■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自民党「消費税は増税します!しかし批判が多いので、低所得者に年間1万円現金給付します」
- 1 : ツシマヤマネコ(岡山県):2012/06/11(月) 09:22:36.36 ID:L17grP5x0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
自民党の茂木政調会長は10日のNHK番組で、消費税率引き上げに伴う低所得者対策に
ついて、現金を渡す「簡素な給付措置」を当面実施し、最終的には食料品などの生活必需品
の税率を低くする軽減税率を導入すべきだとの考えを表明した。
公明党幹部も同日、簡素な給付措置について、「制度として導入するなら反対しない」と
条件付きで賛成する考えを示した。
消費税率引き上げ関連法案は、8%への税率引き上げ時に簡素な給付措置を実施すると
している。民主、自民、公明3党による社会保障・税一体改革関連法案の修正協議で、
実施を合意する可能性が出てきた。
茂木氏は番組で、「まず簡易な給付措置が必要だ。額は年間1万円の給付になる。
その先は軽減税率を基本としたい」と述べた。一方、消費増税法案に盛り込まれた、
所得に応じて減税や現金支給を行う給付つき税額控除については、「一番の問題点は
所得や資産捕捉が難しいことだ。過払いや不正受給がある」と反対する考えを示した。
◎http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120610-OYT1T00580.htm
- 2 : アフリカゴールデンキャット(愛知県):2012/06/11(月) 09:25:08.12 ID:+MidYt810
- 年間1万円って・・・
何の足しになるんだ?
- 3 : スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/06/11(月) 09:26:07.81 ID:tUx8tOJ/0
- 年間1万配るのに税金幾ら使うんだ?
- 4 : リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 09:26:24.71 ID:BKCK4TXl0
- あのさぁ・・・
- 5 : サビイロネコ(東京都):2012/06/11(月) 09:26:30.86 ID:KAJGQZIe0
- でも土建屋には10年で200兆を渡します。
5%はそのまま自民党がいただきます。
- 6 : セルカークレックス(大阪府):2012/06/11(月) 09:26:41.78 ID:Vjk+9Cj10
- 最初から軽減税率にしろよ
民主案の1万円給付にばら撒き批判してただろ
- 7 : マーゲイ(千葉県):2012/06/11(月) 09:26:45.93 ID:wFyuEC5n0
- 1万円配る余裕があるなら増税すんなよ
中途半端なことやるのはやめろ一番糞な展開選んでんじゃねーぞ
- 8 : マレーヤマネコ(東京都):2012/06/11(月) 09:27:28.50 ID:zKCcpPQn0
- >>2
役人の仕事が増えてお手当てをつけられる
- 9 : ジャガー(チベット自治区):2012/06/11(月) 09:28:13.57 ID:KJhYWPU70
- 分かりやすいバラマキ来たー\(^o^)/
- 10 : マーゲイ(千葉県):2012/06/11(月) 09:28:28.41 ID:wFyuEC5n0
- もう自民も民主も駄目だな
目糞鼻糞だ
- 11 : ラグドール(新潟県):2012/06/11(月) 09:29:01.04 ID:2LaP06fQ0
- たった20万円分か
- 12 : マンクス(家):2012/06/11(月) 09:31:34.53 ID:U/xec7bp0
- 自民は心底ダメだな。
- 13 : ユキヒョウ(dion軍):2012/06/11(月) 09:33:08.03 ID:dtKxZDAx0
- 政府「ベーシックインカムしてやるよ、年間1万円な」
- 14 : マヌルネコ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 09:46:21.07 ID:xd4HOaAJ0
- 年10万なら増税認める
- 15 : アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/06/11(月) 09:47:43.74 ID:egUnXPDj0
- 公務員を減らしましょう、消費促進し経済を回しましょうってときに
面倒な作業の増加と消費低迷をピンポイントで狙ってどうしたいのw
- 16 : アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/06/11(月) 09:49:59.21 ID:q3ygt/6r0
- 正確に個人を識別して1万円給付するのにどれだけコストがかかると思ってるんだよ
無意味なことをするな
- 17 : パンパスネコ(東日本):2012/06/11(月) 09:52:23.40 ID:CzcEqaYK0
- >>15
> 公務員を減らしましょう
若者の雇用を奪ってどうする?
- 18 : オリエンタル(広島県):2012/06/11(月) 09:52:50.67 ID:/eyyE5et0
- 低所得者って年収500万以下全員にしろよ
- 19 : ロシアンブルー(千葉県):2012/06/11(月) 09:53:24.71 ID:Wl6HAU6b0
- 年間20万にぐらいにしろよ
- 20 : アビシニアン(東日本):2012/06/11(月) 09:53:33.81 ID:6HegzS130
- 自民糞過ぎw
- 21 : スミロドン(神奈川県):2012/06/11(月) 09:54:26.53 ID:W/mKZdL30
- >>1
馬鹿か・・(笑)。
やっぱ、自民党も民主党と同じ思考か・・・ww。
過去消費税上げた結果、国民の消費マインドを低下させて
デフレ化したのに、そのデフレの状況下で何で増税するかな?
公共事業をふやしても結局無駄になるだけ。
国民の収入えお増やして税収を増やすのが一番正しいやり方。
あと日本を支えているのは中間所得者。結局この層が一番割を食っている。
- 22 : アメリカンカール(愛媛県):2012/06/11(月) 09:54:35.38 ID:t9R2Dt4S0
- 誰かこのキチガイを黙らせろ
- 23 : ウンピョウ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 09:54:44.45 ID:8VJDKjmoi
- ()500万円以下だとおれもらえなジャン
差別だ
- 24 : アフリカゴールデンキャット(滋賀県):2012/06/11(月) 09:54:56.75 ID:VlZFEd1g0
- 現金給付じゃなくて品目によって税率変えれば済むことだろ・・・
- 25 : パンパスネコ(東日本):2012/06/11(月) 09:55:34.59 ID:CzcEqaYK0
- >>1
いい加減“レジーム・チェンジ”しろよ!!
創生「日本」中野剛志【レジーム・チェンジ恐慌を突破する逆転の発想】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17783327
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo&list=PLA280CFA075D6ECBE
レジーム・チェンジとは (レジームチェンジとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B8
- 26 : パンパスネコ(東日本):2012/06/11(月) 09:58:47.27 ID:CzcEqaYK0
- >>21
> 公共事業をふやしても結局無駄になるだけ。
ドケンガー君(公共事業悪玉論者)は、最早
自覚無き殺人鬼。
http://www.youtube.com/watch?v=u0jh_35m8yA&list=PLD304CD5042DBFC60#t=03m36s
- 27 : オセロット(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 09:59:20.18 ID:y8c2rBGMO
- >>1
おまえが利権と国庫を食い荒らしたくせに何を偉そうに
民主は売国奴だが自民は寄生虫だ
- 28 : マーブルキャット(やわらか銀行):2012/06/11(月) 09:59:57.24 ID:GRb1KoPQ0
- なら消費税やめて所得税率で調整しろよ
自民はほんと馬鹿だな
民主と大差ない
こんな馬鹿な事考えてる暇があったら、さつきちゃんのお手伝いしてナマポを正常化の動きを作れよ
- 29 : ジャガーネコ(愛知県):2012/06/11(月) 10:01:00.91 ID:xZ6dN0VT0
- 年収200万以下に4万円給付したほうが良い
- 30 : オセロット(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 10:02:41.14 ID:y8c2rBGMO
- おまえらが推した民主は糞だったし、けなしまくった麻生は総理の器だった
だから橋本には期待できる。
- 31 : コラット(チベット自治区):2012/06/11(月) 10:03:05.57 ID:S76o7N2k0
- 年額?!
月額の間違いだろ・・・orz
- 32 : ラグドール(やわらか銀行):2012/06/11(月) 10:03:07.20 ID:7nolkHwA0
- >>3
それ真っ先に思ったけどこいつらがまったく節約とかする気が無いことがよく分かるな。
- 33 : エジプシャン・マウ(石川県):2012/06/11(月) 10:03:38.78 ID:J2BUlLip0
- >>1
しょっぺい
生活保護くれよ
- 34 : パンパスネコ(東日本):2012/06/11(月) 10:04:09.06 ID:CzcEqaYK0
- >>30
小泉フィーバーの反省と、橋下フィーバー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16505524
http://www.youtube.com/watch?v=7T943f7UZ20&list=PL9B8D86B629B48E9D
- 35 : ヒマラヤン(新潟県):2012/06/11(月) 10:04:37.35 ID:AGLwqVFu0
- え? 月一万かよ少ねーな アホかと思ってたのに
年一万円とか・・・こどもの小遣いか
- 36 : ジャガーネコ(愛知県):2012/06/11(月) 10:06:40.22 ID:xZ6dN0VT0
- 自民・公明はこれまでどれだけ天下りを放置してきたのでしょうか?
ちなみに、公務員は給与も昇給も時系列的にあがりますので、
ある部署では課長の数と平の数が4:1と言うケースもあるのです。
天下り問題も民主党政権下では放置です。
- 37 : スミロドン(神奈川県):2012/06/11(月) 10:07:22.10 ID:W/mKZdL30
- >>26
ああ言葉足らずだったな。
俺は公共事業は増やすべきと考えているよ。
現在減らしすぎなのは間違いないから。
ただ、一方で公共事業を増やして
一方で増税したらせっかくの事業も意味が無くなる。
それだけの話。
- 38 : パンパスネコ(東日本):2012/06/11(月) 10:08:34.95 ID:CzcEqaYK0
- >>36
ルサンチマン乙!
民間の給与を公務員並みに倍増させろって要求の方がまだ健全だ。
- 39 : ジャガーネコ(愛知県):2012/06/11(月) 10:08:36.38 ID:xZ6dN0VT0
- 増税して於いてたったの1万円の返金とはいったいどういう頭脳の構造
をしてるんでしょうね茂木さん。
- 40 : ライオン(WiMAX):2012/06/11(月) 10:08:56.71 ID:4isYfDSc0
- いくら貧乏でも10万くらい使うわ
- 41 : サーバル(dion軍):2012/06/11(月) 10:09:02.78 ID:60wghmmq0
- ぶっちゃけ1万じゃ給付コストの方が高くなったりな。地域振興券の時も相当コストかかったそうじゃないか
逆進性打ち消すのが目的なら、消費税10%なら10万円、20%なら20万円全国民一律で払えばいいんだよ
10%でなら
年収100万円のフリーターの場合、消費税で払った分ちょうど戻ってきてトントン
年収200万円のヤツなら20万円払って10万円戻ってくるから差額10万円納税した事に
年収1000万円なら100万円払って10万円戻ってくるから差額90万円の納税
所得が多ければ多い程負担が大きくなっていくわけ
誰がどれだけ所得あるかなんて調べなくていいから、給付コスト安上がりで且つ確実に逆進性解消出来る方法
- 42 : ジャガーネコ(愛知県):2012/06/11(月) 10:10:29.71 ID:xZ6dN0VT0
- >>37
公共事業も増やし中間搾取業者を介入させないことが必要ですよ。
- 43 : カラカル(家):2012/06/11(月) 10:11:12.03 ID:ie8/Tmxl0
- 生活必需品の項目を挙げて
それらは非課税にしろ
それなら8%でも結果同じだろ
- 44 : ターキッシュアンゴラ(山陽地方):2012/06/11(月) 10:11:41.52 ID:hdTX//mJO
- ふざけるな!
そんなもん配るなアホが
- 45 : パンパスネコ(東日本):2012/06/11(月) 10:11:51.26 ID:CzcEqaYK0
- >>37
アクセルとブレーキは同時に踏むものではないしな。
せっかくの「国土強靱化基本法案」とやらが台無しだ。
[経済板] 【中野剛志の元ボス】藤井聡と国土強靭化基本法案10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1339287900/
【国土強靭化基本法案について】谷垣禎一総裁(2012.06.01)
http://www.nicovideo.jp/watch/1338542741
- 46 : マンクス(秋田県):2012/06/11(月) 10:13:02.35 ID:lp1Ws7wO0
- 支給業務請け負う天下り団体創設する為に1万円支給しますってことだろ
- 47 : 茶トラ(WiMAX):2012/06/11(月) 10:13:27.24 ID:UjHRpS9l0
- いずれ上げなければならないのかも知れないが今は時期が悪すぎる
- 48 : パンパスネコ(東日本):2012/06/11(月) 10:14:59.56 ID:CzcEqaYK0
- >>47
クルーグマンも言っている
ノーベル経済学者が警告!「消費増税タイミング悪すぎる。間もなく欧州ドミノ倒し」
http://www.j-cast.com/tv/2012/06/07134899.html
- 49 : 縞三毛(チベット自治区):2012/06/11(月) 10:15:51.85 ID:ILJFZEJS0
- 1万円給付されたらパチンコで使ってなくなる奴が増えるだけで意味が無い
- 50 : リビアヤマネコ(千葉県):2012/06/11(月) 10:16:58.67 ID:UAJm6pOe0
- 増税する前にテメーらの給料下げろやボケ
- 51 : ベンガル(富山県):2012/06/11(月) 10:17:12.84 ID:WdE1FB/C0
- 低所得者叩いてる暇ちゃうぞ
一般人よ
- 52 : シンガプーラ(大分県):2012/06/11(月) 10:17:20.74 ID:WKxfxTN/0
- ニートも貰えるん?(´・ω・`)
- 53 : パンパスネコ(東日本):2012/06/11(月) 10:17:25.46 ID:CzcEqaYK0
- >>49
同意。事実上のパチンコ手当化は必至。
http://www.youtube.com/watch?v=r4v8HpCcmQM&list=PL90E0F04BF8D81148#t=43m28s
- 54 : ジャガーネコ(愛知県):2012/06/11(月) 10:17:56.99 ID:xZ6dN0VT0
- 2〜3人規模とか10〜30人規模のドカタの業者を介入させることなく
公共事業作業員に18000円/8h位回るくらいでないと景気はよくなりません。
公共事業を増やしても労働作業員の日当が8千円とかではお話になりません。
そのへんのコントロールが必要でしょう。
- 55 : マーゲイ(鳥取県):2012/06/11(月) 10:22:01.23 ID:LNkBJhjc0
- 野党議員の歳費は1割支給でいいだろ
必死になって精魂交代を目指すぞ
- 56 : ハバナブラウン(北海道):2012/06/11(月) 10:22:31.96 ID:iP0HD0v10
- 民主党みたいなこと言ってんじゃねーよ
しっかりしろ自民
- 57 : ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 10:27:13.61 ID:HN4E9AR2i
- >>36
課長と平の配分ワロタw
- 58 : キジトラ(新潟県):2012/06/11(月) 10:32:05.92 ID:RGFsbF5+0
- こいつらって金配ればいいとおもってるよなぁ
常に国民を完全に見下してる
- 59 : オシキャット(関東・甲信越):2012/06/11(月) 10:40:22.78 ID:PLt8F3Lc0
- マスコミは全く報じないが軽減税率は外国人、金持ち優遇策です。
自民党の消費税対策は外国人や金持ちにも軽減する複数税率です
軽減すれば、その分を更に上乗せ増税される
なぜ外国人、金持ちにまで軽減してやるのか意味がわからない
これで逆進制対策だとか低所得者対策だとか
騙される人いるの?
マイナンバーを導入し、所得や資産に応じて日本人だけに
控除や給付をする方がいい
それが逆進制対策であり、低所得者対策だ
外国人、金持ちに減税するくらいなら消費税上げるなよ
- 60 : キジ白(dion軍):2012/06/11(月) 10:41:00.60 ID:QvTdaqM00
- こいつらホントアホだな。
- 61 : キジ白(dion軍):2012/06/11(月) 10:42:51.60 ID:QvTdaqM00
- これでよく解ったろ?
次の選挙は維新の会に入れろ。
お前らの中には橋下嫌いなヤツもいるだろうけど、自民はオワコン。
またこいつらに与党やらすのか?一度やらすと4年間は居座るんだぞ。
民主?もっと論外。
大阪維新の会に入れろ。
異論は認めない。
- 62 : しぃ(チベット自治区):2012/06/11(月) 10:43:02.01 ID:dV1yIOaD0
- 本気で考えてこれなの?
これで本当に何とかなると思ってるの?
- 63 : パンパスネコ(東日本):2012/06/11(月) 10:44:49.41 ID:CzcEqaYK0
- >>61
維新・橋下市長 「維新が国政に進出する必要は基本的にはない」 ※
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339312710/
- 64 : キジ白(dion軍):2012/06/11(月) 10:48:37.56 ID:QvTdaqM00
- >>63
おいおいw
じゃあ、日本終わりじゃん。
- 65 : イリオモテヤマネコ(埼玉県):2012/06/11(月) 10:48:52.18 ID:MqUVcZVG0
- もう流石に騙されんだろwww
- 66 : スフィンクス(岩手県):2012/06/11(月) 10:49:12.83 ID:LDnfg59H0
- コイツらホントに馬鹿だな
デフレ脱却の意味もある国土強靭化をやり、片方ではデフレ促進する増税してどうすんだよ…
死ねよ
- 67 : シャルトリュー(チベット自治区):2012/06/11(月) 10:50:46.34 ID:t7LCKV5h0
- ほんとにバカな政策だよな。
取り繕うことしか考えられないの?
- 68 : ヤマネコ(三重県):2012/06/11(月) 10:51:02.44 ID:uCdjFKa00
- どこの民主党だよ
- 69 : クロアシネコ(東京都):2012/06/11(月) 10:51:41.75 ID:OQsRqk/+0
- >>61
橋下なんかブレまくりだろう
自分より強い者には一切逆らえない性格
維新なんて第二の民主党だよ
小沢新党しか票は入れられないな
彼は原発再稼動阻止、消費税増税阻止
一切ブレない
信用に値する
- 70 : ジャングルキャット(チベット自治区):2012/06/11(月) 10:52:51.24 ID:4b71ob8D0
- >>1
所得の捕捉が難しいなら低所得者層に1万円渡すのも同じ問題あるんじゃね?
- 71 : ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/06/11(月) 10:53:45.91 ID:Ss5rK2DD0
- 1万って8%だと13万円分の消費税か
貧乏人には大した額じゃねーの
- 72 : オセロット(関東・甲信越):2012/06/11(月) 10:55:36.11 ID:d64Y6TSsO
- >>69
何が小沢新党だバカ。
便乗すんなゲンダイ野郎w
- 73 : パンパスネコ(東日本):2012/06/11(月) 10:55:50.87 ID:CzcEqaYK0
- >>69
> 小沢新党しか票は入れられないな
小沢一郎が消費税増税に反対する理由について
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1338367229/
http://www.youtube.com/watch?v=Io4H_cg3XnQ
- 74 : オシキャット(関東・甲信越):2012/06/11(月) 10:55:58.36 ID:PLt8F3Lc0
- >>1
つうか、1万円じゃ少な過ぎだろ
3万くらいで良い
- 75 : スコティッシュフォールド(東京都):2012/06/11(月) 10:56:35.64 ID:s8BsFdZ90
- 一万程度じゃどうせパチンコ代に流れるな
- 76 : ラガマフィン(dion軍):2012/06/11(月) 10:58:14.91 ID:vDPMTuYK0
- 年間1万て・・・。
- 77 : パンパスネコ(愛知県):2012/06/11(月) 10:58:58.03 ID:ZR+5mYyb0
- 年間1万円貰えるなら増税してもいいかって思う奴なんていねーよ
- 78 : トラ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 10:59:01.71 ID:NeAs+95hP
- それで政権取られたんだから真似するのは当然
- 79 : マヌルネコ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 10:59:13.80 ID:xd4HOaAJ0
- 年収一千万以上は所得税率70%にしろ
- 80 : ラガマフィン(dion軍):2012/06/11(月) 11:00:02.38 ID:vDPMTuYK0
- 年間1万ってことは、月当たり833円頂けるのか。
ありがたいな!これなら消費税の引き上げに誰も文句を言わないな!
- 81 : チーター(兵庫県):2012/06/11(月) 11:00:11.82 ID:BIMZuvjq0
- >>69
自民民主よりはマシってことだ
民主は第2の自民党でしかなかった
- 82 : チーター(兵庫県):2012/06/11(月) 11:01:10.22 ID:BIMZuvjq0
- うるさい在日同和のナマポ利権者黙らせるために一万配るの?
- 83 : ラガマフィン(dion軍):2012/06/11(月) 11:03:09.30 ID:vDPMTuYK0
- >>82
あのね。月1万ならまだしも年1万で誰を黙らせられるの。
- 84 : ブリティッシュショートヘア(北海道):2012/06/11(月) 11:04:05.93 ID:D+5ceeeZ0
- 自民も悪いけど、国民が民主党に投票した影響でもあるでしょ
民主に投票しといて文句しか言ってないやつは死ね
- 85 : スノーシュー(北海道):2012/06/11(月) 11:05:13.88 ID:t5zLjO5sO
- そうじゃねぇだろ
日用消費財や
貧乏人御用達な物には低率化だろ
- 86 : ピクシーボブ(西日本):2012/06/11(月) 11:06:43.70 ID:Fs+DyuXn0
- 消費税を欧米並みに上げるなら税制も欧米並みにしろよ
- 87 : ピクシーボブ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 11:07:43.79 ID:y76qB86pi
- 生活保護見直ししろよ
- 88 : ボルネオウンピョウ(中部地方):2012/06/11(月) 11:08:26.70 ID:g+Zmp6xQ0
- 民主党と同じじゃね?
- 89 : オシキャット(関東・甲信越):2012/06/11(月) 11:08:35.59 ID:PLt8F3Lc0
- 自民党は自民党らしく定額給付金をバラマケよww
- 90 : ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/06/11(月) 11:11:46.77 ID:pX6L93HX0
- 一ヶ月一万の支給を死ぬまで続けるなら増税していいだろ
- 91 : ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 11:12:00.12 ID:PaeYGci2i
- 俺 自営なんだけどこの時期に8%にされたら恐らく 元請けが上がった3%分を値下げしろって言ってくる気がする そしたらその分 従業員の給料下げるしか方法がない そして従業員は今より生活水準下げるだろ 何この負のスパイラルw
- 92 : ベンガル(富山県):2012/06/11(月) 11:12:04.95 ID:WdE1FB/C0
- これならみんなに渡る給付金でいいな
まあ年間1万wならこれでもいいかw
しっかしまあマジで政治家いらねえな
- 93 : ラガマフィン(dion軍):2012/06/11(月) 11:13:28.14 ID:vDPMTuYK0
- >>90
1年で1万円だ。
- 94 : オシキャット(関東・甲信越):2012/06/11(月) 11:16:01.90 ID:PLt8F3Lc0
- >>1
さあ、そろそろ低所得者の線引きをしてもらおうか
- 95 : ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/06/11(月) 11:18:17.87 ID:pX6L93HX0
- >>93
たとえばのはーなーしー
- 96 : ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 11:20:16.61 ID:bBouktlpO
- 年収200万くらいが一番きつくなる
- 97 : アメリカンショートヘア(dion軍):2012/06/11(月) 11:23:12.70 ID:RObkd2fR0
- 民主自民両方とも同じ穴の狢なのを実感できるな
- 98 : バーミーズ(愛媛県):2012/06/11(月) 11:26:49.39 ID:A5t5clbF0
- 国民をバカにした発言やな
- 99 : セルカークレックス(中国・四国):2012/06/11(月) 11:28:29.31 ID:Q2Y34icrO
- 子供手当て分をこっちによこせよ。
- 100 : エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/06/11(月) 11:29:51.08 ID:iTe939obP
- 小学校6年生ぐらいまでのお小遣いにはなるだろう
- 101 : キジトラ(沖縄県):2012/06/11(月) 11:33:51.16 ID:OD1hM77O0
- 財務省やマスコミに批判されてもバラマキは票になるからな
ただ額が少ないし、増税を伏せたほうがもっと勝てるけどな
- 102 : バーミーズ(三重県):2012/06/11(月) 11:33:52.33 ID:4IcxVy2v0
- 日本って政治は三流って30年以上も前から言われて、
何一つ進歩していない。
本当、政治家って言うか、政府って要らないな。
国民は普通にただ単に経済活動して、
すべて民間企業にして、今まで通り金使って生活すれば、
税金なんてものは必要なくなるんじゃないか?
- 103 : 斑(SB-iPhone):2012/06/11(月) 11:34:34.79 ID:gRpykNMci
- 十万円は必要
- 104 : バーミーズ(青森県):2012/06/11(月) 11:35:26.39 ID:yixzNofD0
- つーか 議員の数半分にしたら年間どれくらい予算浮くの?
数多すぎだろ
- 105 : ヒョウ(西日本):2012/06/11(月) 11:46:24.54 ID:7h8iAJv+0
- 公務員の数を100分の1にしてからな
- 106 : パンパスネコ(東日本):2012/06/11(月) 11:47:44.42 ID:CzcEqaYK0
- >>105
若者の雇用を奪ってどうする?
- 107 : バーミーズ(青森県):2012/06/11(月) 11:51:04.03 ID:yixzNofD0
- 昔の選挙 立候補者が現金を有権者に配り票を獲得
↓
違法になり票を買えなくなった
↓
そうだ法律でばら撒きを公約にすれば票を買えるじゃん
↓
当選するためにこぞってばら撒きを公約にする
↓
昔みたいに自分の懐から出さなくていいし一石二鳥wwwwwwwww
- 108 : 斑(徳島県):2012/06/11(月) 11:56:23.83 ID:IJDLtYK90
- 消費税増税分から貧乏人へ1万円キャッシュバック!政府の懐は1円も痛みませんから
案が出てきてからミンス、自民は簡単に実行の運びになってる。子ども手当を初めてとして
あんだけ財源がないと揉めて来たバラマキをですわ。
ポイント付きキャッシュカードと一緒ですわ。
- 109 : 斑(SB-iPhone):2012/06/11(月) 11:58:09.51 ID:QkoSxz4Wi
- 主婦ガキは漏れなく貰えるのか?
消費税は世帯で納税するもんじゃ無いだろ
- 110 : ジャングルキャット(空):2012/06/11(月) 11:58:13.99 ID:1hnoMx+/0
- 年収100万の俺が歓喜
- 111 : ベンガル(やわらか銀行):2012/06/11(月) 12:01:38.55 ID:7IcJPPh30
- 公務員じゃなく議員の数や歳費を減らせよ
- 112 : ジャガランディ(岡山県):2012/06/11(月) 12:01:56.14 ID:F4n1IDCR0
- >>81
大阪維新の会が民主よりマシと思ってる時点でお花畑でしかない
- 113 : ジャガーネコ(空):2012/06/11(月) 12:04:06.08 ID:0SElP+qN0
- 年間一万とか少なすぎ
- 114 : アメリカンワイヤーヘア(宮城県):2012/06/11(月) 12:05:02.65 ID:QqJSihBi0
- 1万じゃたりません、毎月1万にしてくれませんか?
そしたら俺その一万で食費抑えます
- 115 : ボブキャット(チベット自治区):2012/06/11(月) 12:08:32.20 ID:jodisl960
- そんなことより天下りなんとかしろのカス自民
カス民主もしんどけ
- 116 : イエネコ(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 12:09:54.29 ID:5d/slYrJO
- 100万買い物して今なら5%5万円
消費税10%になったら10万円
1万円貰っても4万円損やで
- 117 : 白黒(埼玉県):2012/06/11(月) 12:12:58.35 ID:iRgiGY+40
- 糞な政策やって糞な支出してる政府に税金払いたくないわ
でも支払い拒否権ないしなー
- 118 : スペインオオヤマネコ(関東地方):2012/06/11(月) 12:17:37.70 ID:cLAvl04EO
- 民主党の給付案のんだのかよ
生活保護で問題になったんだから妥協するなバカ自民党
- 119 : ジャガーネコ(中国・四国):2012/06/11(月) 12:18:25.17 ID:1AInuxBEO
- 控除とは何だったのか?
解散するように動けよ
民意問わなきゃおかしいとか言ってたじゃん
- 120 : チーター(埼玉県):2012/06/11(月) 12:28:05.99 ID:az+80e6t0
- 一万円低所得者に寄付したらパチンコ代になってしまうん?
パチンコ屋さん、答えて。
- 121 : ブリティッシュショートヘア(北海道):2012/06/11(月) 12:28:26.28 ID:D+5ceeeZ0
- この夏原子炉を稼働しなきゃいけないみたいに、裏付けのない暫定予算で突っ走ってて追い詰められてるから
国ためにこうしなきゃならないの?
- 122 : ギコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 12:28:31.07 ID:ZuwlSlKVi
- 1万って?ドル?ドルならいいよ、じゃあドルね
- 123 : ジャガーネコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 12:33:59.03 ID:hl6FUFTti
- 馬鹿の票って一万円で買えるの?
- 124 : サビイロネコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 12:34:34.44 ID:dIzDHLoui
- 頭悪いから一万円とか国民感情逆撫でする発言しちゃうんだろ
- 125 : ラガマフィン(SB-iPhone):2012/06/11(月) 12:36:35.94 ID:J1uG7Gm+i
- 民主も自民も駄目
どうすりゃいいんだ?
ハシゲは論外だし
- 126 : ヤマネコ(兵庫県):2012/06/11(月) 12:38:08.75 ID:BlVfAzrI0
- そんなのばらまくくらいなら、所得税率下げろよ
- 127 : オシキャット(関東・甲信越):2012/06/11(月) 12:41:54.96 ID:o+TH0bBt0
- 自民はもう脚の先まで腐ってるな。
国民を虫けらぐらいにしか考えてねーだろ。
強者に媚び売って弱者から吸い取る。
こんなクソ老害共がのさばってたんじゃ、朝鮮にも抜かれるぞ。
- 128 : エキゾチックショートヘア(千葉県):2012/06/11(月) 12:42:51.95 ID:ZjscItXB0
- 景気回復するまで増税しないのが自民案だろ?
今の国会のやり取りは民主に対する揺さぶりすぎない
終わってる豚と心中するバカはいない、どう利用するかだな
前にも誰か1万て言ってたな
- 129 : マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/11(月) 12:43:28.67 ID:4dDcKqlu0
- >>2
月800円弱の物が余計に買える
- 130 : ラガマフィン(神奈川県):2012/06/11(月) 12:44:28.96 ID:zHDXr27A0
- 民主は天然で馬鹿っぽい政策やるけど自民は策略的に馬鹿な政策を出してくる
それだけの違い
もうどうしようもないな
- 131 : 三毛(チベット自治区):2012/06/11(月) 12:56:57.60 ID:QLo6y82k0
- 馬鹿じゃねえのか
消費税を上げるな
- 132 : アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/06/11(月) 12:59:17.70 ID:1zieeRmH0
- 金を配るんじゃなくて、減税にしろ。
税金も払わずに、金を払うのは不公平
- 133 : チーター(北海道):2012/06/11(月) 13:04:45.84 ID:NEPUwFfW0
- 消費税上げるなったって、すでに消費税増税分を先食いした予算が走ってる最中違うの?
- 134 : スフィンクス(関西・東海):2012/06/11(月) 13:16:18.45 ID:HzU89KRTO
- 生活必需品は非課税でいいじゃん何でややこしいことすんの?利権?
- 135 : スノーシュー(岡山県):2012/06/11(月) 13:17:25.88 ID:NIdxQiha0
- おめーら糞自民党にゃ絶対票をやらん
覚えとけよ
- 136 : アフリカゴールデンキャット(家):2012/06/11(月) 13:19:42.36 ID:nfoJxQpk0
- 国会議員への殺人は合法化してもいいんじゃね?
少しはリスクを背負えよ生温い環境で好き勝手できると思うなよ
- 137 : アメリカンボブテイル(西日本):2012/06/11(月) 13:20:11.69 ID:DJU27kn+0
- ガスと水道の消費税はやめろよ
あと一定額未満の米やパンも非課税に
低所得者には免税チケットを一定額支給
現金は配るな
- 138 : スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/06/11(月) 13:20:46.32 ID:OY9bty7LO
- めんどくせーから共産に入れる
- 139 : イエネコ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 13:21:16.81 ID:zwvrcQoE0
- 原発フル稼働で、消費税50%にしろ
民度高いから誰も文句言わんよ
社蓄様に感謝の祈りを
- 140 : スノーシュー(やわらか銀行):2012/06/11(月) 13:24:00.04 ID:6umoEhB+0
- そして1万配るのにまた人件費が掛かるっと
ダメだこの党
- 141 : スコティッシュフォールド(北海道):2012/06/11(月) 13:30:49.90 ID:VLj4e2nlO
- なぜ種別消費税にしない?
一律増税なら年金生保は消費税でまかなえばいいやん
- 142 : スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/06/11(月) 13:41:03.38 ID:2nG423Dv0
- >>1
酷いなこれ
ただのバラマキじゃないか
しかも年額1万円て・・・w
- 143 : ターキッシュバン(東京都):2012/06/11(月) 13:44:14.45 ID:qB9hpnhP0
- 食品だけ消費税撤廃で他を8%とかにしろ
- 144 : ぬこ(愛知県):2012/06/11(月) 13:44:44.06 ID:tBdsBIh50
- 1人1万円配るコストは1人当たり5000円になります
- 145 : シンガプーラ(関東地方):2012/06/11(月) 13:49:56.07 ID:BywnBkDEO
- 1万円程度の鼻紙で票が買えると思ってんのか?
自民党と民主党と東電は徹底的に潰すべきだな
- 146 : シャム(関東・甲信越):2012/06/11(月) 13:50:15.95 ID:/4SlcDisO
- 国家の在るべき姿を示し、しかも弱者への配慮も忘れない
自民党こそ日本を担うべき政党であると再認識した
- 147 : パンパスネコ(東日本):2012/06/11(月) 13:51:54.23 ID:CzcEqaYK0
- 弱者への配慮()
- 148 : ジャガランディ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 13:54:08.59 ID:Ry7J6p0k0
- 冗談で言ってるんだよな
馬鹿すぎて笑えねーぞ
- 149 : サビイロネコ(東京都):2012/06/11(月) 13:54:36.09 ID:rDq+jvmC0
- ごみくず
- 150 : ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 13:55:52.76 ID:J76k/eXb0
- 軽減税率は対策の不要な金持ちにまで恩恵のあるバラマキ政策。
- 151 : マーブルキャット(dion軍):2012/06/11(月) 13:57:01.32 ID:dMQOJZKJ0
- 民主がマジキチで国民大弱りなのに自民もいい具合に気が狂ってるから困る
- 152 : ターキッシュバン(西日本):2012/06/11(月) 14:00:05.25 ID:ZzZWIgIk0
- 一万円要らない食料品の税率はそのままでいいのでは
- 153 : バーミーズ(西日本):2012/06/11(月) 14:03:09.09 ID:u71oXQhq0
- 長年、自民党支持者だったけどもう我慢ならん。
もう日本終了でいいよ・・・
- 154 : ラ・パーマ(東日本):2012/06/11(月) 14:08:24.27 ID:3yY7mdN20
- 民主も駄目なら自民も話にならないな
自公時代の過去に「生活支援定額給付金1万2千円(高齢者と子供は+8000円)」を
ばら撒いて特に何の効果も得られなかった教訓を生かす気が無いみたいだ
その時より少額な1万円を低所得者に給付する時に発生する振込み費用の方が
膨らんで美味しい思いをするのは銀行関係だけだろ
- 155 : ベンガルヤマネコ(西日本):2012/06/11(月) 14:09:39.91 ID:fdlsY5gW0
- あれ?
自民はバラまきだって批判してなかったっけ?
恥ずかしくないのかね
- 156 : デボンレックス(京都府):2012/06/11(月) 14:09:54.75 ID:HTkaqR970
- どうせもらえる人は生保だけ
しかも最初の1回のみ
そんな何度も騙されるバカいるのか
- 157 : アメリカンボブテイル(京都府):2012/06/11(月) 14:16:53.90 ID:T6e6nW4B0
- 給付する天下り団体を作るわけか
全く変わってない自民党
- 158 : スノーシュー(チベット自治区):2012/06/11(月) 14:20:23.14 ID:s7qSKUrZ0
- やっすwww
- 159 : ペルシャ(東日本):2012/06/11(月) 14:32:43.40 ID:ACcx4iF50
- >>2
国民をナメてるよな。
- 160 : カラカル(チベット自治区):2012/06/11(月) 14:50:36.43 ID:If5jvj0+0
- こりゃ自民党も駄目だわ
民主党も駄目だし、次はどこを応援すれば
- 161 : ハバナブラウン(東日本):2012/06/11(月) 14:54:05.85 ID:7w0xBBEQ0
- 民主も自民も消えてなくなってしまえ
- 162 : バリニーズ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 15:00:26.26 ID:PpYhiD0Si
- この国ってマトモな政治家いないんだな
- 163 : スナドリネコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 15:09:25.17 ID:D2+kBUeui
- 何で給付するんだよバーカ
- 164 : ジャガランディ(山形県):2012/06/11(月) 15:19:09.59 ID:EUp8U7410
- 全然かわってねーな
自民は
やっぱり次も選挙でまけてくれ
- 165 : ペルシャ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 15:21:04.41 ID:rSwsYEp20
- 800円/月ぐらいか
貧乏人馬鹿にしてんのか?w
- 166 : エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/06/11(月) 15:22:14.67 ID:wps+sa++P
- そういう話じゃなく無法地帯のナマポを何とかしろ
- 167 : 白黒(やわらか銀行):2012/06/11(月) 15:23:20.53 ID:rSZo7fNC0
- 自民しね
民主しね
公明潰せ
日本はオワコン
- 168 : ボンベイ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 15:23:34.54 ID:UjzIihWKi
- 月に800円て小学生じゃないんだからさ…
- 169 : マンクス(長屋):2012/06/11(月) 15:28:14.24 ID:GN+rIKAh0
- たった1万円とかほざく低所得者層のみんなは辞退すればいいわけで、1千万人の低所得者がそうすれば1千億円の金が浮くので、それをもっと有意義なことに使えばいいと、思います。
- 170 : シャルトリュー(やわらか銀行):2012/06/11(月) 15:31:18.26 ID:SRI6Dd2O0
- バカウヨはさっさと擁護しろよw
- 171 : ブリティッシュショートヘア(北海道):2012/06/11(月) 15:43:04.78 ID:D+5ceeeZ0
- 反対しようが賛成しようが異常事態になる状況にまで持っていった政府は死ね
- 172 : サバトラ(神奈川県):2012/06/11(月) 15:44:14.17 ID:YHO8lu5H0
- 小学生のお小遣いだってもう少しある
- 173 : ぬこ(東京都):2012/06/11(月) 15:47:37.07 ID:e0+qRwWC0
- なんで1万円に設定したのか気になる
- 174 : シャム(やわらか銀行):2012/06/11(月) 15:48:19.43 ID:SyjyyPFe0
- 高所得者の税率上げろよ
- 175 : ラ・パーマ(チベット自治区):2012/06/11(月) 15:48:51.65 ID:eoUre3050
- 20万円分の買い物がチャラか。
- 176 : トラ(東京都):2012/06/11(月) 15:55:56.78 ID:8TFxCXd20
- 低所得者って住民税を払ってない人を指すんじゃね?それなら
把握するのは簡単じゃん(*^ー^*)
- 177 : スペインオオヤマネコ(愛知県):2012/06/11(月) 15:56:45.11 ID:HJcoVVH90
- 低所得者に1万配ったって、パチンコ代か飲み代でなくなるだけじゃん。
なんでこの国の政治家はバカしかいないの?
- 178 : ラグドール(福岡県):2012/06/11(月) 16:06:27.32 ID:Pl6Dd2PX0
- 手取りが年200万円程度の低所得者で全額消費するとして消費税増税分3%は6万円
1万円もらっても全然足りねぇじゃん
- 179 : スペインオオヤマネコ(愛媛県):2012/06/11(月) 16:11:11.67 ID:WjoyhcmZ0
- さすが自民党、立派な対案ですね
- 180 : 茶トラ(東京都):2012/06/11(月) 16:12:13.13 ID:i6V4G9Um0
- >>1
いや、低所得者3千万人に年1万円ってのは、民主党が盛り込んだ話だからな。
自民党提案じゃないぞ。
- 181 : シンガプーラ(内モンゴル自治区):2012/06/11(月) 16:21:12.27 ID:uvPvGxzNO
- ミンスは一万円ではなく所得に応じて、変動する、もっと大掛かりな給付を主張
それに自民は一万給付ならいいよと言い出した
そういう流れ
一万円と言い出したのは自民、で正解
- 182 : ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 16:29:46.85 ID:3VyM6gih0
- 金ばら撒くくらいなら消費税じゃなくて高所得者の所得税上げればいいのに。
- 183 : ヒマラヤン(SB-iPhone):2012/06/11(月) 16:30:09.11 ID:ETm8c9Jti
- 政治家のための政治だな
- 184 : イエネコ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 16:33:10.93 ID:zwvrcQoE0
- >>182
無抵抗凡愚民族なんて東電問題で証明済みだから
所得税も大幅にあげてくるだろ
どうせ誰も文句言わないんだ。ここらへんでたたみかけてくる
- 185 : キジトラ(静岡県):2012/06/11(月) 16:33:22.03 ID:kpW8r8bs0
- 民主はありえないけど、自民も終わってたなw
総選挙が楽しみだw
- 186 : スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/06/11(月) 16:33:25.89 ID:yO8ORbnbO
- だから今の内にナマポ減らしとこうって事か
- 187 : シンガプーラ(新潟・東北):2012/06/11(月) 16:35:01.94 ID:BCQXKCvsO
- フリーターや一人暮らしの連中には10万くらい返ってこないとな
しかし扶養内でバイトしてる高校生や主婦には1万で十分
個人ではなく世帯で考えれば良い
- 188 : ロシアンブルー(空):2012/06/11(月) 16:36:19.94 ID:b0WGYTf/0
- わーいバラマキよかったねー
- 189 : トラ(dion軍):2012/06/11(月) 16:36:51.02 ID:CmGrPCxc0
- いい加減にしろ。低所得者には減税しろ。
ほんとばら撒きするしか能ない政治屋だね。
- 190 : スコティッシュフォールド(家):2012/06/11(月) 16:36:55.49 ID:cucc+Kss0
- なんと、自民に投票すると1万円くれるかも!?
1万円ってなんだよw
- 191 : セルカークレックス(関東地方):2012/06/11(月) 16:37:34.48 ID:Pg8Nduw0O
- 自民にお灸を据える必要があるな
- 192 : ユキヒョウ(岐阜県):2012/06/11(月) 16:38:36.83 ID:rhabtAdS0
- そんな手間と金かけるなら食品を無税にしようよ・・
- 193 : トラ(宮城県):2012/06/11(月) 16:39:23.22 ID:v5lLiRe40
- 軽減税率って賄賂横行しそうじゃね?
- 194 : メインクーン(家):2012/06/11(月) 16:40:50.42 ID:O/PeuiiI0
- いいから自民党は潔く間違いを認めて増税に反対しろよ
- 195 : オセロット(やわらか銀行):2012/06/11(月) 16:42:13.93 ID:QU31n3OF0
- 政治家の頭腐ってんの?
無駄はなくしたのかよ
- 196 : アメリカンカール(愛知県):2012/06/11(月) 16:49:07.83 ID:ZpqyKGHB0
- 1万円じゃ足りないだろ
政治家や官僚って消費税が買い物するときしか影響がないと思ってる
1000円買い物したら今は消費税が50円だけど、10パーセントに引き上げても100円になるだけじゃん、って考え
政治家官僚は働いてる人の事は完全に視野に入ってない
買い物をするときの事しか考えてない
消費税引き上げで一番怖いのは、買い物するときに払う消費税じゃなくて、
従業員の給料が物凄く下がることなんだよ
スーパーの売上は落ちるし、工場でも資材購入で毎年莫大な消費税を払ってるからな
消費税10パーセントになったら失業率は更に上がるし、平均所得は最低でも50万円は減るよ
- 197 : 黒(奈良県):2012/06/11(月) 16:55:40.37 ID:ab9676330
- はぁあああああ?????????
何の足しになるんだボケ
50年間毎年30万支給なら考えてやる
- 198 : ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2012/06/11(月) 16:56:24.63 ID:rKjJhsFT0
-
【生中継】テーマは尖閣諸島購入の件について。【国会】
参考人、石原東京都知事
http://live.nicovideo.jp/watch/lv96157512
- 199 : ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/06/11(月) 17:02:01.49 ID:rXPOf5XD0
- >>193
賄賂はないと思うが癒着は進むわな。
謎の業界団体ができて天下りを受け入れるようになるとか。
あと、マスコミが消費税増税に協力してるのは、
軽減税率の対象に新聞を含めてもらうためだろう。
読売とか毎日が露骨にキャンペーン張ってる。
- 200 : キジ白(福岡県):2012/06/11(月) 18:07:11.39 ID:C7f4etI+0
- もう終わったな。生活必需金額だけは必ず支出するから消費増税で税収アップ!うはw俺頭良いねww
って感じなのかよ。一気に景気減速、生保人数増加で保護費アップ、また増税のループだろ。
- 201 : 黒トラ(岐阜県):2012/06/11(月) 18:32:40.26 ID:IlMuOw450
- 自民も民主も変わらんじゃん
投票するとこないね
- 202 : 三毛(SB-iPhone):2012/06/11(月) 18:42:12.43 ID:EqZqP22/i
- >>21
デフレ化と消費税は関係ないぞ
妄想で政策語んなよ
- 203 : エジプシャン・マウ(長屋):2012/06/11(月) 19:06:31.16 ID:US+3babw0
-
橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
- 204 : セルカークレックス(埼玉県):2012/06/11(月) 19:07:13.05 ID:n6NCv4Xi0
- 低所得者に厚すぎるんだよ
中間層が一番痛い国じゃん
- 205 : オシキャット(佐賀県):2012/06/11(月) 19:08:25.38 ID:EvC5ed0J0
- 一万円やるのに何万掛ると計算出来ない馬鹿で無能な民主の輩
- 206 : ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2012/06/11(月) 19:09:36.18 ID:rXPOf5XD0
- >>204
毎年のように餓死者が出て、自爆テロの起きる国で低所得者に厚い?
本気で言ってる?
- 207 : ギコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 19:13:36.39 ID:Uqzd6ZEIi
- つーかベーシックインカムはよ
- 208 : スコティッシュフォールド(福岡県):2012/06/11(月) 19:16:13.03 ID:+cSAwKAQ0
- 年間かよ
- 209 : アジアゴールデンキャット(北海道):2012/06/11(月) 19:29:11.39 ID:wH/9k4mG0
- 年間の消費が20万円以上かw
- 210 : アビシニアン(四国地方):2012/06/11(月) 19:33:44.75 ID:TChXA1vD0
- 自民も民主も同じ穴のムジナ
- 211 : アフリカゴールデンキャット(福井県):2012/06/11(月) 19:39:51.42 ID:DAacl2mW0
- 消費税増税に反対ですが、国民番号制やキャッシュレス社会にすればいい。
・所得や資産の把握がしやすくなり、税捕捉が改善するし、不正受給対策にもなる。
・生活保護者を囲い込む貧困ビジネスも防ぎやすくなる。闇金融など悪質業者も防ぎやすくなる。
・防犯になる。←例えば、深夜営業の飲食店やコンビニなどの強盗
・省力化になる。事業者は現金管理や事務コストを削減できる。
・外国人などによる不法就労も防ぎやすくなる。
・認知症などの高齢者の資産管理を省力化できるし、本人の利益に反して資産管理者が資産を使い込んでしまうのを防ぎやすくなる。
- 212 : サーバル(新潟・東北):2012/06/11(月) 19:41:19.34 ID:RxY1CO4OO
- えっ?年間
- 213 : ベンガルヤマネコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 19:52:31.06 ID:QdvXXmpQi
- あほくさ。
手間ばっかりかかって何もいい事無いわ。
- 214 : バーマン(東京都):2012/06/11(月) 19:53:45.16 ID:fAx2b4z60
- >>205
自民の話なんだが?
- 215 : アフリカゴールデンキャット(福井県):2012/06/11(月) 19:54:09.74 ID:DAacl2mW0
- 消費税増税は駄目です。
・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があり、
どんな属性(所得・資産・世代・職業など)の人がどれ位の税負担をしているのか不透明にしやすく、応能負担でもない。
・消費税によって高値で仕入れた事業者が安値で仕入れた事業者より不利になる。輸入品の方が安価なので、消費税は国産品を輸入品より不利にする。
・消費税増税は、デフレ圧力になる。
- 216 : ソマリ(佐賀県):2012/06/11(月) 19:55:56.08 ID:ALEgiSdk0
- 年間・・・
- 217 : イエネコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 19:56:11.91 ID:p3Zc9Q/Ui
- よし、パパ明日はパチンコ関連株買っちゃうぞ〜
- 218 : ジャガー(兵庫県):2012/06/11(月) 19:57:03.22 ID:M/Xyl8pf0
- 額は年間1万円の給付になる。
↑
誤字脱字だな 月1万円が 年1万円になっているぞ
- 219 : スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/06/11(月) 19:57:03.91 ID:Ga5ixkro0
- 消費税じゃなくて無職税にしろよ
無職税とられたら生きていけないからとりあえず働く
↓
経済活動活発化で税収増
それでも働きたくないでござる
↓
無職税でどっちにしろ税収増
まさに神政策
やはり時代は俺を求めているのか
- 220 : コラット(愛知県):2012/06/11(月) 19:57:43.28 ID:mryp/H1h0
- 年間食費10万仮定して1万?
黄金伝説を超えたなw
- 221 : ボブキャット(千葉県):2012/06/11(月) 19:58:48.49 ID:aRkjVJHQ0
- あらゆるものがこれに乗じて値上げされるであろうことは確実なのに
支給額がたったの年額1万だけとか
- 222 : マンクス(東京都):2012/06/11(月) 19:59:02.73 ID:gM0ymhsS0
- 1万ぽっきりかよw
- 223 : キジトラ(埼玉県):2012/06/11(月) 19:59:18.19 ID:8FHqYdWh0
- ニートに朗報じゃないか! 一万円国からおこずかい貰えるぞ。
- 224 : マンクス(東京都):2012/06/11(月) 19:59:51.18 ID:gM0ymhsS0
- もう、共産主義にしようぜ!!
- 225 : ソマリ(佐賀県):2012/06/11(月) 20:01:49.20 ID:ALEgiSdk0
- 月833円
- 226 : マーゲイ(dion軍):2012/06/11(月) 20:02:19.42 ID:nP4iyKFP0
- ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) 僕ウヨブタ、自民大好き
しー し─J
- 227 : メインクーン(dion軍):2012/06/11(月) 20:05:01.89 ID:rqLyAta40
- おれらは一月の食費8000円だったのか・・・・
- 228 : ジャガー(兵庫県):2012/06/11(月) 20:05:19.26 ID:M/Xyl8pf0
- 自民党の このケチさが嫌なんだ。
田中角栄だったら 月5万円と言うぞ
- 229 : シンガプーラ(関東地方):2012/06/11(月) 20:30:36.49 ID:BywnBkDEO
- 自民党のどいつがこんなアホなこと抜かしてんだ?
即刻辞めさせろ
一人一人に1万円のはした金ばら蒔くのに税金いくら使うんだよボケナス
経費節減でボンクラ議員が国民様一人一人に手渡しでもしてくれるのか?あ?
- 230 : ライオン(やわらか銀行):2012/06/11(月) 21:19:34.01 ID:fTFxpghp0
- 消費税導入前の物品税に戻そうぜ
ヨーロッパは物品税を真似してるのになんで消費税に拘ってんだよ
- 231 : パンパスネコ(兵庫県):2012/06/11(月) 21:28:00.70 ID:ardD1E080
- ありがとう、自民党!
- 232 : ターキッシュアンゴラ(山陽地方):2012/06/11(月) 21:35:16.09 ID:hdTX//mJO
- 生活保護を廃止すりゃいいんだよ
- 233 : シャルトリュー(福岡県):2012/06/11(月) 21:40:37.35 ID:vNc9uicl0
- 誰か天誅しねぇかなぁ
- 234 : マーゲイ(鳥取県):2012/06/11(月) 21:44:59.15 ID:LNkBJhjc0
- 1日1万円なら大賛成してやる
- 235 : ベンガル(石川県):2012/06/11(月) 21:54:28.98 ID:e+4vzt4P0
- >>18
300万以下でいいわ
- 236 : エジプシャン・マウ(禿):2012/06/11(月) 21:55:18.53 ID:yC/dTM1vi
- 労基の人増やして、強制権持たせたほうが低所得者層には効果的なんじゃないの。
- 237 : ロシアンブルー(福岡県):2012/06/11(月) 21:56:22.08 ID:6tbWDpIt0
- 消費税って確か福祉税だった気がするが・・・福祉に使われたことっれないよね
- 238 : アンデスネコ(やわらか銀行):2012/06/11(月) 21:57:20.20 ID:Px9VN62e0
- 伝家の宝刀バラマキ
- 239 : マレーヤマネコ(空):2012/06/11(月) 22:00:02.20 ID:TQG4tGq30
- 民主党恒例の選挙前のニンジンばらまき案
- 240 : 斑(SB-iPhone):2012/06/11(月) 22:00:59.69 ID:zuqpdfRri
- もう低所得者対策はいいって...
真面目に働いてるやつがカモられるだけやんか。
何でバカのお守りするのに我慢重ねて働かないかんの?
- 241 : アメリカンカール(やわらか銀行):2012/06/11(月) 22:09:24.50 ID:t0bQGhJ40
- どうせ低所得者の定義も年収100万以下とかにするんだろうな
- 242 : イエネコ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 22:39:25.02 ID:cf4RGIfGi
- ホントバカばっか
こんな奴らに国を任せたくない
- 243 : ピューマ(SB-iPhone):2012/06/11(月) 22:47:10.02 ID:mOk1WWdri
- 年間100000円で生活したら給付金で消費税ちゃら
- 244 : コドコド(長野県):2012/06/11(月) 22:54:37.65 ID:OUMW3pyi0
- ガキの小遣いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 245 : アメリカンカール(dion軍):2012/06/11(月) 23:03:08.53 ID:rJUKW9N90
- 年収33万円の人はチャラになるじゃん
- 246 : ハバナブラウン(京都府):2012/06/11(月) 23:30:51.87 ID:gHIdYUHQ0
- ばらまきのカネも税金、つまり国民の金だろ
フザケンナかす
- 247 : チーター(東京都):2012/06/12(火) 04:18:59.52 ID:jP1/npzd0
- 何の足しにもならない
せめて月一にしてくれなきゃ携帯代にもならん
- 248 : バーミーズ(WiMAX):2012/06/12(火) 08:05:40.87 ID:4LbeM0mv0
- 労働頑張ってるやつへの差別すぎる。
- 249 : バーマン(西日本):2012/06/12(火) 08:40:56.94 ID:nbWc1N2w0
- 自民党GJ
消費税は上げても構わん
所得税は減税
この国は貧乏人に優しすぎ
格差がないと馬鹿は頑張らない
- 250 : サーバル(東京都):2012/06/12(火) 08:58:30.61 ID:xr+9+5of0
- お年玉きたー
- 251 : スナネコ(福岡県):2012/06/12(火) 09:05:01.86 ID:BirfwMAl0
- このマジメな議員のいない国で増税しても何も良くならない
- 252 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/06/12(火) 09:09:33.40 ID:JMLqRflJ0
- 他の税金安くしてくれよ
- 253 : バリニーズ(大阪府):2012/06/12(火) 09:10:01.73 ID:8MsMQHTj0
- 年間1万、、、
月833円
おちょくってんのか
- 254 : スノーシュー(東京都):2012/06/12(火) 09:11:25.05 ID:vrJrhlxv0
- 給付するくらいなら所得税でよくね?
- 255 : オリエンタル(関東・甲信越):2012/06/12(火) 09:13:05.86 ID:hhW7ax8x0
- 年1万円の給付から逆算すると、食費やその他生活必需品に一人3万円/月かかると考えられてることになるな。
これをどう見るか。俺はまあ妥当だと思うが。
- 256 : ジャガーネコ(関東地方):2012/06/12(火) 09:14:35.95 ID:g+DyZfoiO
- >>249
経済音痴丸出しなレスだなwww
- 257 : マヌルネコ(埼玉県):2012/06/12(火) 09:16:56.98 ID:yzNSf7FE0
- 一万もらったらそれ以上使うバカ狙いだ
- 258 : ラグドール(dion軍):2012/06/12(火) 09:22:42.30 ID:uKZL88G/0
- >>235
俺も500万以下にするよりは、300万以下に限定して
倍配ったほうが明らかにいいと思う。
- 259 : ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/06/12(火) 09:34:37.52 ID:fl5z9C4Y0
- その前に国会議員と官僚減らした方がいい
あと「政治活動を行う事が確認される宗教団体」から税金とれや
- 260 : ヒマラヤン(チベット自治区):2012/06/12(火) 09:42:31.16 ID:O/y5l39o0
- しょっぺぇ
- 261 : コーニッシュレック(東京都):2012/06/12(火) 09:55:25.76 ID:af7R/9Xk0
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120302-00000304-playboyz-soci
2014怖いよ
- 262 : ハバナブラウン(福岡県):2012/06/12(火) 10:32:31.99 ID:8+oh6kNg0
- 不要な手当てを廃止して消費税も廃止でいいだろ
- 263 : サビイロネコ(東京都):2012/06/12(火) 10:44:24.64 ID:bZnzoEZT0
- 2006年に廃止した事になってる議員年金もあの当時権利があった老害はそのまま
既得権益で100年安心で絶賛継続中だからな。これを全て廃止して老害は国民年金に
なって。増税はそれからだ。
- 264 : ピューマ(東京都):2012/06/12(火) 10:58:56.09 ID:B3Ltctkg0
- バカばっかりだなこの国は
- 265 : ウンピョウ(SB-iPhone):2012/06/12(火) 11:23:45.23 ID:5jIMuwxLi
- 国民の負担をどんどん増やす政治家達
結局自分達の私利私欲しか考えて無い
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
- 266 : ピューマ(東京都):2012/06/12(火) 11:46:31.91 ID:B3Ltctkg0
- 今日の三橋ブログからの引用
>さて、消費税増税法案で色々と報道されていますが、わたくしが知っている限りのことを書きます。
自民党は、消費税について「将来10%に上げる」のはともかく、増税時期について
「国会で、国会議員が決める」という線を落としどころにしようとしているように思えます(わたくしが聞いた限り)。
経済状況を無視して14年8%、15年10%と、時期決め打ちという最悪の手法や、
「財務省」が増税時期を決めるという法案の場合、総務会を通さない以前に、修正協議で合意しないでしょう。
>同時に、「税と社会保障の一体改革」であるため、社会保障の民主党案を全面撤回しない限り、消費税の方も合意しません。
というわけで、野田政権は、「民主党の政策の看板であった社会保障改革(最低保障年金等)を全面撤回し、
増税時期も『将来』国会議員が改めて議決し、決定する」
という形に法案を修正しなければ、参議院を通すことができないという話になるはずです。
>無論、上記の修正は民主党の議員たちが絶対に納得できない(増税反対派やマニフェスト派たちが)わけで、
採決に持ち込まれると民主党内ですら造反が相次ぐことになります。(それで自民党は採決を急いでいるのです)
- 267 : スノーシュー(関東・甲信越):2012/06/12(火) 11:53:06.63 ID:mdJ+mppGO
- 金ばら撒いて味方につけようとしてるんだろうか
だったらよく漫画に出てくる金持ちの悪ガキみたいな発想だよね
- 268 : セルカークレックス(大阪府):2012/06/12(火) 11:54:41.59 ID:rEaxsWiM0
- 消去法で維新しかないんじゃないのか?
- 269 : ターキッシュバン(東京都):2012/06/12(火) 11:58:51.80 ID:L/smleLt0
- 低所得者=所得税・住民税非課税者
サラリーマンをベースに考えると、収入100万以下。
白色申告者をベースに考えると、収入35万以下だろうな。
- 270 : オシキャット(SB-iPhone):2012/06/12(火) 13:00:24.11 ID:qk//iNU9i
- しね笑
- 271 : チーター(SB-iPhone):2012/06/12(火) 13:01:28.39 ID:Dx1Ca6ayi
- 小学生並の考えだよな。これじゃあ二度手間じゃねえか
民主も自民もどうしようもねえな
- 272 : ソマリ(九州地方):2012/06/12(火) 13:24:09.79 ID:jcYfpVvEO
- ばらまき好きだよね…
日本人じゃない奴らに金ばらまいて
予算無くなったから増税って
頭おかしい
- 273 : オリエンタル(関東・東海):2012/06/12(火) 13:30:27.55 ID:OyjFtpWk0
- 増税反対とか言ってなかったか?
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)