■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
安倍内閣誕生で景気回復はマジになりそうだな
- 1 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 20:43:45.81 0
- http://livedoor.blogimg.jp/doyasoku2ch/imgs/1/4/14295dab.jpg
- 2 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 20:46:22.98 0
- 景気は株価で判定するものじゃないよ
- 3 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 20:51:29.81 0
- 最初だけだよ
便乗買いのバブル状態だからまた落ちたときにマスコミに叩かれるだけ
- 4 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 20:52:05.43 0
- まず株価が上がって次に物価が上がって最後に給料が上がってくる
しばらく辛抱やで
- 5 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 20:52:38.68 0
- 給料が上がってくるダウト
- 6 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 20:53:22.77 0
- 給料は勝手にはあがらない
スト覚悟で闘って勝ち取っていくもの
- 7 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 20:53:44.45 0
- まあ民主党政権が続くよりはマシ
そんなに劇的には変わらんよ
なにしろ民主党政権の負の遺産があるんだからw
- 8 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 20:54:28.22 0
- 経営者だけが得をしそう
- 9 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 20:55:10.87 0
- アホがいるな
安倍〜福田の頃景気良かったけど今後の為に内部留保増やすからっつって給料上がらずに
いざ景気悪くなったらバンバン首切った結果が今の状況だろ
- 10 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 20:55:53.51 0
- そこがインフレターゲットしてるかしてないかでの分かれ目だろ
インフレターゲットやって物価確実に上がるだろうってなってれば給料上げざるを得ない
- 11 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 20:56:42.72 0
- 景気がいいときの実感はあまりないんだよ
リーマンショックの直撃喰らってから
愛地球博〜資源バブルの頃までは景気がよかったなあって実感したはず
- 12 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 20:56:55.13 0
- >>1
これ見るとリーマン後に政権取った民主党がかわいそうに見えるな
- 13 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 20:57:44.65 0
- >>10
だから何もしないで給料はあがりません
インフレ時代だからこそ組合に入って闘うんだよ
- 14 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 20:58:04.77 0
- まあ市場が期待してるのはわかるが実際に業績が上がらなければ期待外れになる
公共事業はやるっていってんだから建設株が上がるのは当たり前だし
まだこれから全然わからんよ
- 15 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:00:11.96 0
- >>12
リーマンがあったのは最初からわかってただろ
無理なら政権取りに行かなければよかったのに
- 16 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:00:24.64 0
- ぶっちゃけリーマン前の福田の後半から経済かなり下り坂だったのに
それ無かった事になってるよなw
- 17 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:01:42.74 0
- 中川氏亡き今どうなんだろうね
- 18 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:02:39.11 0
- 福田の後半は原油価格高騰のダメージを喰らっていたな
安倍のときはインフレのいい面が出て
安倍が辞めたあとに資源高騰のダメージを喰らうという
歴史が繰り返すかもねw
- 19 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:03:47.66 0
- 中川が生きてたらTPPが進まなそうだし
いいんじゃねーか?
- 20 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:05:19.37 0
- 円安株高になったんだから
今年度はこれ以上補正予算の財政出動しなくていいんじゃね?
- 21 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:05:24.32 0
- >>11
全然無い
- 22 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:08:22.34 0
- 夢のある公共事業ならリニアをやろうよ
品川〜新大阪開業が2045年なんて待てない
国の直轄事業にして10年で完成させるべき
- 23 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:09:32.62 0
- >>9
でたw必殺大企業の内部留保がわるいバカ
- 24 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:11:43.22 0
- リーマンショックに東日本大震災
景気回復するわけがない
- 25 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:12:30.80 0
- おまえらTPPに賛成なのか
- 26 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:13:09.09 0
- 遠い未来のリニアより長崎に新幹線をくれ
- 27 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:14:03.61 0
- 50代以上の人達がみんな死なない限り40代から下が景気良くなることは無いから
日本の冨の9割は50代以上が持ってるんやで
- 28 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:15:04.17 O
- もはや景気回復とか都市伝説だよ。
- 29 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:15:18.33 0
- 長崎新幹線も北陸新幹線も北海道新幹線も
建設国債を日銀に押しつけて作ればいい
- 30 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:21:21.15 0
- 今の高校生以下って不景気しか知らないから好景気になったら軽いカルチャーショックだろな
- 31 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:25:18.23 O
- ダウト房はひきこもり(笑)
- 32 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:27:22.61 P
- この前の「いざなぎ越えの好景気」の間おまえらは金持ちだった?
次のもアレと同じ性質の好景気だと思うんだけど
- 33 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:27:38.26 0
- 公共事業やればその分GDPあがるのは分かりきってる
問題はそれに民間投資が続くかどうかで、まあ無理だろwwww
- 34 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:29:26.72 0
- 安倍政権には期待しているが 株価上昇&円高は安倍政権誕生がというよりも 貿易赤字が原因なんですよ
- 35 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:29:26.97 0
- >>32
少ないながらも株やってて2倍以上にはなったから恩恵はあったよ
- 36 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:30:28.89 0
- 麻生がまた俺の出番かとニヤニヤしてるらダメだ
- 37 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:31:09.03 0
- もう企業は設備には金かけても人件費には金出さないよ
下々の者の関係ない所で金回るだけだ
- 38 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:31:16.77 0
- >>36
麻生ってなにげによくやったぞ?
- 39 :あ:2012/12/20(木) 21:32:29.45 O
- >>35
すげぇー
- 40 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:33:07.16 0
- 何かやらなきゃダメなんだからやればいいじゃん
やらないで後悔するよりやって後悔しろってお前らいつも言ってるじゃん
- 41 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:34:02.75 P
- いざなぎ越えの好景気というのは回復傾向が長く続いただけ
デフレが続いて名目成長率2%そこそこ水準そのものはまだまだだった
名目で3%超えるくらい行かないと好景気とはいえないね
- 42 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:35:32.50 0
- 反落が怖い
- 43 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:36:35.09 0
- 麻生のリーマンショック対応の効果が民主党になってから現れ始めて
民主党の経済対策無策さが民主党政権全体と安部初期にあらわれる
次の数字は壊滅的にひどい数字が出るのはわかりきってる
- 44 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:36:47.47 0
- アニメ業界の制作費ピンハネ問題に手を付けたのは麻生だけ
- 45 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:37:08.02 0
- 既に今がバブルだろ
本来の平均株価は5000円くらいが適性
- 46 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:37:51.06 0
- >>42
よくこういう報道みるけど3歩進んで2歩さがるで1歩づつ進んでいくんだよな
2歩さがったときにさがった〜っていうバカおおいけど
- 47 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:38:36.78 P
- 前の時は日銀の馬鹿がデフレ脱却前に量的緩和打ち切って目に見える雇用回復まで行けなかった
原油高から一時的にCPIが高くなったのをインフレだとした
金融政策はコアコアCPIで見ないと意味ないのにね
- 48 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:40:27.54 0
- >>38
エコポイントで調子に乗ってテレビを作りまくった家電メーカーは死にかけてるだろw
- 49 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:41:19.72 0
- >>48
民主党唯一の経済対策w
麻生のエコポイント継続
- 50 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:43:25.69 P
- アメリカなんかもうリーマンショック前まで株価は戻してる
雇用回復が遅いから最近FRBが失業率目標を出してきたりやることやってる
日銀は金融政策で雇用を動かすことは出来ないとずっと言ってるけどw
- 51 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:44:54.04 0
- 減税や補助金は麻薬だから拒絶反応が怖くて辞められないんだよ
継続したから景気が上がり続ける訳じゃないんだけど辞めたら戦犯にされる
- 52 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:46:10.96 0
- テレビはエコポイントより地デジ移行が主だろ
- 53 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:48:55.57 P
- 麻生は与謝野と組んで上げ潮派潰してたけど金融政策で安倍と合うのかね?
財政支出積極派だから財務大臣でもいいけど
- 54 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:49:00.31 0
- 地デジ化とエコポイントの終了で焼け野原
- 55 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:49:41.64 0
- デフレが終わればいつか給料が上がるのは必然
- 56 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:49:54.90 0
- >>48
おまえってものを見る目まるでないのな・・・
メーカーが死んだのは海外事業の不振が第一だろ
その上に超円高というダブルパンチ
お前はしゃべらんほうがいいレベルだぞ
- 57 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:50:20.38 0
- アベノミクスにサムスン、ヒュンダイなど韓国企業が戦々恐々
http://www.news-postseven.com/archives/20121218_161155.html
「アベノミクス」の襲撃、韓国の輸出に影響の可能性
http://japanese.joins.com/article/113/165113.html?servcode=300§code=300
/ ブサヨ \ 嘘・・・だろ・・・
i' \ / u i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
| / r⌒ヽ___r⌒ヽ \ |
|/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`| ミミミミ
. i⌒| u (.o o,) | / ー ミミミ
. 、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ / l ミミミ
! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/ \ ミミ
ヽ_ ── / l o _ /
/ | / o /
ヽ \ ../ ̄ \ / /
\ .\ ./ ┃ ( ̄ ノ
( ̄.\ \ l
安倍「オレまだ何もしてねぇwwwwww」
【民主政権】
民主・藤井氏「現在は急激な円高ではない。日本は基本的には円高がよい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253157293/
野田首相 「日本は今の円高を生かして、やれることをやっていくしかない」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328540278/
日銀副総裁「円高が経済にどう影響を与えるのか、時間をかけて慎重にみていく。ただちに対応する必要はない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328321559/
- 58 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:50:56.43 0
- 民主党にマクロ経済対策が皆無なのは知ってたけど
ミクロもまともなものひとつもねーというのがわかった
- 59 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:51:12.75 0
- スマホでサムチョンに持っていかれたのも痛かったな
ガラケーは売れないしカーナビも売れなくなるし
- 60 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:52:04.55 0
- 株価戻したところでまたまた内部留保に回るだけ
そのあたりが自民党の政策の限界
- 61 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:53:09.31 0
- 内部留保にもどすのと内部留保にせざるを得ない
この違いがわからないやつは語る資格なし
- 62 :あ:2012/12/20(木) 21:53:09.62 O
- 景気回復したら十分勝ちじゃん
- 63 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:53:18.76 P
- 民主党の経済政策は再分配だけしかなかった
小野理論なんて机上の空論持ちだしてもそりゃ無理だわw
- 64 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:55:19.23 P
- 内部留保云々は資金需要がないから金融政策効かない論に似てる
- 65 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:57:24.31 0
- 金融緩和で市中にマネーをジャブジャブにして景気回復だとか楽観すぎるだろ
インタゲ狙っても企業は給料据え置きにするだろうし
- 66 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:57:50.90 0
- バカ庶民は自分の給料が上がらないと景気回復したと実感しない
雇用主は一度下げた賃金を上げることは中々しないだろう
- 67 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:58:29.12 0
- 輸入品に関税200パーくらいかければいいんだよ
- 68 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:59:42.65 0
- >>65
それなしでやるっていうのも横暴だと思うが
第一ロケットにすぎんだろ?第一ロケット無く第二もなく限られた国民にばら撒くだけで
景気あがるとおもうか?
- 69 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:59:44.10 0
- 庶民は給料上がる以外景気回復実感しようがないじゃん
バカ
- 70 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:59:54.29 0
- インフレによる物価高と円安による輸入コスト増大で国民生活に大打撃がきそうだけど
- 71 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 21:59:56.56 0
- <竹島の日>来年の式典見送りを、石破幹事長が示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000041-mai-pol
参院選までは現実路線
タカ派の方が外交うまくいく
- 72 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:00:18.59 0
- >>66
とりあえずボーナスチョイ多めにするあたりからはいってくる
- 73 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:00:20.73 0
- >>66
だから組合に入って闘うんだよ
連合系の御用組合だと心許ないが
- 74 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:00:46.36 0
- どのくらい財政出動してくれんのかねぇ
大胆にお願いしますよ
- 75 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:01:02.62 0
- 高コスト体質の日本企業がこのタイミングで給料を上げる意味がどこにもない
- 76 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:01:09.50 0
- >>66
当たり前すぎる
そういう対策も入れず天井だけ修復しても日本は直らないと何度もいってるだろ
直すべきは基礎の土台から
底辺に金送り込ませて安定させていけば優良な大企業は吸い上げる力あるのだから勝手に業績上げていく
- 77 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:01:56.18 P
- 名目金利が0でもデフレで実質金利が高くついて投資に回らないのが問題なのよ
なのでインフレにしないと全てが始まらない
- 78 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:02:00.11 0
- 給料は上がらなくても一時金で5ヶ月以上出ればいいわ
- 79 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:02:26.35 0
- そもそも製造業が詰んでるのに延命するような政策をしても意味ないだろ
つまるところは産業構造の問題だろ
- 80 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:02:43.90 P
- ちょっとくらい給料上がったってそれを口実に消費税10%にするからぜんぜん庶民の財布の紐はゆるまないけどね
それでもかまわないって人とそれは困るって人とどっちが多いか という話
- 81 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:03:57.03 0
- 消費税増税前の駈け込み需要が2回あるわけだが
- 82 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:04:16.56 0
- 自分の財布だけみて景気回復しないじゃないか騒いで首相をコロコロ変えちゃうのが怖い
- 83 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:04:18.46 0
- 所得格差に反対してるんだから給料上げられないんだよ
- 84 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:04:19.18 0
- 何年経ってもテレビを超える商材を開発できない企業なんて淘汰されないほうがおかしい
- 85 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:04:33.95 0
- >>80
だから今すぐエコポイントなんだろ?w
お前中途半端だなw
- 86 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:04:45.45 0
-
おまえらは引きこもりのうんこニートだから好況も不況もなんだかわからないんだよw
おまえらのうんこの元のお金を稼いでるパパやママにちゃんと聞いてみろwww
- 87 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:04:55.27 P
- 失業率が下がらないのに給料上がるわけないw
雇用は遅行指標なのでインフレになって名目成長率3%超えるくらいの水準を続けないと無理だ
- 88 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:06:48.60 0
- 先進国は労働集約型産業では儲けられないって経済学の基本だよな
先進国はマイクロソフトやアップルやグーグルみたいな知的所有権を作るしかない
- 89 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:07:48.67 0
- >>88
ドイツは?
- 90 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:08:13.26 0
- 豪語するならお前が作ってみろや
- 91 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:08:53.78 0
- それ先進国というか米国やんか
- 92 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:09:29.51 0
- ついでにしれっと預金封鎖したりして
- 93 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:11:06.05 0
- 米国はむしろ生産業を日本などに駆逐された格好だけどね
おかげで金融で勝って新たな分野も伸びてぼろがちしたんだが
- 94 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:11:54.47 O
- 良かった
- 95 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:12:10.61 0
- >>89
滅び行くEUの一部地域が儲かってるだけ
日本国内でも東京や愛知の一部の地域と特定の業種は儲かってるよ
- 96 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:12:20.16 0
- 国民に支持をされてない大企業を税金使って立て直す必要あるのか?
国民に嫌われるような売り方してきたのが悪いだけじゃん
AKBみたいな少人数に沢山金使わせて儲けてるところもいらんでw
金ではなく国民の大多数に支持される企業を育てるために
底辺にお金を送り込み底辺がどの企業の商品を買うのか真意を問うのが一番
- 97 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:13:57.52 P
- 景気の話で産業構造がどうとか供給側の話するのはマクロ経済のセンス無し
- 98 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:15:53.20 0
- 農業やらせるってのは良い案だと思うな
自給率も上がるだろうし
- 99 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:15:57.28 0
- 景気刺激政策をとったところで国内メーカーのテレビが売れるかって話ですよ
- 100 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:16:10.23 0
- 大企業とか大銀行って戦士の剣だったり血液だったりするんだよね
- 101 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:16:39.16 0
- 大多数の貧乏に金を配らないから需要がわからない
需要をリサーチできないから需要にあわせたマーケティング展開も行えない
金を上で回しすぎたんだよ
この数年で需要と供給がズレたのすら気づかず古いのをいつまでもゴリ押しし続けても経営傾くのは当たり前
- 102 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:17:43.87 0
- デフレでは下の方から苦しむ
大企業や公務員はむしろデフレの方が都合がいい
- 103 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:17:59.16 0
- 戦後に通産省が育てたシャープを
見捨てるのはどうかしてるぞゆとりバブル
- 104 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:18:43.68 P
- 庶民が将来不安で「頼れるのは金だけ」って思わざるを得なくなる方向に制度いじりすぎたから
そこを元に戻さない限り今さら見た目だけ需要刺激みたいなことしたって無駄
「もうこれ以上貯金しなくても心配ない」と思わせない限り
- 105 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:19:10.25 0
- 気分の問題なんだよね
職が溢れて失業してもすぐに再就職が決まるような死ぬまで何の心配もいらない社会
そんなんだったら安心して金使いまくるよ
- 106 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:20:53.59 0
- 公務員なんて一生安定なんだし一生国に尽くすのだから貯金禁止でいいのでは?
一番安定して金がある人たちが貯め込む様な国じゃいつまで経っても経済は動かない
- 107 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:21:02.47 0
- >>104
貯金したら損して株や外貨に投資したら儲かるのがインフレ政策
- 108 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:21:24.02 P
- 再分配の話と景気の話と経済の実力=潜在成長率の話を一緒にしちゃ駄目
- 109 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:21:25.56 0
- 金使わない一番の原因は年金
根源の自民党と問題解決すると言った民主党責任とれよ
- 110 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:22:35.05 0
- >>101
この国は稼いでいる人間から搾取して貧乏人に銭を配分している社会だろ
- 111 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:24:04.60 0
- >>110
は?
- 112 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:24:57.55 0
- 貧乏人に金ばら撒いてるだろ
- 113 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:25:22.27 P
- 日本は再分配後の貧困率が悪化する国だが
- 114 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:25:33.03 P
- 関係ない話だがここの賢い人はちょっと考えてみてほしい
企業経営者が「法人税これ以上あげたら外国に行きますので」言っている奴ばかり
という国が他国と戦争になりました 勝てるか?
- 115 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:26:05.44 0
- インタゲは硬直化しているストック経済からの脱却にはちょうどいいんじゃないの
ひたすら預金して使わないジジババの貯えを弱体化するには効果絶大だろ
- 116 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:26:40.47 0
- 庶民が中国製しか買わないから無理やり日本製(の冠が付いた中国製)を買わせようと四苦八苦してるんだろw
- 117 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:27:21.79 O
- >>110
天下り官僚のことか?
- 118 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:29:45.10 0
- 金持ちだって中国製のiPhone買ってるやん
- 119 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:29:47.54 0
- 物が売れないからって薄利多売だと単価下げたのが悪いのかな
よくわからんけど
- 120 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:30:04.74 0
- そもそも日本って国は社会主義国家みたいだからな
努力している富裕層から搾取して怠けまくりの貧民にタダ飯食わせてる
- 121 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:31:05.01 0
- 努力してない富裕層から金取る方法はないの
- 122 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:31:38.22 P
- 再分配は重要なんだけどそれと景気刺激策や長期的な経済成長率を上げることとは直ちに結びつかないんだよ
日本のリベラルが駄目なのは経済が全然わかってないこと
スティグリッツでもクルーグマンでもいいからリベラルな経済学者のテキストを読みなさい
- 123 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:33:21.32 0
- ヘリで日本中に銭をばら撒けとか言ってた学者か
- 124 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:33:24.21 O
- >>120
努力している富裕層から搾取してるのは国のほうだと思うがな
- 125 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:34:36.93 0
- 国が搾取するから貧民の暮らしが潤うんだろ
- 126 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:34:43.85 0
- はたらけど はたらけど 猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る
- 127 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:34:48.43 0
- その学者のテキスト読んだであろうお前さんはまず景気回復に何すればいいと思うの
- 128 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:35:21.83 P
- >>123
それバーナンキ
共和党員の保守派
- 129 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:37:04.20 0
- 最早小手先の景気対策なんて効果がないだろうな
これだけの財政危機を抱えている国は早晩ガラガラポンするしかないのに
- 130 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:37:25.96 0
- 景気回復する方法を言えるやつなんて天才か嘘つきのどちらかだ
- 131 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:37:34.70 P
- >>127
日銀法改正してインフレターゲットもしくは名目成長率ターゲットを導入
雇用の最大化を義務化したり失業率目標まで踏み込んでもいい
- 132 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:40:49.50 0
- インタゲなんてのは乾いた薪木に火をつけるようなものだとじっちゃんが言ってた
- 133 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:41:22.30 0
- ターゲット設定してそこまでジャブジャブ金刷るって事でいいのかな
- 134 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:43:40.05 P
- マネーサプライが増えたところで私立大学の授業料とか医療費とか介護つき特養ホームの費用とかが
高止まりのままなら消費性向も回復しないんじゃないの?
- 135 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:44:04.59 P
- 財政支出もやった方がいい
公共事業よりは公的雇用を増やしたり給付金ばら撒く方を推す
財政のこと考えると需給キャップ分の20兆程度まで
- 136 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:48:37.73 0
- 国が託児所作ったりすればいいんじゃねえかな
- 137 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:51:46.83 P
- 最近は有力な経済学者から中央銀行の独立性に対する批判も多く出てきてるし
理論的にはインフレ率の目標も4%くらいまで高くした方がいいと言われてる
現実的には無理だけどそのくらいの水準まで国債の日銀引き受けで保険料でも天引きしたら一気に景気回復する
- 138 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:54:11.53 0
- 中央銀行の国債引き受けが禁じ手なのは古今東西常識中の常識
魔法の財布を手に入れた国家が破綻を免れるわけがない
- 139 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:55:51.28 P
- 円安傾向と株価一万円超えはまあ置いといたとして
いきなりオバマから電話会談の申し出、一方でプーチンとの講和条約締結への動き
インドからはラブコールと幸先いいじゃねえかと思ってたんだが
ひさびさに報ステ見たら、冒頭から真っ暗な気持ちにさせられたわw
口をへの字に曲げて話すあんな古舘の顔見てたら、経済が上向く気には到底ならん
マジで半年くらい日本国民はテレビ見ないようにした方がいいよ
あれは良く無い
- 140 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 22:59:02.94 0
- >>138
市中での買い入れを増やして、
諸外国を騙しながら実質的に日銀引き受けと同じ効果を上げている
馬鹿な安倍のせいで国債暴落のタイミングが早まってしまう
- 141 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:00:17.68 0
- 今思えばゴマキ弟も銅線盗んで売り飛ばそうとして捕まったんだよな
鉄も銅も湯水のように消費されてた
- 142 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:00:18.59 0
- ミンス時代って猿の惑星みたいやったね
美しい地球がやっと人間の手に戻ったようなさわやか五郎的な気分
- 143 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:00:42.81 0
- あえて禁じ手を打つことで
円の価値を毀損し、円安に誘導しようとしているんだよ
第一次安倍内閣の頃は1j=120円ぐらいだったけど
なにかデメリットあったか?
- 144 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:01:22.98 0
- よくなるわけ無い
- 145 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:03:13.43 P
- そりゃインフレになるから魔法の杖なんて初めから無いけど
レントシーキング問題で金融機関の利益を重視してしまうとか
中央銀行が金を出すので経済学者の研究にバイアスが生まれるとかで独立性を見直すべきと言われてる
- 146 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:05:22.30 0
- >>101
貧乏人に金を配るには工場を呼び戻すこと
源泉徴収が確実なサラリーマンに賃金を支払うことだ
土建業界に賃金を支払っても闇に消える分が多く源泉徴収の効率が悪い
大手電機メーカーを政府がバックアップして中韓から半導体や家電の市場を取り戻せ
- 147 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:08:54.21 0
- インフレ率が2%で
長期金利(10年国債市中金利)が1%以下ということはありえない
もう本当に日銀が引受けるしか
国債を売り捌く方法が無い
- 148 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:10:26.89 0
- つーか民主をどければこのくらいになるだろう
簡単なお仕事だろ
- 149 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:10:54.04 P
- >>138
ぜんぜん頭古い
古今東西どころかすぐ隣に中央銀行の独立性もクソも無い
GDP世界第二位の経済超大国が存在してるだろw
民主主義も報道の自由もシビリアンコントロールも
オマエらが教わった先進国様の進んだ制度とやらを全て無視した国が
数十年後にはアメリカを抜いて世界の頂点立っちゃうとチヤホヤされてんじゃんよ
強力な権力で国家が一丸となって闘ってるような国に
今のような欧米型の制度では対抗出来んよ
- 150 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:11:40.12 P
- 朝日は本当に酷いな
もう成長出来ないから金融政策なんて意味ないとか平気で書いてる
官僚の言いなりになって雇用は無視してリベラル気取ってやがる
- 151 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:12:20.87 0
- どんどん円安にしたたったらええねや
- 152 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:12:33.95 0
- 景気を良くする方法とかあやちょの美術語りぐらい意味ないから
そんな方法は最初からないんだから
- 153 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:13:55.10 0
- こんな弱体化した没落国家の貧民が何とか食えているのは国力に見合わない円高のおかげ
円安が長引いたら物価上昇は半端ないのにその上インフレだとか
- 154 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:15:35.25 0
- >>146
もはや装置産業でしかない家電や半導体を取り戻すだとか何の意味があるんだよ
- 155 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:15:35.93 0
- 円安になれば物価が上がるのはなぜなのか考えよう
- 156 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:16:00.44 0
- >>143
既に今の状況が失敗なのだから何かしらやり方を変えなければなにも代わらないだろうな
- 157 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:18:27.91 0
- 国内の人件費が高すぎて国際競争力がないのが元凶じゃないの
- 158 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:19:12.03 0
- 安倍が物価を上げる ↑
オマエラの賃金は下がり続ける ↓
会社は儲かっているので問題ないww
- 159 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:19:33.24 0
- 円安でまた製造業が最高益叩き出しまくりだな
トヨタもまた夢の純利益1兆円になる
安部マジ神
- 160 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:22:51.72 0
- 円安で儲かった企業は内部留保を積み上げるだけで社員には還元しないだろ
生活費の高騰で市民が困窮し始める
- 161 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:23:37.31 0
- >>153
因果関係が逆だ
日本の没落は円高を容認したプラザ合意から始まっている
中韓の輸出産業の強みも為替によるところが大きい
- 162 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:25:16.00 0
- 庶民の感覚だと円安を実感するのは食糧費の高騰だろうな
だから米以外の自給率上げればいい
- 163 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:25:19.56 P
- TPPでいっこうに話題に出ないがアメリカの農産物には輸出補助金制度が存在する
ただでさえ安いアメリカの小麦は輸出する場合は更に補助金が出るため
凄まじい価格競争力を発揮し他国の農業を破壊することが出来る
結果的に食料という命綱をアメリカは握ることになる仕組みだ
このアンフェアな仕組みを維持しながら聖域無き関税撤廃と自由貿易をうたうアメリカの下劣なやり方
これを許すなら日本だって自動車や家電製品の輸出に補助金制度をつくり
GMやサムソンを叩き潰してしまえばいいしアメリカにダンピング云々と言われる筋あいも無いわけだ
- 164 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:25:26.80 0
- >>158
そういう状況になってお前は指加えてみてるの?
なんで組合活動がんばらないの?
- 165 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:29:33.26 0
- そもそも消費マインドが冷え込んでいるのは消費者が欲しいものを
我慢しているからじゃなくて欲しいものが無いからなのに
政策で誘導したって誰も金使わないって
- 166 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:30:52.46 0
- 会社の業績が上がれば給料も上がるよ
ただ個人でみればちょびっとなんでテレビの街頭インタビューなんかでは上がってないよとかいっちゃう
そういうのをマスコミが大げさに言っちゃうので景気は良くなったのに庶民は・・・という雰囲気が出来上がる
- 167 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:31:36.47 0
- 組合組合ってね会社潰れたら給料上げるどころか無くなるよ
って言われたら引くしかないんだよ
- 168 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:33:50.21 0
- >>166
業績が右肩上がりになるなら給料を上げるかもしれないけど
単年度の業績が為替の影響で伸びたからって上げる呑気な会社はないだろ
- 169 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:34:06.73 0
- 欲しい物が無いってのは特に家電製品そうだね
- 170 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:35:12.60 0
- じゃあ来年トヨタは給料上げる?それとも上げない?
- 171 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:37:14.57 0
- なんで家とか高級車とかアルマーニのスーツ欲しいじゃん
欲しくないの
- 172 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:38:43.00 0
- アルマーニのスーツ()って
エンポリオでも買ってろw
- 173 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:43:56.10 0
- 家や高級車っておじいちゃんの発想だよな
- 174 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:45:02.43 0
- 【選挙前.com】国益派/国益軽視議員判定 選挙へ行く前に知りたい、放送されない政治家の思想と実績
- 175 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:45:22.21 0
- 高級車はどうでもいいけど家は欲しい
- 176 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:48:01.22 0
- ローンで家を買う奴って勤めている会社とこの国と心中する覚悟ができているんだろうか
- 177 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:49:00.46 0
- 即金で支払えたら苦労しないよ
- 178 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:50:32.51 0
- 即金で買えないなら賃貸にすればいいのに
自ら自分の首に鎖をつける意味がわからない
- 179 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:55:09.66 0
- そう普通ならいい物件を賃貸で探す
家を買おうなどという発想が古すぎる
- 180 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:57:07.95 0
- 戸建ての賃貸物件の家賃を知らない奴は幸せだな
- 181 :名無し募集中。。。:2012/12/20(木) 23:59:26.92 0
- >>170
給料は上がらないかもしれないが
景気がよかったときの一時金はすごかったよ
- 182 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 00:03:29.02 0
- ローンを組むってことは人質に取られるようなものなのにそこまでして家を買いたいのかね
そんな息苦しい生活をするくらいなら六畳一間のボロアパートのほうがましじゃね
- 183 :名無し募集中:2012/12/21(金) 00:46:33.26 0
- >>182
月に31万円の住宅ローンを組んだ俺は負け組ですか?
- 184 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 00:49:36.64 0
- 息苦しいってそんな事言い出したら賃貸も一緒だろ
- 185 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 00:50:54.23 0
- なんかデフレ脱却で躍起になってるけど物価だけ上げられてもスタグフになるだけだろ
- 186 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 01:13:45.61 0
- でたスタグフwwww
- 187 :名無し募集中:2012/12/21(金) 01:15:58.07 0
- 月に31万円のローンを払っているが、賃貸の場合は、15万円の家賃の場合、
給料が5万円下がったら10万円の家賃のとこへ引越せばいいだけだし、
固定資産税だけで、年間50万円は痛いぞ。普通は年間10万円くらいの固定資産税だが
俺は豪邸を買っちまったわけで、、、金銭的な部分は損だな。
気持ちは上々。見栄で生きているわけじゃないが、人の出入りが多くなった。
気持ちが上々ってこと=景気がいい ってことだと思う。
景気の気は気持ちの気。気持ちの問題が経済に与える影響はでかいと思う。
どうしようもない民主だと気持ちが不安になるが、まだ自民のほうが気持ちが楽だろ?
- 188 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 01:20:24.70 0
- 散々袋だたきにされたブッシュからオバマになっても
米の景気が急激に回復したわけでもなんでもないし
風が吹かないと政治の力だけじゃどうにもならないよ
- 189 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 01:22:51.71 0
- 先の見えない民主よりお先が見えてる自民てか
- 190 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 01:23:02.20 0
- >>11
今の二十代後半は局地的に「就職プチバブル」の恩恵に
あずかってるからなあ
そのせいもあってかこの世代の自己評価の高さは異常
- 191 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 01:23:33.88 0
- マスコミとテレビが全力で邪魔するよ
珍しく自民を非難しないコメンテイターがいると思ったら
キャスターが苦虫噛み潰したような顔で言葉を遮ったし
- 192 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 01:29:51.97 0
- 実際に今年の2月の日銀のイン目途()でも新卒の内定率がドカッと改善したらしいし
今大学生やってるヤツは安倍ちゃんの政策の成功如何で
普通の人生を歩み出せるか変な重荷を背負わされるかの分かれ目になる
- 193 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 01:36:22.80 0
- 数年後にはあの時安倍でよかったとみんな口を揃えて言うだろう
- 194 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 01:40:18.35 0
- あべべ
- 195 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 01:40:39.17 P
- ちょうど今みんなあの時小泉でよかったとみんな口を揃えて言ってるのと同様にな
- 196 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 01:41:04.60 0
- おまいら株買ってねーのか
野豚のときに「こんな政権いつまでも持つわけがねーな」と思って
いろいろ買って放っておいたのが含み益100万くらいになったぞ
安倍は本気で行く気だしまだ上がるだろ
- 197 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 01:44:48.79 0
- 自民は老害消えて専門実務型が残ったからな
- 198 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 01:47:15.71 0
- みんな金がないから使わないんだよ
いつ仕事が無くなるか分からないし給料は下がるばかりで浪費は出来ない
浪費こそが景気と経済を支えているのに
- 199 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 01:49:46.51 0
- >>197
なんの冗談ですか?
- 200 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 01:50:54.26 0
- 老害減ったよな
年齢的に引退するしかなかったというのもあるんだろうけど
- 201 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 02:01:47.96 0
- その老害の森古賀青木ラインはまだ伸晃を諦めてないっぽいけどな
伸晃もこのまま黙ってるとはちょっと思えない
- 202 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 03:30:18.15 0
- >>195
コイズミマンセーは短絡的過ぎるけどな
- 203 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 08:31:39.22 0
- 実務家って総理最有力候補自身が総理しかやったことないという
しかもちょこっとだけ
- 204 :名無し募集中。。。:2012/12/21(金) 12:40:03.52 0
- 結構なことだ
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★