■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Suica等の電子マネーって思ってるほど使われてないよね!!
- 1 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 08:28:32.66 O
- だいたい使える店が少なすぎるわ!!
- 2 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 08:29:18.02 0
- 日本中のコンビニで使えるだろ
- 3 :名無し募集中。。。羊スト:2013/02/16(土) 08:29:56.48 0
- 鉄道沿線ならまず使えるが
これに慣れると小銭とかめんどくさいから電子マネの店で済ますようになってるわ
- 4 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 08:32:36.13 O
- 高速道路の料金所って電子マネーに対応してないよな
- 5 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 08:32:55.49 0
- ℃田舎のローソンでも使えるようになったから助かる
首都圏行くとEDYとあれば大抵大丈夫だし
- 6 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 08:33:36.25 0
- >>4
駐車場で対応してるところは有り難いな
- 7 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 08:40:01.80 O
- ↑同意
- 8 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 08:42:12.29 0
- >>1
確かにあまり使われていないな
- 9 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 08:57:43.38 0
- どっちもスマフォに入れてるから超便利
電子マネー使えない店ならクレジットカード使うし
いまどき不便で邪魔くさい現金しか使えない店はつぶれてくれ
- 10 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 08:58:50.50 0
- オートチャージが改札以外でもされるようになればいいんだけど
- 11 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:05:44.85 P
- 前払いなんだから5%くらいつけろ
- 12 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:11:38.38 0
- 現金よりSuicaのほうがよく使うんだが
- 13 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:18:34.75 P
- Suicaだと使いすぎるから
電車以外は現金にしてる
- 14 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:19:47.13 0
- viewだと改札じゃないとオートチャージしてくれないんだけど
これってどうにかならないの?
- 15 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:21:13.39 0
- >>1
生活の七割は電子マネー払いな俺
- 16 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:22:21.29 0
- >>1は自分が田舎者だって自己紹介してるだけ
- 17 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:22:56.27 0
- 電子マネーてスーパーとかでも使える?
- 18 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:24:48.51 0
- 車通勤だから専らiD
- 19 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:24:55.01 0
- iDとかは後払いだからチャージ不要
- 20 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:25:20.84 0
- ひきこもりの>>1の中では世の中すべての支払いが電子マネーで行われてると思ってたんだよ
それが意を決して外に出てみたら「>>1の脳内で思ってたより」使われてないよねってこと
- 21 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:25:22.72 0
- 俺はド田舎だけど電子マネー
ただ関西では切符は紙の方が激安なので電車系は使わない
>>17
使えるってか使ってる
- 22 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:26:11.87 0
- >>17
イオンは電子マネー選択して使えるな
他の大手はカード払いなら使えるかな
- 23 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:26:30.14 O
- コンビニでも嘔吐チャージ出来るようにしろよな
電車とか乗らないからマジで不便
- 24 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:28:06.37 0
- もうすぐ日本全国で統一されるからこれでようやくうちの地域でもSuicaの使える幅が広がりそうだ
後だしのくせにわざわざ狭い地域でしか使えない電子マネー作るなんてほんと利用者のこと全く考えてない
- 25 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:29:11.05 0
- イオンは近くにないから無理っぽいな
カード払いて普通にクレジットカード払いって事?
質問ばかりですまないんだけどチャージとかどうしてんの?自動だとしたら何円単位?
- 26 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:29:11.95 0
- >>14
ちょっと違うかもしれないけど
私鉄との乗り換え駅で改札に入る
私鉄と間違えたと言って出してもらうと運賃引かれないでチャージできる
Suicaで買った切符を払い戻しできた時はこの技がかなり効果的だった
- 27 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:29:26.92 O
- 地域限定のPASMOカードなんか作るよりSuicaに統一しとけば良かったのに
- 28 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:29:36.57 0
- ハロヲタならID払い
- 29 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:31:16.70 0
- 最近Edy使い始めたけど便利すぎてやばい
ちょっと買い物するだけならお金持ち歩かないでいいから嬉しい
- 30 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:32:21.09 0
- 仙台人だけどPASMO使ってる
蜜墨のカードでオートチャージしたいがために
- 31 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:32:48.60 O
- 現金客お断りの電子マネー専用の店とか作れよ
- 32 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:35:53.17 0
- 自販機ではよく使うな
スーパーはクレジットカード使うけど
- 33 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:36:12.58 O
- 小田原在住だけど最寄りのJRの駅がSuicaに対応してなくて、これからも対応する予定がないから未だに磁気定期券・・・○rz
- 34 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:38:10.67 O
- アメ横でSuica使えなかった
- 35 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:38:21.02 0
- 東海は東日本と仲が悪いからしょうがない
- 36 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:39:15.91 0
- >>26
そんな面倒なことするくらいなら現金で買うわ
- 37 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:45:24.68 0
- 西の方に行くとどうしても現金使うことが多くなるな
統合されて変わるのかもしれんけど
西の方って電子マネーとかカードの普及率低くね?
- 38 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:47:50.60 0
- >>37
切符のせいだろうね
ICOCAじゃ安くならないのが問題
切符は改札機で買わない人ばかり
- 39 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:48:58.69 0
- 関西だと定期外の客が回数券ばら売りを買うのが主流になってるからね
昼得きっぷをはじめとして各社とも競争が激しいから回数券で値引き合戦してるから
- 40 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:49:51.16 0
- >>38
それだけでなく
駅ビルの店なのに現金だけとか
- 41 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:50:13.43 0
- 昔に比べてEdy使ってる人が減ってる気がする
iDとかが増えてきた感じ
- 42 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:50:56.52 0
- またソニー宣伝スレかよ
- 43 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:51:34.08 0
- Edyはポイント付かないからあんなの使わない
- 44 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:51:46.10 0
- 西武やそごうもイオングループに入っちゃったからナナコが使える
- 45 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 09:52:53.06 0
- Edyから楽天Edyになってがっかり
- 46 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:03:14.20 0
- >>44
そらならWAONだろw
- 47 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:05:05.39 0
- 遠征用にVIEWカードのクレカ作って使ってるんだけどクレカ払いのチャージするのは関東の駅に行かないとないんだよな
オートチャージがあるから一応現金使わなくてもチャージはできるけど店頭支払いだとオートチャージ効かないみたいだしちょい不便
- 48 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:07:06.15 0
- イオンじゃねぇや
I&Yだった
- 49 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:07:54.47 0
- 間違えた7&Yだ
- 50 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:08:24.35 0
- そもそもEdyはオワコンだからソニーが楽天に売っ払ったわけで
- 51 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:09:41.93 0
- 違うわw
7&Iだw
- 52 :カオス ◆/AIKA/SBzk :2013/02/16(土) 10:11:51.29 P
- わざわざ切符を買ってる人少ないよ
みんなSuicaばかり
- 53 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:15:34.61 0
- オートチャージのためだけにVIEWカード作るのばかばかしいから
自宅のパソコンにパソリつなげて手持ちのクレカでチャージしてる
外出前にチャージしてから出かけられるので安心
- 54 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:27:09.87 0
- iDでいいやん
- 55 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:31:16.36 0
- 小田原じゃすぐJR東の範囲外だからな
- 56 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:33:38.57 0
- パソリ買うほど頻繁に使うわけでもないんだよな
昔はカード作るとパソリもらえるキャンペーンもあったようだけど
- 57 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:48:55.43 0
- チャージが自動でできる電子マネーならいいけど出来ない奴は面倒じゃないの?
- 58 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:49:44.47 O
- 西日本と四国やSuicaとPASMOは他社だけど1枚のICカードで行けるのに、なんで東日本と東海だとダメなんだ??
御殿場線→国府津→東海道線や御殿場線→松田→小田急 とか普通に需要があるんだけど
- 59 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:50:48.69 0
- >>57
iDならチャージいらないやん
- 60 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:51:36.77 0
- チャージ満額でも足りない場合があるんじゃね
- 61 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:54:13.28 0
- その場合はクレカでいいやん
- 62 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:58:57.45 P
- suicaとか鉄道系のはポイントがつかないから使わない
横浜に住んでるが電車もあまり使わないから必要ないし
ポイントがつくwaonとnanacoは持っててよく使う
- 63 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 10:59:57.46 0
- >>59
idはクレジットみたいなもんだもんね
それ以外の電子マネーはどうなんだろ?
- 64 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:01:25.30 0
- >>10
鉄道会社側からすれば電車に乗ってくれないと困るからなんだろうね
ビックスイカあたりと組み合わせれば都内限定だけどまともにポイント乞食できる唯一の電マなのにな
- 65 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:02:39.67 0
- >>33
もしかして御殿場線の沿線かな?
- 66 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:03:26.93 0
- ドコモの携帯持ってるならiDかな
edy使わなくなった
- 67 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:03:37.72 0
- >>58
ヒント 犬猿の仲
- 68 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:03:46.35 0
- 限度額5万くらいに上げてくれ
二万じゃすぐなくなる
- 69 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:05:27.11 0
- 俺は切符で事済ます
定期も磁気
- 70 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:08:00.32 0
- 電子マネーは怖い
- 71 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:09:31.52 0
- >>58
JR四国って電子マネーあったっけ?
- 72 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:10:36.36 P
- モバイル電子マネーだと一々その使いたい電子マネーを起動させてからレジ並ぶの?
- 73 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:12:07.90 0
- 切符で改札通過するやつはリズムが合わなくて邪魔
- 74 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:12:13.37 0
- >>72
そんなわけない
- 75 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:15:02.55 0
- クレジットカードと連動してるのになぜいちいち事前にチャージしなきゃならないのか
iDとかクイックペイみたいなポストペイ型にしとけばいいのに
- 76 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:17:28.36 0
- >>70
手動チャージのプリペイドなら安心安全
Edyで楽天ポイント▲0.5%貯まる
関東圏で金銭管理ができる奴はビックsuicaオートチャージで▲1.5%は現時点で最強
- 77 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:17:34.18 0
- ローソンだけ読み取り機に携帯置いてタッチパネルに表示された電子マネーを自分で選ぶ
他のコンビニは使いたい電子マネーをレジ店員に伝えて読み取り機に置く
- 78 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:18:29.23 0
- >>71
高松だけはICOCAが使えると思った
- 79 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:19:13.68 0
- クイックペイ使ってるけど、もう厳禁とか面倒で嫌だ
- 80 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:20:17.88 0
- プリペイドは落としたら損する
- 81 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:28:15.29 0
- プリペイドの電子マネーはチャージも面倒だし完全に糞
nanacoとか何のために存在するのかも分からないレベル
- 82 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:32:33.01 0
- ナナコは結構ポイントバックが大きいよ
- 83 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 11:34:02.05 0
- イトーヨーカドーの買い物では普通のおばちゃんもnanaco使ってるわ
- 84 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:04:14.23 0
- 電子マネーとか携帯電話がなかったころは
テレホンカードみたいなプリペイドカードをみんな便利だと
思って使ってたんだよ
- 85 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:15:02.24 0
- うちの母親もヨークマートでナナコ
マックスバリューでワオン使ってる
鉄道は大人のなんたらのview suica
ポイントつかない現金払いは馬鹿馬鹿しいんだって
- 86 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:20:07.60 O
- 大人のviewカード
- 87 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:29:36.77 0
- 御殿場線ってJR東日本じゃないの?
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/18/8f/toshi32_tobby/folder/585776/img_585776_27515403_0?1322213531
- 88 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:30:17.71 0
- >>81
今は知らんが特定のJCBからチャージすればクレカ側にポイントがついた
つまり間接的に税金でポイントがつく
楽天JCBなら税金で還元率1%となる
- 89 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:31:34.64 0
- >>33
>>24
- 90 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:32:37.47 0
- >>58
静岡県内だとSuicaで乗り越しが多くて有人改札がいつも混んでるよね
Suicaにしか金がないとか言ってゴネてる人とかも良く見かける
- 91 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:32:45.24 0
- 吉原のソープってSuica電子マネーに対応してないんだな
客を舐めきってるよね
- 92 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:33:12.95 0
- 下一桁が0じゃないのが嫌なんで
- 93 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:35:07.13 0
- iDがあるからドコモ以外の携帯にしたくないんだよね
- 94 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:35:34.29 0
- >>90
三島や沼津の有人改札とかは東京からの電車が着くと大行列wwww
仮に東京からだったら三島や沼津まで1890円なんだからSuicaの残額から1890円を引き落とせばいいのにね
- 95 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:35:48.90 O
- 電子マネーが普及しはじめて硬貨の発行は年々減ってるらしい
- 96 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:36:45.69 0
- 松田駅で客と駅員が揉めてるのをよく見るわ
なんでJRなのにPASMOが使えないんだっ!っ
- 97 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:37:58.25 0
- PASMOはJR東日本のSuicaエリアとしか相互利用してないんだから
JR東海の御殿場線で使えなくて当然
こんなの常識だからな
- 98 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:38:54.82 0
- auだけど3000pのためにiD使ってる
携帯に入らないの面倒だから何とかしてほしいわ
- 99 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:39:38.99 O
- 新大阪駅にあるマクドナルドはSuica使えた
- 100 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:40:08.73 O
- ハロのカードにIDが付いてるからつかってるがチャージ要らずだから楽
自販機とか使えるのも増えたね
- 101 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:40:10.04 0
- >>96-97
>>24
- 102 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:41:07.65 0
- 俺もauだからカードかざしてiD使ってる
カードかざしてiDでも店員は別に変だとは思ってなさそうだしいいんじゃない?
- 103 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:41:18.48 0
- ニューデイズってコンビニのくせに楽天Edyが使えないんだな
全然知らなかったし現金持ってなかったからキャンセルしてもらって恥ずかしかった
- 104 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:41:50.91 0
- ビックとかヨドバシはsuica払いなら満額ポイント付くから
高額商品でもわざわざクレカチャージしてから使ってるわ
- 105 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:41:57.85 O
- http://designweb.up.seesaa.net/image/67.jpg
- 106 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:41:58.45 0
- >>103
?
- 107 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:41:59.52 0
- >>101
東日本→東海へ乗り越しできないのは変わらないと思うよ
- 108 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:42:16.34 0
- ハロプロ会員辞めたらカードも使えなくなってiD没収されたwww
- 109 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:42:34.18 0
- たしかにテレホンカードも似たようなもんだな
- 110 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:42:48.64 0
- >>107
マジか・・・・
東海マジでイラネ
- 111 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:43:21.94 0
- 東海と東日本は犬猿の仲だからね
- 112 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:43:48.51 0
- そもそも国鉄からJRへ民営化するときにJR東日本だけにしておけばよかったのに
むやみに地域ごとに会社なんか作るからこんなことになった
まさに分割民営化の弊害
- 113 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:44:22.31 0
- まあなんだ
電子マネー使えなくて
田舎もんはいろいろタイヘンなんだなって思った
- 114 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:44:38.05 0
- まぁ御殿場線と東海道線の熱海〜沼津、東海道新幹線はJR東日本でもよかったと思う
- 115 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:45:47.28 O
- >>114
いや沼津だと中途半端だから静岡までJR東日本、安倍川からJR東海でいい
- 116 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:46:06.34 0
- >>102
昼休み携帯だけ持って飯食いにいって
コンビニで買い物するときサイフわすれたー!ってなる
- 117 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:47:02.72 O
- 東京駅も八重洲口にある自販機は東日本じゃなくて東海のだからPASMOが使えなくてマジで不便
- 118 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:48:17.66 O
- http://www.nasugroup.co.jp/mobile/index.htm
- 119 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:49:51.27 0
- 利用額は年々増加傾向
- 120 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 12:51:44.74 O
- 田舎だけど殆ど現金は使わないな
- 121 :あ:2013/02/16(土) 12:56:16.44 0
- おーい
- 122 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 13:04:55.71 0
- おまえら結構使い分けてるのな
面倒だからエディ一本にしてるわ
- 123 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 13:07:43.79 0
- エディーとアイディーは名前が似てるから駄目だ
クイックペイを使う
- 124 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 13:13:02.59 0
- >>114
東海から新幹線取り上げたら成り立たんだろ
- 125 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 13:33:54.41 0
- 両社が仲が悪くて東京駅での乗り継ぎもあるおかげで
大阪-仙台の飛行機は地方路線としてはかなりのドル箱路線になってるんだよな
- 126 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 13:35:59.33 0
- 先払いなのに特典が少ないからなぁ
まだクレカ一括の方が特典大きいし
- 127 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 13:39:24.50 0
- いや普通に考えて大阪−仙台って電車で行く距離じゃねぇだろ
- 128 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 14:10:17.49 0
- ドコモの携帯って何も設定しなくても、いきなりiD使えたりするの?
レジにかざして反応しなかったら恥ずかしいんでおせーて。
- 129 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 14:17:59.96 0
- 設定はいるよ
- 130 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 14:20:41.64 0
- また小銭溜まってきたムカツク
- 131 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 14:31:17.89 0
- ポイントのために電子マネー使うとか
- 132 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 14:54:45.66 0
- >>131
決済手段が分散させると管理が面倒なんだよ
切符売り場に並ばずにすむ交通系の電マは便利だが他が普及しないのはそのため
ポイントでもつかなきゃスイカとポストペイ以外は使う気もおきん
- 133 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 14:56:53.17 0
- 俺「エディーでお願いします」
バカ店員「え?」
俺「エディーでお願いします」
バカ店員「ああはい」
- 134 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 14:58:42.89 0
- 結局小銭持ち歩かないといけないじゃん
- 135 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 14:59:22.32 0
- 近所のマックスバリューはポイントカードをWAONと統合したから
おばあちゃんとかでもWAONで支払ってるわ
- 136 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 15:01:40.42 0
- >>133
バカ店員「iDですね。少々お待ち下さい。」
- 137 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 15:04:32.26 P
- nanacoとwaonがあれば生きていける
- 138 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 15:07:06.48 0
- >>133
どうせ聞こえないようなか細い声で
もごもご言ってたんだろ
- 139 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 15:07:18.70 0
- エディーとアイディーって発音似てるからコンビニでアイディーっていうと
大抵エディー?って聞き返される
- 140 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 15:12:02.84 0
- 楽天でって言えばいい
- 141 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 15:13:27.72 0
- 失礼、エディーの方を楽天でって言わせるようにすればいいって意味で
- 142 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 15:25:15.71 0
- >>120
むしろ田舎の方がそうだと思う
- 143 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 15:26:13.31 0
- Edyがありながらどういう思考回路後発が働いて似たような発音のサービス名にしたよな
おまけに既存の名称だし
ドコモの企画部は狂ってる
- 144 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 15:27:47.54 0
- >>20
>>1じゃ無いが一般的な意味で普通に現金も多いぞ
- 145 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 15:28:53.06 0
- >>2
使える事と使われている事は違うな
使っていない人もかなり多い
- 146 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 15:29:01.47 0
- えでー
あいでー
はっきり言え
- 147 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 15:41:15.27 O
- ∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
- 148 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 15:43:58.92 0
- イーデー
- 149 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 16:05:18.15 O
- >>128
俺の時は購入時に店内の自動販売機で使えるかどうかの確認されたから最初から使えるように設定されるんだと思う
- 150 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 17:46:35.11 0
- 楽天えでぃー
あいでぃー
でおk
- 151 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 17:52:59.74 0
- 現金はまだまだ多く使われ続けるだろうな
- 152 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 18:02:58.33 0
- わたしはクオカードを金券ショップで2パーセント割引で買って使ってる
- 153 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 18:10:50.43 0
- 電マだと今いくらチャージしてあっていくら使ったのか
確認がしずらいのでちょっと不安になる
改札通るとき数字出るけどアレあってるのか気になったり
- 154 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 18:18:17.02 0
- 現金は無くなる度に降ろしに行かなきゃならないし数えるのが面倒だし
小銭はどんどん貯まるし落とす危険性も大きいし
面倒で邪魔だから早く現金なんか廃止してくれ
- 155 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 19:25:42.30 O
- 現金が必要な人は必見!
- 156 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 19:50:49.93 O
- http://www.nasugroup.co.jp/mobile/index.htm
- 157 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 20:13:49.15 O
- 電子マネーに対応してない店とかマジでウザい
- 158 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 20:28:31.72 O
- 現金より電子マネーのほうが防犯面でも有利だし絶対に電子マネーを導入すべき
- 159 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 20:39:25.10 O
- _
/\ ___ | |
/ |LL‖|__ | |
/ ∧ | / /|__||_|
\_/ | \  ̄ _
\ | |_|
L/
- 160 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 20:49:07.53 O
- なんで
- 161 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 20:51:35.65 O
- なんで
- 162 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 20:54:07.09 O
- 紛失した場合発行会社に届けるとそのカードを使用不能にできるから
- 163 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 21:42:02.57 0
- 今月nanacoだけでいこうとしたけどダメだわ
やっぱEdyがいい
- 164 :名無し募集中。。。:2013/02/16(土) 22:38:52.55 0
- 端数がつくのが嫌だから買い物ではあまり使ってない
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)