28.40 ID:TumqqdME0
もうオリンピック開ける気がしない
大丈夫かいな

448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:36:47.53 ID:6lLTqinN0
>>444
ネトウヨ発狂マジ楽しみやねw

449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:37:05.45 ID:n7yHmK5c0
今からでも縄文式B案に替えたら?

450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:37:51.18 ID:j/LjbBdq0
隈はこういう前科があるぞ

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c2/M2_Building.jpg

451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:37:52.67 ID:OuXb7qNT0
ん?オリンピック中止になったら運営費の1兆8000億円が社会保障費に回せる?

452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:39:07.00 ID:81pxqHUG0
>>449
神殿・縄文式B案の方がずっと洗練されてるし美しいのにねえ

453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:40:36.65 ID:M8IguteW0
潰し合えー(^o^)/

454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:41:05.58 ID:OweRV6ud0
落選したB案関係者が嫉妬から叩く構造?w
2ちゃんではB案工作がやたら多かった

455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:41:45.63 ID:c+Q/Yz2l0
日本の五輪関係組織が腐ってることは分かってるだろ?
ザハもムカつくが、ぜひ闘ってもっと暴いて欲しい

456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:43:57.29 ID:XMCW5BNd0
驚くほど煮ている。

グツグツグツ‥

457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:43:59.67 ID:Y1XYe5Xc0
あんなデザインだけで盗作だとか言えるもんなの?
実際設計する時になったらいろいろ変わるもんでしょ
詳細な図面もザハが見れるのかもわからないし

458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:46:09.39 ID:9b2z0GqI0
エンブレム問題の時と同じだな、利権と談合のための出来レース
端金しか渡さないお飾りの神輿デザイナーはそれなりに名が通っていたら誰でもいい、デザインなんかどうでもいい
広告代理店やゼネコンがうまうまできたらそれでOKな日本のお家芸の利権構造
オリンピック開催なんて税金吐き出させるための手段に過ぎない
どうせ純真な大会ボランティアやのせられる国民はアホだと思ってるんだろうな

459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:46:55.80 ID:5bjkR1PK0
こうなる事分かってたんでしょ

460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:47:07.27 ID:Q+7NRYsj0
ザハは基本的にデザイン専門のはず
デザインだけなら、全然似てない

461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:47:47.89 ID:+RLKpxTs0
>>457 >>429見ると図面オレらでも見れるみたいじゃん?

462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:49:48.96 ID:nVz5vlh4O
結局似てるの?

463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:51:14.80 ID:Q+7NRYsj0
>>462
デザイン似てないじゃん
問題ないよ

464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:51:23.81 ID:Sn71mmjl0
まだまだもめるんだな
いい加減うんざり

金目当てなら
金やるから黙れよ

465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:51:28.55 ID:4THuQndi0
>>451
その程度だと都庁職員の6年分のボーナスにしかならない

466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:52:22.26 ID:OuXb7qNT0
オリンピック中止して運営費の1兆8000億円を社会福祉費に回せ!
オリンピックなんか土建屋と広告屋が儲けるだけ。
新国立の用地は公園でよし!陸上競技場なんか各県にいっぱいあるんだから!

467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:53:43.55 ID:zVOHmlQ10
A案は、屋根の部分多いけどね風が入るのかね?
味の素スタジアム程度の屋根でもかなり熱が籠るのに
傾斜が緩いので合わせて屋根もでかくなった感じかね
個人的には、メインとバックだけ屋根付けて後は、無しにして風の通り道を作るべきだったなーと
スタジアムとかいかないやつは、わからんだろうが

468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:56:04.53 ID:LrrVWLGc0
エンブレム佐野が↓

469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:56:29.28 ID:mXAEji1y0
>>450
なんだこの聖闘士星矢は

470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:56:42.93 ID:Y1XYe5Xc0
>>461
ザハって詳細な図面まで設計したの?
1階は何席置いてとか2階は何席でとか

471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:57:40.63 ID:+RLKpxTs0
>>467 陸上競技連盟だかのエライひとが風について心配してたみたいだよ

472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:58:21.87 ID:+RLKpxTs0
>>470 ワリィ
おれ素人

473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:58:33.31 ID:JMAzS1mA0
なんかの賞取ったデザイナーじゃないとコンペ参加できないのが
無くなってかわりに安くてはやくを重視した設計施工一括方式に変って
大成ってのが手なずけられそうな国内のデザイナーを利用して参加したな
最初はデザインとか重視とか意気込んでいたが
膨大な建築費によりポシャって
もうデザインなんてどーでもよくなってデザインや独自性なんかよりも
確実性重視にかわったんだろう
大手の大成でもういーやってな
このA案の設計者も大成の言うことばかり聞いて
プライドないのかね
ちょっとは独自色だったり冒険しろよ
B案のやつが苦言するのもわかるよ
クリエイティブな仕事だろ

474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:59:07.86 ID:0GIBgeEMO
>>450
醜悪なデザイン

475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 01:59:28.52 ID:j/LjbBdq0
ザハ訴訟→勝訴→慰謝料&建設中止

ザハ訴訟→和解→慰謝料&建設続行

ザハ訴訟→勝訴→慰謝料&建設中止→B案に 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:00:35.39 ID:WPGuwSQY0
なんなのこの疫病神はwスタジアムなんか誰が設計したって似かよったもん出来るだろw

477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:00:47.71 ID:JGsxsYgRO
>>456
地味にツボに入ったw

478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:02:05.56 ID:LV2H+ZQMO
泥沼化不可避でワロタ

479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:03:38.11 ID:OweRV6ud0
ザハは設計応募要項を無視した派手な案を出した
応募要項を無視したのに安藤が採用したww
そりゃ敷地をはみ出すような設計なら独創性が出るだろうけど
そりゃ反則だってーの
限られた敷地、高さ制限、予算制限、時間制限があるのだから
オーソドックスな設計になるだろうよ

480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:03:38.85 ID:uU/wPubD0
見た目9割は正しいと思う
あと1割は無視してよろしい

481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:04:15.55 ID:vWA0uB6P0
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!
あと売国歌手の安室をCMに起用してる反日企業のコーセーの商品も不買しよう!
売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。
売国安室はチョンのクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピ
ソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれ
る2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。

安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、
安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日
本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。



無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!


金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://dailynewsonline.jp/article/1025286/

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと
でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな
安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!? [転載禁止](c)2ch.et
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html

【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/

482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:04:27.14 ID:TuS9aIqE0
あんな化け物ババアと関わるから祟られるんだよ
人間、見た目も大事だよ

483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:04:30.12 ID:3qxPC9Yv0
なんかもう東京五輪が大失敗に終わるイメージしか持てんのだけど、本当にやるのかい?

484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:05:54.63 ID:j/LjbBdq0
隈研吾は
http://blog-imgs-36.fc2.com/y/u/k/yukimis/kabukiza02.jpg
の設計だからなw

 2010年4月  旧歌舞伎座閉場
 同年  11月  市川海老蔵暴行事件
 2011年1月  中村富三郎死去
 同年  11月  中村芝翫死去
 2012年2月  中村雀右衛門死去
 同年   8月  市川染五郎転落事故
 同年  11月  市川段四郎、片岡仁左衛門体調不良
 同年  12月  中村勘三郎死去
 2013年2月  市川団十郎死去

485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:06:00.04 ID:eEyr9b/f0
五輪組織委員会が無能だから、なんぼでも搾り取れるな

486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:06:06.20 ID:KEEkzItb0
>>483
・エンブレム白紙撤回
・ボランティアユニダサすぎ
・新国立白紙撤回→やり直しもザハと大揉め
・運営費が見積もりの6倍

楽しくなってきたじゃないか

487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:06:15.75 ID:GHZVOSM70
>>483
オリンピックの象徴のエンブレムとメインスタジアムで躓いただけさ

488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:06:27.63 ID:iTXi8bAF0
もうB案でええやん
BBA怖いわー

489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:06:43.27 ID:hik4EIat0
A案の観客席の構造がかなりザハ案に似てるとB案の設計者が言ってた
訴えられるかもとコメントしてたな

490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:07:21.02 ID:eEyr9b/f0
遠藤、森、武藤
これだけ問題起こしても誰も責任取らない

491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:08:42.10 ID:JOtpBYG50
 なぜ、「新国立A案」のスタンド座席1層目の傾斜が緩くされて、
更にピッチより遠くなるように設計されてしまったのか理由が判明!
http://i.imgur.com/A5yzRs4.jpg
  
■ A案の設計と工事管理を行う梓設計は、日本の組織系建築設計事務所
  2001年に完成した埼玉スタジアム2002を設計した実績あり
http://www.hochi.co.jp/topics/20151223-OHT1T50015.html
   
 ↓
埼玉スタジアムは、下層スタンドの傾斜が緩くて前が見えにくかったり
スタンド形状が湾曲してたり、ゴール裏側スタンドが無駄に離れてたりするせいで
陸上競技場で可動席を出した状態の「ロンドン五輪スタジム」と
そう大差ない残念なサッカー専用スタジアムです。
http://i.imgur.com/LYrY7dx.jpg
http://i.imgur.com/rfzXA8H.jpg


同じサッカー専用の「ガンバ大阪新スタジアム」(設計・施工は竹中工務店)との比較画像も参考に
http://i.imgur.com/xfZFPGK.jpg

492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:11:27.38 ID:j/LjbBdq0
秋山 哲一 東洋大学教授

工藤 和美 建築家/東洋大学教授

久保 哲夫 東京大学名誉教授

香山 壽夫 建築家/東京大学名誉教授

深尾 精一 首都大学東京名誉教授

村上 周三 東京大学名誉教授

涌井 史郎 東京都市大学教授

493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:11:29.94 ID:is94/koX0
>>486
次は何がくるかな
誰か逮捕でもされたら犯罪五輪

494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:11:38.94 ID:S9MJnYo70
ザハ、今日中に訴えないかな〜?
ちょっと放置しとけば自爆しそうだし、
日本政府がさらに迷走するのを楽しむかな

495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:12:19.45 ID:j/LjbBdq0
審査委員

秋山 哲一 東洋大学教授
工藤 和美 建築家/東洋大学教授
久保 哲夫 東京大学名誉教授
香山 壽夫 建築家/東京大学名誉教授
深尾 精一 首都大学東京名誉教授
村上 周三 東京大学名誉教授
涌井 史郎 東京都市大学教授

496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:14:14.78 ID:O4eLQcX20
いくらなんでも東京五輪止めさせたい奴多すぎ。

497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:14:42.14 ID:Bzm2bDYT0
この女はどこまで日本に迷惑をかける気だよ

498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:14:55.09 ID:+RLKpxTs0
>>495 今回審査委員は比較的まともだったんでないか?
工期というアヤシい項目に問題があったのであって

499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:16:28.58 ID:u4WNzh9S0
またかよ。これに関してはこっちがわるいだろ。
早いとこB案に変えるのがよさ気。

500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:16:32.43 ID:j/LjbBdq0
盗用大学ねえw

501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:18:50.42 ID:MJP19FUC0
>>495
建築エコノミスト森山 ‏@mori_arch_econo · 3時間3時間前
新国立競技場の見直しA案B案コンペについて不思議な話を聞きました。
7名の審査員の先生方を集めて12月19日の本審査前に、
いったん審査予行演習というのをJSCはおこなって、
どういう結果が出そうか事前に確認したんだそうです。
でもって本審査に臨んだそうです。終わり

502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:19:05.14 ID:mXhFhDh50
白紙撤回でもう時間的余裕はない
5ヶ月以上前に訴訟リスクは指摘されていた
その間一切対策はしてこなかったてwww

503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:19:44.29 ID:nSOSZXSX0
せこいババア
10何億も払ってんだから今まで検討して来た情報くらい提供しろよ
こんなカスが一流建築家気取りって変な世界やな〜
あんな変てこな建物ばっか作ってどこがいいのか全然理解出来ん
自分で金出すなら絶対に頼まんわ
しかし建築家って人格欠陥者多いな
脳ミソ幼稚だし

504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:21:25.99 ID:+RLKpxTs0
>>501 事実なら…

505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:21:54.77 ID:gnFJ/f0Q0
銭ゲバババア叩くのはわかるが
Aだと訴えられそうって2chですら言われてたんだから
ホントに訴えられたらAに入れた奴全員解雇しろよまじで

506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:22:56.45 ID:mXhFhDh50
エアコン付ける設定のスタンドの設計を流用して
1層の傾斜を緩くした程度で風はちゃんと入って来るのかね

507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:25:20.61 ID:Y2Z4cODi0
安藤に責任を取らせろよ このウンコBBAを委員長権限で決めやがって

508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:26:09.95 ID:QrechhH90
いいねえ
この際開催にこぎ着けないレベルまで泥沼化してほしい

509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:27:17.24 ID:MJP19FUC0
>>59
>>368
>>507
最低のインドネシア
インドネシア「新幹線作りたい」
日本「地質調査やるよ、設計や計画はこうだよ、ODAで円借款も出すよ」
インドネシア「高いよっ!白紙撤回ね」
中国「ちょっと日本のプラン見せてみ、うちは激安だよ」
インドネシア「中国に頼むわ、日本がやった調査も設計も全部パクリわ、日本乙w」


最低の日本
日本「コスト度外視でなんか凄いデザイン頼むわ」
選考委員「ザハ案最高!これに決めた」
日本「やべー、コスト高過ぎ、白紙撤回ね」
大成「ザハの設計パクれるよ、工期もコストも予定内でっせ」
日本「大成に決めたわ、ザハ乙w」

510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:27:31.16 ID:j/LjbBdq0
>>501
アウチ

511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:27:44.67 ID:zuD1GGAD0
訴えられるかもって言われてたA案に決定するとか…
そこからのこの流れじゃ予想されていた穴に自分から落ちにいったようなもんじゃんか

512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:28:10.41 ID:USFkCuL8O
ジャバザハットのデザインとは全然違うと思うよ

513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:30:27.78 ID:mXhFhDh50
屋根は違うけどね
スタンド部はヤバイくらい似てる

514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:31:44.66 ID:KLsDSoaf0
またやり直しだ。早くやれや。ラグビーでも間に合うようにプレハブでもいいわな。

515 :名無し募集中。。。@転載は禁止@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:33:07.12 ID:On+IZL4s0
東洋大学って文系は花形なんだよな
東大に近くて昔は東大教授の登竜門だから
みんなあそこを経て東大教授になったもんだ

516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:33:31.26 ID:Y1XYe5Xc0
>>513
スタンド部ってそんなに違い出せるもんなの?

517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:34:08.86 ID:nSOSZXSX0
訴えられたら裁判やりゃいいだけ
あんな程度で著作権なんかで負ける訳ない
所詮役人なんかあたふたしちゃうんだろうな
しっかし安倍さんも無能役人ばっかで大変だな

518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:34:38.53 ID:NjNgvkFxO
設計もしてるでしょ建設デザインだし24億デザインだけに払うの?しかし三菱造船といいオリンピック委員会といい日本の常識だけで契約むすんでるよね
しょせん全部国民の負担

519 :名無し募集中。。。@転載は禁止@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:34:49.65 ID:On+IZL4s0
隈研吾は柄谷とかと仲がいいポストモダニストだからな
あんな変なのに頼んじゃダメだろ

520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:38:07.90 ID:j/LjbBdq0

森元が「B案が良い」

【JSC審査予行演習】
7名の審査員の先生方を集めて12月19日の本審査前に、
いったん審査予行演習というのをJSCはおこなって、
どういう結果が出そうか事前に確認した

12月19日の本審査でA案に

ザハ 伊東 激怒


※JSC
理事長 大東和美(2015年10月1日就任:日本サッカー協会名誉副会長)(Jリーグチェアマン)
理事 今里讓(2015年10月1日就任:元・文部官僚)スポーツ振興投票等業務担当
理事 池田貴城(2015年10月1日就任:元・文部官僚)
理事 谷吉也(2012年5月1日就任:元・独立行政法人日本スポーツ振興センター総務部長)
理事 井上重幸(2013年10月1日就任:元・あいおいニッセイ同和損害調査株式会社専務取締役)
監事(非常勤) 村岡功(2010年4月1日就任:元・早稲田大学スポーツ科学学術院学術院長)
監事(非常勤) 大橋玲子(2015年10月1日就任:監査法人八雲代表社員)

521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:38:34.32 ID:JOtpBYG50
>>501

エンブレム選考となんか似てるような裏工作やってた感じ?

522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:39:03.11 ID:zVOHmlQ10
>>516
まぁB案とは、全然違うね

523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:40:14.93 ID:g5NtDNsl0
銭ザハか

524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:41:41.04 ID:S9MJnYo70
>>495
はい、詰んだこの7人
知的財産権をないがしろにして選んだこの7人詰んだ

525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:42:06.19 ID:+RLKpxTs0
森元発言が響いたかと思ったが
初めから大成だったんだな

526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:42:22.85 ID:GHDVBzCC0
設計者同じだし

527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:42:42.87 ID:ZWhd4Fut0
金の亡者

528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:44:52.79 ID:twavCTQB0
>>501
この人、B案の伊東豊雄と元々知り合いでB案推しの人

悪あがきが過ぎるわ

529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:46:57.13 ID:nSOSZXSX0
まあ公共建築の世界は基本談合だからな
でも国際コンペやるような案件でこのテイタラクハ
日本の劣化も相当なもんだな

530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:49:54.87 ID:nBg5aXG70
味しめやがったw

531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:56:10.51 ID:fLoFospZ0
訴える気満々ですやん

532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:57:13.64 ID:zncuydfN0
出会った日と 同じように
霧雨の降る かがやく夜〜

533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 02:57:54.96 ID:cki7YXff0
だからさ〜教えて欲しいんだが
ザハは客席の配置、柱の位置まで細かく自分で設計したの?
建設実用面は日本の設計事務所じゃないの?
キールデザインのコンセプトだけ作って後は日本の事務所に丸投げしたんじゃないの?

534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:01:55.55 ID:NjNgvkFxO
ザハの事務所ってザハだけでやってんの?
そんなわけないですよね〜建設設計事務所を名のってるんだから

535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:03:33.60 ID:mUyxSB510
>>420
プロジェクトの一見リーダーに見えて実質空気って点は

確かに中里=隈 だな

536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:04:36.82 ID:9KG4d2pp0
訴えて白黒つければ良い
まあ、再コンペして訴えられるとか、
マヌケにも程があるがな

537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:06:05.51 ID:OweRV6ud0
ザハは監修
監修=日本の設計事務所が設計した案に適当にダメだしする程度の存在
そんな監修者に著作権など発生しない

538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:19:35.45 ID:0pbhtBlZ0
>>533
ザハの意見も通ってるに決まってる
そうじゃなかったらキールアーチで揉めるはずがないだろ
キールアーチだけザハの意見で他が違うなんて有り得ない

539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:22:25.21 ID:EPzZi9Kx0
こいつと関わるとろくなことにならないってことが世界にアピールしてるようなもんw

540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:22:53.32 ID:j/LjbBdq0
ID:OweRV6ud0

541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:24:22.52 ID:eoBdkczi0
もう返上したら?w

542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:26:09.92 ID:j/LjbBdq0
キールアーチつきの案とそうでない案のプランが同じはありえないだろ

最初からT成で審査員に賄賂バラマキなんだろ

自民とT成 審査員 隈

543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:27:48.78 ID:0pbhtBlZ0
ザハが監修だから著作権放棄言うてる人は
それはまえの建物について契約しただけで
新しいのに流用していいなんて契約は一つもないからな

544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:29:10.98 ID:hk3g1Lrn0
キールアーチww マヌケな案があったよな
こんなババアに何十億円も取られ、もっと取りたいってか?
しねよ強欲ババア

545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:32:15.19 ID:hk3g1Lrn0
キールアーチ&生牡蠣デザインでアホみたいな無駄金出して作りたいって
キチガイ国家があれば訴えたら?w

全然違うじゃんB案推しの人が敵の敵は味方って感じで応援してるだけだろ?
醜いバアアを応援するなよ、醜い心でさw

546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:33:36.43 ID:gnFJ/f0Q0
そのキールアーチってのを採用しようとした奴を批判するべきで
このBBAに責任ねーぞ

547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:35:36.74 ID:0pbhtBlZ0
確かにザハは予算についての考えがなかった
予算に上限があるなんて知らなかったと言ってるという話も聞く
ザハひ産油国でガバガバ財源でつくってきたからそういうことを考えなかったかもしれない
でもザハは建築家としては一角の人物で過去に立派な建物を作ってきた
そして何年もかけて内部設計を協議してきてその成果は
勝手に流用していいものではない

548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:36:42.28 ID:j/LjbBdq0
(日刊スポーツ2015年7月13日紙面より)
JSCの鬼沢佳弘理事は、それよりも先に
「変更すればこれまでの設計は使えなくなる。知的所有権に抵触するからだ」
「あの狭い空間に8万の座席を収めること自体、極めて高い能力。一からやると大変。
 でも一部でも似た設計となると(ザハ氏が)『私の知的所有権ですよ』と言う可能性が高い」。

さらに新デザインを「現設計チームに引き継いでもらえばスムーズに行くが、
ザハ案を知っている人たちと契約したとなり、それ自体が係争を招く恐れがある。
別チームにお願いしなければならない」と述べています。
----

549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:37:40.35 ID:j/LjbBdq0
建設予定地の敷地は狭く、7万〜8万席を整備する技術が限られる。旧計画と新計画が類似する可能性があり、
その場合、著作権の侵害が指摘される。旧計画で設計を共にした設計チーム4社や、ゼネコン2社が旧計画の技術の一部を無断使用すれば、訴訟の争点となる。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440910388/

550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:37:41.24 ID:hk3g1Lrn0
ババアの設計デザインって敷地をオーバーしてるトンデモ設計だったよなw
敷地をハミ出して出来ると思うようなキチガイ・ババアwアホだな

551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:39:52.92 ID:NjNgvkFxO
ザハさんもうどうにでもしてください日本の場合は責任は全部下等国民にだから
上はいっさい責任はとらないからもうどうでもいいよ

552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:40:45.80 ID:S9MJnYo70
長径、短径しかも完全楕円でない作為的なスタンド形状がピッタリだからな
即詰みに討ち取られるだろう

553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:50:44.00 ID:7rDiU5vN0
大成がザハ案で資材発注済だったんだろ。政治家に泣きついて流用出来るA案に出来レース

554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:57:36.59 ID:3p4h6PeN0
エンブレムの件で何かやるとは思ってたよ
国民参加させてるテイを醸し出すのが目的だろ

555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:58:03.59 ID:x4E68l/m0
図面を作成するのにも相当金と時間かかるんでしょ?
それを流用みたいなことしたらそりゃ怒るんじゃないの?

556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:58:18.78 ID:lqOjopVJ0
50 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/12/23(水) 23:32:41.97 ID:3JzTph8T0 [1/3]
有志作成資料
・ザハ案とA案の2階平面図の比較 - 柱の位置などに注目
http://i.imgur.com/cKRB55J.gif

・ザハ案とA案のスタンド断面図比較 傾斜角度の類似性に注目
http://pbs.twimg.com/media/CW2VJ46U8AAR1_w.png

557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 03:58:33.46 ID:j/LjbBdq0
大成がザハ案で資材発注済

トレース、コピペ、CADデータそのまま流用

政治家に泣きついて流用

中はやるから外観は隈に依頼

隈は当然盗作しってる、客席や内部やらずにすんでラッキー

伊東は0からやり直した

審査員事前にAでと打ち合わせ

Aに決まる


酷い 佐野以下wwwwwwwww

558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 04:00:43.34 ID:RDw/5t/l0
こういう事って昔から良くあったんだろうけど
今だと隠し通す事が難しくなってるよな

559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 04:06:23.57 ID:VDLrvMh00
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450881827/8


これか

560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 04:06:33.95 ID:mXhFhDh50
>>557
森のB案が良い発言も入れないと

561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 04:11:00.09 ID:gE6jLAdI0
ザハはもうこれから仕事取れないなw

562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 04:11:59.27 ID:hk3g1Lrn0
建築では独創的なデザインの場合にのみ著作権が認められる
ザハのキールアーチを使って自転車のヘルメットのようなデザインにした場合のみ
裁判で勝てるが、それ以外じゃ話にならん。
ま、ザハが多額の裁判費用をつかって負けるのは見てみたいから訴えろw

563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 04:12:35.55 ID:JE+EXrCN0
もう昔の国立作り直すのでええやん

564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 04:12:51.72 ID:1v9m6XV10
難癖付けて裁判長引くと五輪に間に合わなくなって困るでしょ1000億で示談に応じますよってところだろ

565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 04:15:18.07 ID:JOtpBYG50
>1
今後のプラン どれになる?

・ 1 ザハから権利を買い取ってA案そのまま続行
・ 2 A案破棄、B案にする
・ 3 外観はA案、内部の客席構造はB案にして折衷
・ 4 ザハと裁判にもつれこんでガチバトル

4はおそらく最悪の選択肢?

一番安く済んで整合性があるのは1の設計買い取りか?
ただし、A案建築家と大成建設の調査と説明、
国民を愚弄したやらせコンペした政府の説明はどのみち避けられない。

566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 04:17:17.85 ID:fpypuWD20
こいつ、ハリソン・フォードを冷凍レリーフにした宇宙怪物だよね?w

567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 04:17:52.53 ID:m+lKLg4a0
>>565
買い取るって言っても金出すのは建設会社だろ?
税金は使わないだろ
なら別にいいんじゃね?

568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 04:30:53.81 ID:rVSiQFk00
一発逆転でB案に決まる可能性もありそうだな

569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 04:32:08.40 ID:ehtBgLkq0
2018
2020
2022

3大会がアジアだったためにオリンピック中止になるな

570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 04:33:00.33 ID:py76QQi50
森元総理は天才ばか。

571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 04:33:46.04 ID:HQvp3myh0
作品よりこの人の顔のほうがインパクトありすぎて、
ザハさんはうんざりだ。

572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 05:01:14.58 ID:fgx8GF2e0
日本のスタジアムは2002W杯のスタジアムをみても最低である。
プロ野球の球場もメジャーと較べて最悪である。
宮城スタジアム、横浜国際総合競技場、大阪ドーム、名古屋ドーム・・・全て欠陥設計である

なせか。
スタジアム設計を専門にしている世界の一流設計事務所にやらせないで
スタジアム設計ではど素人の建築事務所や建築家がやってるからだ
(例:実績ゼロの隈研吾、実績少しの伊東豊雄)
日本の大手設計事務所(日建設計・梓設計など)はまともなスタジアムを設計したことがない

ザハ・ハデッドもスタジアム設計では経験が浅い

海外では建築コスト、観客の動線や競技を見る観客の立場、演出効果まで巨大スタジアムを知り尽くした設計事務所に発注するのが普通
長い経験に勝るものはない。餅は餅屋なのだ

573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 05:34:42.62 ID:UlS/y6oN0
最終的にはトラックの形が似てるとか言ってきそうだなw

574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 06:04:48.17 ID:grrBZXrY0
要するに金目でしょ?

575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 06:13:14.37 ID:f6jlwL/Y0
実際のとこザハのデザインで工費を叩けば良かっただけだろ
工費が高い高い言ってたけど
工費なんていくらでも叩けるだろうが

576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 06:21:30.02 ID:0Q8eAPNr0
競技場に外観のデザインなんて求めた日本の馬鹿共が元凶 コスト工期実用性それだけで良いのに
キールアーチなんてコストかかるだけで飾りでしかなかった構造体 そんなザハ案を選んだ奴らの責任追及をしろよ
数十億円が払われたんだから

577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 06:31:19.37 ID:pEljqTwv0
・ザハ案とA案の1階平面図の比較 - 柱の位置や開口部などに注目   
http://i.imgur.com/a4H2kWu.gif
     
      

578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 06:33:12.27 ID:2rT+8Rtp0
外人を信用するな

579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 06:38:12.55 ID:xMxazsvw0
韓国なら出来た
日本人で恥ずかしい

580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 06:39:05.79 ID:Q6gdqKcx0
大成建設からのキックバック裏金でどうにかするんじゃないの?
こんなことして総工費が3000億になってたりして・・・

581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 06:51:49.05 ID:CaUAnIzY0
五輪なんてやらなくていいよ
面倒くさい
変な外国人入ってくるのも嫌

582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 07:13:53.82 ID:QvfHB3rPO
>>575
ザハ案はデザインというか建物のサイズがおかしいから工費が上がったと聞いた
建築基準法やら現行の高さ規制に引っかかるようなバカでかい代物だから
大きさに応じて価格も上がったという
あのババアは頭がおかしいみたいだから却下でいいだろ

583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 07:15:43.29 ID:yvTj33AhO
柱と床があるのがいけないのかな…

584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 07:21:08.07 ID:xS+a5KUN0
日本はインドネシアの新幹線の入札で、中国に情報を流したインドネシア政府を批判したが
日本が今回やっていることは、そのインドネシア政府とおんなじことだ。
日本はインドネシアを批判する資格はない。
ザハさんも、そのことをきちんと言ったほうがいいと思う。

585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 07:22:03.89 ID:VMU8penC0
収容人数で計算すると座席は、似てしまうけど
裁判で争えるのか? → 無理だろ

586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 07:22:14.83 ID:vY95F06W0

sssp://o.8ch.net/3693.png

587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 07:24:15.98 ID:VMU8penC0
視点を座席に絞ると
収容人数が同じ仕様のスタジアムの基本設計図面とザハ氏のデザインを比較してあげよう
ザハ側の立場が盗作に置き換わるよ

588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 07:29:57.45 ID:6//eeILy0
コンペ時に建設費用無視した、技術的に可能かどうかわからない設計案出してきたのは詐欺に等しい行為だから、逆に提訴しろ

589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 07:32:00.27 ID:t5UQxaCI0
こんな金の亡者ババアはガン無視でいいよ
文句あるなら金返せや

590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 07:46:57.28 ID:UfejztP60
もう関わるなよ国立に
ウンザリなんだよクソBBA

591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 07:57:10.84 ID:skVrjp0Y0
9つの評価項目のうち「工期の短縮」で、A案とB案は完成時期が同じにもかかわらず、A案が27点も上回ったことについて、
「工期に関連したさまざまな提案を含め実現可能性が十分あるかという点で差がついたと理解している」と説明しました。
しかし、その中で、具体的に優れていた点に対する質問には「信頼性が高いことに尽きる。細部まではお答えできない」と述べるにとどまりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151222/k10010349731000.html

怪しい

592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 08:03:54.04 ID:iGIdilGSO
次から次へと何故こんなにグダグダなん…

593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 08:09:49.85 ID:PK0VYf/P0
だから大成建設ありきの出来レースなんだよ
発注済みの建材を無駄にするわけにはいかん
安倍一族と関係深く官房長官の息子も社員だしねえ

594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 08:15:02.70 ID:JuHxct6N0
あれだけ長い時間をかけて、詳細に審査したのに
構造丸パクリ案を選ぶことのリスクを認識できなかったの?

審査員はどんだけ無能なんだよ

595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 08:24:52.93 ID:NXa/OPUxO
審査員がやっぱりおかしいんだよ!

A案ってザハ氏のパクリ案じゃん!!

596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 08:26:35.69 ID:Rk0XRlXr0
>>591
佐野の一件から透明性の高いものを目指すべきだったのに、いきなり不透明でもう東京オリンピックやる気ねぇなとしか思えないね…

597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 08:26:37.93 ID:YVMHivu9O
いい加減にして
これ以上遅れたら間に合わなくなるわ

598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 08:37:27.70 ID:jTa8ez730
佐野みたいパクってませぇん、って言い出す悪寒

599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 08:45:40.44 ID:ORprlUST0
もともと反五輪ミンス共産の反日勢力あたりに雇われた荒らし屋なんじゃねーのコイツ
タチ悪過ぎ

600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 08:52:12.45 ID:1z85UYu40
建設中止しろ
何一ついいことねぇから

601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 08:58:13.68 ID:vyttaIQNO
ザハたん頑張れ!

602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 08:59:32.10 ID:DcnqjwGS0
やっぱりザハを選んだ奴らが一番の元凶

603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 09:03:44.19 ID:56RSNiDZO
>>594
それだけ大成建設を使えって菅の圧力が強かったんだろう

604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 09:10:35.81 ID:H+vPfyxJ0
だから在日の祭典なるっつったろ
糞チョンが巨額の税金動く案件で大人しくしてるわけない
糞チョン嘗めたらダメ

605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 09:15:25.52 ID:DcnqjwGS0
>>603
Bだったら森のごり押しって騒ぐんだろ

606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 09:19:59.43 ID:Rz2IDVis0
もう返上でいいよ
外人きて治安悪くなるし
経済メリットない詐欺やし

607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 09:21:50.93 ID:feac9S6C0
これB案に変更ってあるだろwwww

608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 09:23:16.27 ID:2G6NjgK80
日本人なら「たかがアイディアパクられたぐらいお国の為に泣き寝入りせぇ」で黙らせられたんだろうが
よその人には通用せんわ

609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 09:25:56.63 ID:Qhxx3bog0
丸い建築なら似るのが当たり前やね
どうして三角とか四角とかにしなかったのか・・・
馬鹿だよなぁ〜

610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 09:26:00.12 ID:tyvE2q4h0
またパクリかよ!

611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 09:33:59.08 ID:tyvE2q4h0
大成からゲリゾーへの賄賂発覚で日本沈没の流れやな

612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 10:01:28.14 ID:8fNsfYn70
>>8
カネさえあれば作れたよ。

613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 10:14:29.13 ID:lwed0lEQ0
>>605
森はA案に決まってる出来レースだから世論誘導で弾除けになっただけだし
そんな仮定は意味ない

614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 10:27:46.35 ID:pOs955YU0
森の発言から全て出来レースだったんだろう

615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 10:30:34.12 ID:PaY/FC3n0
白紙撤回どころか破棄した案をそのまま転用とか
もはや国家的犯罪

616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 10:31:22.74 ID:TG7hOZdD0
てか最初はあのババぁまだごねてんのかと思ったけど、
どっかで見たGIFを見たらパクリだと思いました。
最近日本の民度がおかしすぎるw

617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 10:47:04.69 ID:DwPHOuD/0
>>577
下手なgifだなぁ

618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 11:00:00.98 ID:642B/OOF0
こんなケチつきまくりのスタジアムで今後数十年主要な大会や試合、イベントが行われるかと思うとうんざりだな

619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 11:05:58.13 ID:vTItnjyt0
これマジで訴えられたらどうするんだろうな?
もう時間はないし全く似てないと突っぱねるほど別物でもないらしいし・・・。

620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 11:12:57.77 ID:642B/OOF0
ザハの出方待ちでこれでは着工できないしどうすんだこれ
他国の工期の遅れを今までさんざん笑ってたけどそれ以前の醜態だな

621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 11:13:05.33 ID:O43rDLLQ0
時間ないし、ザハに使用料払うか、A案の監修にザハの事務所と契約するかのどちらか出ないの?
大逆転でB案復活。大どんでん返しでザハ案復活になると面白いんだけど

622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 11:13:55.76 ID:2owRvo0zO
どっちが朝鮮人なんだ?
パクリチョン佐野の件もあったから叩けずに困ってる

623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 11:19:16.03 ID:wpJAZAtT0
gif見てもなにが似てるのかわからんわ

624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 11:20:31.36 ID:DwPHOuD/0
>>623
http://i.imgur.com/cKRB55J.gif

これ?
柱の位置とか全く一緒だけど。
あと観客席の通路とか。

625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 11:23:20.06 ID:q98Tr+os0
コンペで選ばんどいて白紙にするなんて前代未聞だからな
ザハサイドはとことん追求して搾り取って遅らせて東京五輪潰しにかかればいい
諸悪は日本の五輪委員会

626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 11:34:20.71 ID:Qhxx3bog0
ほんとうに五輪委員会は無能だよ!
丸い競技場ってだけで、似るのは当然なんだから
次は丸以外のデザインしか、三角とか四角とかしか
受け付けない方針にすべきだったんだよ

627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 11:34:21.16 ID:LD1gyJWd0
>>625
しかも少額のキャンセル料を払った後に、丸パクリのスタジアムを建てる
中国よりタチ悪いパクリ民族ですわ

628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 11:37:10.58 ID:wpJAZAtT0
まあ、パクリだとするなら大成建設が自費で買取なさいって話だな
支払いは国ではなく大成建設だろう

629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 11:45:33.62 ID:mPe4XRJ40
>>620
ザハなんて無視して早々と着工すればいい。
絶対、著作権や意匠権などの知的所有権を争っても日本側は負けないから。
判例から見ても。
もし、日本の設計事務所がザハ側から図面を盗んだというのなら話は別だけど。

630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 11:52:50.24 ID:mPe4XRJ40
>>625
>ザハサイドはとことん追求して搾り取って遅らせて東京五輪潰しにかかればいい

面白いね。ザハの主張がもし通るなら、世界中で著作権の概念が変わるよ。
それくらいザハが裁判で勝つことはありえない。
まあ、少なくとも日本の世論はお前の目論見とは違って絶対ザハには見方しないわな。
やれるもんなら喧嘩を売ってみればいい。
日本側もこんどこそはなあなあで済まさず受けてたち、イカサマ婆を完全に建築業界から
抹殺するだろうよ。
ついでに、ザハが癒着してきた安藤忠雄や磯崎新なんかも一緒に葬り去るべき。
それにより奇天烈な脱構築建築の世界的流行を止めるべし。

631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 11:55:28.12 ID:tEPsM72b0
日産スタジアムとザハ案の設計書の類似点も調査してほしい

632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 12:07:33.13 ID:YTUv1PmrO
>>629
争う時点で着工が遅れるんじゃね?
工期が評価されてAになったのに裁判で争って遅れたりしたら本末転倒じゃね?

633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 12:08:52.66 ID:Zvh8ji750
安倍首相がザハ氏のもとを訪れて
ザハ氏に認めさせる
それが現実的だが
裁判で解決しなければ公共性の維持・確保という点で疑問

634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 12:15:59.86 ID:twavCTQB0
>>631
そういうことだね
ザハが日産スタジアムをパクったことになるw

635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 12:17:19.67 ID:s1Q5kHOR0
>>634
自分でやればいい
>>624みたいに一致するの?

http://i.imgur.com/cKRB55J.gif

636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 12:26:00.71 ID:q98Tr+os0
類似なんてどうでもいいんだよ
コンペを簡単に白紙にするような委員会や安倍に責任を取らせるほうが大事
それにはザハが騒ぐ必要がある

とことんやってくれ
で、最終的にザハ案が竣工すれば成功だな

637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 12:26:11.77 ID:epq+r/pc0
>>528
エコノミスト森山は、伊東豊雄と「知り合い」って呼べるようなレベルの存在じゃないよ
実績・キャリアが違いすぎる

食いっぱぐれたフリーランスの森山が、伊東豊雄に取り入って
腰巾着・太鼓持ちやろうとしてるだけ

638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 12:37:15.39 ID:LD1gyJWd0
コンペで争わせた挙句、一旦採用とした案を却下し、
丸パクリのスタジアムをオリジナルだと言い張って作り始める…

パクリ民族の日本ではよくある話で、だから文化不毛の国なのだが、
今回は相手が欧米人だったのが運の尽きだなw
ザハさんには徹底的に争って欲しいわ

639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 12:42:54.01 ID:RT1kxpRq0
このままオリンピックに間に合わないようにする気だろ
中東の連中は遺伝子レベルで自爆テロ体質なんだよ

640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 13:03:19.30 ID:qompwgAq0
こらはザハが勝たないと、設計業界が佐野化するぞ

641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 13:03:51.27 ID:qompwgAq0
これは

642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 13:20:56.16 ID:OGpzNPMUO
同じ場所に同じトラックの大きさと同じような客席作るんだから似るのは当たり前やん
そんなgifじゃわかんねえよ

643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 13:33:02.54 ID:qompwgAq0
>>642
似たような形状になるのは当たり前のことだけど
http://i.imgur.com/cKRB55J.gif

こんなに柱の位置が一緒になるものなの?

644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 14:30:32.98 ID:n/v7Lw6D0
>>640
違う違う。例えば、四角い敷地に小屋建てるとして
柱を4本にするとするじゃん?
そしたらそれ以外の世の中の柱が4本の小屋は全て知財侵害
今回のザハの訴えが認められたらこう言ってるのに等しい
だから日本の法律だと図面レベルの知財侵害は認められないこと多い
こんなん認めてたら住宅なんて建てられないよ
もちろんデザインは別の話ね。

645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 14:35:40.70 ID:n/v7Lw6D0
>>643

逆に考えるんだ。柱は何のためにある?
天井や梁を支えるためだろ?
じゃあ全体の形がほぼ同じ建物があるとして
柱の本数や位置が全く違う方が怖くないか?
強度や荷重の計算をやって予算内で適切な柱の位置や数を弾き出すのが
基本設計の建築士の仕事。そんな大幅な差は出ないよ
それを「自分ならできる」って言って、ゼネコンが飛びついた結果
起こったのが姉歯事件。

646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 14:38:24.71 ID:6xAxxl2/0
>>643
いや全然違うように見えるんだが

647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 14:41:56.51 ID:6xAxxl2/0
>>631
いや味スタだな、味スタならB案とも近いw

648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 14:59:55.32 ID:c83NnYmU0
>>645
怖くないね
今回は屋根の積載荷重が大幅に変わる
だから柱の本数や配置も変わって叱るべきなんだよ

649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 15:00:32.60 ID:c83NnYmU0
然るべき ね

650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 15:23:58.14 ID:pEljqTwv0
>>643
ちなみに、再コンペで必要な面積は一回り減らされて
収容数も8万から6万8000人に変更された。

その上でA案はザハ案のキールアーチ屋根はないのに
なぜか柱のレイアウトや開口部などは一致する箇所が多々見られる。

651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 15:29:15.85 ID:1rmzsf3/0
これ読むとなんだか不安になるなぁA案
http://blog.goo.ne.jp/habanero-hu/e/4e2ef56cb636b3cfa09bdb5a7c69b2cb

652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 15:50:10.00 ID:Xw/WZET80
柱の数で知的所有権? ババア正気か?

653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 15:51:56.30 ID:QnkyNugs0
魔女の呪いからは逃れられない

654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 15:51:59.56 ID:n/v7Lw6D0
>>648

そういう場合って柱自体の本数というよりは、中にはいってる鉄筋とかで調整すんじゃないの?
てかそもそもキールアーチ金かかる、あんなん土木だ、建たないって言ってたけど
蓋開けたら予算で割食ってるのはキールアーチじゃなくて付帯施設だったっていう
あのへんの顛末はどうなんだと

655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 15:53:34.56 ID:n/v7Lw6D0
>>648

あと既に座席関係を発注してたとしたら
通路の幅は変えられない→柱の位置も大幅には変えられない
資材の流用もパクリなのか

656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 15:55:05.50 ID:x4E68l/m0
データ、図面を盗用されて訴えたら
図面なんてオリジナリティがないのであなたの著作権は存在しませんなんて言われたら
どこの中国だよってなるな

657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 15:56:10.03 ID:c83NnYmU0
>>654
おいおい
そんなことも知らずに話してたのかよ

長期荷重の圧縮を鉄筋で調整とか、冗談言うにも程がある。。
絡むならもう少し勉強してからにしてね。

658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 15:57:25.32 ID:n/v7Lw6D0
>>656

ところが図面に関してはそれがまかり通ってしまうのが日本の建築界
今回の話じゃなくて、従来の話ね

建築士に図面だけ書かせてドロン、別の工務店や業者に話持っていく輩も普通にいる。

659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 15:59:39.98 ID:c83NnYmU0
>>654
細かい見積り知らないんだ。
一部の人には出回ったみたいだけど。
1本1000億とか言ってた馬鹿は最初から無視してた。

>>655
座席はないな
まだ3年先。はやくとも2年先じゃないと、
置く場所が無い。

660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 16:00:41.86 ID:eEyr9b/f0
裁判やったら負ける

661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 16:01:01.84 ID:EzcqeLFCO
今まで散々他国の競技場の建設遅れだのを取り上げて
大丈夫なんですか?とか日本ならあり得ないってメディアは一笑にふしてたけど…
ロゴはぱくりスタジアムは設計段階でオオモメ
白紙撤回で金だけがかかるとか
ロシアギリシャブラジル中国韓国のこと笑えないわw
酷い有り様ですわ…

662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 16:01:56.65 ID:c83NnYmU0
>>658
そういうのは判例で、営業図面でも利用するなら支払い義務が生じる判決が出てる

住宅でやって、見逃されるケースもあるけど
大きな案件ならしょっちゅう裁判やってる

663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 16:11:18.77 ID:7dBniZL40
決まる前はこういった話全く出なかったのは何故

664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 16:42:09.73 ID:LD1gyJWd0
>>663
>>60
お前が常識がない上に無知なだけだろw

665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 17:14:52.58 ID:qPXLio+p0
>>1
新国立デザイン・見直しの流れ


政府:「予算1300億で新築するから良いデザイン考えて!!」
政府:「コスト確認してないがインパクト重視で建設ハードルの高いザハに決めたわ!」
http://i.imgur.com/owho8gp.jpg
http://i.imgur.com/jPU4nNy.jpg
  ↓
他の建築家(伊東や森山)「ザハさんのはたぶん無理でしょ」「今ならまだ古い家のリフォームで間に合うよ」
政府:「いや、もうザハさんに決めてるから、古い家は壊すわ」
工務店「えっとザハさんのは新築工事で3500億円ぐらいかかりそうなんですが・・」
http://i.imgur.com/B3xIsa6.jpg
  ↓
政府:「え?なにそれ聞いてない。じゃあ最初のザハさんのデザイン変更して安くしてくれよ」
工務店「色々とデザインを削ってみたけど2500億円が限界です ><」
http://i.imgur.com/OiP6C97.jpg
  ↓
政府:「ダメじゃん。一からデザインやり直すわ。ザハさんも1500億円で済むデザイン考えてよ」
ザハ「世界中の工務店を探したけど私のデザインを1500億円で工事できるところ見つからんかったわ」
伊東「おれに任せろ、このB案でいけるでしょ!」
  ↓
政府:「すまんのA案にするわ。採点の詳細は未公開な」
伊東「あれ?A案てザハさんのと似てて、訴訟とか大丈夫なの?」
ザハ「っちょw そのA案の設計レイアウトは私らが提案したのと酷似しまくり。もし無断でパクってたら訴訟するわ!」

666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 17:16:38.31 ID:4tpM90Kt0
磯崎新が早い段階で言ってた
「コンペで勝ったザハに
予算に合うようにデザイン変えてもらったらいーじゃん」

ってのが結局はマトモだった

667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 17:17:58.90 ID:n/v7Lw6D0
>>665

ていうかザハの事務所を最初から構造設計で協力させてたら
3500億なんて数字出なかったんじゃ…
(まあ金額の殆どはキールアーチじゃなくてミュージアムとかタブレット付き座席とか
ミュージアムとかみたいだけど!!)

668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 17:40:43.68 ID:qPXLio+p0
結局、

× 「ザハ案は白紙」「ゼロベースから」
  
     ↓
 
◎ 「ザハ案をパクリ」「大成ベースから」

でしたか!

669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 17:46:02.05 ID:DxuoDDyA0
いつから着工するんだ
見切り発車で強行的に工事始めて裁判で負けてもその時はその時みたいなスタンスなのか

670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 17:46:15.68 ID:HPjqZviI0
>>666
でかいコンペは磯崎新を活用すべきだよ。
安藤とは審査委員長としての能力が違う。

671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 17:54:04.72 ID:AhjhRm1P0
察してやれば。ザハ案で大成建設、梓設計が構造、基本設計してたなら資材も手配してるって。それを流用して計画したら柱のピッチなんか同じにもなるよ

672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 17:55:22.51 ID:4tpM90Kt0
>>670
これまで五輪施設に2度も関わってて
コンペの経験も豊富な磯崎新に
ここまで何も仕事をさせないのがねぇ

官僚や代理店には扱いにくい人間って事なんだろうけどさぁ

673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 18:34:47.64 ID:4/iXr4jn0
競技場を観客席で囲む、っていうコンセプトがそのまま
悪質な盗用といわざるをえない

674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 18:48:29.73 ID:qPXLio+p0
これもヤバいな。。 >1


■新国立「A案採用」 〜「大成建設に取らせたい」という空気はこうして作られた

>A案とB案が8点差だったのは前述の通りだが、
>気になるのは審査が一発で行われたわけではないこと。

>村上委員長は、「これ言ってもいいのかわからないけど」と、前振りして次のように述べた。
>「仮採点をして、なんとなく審査員みんなの相場観を確かめてから本採点をした」

>相場観というのは、審査員の意識の統一を図るという意味だろうが
>それを行う必要があったのか。
>「採点に偏りが出ないための策」という説明を加えているメディアもあったが、
>その「意思統一」は、「事前準備が整っている」という大成グループに優位に働いただろう。

>そう考えれば、「工期の短縮」で大成グループ案が27点差をつけ、
>これが竹中グループ案に勝利した理由であるのもわかる。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47075

675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 19:50:40.51 ID:/Lj3lW0N0
>>665
嘘情報流すな ボケ
ザハと日建はいくつもの減額案を用意した。
だがJSCがそれを承認しなかった。


http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/sports/029/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2015/09/24/1361947_1.pdf

「新国立競技場の段階的コスト比較」の資料では、以下の複数案が示されたことが確認できた。
・基準案 (22 万u、VE案すべて採用) 総工事費1,358 億円
・検討案1 (基準案+可動席) 総工事費1,464 億円〜1,570 億円
・検討案2 (検討案1+キールアーチ長さを戻す) 総工事費1,552 億円〜1,746 億円
・検討案3 (検討案2+可動屋根を戻す) 総工事費1,689 億円〜2,020 億円
・検討案3.5 (検討案3+立体通路を戻す) 総工事費1,861 億円〜2,365 億円
・検討案4 (検討案3.5+クラッディング範囲を戻す、駐車場200 台戻す、各施設の面積(29 万u)を戻す)
総工事費2,244 億円〜2,748 億円
・検討案5 (検討案4+可動ピッチを戻す、屋根の遮音性を考慮する。設備、音響仕様を戻す)総工事費3,031 億円〜3,535億円

これについてJSCはただ、提案書を文科省にそのまま渡し、自分達には権限が無いと減額案の模索に協力しなかった。

676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 20:13:31.98 ID:qPXLio+p0
>>675
どのみち、ザハが1500億円で収まるキールアーチ改善設計で
再コンペに参加できなかったんだから、それ載せても意味ないわ。

残念だがザハに全く責任がないという用語は無理。

677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 20:30:50.62 ID:qPXLio+p0
残念だけど、「ザハに全く責任がない」という擁護は容認できない。

ザハ案は、再コンペで「開閉式屋根」を付けなくても
あの巨大なキールアーチのせいで、高さは70m以上必要なのは同じだし
結局、屋根全体の重さを軽量化することも不可能。

ちなみにコンペ2位だったコックス案は
開閉式屋根を付けなければ10mも高さを減らして60mで済む設計。

ザハは、色々とコスト削減になる複数のプランを持っていたなら
自信を持って1500億円になる再コンペに参加してこれば良かった。

日本政府が、ザハ事務所に再コンペ参加権を与えなかったのならともかく、
認めてたのに、「日本の閉鎖性ガー」とか「JSCやゼネコンがー」とか言い訳するな。

結果的に再コンペで選ばれる案を提示できなかったザハにも非がある
内心、ザハの1500億円プラン案にも期待してたのに結局、自ら不参加を選んでがっくりだよ・・

678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 20:31:49.82 ID:ZqktyFFI0
どうでもいいけど「これば」って方言だからな

679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 22:40:03.19 ID:K3RUpY3f0
茅葺き屋根でも同じ事言いそう

680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 23:13:01.10 ID:PAPobh2w0
>>679
お前は頭悪そうw

681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/24(木) 23:35:50.34 ID:LHQmYfYB0
外人の執念深さを、島国日本人はもっと警戒せんといかんぜよ
特にバカチョン、支那糞、露助の近場と中東はよ

682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 00:07:01.39 ID:FsxNhwUg0
ザハはまったく悪くないし被害者

隈は相当悪質で佐野並のクズ

大成、梓、自民も悪質

伊東も被害者

683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 00:08:49.78 ID:NmIEPly30
>1
なぜ、「新国立A案」のスタンド座席1層目の傾斜が緩くされて、
更にピッチより遠くなるように設計されてしまったのか理由が判明。 ↓
http://i.imgur.com/A5yzRs4.jpg

    
■ A案の設計と工事監理を行う梓設計は、日本の組織系建築設計事務所。
2001年に完成した埼玉スタジアム2002を設計した実績あり。
http://www.hochi.co.jp/topics/20151223-OHT1T50015.html
 
 ↓ ↓ ↓
埼玉スタジアムは、下層スタンドの傾斜が緩くて前が見えにくかったり
スタンド形状が湾曲してたり、ゴール裏側スタンドが無駄に離れてたりするせいで
とても「サッカー専用スタジアム」とは言えない造り。

参考参考
同じサッカー専用の「ガンバ大阪新スタジアム」(設計・施工は竹中工務店)との比較
http://i.imgur.com/xfZFPGK.jpg

684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 00:09:57.03 ID:NmIEPly30
「新国立A案」を設計した梓設計が手掛けた「埼玉スタジアム」は、
その緩い傾斜と湾曲したスタンド形状のせいで
陸上競技場として建設されて可動席を出した状態の
「ロンドン五輪スタジム」と大差ない残念なサッカー専用スタジアムです。

参考画像 ↓↓
http://i.imgur.com/LYrY7dx.jpg
http://i.imgur.com/rfzXA8H.jpg

http://i.imgur.com/oJTjS0f.jpg
http://i.imgur.com/o4k14z2.jpg

http://i.imgur.com/Da97uZU.jpg
http://i.imgur.com/Wp8TMFZ.jpg

http://i.imgur.com/FG9FXnI.jpg
http://i.imgur.com/Gi3Umsc.jpg

http://i.imgur.com/tvdAO0e.jpg
http://i.imgur.com/GsfnIkB.jpg

685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 00:21:35.32 ID:NmIEPly30
恐ろしい話や >1
 
リークなのか再コンペが決まった直後から
業界筋の話で漏れ出てたことが現実になってる・・

 10月01日 「新国立」は大成? 「談合復活」まで囁かれるゼネコン最新事情 新潮社
http://www.huffingtonpost.jp/foresight/new-national_b_8224376.html

 10月25日 新国立競技場建設、大成建設に内定か ビジネスジャーナル
http://news.livedoor.com/article/detail/10748117/

686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 00:24:34.52 ID:v33MSH3b0
偶然の一致です

687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 12:19:34.64 ID:O2ehwnkf0
さっさと話つけて和解しちゃえよ
スペシャルサンクス:ザハハディッドアーキテクツ
とかさらっと名前でも入れてやれ
もちろん支払い済みの金で

688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 12:29:11.40 ID:r3wYChl70
味スタ改修で良い、と何度言ったら、、、

689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 12:31:39.82 ID:XbU60JgH0
和解とか無理だろ

690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 13:26:00.66 ID:oIZF0anf0
日本政府側は再コンペでもザハの参加を排除してない。

(2015年08月02日)
遠藤大臣「(見直しを)決めるには国際入札をしないといけない。設計と建設は別々だったが、
時間的なものがあるので一緒にやってもらう。その時にザハさんが入札されれば検討する」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/02/new-national-stadium_n_7919440.html

だから、ザハ事務所は参加しようとしたけどあの巨大キールアーチ屋根やその他を
五輪までに1500億円で確実に施工できるというゼネコンを見つけられなかった。

【新国立競技場】ザハ氏再び公募に参加へ 設計会社と合意[9/7]
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1441635777/
【建設】ザハ・ハディド氏、新国立の公募参加を断念 施工業者見つからず[9/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442572169/

つまりザハ側が色々と用意していたという
「複数のコスト削減バージョン」はほとんど役に立たなかったのさ。

そして再びザハ事務所とその信者は、「日本社会が悪い」と言い出した

691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 13:39:31.59 ID:0GR/8VO10
>>690
つまりこういう事ですね

ザハ=日本
大成=中国
五輪委員会&政府=インドネシア

692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 14:01:26.85 ID:P68KwJH50
これはアウトですわ

693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 14:06:31.76 ID:xS9iJgP30
【ザハ案と隈案の比較】
2階平面図
http://i.imgur.com/cKRB55J.gif
スタンド断面図
http://pbs.twimg.com/media/CW2VJ46U8AAR1_w.png

694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 14:10:17.03 ID:HEBFHZBN0
ロゴといいパクリ民族丸出しだな
中国とかも酷いんだろうけど、国の象徴たるオリンピックで丸パクリ連発、
再コンペになったスタジアムも知的財産権無視で訴訟沙汰w
劣等民族過ぎて笑えてくるわw

695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 14:14:02.37 ID:TfawQexv0
だから外人は排除すべきなんだよ。
俺の言った事が正しかっただろうが馬鹿ども。

696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 14:15:34.09 ID:1u7t8hle0
菅義偉・・・息子が大成建設
石破茂・・・娘が東京電力
安倍晋三・・・甥がフジ産経

697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 14:16:00.83 ID:nmwTMMOX0
ザハ氏の建築事務所が、
新計画案との類似性について調査を開始

凄いな!一度食らいついたらーーーーーーーーーーーーーすっぽんのようで!!
1000億円!払ったのではないんか!ザハ氏にーーーー1000億と1400億で帳尻合したと思ったが!!

698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 14:21:15.89 ID:xS9iJgP30
>>697
まだ違約金は一銭も支払わられてないよ
ザハ自体要求してないし。

違約金どころか今度は知的財産権の侵害で損害賠償の支払いも可能性が、出てきた。

パクり問題が発覚してから、
違約金として大金払ってパクリを無かったことにしてもらおう!
なんて国会で議論されてるし。

699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 14:25:30.30 ID:1u7t8hle0
A案=610点、B案=602点


http://www.sankei.com/politics/news/151223/plt1512230012-n1.html
>事前に「仮採点をして何となく相場観を見てから
>本採点をした」(村上周三委員長)


事前に仮採点www

700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 15:30:57.13 ID:NJA1/+nN0
>>698
安易に示談に持ち込んでは
競技施設そのものの公共性が損なわれかねない
多少金はかかっても解決は司法の手に委ねるべし

701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 15:37:21.97 ID:7+K+60+f0
>>700
もちろんそうあってほしいね
和解や示談などではなく、裁判で白黒つけて欲しい

702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 15:49:58.00 ID:FsxNhwUg0
★最初のときの審査委員には建築家が多数いた

安藤忠雄氏(建築家 東京大学名誉教授)審査委員長
審査員
鈴木博之(建築家 青山学院大学教授)
岸井隆幸(建築家 日本大学教授)
内藤 廣(建築家 前東京大学副学長)
安岡正人(建築家 東京大学名誉教授)
都倉俊一(作曲家 日本音楽著作権協会会長)
小倉純二(日本サッカー協会会長)
河野一郎(医学博士 日本スポーツ振興センター理事長)
世界的に著名な建築家のノーマン・フォスター(イギリス)
リチャード・ロジャース(イギリス)の2名が務めた。

↓2回目の審査員(建築学科の無い東洋大学から多数、工藤香山という建築家はそんなにメジャーじゃない方々)
 秋山 哲一 東洋大学教授
工藤 和美 建築家/東洋大学教授
久保 哲夫 東京大学名誉教授
香山 壽夫 建築家/東京大学名誉教授
深尾 精一 首都大学東京名誉教授
村上 周三 東京大学名誉教授
涌井 史郎 東京都市大学教授
(本審査前にA案にしようとする会議を行った)

703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 17:22:50.55 ID:YOwmkoq50
【五輪】 東京都の舛添知事 「新国立、修正はありうる」 Aの大成・隈氏案に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1451026285/

舛添知事は、
新しい国立の運営やレガシー(遺産)として残していく議論が「足りてない」
との見解を示し、「修正はありうると思う」と語った。


【五輪】 新国立A案、「ザハ案の知的財産侵害なら応募者の責任だ」 遠藤五輪大臣が会見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1451013415/ 

遠藤大臣は
「応募者が提出する資料等は知的財産権を侵害するものでないことを
 発注者に保証することとなっている」と話し、応募前提としての侵害はないと認識を示した

もし、侵害があった場合にも「応募者がその賠償額を負担し、
必要措置を講ずると求めている。よって事業者により適切な対応が
なされているものと思っております」と、応募者に責任があるとの立場を示した。

704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 17:46:22.07 ID:Q0B283p00
呪いの防具でも着けたか、日本

705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 17:47:40.81 ID:WzrYIONn0
こういう言い掛かりに対して下町ロケットみたいな逆提訴って何で出来ないんだろ?

706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 17:51:03.40 ID:j00zK75l0
>>705
言いがかりじゃないからでしょ

707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 18:29:19.67 ID:WzrYIONn0
>>706
見た目からして全然違うじゃん 朝鮮人かな?

708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 19:44:40.13 ID:NrSUe9jm0
>1
B案とザハはだいぶ違う・


【新国立】 ザハ氏案と隈氏案は本当に似ているのか
隅研吾氏案と伊東豊雄氏案の比較レビュー(その7)
http://archipelago.mayuhama.com/entry/2015/12/24/164828

709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 20:46:28.06 ID:DwTonNwN0
ちなみに「新国立A案」の設計と工事監理理を行う「梓設計」は、
過去に、埼玉スタジアム2002を手がけている
http://www.hochi.co.jp/topics/20151223-OHT1T50015.html
 

埼玉スタは「サッカー専用」なのに、なぜか無駄にスタンドが湾曲してるし
ゴール裏も離れてるし傾斜も緩いので「専用スタジアム」としては良スタじゃない
http://i.imgur.com/xfZFPGK.jpg
 (↑のガンバ新スタジアムはB案の竹中工務店が設計)

新国立A案が「日産スタジアム」並みになる設計にしたのも納得の酷さ
http://i.imgur.com/A5yzRs4.jpg

埼玉スタと鹿島スタのそれぞれのゴール裏距離と傾斜の差が・・・・
http://i.imgur.com/xL5csep.jpg
http://i.imgur.com/KXJ15Ov.jpg

 ↓
客席からの眺めではこう出ちゃう。
http://i.imgur.com/SBFMwqB.jpg
http://i.imgur.com/v3ILuZb.jpg

710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 20:51:36.79 ID:41vNLHYq0
デザイン料は払ったんでしょ?

711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 20:55:11.37 ID:EVbc7hU80
確かに長方形の芝生のフィールドとそれを囲む楕円形のトラックがよく似てる

712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 20:57:00.87 ID:Na83Uuhz0
>>710
その設計を自由に使っていい権利は譲渡してない。

713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 20:58:37.67 ID:M/6c2fHH0
>>700
簡単に言うがどう考えてもザハが勝つ案件だし、賠償金払って終わりじゃないからな?
賠償金を払った上で、全世界に

「一旦白紙になった挙句、二度目の計画も恥知らずの丸パクリ案で著作権裁判に敗れ、巨額の賠償を払わされたニッポンパクリスタジアム」

として宣伝される中でのオリンピックになるw
まあ日本らしいと思うけどな

714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 21:04:06.26 ID:41vNLHYq0
>>704
国民が現政権に呪われてる
金がないからと増税し、公務員賃上げ+法人税引き下げ
雇用促進と言いながら、派遣規制緩和
やたら少子高齢化社会を煽り、国庫使い込みを隠蔽
着る服がなくて裸でゴミを漁る国民がいるほど貧困拡大していても、大金を諸外国にばら撒き

715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 21:04:36.34 ID:41vNLHYq0
>>712
そりゃそうだろ

716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 21:13:29.82 ID:41vNLHYq0
B案にしろよ
それかもう五輪辞退しろ
エンブレムに続き箱までこれじゃ、ホスト国の資格ないわ
昔の東京五輪の時よりもダメな国になってることだけが明確な事実なんて
悲しいわほんと

717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 21:13:38.21 ID:fXkNMYzT0
しつけえ
金の亡者ってインド人のことだな

718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 21:15:18.20 ID:sQ7odG1C0
ザハ、安藤、隈、伊東レベルでケチがつくなら磯崎新しかないじゃん
それが無理なら旧国立と同じものを立て直す伊勢神宮方式だな
まあ森元が居座ってる限り何も期待できんわ

719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 21:16:58.70 ID:TBkqKlgk0
>>717
イラン人や

720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 21:17:14.18 ID:XCp0SYa20
国家ぐるみでつぶしてやれ、こんな野郎
探せばいくらでもボロが出るだろ
プーチンなら刺客送ってるぞ?w

721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 21:21:46.72 ID:bIyfcFJw0
うざいねえ
今後日本で仕事出来なくなるの覚悟でふんだくろうとしてるの?

722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 21:41:06.11 ID:eTgB4W3G0
ザハにとっちゃ日本で仕事できなくなるくらい屁でもないでしょ
国際コンペの常識上ありえない行動山程とった日本のほうが
むしろ世界的に恥を晒してる、という現状をみんな把握した方がいい
自国の人間が海外で活躍するのは受け入れられなきゃ差別と騒ぎ
他国の人間が自国で活躍するのは許さない。
そんな民度の低い国、今後誰も相手にしてくれないだろうよ

723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 22:09:38.93 ID:EGs80Nih0
躍起になってザハを叩く理由がわからない
組織委の不手際でこんなgdgdしてるだけなのに

724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 22:11:29.26 ID:cPz6WlFs0
>>722
建築コンペというのが、どういうものか周知させていなかった業界も悪いけどね
でも、中韓並みに社会常識を知らない、
愛国無罪信仰者が多すぎる

725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 22:13:42.54 ID:jjTsZlxnO
なんでもいいが
黒ババアが出るたびキムチ悪いんだけどさ

726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 22:14:56.87 ID:4u8FlwGi0
やれやれ〜

727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:01:44.61 ID:XCp0SYa20
>>724
強欲な銭ゲバを叩いたら愛国無罪か
それは反日基地外チョンのおまえだろw

728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:08:12.56 ID:3ZEbRjcg0
>>727
JSCの責任じゃない?

729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:16:35.53 ID:XCp0SYa20
>>728
既に何十億の不労所得をガメてるくせに、さらにうまい汁を吸い上げようと
因縁ふっかけてくる強欲ババアでも、相手が日本政府なら日本が悪い
どんだけ異常な頭してんだろうな、おまえら、きめえわ

730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:25:05.45 ID:3ZEbRjcg0
>>729
無茶苦茶な全部入り設計条件も、
実現不可能な建設予算の設定も、
途中経過の見積もり額の偽装も、
設計側の出した減額案の無視も、
全てJSCの責任でしょ?

731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:29:12.19 ID:XCp0SYa20
>>730
それとこれと関係ねーだろがよ
誰もJSCがすんばらしいなんて言ってるわけじゃなし
警備が悪いから強盗に入られたとしても
強盗が悪い事に変わりはない

庶民の敵、共産党員は地獄に落ちろ

732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:29:36.74 ID:eTgB4W3G0
>>724
ほんとそれなー>国際コンペ
でも自分は建築業界とメディア両方に関わってる人間だけど
(専門誌ではない)
建築業界は建築業界で「どうせわからないしほっときゃ鎮火するだろ」って思ってるし
メディアはメディアで「ザハ設計高い! キールアーチやめろ!」の合唱だし
あっという間に森山に踊らされるしで、地獄を見てるようだった

>>727
「自分の名誉を守る」「正当な権利を主張する」という目的での裁判が
想像できない残念な人のようですね……
フツー、ザハがどれだけ色んなものと戦ってきたかキャリアからわかると思うんだが…
あと今回のことをスルーしてみろ、今度は海外でひどい目にあうのはあんたが愛する日本人だぞ?
これを放置するほうがむしろ売国奴だわ。
というか不労所得の意味間違ってるだろ。日本語不自由なのか…あっ(察し

733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:35:43.29 ID:XCp0SYa20
>>732
>今度は海外でひどい目にあうのはあんたが愛する日本人だぞ

誰が日本人を愛してんだカス
くだらんお絵かきで何十億も持ってく、おまらみたいなクズは死ねばいいと思ってるのに
おまえらが困るならざまあだなw

734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:38:12.91 ID:3ZEbRjcg0
>>731
おもいっきし関係あるだろ
アホみたいに建設費が高騰したのはJSCにある。

設計側は予算が全く足りないことを把握し、
開閉屋根などを諦める提案を行ったがJSCにより却下された。

そして3000億かかるという見積書を受けたJSCは1650億に書き換え、捏造した報告書を
委員会、文科省、財務省に提出した。

ここで隠していなければ2年以上早い段階で、減額の検討を真剣に行えた。

減額案を作らせてくれと、ザハはJSC河野に直訴したが、拒否された。

どこが別問題なんだ?

735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:42:46.99 ID:XCp0SYa20
>>734
だからそれと、さらに金を寄越せとふっかけてくる奴と、何が関係あんだってんだよ?
JSCなんて奴らがボケなのはまた別の話なんだから
JSCがどんだけクズ組織なのか切々と説こうが知るかアホ

736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:46:07.47 ID:3ZEbRjcg0
>>735
許可も取らずに著作権のある物を勝手に流用したからでしょ。
そもそもザハは金を払えなんて一言も言ってないぞ。
一方的な契約解除の違約金すら請求する発言はしていない。

金をせびられていると思っているのは、君の被害妄想。

737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:48:16.75 ID:eTgB4W3G0
>>735
残念な人だというのはわかったけども少し。

じゃあさ、あんたが例えば他の会社と仕事で商品を共同開発したとする。
その商品がいろいろあって発売できなくなり、発売されたらもらえたはずの
金額よりは少ないものの、違約金をもらう。
しかし商品の特許や権利自体は譲渡したわけじゃなくあんた“も”持っている。
その状態で図面が中国or韓国に勝ってに渡り、無許可でパクられて商品化された。

そうなったら泣き寝入りするか?
それで訴訟起こしたら“銭ゲバ”か?

738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:52:03.14 ID:oh1bR8VH0
>>5
盗作しておきながら被害者側に逆ギレとか、韓国人の反応と全く同じですなw

739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:53:50.66 ID:oh1bR8VH0
>>735
実際にA案はザハ案から盗作したんだから、金を払うのは当然だろうがw
金も払わずに盗作し放題なら、支那韓国と同じだぞw

740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:54:29.76 ID:XCp0SYa20
>>737
まるでザハの設計がパクられたとすっかり決め付けてんだなw
何を根拠にかしらないが

まあおまえらがそうやって銭を稼いでる、いかがわしいヤクザだってのはよくわかったよ
ヤクザがえらそうに、ああ気持ち悪い

741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:55:25.52 ID:3ZEbRjcg0
全くだよ。
どこまで落ちぶれれば気が済むのか。

昔はここまで一般常識のない人は発言する手段を持っていなかったら目立たなかったけど、
ネット社会は恐ろしいね。

日本人の礼節、誇りを辱める似非愛国者で溢れかえってる。

742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:56:15.04 ID:RnOrcMoj0
まだ足りねえのか!って札束叩きつけろw

743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:57:11.29 ID:uG5LEsr30
ザハも隈もけっきょく外側だけで
スタジアム部分なんて梓設計ってのが主導権もってたんだろ
梓設計なんてスタジアムの建設実績あるんだろうが
評判悪いスタジムしか作れないようなとこなんだろ
伊東ってのはちゃんとスタジアム部分なんかもちゃんと考慮してたし
スタジアムで一番大事なのは何かということがわかっていた
外側なんてのはどうでもいいんだよ
 

744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/25(金) 23:58:36.29 ID:RnOrcMoj0
こんなもんスタジアムの席とかザハデザインしより前に作らてるもの探せば
同じようなのいっぱい出てくるだろw
誰が作ってもそうかわらないんだからw

745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:00:54.63 ID:4skaQFBB0
ドラえもんとドラミちゃんくらいの違いしかない
これは負ける

746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:02:09.98 ID:kd/0OcV+0
>>740
あんたの頭でもわかるように簡単に説明してあげただけだよ
今回の件はもっと複雑だがな
そもそも「ザハの設計」とか言ってる時点であんたには理解できないと思う
悔しいのはわかる、うん。

にしても、別スレで意匠国際条約の話題が出てたけど
今後の日本建築界への影響考えると裁判はむしろ起こったほうがいいんじゃないかと
思ってしまう。貴重な判例になるだろうな。吉と出るか凶と出るかは別として。

個人的には、そら構造設計流用しないと間に合わないから仕方ないけど
ザハと話通しとけよJSC、と。まあ建築関わってる人はみんなそう思ってるだろうけど。

747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:03:40.36 ID:LrwsuQrY0
>>745
B案はうまい棒か?w

748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:04:04.53 ID:lUZwRIEL0
竹中はザハの無謀なデザインの屋根部分なんか受け持ってたが
ほんらいは吹田のようにスタジアムを見てみても
スタジアム部分で強みを発揮できるし
伊東も設計力も竹中の施工力も
日本の力だけで作るのなら今回はB案にしといたほうが良かった
日本のこれから先のスタジアム建築を考えても

まあ最初の国際コンペでコックス案にしとけばよかったんだがな

749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:05:10.78 ID:bVQsFVN+0
>>746
おまえの専門分野だからっていきがるなってw
因縁をつけて金をむしりとるのを生業にしてる、たかがチンピラヤクザが

礼節だの笑わすなよw
そんなに礼節が大事だと思うなら、おまえみたいな卑しい職業の人間がまずクビをくくれ

750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:05:35.89 ID:JtR+HCS00
あのgifがパクリを完全に証明してる
スタジアム外形(変形楕円)とその回りの柱の位置と数が全く同じ
これは同じ図面じゃないと起こらない現象
何故なら平面図はある高さで水平に建物を切り上から見下ろしたもので、
その切断面の高さは設計者によりそれぞれ異なる(おおよそは視線の高さだが)
スタジアム座席は傾斜しているので切断面の高さが違うとスタジアム平面の大きさ必然的に変わるはず
しかしその輪郭が全く一致するということは同じ図面であることの決定的な証拠

751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:05:39.65 ID:ms3VAPW80
>>740
頭、大丈夫?
それとも目の病気なの?

http://i.imgur.com/PCHDUXv.jpg
「柱の位置やスタンド形状の放射線がほぼ一致している」

 ザハ氏はスタンドや柱の配置が極めて似ていると主張。
断面図を比較してもミックスゾーン、インタビューゾーン、
コンコースなどの位置が似ており、森山氏も「輪郭は参考にしたのでは」と分析。

旧計画における日本スポーツ振興センター(JSC)とザハ事務所の契約では
「設計ないしデザインについて著作権その他の知的財産権はザハ事務所に依拠」し、
許可なしに設計を使うことはできないという。
http://www.nikkansports.com/sports/news/1583138.html

752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:07:27.04 ID:ms3VAPW80
>>750
屋根の形状が異なるのに柱の位置と数がぴたりと一致するという時点で、「黒」確定。

753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:08:14.47 ID:ms3VAPW80
>>749
  ↑
まるで「因縁をつけて金をむしりとるのを生業にしてる、チンピラヤクザ」のような物言いだねw

754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:09:01.05 ID:uUfI54LD0
>>743
勘違いしているみたいだけど、ザハの事務所の戦力は梓設計とかお話にならない差があるぞ。

従業員数はほば同じ350人程度
ザハの方は各国のエリートが集まってる。
梓は日建にも入れなかった絞りカスの集まり。

建築士免許とコンペの余計なお世話な使えないお目付け役が無ければ、ザハ事務所だけで余裕でこなせる。
日本独自の法律、構造基準があるからアラップがいれば心配要素なし。

絵かきしか出来ないわけでなく、絵しか描かせてもらえない契約だった

755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:09:21.37 ID:LrwsuQrY0
>>708

B案と味スタは?
ザハ案と味スタは?
A案と味スタは?

756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:13:15.06 ID:DOnZwub+0
しねよ糞ババアw

757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:13:17.23 ID:OD0fS4vW0
馳文科相がJSCにダメ出し 五輪後の管理運営「JSCにやらせない方がいい」
産経新聞 12月25日 14時50分

 馳浩文部科学相は25日の閣議後会見で、
2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場の大会後の管理運営体制について、
「今までJSC(日本スポーツ振興センター)が整備計画に関わってきた経緯を踏まえ、
私は(JSCに)やらせない方がいいと思っている」と述べ、管理運営主体を現在のJSCから変更すべきだとの考えを示した。

 文科省は冨岡勉副大臣をトップとする作業チームを省内に設置し、
管理運営を民間委託するかどうかをはじめ、利活用の方法や競技場周辺の再開発のあり方などを検討する。

758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:13:41.99 ID:lUZwRIEL0
やっぱ安藤ってやつだよ
外側のどーでもいいデザインに固執して
ザハにして実態の肝心の中身は無駄に実績があるが
醜いスタジアムしか作れない梓設計がになっていた

けっきょく金がかかりすぎるからダメになってどうなった?
デザインなんてどうでもいい
ただ工期が大事だとかすでに予定してしまって
もったいから大成にしようって安易な考えしてるだろ

どう考えてもB案のほうがスタジアムとして機能的だったりしたろ
伊東ってやつはスタジアムとはなんぞやということがわかっている設計者だし
竹中工務店も観客目線でスタジアムを施工できる会社だ

759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:14:06.40 ID:LrwsuQrY0
>>748
B案は72本の19メートルの木の柱の調達が難しく建設が疑問されていたけどね
しかも雨ざらしで防腐、防カビの維持費もかかるらしいし
競技場には震災等の避難所の役割も有るけど、避難所としては役に立たないだろ

760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:16:42.91 ID:LrwsuQrY0
>>751

B案と味スタは?
ザハ案と味スタは?
A案と味スタは?

との明確な違いは?

761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:19:41.56 ID:kd/0OcV+0
ほんと、このスレの前の方にも書いたんだけど、ザハの事務所に構造設計協力させなかったのが
一番の敗因だよ……
ザハのデザインを予算内で実現させるためのノウハウは
ザハの事務所が持ってるに決まってるじゃないか……
まあそれだと何か不都合がある人達が多かったんだろうけど!!

あとこの速さなら言える
大三島のミュージアムに行くくらいには伊東豊雄建築好きだった自分としては
(そして隈研吾の建築を一度たりともいいと思ったことはない)
今回のコンペをめぐる一連の動きは「がっかりだ!」

762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:21:01.40 ID:LrwsuQrY0
>>752
ザハ案はキールアーチとタイバーで基礎工事を兼ねていたはずだけど
キールアーチが無くても競技場が立つなら1000億以上のキールアーチ、屋根は
詐欺ってことか?、キールアーチの設計だけでも100億は入ったんだろ
キールアーチが無駄なら詐欺じゃん

763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:21:57.19 ID:Z6SGlUsb0
つか嫌がらせすげええええw
キャンセル料たんまりもらってるのにまだ怒り狂ってるのかね?

つかやっぱイスラム教徒は恐ろしいな

764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:23:21.17 ID:LrwsuQrY0
>>761
いやもしパクってるのなら味スタをベースにすりゃよかったんだよ
ザハだと数百億取られるぞ

765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:25:26.68 ID:6YCj+jel0
元々日本なんて、パクリと安い人件費だけが取り柄の文化無き国だからなあ
何一つオリジナルで作った物はないから、先進国ならあるはずの知的財産への敬意がない
中身は後進国のままだから

766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:25:36.02 ID:lUZwRIEL0
ザハ事務所がスタジアム設計でも問題ないなら
なんで日建設計と組む噂があったんだろうか
今回は設計施工の一括が条件だったようで
建設会社が決まらなくてダメになったようだけど

ここがカンプノウの改修コンペに残ってるように
やっぱ規模だけじゃないんじゃないかい
勝手が違うんだよスタジアムの設計は

767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:28:54.60 ID:uUfI54LD0
>>762
開閉屋根が無くなった事も知らないの?

768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:29:41.87 ID:LrwsuQrY0
>>763
ザハからすれば当然だと思うよ、ザハ案の新国立が立てられてれば200億以上?
今回の新国立のスタジアム部分の設計だと言えば100億以上?になるんじゃないの?
そりゃ要求するわw
ただ提訴せずバックレれば逆に名誉毀損や信用毀損で刑務所行きか
何十億の賠償を求められる可能性も有るんだが、いつくらいに分かるんだろうw

769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:31:46.49 ID:Z6SGlUsb0
>>768
じゃあ後期遅れて完成出来なかったら莫大な賠償金をザハに請求しようぜ
邪魔してるんだから当然だろ?

770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:34:34.57 ID:kd/0OcV+0
>>764
あ、最初のコンペ決定後の話ね。
ザハの事務所が協力してれば、3500億なんて金額にはならなかったはず。
でも結局基本設計は梓、日建、アラップやら5社だろ?
まとまるわけもないし金額下げられるわけもない。

>>766
例え最初からザハ事務所が設計だったとしても
単独は無理だったと思うよ。日本で設計した前例と経験もないし。

>>763
違約金はまだ貰ってないらしいぞ

てかみんなザハ舐めすぎ
あんな男ばっかの建築業界で、初めて女性でプリツカー賞獲った猛者だぞ?
敵に回したらそりゃ面倒くさいに決まってるじゃないか!!!
逆訴訟? どんと来い! くらいの感じだろう

771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:34:52.09 ID:LrwsuQrY0
>>767
ザハの新国立には最初から開閉屋根なんて無いぞw

キールアーチが無くなればタイバーはどうするんだよw
キールアーチとタイバーがセットでなければ、そもそもザハのデザインじゃないし
キールアーチ無しなら味スタや日産スタジアムを元に再設計すれば
600億〜700億で立ってたぞw

772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:35:38.04 ID:JtR+HCS00
ザハ批判の奴等は嘘ばっか書いて
名誉毀損の証拠を無防備に垂れ流しているけども、訴えられないように気を付けてね
彼女は英国王室の伯爵だから

773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:37:18.25 ID:H0SDyBNG0
中国のオペラハウスで相当稼いだのにまだ金が欲しいのかこのババア

774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:38:44.61 ID:XZHgWJAz0
>>732
森山高至は評判悪いよね、公衆の面前でよくあれだけ嘘つけるなと関心する(一時の上杉隆に似てる)
新国立問題って設計や建築家の問題じゃなくて、JSCの体制の問題なのに誰もそっちを批判しないのは解せないわ
JSCが今のままなら、誰が何を決めても問題は起きつづけるのだろうな

775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:39:08.50 ID:uUfI54LD0
>>771
開閉屋根はオリンピック終了後に後工事で取り付ける計画だった筈だか。

仕様も二重構造で融雪装置を設けることも最終報告であったでしょ。

776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:40:43.30 ID:wc/jCUXJ0
面倒な連中にかかわったな

777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:41:02.98 ID:uUfI54LD0
森山はマジで糞。

778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:41:17.93 ID:LrwsuQrY0
>>770
違約金は契約書にはないらしいよ、ただ損害賠償は求められる可能性があるとか

最初のコンペの話でもともかくキールアーチは必要無かったんだよ
なぜか日本サッカー協会が開閉式の屋根に拘り開閉式の屋根じゃなければ
協力しないとごねたから話がおかしくなったんだよ

779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:42:39.76 ID:uUfI54LD0
>>774
政府に呼ばれたり、議員の勉強会に呼ばれてから、完全に懐柔された。

780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:44:26.06 ID:LrwsuQrY0
>>775
高さ制限ギリギリというか最初の案で高さ制限を超えていた
キールアーチの上に屋根を取り付けられるわけないだろ
何千億かかるんだよw

781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:46:52.89 ID:uUfI54LD0
>>766
コンペの募集要項がそういう契約だった。

日本人建築家が最優秀賞とったとしても、
監修だけの契約で設計は、日建とかの組織設計がやる事が条件になっていた。

782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:48:33.50 ID:uUfI54LD0
>>780
少しは報告書を見ろよ
なにも知らずに、思い付きで騒いでるだけだろ

783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:48:38.08 ID:LrwsuQrY0
>>722
世界的に恥とか頭のおかしい意見で脅迫とか、お前在日だろw

>自国の人間が海外で活躍するのは受け入れられなきゃ差別と騒ぎ
>他国の人間が自国で活躍するのは許さない。
韓国のことか?在日w

外人であれ詐欺に遭って黙ってる方が異常だよ在日

784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:51:30.42 ID:DMcd7oCk0
>>729
設計者が不労所得だと?

785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:51:55.36 ID:LrwsuQrY0
>>782
少しは報告書を見ろよ
なにも知らずに、思い付きで騒いでるだけだろ
お前が

ザハの新国立には屋根は無く屋根の代わりに開閉式遮音装置という
ビニールを張る予定だったんだよ

786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:58:20.87 ID:XZHgWJAz0
>>779
森山は最初からおかしかったから、政府に懐柔された感じとは違う気がする
利害関係が錯綜してるから派閥や人間関係で理解しようとすると見誤ると思うな
JSCの盛り盛りコンペ要件とゼネコン丸投げが諸悪の根源なのは間違いないが

787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 00:59:01.39 ID:uUfI54LD0
>>785
しょうもない。
法的な扱いの呼称だろうに。

788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:01:55.36 ID:uUfI54LD0
>>786
呼ばれる前は、JSC批判どころか
安倍のショーケース化計画ををボロクソに叩いてたんだけど

急にそういう政府批判が無くなったんだよね
いずれにせよ建築士免許を持つだけの高齢2ちゃんねらーだけど。

789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:03:37.28 ID:uk+2dijH0
>>774
所詮は経験もキャリアもろくに積まないまま中年になった哀れなフリーランスですから>森山

素人相手に説法しては
「世界のザハとか安藤とかに一言いえるオレカッコイイ」って酔ってるだけ

790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:05:28.12 ID:LrwsuQrY0
>>787
しょうもない
お前の頭がw

ビニールで遮音ができるかよw、テントのビニールと同じだぞw
屋根には燃えるような素材のビニールは使えない、だから開閉式屋根じゃなく
開閉式遮音装置と言い、ごまかした

ただ遮音装置というくせに実質ビニール屋根に遮音はできない
法的な扱いじゃなくザハ案をゴリ押しするための脱法だよw

791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:09:25.77 ID:kd/0OcV+0
そもそも、森山は最初から伊東豊雄とずぶずぶだったよ?
これとか読めばわかるけど

ttp://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-11842342002.html

そりゃB案推すって
あといざ白紙撤回になったあと微妙に歯切れが悪くなったのは
ザハ事務所に訴訟起こされる可能性とか考えたんじゃないかな
あのブログがザハ案反対運動に与えた影響は大きい

てかあちこちのスレで「屋根がないから柱が一致してるのはパクリだ」って
書き散らかしてる人、森山じゃないかと思ってるんだけど

792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:11:12.01 ID:uUfI54LD0
>>790
そうだね。
だから実質は雨風を防ぐための「屋根」ということだね。

793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:13:06.21 ID:uUfI54LD0
>>791
森山は2chで工作やってそう
特に自分のサイトのリンクを貼りまくってた張本人だとおもう

794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:16:14.16 ID:LrwsuQrY0
>>792
そうだね
実質、雨風を防ぐための屋根として使うなら建築基準法違反だね
だから遮音能力ない、開閉式遮音装置

でお前みたいなバカはなにを言いたいの?

795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:18:45.91 ID:XZHgWJAz0
好き嫌いは別にしてザハ案自体は何の問題なかったのよ、コンペ要件が杜撰だっただけで
契約を不当に破棄して、著作権侵害して、あげく誹謗中傷とか世界中に恥さらしてるな

796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:19:14.00 ID:uUfI54LD0
>>794
くだらない言葉遊びをしても意味がない。
その遮音装置とやらのためにアーチは必要だった

今回はそういった「屋根のようなもの」を必要としないとないので
キールアーチのような大規模な構造体は不要になり、大幅な減額が行える。

797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:23:57.92 ID:xkme8UR90
まるでチョンコだな

798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:24:06.75 ID:ECNX1dwQ0
JSCが普通レベルに機能していたらザハ案で立派な競技場が出来たよ。

ザハもJSCの被害者だと思う

そのJSCに今回のことを仕切らせたのは、最初の談合通りのゼネコンと設計事務所に
受注させるためだろ

「消費税10%と材料費高騰で3000億に膨らんだ」まで予定調和のズブズブ

799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:26:43.31 ID:LrwsuQrY0
>>795
>契約を不当に破棄して
建設できない、敷地面積、高さ制限をオーバーしてる
最初の予算では立てられない
が不当か?

著作権侵害をしたという証拠は?

あげく初期の頃の仕事では日本でもしていたのに日本を誹謗中傷して
世界中に恥さらしてるのは本人だろ
ザハに関わり失敗した人達は日本に同情してると思うよ

800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:31:17.67 ID:3OdM6wZY0
韓国と同じで貧困国で育った奴には関わらないほうがいいな
金輪際ザハ氏には関わらないように

801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:34:09.44 ID:JtR+HCS00
ザハをディスるのは英国王室に泥を塗るのと同じ事
政府もここ工作員もよく理解した方がいい

802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:37:35.59 ID:iZ84gGPf0
隈研吾は東京大学教授でありながら、槇文彦のザハ・ハディドのデザインに
対する反対運動に学生を使って荷担したことから、文部科学省から顰蹙を
かった経緯がある。



そのザハ案を潰して盗んだ隈w 建築家生命死亡じゃん

803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:38:20.31 ID:ECNX1dwQ0
>>799
ザハ案を選んだのは日本だよ。
予算管理ができていれば最終選考の時点で設計変更をさせることができた。

その後に、ザハ案で3000億の見積もりが出たのに、JSCが1年以上握りつぶした。
3000億の見積もりが出た時点で設計の修正をさせるべきだったのに、ゼネコンを
儲けさせるために何もしなかった。

着工直前に首相の政治決断がなければ3000億で工事が始まっていた。
その工事契約はJSC理事長の承認なしに独断で行われた。

JSCはトップから末端までクズの集まり

804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:38:36.69 ID:lWSmu+I90
男でフィギュアとかww

805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:41:16.89 ID:LrwsuQrY0
>>796
お前に付き合っても意味がないけどな
ノエビアスタジアム神戸がキールアーチのスタジアムだ
屋根はビニールじゃない
別に折り畳み式ビニール屋根にキールアーチが必要というわけじゃない
ビニール屋根に近い天幕の屋根が豊田スタジアムで、いろいろな問題が起き
開閉屋根の撤去も検討しているとされている

ザハのキールアーチは屋根の構造じゃなくタイバーと合わせた
基礎工事で、今回のザハの批判は、キールアーチ、タイバーは最初から
新国立には必要なくただの飾りで、建設費を高騰させ高額な設計料を取ろうとしたのなら
詐欺行為と言われても仕方がないだろ、なんでザハを擁護する奴がいるのか

806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:46:30.38 ID:iZ84gGPf0
ビニール屋根 斬新だな

ザハ案復活希望!!!!!!!!!!!!!!

隈なんて下の下だろwww
ザハだからこそ価値が出る

807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:48:46.51 ID:LrwsuQrY0
>>803
ま詐欺事件で、オレオレ詐欺とか騙された奴が悪って理屈もあるからな
他人事ならそうだけど、自分が騙されたら落胆するわ
JSCがクズの集まりなのは確かだな

808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:51:08.65 ID:iZ84gGPf0
ザハの木材使った建築あるの?
是非見たい

809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:53:15.48 ID:ms3VAPW80
>>807
詐欺は、勝手にザハ案を流用したA案(@隈&大成建設)でしょうがw

810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:54:10.77 ID:5cuyOk290
>>805
監修料、設計料が増える負けでもないのに
わざわざ批難を受ける設計を行う理由がない。

ダイバーなしで安価に作れるのなら、ザハかアラップに提案すれば良かったじゃん。

811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:55:53.24 ID:5cuyOk290
ていうか、未だにキールアーチが飾りとか言う人がいたのな。
B層ってほんとにいるんだな。

812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 01:59:26.09 ID:kCe5DwwD0
ザハの事務所には設計の仕事をオファーする人があまりいないからお人好しの日本に執着して脅迫中

813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 02:01:18.71 ID:iZ84gGPf0
ザハがレアルやバルサだとしたら隈なんて清水エスパルスみたいなもんだろw

814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 02:01:57.29 ID:XZHgWJAz0
>>811
ひるおびやミヤネ屋みたいなワイドショーの影響力は恐ろしいね
キールアーチは構造計算、予算、工期全てで問題なく、悪いのはJSCの調整能力のなさなのにな
JSC批判しなければいけないのに、ザハと安藤に問題をミスリードした森山高至が影の戦犯だわ

815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 02:02:31.56 ID:ms3VAPW80
>>812
勝手にザハ案を流用しておいていざ訴えられそうになったら強請扱いとか、まるで朝鮮人そのものだなw

816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 02:02:57.84 ID:uk+2dijH0
>>812
>ザハの事務所には設計の仕事をオファーする人があまりいないから

えっ!?

817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 02:05:14.00 ID:5cuyOk290
落ち着いたら森山はザハから名誉毀損で絞り取られたらいいと思う。
ブログはまだぎりぎりゴシップ紙レベル。
ツイッターは完全に感情をぶちまけるだけのねらーだった

818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 02:07:23.25 ID:5cuyOk290
>>812
ザハ事務所は最近は笑えるくらいコンペで最優秀とって、引く手あまたなんだがな。

819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 02:13:15.23 ID:5cuyOk290
>>814
防火規定に対する苦し紛れの遮音装置とか、普通の人が口にするとは思えない細かい部分まで知っているのに、
アーチが何も支えないなんて真面目に思うってすごいよなぁ。

そこまでの頭を持っていれば、少し考えれば分かるものなのに。

森山の洗脳、扇動は偏ったザハ批判にしか繋がらない知識の叩き込みだったから、外を冷静に判断できない。

820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 02:25:35.17 ID:XZHgWJAz0
>>817 >>819
地上波のテレビもそろそろ森山は出すべきじゃないよ、まあデマはいずれバレるから時間の問題だと思うが
JSCの天下り事なかれ体質は外圧でしか変わらないだろうから、俺はザハを断固支持だな
リベラル系のジャーナリストが森山に釣られて批判の矛先の行き場が無くなってるのが本当に馬鹿すぎる

821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 10:02:32.32 ID:LrwsuQrY0
>>809
流用したソースはよ出せや、あのおばさん検証にいつまで時間かけるんだ?
辻褄合わせでもしてるのか?

822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 10:12:46.19 ID:LrwsuQrY0
>>811
B層
ザハのキールアーチが飾りじゃないというソース出せや

>>819
アーチ構造は建物を支えられるだろ、ただしザハのキールアーチは地下鉄までぶち抜けばなw
ノエビアスタジアム神戸やAT&Tスタジアムのアーチ構造と比べれば
ザハのキールアーチなんて曲がった棒だろ
キールアーチだから全て建物を支えるとか真面目に思うってすごいよなぁ

823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 10:13:30.58 ID:LrwsuQrY0
>>818
ザハ信者乙w

824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 14:15:18.13 ID:wnfxIeRr0
>>821
流用してないというソース出せや

825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 14:16:07.06 ID:9R3DdbCn0
オリンピックくらいまで死ぬほど裁判して
死ぬほど絞り取られるんだろうな

そして誰も責任を取らない

826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 16:52:29.53 ID:LrwsuQrY0
>>824
でいつザハが提訴するんだ?
提訴しなければザハは名誉毀損や信用毀損になる可能性も有るし
提訴しても敗訴なら名誉毀損、信用毀損だろ
それで余計なことを言った伊東も告訴されれば名誉毀損、信用毀損だ
早くザハがどうするか聞いてこいや

827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 19:55:19.37 ID:DMb728cW0
>1
新国立A案とザハ案は客席の通路や柱の本数も同じ・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/kensyou_jikenbo/55190237.html

828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 19:58:48.88 ID:jEuzpplWO
まだ金欲しいかよ

829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 19:59:17.73 ID:EdGT6+Nv0
はいはい難癖バカ

830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/26(土) 21:28:26.56 ID:N7LrO9IH0
この構図でザハを批判するのはないよな
ネトウヨって頭おかしいと言うか、盗っ人気質なんだろなw

831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/27(日) 05:41:21.68 ID:kk1tQxVU0
>>1【速報】新国立計画でハディド氏側が調査
http://this.kiji.is/52393092044980232
2015年12月23日 22時51分

あのおばさんが仕事が遅いのだけは分かった
3日もあれは検証できるだろ

832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/27(日) 10:22:58.75 ID:jKl5tri90
A案のゴーストライターは

まさかの
ザハ

だった・・・・

来週の週刊文春にでるかもよ!!!

833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/27(日) 11:27:45.97 ID:SNPqsIqa0
>>831
>あのおばさんが仕事が遅いのだけは分かった
>3日もあれは検証できるだろ

こういう人がいるんだもんなあ…話にならん
知財侵害の法的な根拠、しかも国際法と日本国内での場合を
スタジアム1つ分確認だぞ?
しかも訴訟おこすなら徹底的にやるだろうから
準備万全にならないと動かないだろうよ。

834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/27(日) 12:34:03.45 ID:m6hdHc6c0
座席の配置や観客席の構造が似てるってさ。
特殊な構造なら知的財産権はあるかも知れないが、
どこにでもある構造なら、そんなもの取れないだろ。

あんなもの似てくるのは当然なんだからさ。

835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/27(日) 13:53:33.13 ID:O15lDgM00
>>834
B案とザハとは柱の位置や開口部などが全然違うね。
http://archipelago.mayuhama.com/entry/2015/12/24/164828

再コンペでは設計条件の総面積が1割減らされて、
収容数も8万から6万8000人に変更されて
A案には「キールアーチの屋根構造」がないにもかかわらず、
なぜか柱や開口部や通路などのレイアウトが
ザハ案と綺麗に一致してしまう箇所だらけに・・・
http://i.imgur.com/PCHDUXv.jpg
http://i.imgur.com/8LjCD90.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/kensyou_jikenbo/55190237.html

こっちのニュースも参考に
----
ザハ氏はスタンド形状や柱の配置が極めて似ていると主張。
断面図を比較してもミックスゾーン、インタビューゾーン、
コンコースなどの位置が似ており、森山氏も「輪郭は参考にしたのでは」と分析。

旧計画における日本スポーツ振興センター(JSC)とザハ事務所の契約では
「設計ないしデザインについて著作権その他の知的財産権はザハ事務所に依拠」し、
許可なしに設計を使うことはできないという。
http://www.nikkansports.com/sports/news/1583138.html

A案は、白紙撤回されたザハ案の際にスタンド工区を担当していた大成建設が参画。
将来的に8万人のスタジアムを造るためのノウハウも、
ザハ案時から蓄積していたため、有利に働いたとみられる。
http://www.nikkansports.com/sports/news/1582407.html

836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/12/27(日) 14:51:02.85 ID:hs6GZPWm0
梓設計ってのはなんにも学ばないんだな
いままでかかわってきたスタジアムの悪いとこ
まったく改善してないんだろ?

吹田は竹中が設計もやったんかな?
B案みても伊東って人はスタジアムとはなんぞやと・
いろいろわかってるなと思ったが
施工側の竹中とのディスカッションなんかで助言もあったろうな
やはりスタジアム建設はこのコンビにまかしたほうがよかったな

208 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★