■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
橋下「今の日本はスマホやiPhoneを生み出す力がない。だから賃金が上がらない。」
- 1 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 今の日本はスマートフォンやアイフォーン(iPhone)やアイポッド(iPod)
を生み出す力がなくなった。だから賃金が上がらない。
ベトナムやタイの若者は我々の10分の1や15分の1(の賃金)で
働いている。同じ労働力だったら賃金が同じになるのは当たり前。
日本の若者にがんばってもらいたい。
http://www.asahi.com/politics/update/0713/OSK201307130075.html
- 2 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- どっちもジョブズですやん
- 3 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 正論しか言わないな
- 4 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- Googleリーダーが終了したのにRSSリーダーを新たに作って対応した日本企業はなかったね
充分に商機だったと思うんだが
- 5 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >今の日本は
昔からじゃないですか
- 6 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN i
- SONY華やかなりし頃は多少違ったな
- 7 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 日本のIT企業はまず自分達の権利を保護するのを優先で
ユーザーの使い勝手が二の次にされてきたからな
- 8 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- sonyがwalkmanを出したころは賃金上がってた
- 9 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN i
- でもジョブズなんて教育制度から生まれたわけじゃなくてその辺境から飛び出した鬼っ子
政治家が学校をいじったところででてきやしない
大人しく君が代歌わせて満足してろ
- 10 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- がんばってもらいたいで終わる話なら胸にしまっとけよ
- 11 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- ちっとも良くならない大阪
なのに報酬受け取るオマエはなんなのか?と
- 12 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- iPhoneやiPadを生み出せない国てアメリカ以外全部なんだが
- 13 :|仝゜) れいなじる ◆017JIRUx.6 :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 政治は関係ないってことだから橋下徹はいらないな
- 14 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- スマホだしてるじゃん
SONYは頑張っとる
- 15 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- あんたらの世代が無能なんだろ
- 16 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 10日も仕事してないお前が言うな本スレ
- 17 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- ネトウヨざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 18 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 総合IT企業が日本にはないよな
ソニーや松下はただの電気屋じゃん
- 19 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- ネトウヨより現実見えてるな
- 20 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>14
サムスンに比べるとゴミだろ
- 21 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- iipodからのアップルはうまく行き過ぎだよな
- 22 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 市長の給料もベトナム並みにしようぜ
- 23 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 在日朝鮮人が沸くよなこういうスレw
- 24 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- でもアップルは中国の工場で過酷な労働させてんでしょ
- 25 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- PayPalの十年前に国内でやろうとしたのに国内法に引っかかって潰れた
PayPalが輸入されてきたらうやむやで容認
日本はとにかくこんな感じ
- 26 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- .W-ZERO3は?
- 27 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- だったらてめぇがアメ公になればいいだろ
自分の都合に周りを合わせようとするのは迷惑だ
- 28 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 出る杭は叩いてつぶせという風土があるからな
もしJobsが日本にいたら電話ただがけ機を作った時点で逮捕されて終わりだったろう
- 29 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>24
任天堂もSONYも同じ
http://ja.wikipedia.org/wiki/フォックスコン
- 30 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- おいハシシタ、ips細胞は無視か?www
- 31 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>24
iPhone4S1個組み立てて中国の取り分5ドル
5になってどうなったかは知らない
- 32 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- ネトウヨ焦ってるwww
- 33 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 橋下が馬鹿なのは、全く素人の経済問題に口を出す事
これだけでもやめてくれれば、まだ存在価値あるのに
- 34 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN i
- >>2
ようバカ
- 35 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- サムスンみたいにずうずうしくパクるわけにもいかないしな
マジでそろそろ需要喚起力を取り戻さないとな
- 36 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- イノベーション不足だから低賃金?
とんでも理論の典型だよ、橋下クンw
- 37 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- そりゃ電通マスコミがiPhoneやらSAMSUNGやらごり押しするから日本製が売れないんだよ
- 38 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- マジで中韓だけじゃなくベトナム、タイ、インドネシア、フィリピンとも
競争しなきゃいけないというのに 日本の若者はいまだにお花畑
- 39 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- (世界で売れる)スマホを作れない
という意図なんだろうな
- 40 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 日本の技術なしにスマートフォンは作れない!
http://blog.livedoor.jp/trans_vienna/archives/5874778.html
スマートフォンの先駆け?Zaurus
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/14/news001.html
力がないわけではない。英語圏じゃなく市場戦略がまずかった
- 41 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- スマホを作れない=日本は終わってる
キムチ臭がするなw
- 42 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- じゃあ狼のおっさんらは経済学勉強してるって言うの?
- 43 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- iPadとiPhoneを設計した人がどの国の人なのかが問題だと思うけど
- 44 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- ジョブズみたいに電話回線のハッキングから始めろと
- 45 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- いやいや日本が作るとスーパー301条に組み込まれるんだがw
それにびびってもう日本は目立つ品物を作れないんだよ
- 46 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 日本の若者よりベトナム人のほうがまじめで勤勉っぽい
- 47 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- アップルの場合は革新性より多少性能スポイルしても
インフラ開発とセットで戦略もってるとこだろう
- 48 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- ジョブズ「ボタンは一つな」 部下「え…」 ジョブズ「取説はなしな」 部下「…」 ジョブズ「やれよ早く」
日本「機能もっと」 部下「はい」 日本「ボタンたくさん」 部下「はい」 日本「完璧な取説ね」 部下「はい」
- 49 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 日本は既得権を守る層によって力が削がれてるだよ
ウォークマンも時代が違ったら世に出られなかっただろうね
- 50 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- iPhoneは中国製ですけど
- 51 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN P
- はあ?
- 52 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 「文系が金持ちの国は後進国」電子工学者の中村修二が語る
http://www.zaeega.com/archives/54546906.html
こちらのほうが原因要素としては大きそうだけどな
- 53 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>52
日本も理系の方が高所得やで
- 54 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>50
こういう馬鹿いるんだよな
大阪城を作ったのは大工とドヤ顔で言う馬鹿w
どういうレスを期待して書くんだろ
- 55 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN i
- 橋下みたいに口先だけで生きて来たような奴が権力を握って
エンジニアや職人が虐げられるから衰退するんだよ
- 56 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 専門職・技術職の所得は高いよ
特に院卒
- 57 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 企業で働く文系と理系だと文系のほうが高所得だな
- 58 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>57
なわけねーだろ
- 59 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 日本では昔からこの手の人間は出てこれなかった
- 60 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- まあ、そのアメリカさんも貧富の差の拡大は日本以上に激しいわけで
革新技術の設計者は大儲けだろうけど、
組立工は中国人と争わないとならないで低賃金決定だわな
- 61 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 役員って文系ばかり
- 62 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 3DS生み出したのに誰も評価しないじゃん
- 63 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 別にあがらなくてもこの日本が続けば良い
- 64 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- アメリカの成功する企業経営者は理系が多く
日本の落ちぶれた企業経営者は文系が多い
これは覆らない事実だろ
- 65 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 橋下正論だな
お前らなんか作れよ
- 66 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>64
出典は
- 67 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 日本って99年辺りが頂点じゃねぇの?
PS2とかiモードとかMDとか世界最先端のものばかりだった
21世紀に入ってジリ貧
- 68 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- スマホとアイフォーンって同じじゃなかったのか・・・
- 69 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 何の技術もない人間なんて技術職専門職の半額以下の賃金でいいのに
- 70 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- むしろ、橋下が何か作ってから偉そうなこと言えよw
- 71 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- そのあたりがピークだろうけど
そのあと一気に衰退してるのを考えると
80年代が人的才能のピークなんじゃないか
- 72 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>70
料理が作れなくても料理の味がわかるのは理解できる?
- 73 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>72
わかったつもりでいるのが実は一番痛い馬鹿w
- 74 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 新しい物を創造したら賃金が上がるとか
橋下はもう何も言うなだまっとれ
- 75 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>73
くやしかたったの
- 76 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >iモードとかMD
これはガラパゴスだな
日本でしか流行らなかった
- 77 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>75
yes 高須クリニック!
- 78 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 新しい物を創造し最初に利益を出さないと
同じような性能で価格勝負になるんだから
橋下の言ってることは正論
朝鮮人みたいに研究開発せず技術を朴るのならそれなりに
利益も出るだろうけどな
- 79 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 橋下駄目だわ
- 80 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 米国なんかでは、理系文系とかそんなに分けて考えない
というか、そのように区分けする思考が無い様におもうなあ
個人的な狭い体験からの感想ではあるが
- 81 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 橋本「今の日本は未成年との性交を認めていない。だから性を売りにするAKBがブームになる」
- 82 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- MDは世界で流行ったぞ
MDの問題はmp3などの圧縮音楽に時代が移ってるのに
MDにしがみ付いたことだろ
- 83 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>80
専攻・学位で日本より細分化して区別されるからね
日本以上の学歴社会
- 84 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>80
クリエイティブなタイプかクリエイティブじゃないタイプかだな
日本の役員はビジョンすら持ってないから後者
- 85 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>82
流行ってません
- 86 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- MDとMP3プレイヤーの誕生に3年以上空きがあるのに何を言ってんだ
- 87 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 十分な市場がある日本で、ガラパゴスの何が悪いのか分からん
- 88 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- CDが世界に広く普及したのに対し、MDは日本市場には普及したものの、日本国外ではほとんど普及しなかった。
またMDに用いられているATRACも、ネットワークウォークマンの海外向けモデルでは2007年秋頃から対応が打ち切られるなど、
こちらも海外では普及しなかった。
MD及びATRACは事実上日本独自のメディアフォーマットになっている。
当初はソニーが海外向けにウォークマンのみならず据置型デッキ・ミニコンポ・カーオーディオ機器を開発・発売し、
オーバーシーズモデルのカタログにも掲載されていた。
一部完全な海外専用モデルも存在したが、現在はHi-MDウォークマン・MZ-M200が販売されているのみである(このモデルは既に生産終了となっている。)。
その結果、現在販売されている海外向けオーディオ機器はCDとコンパクトカセットが主流である。
- 89 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>62
3DSは自分にとっては目が痛くなるから3D機能を切らないとできないのが悲しい
- 90 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 橋下も橋下信者も大嫌いなので一緒に潰れてください
- 91 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- MDは流行ってないよw
イギリスで珍しがられたし羨ましがられたけど
あっという間にMP3に持ってかれた
- 92 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 日本ではMDが普及した→MP3プレイヤーの開発に出遅れた→世界市場で惨敗
日本ではiモードが普及した→スマフォの開発に出遅れた→世界市場で惨敗
- 93 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 多くの若者は生活レベル落しても良いからマッタリ暮らしたいの
- 94 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN P
- 海外ではMDのかわりにポータブルCDPやカセットのウォークマンが主流だったろ
- 95 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- ガラパゴスでずっと儲かってるんなら問題無いんだけど
最終的に外国の良いものが入って来てガラパゴスは淘汰されちゃうのが問題なんだよ
- 96 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 力があった時代から給料下げ止まってたろうがアホンダラ
アメリカでも同じ給金でやってたらデモが起こりまくるわ
大人しい国民性を利用して好き勝手やりやがって
- 97 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 日本国内だけで売れてるだけでも十分に大きな利益だけどな
問題なのは日本国内に家電企業が複数あることだろ
日本国内の販売だけですら競争で疲弊してる
- 98 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 給料が下がったらのはバブルが弾けて2年ぐらいしてからだぞ
力が衰えたから給料が下がった
※ただし公務員も除く
- 99 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 日本人なら日本製を買え、賃金上げたきゃ日本製を買えって言えば票が集まるのにつくづくアホな男だわ
- 100 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- これは正論
- 101 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 新製品で一部の大企業は同じ労働時間で賃金が上がるかもしれない
でも下請けは労働時間と比例しかしない
それに構造的に日本の賃金上昇は限界に近い
相対的に物価を下げるしかないのに政府はインフレにしようとしてる
- 102 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>97
サムスンとLGしかない韓国とどっちが幸せだと思います?
- 103 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>99
でもその日本製品は中身は海外のOEMで側だけ日本のブランドってオチ
- 104 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- リストラと消費税増税すれば何とかなると思ってる発想の貧困さよ
- 105 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>102
別に韓国が幸せだと思わないが
サムスンとLGのほうが成功してるな
これぐらいは理解できるよな
- 106 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>105
競争が無いせいで韓国民は高い買い物をさせられてる事くらい分かるよね?w
- 107 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN P
- 係争中の特許料全額払うと即倒産する会社なのに
- 108 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 高いものを買わされてるのは韓国政府の問題だな
関税をかけたりしてたせいだったからFTA結んで
安い製品が入ってきて安くなってるぞ
- 109 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 橋下は糞だがこれは正論だな
リノベーションとかいうやつだろ
- 110 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 「カジノの解禁、もうこれしかない」 維新・橋下代表
- 111 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 規制と経営者の問題
つまり政治の問題だよ
- 112 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- カジノ解禁も歓迎
これ反対してるのは馬鹿と朝鮮人ぐらいだろ
- 113 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN P
- >>1
アメリカは賃金の格差が広がってるからiphone云々は関係ないな
- 114 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- カジノ解禁はちょっとインパクトある政策だぜ・・・
- 115 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN P
- カジノが盛んなマカオだって市民が潤ってるかっていうとそんなことない
ほとんどが狭い汚いアパートに住んでる
あんなに豪勢なカジノが沢山あってだからね
- 116 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>1
最後の一行が投げっぱなしだな
- 117 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 経営者の資質の問題じゃないのか?
文系がトップになってコストや研究開発費を削減するようになって
自由なものづくりが出来ないからだろ ピント外れだな橋下
- 118 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- カジノ解禁は朝鮮人が儲けるためだよ
パチンコが下火だからね
- 119 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 公営ギャンブルに朝鮮人が入り込む余地なんてねえよ
- 120 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- ジョブズは若いときに簡単な工作くらいしかしてないし
そもそもエンジニアじゃねえ
- 121 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- そりゃあなたが最終組み立て製品しか理解できないってだけじゃないですかねえ
日本は既に中間資財やナノテクやソフトウェアに移行してまっせ
- 122 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>119
スロットなんかはチョン企業が作ってる
- 123 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 移民入れればぜんぶ解決
- 124 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- カジノへ入札で入る機械にチョンがどうとか馬鹿だろ
- 125 :ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>121
つまり 80年代のPC業界における日本に逆戻りだな
CBSドキュメントっていうアメリカの番組で 「IBMのパソコンの中身はほとんどが日本製
さらに湾岸戦争で使われた精密誘導爆弾のCCDカメラまで日本のソニー製」
と報じてたの思い出すわ
91年ごろの話。
- 126 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 逆戻りというより、そのまま継続してると考えたほうが
- 127 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 作ってんのはしょうもねえソーシャルゲームばっか
下向いてちっせえ画面でちまちまやってる奴ら大量生産してどうすんだ?って思うよ
- 128 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- だな
AKBみたいに情弱から搾り取るだけのせせこましい世の中になってしまった
- 129 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- さっさとパチンコから税金とればいい
競馬はテラ銭25%だ
パチンコって10兆円市場なんだろ?
2.5兆もしょっぴける
- 130 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- パチンコ利権で潤っている自民党や民社党政権では無理
- 131 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 講釈垂れる前にさっさと市営地下鉄内で使えるようにしろよハシゲ
前市長の方がよっぽど分かってるわ
- 132 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>62
日本でしか売れてないから
それもスマホ買ってもらえないガキしか使ってない
- 133 :ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- ゲームボーイは「湾岸戦争に参加しているアメリカ兵が 送ってほしい物資第一位」
だったのにな
どうしてこうなった・・・
- 134 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 俺がいつも言っているが日本はどんな馬鹿でも不動産さえ持っていればでかい面ができるし土地ころがしが一番もうかる
それに比べて研究者技術者は肩身が狭いし銀行員は理系をコテンパンに馬鹿にする
これじゃ技術革新が起きにくい
- 135 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- iPhoneよりずっとガラケーの方が高性能だったのに
- 136 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>135
- 137 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 地デジすら見れないお財布ケータイもついてないのに
- 138 :ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>135
それはないわ
地図アプリとかラジオアプリとかないし
ドコモとか i モードじゃなく フルブラウザモードでネット閲覧すると従量制だったし
- 139 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN P
- iPhoneが出る何年も前からナビウォークがあったし
ケータイ公式サイト以外も上限金額違うだけで定額制になったのに
- 140 :ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 現在地はわからないでしょそれ?
- 141 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN P
- >>1
そもそも橋下よオマエ自身が何も生み出してないし
何も生み出してないオマエや孫正義が高給取りになってデカい顔してるのが今の日本
- 142 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- でかすぎて冗談かと思ったw
http://www.youtube.com/watch?v=h45uTBGftkQ
http://www.youtube.com/watch?v=kgRRPqKIUzc
http://www.youtube.com/watch?v=RdK2vF54I7c
- 143 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- カラケーのほうが高性能なのは今更すぎる
- 144 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN P
- 無駄な機能ばっかだけど
- 145 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>119
チョンは入れなくしても在日帰化人達が入る
あいつ等の企業にどんだけ役人や警察OBが天下ってると思ってんだよw
- 146 :カオス ◆AYUMIN/ACc :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN P
- >>1
iPhoneはスマホだろ
何言ってるんだ?
- 147 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- ジョブスも李健煕もトップダウンでガンガン攻めるタイプでしょ
まぁそれがうまくいったのは才能があるからなんだろうけど
日本にはそーゆー経営者っていないね
- 148 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 孫正義
- 149 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- ジョブスみたいな経営者を全力で潰してきたのが日本の経済界ですので
- 150 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN P
- >李健煕
誰?
- 151 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- ジョブス、ジョブスって
アメリカは地上の楽園かw
- 152 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- SONYやCANONがなければとっくに潰れてたAPPLEですね
- 153 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 橋下って俺と同世代で日本の製品が世界を席巻してたのを知ってるから
あの時代をもう一度と思ってるのかな
でもあの時代って円安とダンピングでシェアを保ってた時代なんだよね
- 154 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- ビルゲイツさんの巻き返しに期待
まさに今いろいろやっておられるけど
- 155 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN P
- microsoftなんてofficeがなかったら終わってるよ
- 156 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- コカコーラやスタバでもいんじゃない
コカコーラなんか爽健美茶すらアメリカにロイヤリティ払うんだから
なんにもしなくてもお金が入る仕組みをつくってる
- 157 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- WindowsRTだめなのか…
- 158 :ずいかく〔瑞鶴〕 ◆ISIDAueLJs :2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>147
ウォークマンも 盛田さんがアメリカに行く飛行機の中で
音楽が聴きたいと思って作らせた
- 159 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- 井深さんだと思うw
- 160 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- >>147
経団連の老害連中を見ればよくわかる
あのぼけ老人どもが優れたトップダウン型の経営ができるわけない
- 161 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- iPhoneは別にドル安でシェアとったわけじゃないし
根本的に世界市場見てないだけじゃね
- 162 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- トップダウンなんて創業者(家)だからできる芸当で、必ずしもそれが良いとは限らんよ
- 163 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- http://pbs.twimg.com/media/BPINAp3CMAEA1jQ.jpg
- 164 :名無し募集中。。。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
- iphoneて防水ないんでそ?
- 165 :名無し募集中。。。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
- >>121
それって下請けって言わねえかw
- 166 :名無し募集中。。。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
- みんなが頑張ればデフレから脱却して経済成長できる
出来ないのはがんばりが足りないからって
某若手社会学者も言ってフルボッコにされてたけど
たぶん世間一般の考えなんだろうな
維新はリフレ派の高橋洋一がブレーンやってるはずだったのに
もうやってないのか
- 167 :名無し募集中。。。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN i
- 橋下や石原のような"口舌の徒"が偉そうにしてる国になったことがこの国の凋落の原因
- 168 :名無し募集中。。。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
- 日本式の「頑張る」って低賃金でモリモリ働くことだろ
そんなんで一人あたりGDPが上がったら苦労しないわ
- 169 :名無し募集中。。。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
- 結果よりも課程を重視しすぎ
- 170 :名無し募集中。。。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
- 定時で仕事終えて帰る出来のいい社員より
残業してモタモタ頑張る社員の方が受けがいいよなw
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)