■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソニー、投資ファンドにパソコン事業売却へ。国内事業も海外事業も。
- 1 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:33:02.68 0
- ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040NR_U4A200C1MM8000/
交渉は産業パートナーズが受け皿会社を設立し、ソニーがパソコン事業を譲渡する枠組み。
売却金額は400億〜500億円との見方もある。
新会社が「VAIO」ブランドのパソコン販売を継続、顧客向けのアフターサービスなども手掛ける。
事業譲渡を円滑に進めるため、ソニーは売却当初は新会社にわずかに出資する見通し。
新会社はまず日本国内で事業を継続して基盤を固める。
米国などVAIOブランドが浸透している海外での事業展開を検討するが、大半の国や地域からは撤退する。
交渉が決裂した際は、
ソニーが売却する場合と同様にパソコン事業をスリム化し、
スマホを手掛ける全額出資子会社ソニーモバイルコミュニケーションズに移管して
スマホやタブレットとの連携で再生を目指す見込み。
- 2 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:35:02.66 0
- ソニーADRが急上昇−パソコン事業を売却の方向と一部報道
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-N0HLC26VDKI501.html
> 2月4日(ブルームバーグ):4日の米株式市場で、ソニー の米国預託証券(ADR)がここ8カ月余りで
>最大の上げとなった。パソコン事業を日本産業パートナーズに売却する方向で最終調整に入ったとの
>日本経済新聞の報道に反応した。
>ニューヨーク時間午後0時52分現在、ソニーのADRは5.8%高の16.13ドル。一時7.2%高と、日中ベース
>では5月21日以降で最大の上昇率を記録した。
- 3 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:36:59.88 0
- 「ソニータイマー上等!」ということでソニーのノートパソコンを買おうとした矢先になんてこった
- 4 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:37:19.66 0
- VAIOも終了か
- 5 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:37:59.19 0
- もうPCが伸びてるのは日本だけだからな
海外はタブレットに押されて厳しい
- 6 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:38:54.88 0
- あーあ
- 7 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:39:19.52 0
- PCパーツを組み立てるだけの簡単な仕事は中国で十分だから
- 8 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:40:18.98 0
- 日本はなにができるの?
- 9 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:40:56.63 0
- デスクトップがなくなって
ついにPCそのものか
- 10 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:41:14.56 0
- 本業は保険屋だから問題ない
- 11 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:42:44.43 0
- ソニーは何に力入れるんだ? スマホもタブレットもそれほどだし
テレビも伸びるとは思えないし
- 12 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:44:03.44 0
- ソニーって今何で稼いでるの?
- 13 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:44:15.52 0
- もうソニーには光るものがないのか
- 14 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:44:50.23 0
- PS4じゃない?
PS3であれだけ赤字になっててあそこまで力入れてるんだから
- 15 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:45:35.77 0
- PCショップ行くとPCスペースがどんどん縮小されてるのが実感できるからな
まだ売って無かったのかって印象
- 16 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:45:41.79 0
- ソニーと名乗れる製品は業務用機器だけであって民生品はソニーではない
- 17 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:45:46.87 0
- 日立や東芝は社会インフラに特化して復活した
家電事業しかないソニーやパナはオワコン
- 18 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:45:58.45 0
- あとスマホとゲームぐらいか
- 19 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:45:58.26 0
- 売却すると言う事はライバルメーカーが1つ増えると言う事
- 20 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:46:28.48 0
- 映像関係はまだソニーは強いのかな
- 21 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:46:30.23 0
- 知的所有権の収入が結構あるって聞いた
- 22 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:46:48.43 0
- いやウォークマンみたいなのがソニーだったんだが
- 23 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:48:12.11 0
- 東芝とパナソニックはPC事業は好調なの?
- 24 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:49:38.98 0
- 富士通のことも忘れないで
- 25 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:50:00.47 O
- 「いや」が何にかかってるのかわからん
- 26 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:51:03.95 0
- レッツラノートが好調なわけない
- 27 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:51:44.25 0
- ソニーができることは
中国韓国メーカーでもできるようになってしまった
- 28 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:52:15.12 0
- いやまだ中韓には無理だよ
出来てるのはアップルぐらい
- 29 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:52:35.19 0
- 韓国か中国か台湾あたりが日本市場狙いで買うかもな
- 30 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:52:54.78 0
- ソニーはその昔にもPC事業から一旦撤退し再参入したんだけど
- 31 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:53:16.61 0
- >>30
そういうのいらん
- 32 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:54:21.87 0
- パソコンは安かろう悪かろうのDELLでいいやってなったから儲からんのだな
- 33 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:54:27.87 0
- 部品が汎用化したからな
- 34 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:54:56.24 0
- え?
なーんだってぇー
- 35 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:56:30.48 0
- 中韓メーカーって言うより中台メーカーだろ
- 36 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 06:57:28.33 0
- >>17
パナソニック絶好調じゃん今
住宅とか車関連とかが強い
- 37 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:00:19.69 0
- 世界のソニー・・・
- 38 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:01:15.12 0
- ちょっと変わったPCってなくなったなー
Macとかそうだけどあれじゃ使いにくいし
- 39 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:01:47.00 0
- ジャァァァァァァァァァァァァァァwwwwwwwwwwww
- 40 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:02:28.61 0
- モーニング娘。'14と提携して
VAIO1台購入で握手会1分
2台ならチェキ5枚
3台で一眼レフで1枚
5台で一眼レフで3枚
とかやれば一気に業績回復するのに
- 41 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:03:22.34 0
- しねーよ・・・
- 42 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:04:31.16 0
- ソニーがVAIOやめたら
買えるPCがなくなってしまう
- 43 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:04:42.15 0
- 確かに最近出したVAIO proは日本製らしく結構手が込んで作られているように見えるが海外じゃあのようなものは作れない
安心して長期間の使用ができそうだが 実際進歩が早いから結局は海外製の安い使い捨てPCのほうが売れるんだよな
- 44 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:05:50.70 0
- むしろ遅いくらいだろう
- 45 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:06:09.60 0
- VAIO使ってるももちが悲しむな
- 46 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:07:42.88 0
- vaio10年近く使ってたけど
去年壊れた
- 47 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:08:13.78 0
- ももちはMac使えばいいよ
- 48 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:09:00.53 0
- 最終VAIO買おうかな
- 49 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:09:22.92 0
- ソニーが今好調なのはカメラだけ?
- 50 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:09:44.06 0
- VAIO Pro買おうと思ってたのに・・・
- 51 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:10:34.69 0
- 損保会社だから問題ない
- 52 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:10:46.93 0
- いやよく読めVaioは残るんだよ
収益性がないから立て直しのためにファンドに売却する
- 53 :62.125.30.125.dy.iij4u.or.jp 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/05(水) 07:11:18.13 0
- VAIOなんて 小手先仕事でIBMPCコンパチ機に手を入れて
それがトラブルのもとになって不具合出てもサポートがまったく対応できない
筐体の色やCMのイメージだけで売ろうとしていた
もっとも最悪なアプローチしていたVAIO嫌いが大勢いるのだから
こうなるのが遅かったくらいだと思う
(☆^ ω^メ)v
- 54 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:11:24.83 0
- 粋がる事だけは一流な鼻くそ会社
- 55 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:11:41.20 0
- >米国などVAIOブランドが浸透している海外での事業展開を検討するが、大半の国や地域からは撤退する。
>ソニーが売却する場合と同様にパソコン事業をスリム化し、
- 56 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:12:22.38 0
- マイクロソフトもヤバいと思ってビルゲイツが現場復帰すんのかね
- 57 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:13:26.11 0
- アホとしかいいようが無い
Dynabookを売れまいが続ける東芝ぐらいできないものかね
- 58 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:14:09.24 0
- そんな余裕あるわけないだろ
- 59 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:15:45.51 0
- 東芝は重電企業だろ
- 60 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:16:05.32 0
- ソニーは不動産以外赤字なんじゃない?
カメラでもいいセンサー作るし製品は好きだけどなぁ
- 61 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:17:09.67 0
- カメラがあったな
- 62 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:17:59.37 0
- ソニーは映像インフラ狙ってんじゃないの
- 63 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:20:23.73 0
- ウォーキングカセットやラジカセで商売してた時代が懐かしい
- 64 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:22:41.97 0
- 逆に日本の家電って何残ってるんだろね
- 65 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:23:22.67 0
- 炊飯器とか洗濯機とか
- 66 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:23:32.38 0
- Vaio Pro が最後の花火か
- 67 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:23:57.16 0
- walkmanとかプレステとかMDとかソニーだよな
- 68 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:25:48.88 0
- VAIO持ってるけど壊れないから重宝してるんだけど
- 69 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:25:50.21 0
- 民主党に4年も政権やらせた結果がこれですよ
- 70 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:26:42.97 0
- よく知らんけどレノボと提携するんじゃなかったの
- 71 :62.125.30.125.dy.iij4u.or.jp 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/05(水) 07:27:15.17 0
- てか エプソンのエンデバーでいいじゃん
あんな風に動作確認して組立販売してくれればそれでいいよ
(☆^ ω^メ)v
- 72 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:27:17.66 0
- レノボに売る前の作業だろ
- 73 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:29:28.54 0
- アメリカのメーカーのDELLやHPが安くできてなんで日本のメーカーは安くできないの
- 74 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:30:04.74 0
- 不動産とかあんなイノベーションのないものなんかで儲かっているとか悲しくなるよな
- 75 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:30:23.02 0
- >>69
こんなとこまでネトウヨが監視してんのかよ…
- 76 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:30:48.46 0
- MSの社員に何故か人気があるw
再建の為にって書いてあるのに紙媒体なみの捻じ曲げスレ
- 77 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:30:53.17 0
- Xperiaはまだ日本か
- 78 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:33:12.70 0
- >>76
>>55
どう再建すんだよ
- 79 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:33:35.97 0
- >>73
既成の技術だけでものを作っているから大して研究開発がいらないし目新しさもない
単純に組み立てるだけだし 壊れたら使い捨てという考えだから耐久性や信頼性なんてものにコストを掛けていない
- 80 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:35:11.51 0
- DELLのノートは安くないだろ東芝とかVAIOのがもはや安物だわ
- 81 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:35:14.76 0
- >>73
開発プロデュースだけやって組み立ては完全に新興国に丸投げやれば出来るんじゃない
- 82 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:37:43.89 0
- DELLは安くしようと思えば安くできる
- 83 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:38:33.28 0
- もうIBMもNECもとっくの昔にPC事業なんて撤退してるだろ
逆に今頃かよ
- 84 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:39:20.96 0
- 日本中にインターネットカフェあるけどソニーや東芝のPC使ってる店なんてないもんな
大学や企業だってそう
業務用だけでも安いの売れば良かったのに
- 85 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:39:59.04 0
- AIBO作ってたころが懐かしいな
ローリーとかそんなお遊びももうなくなるんだろうか
- 86 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:40:18.47 0
- >>75
ん?君は朝鮮人?
- 87 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:40:56.76 0
- 安くして利益が出なければ要らない事業
- 88 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:41:40.12 0
- >>80
ダイナブックとVAIOの薄型PCは流石の出来だよね
- 89 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:41:58.78 0
- ソニーまじか
手放しちゃっていいのかなあ
- 90 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:43:34.16 0
- 家電メーカーが家電事業売却しちゃったら何が残るんだよw
- 91 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:43:41.00 0
- まあでも日本では生きていける気がするな
レッツノートとvaioは法人向けで売れてそう
- 92 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:43:56.61 0
- もう 売るビルがなくなったか
- 93 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:44:34.83 0
- ソニーは もう保険と金融がメインの会社だし
- 94 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:44:46.81 0
- 財閥系に吸収消滅
- 95 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:44:47.95 0
- ソニーは崩壊寸前なんだよ
ソニーの病巣はその組織にある
今のソニーは無能な人が社内政治で勝ちその無能が無能を取り立てる仕組み
今の社長の平井も何の実績もなく英語がうまいという理由だけで前会長に取り立てられた
一応債務超過で死に体だったゲーム部門を立て直したという実績があるように見えるが
実際は本社に借金を押し付けただけで中は何も変わってない
今のソニーで出世できる人物は
1.失敗は部下に押し付け責任を取らず、成功は自分の手柄にする
2.優秀な同僚や部下は自分を脅かすからハメて追放する
3.上司には媚びへつらい、無能なイエスマンのみを取り立てる
無能が無能を呼ぶ無能だらけの無責任な会社になってる
まともな製品を作らず、ステマに一本に頼ってる
開発費よりもステマのほうが楽だし無能が理解できるのはそれくらいしか無い
ソニーの中には正義や誠実という言葉はない
それがソニーが凋落した現状
- 96 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:44:56.69 0
- >>80
DELLは法人向けのページを見ればいくらでも安いものはある
個人向けはそう安くはないが
- 97 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:45:06.53 0
- PCに関してはソニーはニワカだったからね
- 98 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:45:09.36 0
- パナソニックのPCどこ行ったんや
- 99 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:45:15.43 0
- ラジオ→音楽→PC→カメラ→?
- 100 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:47:36.03 0
- 今vaio使ってる奴いないだろう
- 101 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:47:56.40 0
- 家電メーカーだったからって家電に拘ってたら失敗するかもしれない
富士フイルムみたいに他の分野で技術を生かしていかないと
- 102 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:48:13.08 0
- Rollyも作らなくなるの?
- 103 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:49:40.81 0
- >>85
ローリーあったなw
今Bluetoothスピーカーとして出し直したら結構売れるかも
- 104 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:50:03.27 0
- ノートPC板では一大勢力
- 105 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:50:26.11 0
- 映画もやばそう
アメスパ人気ないし
- 106 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:51:08.50 0
- 日本で唯一ブランドイメージを確立したパソコン…と書こうとして間違ってることに気づいた
海外ではダイナブックに
国内ではレッツに負けまくりだよな
- 107 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:51:15.45 0
- スピーカーが踊る必要ないだろー
- 108 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:51:43.89 0
- チャンのバイオ好きは異常
- 109 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:52:43.19 0
- 道具ってもんは丈夫じゃないと
この基本がなってないもんは売れないよ
- 110 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:52:49.36 0
- 大した製品でもないのにステマで大成功してる今の代名詞はアップルだよね
- 111 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:54:52.80 0
- ソニータイマーなんてネガだろ うちのは長持ちしてるし
- 112 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:55:11.28 0
- ソニーがこの先生きのこるには
パナと合併するしかない
- 113 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:57:30.70 0
- アップル再建
それはビルゲイツからジョブズへの500億円のつなぎ融資から始まった
- 114 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:59:08.55 0
- vaioはMacbookが安くなって淘汰されたな
- 115 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 07:59:48.62 0
- だってWindows搭載機だもん
- 116 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:01:04.36 0
- ソニーなんて悪意の塊だからな
ステマは当たり前
ブルーレイのアニメの初回限定盤が返品できないのをいいことに、ステマ会社にアマゾンに空予約させるくらいだからなw
怒ったアマゾンがアニプレックスの初回限定盤の予約をやめた時もあったし
- 117 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:01:37.90 0
- MacOSなんかいらんし
- 118 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:02:23.76 0
- キチガイがいる
- 119 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:03:25.42 0
- アップルは日本メディアのステマ頼みだろw
- 120 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:03:30.11 0
- ソニー損保がメインか
- 121 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:04:49.54 0
- 音楽 映像に特化するのも手かと・・・
- 122 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:06:12.92 0
- 三井つながりで東芝と合併かな
三井住友銀つながりで東芝とNECもありえるし
大合同あるかもしれないけどソニーは外資比率が高くてもんどうだな
- 123 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:06:21.40 0
- ラジオがあるから問題ない
- 124 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:10:10.26 0
- テレビ業界の一眼ムービーを使ったことソニー離れのせいで映像が黄色くなった
- 125 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:10:12.64 0
- ソニーは重電持ってないからきついな
業務用はまだシェア圧倒的だが
- 126 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:14:16.51 0
- ソニーは医療関係に進出って言ってなかったか?
- 127 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:17:00.38 0
- フィリップスとかシーメンスとかGEとか強敵ぞろい
- 128 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:33:45.72 0
- ソニーは悪意の塊だから提携したリコーもあっという間に乗っ取られるよ
- 129 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:34:17.45 0
- VAIO Uの新型はもう出ないのか
俺はデスクトップのWindowsと同じように使える小さいPCが欲しいんだ
スマホもタブレットもチンケすぎるわ
- 130 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:34:47.09 0
- 金融・保険屋でしょ?ソニーって
- 131 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:37:09.49 0
- イデミツ君立派な保険会社になったなじゃないか
- 132 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:40:24.39 0
- vaioZがsonyの精神の最後の砦だと思ってたが終わったな
- 133 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:42:04.81 0
- どうでもいいものステマで売るってもうアップルの特許みたいなもんですし
- 134 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:43:27.14 0
- Windouwオワタ
- 135 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:45:57.97 0
- >>124
イミフ
- 136 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:47:07.63 0
- >>30
海外メーカーが育ってんのにもう無理だろ
昔とは違うんだよ
- 137 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 08:48:49.17 0
- まともな技術者が居ないんだよw
トップを含め、残った無能だけが会社の資産を食いつぶしてるのが現状
- 138 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 09:04:22.67 0
- ソニーにはツキがあったよね
今は魔法が切れちゃった
生田をCMに使ってみてはいかが
- 139 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 09:10:27.09 0
- でもソニーを出た人たちってけっこう成果出してんだよね
- 140 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 09:21:06.55 0
- >>137
ヘッドフォンもたったネジ1本とれただけで
廃版だからもう直せないって日本語のアヤシイニダニダが即答するんだよなぁ('A`)
おまえらが直せないのは分かってるし期待してないし
特殊なネジだから1本よこせばそれでいいよ(購入から一年経ってない)って線だったけど
それもできないと言うんだよなぁ('A`)
ポイント残ってたから勿体ないんでワンランク上を買ったら今度は初期不良('A`)
3万以上のヘッドフォンなのにオモチャみたいな安っぽさ
連絡したら送料こっち負担で送れって言うんだよなあ('A`)
- 141 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 11:16:05.92 0
- ソニーは保険金融屋として再生するんだよ
- 142 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 11:44:33.83 0
- >>139
オラソニック(卵型のPCスピーカー)を作ったりね
- 143 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 11:47:10.81 0
- 上がバカで仕事にならなと感じた人が外に流出もしくは起業ってのは
オワコンにはありがち
- 144 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 11:53:30.63 0
- 次にPC事業をどうこうしそうなのはパナソニックあたりか
ジリ貧でも続けそうなのは富士通かな
- 145 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 11:57:56.07 0
- お前らどうせBTOだろ?
- 146 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 11:58:25.49 0
- >>135
質の悪い他社のカメラを使うようなったって事だろ
- 147 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:08:02.65 0
- ソニーはIT企業に変身して欲しい
ブラウザとかOSとかオフィスソフトとか作って欲しい
Sleipnirの会社買収すればいいのに
- 148 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:09:05.21 0
- WindowsPCは薄利多売しないとなプレミアム路線なんて土台無理な話で
- 149 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:15:58.52 0
- パナはスマホもやめちゃったし
- 150 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:16:15.16 0
- PCなんて2Coreで充分だしな
- 151 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:20:55.16 0
- 開発力の落ち方が半端ないな
ブルーレイ、デジカメ、スマホ、ウォークマンも出してPC止めるってことは
部門ごとの連携とか思想とか無くなっているのがまるわかり
- 152 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:26:34.48 P
- 大手電機メーカ−「パナソニック」の去年12月までの9か月間の決算は、円安で海外事業の
業績が改善したことや自動車関連事業が好調だったことなどから、最終的な損益が過去最高の
2430億円の黒字となりました。
さらに、不振が続くテレビや携帯電話の事業でもリストラによって採算が改善したことなどから、
最終的な損益が過去最高となる2430億円の黒字となり、前の年の同じ時期の6238億円の
赤字から大幅に改善しました。
第3四半期の決算で最終黒字となるのは3年ぶりです。
パナソニックは今年度の業績見通しについて、リストラの費用を計上するものの、これまでの
予想どおり1000億円の最終黒字を確保するとしています。
- 153 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:26:57.99 0
- 右肩下がりのパソコンよりも右肩上がりのタブレットに力を入れる方がいいわな
マイクロソフトとはゲーム機でガチンコ勝負してるし
- 154 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:29:20.24 0
- BRAVIAとかも黒字なんて出たことあるんだっけ?w
まさかSONYがテレビ作らなくはできないんだろけどさ
- 155 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:31:13.22 0
- ソニーって重電も総合家電もやってないのにパソコン切っちゃって大丈夫なのかね?
タブレットも全くだし
- 156 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:32:17.26 0
- VAIO最後に買っておくかな
- 157 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:32:17.36 0
- ソニーは数字のつじつま合わせのために無茶苦茶やってるな
こんなんじゃ立て直す人材もハードもなくなるぞ
- 158 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:32:17.45 0
- いよいよ保険屋になってきたな
冗談が現実に
- 159 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:33:15.30 0
- ゲーム機と銀行もやってる
- 160 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:34:39.85 0
- 各事業部が赤字だったりするのでカテゴリーを組み替えて赤字が芽だなないようにしたりしてる
去年もビルなどの資産切り売りで黒字を出してたくらいだし
- 161 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:36:42.29 0
- 日立東芝三菱以外はいつか消える
- 162 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:37:35.40 0
- その3つってもう家電で見かけないけどな
- 163 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:38:58.65 0
- 任豚はお帰りください
- 164 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:40:02.38 0
- 何を言ってるんだ
嵐の日立
福山の東芝
杏の三菱
- 165 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:42:18.80 0
- 富士通って最近どうなってんの?
- 166 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:45:35.34 0
- システムやってるからああいうところは地味に強いでしょ
- 167 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:46:15.23 0
- そういえば広告に芸能人いないなvaio
- 168 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:48:59.15 0
- ここはソニーピクチャーズや世界3大レコード会社のひとつだって知らない奴ばっかなのか
- 169 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 12:50:44.74 0
- そんなの任天堂がマリナーズ持ってるようなものじゃん
- 170 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:01:27.00 0
- >>5
MSのタッチパネルゴリ押しのWin8がコケたのがでかい
『 決壊するウィンドウズ帝国 マイクロソフト、迷宮に 』 2014/1/6
◎ソニーや東芝などパソコン時代の仲間たちは、沈むウィンドウズ帝国の余波におびえている。
あるソニー首脳はパソコン事業の苦境について、打ち明ける。
「テレビは9年も赤字が続いているが、テレビという商品そのものは残る。
しかし、消費者向けのパソコンはタブレット(多機能携帯端末)や
スマートフォン(スマホ)におされ、世の中から消えてしまうかもしれない。
このままなら、パソコンはソニー最大のお荷物になってしまう。彼らの話を信じていたのに、失望した」
関係者によると、ソニーを失望させた「彼ら」とは、マイクロソフト。
発端は2年前の極秘会談にある。マイクロソフトは当時、2012年秋に売り出す
ウィンドウズ8で、米アップルや米グーグルが強いタブレットなどに反撃していく戦略を練っていた。
日本法人の幹部らも、繰り返しソニーを訪れ、ウィンドウズ8搭載パソコンの開発を手助けした。
結果は残酷だった。ソニーはウィンドウズ8を搭載し、
タブレットのようにも使えるパソコンを次々と投入したが、思うように売れなかった。
昨秋、平井らソニーの経営陣が今後の事業方針を議論した経営会議。
予想以上の業績の悪化に、パソコン事業の担当幹部は「ウィンドウズ8の力を読み違えた」と唇をかんだ。
辛酸をなめたのは、ソニーだけではない。他のパソコンメーカーも苦戦している。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2705C_X21C13A2000000/
- 171 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:02:05.94 0
- ソニーは無能ばっかりが闊歩する会社なんだよ
- 172 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:02:38.57 0
- WIN8タブレットは地味に売れ始めてるぞ
- 173 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:03:53.02 0
- 誰でも思いつく企業の立て直し方法でまず言うのが目安箱の設置とかだと思うけど日本の家電メーカーはそれやるべきだと思うよ
あまりにもユーザーのニーズと違うもの作ってる
日給8000円のバイト10人雇えばアンケートぐらい取れるじゃない
なんでやらないの
- 174 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:04:50.44 0
- 国内ノートはダイナブック一択になってしまったな
- 175 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:22:16.59 0
- オレ仕事でソニーと関係があるんで去年義理でバイオかったんだけどタッチパネルほんと使わないわ(^_^;)
バイオ自体には不満はないけどWindows8がガンだと思うわ
- 176 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:24:45.86 0
- >>175
たしかに今PCが売れてないのは0SがWindws8だからというのも小さくない理由だと思う
- 177 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:27:21.05 P
- NECもとっくに売却してんだっけ
何で儲けてんだ
- 178 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:30:20.09 0
- >>177
NECが売却したのはBIGLOBEじゃなかった?
まあPCが売れなくなったからそうしたんだろうけど
あそこはPC以外に売れてるものがないからソニー以上に心配
- 179 :softbank221095231205.bbtec.net:2014/02/05(水) 13:32:22.82 0
- ソニーこれは株価はどうなるの?
赤字を切り捨てて好業績!ってことで上がるのか?
- 180 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:33:10.75 0
- >>176
この前PC壊れたツレもわざわざWindows7探して買ってたわw
- 181 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:33:28.31 0
- Win8タブ売れてるといってもガジェヲタ相手とWinが使えるandroidみたいなの期待した僧だけでしょ
このままじゃいつものガジェヲタ相手のニッチに終わる
- 182 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:34:12.45 0
- 英語キーボードのノートの選択肢が大幅に減る
- 183 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:35:49.59 0
- PCよりスマホとタブレットに力入れるんじゃない?
何だかんだでPCよりは売れてるんだろうし
テレビやPS4と連携したり
- 184 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:39:23.16 0
- NECはパソコン事業はレノボと提携して持株の過半数(51%)がレノボになった新会社を設立
ただ生産は米沢で行っている
理由は中国で作るより効率が良いとのレノボ側の判断
仕入がレノボと共通になってものすごく下がったらしい
まあ日本は家電メーカーが乱立し過ぎだわな
- 185 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:39:27.31 0
- OSに選択肢がないのが痛いよね
- 186 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:42:04.93 0
- 俺はいまだにソニー買っとけば安心って派だからPCもTVもDVDも全部ソニーなんだよな〜
地デジの時にTVを1台シャープに買い替えたら画面が暗くてやっぱソニーじゃなきゃダメだと思ったし
- 187 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:42:06.90 0
- 生産の拠点は安曇野で修理の拠点は千葉のどこかだよね
- 188 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:42:56.10 0
- 産業パートナーズってBIGLOBEも買収してるんだってさ
- 189 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:43:16.29 0
- 開発のモチベーションが落ちなければいいんだが
- 190 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:43:56.62 0
- 売却が成功したらVAIOのブランド力が地に落ちるだろ
- 191 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:43:58.80 0
- 産業パートナーズってダサい名前だな
- 192 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:45:08.35 0
- サムスンもパソコン売ってないからどうでも良いと思う
- 193 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:45:50.65 0
- ウォークマンはそのまま残るの?
- 194 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:47:20.61 P
- テレビ事業が一番のガンじゃないのか
- 195 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:48:19.58 0
- >>187
安曇野では今1番グレードの高い1機種しか作ってなくて後は全部中国らしいよ
大学の友人がソニーに入って当時は勝ち組だと思ってたら安曇野に飛ばされその後中国に飛ばされで。。。
ほんと人生って分からないもんだな(ノ∀`)
- 196 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:50:08.42 0
- でもこうしたピンチの時に若いエンジニアが出てくるといいんだけどなぁ
- 197 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:51:40.80 0
- テレビも組み立て作業だからな
- 198 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:54:29.99 0
- テレビなんかは地デジで一斉買い替えのピーク作ったら
もう終わりって分かってたのにどこも対策してなかったのかな
- 199 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:55:46.55 0
- まあ今時の家電マンで中国行き無いって奴もそれはそれで街道外れてるけどな
- 200 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:56:28.79 0
- so-netのnuroとか凄いしお得じゃね
- 201 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:57:17.54 0
- 3D(キリッ
4K(キリッ
そらアカンわ・・
まあテレビなんてどう策打とうが
無くなりはしないけど無駄に代替もしないけどな
- 202 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:57:17.93 0
- そういや今電波飛ばしてるのはファーウェイだ
- 203 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 13:59:44.51 0
- >>199
それはそうなんだけど意気揚々と中国に行くパターンといかにも都落ちなパターンとあるじゃん
- 204 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:01:01.17 0
- vaioとか一時は一斉を風靡したのに
- 205 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:04:51.97 0
- 最近のVAIOはバイオレットをまったく使ってないな
- 206 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:06:01.79 0
- >>170
何が凄いってwin8を開発した中心人物が発売後さっさとMS辞めてる所
- 207 :i114-184-1-152.s41.a008.ap.plala.or.jp:2014/02/05(水) 14:06:20.48 0
- windows自体がオワコンだしな
- 208 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:07:53.10 0
- win7も実はタッチパネルに対応してて発売直後はそれをアピールしてたけど
結局誰も使わなかったよね
- 209 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:10:39.69 0
- XPだってタッチパネル動くしな
- 210 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:11:37.13 0
- ソニーはデジタイザがんばってたな
- 211 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:13:28.77 0
- PCが無くなるとは思えんが
家電的に大手が作ってプレミアム志向で売るとか
そういうものではなくなってる気はする
- 212 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:15:06.88 0
- デスクワークだと圧倒的にマウスの方が速いからなあ
タッチパネルなぞ素人向けでパソコンでは必要ない機能
- 213 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:16:40.60 0
- いかにPCがネット端末としてだけの需要しか無かったかが分かるな
ネット見るためだけならスマホタブレットで十分
- 214 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:20:33.54 0
- サイトを作るのはタブレットやスマホでは無理だから
- 215 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:20:45.05 0
- 15インチで性能そこそこで3年ぐらいで故障していいから値段3万で売れば馬鹿みたいに売れるのにな
- 216 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:21:54.08 0
- レノボや台湾メーカーが6〜7割の値段で同じもの作って出してきます
- 217 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:23:41.16 0
- 日本人は3年で壊れていいなんて許さないだろ
だからソニータイマーなんてネガ貼られてるんだし
- 218 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:23:50.71 0
- 英語キーボードが無かったらVAIOは買ってなかったな
- 219 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:26:49.52 P
- VAIOノート買ったら何回も壊れて散々だった
ゲーム機事業は大丈夫なのか?
PS4は校長みたいだが
- 220 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:32:42.01 0
- DELLも酷いから二度と買わない
- 221 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:33:59.28 0
- デルのノート買ったら液晶ひどかった
何買えばいいのか
- 222 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:47:34.20 0
- さきに勇気を買えばなんでも買える
- 223 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:48:30.73 0
- モニタ品質なんて結局値段(グレード)次第だろ
- 224 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:51:31.11 0
- アイリスオーヤマあたりがPC作ってくんないかな
- 225 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:54:29.14 0
- 日経のせいで破断になったMA案件数知れず
- 226 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:56:00.43 0
- ソニー見限って出て行った先で出世した人達の特集できるほどに人が出て行ってるみたいだな
- 227 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:57:43.13 0
- 理系就職人気首位みたいな会社だったんだし
人材自体がいなかったわけはないんと思うんだ
- 228 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:57:54.80 0
- >>178
NECってIBMを買った中国系の企業に買われてなかったっけパソコン部門
パソコン部門売る前にモニター?液晶関連も中国系に売却してた気が
- 229 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:58:10.11 0
- 変な外人がトップになってからボロボロに成ったな
- 230 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 14:59:44.11 0
- NEC米沢にレノボが投資して日本市場向けの共同工場にしてるって話でしょ
NECのPC自体がレノボに渡ったわけではない
- 231 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 15:00:09.44 0
- あんまり人気になるとコネ入社とか似たり寄ったりのつまらない人材ぞろいになるんじゃないの
フジテレビとかみたいに
- 232 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 15:00:35.85 0
- 国産PCはもう富士通と東芝ぐらい?
- 233 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 15:00:49.36 P
- ソニーと関係ないVAIOなんて売れないだろ
- 234 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 15:08:46.40 0
- IBMと関係ないlenovoはそこそこ売れてる
イメージだけうまく引き継げばなんとかなる
- 235 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 15:09:11.38 0
- 2004年の聯想集団によるIBM社のPC部門の買収
2011年には聯想集団とNECのPC部門で合弁会社設立
NECのPCブランド力をそのまま使いたかったとか言われてたよな
2013年NECのスマホ部門は統合になったな
- 236 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 15:09:11.96 0
- 富士通の時代か
- 237 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 15:10:28.60 0
- PCが高いのってWindowsのせいだよね
安くて汎用性のあるOS作ってくれ
- 238 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 15:20:15.84 0
- linuxがあるしubuntuもあるんだけどね
もっと大規模にサポートする会社が必要なんだろうな
- 239 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 15:23:26.62 0
- 企業が入り込んだ段階でそれらも値段が付くでしょうし
タダが好きなら知恵付けて自分で運用するしかない
- 240 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 15:25:42.49 P
- レノボはThinkPadの遺産じゃなくて安いから売れてるんだし
元から世界最大のPCメーカーだし産業パートナーズとは大違い
- 241 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 15:27:54.11 P
- so-netはどうなるのかね
biglobeみたいになるとか?
- 242 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 15:28:24.12 0
- 安くて汎用性ってサポート込みで安心簡単に使えるってこと
タダで苦労するより少し金とられても簡単なほうが受ける
デバドラやらUIアプリの統一やらやるのは結構困難なんだろうな
- 243 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 15:30:49.15 0
- また買収により、同社のPCの世界市場シェアは、単純計算でデル、ヒューレット・パッカードに次ぐ3位となった。
- 244 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 15:34:23.65 0
- おいらが子供の頃は家電と言えば日本だったのにな
- 245 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 16:02:51.82 0
- >>1
政治・宗教・歴史・戦争・経済・人種に関するスレは荒れやすく狼の雰囲気を悪くするので立てないでください
よろしくお願いします
- 246 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 16:10:09.38 0
- 売却よっしゃあああああああああああああwwwwwwwwwwwww
- 247 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 16:11:50.43 0
- 凋落が始まったのって外国人を社長にしてからぐらいか?その前から始まってて外国にしたのか?
囲い込み商売のためにMP3を排除したのが凋落の始まりの気がする
- 248 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 16:39:04.95 0
- 出井さんの頃から駄目になったってよく言われてるね
ストリンガーを呼んだのも出井さんだし
- 249 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 16:41:04.99 0
- 昔のVAIOの小さいのは夢があったよな
- 250 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 16:46:52.49 0
- 俺は紫を基調にしてるデザインが苦手だったな
でもあれが良いっていう人が当時周りにけっこういた
- 251 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 17:35:45.24 0
- VAIOでソニー製品と連携できなくなるのかな
- 252 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 17:36:47.11 0
- So-net撤退だけは勘弁して
- 253 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:15:04.39 0
- >>244
PCが家電なのかって疑問は別にしてお前の家は中国製や韓国製の家電ばかりなの?
- 254 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:16:35.03 0
- 日本メーカー製ってだけで
原産国なんてよく見りゃ今時CHINAだのMALAYSIA
- 255 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:17:01.21 0
- >>248
テレビ事業をSAMSUNGと一緒にやって持ってかれたのも出井だろw
- 256 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:18:35.03 0
- >>254
そんなのDELLだってアップルだってダイソンだってそうだろ
- 257 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:20:04.75 0
- 反日がトップになったからこうなった
- 258 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:21:52.43 0
- VAIOwithNASNEはどうなるんだよ
- 259 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:22:16.90 0
- >>253
国内でも中国製や韓国製が増えてるけど
世界的には日本の家電よりはるかに売れてる
- 260 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:23:11.32 0
- まあ、そゆことだわな
- 261 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:25:12.08 0
- 海外出りゃHaierかLGしかないでしょもう白物なんて
- 262 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:25:49.15 0
- >>253
PCはDELLだし冷蔵庫はハイアールだよ
電子レンジはハイアールかアイリスオーヤマかで悩んだ
- 263 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:27:57.93 0
- >>259
お前の家の話なんだけど? ちなみに俺の家は中国メーカーも韓国メーカーもない
部品じゃなくてメーカーの話な
- 264 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:31:21.21 0
- 日本の白物メーカーは日本に工場持ってたら戦えないわな
- 265 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:31:21.98 P
- 富士通は設計から組み立てまで国内で賄ってる
ソニーはVAIO duoが国内
- 266 :259:2014/02/05(水) 18:32:06.65 0
- 俺は>>244じゃない
たぶん>>244=>>262
- 267 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:33:41.17 0
- メーカーがどこだなんて鼻息荒くしてもねぇ
俺の部屋のテレビは東芝だがパネルはLGだし組み立てはチャイナだ
- 268 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:37:24.20 0
- >>258
ソネットVAIOメールというのもあるぜ
- 269 :259:2014/02/05(水) 18:40:11.60 0
- ちなみにうちはPCだけDELLで
他は日立と三菱とソニーとツインバードとナカトミとトヨトミ
- 270 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:44:40.40 0
- PCはhpですが東京生産ってやつですw
- 271 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:44:39.55 0
- 儲かってるかどうかはともかく
最近VAIOが一番がんばってたよね
- 272 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:46:05.06 0
- fitなんとかの変形機構かっこよかったのに
- 273 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:46:55.14 0
- 俺のHPは輸入品だ
- 274 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:47:33.14 0
- 保険業が主力ってまんまGEみたいだな
- 275 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:50:34.16 P
- Fitは15インチのWinタブって点でも珍しいし最後に買おうか検討中
- 276 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:53:17.01 0
- GEは原発も火力発電所も飛行機も鉄道もやってるけどな
- 277 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 18:56:40.25 0
- ソニー銀行の口座持ってるけど使い道ねえわ
口座作るのすげえ面倒だったのに
- 278 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 19:01:34.51 0
- BTOが利く分不良は出やすい
- 279 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 19:12:51.97 0
- >>276
保険以外は日立がやってる
日本は電機メーカーが多すぎる
- 280 :名無し募集中。。。:2014/02/05(水) 20:01:54.29 0
- 完了!
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)