■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おまえらって、親が死んだらどうすんの?喪主とかできんの?
- 1 : ヨーロッパヤマネコ(京都府):2012/06/07(木) 22:27:59.20 ID:ucKNhu1R0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
宮内庁は7日、三笠宮家の寛仁(ともひと)さまの葬儀日程を発表した。
本葬に当たる「斂葬(れんそう)の儀」は14日、東京・文京区の豊島岡墓地で営まれ、喪主は長女、彬子さまが務められる。
必要な費用の国費支出も7日の閣議で了解された。寛仁さまは生前、「現下の経済状況と東日本大震災の復興下にあることに配慮して、
可能な限り簡素に」との意向を示しておられ、同庁はこれに沿う形になるよう検討する。
「斂葬の儀」は14日午前10時に始まる。皇族方や親族、三権の長、各国駐日大使らが参列する見通し。同日中に火葬され、
同墓地内に埋葬される。遺影に対し、一般の拝礼も行われる。
お墓の予定地は寛仁さまの弟で2002年に亡くなられた高円宮さまの斜め前で、8日に「墓所地鎮祭の儀」が行われる。
12日にはお住まいで柩を寝室から表の間に移す正寝移柩(せいしんいきゅう)の儀が行われるほか、同日と13日にお通夜が行われる。
(2012年6月7日20時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120607-OYT1T00724.htm
- 2 : ウンピョウ(東日本):2012/06/07(木) 22:29:00.00 ID:hOeKRGxX0
- ほっとけばいいだろ。
死んでるんだし。
- 3 : ジャングルキャット(東京都):2012/06/07(木) 22:29:08.63 ID:StuvkTju0
- 去年やったわ
- 4 : マーゲイ(家):2012/06/07(木) 22:29:54.20 ID:vSeRv+Ue0
- 寝てすごすわ
- 5 : カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/07(木) 22:29:58.18 ID:syXm7EXU0
- 無理
- 6 : ヨーロッパヤマネコ(広島県):2012/06/07(木) 22:30:36.07 ID:pKfwLI8C0
- もしゅもしゅ?
- 7 : アフリカゴールデンキャット(岩手県):2012/06/07(木) 22:31:15.47 ID:Er9u/hc10
- 適当に親戚の相手しとけば良い
逆に喪主に慣れてる人間なんて居ないだろw
- 8 : ヤマネコ(群馬県):2012/06/07(木) 22:31:30.08 ID:NVtWtT/f0
- とりあえずグーグル先生に相談すればおk
- 9 : ギコ(茨城県):2012/06/07(木) 22:32:08.09 ID:givUJMsS0
- 予算5千円位しか無いよお
- 10 : スナネコ(兵庫県):2012/06/07(木) 22:32:08.07 ID:UsiAwaGs0
- 親が死ぬと自動的に俺も死ぬことになるから心配無い
- 11 : ぬこ(兵庫県):2012/06/07(木) 22:32:10.78 ID:V5obvHm30
- ばあちゃんに任せる
- 12 : ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/06/07(木) 22:32:16.29 ID:VZd3ruZ70
- 全部葬儀会社に一括や!
- 13 : スコティッシュフォールド(広島県):2012/06/07(木) 22:32:32.37 ID:I5ImjeS/0
- 病院で親が死んだら、
病院の出口に葬儀屋がスタンバってて、
「えっ」って思った
- 14 : キジトラ(富山県):2012/06/07(木) 22:33:59.82 ID:IZ1X8OIw0
- え?生ゴミに出せばいいじゃん
- 15 : ロシアンブルー(東日本):2012/06/07(木) 22:34:16.63 ID:3hsjzS0N0
- サガミに相談したら?
- 16 : キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/07(木) 22:34:19.92 ID:Y70tqUrL0
- >>13
看護婦が葬儀屋のリスト持ってきたわ。
好きなとこ選べと。
- 17 : スコティッシュフォールド(広島県):2012/06/07(木) 22:34:21.24 ID:I5ImjeS/0
- >>12
いくらぼったくられるか知ってんのかよ
- 18 : カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/07(木) 22:34:43.95 ID:syXm7EXU0
- >>13
まじで?
寄生虫すぎだろ
- 19 : クロアシネコ(関東・甲信越):2012/06/07(木) 22:36:21.65 ID:AwrirSNnO
- 死んだことが銀行にバレると口座凍結されちゃうから、死んだ日に慌てて金下ろしに行ったなあ
葬儀代やらなんやらで200万くらいかかったし
- 20 : アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/06/07(木) 22:36:27.97 ID:uBY6nEG20
- 最近マジで考える
- 21 : ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/06/07(木) 22:36:49.07 ID:3e3rKyZ5P
- 金だけじゃないよ、葬儀に呼ぶ友達も居ない、
受付?とか頼むんだろ?無理だよ俺が死にたいよ
- 22 : 黒(福島県):2012/06/07(木) 22:37:17.56 ID:KSDk8O4K0
- うちの姉ちゃん暴力団とつきあってる。どうすればいいんだろう。
- 23 : サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/06/07(木) 22:37:44.36 ID:a32XD/Ze0
- 葬式よりその後のもろもろが大変なんだな
- 24 : ヒマラヤン(チベット自治区):2012/06/07(木) 22:37:53.66 ID:EagbHgeJ0
- ほっとけばいいだろ。
死んでるんだし。
- 25 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/06/07(木) 22:37:55.30 ID:RWj8b7go0
- >>21
親の葬儀におまえの友達はいらねーから
- 26 : ヒマラヤン(チベット自治区):2012/06/07(木) 22:38:21.76 ID:EagbHgeJ0
- 寝てすごすわ
- 27 : アンデスネコ(埼玉県):2012/06/07(木) 22:39:02.14 ID:J03ciCc50
- 燃やして終わり。
葬式しない
- 28 : パンパスネコ(埼玉県):2012/06/07(木) 22:39:08.36 ID:/5RrKQat0
- 直葬がいいね
坊主に何十万も払うのはバカバカしいし
- 29 : ヤマネコ(公衆):2012/06/07(木) 22:39:24.53 ID:OcaHF/YC0
- >>13
新潟大学病院の隣は葬儀屋らしいぜ
便利な世の中になったよな
- 30 : マーブルキャット(SB-iPhone):2012/06/07(木) 22:39:48.41 ID:KflLpjkli
- 実際ちょっと気になっている
- 31 : サバトラ(北海道):2012/06/07(木) 22:40:22.49 ID:H5Fu6a2M0
- 火葬して墓に入れて終わり
- 32 : アメリカンカール(芋):2012/06/07(木) 22:40:29.82 ID:BSCfRu8vP
- 葬儀屋がちゃんとおしえてくれるよ
- 33 : トラ(石川県):2012/06/07(木) 22:41:22.36 ID:zAgzjvIG0
- 家庭用焼却炉で燃やせばいいんだろ?
簡単じゃん。
- 34 : アンデスネコ(埼玉県):2012/06/07(木) 22:41:34.60 ID:J03ciCc50
- 父親の墓はあるけど
母親大嫌いだから入れたくないなー
電車内で忘れ物しようかとか思ってる
- 35 : ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/06/07(木) 22:42:48.27 ID:d+q0TLXbP
- 親の葬式に出ない予定だから関係無いな
1000キロ離れた場所に住んで疎遠だ
- 36 : ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/06/07(木) 22:43:29.12 ID:q2Ifr7wD0
- 最近の葬儀屋は痒いところまで手が届くサービスで喪主だろうが余裕だぜ。
- 37 : キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/06/07(木) 22:44:13.95 ID:Szkxdc7k0
- 喪主以前に、親戚の連絡先とか知らない奴が多そうだなww
- 38 : シャルトリュー(静岡県):2012/06/07(木) 22:44:35.61 ID:RjTMpv3G0
- 助けてグーグル先生!
- 39 : ボルネオヤマネコ(東京都):2012/06/07(木) 22:44:36.72 ID:3bd3yI8t0
- すぐに後を追えば喪主なんてやらずに済むぞ
- 40 : ボンベイ(東京都):2012/06/07(木) 22:45:49.23 ID:6Gc2yZso0
- 宗派すら知らない、なんかあるっぽいけど
- 41 : 茶トラ(愛知県):2012/06/07(木) 22:46:39.57 ID:5Duu/u6t0
- 妹の結婚式もいかなかった
親の葬式も行かないかもな。
その分、香典は弾んで10万くらい送ってやらなきゃな
- 42 : ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/06/07(木) 22:46:53.36 ID:3e3rKyZ5P
- >>25
社会通念が欠如したニート君乙、基本は長男が喪主やるんだぞ、
普通は勤めてる会社の人とか友人とか繋がりで来るんだよ、
- 43 : ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2012/06/07(木) 22:46:56.47 ID:9hjIkPljO
- 喪主ドラえもん
- 44 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/06/07(木) 22:47:17.99 ID:RWj8b7go0
- そういえば親族の連絡先など知らんぞ
実家にあるんだろうけど
あるんだろうな
- 45 : パンパスネコ(埼玉県):2012/06/07(木) 22:49:08.16 ID:GXxTQjK80
- 死後何ヶ月後に見つかるのやら・・・
それが一番気になる
- 46 : ツシマヤマネコ(愛知県):2012/06/07(木) 22:49:15.04 ID:rWZsm1nj0
- ま、なんとかなるじゃない?
なんとかならなければならないだけだしw
- 47 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/06/07(木) 22:49:48.33 ID:RWj8b7go0
- >>42
? こねーよ?
なにそれ地方ルール?まじで
喪主のトモダチが来ないとマズイとか、なにそれ
- 48 : 白(東京都):2012/06/07(木) 22:50:23.04 ID:os3DW97H0
- 聞きたい事があれば聞け お前らの嫌いな葬儀屋さんだ
- 49 : スフィンクス(関東・甲信越):2012/06/07(木) 22:50:47.79 ID:tLI+4qKyO
- 死ねば楽になるのに…。
- 50 : キジ白(新疆ウイグル自治区):2012/06/07(木) 22:50:55.69 ID:Szkxdc7k0
- 親族のほかに、親の勤めていた会社のOB組織などにも訃報は連絡するんだぞ。
最期まで親に恥かかさないように、ちゃんと調べておけよ。
- 51 : イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/06/07(木) 22:51:11.62 ID:TwkrsrIL0
- 後追い自殺するから心配ない
- 52 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/06/07(木) 22:51:24.56 ID:RWj8b7go0
- >>48
まじ質問
喪主の友達を呼ぶのがデフォなの?
うちの葬儀じゃそんな光景見たことないけど
- 53 : アビシニアン(大阪府):2012/06/07(木) 22:52:19.62 ID:A+4kTkxv0
- うちは家族葬にしたよ
- 54 : ベンガルヤマネコ(大分県):2012/06/07(木) 22:52:50.23 ID:j1KohhSi0
- 身内だけの葬儀にした方がおまえらには良さそう
- 55 : パンパスネコ(埼玉県):2012/06/07(木) 22:52:59.35 ID:GXxTQjK80
- >>48
親も友達もいない場合どうなんの?
葬式すっ飛ばして火葬場かな
- 56 : エジプシャン・マウ(東京都):2012/06/07(木) 22:53:08.12 ID:Up2lT9Um0
- なんとかできるぐらいには脱ヒキできたぬ
- 57 : 白(東京都):2012/06/07(木) 22:53:27.65 ID:os3DW97H0
- >>52
呼ぶというか知らせれば自然と行くわな。 家族葬なら呼ばないけども。
一般的な葬儀なら親が亡くなれば、仲がいい友人なら行くね普通
- 58 : アメリカンカール(芋):2012/06/07(木) 22:53:50.07 ID:BSCfRu8vP
- 仲いい友達の親が死んだらお通夜ぐらいは顔出すだろ普通
- 59 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/06/07(木) 22:55:28.23 ID:RWj8b7go0
- >>57
あぁ、そういうレベルの話か
セレモニー的に定まった決まり事みたいなもんじゃなく
そうだよな
それなら俺も行ったことあるわ
- 60 : 白(東京都):2012/06/07(木) 22:55:35.14 ID:os3DW97H0
- >>55
親も友達もいない?取り仕切る人が親戚になるんだろうけども、その人しだいだよね。
式やらないなら火葬場で火葬して終わり。 ただお寺に墓がある場合はNGな場合が多い
- 61 : オセロット(神奈川県):2012/06/07(木) 22:56:07.01 ID:slUikhIY0
- 無理無理無理無理かたつむり!
- 62 : アメリカンカール(福岡県):2012/06/07(木) 22:56:39.85 ID:3hPmnyyI0
- もう両親に死んじゃったしな。
喪主は長男がやった。
オレは次男なので香典の計算しかしてないよ。
法事の時も会計係りだ。
- 63 : アビシニアン(やわらか銀行):2012/06/07(木) 22:56:44.15 ID:V3++MkUu0
- アホかよ。
葬式なんざ別に義務じゃねーんだから。
火葬だの埋葬だの、業者にまかせてほうっておけばよろしい。
多少の金がないと駄目だけどね。
- 64 : 白(東京都):2012/06/07(木) 22:56:47.64 ID:os3DW97H0
- >>59
必ず呼ぶなんて決まりは無い
社葬なんかだと会社関係はハガキ出して呼ぶ場合はあるけども。
- 65 : アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/06/07(木) 22:56:48.72 ID:X0bTxkoT0
- アホか
既に家族葬、直送の遺言状書いてもらってあるわ
- 66 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/06/07(木) 22:56:55.97 ID:RWj8b7go0
- ちなみに今流行りの生活保護受給者は、葬儀代も支給される
密葬程度らしいけどね
- 67 : ヨーロッパヤマネコ(京都府):2012/06/07(木) 22:57:34.67 ID:ucKNhu1R0
- まず最初はどうすればいいの?
町内の自治会長みたいな人に連絡いれとけばいいのけ?
- 68 : 白(東京都):2012/06/07(木) 22:57:39.54 ID:os3DW97H0
- >>66
火葬をするだけの最低限の金額だね。
- 69 : ウンピョウ(東日本):2012/06/07(木) 22:58:03.48 ID:hOeKRGxX0
- はあ、五人組だの親戚だのの話にならねー連中はいいよな糞が。
- 70 : アメリカンカール(芋):2012/06/07(木) 22:58:29.97 ID:BSCfRu8vP
- 学会入れよ
おまかせで全部やってくれる
香典持ってかれるけどな
- 71 : カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/06/07(木) 22:58:30.43 ID:93Webi230
- >>67
役所に連絡入れろ
- 72 : アメリカンボブテイル(九州地方):2012/06/07(木) 22:58:33.04 ID:PLiGa4Xw0
- 喪主やったけどあんな疲れるもんとは思わなかった。
- 73 : アビシニアン(宮城県):2012/06/07(木) 22:58:35.06 ID:DOrPLJvy0
- 喪主くらいはできるぞ
コミュ力は普通にあるんだがいかんせん体力がない
親より先に死ぬかもな
- 74 : スミロドン(東京都):2012/06/07(木) 22:58:54.36 ID:TqPXQtCe0
- 位牌に焼香投げつけて信長の真似ならできるが?
- 75 : ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/06/07(木) 22:58:55.65 ID:3e3rKyZ5P
- >>47
オッサンだけど田舎者扱いするなよ、本人とは面識無いけど
頼まれて会計2回やってるんだ、いや義務はないけど誰も来ないとホントーに
寂しい葬儀になる!義理でもなんでも弔問客は多い方がいいってその時感じたんだ
- 76 : 白(東京都):2012/06/07(木) 22:59:41.89 ID:os3DW97H0
- >>67
まず誰かに知らせる前に家族葬にするのか一般的な葬儀にするのか決めろ。家族葬なら友達とか町内に言うな。出来れば遺体は葬儀社に預かってもらえ。一般的な葬儀なら家に帰るなり好きにしろ
- 77 : カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/06/07(木) 22:59:57.71 ID:RVPjDzvc0
- 問題は葬式の最後のあいさつだな
- 78 : イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/06/07(木) 23:00:27.57 ID:TwkrsrIL0
- >>67
はぁ?保健所に連絡しろよ
- 79 : 白(東京都):2012/06/07(木) 23:01:23.30 ID:os3DW97H0
- 一番はふざけた葬儀社に当たらない事だね。葬儀社ていうか担当者か
- 80 : ハバナブラウン(福島県):2012/06/07(木) 23:01:42.83 ID:t2N7VWJ+0
- わからない事は葬式屋に聞けばだいたい教えてくれるよ
- 81 : ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/06/07(木) 23:01:59.89 ID:EM8WE9fC0
- クソ親の葬式なんか出してやるわけねーじゃん。
弔ってもらえるとかどんだけ思い上がってんだよ
- 82 : アメリカンカール(芋):2012/06/07(木) 23:02:16.49 ID:BSCfRu8vP
- 普段そんなに親しいわけでもない親戚に役やってもらったり頼みごとしなけりゃいけない
- 83 : アメリカンカール(埼玉県):2012/06/07(木) 23:02:54.95 ID:mfS4dELDP
- 末っ子だから大丈夫
- 84 : ソマリ(dion軍):2012/06/07(木) 23:05:34.90 ID:g9zxytIS0
- >>77
葬儀屋に頼んだらそれとなく流してくれた。
>>76
家族葬って親戚も呼ばないの?
- 85 : オシキャット(チベット自治区):2012/06/07(木) 23:06:11.87 ID:IRVTL3KW0
- 多分自殺しようと思うだろうけど出来ずにおろおろする
- 86 : アメリカンカール(芋):2012/06/07(木) 23:06:12.26 ID:BSCfRu8vP
- 金がないなら神式で
かなり安上がり
- 87 : しぃ(神奈川県):2012/06/07(木) 23:06:38.22 ID:P9+WAFSs0
- この人の奥さん、麻生太郎の妹ってマジ?
全然出てこないけど、喪主やらんでいいの?
- 88 : イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/06/07(木) 23:07:21.54 ID:TwkrsrIL0
- >>86
どんな感じなの?
- 89 : アメリカンカール(芋):2012/06/07(木) 23:07:57.97 ID:BSCfRu8vP
- >>87
なんで奥さんの兄弟が喪主すんだよ
- 90 : バーミーズ(北海道):2012/06/07(木) 23:08:14.16 ID:Yla/Mc+90
- >>16
俺はタウンページ渡されたわ。
やっぱり「自分の好きなとこ選べ」と。
- 91 : ソマリ(dion軍):2012/06/07(木) 23:08:22.71 ID:g9zxytIS0
- >>87
妹ってのはマジ
喪主は長女、彬子さまって書いてあるじゃん
- 92 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/06/07(木) 23:08:37.53 ID:RWj8b7go0
- ちょっと、まじめに考えてみたら、誰に連絡すればいいのか分からないぞ
職場はわかった、親が死にましたと言えば、その手の常識は慣れっこの上司がなにかとやってくれるだろー
しかし、実家の町内会?みたいなとこに連絡するんだろうか
マヌケな葬儀出したらまじーな
うっぜえ親戚のばばあに延々語りつがれそうだ
- 93 : 白(東京都):2012/06/07(木) 23:09:01.63 ID:os3DW97H0
- >>84
基本的には呼ぶ 家族と親戚 挨拶は喪主じゃなくても平気だよ。
話し好きな故人の兄弟でも平気
つうか例文をくれてやるから見て喋ればOK
- 94 : アメリカンカール(芋):2012/06/07(木) 23:09:02.50 ID:BSCfRu8vP
- >>88
お祭りみたいなかんじ
- 95 : しぃ(神奈川県):2012/06/07(木) 23:09:37.82 ID:P9+WAFSs0
- >>91
やっぱマジだったんだ
普通奥さんが喪主じゃね?
- 96 : アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/06/07(木) 23:10:02.94 ID:S/F+9U/G0
- 親が70になったら
どうしたいか聞くつもりでいる
なるべく親の望む葬式にしてやりたい
- 97 : ジャガーネコ(神奈川県):2012/06/07(木) 23:10:03.39 ID:lySuq/nC0
- イオンとか農協の葬式セットでOK
- 98 : アフリカゴールデンキャット(岩手県):2012/06/07(木) 23:10:15.04 ID:Er9u/hc10
- >>92
今の内に親に聞いておいた方が良いぞ
出来たら会食の席順も聞いておけば万全
- 99 : ピューマ(岡山県):2012/06/07(木) 23:10:38.36 ID:MLo9McNR0
- 極度の糞バカニートなら即死だろうね。
ただ、普通に生活している人でも糞面倒だ。
面倒だけど、どうにかなるのが葬式とかそういうもんだ。
葬式に心配するよりも、普通の生活を普通に過ごすってのが、もっとも重要だろう。
- 100 : ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/06/07(木) 23:10:39.11 ID:3e3rKyZ5P
- 家族葬なんてやったら、あそこの息子は隠れてコソコソやったとか
お金ケチったとか散々近所に言われそうだ。子供はボッチでも
親がカオ広いと一般葬にせざるおえない、あーあマンドクセー
- 101 : ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/06/07(木) 23:10:41.22 ID:Lhh0+fyR0
- 喪主じゃなくてモッシュやりゃいいんじゃね
つまらん葬式もちょっとは盛り上がるようになるだろ
- 102 : アメリカンカール(芋):2012/06/07(木) 23:10:49.54 ID:BSCfRu8vP
- >>87
ごめんなんで奥さんが喪主しないんだって話だよなw
- 103 : 白(東京都):2012/06/07(木) 23:11:09.48 ID:os3DW97H0
- >>92
町内会は家族の誰かがその後住み続けるなら知らせないと駄目だね。村八分とかいまだにあるからな
- 104 : コラット(東京都):2012/06/07(木) 23:11:37.19 ID:NWG3gnWy0
- 親戚無視するだろうな
っていうか連絡先一切知らないし
- 105 : ユキヒョウ(東京都):2012/06/07(木) 23:11:54.58 ID:cyYO5nyw0
- >>100
うちはまさにそれ
喪主はお袋だったけど
- 106 : スナドリネコ(神奈川県):2012/06/07(木) 23:11:57.32 ID:Dvaw6p/N0
- 生きてるうちに全部準備してマニュアル作っとかなきゃなあ
めんどいよなあ。適当に焼いて人気のないところに灰を撒いて終わりにできんかなあ
遺灰とか取っておいて何すんだよ。俺が死んだら灰を山と森に撒いて保険金受け取ってHDD消して存在自体忘れて欲しいわ
- 107 : ソマリ(dion軍):2012/06/07(木) 23:12:29.76 ID:g9zxytIS0
- >>95
普通は奥さんだろうけど
離婚したがってたとか何とか報道されてたような気がする
- 108 : ピューマ(dion軍):2012/06/07(木) 23:12:35.49 ID:2+DBmFUi0
- 次男の俺に隙はなかった。
むしろ、俺の葬式も兄貴に頼むレベル。
- 109 : アメリカンカール(芋):2012/06/07(木) 23:12:47.96 ID:BSCfRu8vP
- >>100
そりゃちょっとは言われるだろうけど一時のことだ
密葬なんてべつに珍しくもない
- 110 : ラガマフィン(茨城県):2012/06/07(木) 23:12:52.12 ID:eRNxwY1N0
- ウチの親父も70だからな
マジでオレが喪主をやる日も近い
- 111 : ソマリ(dion軍):2012/06/07(木) 23:12:56.48 ID:g9zxytIS0
- >>93
喪主が挨拶しなくてもいいんだ
もっと早く知りたかったぜ
- 112 : 白(チベット自治区):2012/06/07(木) 23:13:34.20 ID:UQIMl2xO0
- 親戚の葬式あったときなんかに
喪主の振る舞いをひそかに観察してるよ
さえないおっさんだと思ってた人が意外にスピーチ?うまかったり
新たな発見が結構ある
- 113 : 白(東京都):2012/06/07(木) 23:14:08.59 ID:os3DW97H0
- >>111
めんどくさいときは親戚のオジサンをヨイショしてうまく使うんだ!
- 114 : トラ(愛知県):2012/06/07(木) 23:14:15.67 ID:6P0zPbXd0
- 最短の挨拶思いついた
「(半泣きでタメ)・・・・・・さようなら!お父さん(お母さん)!」
批判できる人はいまい
- 115 : トラ(チベット自治区):2012/06/07(木) 23:14:32.28 ID:sZegsoYk0
- 「碁打ちは親の死に目に会えない」と言ってな。
これは竹林の七賢の一人、阮籍から生まれた逸話。
- 116 : イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/06/07(木) 23:14:45.34 ID:TwkrsrIL0
- >>94
どういうことだよw
- 117 : アメリカンカール(芋):2012/06/07(木) 23:15:25.33 ID:BSCfRu8vP
- >>114
基本的には
来てくれたひとへの感謝の言葉がメイン
- 118 : ソマリ(dion軍):2012/06/07(木) 23:15:34.11 ID:g9zxytIS0
- >>114
結構な演技力がいるな
- 119 : 白(東京都):2012/06/07(木) 23:15:48.57 ID:os3DW97H0
- >>100
まぁ終わった後に故人の遺言だったって世間話で言えばいんだよ。
他人の家の葬儀に口出すやつはろくな人間はいない。
- 120 : アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/06/07(木) 23:15:54.73 ID:oVJhvJLh0
- ググって火葬場直送15万+教会の親父に頼んで3万で合計18万で済んだ。
花やお通夜や飾りで葬儀会社やインチキ坊主に任せるより後々墓参りに行く金としてとっといた方がいい。
葬式自体退屈なもんだし。
来場者にも迷惑極まりないからな。
- 121 : アメリカンカール(芋):2012/06/07(木) 23:17:13.24 ID:BSCfRu8vP
- >>116
おめでたいこと扱いなんだな
だから夜は賑やかに宴会
- 122 : 白(東京都):2012/06/07(木) 23:17:27.55 ID:os3DW97H0
- >>114
なんだよそれ 挨拶にもなってねーよ
- 123 : ラグドール(岡山県):2012/06/07(木) 23:17:28.16 ID:krC1f/Hb0
- >>109
田舎だとそういう事すれば噂が一人歩きして実は子供がニートで親が自殺したとか言われかねない
- 124 : しぃ(神奈川県):2012/06/07(木) 23:17:33.28 ID:P9+WAFSs0
- >>107
そうだったのか、さんきゅ
>>102
こっちもシンプルに書きすぎた鴨、すまんね
- 125 : パンパスネコ(埼玉県):2012/06/07(木) 23:17:58.67 ID:GXxTQjK80
- >>60
ありがとう
親は居るけど、俺が死ぬ頃には居ないだろうと思って・・・
親戚居るけど遠いし疎遠だからまず来ないだろうなぁ
- 126 : アフリカゴールデンキャット(岩手県):2012/06/07(木) 23:19:01.10 ID:Er9u/hc10
- 火葬までが勝負って感じ…その後は飲み会w
- 127 : 白(東京都):2012/06/07(木) 23:19:35.34 ID:os3DW97H0
- 神道が安いって言うけども たいして変わらないんだよね。
- 128 : シンガプーラ(山口県):2012/06/07(木) 23:20:20.81 ID:2ps/X8MA0
- 身内だけのお別れ会でいいよ
- 129 : 白(東京都):2012/06/07(木) 23:20:54.45 ID:os3DW97H0
- >>125
まぁ親もいない子供もいないと親戚に連絡いくな
- 130 : ベンガルヤマネコ(東京都):2012/06/07(木) 23:21:15.85 ID:PeRFoAJq0
- 俺は一人っ子で母子家庭だったから喪主でカーチャンの葬式出したぞ
親戚の伯父や隣組も協力してくれたが
葬儀屋の請求だけで60数万来た
- 131 : ジャガーネコ(関西・東海):2012/06/07(木) 23:21:28.09 ID:do0Y6oLWO
- 親より先に自殺すればいいだけの話
- 132 : 白(東京都):2012/06/07(木) 23:22:23.13 ID:os3DW97H0
- >>131
それはやめてやれよ 子供が自殺した時の親の顔みてらんねぇよ
- 133 : コラット(東京都):2012/06/07(木) 23:25:10.74 ID:NWG3gnWy0
- まじでどうなるんだろ
前、元気なうちに希望でもきいておこうとおもって話をふったらはぐらかされた
今は手術したばかりで聞き辛い
- 134 : マンクス(鹿児島県):2012/06/07(木) 23:27:41.46 ID:DIC78G6d0
- 長女だけどお母さんの火葬のスイッチだけは押したくない
- 135 : ツシマヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/07(木) 23:31:02.41 ID:DUSrIreYi
- >>133
遺書を書かせろ、捗るぞ
- 136 : ラグドール(岡山県):2012/06/07(木) 23:36:45.59 ID:krC1f/Hb0
- >>135
お前等って簡単にこういう事言うけど本人が率先して書くなら別だけど
周りが囃し立てて遺書書かせる姿は見ていて何とも言えない気持ちになるぞ
- 137 : イリオモテヤマネコ(兵庫県):2012/06/07(木) 23:39:26.45 ID:TwkrsrIL0
- 江戸時代には遺書を書くのが義務だったんだよな
- 138 : マヌルネコ(チベット自治区):2012/06/07(木) 23:46:00.48 ID:WDIdNA3Y0
- >>13
ハゲワシだな本当に 死体の肉ちぎって投げたらマジで喰っちゃうんじゃないのあいつら
- 139 : ラグドール(SB-iPhone):2012/06/07(木) 23:47:28.14 ID:MRjz7v5+i
- 本当のゴミ屑はみんなケンモウに行ったよね
- 140 : アメリカンカール(茸):2012/06/07(木) 23:47:39.06 ID:DwAIko34P
- 典礼会館の噂ってどっかに有る?
- 141 : ハイイロネコ(関西地方):2012/06/07(木) 23:49:09.18 ID:iCtc8AMmO
- >>106
俺がいた
- 142 : アメリカンカール(茸):2012/06/07(木) 23:50:37.74 ID:DwAIko34P
- >134
親の田舎では喪主がスイッチ押すんだよ
別室に入って何してるかと思ったら
点火スイッチ押すんだってさ
親の葬儀はこの問題も含めて考えるようになりましたよ
- 143 : 白(東京都):2012/06/07(木) 23:53:20.53 ID:os3DW97H0
- >>140
ホームページ見る分には高くはないかな?
- 144 : キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/08(金) 00:07:17.89 ID:du8mMj4H0
- >>114
挨拶は故人にするんじゃなくて、弔問客にするの。
故人はこういう感じの人でした、とかさ。
- 145 : スフィンクス(山陽地方):2012/06/08(金) 00:14:42.12 ID:HTs7EfWEO
- こういうときに喪主だとか、挨拶だとかアホみたいだな。
葬式なんかやらなくていい。
- 146 : 黒トラ(東京都):2012/06/08(金) 00:25:01.99 ID:oDpXtjbj0
- 死んだら誰も来ないから死なない。
- 147 : ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/06/08(金) 00:25:48.31 ID:48uNvHIy0
- 年収が720万くらいになったら考える
- 148 : オリエンタル(東京都):2012/06/08(金) 00:27:45.39 ID:Eref2gEI0
- 死ぬより、寝たきりとか痴呆になった方が大変だろう
- 149 : アメリカンショートヘア(茸):2012/06/08(金) 00:31:58.91 ID:Ndt4X4fIP
- >143
オプションが凄い
関西の会社らしいが黒い噂が絶えない事
基本料金だけでは葬儀は成り立たない
などなど
- 150 : 白黒(SB-iPhone):2012/06/08(金) 01:21:35.45 ID:E0r2Nvcwi
- やめてえええええええええええ
- 151 : ジャパニーズボブテイル(宮城県):2012/06/08(金) 01:24:01.98 ID:328aOr7F0 ?PLT(13000)
- 当たり前の話だけど、病院から遺体引きとるのにも葬儀屋の車で運んでもらわなくちゃならんのな
だから看護婦が「早く葬儀屋決めれ」ってせっつくのよ
- 152 : マーブルキャット(dion軍):2012/06/08(金) 01:25:45.68 ID:GwEhfnGg0
- その前に介護状態になちゃわないか不安だ
ポックリ逝ってくれたらしっかり務めるよ!
- 153 : サビイロネコ(東日本):2012/06/08(金) 01:26:40.62 ID:M/EhfWJc0
- 喪主は母親だったが
出棺の挨拶は俺が代行した
- 154 : オシキャット(沖縄県):2012/06/08(金) 01:27:24.15 ID:Wwz5203+0
- うちの親が今年ガンで手術したとき
リアルで葬儀費用とか考えたわ
幸いまだ生きてるけど。
30代になると貯金はある程度必要だね・・・・・
- 155 : アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/06/08(金) 01:30:12.74 ID:KJOl0/nq0
- あーオヤジが死んだら死に顔靴で踏んで帰るわ
つか葬式いかんだろうな
喪主が出来るか出来ないかっつったら
できないだろうなやり方知らんし
- 156 : マヌルネコ(新潟県):2012/06/08(金) 01:42:37.60 ID:zhh/EI2K0
- スピーチなどに関しては、ネットで入手した例文に少し味付けを加えれば問題無い。
吃ったり噛んだりしないように、時間が空いたときは誰居ない公園や裏山で練習すべきだな。
適応な場所が見つからなければ、カラオケ屋で練習するのも良いであろう。
問題は両親と弔問者の関係、特に親戚に関しては”こいつ誰だったけ?”状態になると気まずい。
取り敢えず、両親の写真アルバムを見せてもらって、一緒に写っている人との関係を
死ぬ前に一度確認するべき。
- 157 : コラット(関東・甲信越):2012/06/08(金) 01:51:43.47 ID:pOojGNXmO
- ぐぐったらできるべ
- 158 : マーゲイ(千葉県):2012/06/08(金) 02:01:12.61 ID:30PnZLux0
- 親死んで喪主したんだが、なんだよあの葬式って制度は
坊さんがまずなめてる
領収書出せねーとか馬鹿なんじゃないの?
ふんぞり返って適当な経唱えてとんでもない額ぶんどって行きやがって
なんかありがたい言葉の一つでも残して行きがれよ詐欺師どもめが!!!!!
- 159 : 黒(東京都):2012/06/08(金) 02:47:22.92 ID:r6KtdU100
- >>158
今時領収書出さない坊主いるんだな。 まぁお布施 は寄付たまからな
- 160 : ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/08(金) 05:00:17.46 ID:02bRH4Gbi
- >>159
チップじゃねえの?
心付?
- 161 : ライオン(やわらか銀行):2012/06/08(金) 05:06:09.92 ID:I0ZPT+m40
- >>3
俺も去年やったわ
泣きすぎてボロボロになりながらな
- 162 : スナドリネコ(神奈川県):2012/06/08(金) 05:11:13.13 ID:E9iYJZw40
- 挨拶なんて簡単だよ
「四つの袋」の話すればいいんだろ?
- 163 : ソマリ(チベット自治区):2012/06/08(金) 05:14:03.41 ID:1mHptqC+0
- 既に死んでる・・・そして去年済ませた
- 164 : ジャパニーズボブテイル(九州地方):2012/06/08(金) 05:27:32.04 ID:092qgub9O
- 私生児で事実上の父親が亡くなった場合、誰が喪主?
- 165 : シンガプーラ(関東地方):2012/06/08(金) 05:28:12.79 ID:JsauKPSUO
- >>155
死亡届けとか、なんの手続きもしないと犯罪者だぞw
- 166 : イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/06/08(金) 05:34:12.60 ID:yZ5G0nAW0
- 最近の葬儀社は、遺体を病室から霊安室に運ぶ間に見積書作って持ってくるから
丸投げでおk
- 167 : ヨーロッパヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/06/08(金) 05:41:33.50 ID:Wp0XOn4fO
- 18年前に終わらせた。
- 168 : セルカークレックス(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北西部M4.3最大震度3】):2012/06/08(金) 06:15:11.10 ID:ymVaFZVgO
- >>148
むしろそっちの方が深刻だよな。
ポックリ逝ってくれた方が助かるわ。
- 169 : ピューマ(大阪府):2012/06/08(金) 06:21:37.49 ID:rroykbAP0
- 葬式なんかするかよ、地縛霊ジョトダコラ
- 170 : アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/06/08(金) 06:29:12.34 ID:yZP3zo5HP
- 直葬でいい。クラブで坊主が女の子をはべらかしてるのを見ると葬式に何の
ありがたみも無い。
- 171 : ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/08(金) 06:31:54.95 ID:8MiMz0A0i
- 親より先に死ぬから大丈夫
- 172 : オセロット(関東地方):2012/06/08(金) 06:58:27.32 ID:dvuhSe4dO
- 親父は火葬して墓に入れればよし
カーチャンはちゃんと葬式をやる
ただ、離婚してるからカーチャンが先に死んでも俺が喪主をやらにゃならん
口うるさい親戚多いからいろいろ面倒ごと多いだろうな……
- 173 : スミロドン(奈良県):2012/06/08(金) 07:33:28.66 ID:81OaAxFf0
- 金ないって断るだけ
生活保護で出してくれるなら考えるがな
- 174 : スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2012/06/08(金) 07:40:19.64 ID:+N6pxUHvO
- 俺ら宗教(笑)としか思ってないんだから坊主呼ぶとか論外だよな
- 175 : ベンガルヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/08(金) 07:45:00.48 ID:3d4Mmd/Vi
- ミナミの帝王見てからは葬儀屋が信じられない
- 176 : 黒(SB-iPhone):2012/06/08(金) 08:19:25.58 ID:kFUFmrl2i
- 檀家になってる寺っていうの?
その寺が北海道で、今は家族全員東京住まいなんだが、どこで葬式すればいいんだ…
親戚も全員北海道だ
死体持って北海道に戻るとか?
- 177 : ボンベイ(宮崎県):2012/06/08(金) 08:24:03.60 ID:xDsMnCoG0
- 俺一人っ子で身よりが50以上ばっかりだから困るだろうなー
やっぱ結婚したほうがいいんだろうなあ
- 178 : アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/06/08(金) 08:25:30.08 ID:yZP3zo5HP
- >>176
普通は葬儀屋で葬式。坊主は同じ宗派で寺から呼んでもらうか、葬儀屋に
手配してもらう。うちの坊主は遠くても来る。で葬儀で50万、その他で50万
合計100万は稼ぐ。
- 179 : スナドリネコ(SB-iPhone):2012/06/08(金) 08:30:19.19 ID:hB0AqLhSi ?2BP(1031)
-
>>29
老人ホームの目の前に
葬儀屋たってたわ
老人ホーム側は
「葬儀屋が建つの反対!」って横断幕さげてた
- 180 : ジャガーネコ(福岡県):2012/06/08(金) 08:31:24.48 ID:CHnbpcoZ0
- すでに両親いないし親戚とも疎遠だし結婚してない俺は自由
- 181 : 三毛(愛知県):2012/06/08(金) 08:41:37.08 ID:Csb8Y/Lx0
- 葬式やらなくていいって言われてる
- 182 : スペインオオヤマネコ(北海道):2012/06/08(金) 09:00:08.20 ID:Rv+eWpSM0
- 兄弟がいて本当によかった
- 183 : ヒマラヤン(長崎県):2012/06/08(金) 09:11:08.34 ID:2AveWqGr0
- いざその時になったら気が動転して冷静に考えることが難しくなると思う
結局葬儀屋に頼ってしまう
- 184 : アフリカゴールデンキャット(三重県):2012/06/08(金) 09:12:54.48 ID:P6B2ep8o0
- >>178
坊主丸儲けとはよく言ったもの
- 185 : シンガプーラ(WiMAX):2012/06/08(金) 09:17:26.11 ID:/66KsbM/0
- 葬儀屋はうまいこと入り込んでくるよ
奴ら病院で病死する人が出るのをずっと見張ってる
- 186 : マンクス(dion軍):2012/06/08(金) 09:19:00.13 ID:MHdKL8l/0
- 喪主をバックレてやったぜ〜。ワイルドだろ〜?
- 187 : シャム(内モンゴル自治区):2012/06/08(金) 09:23:25.08 ID:zvrCIESfO
- 家族にカウントされてないから親戚が喪主をする
問題ない
- 188 : パンパスネコ(埼玉県):2012/06/08(金) 09:23:35.94 ID:3xitEPu60
- やったよ普通に
>>185みたいに見張られてるわけもないから自分で葬儀屋に電話した
自営だから取引先の事もあって葬儀やらんわけにもいかんし
まあ仕切ってくれるし言われるままだよな実際
自分で考える余裕なんてないよ、いきなり死なれたら
- 189 : アメリカンボブテイル(北海道):2012/06/08(金) 09:25:21.13 ID:uzHda5/00
- >>176
骨にしてから持ってけ
- 190 : ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/06/08(金) 09:25:35.59 ID:pMaUN8IV0
- マジれすすると 喪主はだれでもできる
問題は 施主だな
- 191 : カナダオオヤマネコ(埼玉県):2012/06/08(金) 09:26:05.41 ID:rYYBAmIb0
- とりあえず自分の葬式なんかにかける金を他の事に使って欲しい
- 192 : 斑(catv?):2012/06/08(金) 09:27:01.63 ID:RSf6mFD30
- 俺、余命6ヶ月の宣告うけたんだけど、親には直葬でいいってお願いしてある。
部屋にあるヲタアイテムは友達に処分頼んだ。
なので今は病院で2ch三昧。
- 193 : アフリカゴールデンキャット(三重県):2012/06/08(金) 09:29:39.26 ID:P6B2ep8o0
- >>182
財産がそこそこあると兄弟いなくていい場合もある
ひとりっこだと相続でモメない
長男は「後をついで家や残った母親の面倒も見るんだから多めに相続すべきだ」と言うし
他は「法的には平等に分割だ」と言うし
相続に関してあらかじめ遺書のこしておく親なんてまれだろ
- 194 : アメリカンボブテイル(北海道):2012/06/08(金) 09:32:30.34 ID:uzHda5/00
- >>192
それはお気の毒に…
それよりさ、なんかヲタアイテム残ってね?残ってたらホチィ(´・ω・`)
- 195 : オリエンタル(佐賀県):2012/06/08(金) 09:36:49.85 ID:DdajGC5w0
- この調子だと一般的な葬式は廃れていくかもしれんな
その方がありがたいが
- 196 : ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/06/08(金) 09:39:16.99 ID:v2SwoYQu0
- 祖母と母しか生き残ってないけど
祖母が死んだら俺が喪主らしい。
しかも今入院してて寝たきりで全く喋らないし
もう長くないわ。
- 197 : リビアヤマネコ(WiMAX):2012/06/08(金) 09:53:14.94 ID:d+P+R32o0
- >>192
冗談ならやめろよ、な?
- 198 : ライオン(兵庫県):2012/06/08(金) 10:02:02.42 ID:tXKfgO6c0
- 10年前自宅でやった。
もう二度とやりたくない。
葬儀屋の方が楽。
- 199 : アメリカンカール(神奈川県):2012/06/08(金) 10:16:38.45 ID:+CB81qwi0
- 死んだバーちゃんがソフトバンクと契約してて
解約してもらおうとしたら断られた。。死んだ時の特例くらい
作って欲しいわ
- 200 : アメリカンカール(神奈川県):2012/06/08(金) 10:17:51.04 ID:+CB81qwi0
- 突然の出費が痛いんだよな・・
- 201 : アメリカンカール(神奈川県):2012/06/08(金) 10:22:01.10 ID:+CB81qwi0
- >>192
神奈川住みなら形見分けしてくれよ
もらうぞ!
- 202 : 三毛(チベット自治区):2012/06/08(金) 10:23:33.59 ID:MqpctORm0
- 一人っ子だったらキツくて泣いてるわ
ホントこういう時は血のつながった兄弟がいるというだけで心強い
- 203 : アメリカンショートヘア(大阪府):2012/06/08(金) 10:26:44.89 ID:vTf56q+yP
- こういう時だけは、嫁さんがいたらなあって思うわ
- 204 : バリニーズ(兵庫県):2012/06/08(金) 10:29:08.30 ID:4RG1SbXz0
- 鹿児島で婆さんが死んだときはやたら金がかかって萎えたわ
土人田舎ほど盛大すぎ
- 205 : アフリカゴールデンキャット(三重県):2012/06/08(金) 10:33:50.36 ID:P6B2ep8o0
- >>204
ていうか田舎だと近所づきあいがウザい
死んだの赤の他人なのに2日間仕事休んでその家に手伝いに行かなきゃなんない
世代交代が進んできてる今はさすがに変わってきて
斎場に丸投げが主流になってきてるがそうしなくて家で葬式やる家には
みんな陰口叩く
手伝いに行くのめんどいからな
- 206 : ラガマフィン(東京都):2012/06/08(金) 11:36:20.00 ID:o1wuHaUm0
- >>13
自宅まで運ばせて違う葬儀社に頼んでもいいらしい
- 207 : アメリカンカール(神奈川県):2012/06/08(金) 11:47:05.83 ID:+CB81qwi0
- そういや、首吊り死体発見したとき、警察、検死官と一緒に葬儀屋?
のようなのが来て死体回収していったなw
- 208 : スノーシュー(奈良県):2012/06/08(金) 11:50:07.40 ID:1wc6h6LI0
- お前らと生ピもらってる奴らってどっちが恥ずかしい存在なの?
お前らとパチンコ屋のバイトってどっちが勤勉なの?
お前らとトッラク運転手ってどっちが上品なの?
お前らとドカタってどっちが喧嘩強いの?
- 209 : シャム(千葉県):2012/06/08(金) 11:51:43.78 ID:ZZcnM/8Q0
- 今はそういう奴の為に専門の業者がいるだろw
最近は自宅では葬儀しない風潮なので助かるわ。
- 210 : ウンピョウ(埼玉県):2012/06/08(金) 11:54:19.50 ID:rimEsDsB0
- 考えたくない考えたくない考えたくない考えたくない
ああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
- 211 : バリニーズ(やわらか銀行):2012/06/08(金) 11:58:16.58 ID:PLS/c5UZ0
- 親が死んだら自分も死のうとすると思うわ
- 212 : ボルネオヤマネコ(滋賀県):2012/06/08(金) 12:00:25.19 ID:D+zdLjBt0
- 親父が死んで半年後に祖母が死んだので2回やったわ
まあ親戚とかいるしなんとかなるわ
- 213 : シャム(東京都):2012/06/08(金) 12:01:32.41 ID:+GZNBud50
- オヤジを送った時「物知らずなものですから、ご指導ご指示お願いします」
って葬儀屋や親類に聞いたよ。
普通に、謙虚にやれば、俺のような奴でも出来る。
- 214 : ウンピョウ(埼玉県):2012/06/08(金) 12:05:30.90 ID:rimEsDsB0
- お前らみたいに少人数で葬式やれる奴はいいんだよ、やろうと思えばやれんだよ
俺はおそらく何百人の前で、跡継げなかった落ちこぼれ息子として出て・・・あああああああ
- 215 : スノーシュー(東京都):2012/06/08(金) 12:34:34.94 ID:pXbu5lCS0
- フォ、フォンジツは…デュフフ
- 216 : アメリカンカール(沖縄県):2012/06/08(金) 12:35:49.07 ID:7dwx9yyq0
- 母親が死んだ時思ったわ
自分の時は密葬にしてほしい
- 217 : ターキッシュアンゴラ(東京都):2012/06/08(金) 12:52:25.24 ID:u5jqmLzY0
- 親より先に自分が死にたいなあ
- 218 : トンキニーズ(北海道):2012/06/08(金) 13:17:17.95 ID:j9bnnZ7W0
- 俺は仏教徒じゃないから、神官に頼むよ。
- 219 : ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/06/08(金) 13:40:25.67 ID:siUmC6Tf0
- なんも知らんのだなw 役所に死亡届出して、亡骸は火葬場で焼いてもらえば(10万前後)それで終わり。
- 220 : 白(西日本):2012/06/08(金) 13:58:06.84 ID:UaflfrLM0
- 余裕の次男
- 221 : ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2012/06/08(金) 14:07:15.22 ID:1hmYW+xbO
- >>19
そうなんだよねー。
ATM?暗証番号とか親に事前に聞いとくの?
窓口で「親が死んだから…」とか言ったらその場で凍結されちゃうよね。
- 222 : ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2012/06/08(金) 14:08:41.11 ID:1hmYW+xbO
- >>34
なんでそんな大切なもん忘れるのか意味がわからなかったが、そういう考えの人もいるのか!
- 223 : イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/08(金) 14:10:09.75 ID:+0PtDtoZ0
- http://kakaku.com/sougi/
84000円で。
- 224 : サーバル(大分県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/06/08(金) 14:25:38.88 ID:j1K7k3p70
- 葬式はやらなくていいとか言われてるけど、実際どうなんだ?
- 225 : エキゾチックショートヘア(広島県):2012/06/08(金) 14:31:56.77 ID:fB08MqXv0
- >>161
俺もやった。来月は一周忌だ。
喪主よりもその後の段取りのほうが大変。収骨までの待ち時間とか49日とか。
- 226 : ヒョウ(兵庫県):2012/06/08(金) 15:00:39.15 ID:0eUD4//k0
- 兄貴に任せるわ
- 227 : ライオン(SB-iPhone):2012/06/08(金) 16:39:36.78 ID:+gFqSSlKP
- 葬儀屋に連絡すれば流れ教えてくれるだろ
たぶん
- 228 : ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/06/08(金) 18:01:08.94 ID:GFbANtPo0
- 葬儀屋が挨拶の原稿も用意してくれるよ
- 229 : ハイイロネコ(岩手県):2012/06/08(金) 18:03:28.79 ID:G04YRMWO0
- テンプレートあるもんな
でもそのテンプレートを見ながら読むのは情けなさ過ぎると思った
- 230 : イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/06/08(金) 20:20:02.69 ID:hcYp5S5K0
- 一人っ子で、母親を先日見送ったわ
葬式は親戚だけ集めて内々で済ませたな。
全部で30万くらいで済んだな。
葬儀屋も言ってたけど最近多いんだってさ。簡単にすませるのが。
- 231 : アメリカンショートヘア(茸):2012/06/08(金) 20:45:40.20 ID:Ndt4X4fIP
- >230
通夜、火葬、葬儀と続く訳だけど
全て何とか会館でやったのですか?
それとも自宅・お寺とか?
- 232 : イリオモテヤマネコ(WiMAX):2012/06/08(金) 21:03:11.56 ID:hcYp5S5K0
- >>231
病院から、そのまま葬儀屋、1日冷凍保存して
翌日火葬、その場で親戚集まってナンマイダブやって
骨拾っておしまい
- 233 : アメリカンショートヘア(茸):2012/06/08(金) 22:25:36.06 ID:Ndt4X4fIP
- >232
ありがとう
結局は残された人達の自己満足が過剰な演出の葬儀になると思うんだよね
- 234 : サバトラ(埼玉県):2012/06/08(金) 22:32:42.11 ID:A9SOhNpV0
- 兄弟の仲も悪いし、親戚は皆離れていて疎遠。
父親の兄弟が何人いてどこに住んでるとかも知らない。
コミュ障の俺としては親戚ほど苦手な物は無い。
挨拶とか悩む…。
やだなぁ
でもそろそろ準備が必要だな
- 235 : アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/06/08(金) 22:40:16.55 ID:yZP3zo5HP
- うちの市には規格葬儀168,135円からあるみたい。いろいろ入れて30万〜かな?
坊主呼んだら+30万だろうな。院号戒名付けたら+50万〜 坊主丸儲けやな。
- 236 : 斑(東京都):2012/06/09(土) 01:55:25.22 ID:A3cEgQOY0
- >>235
料理とお返し物がプラスだな。
46 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)