■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【フジ新報道2001世論調査】 消費税増税法案に反対過半数超え 民主党支持9%
- 1 : バーミーズ(兵庫県):2012/06/24(日) 09:56:23.52 ID:jknJ0Xyh0● ?PLT(12321) ポイント特典
-
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 9.0%(↓) たちあがれ日本 0.0%(―)
自民党 21.6%(↑) 新党改革 0.0%(―)
公明党 5.4%(↑) 新党きづな 0.0%(―)
共産党 3.8%(↑) 新党大地・真民主 0.0%(―)
社民党 0.6%(↓) 無所属・その他 6.8%
国民新党 0.0%(↓) 棄権する 3.8%
新党日本 0.0%(―) (まだきめていない) 45.2%
みんなの党 3.8%(↓)
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 24.0%
支持しない 68.6%
(その他・わからない) 7.4%
【問3】2014年に8%、2015年に10%に引き上げる消費税についてどう考えますか。
賛成 10.8%
どちらかといえば賛成 31.0%
どちらかといえば反対 28.6%
反対 28.2%
(その他・わからない) 1.4%
- 2 : ソマリ(関東・甲信越):2012/06/24(日) 10:01:56.11 ID:aCXn+MGV0
- 前なんとかさんの認識だとまだ支持率30%ある
- 3 : カラカル(神奈川県):2012/06/24(日) 10:16:23.14 ID:UEsIWMEe0
- 10%下駄あるから
本当は−1%
- 4 : ピューマ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 10:25:16.92 ID:W3Y6tYiO0
- 自民党にも下駄履かせてんの?
- 5 : ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 10:27:54.99 ID:TtyHnO7a0
- みんなの意見で増税反対が95%超えてるぞ
マスコミが調査結果操作してるのは明らかだなw
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120623-00000071-jij-pol&s=lost_points&o=desc
- 6 : チーター(青森県【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2012/06/24(日) 10:29:59.20 ID:rw/00NlG0
- 選挙で落選したい政治家の方はどうぞ賛成してください
- 7 : スフィンクス(dion軍【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2012/06/24(日) 10:30:12.62 ID:payRrWjDP
- 揺れた
- 8 : スナドリネコ(チベット自治区):2012/06/24(日) 10:34:59.10 ID:gpGlnaQZ0
- 天下り廃止しないと消費税法案たいする風当たりは凄いだろうな
- 9 : 三毛(東京都):2012/06/24(日) 10:37:13.43 ID:cxqSWL4g0
- 今回の消費増税が可決されればデフレをさらに加速させ、
消費が落ち込むのは目に見えている
消費税が払えなくて倒産と、中小零細企業の収支悪化での倒産と幾重もの負のスパイラルの連鎖になる
一般国民の方がよくわかっていると思う
消費税が上がっても痛くもかゆくも無い少数派ブルジョワジーな方たちが法案を可決させようとしている
何とかして欲しいよこころから
- 10 : ユキヒョウ(大阪府):2012/06/24(日) 10:39:10.09 ID:lLQnrwbJ0
- 還著於本人
- 11 : ヤマネコ(青森県【10:29 青森県震度1】):2012/06/24(日) 10:39:31.48 ID:ZdAZPLmo0
- とっとと小沢先生に頭下げて次の総理になって貰えよ
- 12 : アジアゴールデンキャット(兵庫県):2012/06/24(日) 10:48:07.84 ID:WgOnqPJL0
- 民主はこれでも高いでしょ・・・
ウジTVだからだろうねw
- 13 : ラ・パーマ(静岡県):2012/06/24(日) 11:04:58.75 ID:f0bkQoyL0
- こういう結果は与党執行部に入らないの?
それともアーアー聞こえない状態?
- 14 : シンガプーラ(静岡県):2012/06/24(日) 11:13:27.38 ID:KQaJTsmX0
- 肥え太るのは構わんが国民の政治だけはしてくれ
それすらできない守銭奴は政治家やるなや
- 15 : ピューマ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 11:20:51.68 ID:W3Y6tYiO0
- >>9
ブルジョアと言うか、公務員だな。
あいつらは資本主義の中で共産主義やってるようなものだから。
- 16 : トンキニーズ(東日本):2012/06/24(日) 11:28:19.12 ID:/O5tUrcx0
- フジ新報道2001で政府の経済政策についての実態を
暴露したら前原がフジTVにキレてたね
今後の前原VS産経のバトルの激化に期待!
- 17 : ラグドール(やわらか銀行):2012/06/24(日) 11:31:52.10 ID:owGaV2jf0
- >>13
これはあくまで一番組がてきとーにやった数字だから
首都圏500人って時点で何の参考にもできん
党は党で独自の調査やるからな
民主がやってるかわからんが
- 18 : コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2012/06/24(日) 11:43:03.16 ID:DN1pL9U40
- 今が解散のタイミングじゃん
ミンスの大半が落選する
まさに野田の狙い通り
- 19 : ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 11:46:15.91 ID:SKFCUGsv0
- 相続税とか宗教法人の整備が先だよな
- 20 : 三毛(東京都):2012/06/24(日) 11:51:13.13 ID:cxqSWL4g0
- >>19
ごもっとも
それやれば、今回の増税分くらいでるはずだ
- 21 : アンデスネコ(家):2012/06/24(日) 11:53:19.05 ID:Feibiooy0
- 9%ってニコニコの調査じゃないんだw
- 22 : マヌルネコ(関東・甲信越):2012/06/24(日) 11:57:30.52 ID:GlAD/ZICO
- 宗教法人への大課税が必要。
集団作って下手に金持たせるとまたオウムのようなキチガイが現れるかもしれん。
奴らから金を毟りとれ。
神様仏様に祈るだけなら金は必要無い。
- 23 : ソマリ(関東・甲信越):2012/06/24(日) 11:58:01.29 ID:2jbZ4Fzv0
- 日テレだと過半数が増税賛成になるんでしょう?
- 24 : ボルネオヤマネコ(東日本):2012/06/24(日) 11:58:35.91 ID:K28w6v310
- たちあがれ日本 0.0%
- 25 : マンクス(西日本):2012/06/24(日) 11:59:42.19 ID:RKCWfC9J0
- 福本容子は 消費税増税賛成です。!!
報道ステーションSANDAYで
消費税増税賛成してる。こいつはマスコミの犬だな。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst-sun/
日本が借金地獄と言うのは マスコミの作った情報操作です。
増税しやすい為のです。下の画像で詳しく解説されております。
1 日本の借金の正体?増税への情報操作?
http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu
- 26 : ターキッシュバン(鳥取県):2012/06/24(日) 11:59:48.79 ID:1TMOYggB0
- 橋元小沢連合軍が選挙で勝つ流れじゃないか
- 27 : ツシマヤマネコ(北海道):2012/06/24(日) 11:59:49.41 ID:tipEgxGjO
- 野田、岡田「国民の声を…」てか嘘じゃねーか。
- 28 : ボブキャット(神奈川県):2012/06/24(日) 12:05:19.12 ID:c8TWqYdK0
- 民主党は糞だが、野田は思ったより良い首相
鳩山・管よりも100倍マシ
- 29 : ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 12:05:31.33 ID:TOxPd1HK0
- 宗教法人への優遇措置をやめれば税収4兆円増との試算が出る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335616444/
辛坊治郎 断末魔の叫び
http://zoofs.com/v/QDsPIl2UtNY
|┃三 ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
|┃ /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
ガラッ. |┃ .|::::::::::/ ヽヽ
|┃ ノ// 。 |:::::::::ヽ ........ ..... |:|
|┃三 || |::::::::/ ) (. .||
|┃ ||/〔.|」;| -=・=‐ .‐=・-.|
|┃ 〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' | 松下売国塾はスパイだらけ
|┃三 ノ ノ^,-,、. /(_,、_,)ヽ |
- 30 : 白(やわらか銀行):2012/06/24(日) 12:06:43.69 ID:xMC2Ny/P0
- >>17
現実と向き合えよ・・・・・・・・・
- 31 : ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/06/24(日) 12:17:44.38 ID:ZwjNCJp00
- 民主の弱体化でマスゴミも擁護出来なくなったか
しかしフジの調査は信頼度Dクラス
- 32 : ライオン(茨城県):2012/06/24(日) 12:20:37.62 ID:OQSWUn+Q0
- 自公連立野党殿
オウムでさえ納税してる
創価学会にも納税させろ
- 33 : イリオモテヤマネコ(東京都):2012/06/24(日) 12:20:58.18 ID:k4D3X4ji0
- >>22
ギチギチに締め上げて、脱税教祖をブチコミまくれば、キチガイ宗教対策になるわな。
創価学会みたいなでかいところの固定資産税も年間で何百億とかそういう単位になるだろうし、
オウムの話しをこじつけて今やるのはチャンスだよな。
なんせ税収不足なんだし。
- 34 : マンクス(神奈川県):2012/06/24(日) 12:25:00.04 ID:/7I0lyCW0
- そりゃ、民主党政権が「消費税増税する」と言うなら
採決の前に衆議院解散して国民に信を問うべきでしょ
無駄を削減して財政改革して
消費税を上げないと言ったのは民主党なんだから
それをバカな国民は信じて投票したんでしょ
国会議員の定数も削減しない、無駄も殆ど野放しで
消費税を上げるなんてバカな国民でも納得しないよ
- 35 : ボルネオウンピョウ(北海道):2012/06/24(日) 12:44:36.80 ID:ChERVGp30
- >>28
首相が少しマシになっても、閣僚のレベルは民主党だよ?
- 36 : トラ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 12:47:29.16 ID:z2edEJwY0
- フジの手のひら返しはすげーなw数年前は民主党をあれだけ持ち上げてたのによー
- 37 : メインクーン(東京都):2012/06/24(日) 12:54:42.63 ID:gZQbh7sh0
- >>28
そりゃ、財界の犬であってもキチガイじゃねえからな
- 38 : キジトラ(東京都):2012/06/24(日) 12:57:00.19 ID:3zPPzxXY0
- まあ、自民党も消費税増税派だからな
自公は民主政権のうちに法案通しちゃいたいだろうな
- 39 : ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/06/24(日) 13:01:17.08 ID:ZwjNCJp00
- 今更ながら与党の民主が野党(財務省も含む)に丸め込まれたってことか
公約で官僚排除の政治家だけの政治って言ってたなぁ
- 40 : ターキッシュバン(韓国):2012/06/24(日) 13:07:00.84 ID:Ca4o9eFK0
- 大阪府、市でしっかりと下積みと経験を経て、
有権者の圧倒的な支持を得た橋下が、国政にどう出るか。
大した成果はないが、人気と知名度の石原都知事と組むみたいだが、
果たしてメリットは得られるのかどうか。
最近の例だと、周囲の浅はかな言動で足を引っ張る傾向にあるけど、
維新の会の人材はどうなんだろうね。
- 41 : マレーヤマネコ(関西・東海):2012/06/24(日) 13:10:40.36 ID:M4r82BJMO
- 原口がアップしだすな。
- 42 : ライオン(大阪府):2012/06/24(日) 13:16:53.92 ID:1dH4g7GL0
- もう回復できるラインをはるかに下回ったな
- 43 : ハバナブラウン(大分県):2012/06/24(日) 13:21:32.31 ID:1zayoaT10
- 来週が楽しみだなー
- 44 : ギコ(東京都):2012/06/24(日) 13:21:41.42 ID:K26UipXD0
- 消費税はないわ
- 45 : コドコド(チベット自治区):2012/06/24(日) 13:22:14.41 ID:+jfEg4Y70
- 野田の顔が土気色になってきた
- 46 : ライオン(大阪府):2012/06/24(日) 13:24:51.68 ID:1dH4g7GL0
- (2009年8月20日調査・8月23日放送/フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 16.8%(↓) 新党日本 0.0%(-)
民主党 41.2%(↑) 改革クラブ 0.0%(-)
公明党 4.8%(↑) みんなの党 0.2%(↓)
共産党 3.6%(↑) 無所属・その他 0.8%
社民党 0.4%(-) 棄権する 0.0%
国民新党 0.0%(-) まだきめていない 32.2%
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 20.2%(↑)
支持しない 69.6%(↓)
(その他・わからない) 10.2%
【問3】あなたは首相にふさわしいのはどちらだと思いますか。
麻生太郎 首相 19.6%
鳩山由紀夫 民主党代表 49.8%
(その他・わからない) 30.6%
もう麻生越えたな豚は
- 47 : アンデスネコ(関西地方【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2012/06/24(日) 13:34:31.64 ID:Pi73tF9fO
- 4割は賛成してるんだから余裕だな
- 48 : エジプシャン・マウ(茨城県【13:30 茨城県震度1】):2012/06/24(日) 13:36:14.30 ID:y7L8U//80
- 自民に入れても増税だが
- 49 : コドコド(チベット自治区):2012/06/24(日) 13:38:45.84 ID:+jfEg4Y70
- 増税賛成→自民に投票
増税反対→みんな、共産、小沢新党?に投票
民主の取り分は無い
- 50 : ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/06/24(日) 13:41:29.89 ID:ZwjNCJp00
- 現在の状況なら法案可決の後解散っぽいからもう消費税増税の阻止は手遅れなんだろうね
次の選挙では増税を先送りにしデフレを解消出来る政治家が欲しいところだがそんな逸材居ないだろうなぁ
- 51 : ソマリ(関東・甲信越):2012/06/24(日) 13:42:47.98 ID:zNr6FUF70
- ざまぁ
- 52 : ライオン(青森県):2012/06/24(日) 13:42:57.61 ID:zl4lHczr0
- 小沢のスキャンダルも表沙汰になりそうだし、結局増税することになるんだろうな
- 53 : ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 13:43:45.23 ID:Ay0lCIuE0
- 法案可決後の解散?
ないない
輿石さんはなんとしても解散を阻止したいんでしょ
野田さんも流されやすい人だから断固として解散するということはない
小沢さんが暴れないかぎり民主解散はない
- 54 : アジアゴールデンキャット(北海道):2012/06/24(日) 13:49:51.23 ID:ajBHewfw0
- 増税に賛成した上に民主に残る奴なんかどう考えても次の選挙落ちるだろ
法案と追った後に総選挙するっていう前提なら尚更
- 55 : パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 13:49:54.96 ID:cChCZtHh0
- 民主野田ざまあwwwwwwwwwwww
これで自民公明野田民巣は増税勢力既得権温存確定wwwwww
国民新党共倒れ地獄行きwwwwww
+内閣不信任+解散総選挙→ 民巣自民退廃 公明も衰退
小沢新党 維新 国民 みんな +日和見公明 +共産 で塗り替えガラガラポン
- 56 : ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/06/24(日) 13:57:05.99 ID:cluw7T1t0
- 9%ってのが実際の労働貴族の数なのかもな
- 57 : パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 14:00:56.18 ID:cChCZtHh0
- 昭和20年ころ日本にはほとんど中高年がいなくて(出征 戦死 軍国者パージで)
20台の若者が役所の課長だったりして日本を建て直した。やればできるんだよ
問題は今の役人のパージができるかだよ
- 58 : ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/06/24(日) 14:05:43.85 ID:ZwjNCJp00
- >>53
しかしこれで解散しなければ民主の時期は存在しないぐらい消えるだろ
今でもかなりきついけど時間が空けば維新も出てくる可能性が出てくるしきついと思う
- 59 : パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 14:06:07.21 ID:cChCZtHh0
- しかし社会党に政権取らせるって、こんなに恐ろしい日本にするっていう結果を
招くことだったんだな。
小沢氏は朝鮮中国に対してはどういうスタンスなんだ?
- 60 : 白(やわらか銀行):2012/06/24(日) 14:07:25.84 ID:xMC2Ny/P0
- 次期衆院選は自民の単独過半数は堅い情勢だなあ。
- 61 : ピクシーボブ(埼玉県):2012/06/24(日) 14:13:26.73 ID:Cf+4sEcS0
- まず宗教法人税だろ
近所の寺がやってる幼稚園が改築してて、このご時世に宮殿みたいなのになった
とても税金収めてるとは思えん
- 62 : しぃ(東京都):2012/06/24(日) 14:14:20.26 ID:Pv/otkPD0
- >民主党支持9%
俺の体脂肪率よりまだほんのちょっと多い
大丈夫だ
- 63 : 茶トラ(東京都):2012/06/24(日) 14:15:42.97 ID:t2eGCNHJ0
- このみんなの党と社民党の下落てのは、意味あんのかな?
後者はまあわかるんだけど
- 64 : ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/06/24(日) 14:16:19.78 ID:ZwjNCJp00
- TV局に関する税金も上げて潰さないとな
これだけ節電 電力不足で国民が困っても「TVを消せ」と絶対言わないからな
- 65 : パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 14:17:05.27 ID:cChCZtHh0
- 自民 外交=民族主義ただし対米従属で実(じつ)を取る。
経済と内務 自由放任または囲い込み利権化 官僚従属 既得権保護
民主 外交=親中国朝鮮 反米だが政策は従属でただ損をするだけ。
経済と内務 無知 警察国家(力)でコントロールする。
官僚従属 今となっては自民以上(馬鹿なので)結果的に既得権保護
- 66 : ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2012/06/24(日) 14:20:27.08 ID:z7VlGkk20
- 国の借金が1200兆円とは言います。借金大国で大変だと このままだとギリシャと同じようになると・・
しかし これはマスコミと政府のまやかしです。
下記の動画見たらよいです。
#1 日本の借金の正体?増税への情報操作?
http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu
動画の中で述べられている財務省の意見書です。→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
民主党のTVの国会答弁です。
http://www.youtube.com/watch?v=NOt626j7-98&feature=player_embedded
これを見たら、消費税が10%になっても 社会保障には殆ど使われません。それどころか
年金の支給額の減や 支給年齢の引き上げが計画されており、庶民にとって
良い事は何もありません。
動画を見終わったら考えが変わると思います。
- 67 : ライオン(青森県):2012/06/24(日) 14:21:11.93 ID:zl4lHczr0
- >>63
みんなの党は本当に空気だな
- 68 : パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 14:25:21.13 ID:cChCZtHh0
- 消費税は悪税だよ
売上さえあればその原価がいくらかかろうが赤字受注だろうが頭から持ってく。
1年に一度ではなくて中間納税とか言って勝手に年回の徴収にしている。
資金繰りにものすごい悪影響を与える 大企業は戻し税や軽減税率で正規の
税額の何分の一しか払わない 小企業と無(資)産者国民は逆進性に泣かされる。
- 69 : マーゲイ(チベット自治区):2012/06/24(日) 14:26:45.53 ID:aeUB6cUl0
- この期に及んで、自民を支持してる奴って頭がおかしんじゃないか?
あいつら与党時代と全く変わってないから、政権取ったらまた、
公共事業のバラマキをやってこの国を潰しにかかるぞ
- 70 : ライオン(青森県):2012/06/24(日) 14:27:54.06 ID:zl4lHczr0
- >>69
だからその費用を増税で補うのよ
- 71 : アジアゴールデンキャット(家):2012/06/24(日) 14:28:00.31 ID:SSJaAfcj0
- 民主は嫌いで野田民主はいいって言うのは東電と公務員のシロアリだけだろ
- 72 : 茶トラ(関西地方):2012/06/24(日) 14:30:59.56 ID:JdrfX1Iy0
- それでもテレビ脳の奴らは消費税増税やむなしって思うバカが
結構いるからな
来年から復興税で住民税や所得税も上がるのに消費税まで
上げられたら日本オワタだというのに・・・
- 73 : サビイロネコ(埼玉県):2012/06/24(日) 14:32:34.29 ID:3YxjyKOs0
- 個人に限って言えば
年金とかと違ってとりっぱぐれが無いからいいんだよ
公平感も課税のしやすさとして重要
- 74 : ライオン(茨城県):2012/06/24(日) 14:34:01.18 ID:OQSWUn+Q0
- 給与から天引きされる住民税、所得税、健康保険、雇用保険、介護保険税、年金
それから車の重量税、車検、消費税、固定資産税
税金類は給与の50%になります
これを5公5民と言います
税負担は江戸時代と変わりません
その上、さらに消費税アップでは餓死する国民も出ます
- 75 : パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 14:34:22.83 ID:cChCZtHh0
- 税金というのは担税力(たんぜいりょく=税金の負担に耐えられる余裕)が
あるところから取るのが大大大前提。だから法人税でも個人事業税でも「経費を
控除して出た利益」に課税する。赤字決算でも取れるという消費税は「取れる」という
ことが役人に有用なだけで、税の理屈にも国民の実態にも合ってない。
国民殺してどうする
- 76 : エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/06/24(日) 14:36:58.77 ID:Ac4tDdWXP
- そりゃTV(笑)ってのは、平日の昼間に笑っていいとも見ながら屁こいてる
主婦層をターゲットとしてるからな
- 77 : オリエンタル(山形県):2012/06/24(日) 14:42:20.90 ID:CHzfnwR30
- 財政再建なら、まず身を切る改革。
消費税前意55兆円→5%の昨年度税収40兆円。
であればまず財政支出を当時の40/55にしないと。
例えば人件費なんて、翻って昨年の財政支出90兆円中の32兆円で当時の28兆円より増加してる。
天下り(シロアリ)対策も、成長戦略はまるでなし。
政治家と官僚さんへ支払った税金返せ!!の世界だよ。本当に。
だもの消費税なんて賛成する訳ないじゃん。日本人は従順だから言わないけど、納税者から搾取だよ。
財政再構築を放置し消費税18%→23%へ引き上げて破綻したギリシャを目指すのか野田さん。
- 78 : パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 14:43:18.82 ID:cChCZtHh0
- 消費税が公平ってのは嘘だね
@逆進性(エンゲル係数みたいを考えればわかるが 余裕資金から払うのか
生活資金を削って払うのか 人の貧富によってその意味がぜんぜん違う
担税力のない人に課税という酷な結果になる 公平ではない)
半値八掛けの軽減税率がある 大企業に甘い 公平ではない かといって
大企業に課税するのは自殺行為 生産しない奴(公務員・宗教)を絞るべし
- 79 : ライオン(青森県):2012/06/24(日) 14:46:34.85 ID:zl4lHczr0
- >>72 >>75
そういうスイーツやオバハン達に、小沢のスキャンダルが知れ渡ったらかなり不味いね
- 80 : ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2012/06/24(日) 15:00:01.25 ID:QzA+HoXD0
- 自民なぜ上がってるんだよ
- 81 : コラット(芋):2012/06/24(日) 15:13:54.59 ID:HKUJ4JRR0
- >>68 >>75
消費税には逆進性や不公平性などの問題があるし、
民主党は公約違反の詐欺だし行政改革は進まないしで
俺は消費税増税には反対だけど、それはさておき、
赤字でも云々とかウソでしょ。
仕入原価にかかる消費税は上流で支払い済みだから
差し引いて、基本的に利益分にかかるものでしょうが。
そもそも消費税は消費者が小売に預けた金なのに、
なんで自分の収入と勘違いしてるんだか。
零細業者の益税問題(消費者から受け取った分を
自分の懐に入れてしまう―合法だけど)だってあるし、
あなたの言うことには全く説得力を感じない。
消費税増税反対を邪魔するための逆宣伝かと勘繰ってしまうよ。
- 82 : パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 15:38:38.27 ID:cChCZtHh0
- 言ってる理屈は合ってるんだろうけど 実態はそうじゃない
資金繰り的に「これは預かり消費税だから手をつけてはいけない」なんて
別に取っておくことができる小規模事業者ばかりじゃない。
むしろ資金繰り=収支、申告は税理士なんか頼めないという派遣や契約社員
(小規模事業者)は事実上控除ができない。制度があるからという理屈は
高見の見物の役人の言葉
- 83 : パンパスネコ(愛知県):2012/06/24(日) 15:39:50.26 ID:TmIiTu2k0
- 活字文化議連:新聞・出版物に「軽減税率」適用を
超党派の国会議員でつくる「活字文化議員連盟」
(会長・山岡賢次前国家公安委員長)の総会が20日、
国会内で開かれ、消費増税に伴い特定品目の税率を低くする
「軽減税率」を新聞・出版物に適用するよう求める声明を採択した。
総会には国会議員のほか、
新聞協会長の秋山耿太郎朝日新聞社長ら新聞、出版関係者も出席。
山岡氏は
「新聞や出版物等の知的産業に消費税をかけるべきではない。
このことは、かなりの人が共通認識として持っていると思う」
と述べた。
http://mainichi.jp/select/news/20120621k0000m040020000c.html
- 84 : コラット(奈良県):2012/06/24(日) 15:41:34.01 ID:IVRyy9xu0
- フジは平気で世論調査をコントロールしようとするからなあ・・・
さすがに信用度は0で読売と毎日の中間ぐらいが妥当な数字だろう
- 85 : オリエンタル(東京都):2012/06/24(日) 15:41:37.37 ID:61SaOCh20
- とりあえずシロアリ退治しろよバカ
そういう約束だったろ?
お前にいってんだよ、野田!m9(`・ω・´)
- 86 : ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2012/06/24(日) 15:42:45.44 ID:6U3E9yaP0
- フジで9%ならもうとっくに0か
- 87 : 縞三毛(大阪府):2012/06/24(日) 15:46:17.63 ID:iivQjFty0
- 早く解散してくれや
民主党は1議席もとれないんじゃねwwざまあw
- 88 : 縞三毛(大阪府):2012/06/24(日) 15:47:01.05 ID:iivQjFty0
- >>84
と言うことは実際は民主党の支持率0だな
- 89 : パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 15:47:20.85 ID:cChCZtHh0
- 言ってる理屈は合ってるんだろうけど 実態はそうじゃない
資金繰り的に「これは預かり消費税だから手をつけてはいけない」なんて
別に取っておくことができる小規模事業者ばかりじゃない。
むしろ資金繰り=収支、申告は税理士なんか頼めないという派遣や契約社員
(小規模事業者)は事実上控除ができない。制度があるからという理屈は
高見の見物の役人の言葉
- 90 : サビイロネコ(大分県):2012/06/24(日) 15:49:39.40 ID:iYyq2jvP0
- 最低賃金のアップと同時に日銀のインフレ策(2%程度、FRB方式でやればいいらしい)を実施すれば
景気回復するんだろ?
もうとっくに削るところなんてねえのよ
なんで国も国民も耐え忍んでんの?
- 91 : キジトラ(WiMAX):2012/06/24(日) 15:51:29.71 ID:hjSCFUUQ0
- 消費税あげるのは誰も賛成していないだろ?
管が消費税あげると選挙中言ったので民主は議席減らしたw
今回消費税はアメリカが絡んでいるとか噂がないな。
誰もリークしないのか。
- 92 : スフィンクス(家):2012/06/24(日) 15:53:46.73 ID:45XwMmyUP
- 消費税いつか上がるのは仕方がないとみんな思ってんだよ
ただなんんで今なのか?まだ瓦礫もそのままのグチャグチャなところ
沢山あるってのに
- 93 : ピューマ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 15:55:46.69 ID:qn54VLqO0
- 公務員の給料削減は二年限定ってw
こういう手法って自民と一緒だな
終わってる
- 94 : ジャガーネコ(東京都):2012/06/24(日) 15:56:10.95 ID:rpO4NePJ0
- 一番許せないのは消費税ステマをしてる新聞が自分とこだけ軽減税率適用を既定路線にしてるとこ
- 95 : バーミーズ(東京都):2012/06/24(日) 15:57:39.33 ID:xXQjNaww0
- >>93
だから言っただろ・・・
所詮、あの党は他の党を追放されたレベルの低い政治家の集まりだって(´・ω・`)
別に自民党を評価するわけじゃねえが、あいつらは論外なんだよ
だからこそ万年野党だったわけで・・・
- 96 : パンパスネコ(やわらか銀行):2012/06/24(日) 15:57:50.79 ID:cChCZtHh0
- 制度論は役人の議論に巻き込まれるだけだからここではやめる。それより
「税金」って何だと思ってる?
「権力を背景にした対価のない財産収奪」だよ。権力を背景にしかも直接の
対価なしに収奪するのだから、謙抑性(けんよくせい)の原則が働くべきだ。
どうしても権力を使わなければならないときに最小限行使すべし。財源を掘、
公務員は先に痛みを受けるべき。
- 97 : イエネコ(関西地方):2012/06/24(日) 15:59:12.93 ID:Pf35dcX30
- 国家公務員の給与は8%下がったが、地方はいまだ下がってない
地方を下げて交付金を減らせ
- 98 : エキゾチックショートヘア(catv?):2012/06/24(日) 15:59:41.32 ID:cjuXSxH/P
- 断言するけど、絶対に解散にはならない
このままだと解散になると思ったら腰砕けになる
それが民主党
- 99 : スフィンクス(やわらか銀行):2012/06/24(日) 16:01:49.74 ID:85rO541oP
- >【問3】2014年に8%、2015年に10%に引き上げる消費税についてどう考えますか。
>賛成 10.8%
>どちらかといえば賛成 31.0%
>どちらかといえば反対 28.6%
>反対 28.2%
>(その他・わからない) 1.4%
また統計学に則った姑息な情報操作してんのかw
賛成か反対かの2択でやれよ
- 100 : ハバナブラウン(大分県):2012/06/24(日) 16:02:37.87 ID:1zayoaT10
- >>95
自民党で悪さしすぎて居場所ば無くなったやつ(小沢)とか
キチガイ過ぎて相手にされなかったやつ(鳩山)とかのコロニーだもんね>民主党
58 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)