■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
イースに詳しい人助けてくれ
- 1 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:32:30.80 0
- ゲームクリエイターの岩崎啓眞さんに、「イースTのオープニングから
演出を勉強するため分析しました」って言って、間違ってサターン版
の分析見せちゃって「これは私は関わってない」って怒られたんだけど、
今度やった分析は、岩崎さんのやったイースT・UのTで間違ってないだろうか?
- 2 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 21:33:48.95 0
- ●黒い画面に、白い文字が浮かぶ。音楽もなる。映画のオープニングを思い出させる。
・遅延の効果。映画のはじまりをユーザーに予見させるが、黒い画面に音楽という、映像の一部だけを提供し、じらす。これから起こるであろう映画のはじまりをじらす。それによりより期待が高まる仕掛け。
個人的な感情かもしれないが、わくわくするのはなぜか、理由の1つは、映画のオープニングでわくわくした体験が何度もあり、「パブロフの犬」のように条件反射でそうなるのではないか。
●真っ暗の画面。曇りの中、稲妻が走り、超ロングで塔のシルエットが浮かび上がるイメージ。 ・黒い画面から、黒の負のイメージのまま自然に移行。不吉な絵。 ・遅延がまだ続く。じらしのため、ゆっくりとイメージが展開される。
・レイアウトは、塔が真中にあっては、のっぺりして格好悪いので、あえて左右対称を崩し、右側に塔を設置することによって、映像にアクセントを加えている。
●その画面がフェイドアウト。
・小さい画面から、全画面に移行。
木の下に座る男女。一転、平和なイメージ。
ナレーションがかぶさる。
左にゆっくりパン。緑豊かな、美しい風景。
子供と遊ぶ女性の絵が映る。
その背後に、特徴的な岩山が映る。
主張しすぎないように、背景で、さりげなく岩山を見せる。
・ゆっくりとパンした先に見せたいものを置く。
これも遅延の効果。まず異なるものからゆっくり見せていき、じらす。
ゆっくり画面が移行し、ついには見せたいイメージがどん、と出る
- 3 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:35:00.69 0
- Ancient Ys Vanished Omen
- 4 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 21:36:18.82 0
- どう?間違ってない?
- 5 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:37:01.70 0
- ウィーッス!!!!!!!
- 6 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:37:49.43 0
- アドルってどこの出身?
- 7 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:38:52.45 0
- >>6
名古屋
- 8 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:39:47.76 0
- 俺の思うイース12の演出って。
イース1のエンディングがそのままイース2のオープニングなんだよね。
その辺が素晴らしかったなって思うよ。
- 9 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:39:51.93 0
- キチガイのTwitterだよー
http://twitter.com/#!/yuikaniaki
- 10 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:40:09.66 0
- 舞美がノーパンで擦り付けたアドル外して持って帰りたい
- 11 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:40:42.07 0
- >>2
古代は神って所まで読んだ
- 12 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 21:40:54.76 0
- どうかな
これでいいの?
- 13 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 21:43:47.23 0
- 狼住人は長文が苦手だからな・・・orz
- 14 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:44:54.50 0
- まず >>1 は状況を端的に説明して自分が何を求めているのかを
明確にできる力をつけた方がいい
- 15 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:46:43.14 0
- >>7
じゃあ冒険書のオリジナルはだがやとか書いてあって
味噌のシミがついてるのか
- 16 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 21:47:11.98 0
- >>14
>>2でやったオープニング分析は
岩崎啓眞さんのやったイースT・UのTのもので
間違ってないかな?
間違ってたら岩崎さんにとんでもない失礼したことになるんだが
- 17 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:49:18.39 0
- 88,FM77のイース1ってオープニングムービーなかったと思うが。
最初にオープニング画面表示されて終わりだった気が。
- 18 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:49:45.24 0
- >>1 の書き込みから察するに >>2 に書いたものが岩崎さん版イースIに関する
内容について分析したものかどうかを答えればいいのか?
でもそれなら分析自体を提示するんじゃなくて、どの機種のどの版のものを見
て分析したのかを示せばいいはず
分析内容が妥当かどうか聞きたいのなら >>1 に書いてある内容がおかしい
- 19 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 21:50:23.86 0
- 岩崎啓眞さんのやったPCエンジン版イースT・UのTを
分析したつもりだったんだ
- 20 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:51:56.22 0
- プリキュアスレかと思ったのに
- 21 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:52:21.75 0
- >>16
実際にはどの機種のやつを見て分析したの?
それがわかれば岩崎さん版に対する分析なのかどうかわかるんじゃない?
っていうか、それがわからないと分析結果だけ見せられてもなんとも
- 22 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:53:00.67 0
- >>21 書いてる間に >>19 書かれてたorz
- 23 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:53:03.97 0
- 可愛い秋ちゃん?@yuikaniaki
@snapwith ですが、岩崎さんの話の文脈上私に関係ないとは言わせません。アイディア云々・・・。陰口のようなことはやめてください。
岩崎啓眞さんへの返信
- 24 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 21:54:39.24 0
- >>21
分析結果から推察してほしい
- 25 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:54:44.11 0
- 可愛い秋ちゃん?@yuikaniaki
@snapwith したのはゲームじゃなく演出の分析ですが、それも話になりませんでしたか?
無知だったといえ、俺は、イースをプレイ勉強している、と聞いて岩崎さんが喜ぶかと思っていたんです。それにあの返しは酷すぎます
岩崎啓眞さんへの返信
- 26 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 21:55:22.83 0
- youtubeにあった
http://www.youtube.com/watch?v=goXSMn4MlZk
だな
- 27 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:55:43.28 0
- 可愛い秋ちゃん?@yuikaniaki
@snapwith 「イースの作られた歴史や順番」までは一般ファンの俺は知りませんでした。普通そうだと思います。 それを求めるのは酷過ぎないかと・・・
岩崎啓眞さんへの返信
- 28 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:56:05.42 P
- PC-8801mk2SR買ってこい
- 29 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 21:56:23.48 0
- それは私が関わったものじゃないって岩崎さんを
怒らせて喧嘩になってしまったんだ
だからまた間違ったらやばい
- 30 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:56:42.59 0
- ゆとりの必殺ワード習ってません
- 31 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:57:14.10 O
- イースの大いなる種族
- 32 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:57:30.16 P
- PCエンジン版は原作レイプだよ
- 33 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 21:58:45.18 0
- でも>>26がPCエンジン板T・Uで間違ってない?
それなら岩崎さんのやった作品なんだ
- 34 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:59:07.68 0
- イースをプレイ勉強している、と聞いて岩崎さんが喜ぶかと思っていた
- 35 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:59:15.47 0
- なんだかんだでイースT以上の完成度のゲームミュージックは存在しないよな
- 36 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 21:59:50.85 0
- イースをプレイ勉強している
↓
「イースの作られた歴史や順番」までは一般ファンの俺は知りませんでした
- 37 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:00:13.08 P
- ゲームミュージックはソーサリアン最強だろ
- 38 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:00:52.00 0
- PCエンジン版ので合ってるよ
なつかしいな
- 39 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:00:52.92 0
- 風神雷神がiTunes経由で買えた俺換気。
今はもう売ってないっけ。
- 40 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:00:57.58 0
- 相手にしてみればただただうざいだけだろう
- 41 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:01:11.18 0
- >>24
その回答は演出以前に他人にモノを伝える能力に難があるな
演出はモノを伝えることができるようになったあとに考えることだ
一足飛ばしに行かずにこのスレでのやりとりも後で演出力を磨くための糧だと思った方がいい
- 42 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:01:23.40 0
- もう過去のおっさんじぇねえか
相手にすんなよ
- 43 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:01:30.26 0
- 合ってるんか良かった
- 44 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:01:34.36 P
- 声優がなつかしい名前ばっかりだなw
銀河万丈のナレーションでボトムズ思い出すわw
- 45 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:01:46.39 0
- イースのサントラは今でも聴く
やばいね
- 46 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:01:59.31 0
- >>33
あってると思う
- 47 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:02:49.03 0
- オレPC98のイースIIのオープニングがいい
- 48 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:03:09.01 0
- youtube見るといろいろ動画出てきて混乱する
http://www.youtube.com/watch?v=PTcNIt303Ck&feature=related
とか
岩崎さんのやったPCエンジン板T・Uこっちじゃないよね?
- 49 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:03:13.04 0
- Ysアホみたいに移植されまくったけど構成も音楽アレンジもPCEが最高だったな
- 50 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:03:15.63 P
- PC88を最初にやった人はPC88版が最強
PCエンジン版を最初にやった人はPCエンジン版が最強
X68000版を最初にやった人はX68000版が最強
- 51 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:04:28.36 P
- 日本ファルコムは結局あの時代だけだったな
- 52 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:04:36.39 0
- 当然PC88版もやったのか?
PCエンジン版はアルファシステム+岩崎さん+元ファルコムの山根とかで移植だからな
- 53 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:04:42.34 0
- 俺にとってサターンがイースの思い出で、岩崎さんがイースの作者と
聞いてたんだが、サターン版関わってないとかで怒られちゃった
- 54 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:05:29.29 0
- FM77AVのボス曲が一番
- 55 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:05:34.24 0
- >>48
冒頭しか見なかったけどそれはPCエンジンのOPだ
PCエンジン版には岩崎さんは関わってるそうだからそれでOK
- 56 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:05:47.43 0
- 俺には88の音が無いと耐えられないな
- 57 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:06:06.76 0
- 俺は最初にファンコン版、次にMSX2版、次にPC98版、最期にPCエンジン版とやったけど
PC98版が最強に思えた
その理由はおそらく最初に聞いたサントラ(MUSIC FROM YSII)がPC88版だったからだろうな
- 58 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:06:23.15 P
- イースの作者はキヤヨシオだろ
- 59 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:06:27.36 0
- >>26
俺が分析したのは
http://www.youtube.com/watch?v=PTcNIt303Ck&feature=related
なんだ
- 60 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:07:07.40 0
- ロムロムのイース1・2は完成度高かったな
- 61 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:08:01.94 0
- >>53
おい、それなら岩崎さんにこだわるんじゃなくてセガサターンにこだわるべきじゃないか?
- 62 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:08:06.41 0
- カマキリがめっちゃ強かったな
- 63 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:08:20.14 0
- エインシャント イース ザ ファイナルチャプター
- 64 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:08:39.36 0
- MSX2版のイースは音色が綺麗で良かった
セガマークV版のFM音源版も結構好きだ
- 65 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:08:44.16 0
- じゃあ今度はPCエンジン版エメラルドドラゴンかリンダキューブを分析して
ご機嫌をうかがうんだ
- 66 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:08:54.27 0
- 何でサターン版が思い出なのにPCエンジン版の移植者に絡むんだよw
- 67 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:09:43.49 0
- >>61
作家の岩崎さんのほうの書いた記事とか見て
尊敬してた
- 68 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:10:01.79 0
- あの黒い球ってボウリングにしか見えないよな
- 69 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:10:14.38 0
- 音楽はオリジナルとパーフェクトコレクションのアレンジとCDROM2のゲームCDの三種あれば充分
- 70 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:10:48.46 0
- >>59
これ岩崎さんの作品で間違ってない?
- 71 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:10:56.91 0
- ダームの塔最上階の曲のオーケストラverが一番好きだった
もう手元に存在しないからもう一度聴いてみたい
- 72 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:11:11.44 0
- >>50
X68kユーザだが、それは無いww
ひたすらPC98に嫉妬した
- 73 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:11:35.09 0
- PCエンジン版はパスワードにいわさきひろまさとか入れると
データ集が見られたりする裏技があったな
- 74 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:11:41.05 0
- ファルコムは音楽フリー宣言してるからいくらでも手に入るだろ
- 75 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:11:57.28 0
- 【フィギュアスケート】クロノ・トリガー曲で華麗演技、カナダのケヴィン・レイノルズ選手が話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335095412/
- 76 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:12:14.16 0
- X6版だけは別物だからなwww
- 77 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:12:30.16 0
- 間違ってないが岩崎はまでだ
その動画でいえば4分過ぎまでだ
- 78 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:12:37.54 P
- 犯人はヤス
- 79 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:13:04.34 0
- 一昨年あたりにコミケで岩崎さんのイース思い出同人誌買いましたよ
どこいったかな
- 80 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:13:10.49 0
- そうなのか
- 81 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:13:26.54 0
-
桝田省治とのコンビはよかったな
- 82 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:13:36.45 0
- 同人誌もほしいんだけどもう発売停止らしい
- 83 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:13:54.10 0
- >>81
天外2最高だったよな
- 84 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:14:05.31 0
- >>79
おれそれ2冊買った
- 85 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:14:53.53 0
- 岩崎ってPCエンジンみたいなマイナー機種で開発してたくせに
ゲーム史のメインストリームみたいな顔で語るよな
- 86 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:15:30.30 0
- 天外2すごい作品だと思ってるよ
- 87 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:15:58.13 0
- 岩崎はときメモを発売前に歴史的な傑作扱いしたから信用してた
- 88 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:16:05.73 0
- 岩崎さんってマル勝と電撃でレビュー書いていた人?
- 89 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:16:22.22 0
- >>59
これ結局全部岩崎さんの作品じゃないの?
間違って分析した?
- 90 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:16:47.50 0
- >>88
そうそう
その人
- 91 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:17:26.74 0
- 電撃レビューの番長だったよね
- 92 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:17:55.21 0
- 確か今いわさきさんニュージーランド在住なんだよな
同人相方のあいざわさんも好きなので出たらコミケで買ってます
- 93 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:18:36.91 0
- スーファミが完全に主導権を握るまでの2、3年はPCエンジンが時代の最先端だったからなあ
- 94 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:19:51.23 0
- ファルコム作品のPCエンジン版では英雄伝説も面白かった
- 95 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:19:57.40 0
- すぐメガドラに話題を持ってかれた印象しかないわPCE
- 96 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:19:59.04 0
- ときめもをニフティで広めた人だね
- 97 :uqwimax.jp ◆piyok0RJK6 :2012/04/22(日) 22:20:02.35 P
- MSX2のイース2やってた
TO MAKE THE END OF BATTLEも色褪せないよね古代氏だっけ
岩崎って聞くとキャラデザの岩崎美奈子氏が思い浮かぶ
イース3のサントラはよく聞いてたなあ
X68000版が好きだった
- 98 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:20:24.08 0
- 天外2が俺のベストゲームの1つで桝田さんと岩崎さんの
コンビはそれで知った
- 99 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:20:41.84 0
- 多分いわさきって2chとか余裕で見てるからここも見ると思うけどいいの?
- 100 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:21:53.23 0
- >>99
いいんじゃね?
こんなに熱く語ってもらえたら本望だろうよ
- 101 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:22:03.47 0
- いわさきさんが絡んだのはPCエンジンの1、2だけだからね
- 102 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:23:04.66 0
- イースはCD-ROMに移植されて高評価の代表的な作品だな
当時は女性がしゃべるから
親に聞かれると恥ずかしいので音量を絞って遊んでた
- 103 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:24:03.23 0
- >>93
最後の忍道とかPCEで出てた頃だな
- 104 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:24:08.28 0
- 狼は見てないだろ
ゲーム系板は見るでしょうが
- 105 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:24:27.47 0
- 俺分析したので間違ってないんだよね?
ならいいんだ
- 106 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:24:43.53 0
- 分析を見せて怒られたって専門学校かなにかか
- 107 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:25:25.27 0
- どいつもこいつもIIの鐘突堂の曲をちゃんと耳コピできて無くて困る
- 108 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:25:54.51 0
- >>48
こっちのリンク分析すべきだったのかな?
- 109 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:27:50.30 0
- >>106
違う
ツイッターで勝手に絡んでるw
- 110 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:29:03.77 P
- そもそもゲームもやってないで分析ってのがおかしい
- 111 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:29:09.05 0
- peke.ojaru.jp/ys/
これ見たらわかるじゃん
- 112 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:29:31.78 0
- バーチャルコンソールでできるやつが一番
いいそうだからいずれそっち買おうと思ってるけど
- 113 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:29:57.76 0
- 尊敬するならPCE版買って分析しろよ
- 114 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:30:48.32 0
- 渡辺浩二が大竹まこととやってたテレビで
PCエンジン版イース1のOPがゲーム史に残る傑作と言ってた
- 115 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:31:42.62 0
- 天外2はハマりまくったなあ
その後桝田さんの
ゲーム全部やった
「リンダキューブ」「俺の屍を越えてゆけ」は
超面白い
- 116 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:32:11.87 0
- >>1
お前こいつだろ
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/morningcoffee/1287393699/
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1334624660/
- 117 :uqwimax.jp ◆piyok0RJK6 :2012/04/22(日) 22:33:56.05 P
- PCランド・・・ゲッツの人なにげに息が長い
- 118 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:34:18.23 0
- いわさきさんがPCエンジンだけってちょっとググればわかると思うがな
- 119 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:34:27.23 0
- いわさきの作品って言い方はなんか違和感があるな
PCE版の感動は音楽によるところが大きい
- 120 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:35:34.27 0
- あー 音楽は聴くと涙出るね
- 121 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:38:13.24 0
- >>119
元が良い作品だからね
- 122 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:39:44.07 0
- バーチャルコンソール早く買って来ようっと
- 123 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:40:35.13 0
- 古代がFM音源の特性まで考慮して作曲したイースの曲を
アレンジして良くなるはずがない
- 124 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:40:56.10 0
- 俺はパーフェクトコレクションのアレンジの洗練された方を先に聞いてしまったので
PCエンジン版は「あれっ?」って感じだったな
でもやっぱり88版が一番好きだ
- 125 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:43:21.36 0
- >>32
馬鹿?
オリジナルスタッフの山根ともおが絵コンテ書いてるのに
- 126 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:43:30.38 0
- 特にイースIIのOP曲はどのアレンジも88版を越えられなくて困る
おれ自身も挑戦したことあるからわかるけど
あの濃密感がどうやっても出せないんだよ
どのアレンジも隙間ができちゃうんだ
- 127 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:43:55.67 0
- さっきレトロゲーム板のイーススレ見たら>>1がいてワロタwww
- 128 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:44:28.79 0
- これと
http://www.youtube.com/watch?v=PTcNIt303Ck&feature=related
これ
http://www.youtube.com/watch?v=PTcNIt303Ck&feature=related
どっちが岩崎さん作品?
- 129 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:44:40.64 0
- 逆に言うとオリジナルスタッフでPCE版に関わったのは山根だけ
- 130 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:45:16.22 0
- >>127
質問したけど回答がなかなか来なくて
- 131 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:45:49.26 0
- そらレトロゲーム板なんて狼と違って過疎もはなはだしいからなw
- 132 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:46:49.99 0
- >>128
この質問わかる人いない?
- 133 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:47:29.76 0
- とにかく今度間違ったらやばい
- 134 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:48:14.00 0
- わかるわけねーだろ
- 135 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:48:34.07 0
- >>128
どっちも同じに見えるが
- 136 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:48:48.28 0
- わかんないかorz
- 137 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:49:18.00 0
- >>65
リンキューには関わってないだろ
- 138 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:49:42.80 0
- せめてゲームをプレーしてから聞くべきだと思うが
方法はあるわけだし
- 139 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:50:06.49 0
- あ まちげったw
http://www.youtube.com/watch?v=PTcNIt303Ck&feature=related
これと
http://www.youtube.com/watch?v=goXSMn4MlZk
どっちが岩崎さん作品?
- 140 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:50:30.34 0
- イース3とか4は突然つまらなくなったんだけどオリジナルが関わってないのか
- 141 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:50:52.47 0
- 3は一応ファルコム謹製
- 142 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:52:05.22 0
- >>95
メガドラ時空に生きてる人?
- 143 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:52:08.02 0
- 俺なら中古でPCエンジン本体とゲーム買って
やってから確認するよ
- 144 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:52:30.37 0
- >>139
どっちもPCEで
下の方は起動させたときのOPから入ってて
上の方はプレイし始めたOPだけが入ってると思う
- 145 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:53:15.82 0
- >>101
イースIVは山根ともお氏は参加してるけど岩崎氏は参加してないしね
- 146 :uqwimax.jp ◆piyok0RJK6 :2012/04/22(日) 22:53:47.12 P
- 2のOPにはそろそろヴァイオリンが入るべき
- 147 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 22:54:02.27 0
- じゃあ間違ってないか
良かった
あとはバーチャルコンソールでちゃんとプレイして
分析しないと
- 148 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:54:19.66 0
- 4はファルコムは原案だけ
今度移植でるな
- 149 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:56:23.21 0
- >>131
レトロゲーム板なんてキチガイのせいで死んだ板の代表例だもん
- 150 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:56:23.26 0
- イース1・Uは短時間で終われて大作感が味わえるから良いな
- 151 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:57:43.32 0
- >>140
ワンダラーズは元々「88SRで横スクロールアクションを作りました」
以上の価値のない作品だからね
結果的にいろんな機種に移植はされたけど
- 152 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:59:00.77 0
- そもそも1の遊んだ天外魔境IIって何版なんだ?
PCE本体持ってたら「VC買おう」なんて言わんだろうし
真の天外IIはPCE版だけだぞ
- 153 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:59:18.28 0
- イースではないゲームと思えば価値はあるだろ
そこそこ面白かった
- 154 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 22:59:57.44 0
- >>151
確か別のゲームとして作ってたゲームを
上層部の判断でイースシリーズにした作品だったはず
- 155 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:00:40.90 0
- >>152
PCエンジンだよ
当時アニメがゲームに出るの衝撃だった
- 156 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:02:27.41 0
- >>155
だったらイースI・IIも中古ソフトを探した方がいいぞ
VCだと音源を圧縮してるから少なからず劣化してるし
- 157 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:03:53.56 0
- 今さんざん批判されてるビジュアルシーン重視の元凶と言えなくもないな
- 158 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:03:55.77 0
- >>156
なるほど
- 159 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:03:59.09 0
- 君は何歳なの?
- 160 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:04:32.84 0
- ファミコンで遊ぶだけだった当時PCE版見てちびったわ
異次元の未来から来たゲームだった
- 161 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:04:39.47 O
- サターンでイース出てないよね?
- 162 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:05:12.40 0
- ネットの動画で分析?
舐めてるの?
- 163 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:05:17.48 0
- 岩崎とかしらねーしPCエンジン版のTの演出とかマニアックすぎて覚えてないわw
イースといえば古代であってそれ以上でもそれ以下でもない
- 164 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:06:21.58 0
- なんで狼で質問して調べた気になってるんだろ
- 165 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:06:49.77 0
- >>157
それまでのゲームは難しいすぎたからな
ザナドゥとか
- 166 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:06:53.04 0
- >>162
岩崎さんすみませんんんんん
- 167 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:07:10.00 0
- >>157
あいつらはその場その場で言う事をコロコロ変えてるだけだから
- 168 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:07:28.22 0
- ザスキームみたあとイースIIIみるとイースIII凄いなーと思った
サウンドはスキームの方が良いけどね
- 169 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:08:20.07 0
- >>161
ファルコムの旧作を数本セットで移植してた
ちなみにイースIIのOPはOVA版の映像を流用
- 170 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:08:38.69 0
- 分析しようっていうのにVCで済まそうとするなんて信じられない
ふざけてるのだろうか
- 171 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:08:52.72 0
- >>161
ファルコムクラシックに入ってる
- 172 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:09:49.03 0
- >>170
それは岩崎さんがすすめてくれたからおk
- 173 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:10:32.68 0
- VCだと金が入るからだろ
- 174 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:10:36.71 0
- ネットで拾い集めた断片的な情報でなにか分かったつもりになったやつに絡まれるとか
想像するだけでぞっとするなあ
- 175 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:10:44.18 0
- PCEのイースT・Uの演出はアニメ臭くなる寸前の微妙さがいい
- 176 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:11:12.18 0
- 古代といえばアクトレイザーの曲聴いた植松があまりの出来の良さに顔面蒼白になってFFIVのBGM音源を一から作り直したって話だな
- 177 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:11:14.90 0
- えっ?十分アニメ臭いよね・・・
- 178 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:11:55.23 0
- それは呆れたんだよ
なんでもいいからやってからにしろって事
- 179 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:12:28.70 0
- >>174
でもすごい情熱で勉強しようとしてんだぜ
- 180 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:12:36.65 0
- かわいい>>1だな
- 181 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:13:02.76 0
- なにかを真剣に調べようとするなら実物に触れるのが当たり前だよ
発想がなにか根本的におかしい
- 182 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:13:14.82 0
- 勘違いしてサターン版を勉強しようとしたりするけどね!
- 183 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:14:52.70 0
- サターン版の分析見せたのは本当失礼なことした
- 184 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:15:13.84 0
- 手段とかやり方の話をしてるんだけど情熱があるとかなにをとんちんかんなこと言ってるの?
案の定うんざりするほどものの理解が足りない
- 185 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:15:31.44 0
- ググれば簡単にわかることすら知らないみたいだけどね
- 186 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:16:07.35 0
- 別に>>1にそこまで絡む必要ねえだろ
たかがゲームの話でw
- 187 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:17:30.30 0
- 自分の仕事に対して勝手な思い込みで絡まれる立場になってみろよ
どれだけうっとおしいことか
- 188 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:17:36.23 0
- サターン版すら最後までやったかどうかも怪しい
- 189 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:17:37.26 0
- 検索するのは苦手なんだ
自分で分析するのが得意
- 190 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:18:52.58 0
- 最低だなおいw
分析じゃなくて妄想じゃないかw
- 191 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:19:25.79 0
- 移植版の分析するならオリジナルとの差異を考慮するのも必須だから
88版も必須だな
- 192 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:19:49.82 0
- twitterによくいる裏を取らずに情報を拡散するアホと同じ種類の人間か
というかそのものか
- 193 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:20:20.27 0
- 子どもの頃は細かい演出なんて気にしないで遊んでたけど
大人になるとクリエイターのこだわりが判ったりする面白さはあるね
- 194 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:20:24.16 0
- VCは音ズレとかよくあるから分析には向いてない
- 195 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:21:16.82 0
- そもそも分析して見て貰ってどうして欲しかったんだ?
- 196 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:22:29.47 0
- 自分のやってることを分析とか称するなら
最低限事実関係の確認くらいする習慣を身に付けて欲しいものだ
- 197 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:23:21.63 0
- 検索しなくてもエンディング見れば誰がかかわってるかわかるし
- 198 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:23:48.54 0
- 「僕の見方は正しいでしょ?」って自分勝手なお勉強に
プロをつき合わせているだけだろう
- 199 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:24:16.04 0
- はっきり言ってイースの分析なんて散々されてるから
よほどの素晴らしいのでないと
ファンでありがとうで終わる話だよ
自己満足ならいいけど人に見せるなら
- 200 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:24:36.34 0
- ただのガキのお遊びによくマジレスできるなお前ら
- 201 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:24:45.96 0
- ふふ 非難ごうごうだね君たち
- 202 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:25:27.79 0
- でも>>2の分析はそこそこの出来だろ?
- 203 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:25:32.97 0
- ものすごく不愉快だから
- 204 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:25:35.68 0
- そもそもイースI・IIってサターンで出てないだろ
- 205 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:26:36.00 0
- ひどい分析だよ
- 206 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:27:21.91 0
- いやいやw
平凡な文章で読むのも苦痛なレベルだよw
当たり前のことしか書いて無いんだものw
- 207 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:28:13.93 0
- いわさきと>>1の問題だから好きにすればいいじゃない
- 208 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:28:23.85 0
- 読んだら当り前って思っても
読む前は言葉にして語れないと思うよ
- 209 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:28:57.07 0
- ただの連想じゃないか
映像を見て思いついたイメージを並べてるだけ
それ分析じゃなくて感想だから
- 210 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:29:27.37 0
- ふふ 非難ごうごうだね君たち
- 211 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:30:17.52 0
- 言葉にした結果当たり前のことしか書けないなら俺は人に読ませようとは思わないけどね
- 212 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:31:16.42 0
- http://homepage2.nifty.com/tkdate/ysmusic/screen/Shot_Ys1_1.html
まあこれぐらいはやってほしいよね
- 213 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:31:32.26 0
- 俺が分析するならまず88版分析して
機種事や時代によっての変化を調べるな
- 214 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:31:39.43 0
- まあいいじゃないか俺の分析のクリティは
そんなことよりサーフィンやろうぜ!
- 215 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:32:51.15 0
- >>214
さっさと企画書書けよ
- 216 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:32:58.42 0
- 天外2のストーリーとかも分析してるけど
それも読む?
- 217 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:33:54.56 0
- >>215
あえて他分野から勉強してるけど
俺が描いてるのは漫画だから
- 218 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:34:49.25 0
- 勉強するならまず2chやめろって書かれてただろ
- 219 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:37:51.85 0
- 天外2分析とかうpする?
- 220 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:37:57.43 0
- 読む!読む!
- 221 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:38:11.03 0
- イースって木屋善夫は関係ないのか
- 222 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/22(日) 23:39:16.43 0
- >>1が何を言いたいのか理解できない
- 223 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:39:38.81 0
- ワンピース気づいたことあれこれ
ワンピース全巻読破に挑戦中。
気づいたことあれこれ。
・主人公たちの過去が語られるとき、必ず、読者の子供が同一化しやすい子供時代に設定している。
ウソップも子供を家来にしていたり、アラバスタで干ばつに苦しみ、王に異議申し立てをするのが子供だったり、子供読者が同一化する対象としての子供キャラが多く設定されている。
・ナミの故郷編。簡単に自殺しちゃうようないじめられっ子などに向けたと思われる「死ぬのは簡単だ」「生きて耐え忍ぶ戦いをするのだ」「生きていれば必ずいいことがある」ってメッセージ。
・ウソップは読者が同一化するために必要な、ルフィ海賊団唯一の弱い凡人。
・主人(の海賊たち)が死んだ後も生還を待っているクジラは忠犬ハチ公を準拠枠にしている。他、弁慶の立ち往生を白ヒゲがやったり、日本で受けた話を巧妙に取り込んでいる。
・回想は、つまらんという意見も多いが、子供時代からキャラを描いて読者(特にキャラと同じ子供)に感情移入させる役割を持つ
突然出てきたんじゃキャラも他人だが、過去を一緒に体験したとなれば、まるで自分のことのように思えてくる。
一方、リアルタイムで進行している物語は、死ぬか生きるかどうなるかわからないサスペンスがあるのに対して、過去編は生き残ると保障されてしまうだからつまらない面もある。
・これからって時に回想シーンを入れるのは「じらし」。
結果を知らせるのをじらせ、過去話か何かをはさみ、ついにそのシーンが来る時の効果を高める
・人が死なない、殺さないのは、日本映画TOP売り上げをほこる宮崎駿の作風でもある。
宮崎駿は、手塚治虫へのアンチテーゼとして、キャラを殺して安易に感動を得ることを避けているという。
「キャラ死なない」は日本で受ける??
- 224 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:39:52.65 0
- サターン版で興味を持つところにセンスを感じる
- 225 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:40:46.49 0
- 天外Uシナリオ分析
●心が動くポイントは「ツノ王を倒す」シーン
●ストーリー要約
ガキ大将の卍丸、子分を連れて祭りを見に行く
↓
根の一族の死神兄弟が現れ、母と村の人々をさらっていく
両面窟で待つという
↓
両面窟へ行き、死神兄弟のツノ王と対決
↓
ツノ王を倒し、母や村の人々を救出する
短いストーリーの中に、プリンセスエスコートストーリーにおける、姫がさらわれてから
救出しハッピーエンドになるまで、また、勧善懲悪における悪の登場と悪の打倒してハッピー
エンドまでがつまっている
●死神兄弟が現れ「子分の命が惜しかったら、外に出てこい!!」
このシーンの効果は
・「根の一族」が主人公の敵であることを示す
主人公VS根の一族という敵対構造の提示
・子分を人質にとる根の一族が、勧善懲悪における「悪」であることを示す
また、子分のため出て行く卍丸の正義感の強さを示す
これにより、主人公=正義VS根の一族=悪 という構図が明らかになる
- 226 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:41:02.38 0
- 自演まではじめたか
- 227 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:41:14.82 0
- 木屋はドラスレ、ザナドゥ、ロマンシア、ソーサリアン
- 228 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:41:21.68 0
- ●母と村の人々をさらっていく根の一族
このシーンの効果は
・主人公が両面窟へ行き、根の一族と戦うことの行動原理の発生
・母や村の人々を救うという目標の発生
●三博士が挨拶に来る。
・敵の根の一族の参謀、三博士という3人のキャラの紹介。
なぜここで紹介するのかはまだわからないので保留
●死神兄弟のツノ王と対決。
・RPGでは必ず敵がしゃべってから戦闘になるがなぜだろう?
「待ちかねたぞ、卍丸! 俺様は、死神兄弟のツノ王だ!!
美人のかあちゃんを助け出したくて、のこのこ殺されに来たってわけだ?
甘過ぎるな。甘過ぎんだよ、てめえはよ……
女の一人や二人、見殺しにできねぇで俺様に勝てると思ってんのか?」
ツノ王が悪であることを強調する台詞を言い、戦いに移行することを示す
また、根の一族の冷酷な性質と、人情にあつい主人公の性質を対比的に提示。
●ツノ王をl倒す
・ツノ王、再生する。倒した→倒れてなかった 戦闘再開、というどんでん返し。
・二回目にして本当に打倒。
●母親を救出。
・プリンセスエスコートストーリーと勧善懲悪物語両方の目標の達成。
- 229 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:41:40.69 0
- ブログでも書いたらいいんじゃね?
- 230 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:41:51.35 0
- 唐突にワンピースだな
- 231 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:42:13.49 0
- 狼が好きだ
ブログなんて反応ないし
- 232 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:43:20.23 0
- 相当なマゾやでぇ・・・
- 233 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:44:21.36 0
- ふふ 非難ごうごうだな君たち
なんだか気持ちがいいぜ
- 234 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:45:45.13 0
- ブログってコメントあんまつかないじゃん
つまんないよ
- 235 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:46:07.65 0
- 狼でも反応無かっただろ
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/morningcoffee/1335049587/
- 236 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:47:33.83 0
- ゲーム系評論専門サイトでも作って
濃いゲームヲタ呼んだ方がいいだろ
狼はあくまでも狼だぞ
- 237 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:48:18.93 0
- サイトじゃ狼ほどの反応見込めないよ
狼これでも人が減ってきたけど
- 238 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:49:12.97 0
- >>235
スレ立てたの今日かよ
- 239 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:50:28.68 0
- ワンピースと天外2分析はどう?
- 240 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:53:55.92 0
- 分析って見たままじゃん
制作意図とかが解らないと
制作時の時代背景とか
- 241 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:54:50.72 0
- なるほど
それは岩崎さんも言ってたな
- 242 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:56:09.87 0
- またお前か
こいつのレス全部嘘だよ
- 243 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:56:51.38 0
- 全部ウソ書くとか器用だなww
- 244 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/22(日) 23:58:39.30 0
- 伸びなくなってきたな
レスくれよ
- 245 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:59:26.98 0
- イースも何故PCエンジンから
まず88制作時のゲーム設定の制作意図から調べないと
それからPCエンジンの変化発展だろ
そしてエターナルに続く
- 246 :名無し募集中。。。:2012/04/22(日) 23:59:40.99 0
- ワンピース読んだけどつまんなかったな
- 247 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:00:23.72 0
- 分析連投したら誰でもレスしなくなるだろ
おとなしくファルコムスレとしてればもっとレスがあったよ
- 248 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:00:39.16 0
- まずイース以前のファルコム作品
太陽の神殿とアステカからだな!
- 249 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:01:25.31 0
- >>245
たぶん漫画に生かせる情報を短絡的に分析してるんだと思う
俺の分析の欠陥だな
- 250 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:02:15.05 0
- >>221
全く関係ない
むしろ木屋さんの影に隠れて冷や飯食わされてた連中が作ってる
- 251 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:02:27.94 0
- >>247
そうだな
狼住人は長文レスがあるとスレ止まる
ときがある
- 252 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:03:09.93 0
- 漫画とかで作者のネタとか意図が透けて見えちゃうとつまんなくなる
何も知らない子供が読むんならいいんだろうけどさ
- 253 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:04:51.22 0
- それなんだよな
作為を隠したりごまかしたりする工夫が必要なんだよ
- 254 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:06:07.78 0
- 後付け作品のイースoriginもいちようやっとけよ
- 255 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:06:08.59 0
- 何年か前イースの新しいやつやったけどうーん・・・
って感じだったな
- 256 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:07:25.32 0
- てか漫画描くのにゲームの分析とか参考になんの?
- 257 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:10:11.36 0
- なるよ
手塚治虫はこう言った
「漫画から漫画を学んじゃいけないよ。
一流の映画や演劇や文学を見なさい」
- 258 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:11:23.81 0
- 馬鹿すぎwww
完全に手塚治虫の意図を取り違えてるじゃんwww
- 259 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:12:09.79 0
- >>258
じゃあお前が思う手塚の意図なんなの?
- 260 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:13:16.17 0
- 俺の解釈は、漫画から漫画を学ぶとオリジナリティがなくなりやすい
ってことなんだけど
手塚もシェイクスピアとか読んでたから、悲劇を漫画に持ち込むことが
できたし
- 261 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:14:03.89 0
- お前
ふつーに川端康成あたりの日本の「純文学」でも
読んどけよwww
- 262 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:14:33.14 0
- で、その言葉からイースになるんだ?
それなりに良い作品だが
純文学でも読んだ方がいいだろ
- 263 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:14:34.54 0
- >>261
わけわかんない皮肉に逃げないで
>>259に回答しろよ
- 264 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:15:07.12 0
- 純文学から学べるのは芸術的な表現や思想だな
- 265 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:15:34.41 0
- だろ
根本的に>>1には理解力が無いんだよwww
- 266 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:16:20.37 0
- おらんじゅて昔たまに見かけたけどこういう人なんだ
- 267 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:16:31.67 0
- 漫画なんて娯楽だから純文学より大衆小説の方がよくね
手塚流に行くなら純文学かもしれんけど
- 268 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:16:38.98 0
- >>265
根拠なしの罵倒
頭を使わないで精神的優位に立てる馬鹿の
常套手段
いいから>>259に論理的に答えろよ
- 269 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:16:40.53 0
- 単純に幅広く読めってこと
マンガしか知らないのはダメってこと
- 270 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:17:52.82 0
- 純文学を学べば深い思想や表現を漫画に持ち込めるし
大衆小説を読めばより直接的にエンタメを学べる
- 271 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:20:04.53 0
- ちなみに手塚先生は誰よりも漫画読んだよ
- 272 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:20:12.22 0
- 手塚の意図は
何か新しい作品を作り上げるには、これまでの歴史の中で築き上げてきた
「芸術」をちゃんと学ぶ必要がある
ということ。。。
そろそろ反論をどうぞwww
- 273 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:21:29.50 0
- 漫画だけじゃ駄目だからゲームってw
そうじゃないだろリアルで色々体験しろよ
2次元じゃ全部同じだよ
- 274 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:22:11.29 0
- >>272
馬鹿じゃねーの
それ意味じゃねーよ
いろいろ鑑賞しろを言葉変えて言ってるだけじゃん
早く意図を言えよ
- 275 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:22:56.59 0
- >>274
これが「手塚の意図」だよ。。。
お前にはこれが理解できないwww
- 276 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:22:56.67 0
- まあいろんな芸術を鑑賞したほうがいいから
俺は小説も読むし映画も見るしゲームも勉強する
- 277 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:23:34.32 0
- >>276
まぁ頑張ってくれたまえ
俺は、お前の作品は買わないが
- 278 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:23:41.02 0
- 他の芸術とともに漫画も学んでもいいと思うんだけど
何で手塚は漫画から学んじゃいけないって言ったんだろ
- 279 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:23:48.11 0
- 単なる他作品のネタの組み合わせみたいの見させられるのが一番嫌なんだよね
- 280 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:23:49.14 0
- ゲームって芸術的要素薄いだろ
- 281 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:24:22.32 0
- >>275
スッカスカのレスすんなよ
「これが意図だよ」と逃げて結局
どういう意図なのか説明できないんでしょ
- 282 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:24:44.45 0
- >>278
自分を真似されるのが嫌だったんだろ
絵柄から何から真似されまくってたから
- 283 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:24:47.43 0
- >>277
まあお前みたいな馬鹿はスルーしよう
- 284 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:25:26.47 0
- >>277
はい
おらんじゅ逃亡
- 285 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:25:38.58 0
- どや顔で分析したとか言ってるけど
こんなもんどこが分析なんだか
- 286 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:25:45.02 0
- これは>>1が正しいもう一人の糞コテは逃げてる
- 287 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:26:23.90 0
- >>281
お前
何言ってるのか全然理解できない
それ「作風」に出ると、やばいから気を付けた方がいいぞ。。。
自分の作品で、「お前何言ってるか全然判らない」とか言われたら
それ売れねーからwww
- 288 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:26:30.26 0
- >>278
アニメしか見てないヲタクは凡庸なヲタアニメ
しか作らないだろ
専門馬鹿じゃだめなんだよ
- 289 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:27:18.90 0
- >>1には判りやすい説明をして欲しいな。。。
- 290 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:27:22.46 0
- 小池一夫先生の劇画塾でも勉強した方がいいんじゃね
- 291 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:27:25.62 0
- >>288
だから「他の芸術とともに」って言ってるじゃん
漫画だけ駄目ってのがわからないんだよ
- 292 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:28:15.49 0
- アニメしか見てないのは駄目だ!
よしゲームをしよう!
ってものすごい馬鹿
- 293 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:28:21.66 0
- 下手にコテつけるとプライドにこだわって
意地でも言い負かさなくちゃならない
名無しならそのまま逃亡できるが
コテはしつこいよね
- 294 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:28:38.87 0
- >>1って、「中2病」的な「意味不明なんだけど、なんかパクってるw」ってのを
一杯作りそう。。。
- 295 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:28:43.33 0
- >>289
それはいくらでもする
どれがわかんなかった?
- 296 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:29:29.67 0
- >>295
「意味」と「意図」の違い
そっから説明してよ
- 297 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:29:38.66 0
- >>291
漫画から漫画を学ぶのは直接的すぎるんだよ
だからより猿真似みたいになっちゃう
オリジナリティがなくなりやすいんだよ
- 298 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:30:15.52 0
- >>296
お前もうあぼーんするから消えていいよ
- 299 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:31:26.52 0
- あぼーんといわずテッテ的にやれ
- 300 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:32:17.89 0
- やれっつってもおらんじゅはスッカスカの
レスしかしないから時間の無駄だよ
- 301 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:33:01.16 0
- >>1がしたいことが見えないよね。。。
「自分の作品の意見を聞きたい」のか、「勉強したい」のか、「イースについて知りたい」のか
そのあたりが見えない。。。。。。。。
- 302 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:35:47.45 0
- 漫画から学ぶなってのはそのまま漫画の専門知識
身につけちゃダメってことじゃなく、漫画の専門知識は必要
漫画読まなきゃならんのは当然として
漫画から直接的に漫画学ぶのは陥りやすい罠だから落ちちゃ
だめだ、他分野を学ばなきゃならんってことだよ
- 303 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:36:38.22 0
- まあ俺はゲームも文学も映画も幅広く学んでる
- 304 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:38:19.72 0
- それは何の世界でも当たり前
- 305 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:38:41.45 0
- あぼーんされてしまったので。。。
一人勝手に「イース」の歴史をおさらい。。。
- 306 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:39:37.42 0
- 宮崎駿ってそんな風に手塚を意識してたんだ
- 307 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:41:08.40 0
- 今来た俺に教えてほしいんだけど>>1はキチガイなの?
- 308 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:42:45.22 0
- 「出発点」とかの駿の本読むとわかるけど宮崎駿は
手塚を漫画で越えられなかったってかなり意識してる
手塚が死んだとき、みんな追悼してるのに一人批判しまくった
「キャラが死んでいたという展開のほうが感動する
その安っぽいペシニズム(悲観主義)に手塚の「神の手」が
見えたんですよ
そのとき手塚とさよならできると思った」
- 309 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:44:07.43 0
- だから手塚アンチで駿は人を殺して感動させることは
しないんだって
- 310 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:44:34.34 0
- まず、「イース」の基本コンセプトは「判りやすさ」!
「イース」発売前のパソコンゲーム(PC8801やX1の時代の頃)は、難しくて当たり前!!
マッピング、バックアップなどを駆使しまくって、
極悪な謎を解いてみやがれってんだこんちくしょう!
というようなことが普通だった。。。
なんと言ってもその最高峰は、「ロマンシア」w
こんなのアリか!?
これは当時ロマンシアが発売されたときのキャッチコピーだったそうな
攻略本ですら
「ここの扉の開け方はついに分からなかった。偶然に通れた。」
とか書いてあったほどww
(参考)
http://fu-min.vis.ne.jp/romancia.htm
- 311 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:45:51.54 0
- 宮崎を否定したのがガイナ
歴史は繰り返すそれだけだよ
- 312 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:46:09.46 0
- >>310
手塚の発言の意図の理解の過ち
認めないのはダメだけど
そういうレスなら歓迎する
変につっかかってこなきゃあぼーんしないぞ
- 313 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:47:16.93 0
- こりゃw駄目だろwwwと、この失敗を反省して、
「ドラスレシリーズ」のゲームデザイナーである木屋善夫チームが
「小学生でもクリアできる!!」
というコンセプトを元にして出来上がったゲームが
この「イース」である。。。
- 314 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:48:07.58 0
- >>310
ロマンシアはドラスレJrと言う表現に騙された人多かった
jrだから簡単だろうと
- 315 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:48:43.74 0
- >>313
うむ
確かにイースはわかりやすくて、変にむずかしくなくて
単純に面白くて大衆的だ
- 316 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:50:20.49 0
- 【雑談大好き】【自作自演】【虚言癖】【痴呆】【精神障害者】【知恵遅れ】【白痴】【知的障害者】【阿呆】【妄想癖】【自問自答】【相談大好き】
【名前】 小川誠
【年齢】 自称39歳(1/31生まれ)
【性別】 男性
【血液型】 O型
【外見・髪型】 馬面・薄らハゲ・アキバ系・童貞・生まれてこのかた友人恋人0
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/3e/blogame7301/1220092428825.jpg
【お気に入り(音楽・映画など)】邦楽洋楽を問わず節操なく何でも聴く
【趣味】キモスレであいさつ連呼、omikuji、糞スレ乱立&糞スレ保全、AAおままごと、半額惣菜漁り 、神社警備、固定叩き、筋トレ
AV(アダルトビデオ&家電)、アイドル、違法ダウンロード、乗り物全般、同性愛、鉄道、ヤフオク、女子アナ、ネトゲ
一人酒、一人実況、自作自演、自問自答、自画自賛、スレ荒らし、レスアンカー、全レス、オカルト、石と会話、神頼み
ゲーム、アニメ、テレビ、ネカマ、漫画、お笑い番組、政治話、下ネタ話(特に胸とアナル)、天気話、食い物話(特にラーメンと牛丼)
下着泥棒、レス・AA泥棒、723get、手品、格闘技全般、歴史全般、スポーツ中継全般、ギャンブル全般、サブカル全般、その他多数
【職業】数(十)年間ずっと無職・弁理士・電車運転士他いろいろ詐称中
【最終学歴】単科系の大学工学部情報工学科卒(自称)
【生息地】神奈川県相模原市緑区城山町原宿(父、妹と同居)
【他によく行く板】 2chのほぼ全域・心の癒し掲示板・Yahoo知恵袋・その他多数
- 317 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:51:06.57 0
- イースはわかりやすいけど大衆的ではないだろw
- 318 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:51:59.45 0
- 当時はADVもテキスト入力式の
そんなの解るかっての多かったし
パソコンゲーム全体がそうだった
- 319 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:52:04.43 0
- wikiの情報を元によると、木屋善夫は「T」作成当初から、「T」「U」の両方を前提に
シナリオをつくっていたそうな。。。
しかし、ディスクが予定枚数に収まらないことと、スケジュール的に間に合わないという理由に、
急遽最終面として「ダームの塔」を付け加えて発売されたとのこと。。。
言われてみれば、「ダーム塔」は「一本筋」で、突貫で作った雰囲気が満載だったなww
- 320 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:52:04.50 0
- 当時パソコンゲームは雲の上の存在だったな
- 321 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:55:32.76 0
- イース1・2で言ったら1のオープニングなんかたいしたことない凡映像だろ
やっぱ2のオープニングがいい
- 322 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:55:35.15 0
- 木屋はあまりイースは絡んでないと思ったよ
- 323 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 00:57:10.50 0
- 「イース」発売当時、日本ファルコムは「ドラスレシリーズ」や、その作品の一つである「ザナドゥ」が
メイン商品だったために、「ドラスレシリーズ」に含まれない「イース」はあまり本腰ではなかった模様。。。
しかし、1987年夏の大ヒット商品となり、その後当然の流れとして、翌年満を持しての「U」の発売となり、
こちらも記録的な大ヒットとなる。。。
(参考)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
- 324 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:57:35.73 0
- あとwikipediaによると、キャラ絵の顔のアップを最初に
ゲームに取り入れたのがイースだそうだ
のちのビジュアル重視ゲーのハシリになったって批判もあるけど
当時としては画期的だった
- 325 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 00:58:49.48 0
- 細かくスレ読んでないけど
>>2が住民に全く支持されず中学生の感想文みたいな時点でどっちの固定の擁護もできんわ
どうせ2人が読んだ手塚解説書の内容が違ってただけなのにお互いそれ以上の説明を拒むしどうしょうもない
- 326 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 00:58:53.89 0
- 美少女の顔のアップはやっぱり見たいわな
顔をアップで撮るのは映画やアニメの手法だし
- 327 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:00:33.54 0
- アップって言うか2のオープニングの少女の振り返りシーンのアニメーションが当時としては凄かったんだよ
- 328 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 01:01:07.19 0
- そういうのが当時新しかったらしいな
- 329 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 01:01:31.40 0
- ここまでが「イースT・U」のお話。。。
では>>1に出てくる「岩崎啓眞」とは何者?
これは単にハドソンから発売された「PCエンジン」版の移植担当だったとのこと。。。
- 330 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:02:25.07 0
- 表現的に新しかったというよりは技術的に新しかった
ゲームがアニメに近づいた感
- 331 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:03:33.33 0
- アドルがじゃべらないのは
無個性ギャルゲー主人公の元祖的存在
- 332 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 01:04:20.21 0
- 詳細は、岩崎啓眞本人が当時の様子を書いているので割愛w
http://peke.ojaru.jp/ys/#02
面白いところを抜粋すると、「PC-8801にイース2にハマって中本さんの許可を
もらって製作した」ということ。。。
-----------------------------------------------------------------
イースの移植の話が始まったのは、僕がハドソンでPC-8801(Mk2 SR)版イース2にハマっていたから。
1989年1月、デビュー作の「凄ノ王伝説」がデバッグに入っていてヒマになったのもあり、
北海道のハドソン本社4Fの開発ルームの隅にあった企画のエリアに入り浸ってイースII(88年末発売)
で遊び倒していた。
そこに当時ハドソンの常務だった(と記憶している)中本さんが「そんなに面白いんだったら移植をしないか?」と
もちかけてきた。
当時、僕はROMの容量の厳しさにウンザリしてた。
そしてCD-Iの開発でCDROMを経験してたからCDのメリットと弱点を知り尽くしている自信があった。
だから容量制限が実質ないCDROMでゲームを作りたくてしょうがなかった。
で、中本さんの話に「イースって1と2を合わせて1つの話になるように出来ているんだわ。
だから1・2合わせて一本にすれば、CDROMの大容量のアピールになるし、売れる。
それならやるよ」と返事をしたら、中本さんは絶大に行動力のある人で、たちまち僕を連れて、
当時立川にあった(今でもあるのだろうか?)ファルコムに行くという話になった。
-----------------------------------------------------------------
- 333 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:04:33.50 0
- マリオもドラクエも主人公喋らないだろ
- 334 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:04:58.81 0
- ゲームの感動って技術進歩の感動が混じってるからな
- 335 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:06:38.80 0
- 岩崎啓眞って今何やってんの?
天外2とかPCエンジン全盛期の頃のユーザだから気になる
- 336 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:07:51.77 0
- 顔バーンって出すのは最初にやったもん勝ちだわな
- 337 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 01:07:55.39 0
- あと、「ファザナドゥ」の出来の悪さを原因で
当時ファルコムとハドソンの仲が悪かったともwww
それは納得の話である。。。。
---------------
当時、ファルコムとハドソンの仲はあまりよくなかった。
というのもファルコムの代表作である「ザナドゥ」をハドソンが「ファザナドゥ」というタイトルで
ファミコンに移植したのだが、これがファルコムの機嫌を損ねるようなオリジナルからはかけ離れた移植だったからだ。
名誉のために書いておくと「ファザナドゥ」はザナドゥの移植と考えなければ、
結構遊べる…というより、出来がいいアクション(RPG要素もある)の佳作だ。
だが、いかんせん「ザナドゥの移植」と言われたら?な作品なのも間違いなく、
そして、もちろん買ってプレイした人は、当時絶大な人気のあった「あのザナドゥ」のつもりで
買っているわけで、とても評判が悪かったわけだ。
- 338 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:09:07.40 0
- >「ファザナドゥ」はザナドゥの移植と考えなければ、
>結構遊べる…というより、出来がいいアクション(RPG要素もある)の佳作だ。
Gガンダムみたいなものだね
- 339 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 01:09:10.65 0
- >>335
今オランダのゲーム会社に勤めてる
雑誌のコラムもやってる
- 340 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 01:10:24.54 0
- >>337
面白い話書くじゃないか
あぼーんしないでいて正解だった
- 341 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 01:10:52.59 0
- 取り急ぎ、「イースの歴史」はここまで。。。
1987年〜1989年は激動の時代だった。。。
・ パソコンゲームに在り方に関わる見直し
(当時はファミコンの隆盛もあるのだろう)
・ CD−ROMによる大容量の実現
があいまって、「イース」はゲーム史上最高峰の出来と言っても
過言ではないだろう。。。
- 342 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:12:26.07 0
- この頃が一番ゲームにワクワクしてた時代だわ
- 343 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 01:13:56.56 0
- あー 早くヴァーチャルコンソール買って来よう
やりたくなってきた
- 344 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 01:16:58.77 0
- イースの技術が、天外2に続いてるんだな
当時ゲームにアニメつくって衝撃だった
- 345 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:17:49.90 0
- 懐かしいな 買ってきてプレイしようかな
- 346 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:18:20.43 0
- イースって今も売ってるの?
- 347 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:19:03.40 0
- Wiiのヴァーチャルコンソール
- 348 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 01:19:27.31 0
- また当時は、「ファミコン」「スーパーマリオ」「ディスクシステム」「ゼルダの伝説」
「RPG」「ドラゴンクエスト」等が既に発売されていた時代。。。
しかも、実は「PCエンジン」の製作に一番に関わっていたのが誰あろう
「仲本さん本人w」だったことを考慮すると、「PCエンジンの売り」である「大容量」を活かした
ゲームは早急に製作する必要があったのだろう。。。。。。
だから、「OPのフィーナのドアップ」や「ゲーム内では声優を起用」等は
「PCエンジン」版では当然の演出であったと思われる。。。。。。。。。
- 349 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:20:55.94 0
- 岩崎なんとかって人はゲーム誌でお馴染みだったけど改名した?
当時の記憶と名前の表記が違う気がする
- 350 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 01:25:23.11 0
- ちなみに岩崎啓真って凄い人らしい。。。。
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20071016/1192519532
岩崎さんが過去に手がけたプログラムは、ため息が出るほど凄かった。
PC Engineという非力な環境で動くオブジェクト指向仮想マシンとオブジェクト指向言語コンパイラを作り、
当時家庭機では不可能と言われていた三次元アニメーションまで部分的に実現していた。
1980年代の話だ。今でも信じられない。
- 351 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 01:25:28.52 0
- 「ドクトルだみお」ってペンネーム
持ってたみたいだよ
- 352 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 01:26:18.85 0
- すごい人に絡んじゃったんだな・・・
- 353 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:26:31.48 0
- ○勝PCエンジン買ってたよ
- 354 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:28:43.50 0
- アクションRPGの元祖だっけ?
- 355 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:31:30.92 0
- RPGそのものの元祖じゃないっけ
- 356 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 01:31:57.80 0
- PCエンジン版はそーでもなかったが、パソコン版では激ムズだった
「顔面戦」をどうぞ。。。
http://www.youtube.com/watch?v=lgJwY0Ob2t8&t=8m20s
続きはバーチャルコンソールで。。。
- 357 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:34:39.19 0
- 実機とソフト買ってきたって書いてるけど嘘なの?
分析()結果を見てもらおうとしてる人に嘘ついたの?
- 358 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 01:55:19.60 0
- 1は何者?
- 359 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 02:00:09.00 0
- 早く次書かないと許してもらえないって
あせって嘘ついた
ごめんなさい
- 360 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 02:03:51.42 0
- 岩崎氏にもこのスレを知らせてたのに消してるなへたれすぎるだろ
分析なんかするんなら少しはその作品について調べてからにしような
以前どっかで見たけどゲーム専門学校に入学した生徒の多数が
堀井雄二を知らなかったというのと同じように思う
- 361 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 02:07:53.52 0
- マスターシステム版しかやってない
- 362 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 02:09:05.06 0
- そうだな
それは反省してる
- 363 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 02:12:01.91 0
- いわさき氏はオリジナルのイース開発には関わっていない
PCエンジンへの移植をしただけ
まずそこがわかってないからな
- 364 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 02:14:11.53 0
- 岩崎氏ってのも狭量な人間だな
どっちでもいいじゃんって
- 365 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 02:26:24.36 0
- 「イースの出来るまで」が知りたいのか?
「イースを家庭用ゲームに移植した功績」を知りたいのか?
>>1の質問だとやっぱり良く判らない。。。。
- 366 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 02:29:07.72 0
- >>364
パソコン版とPCエンジン版とセガサターン版は
作ってる人は全然違う。。。
そのことを指摘したかったのだろう。。。
- 367 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 02:29:49.43 0
- どっちでもいいわけないだろw
移植でもなくリメイク版の話されてるんだから
- 368 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 02:32:02.36 0
- それ以前に「イースのOPの映像」は岩崎氏は関わっていない。。。
移植しただけ。。。
そもそも、自分が製作してないゲームを持ち出されて、誇らしげに『岩崎氏さんのゲーム!
分析しましたぁ!!!』って言われたら、ふつー怒るわな。。。
もっと、事前調査してから来いよ。。。
って思うわな。。。
- 369 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 02:34:11.40 0
- >間違ってサターン版の分析見せちゃって
既にここが間違っていて。。。
「サターン版」うんぬんではなく。。。
俺、イース作ってないから(笑)
って岩崎氏は言いたかったのだろう。。。
既に>>1はそこで勘違いしているwww
- 370 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 02:35:54.26 0
- あぁww
やっと理解できたわー
これで寝れるww
- 371 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 02:38:14.58 0
- >>13
>狼住人は長文が苦手だからな・・・orz
狼は長文が苦手なのではなく、>>1の勘違いに誰も気が付いてなかっただけw
- 372 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 02:42:30.73 0
- >>16
>間違ってたら岩崎さんにとんでもない失礼したことになるんだが
たぶん間違えてるっぽい。。。
しかも岩崎氏は怒ってるっぽいw
- 373 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 02:49:04.73 0
- まずこのスレの内容を分析したらどうだ
単に批判と受け取って一蹴するようであれば
ゲームを作った人の「意図」する演出は分析できんわな
- 374 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 02:49:21.17 0
- >>310
技術的にはとんでもなく凄いゲームなんだけどね
わずか64KBにも満たないデータにあれが全部収まっている
そのためにキャラクターデータの圧縮で相当の無茶をしており
グラフィックを担当した山根ともおは天才木屋善夫との仕事に
疲れ果てイースチームに参画するという裏話があるw
- 375 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 02:50:05.05 0
- >>313
だからそのとき木屋さんはソーサリアンを作っててイースには
参加してないんだって
- 376 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 02:51:11.08 0
- >>335
ニュージーランドに出稼ぎに行ってる
- 377 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 02:54:09.80 0
- 「イース1」「ハイドライド3」は1987年の2大巨頭だよな。。。。
- 378 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 02:55:27.60 0
- これこそなつゲー板でやれやってスレだな
- 379 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 02:57:12.08 0
- >>375
すみません
wikiの受け売りだったので、詳細は違ってるかもしれません。。。
- 380 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 02:58:05.45 0
- イースの歴史を振り返ってワクワクして来た。。。
今、ずっと↓このページを読んでた。。。
http://www.117.ne.jp/~show/pc8801/tech88/make-emu.txt
ワクワクするわーwww
- 381 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 02:58:56.99 0
- なんだこのスレw
- 382 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 03:01:29.03 0
- 千奈美に。。。
イースで宝箱を取る音楽が、「メトロイド」のアイテムを取ったときの音楽を
もろパクりしてるのはナイショ。。。。
- 383 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 03:02:09.72 0
- お前ら絶対に都築和彦の現在を調べるなよ
- 384 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 03:10:55.97 0
- >>374
http://www.youtube.com/watch?v=dE2QHOjVYAY
見ろ!この滑らかスクロール
「ハイドラ3」みたく1画面じゃなねーぞwww
と言わんばかりだものな。。。。
- 385 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 03:32:42.98 0
- >>384
しかし鬼畜難易度という・・・
- 386 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 03:50:00.97 0
- またわけわかんないこと言って・・・
岩崎氏のwikipedia見て来てみろ
PCエンジン版イースT・U作りに深く関わってるから
- 387 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 03:52:04.02 0
- おはみょー
さて今日もイース勉強するぞー
- 388 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 04:02:27.06 0
- >>386
お前NG設定だから
- 389 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 04:03:53.71 0
- 俺はカキコミがスッカスカの奴とは会話しない主義だからw
- 390 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 04:04:17.40 0
- どれについて言ってるんだよ
おまいさんは人に伝える言葉の勉強をしたほうがいい
オリジナルというのは当然PC88のことだからな
- 391 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 04:06:21.59 0
- http://www.youtube.com/watch?v=PTcNIt303Ck&feature=related
これと
http://www.youtube.com/watch?v=goXSMn4MlZk
両方分析しようっと
- 392 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 04:09:32.57 0
- こいつはPC8801版のこと知らないんだよw
自分の理解が絶対と思ってるから
俺らの言ってることは理解しないよ
こいつは。。。
- 393 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 04:10:04.03 0
- >>386
は>>369>>370>>371への回答
- 394 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 04:11:02.49 0
- >>391
俺らが散々指摘してもまだこいつPC88版とかMSX版の
こととか理解できてないし。。。
- 395 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 04:11:39.48 0
- >>393
これ最後にNGな
また岩崎氏に叱られて来いよw
- 396 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 04:12:04.93 0
- おらんじゅは餓鬼だなあ
よほど悔しかったのかNG設定するをオウム返し
俺は論理を吐けと言ってるのにこの糞固定には無理ぽ
- 397 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 04:14:36.89 0
- あと自分のこと中心に考えてるから岩崎氏にも怒られてるって気付いてないのかな
分析したから自分のホームに見に来いって何様よ
以前言われたみたいだがあまりに失礼だよ
- 398 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 04:14:59.40 0
- >>395
これ読んでこい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E5%95%93%E7%9C%9E
- 399 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 04:17:37.84 0
- お前らいいかげん働いてる人にバカをけしかけるなよ
- 400 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 04:18:12.72 0
- >>1は1番始めのイースに岩崎氏は関わってないのは理解してる?
- 401 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 04:20:16.51 0
- 88版Ys1〜3ならEGGで今でも買える1本525円
Win版Ys6の初回限定版にも1〜5まで遊べるCDR付いてる
- 402 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 04:23:02.22 0
- >>1はそこを読むより今はこれを頭に叩き込むべきだろ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9I
- 403 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 04:24:48.37 0
- >>400
してる
岩崎氏がPCエンジン版T・Uの演出と
シナリオ補佐やってるのも、T・U本作って売ってたのも
知ってる
- 404 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 04:35:10.27 0
- あのさあOPだけ見て分析とやらをしてるけどさ
そこに複線とかはられてたらどうすんの?
そういうのはゲームをやらないとわかんないことだよね
ツイッター見たけど岩崎氏が知識のない分析は的を得ないと言ってたが
そういうことも含んでるんじゃないの
- 405 :喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw :2012/04/23(月) 04:38:41.42 0
- おいおい大丈夫か。。。?
このまま行くと、岩崎氏にまた迷惑かけそうな雰囲気だな
- 406 :幻想旅行(・ε・)b ◆lH705PRG.s :2012/04/23(月) 04:43:05.00 O
- 喫茶おらんじゅ ◆tK8sB7omKw
こいつは池沼
- 407 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 04:44:27.22 0
- え?ゲームやったこと無いのに分析とか言ってるの?
- 408 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 04:45:04.36 0
- おらんじゅはアホよw
すいとんされてレベルTなた
あまり投稿できない
バーチャルコンソールはやるよ
- 409 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 04:47:05.53 0
- サターン版やったし天外2とリンダキューブもやってるし
- 410 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 04:52:28.95 0
- 調べればすぐ済む勘違いを元に質問し続ければ誰でも怒るだろうw
- 411 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 04:59:10.88 0
- 俺がアクションRPG好きなのも
サターン版イースに餓鬼のころハマってからなんだが
岩崎さんが関わってないとは
- 412 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 05:05:34.83 0
- 本人がここに詳細に書いてるぞ
岩崎啓眞 Ysについて
http://peke.ojaru.jp/ys/
本人を怒らすくらいなら読むべきだと思うが
- 413 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 05:11:16.49 0
- >>412
よし読むぞー
- 414 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 05:11:31.98 0
- 相手に手間を取らせて失礼な事をしてるって自覚はないの
- 415 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 05:13:59.84 0
- おいおいまさかそれすら読んでないのかよ・・・
- 416 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 05:15:29.64 0
- お前最近スレ立てまくりだな
- 417 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 05:19:00.80 0
- そもそもなんで狼やねん
- 418 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 05:24:30.14 0
- >>415
俺はネット検索が苦手だからな!(なぜかほこらしげ)
- 419 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 05:37:39.74 0
- 都合の悪いことには答えないからもうええわ
他人に迷惑をかけるなよ
- 420 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 05:39:35.23 0
- >>419
おう!お前もな!(さわやかな別れ風)
- 421 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 06:40:37.02 0
- うっかりこのスレ開いてしまったせいで朝まで>>412のサイト読みふけってしまったw
- 422 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 06:55:49.84 0
- おさーんがいっぱいのスレだな
- 423 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 07:53:44.39 0
- 岩崎啓真のことを語りたいんだったら、PCエンジンかハドソンのスレで語れよ。
- 424 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 07:55:31.35 0
- 再びおはみょー
- 425 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 08:06:04.77 0
- クローゼちゃんのウンチもりもり喰いたい
- 426 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 08:17:48.43 0
- リッター30キロはすごいよなあ
- 427 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 08:37:48.27 0
- 雨で出かけたくねえええええええ
雨の降らないゲームの世界なら傘はいらない
うふふふふふふ
- 428 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 08:39:26.67 0
- ガチキチやが
- 429 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 08:43:29.88 0
- いーっすね
- 430 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 09:22:32.61 0
- お前ら仕事しろよ
- 431 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 09:32:25.20 0
- お・・・おい・・・レスがないけどまさかマジで働いてるのか・・・?
やめろよ・・・おどかすなよ・・・ハハハ
- 432 :173.179.128.101.dy.bbexcite.jp:2012/04/23(月) 09:37:11.31 0
- なんて無名時代の京アニのムービー分析しちゃったのw
- 433 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 09:39:18.07 0
- この板名前書き込まないとふしあなするよ
- 434 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 09:48:14.31 0
- >>432
分析したやつ岩崎さんの演出じゃないの?
- 435 :uqwimax.jp ◆piyok0RJK6 :2012/04/23(月) 10:08:38.95 P
- 何だかんだで今はイースオリジンOP曲が好きだなあ
- 436 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 10:39:20.39 0
- 結局分析したやつが岩崎さん演出かどうか誰もわからん
- 437 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 11:11:45.25 0
- 平日昼間なのになんで伸びないんだ
それでも狼住人か
- 438 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 14:01:43.56 0
- ぽ
- 439 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 14:01:59.12 0
- 岩崎が失礼なやつだから気にするな
- 440 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 14:07:23.92 0
- いや俺が完璧に悪い このケース
岩崎さんははっきり言う人だけど気持ちいい人だと
わかってきた
- 441 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 14:54:17.37 0
- エメドラってバーチャルコンソールでできるっけ?
- 442 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 15:31:39.81 0
- エメドラと天外2やりたい
- 443 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 19:10:32.79 0
- 金をかせげ
- 444 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 19:19:44.72 0
- 伸びなくなってきて悲しい
- 445 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 19:39:18.72 0
- 岩崎氏にダメ出しされた「ぼくのかんがえたすごいげーむ」を晒してみれば
- 446 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 19:41:17.65 0
- 「失敗例が多数ある」って言われてるでしょ
つまり成功例はない程度には新しいんだよ
この手のゲームはまだ誰も知らないレベル
成功させるときのため一応秘密にしようかな
- 447 :名無し募集中。。。:2012/04/23(月) 19:47:30.08 0
- すみませんわたくしの理解力が乏しいのか仰ってる意味がわからないのですが
- 448 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 19:55:18.35 0
- まあ晒さないよ
- 449 :uqwimax.jp ◆piyok0RJK6 :2012/04/23(月) 20:14:07.58 P
- ネタバレ
タムリンはホルス
- 450 :1 ◆MUiBQjGPYUs3 :2012/04/23(月) 21:02:13.24 0
- 初期イースとPCエンジン版は違うって初期イース
ファンからの指摘があった
81 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)