■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国人 「日本の漫画は復讐劇が無いから糞」
- 1 : エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/06/25(月) 21:07:17.36 ID:dOqPyd6mP ?PLT(12000) ポイント特典
-
「復讐を誓う」「復讐を遂げる」というのは古今東西の物語において珍しくないテーマだと思われますが、
中国オタクの感覚では「日本のアニメや漫画における復讐」ということの扱いに関してちょっと疑問を感じたりすることもある模様です。
先日、中国のソッチ系の掲示板でこの辺についてのやり取りを見かけましたので、
例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
最近「ガン×ソード」を見て非常に面白いと思うと同時に一つの疑問を感じた。
もしや、日本のアニメや漫画って「ガン×ソード」のように復讐をメインストーリーにして、
きっちり復讐を遂げる作品ってほとんど無いんじゃないか?
言われてみれば日本の作品の復讐者って復讐成功しないよな。
あと、もし成功しちゃったとしても「復讐は遂げたものの、全てを失い心に残るのは空虚さだけだった」
みたいにロクなことにならないという印象だ。
王子が復讐を果たして正当な王位につくとかいうのは世界中で昔からよくある話だし
、日本のアニメや漫画でもそれなりにあるんじゃないか……と思ったが、
考えてみたら確かに日本のアニメでは「復讐を遂げる」というパターンは少ないかもしれない……
きっかけが復讐だけどその後は復讐以外のこと(或いは復讐対象を含むもっと大きな何か)が目的になって、
その過程で結果的に復讐を遂げているなんて話はよくあるんだけどね。
復讐心が最初から最後まできっちりと存在するストーリー展開は考えてみれば少ないなぁ。
復讐がメインに来るということなら「コードギアス」とかかな。ただ、あれも最終的には復讐がわりとどうでもよくなるよね。
日本の作品は、たいてい復讐の元になった事件の背後にある真相みたいな流れになって、
復讐がうやむやになったり、「復讐より大事なこと」が出て来る。
http://kinbricksnow.com/archives/51796340.html
- 2 : ボルネオウンピョウ(四国地方):2012/06/25(月) 21:09:14.88 ID:HhmZp9D30
- 面白い着眼点すな
- 3 : トンキニーズ(神奈川県):2012/06/25(月) 21:10:10.14 ID:zirz+vfF0
- ちゃーん
- 4 : ユキヒョウ(東日本):2012/06/25(月) 21:10:25.69 ID:KL+KK6b10
- 知らないだけFA
- 5 : アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:10:37.02 ID:8/xCmtMW0
- 必殺仕事人とかw
アニメじゃないか・・・
エリア88とかそれなりにあるだろう
- 6 : サーバル(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:10:38.64 ID:BrAY1Pc90
- >もし成功しちゃったとしても「復讐は遂げたものの、全てを失い心に残るのは空虚さだけだった」
>みたいにロクなことにならないという印象だ。
復讐を遂げて気分爽快、幸せいっぱい
っていうのも想像しにくい
- 7 : 猫又(大阪府):2012/06/25(月) 21:10:39.68 ID:LAdo6tNl0
- 基本一人の漫画家が書いてるんだよ。
そんなネガティブ思考のヤツは商業漫画家になれない。
- 8 : バーマン(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:10:57.57 ID:aAUPNm2x0
- つ ベルセルク
- 9 : サーバル(東京都):2012/06/25(月) 21:11:10.30 ID:zJA3o4Xb0
- ベルセルクはどうなるかな
- 10 : ヤマネコ(神奈川県):2012/06/25(月) 21:12:20.29 ID:oCbHZArG0
- きもいから嫌毛でやれ
アニオタは総じてクズ
- 11 : パンパスネコ(空):2012/06/25(月) 21:12:38.70 ID:rna5zlrii
- 韓国で映画化された「オールドボーイ」ってのはそうなんじゃないの?
原作は読んでないけど。
- 12 : ベンガル(関東地方):2012/06/25(月) 21:13:19.19 ID:DI1CvDS8O
- 日本は公のために私を犠牲にするのが美徳され
公私の区別は相対的な問題だから
私視を広げると利他的な復讐も利己的なものになりかわるからだよ
- 13 : ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/06/25(月) 21:14:21.66 ID:kAvkH1E3O
- キューティーハニーもそういうストーリーのはずだが、覚えてる奴は少ないだろうなあ
- 14 : ロシアンブルー(アメリカ合衆国):2012/06/25(月) 21:14:47.84 ID:awW28hXU0
- だって殺されたから殺すとか話考えても殺された人は絶対帰ってこないわけで。
つかコードギアスだって、かーちゃんの本当の死因知って展開してく話じゃん。ちゃんと観てないだろ。
つかどうせ海賊版しか観てないんだから文句言うなw
- 15 : シャム(やわらか銀行):2012/06/25(月) 21:15:04.64 ID:RBW4R/cB0
- 日本には快傑ズバットがあるだろ
他にはいらないレベル
- 16 : サーバル(埼玉県):2012/06/25(月) 21:15:07.45 ID:rve+D1dT0
- 水に流すと言う言葉が合ってだな
いつまでもネチネチ絡んでくるのはチョンだけよ
- 17 : マーゲイ(茨城県):2012/06/25(月) 21:15:46.94 ID:dvc0fvF70
- ザビ家に復讐するはずがロリコンに目覚めた
- 18 : トラ(千葉県):2012/06/25(月) 21:16:20.95 ID:oTJS9FN50
- ガンソードでも見てろ
- 19 : パンパスネコ(大阪府):2012/06/25(月) 21:16:29.98 ID:P0lEyoOg0
- 己は復讐劇ばっかで面白いもん作ってんのか?と。
- 20 : シャルトリュー(愛知県):2012/06/25(月) 21:16:59.78 ID:Yl+d0Y4b0
- 日本のアニメや漫画では、復讐ではなく仕置き人的立場の主人公だったりが
悪いことした人たちにお仕置きするのがメインだからね。で、復讐しようとしてた人らに説教したり
- 21 : アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:17:09.87 ID:8/xCmtMW0
- 父とガリアの仇は俺がとるってのはアメリカだから駄目か・・・
仮面ライダーとかも意に反して改造された人間の
復讐劇と言えば復讐劇だが・・・
原作は漫画だろ
- 22 : スナドリネコ(やわらか銀行):2012/06/25(月) 21:17:12.97 ID:CTu0APzT0
- ベルセルク…
- 23 : ボブキャット(SB-iPhone):2012/06/25(月) 21:17:33.00 ID:zkQzm9fKi
- 小池一夫なんて復讐もんばっかりやん
- 24 : ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/06/25(月) 21:18:36.46 ID:YGAIXdoP0
- 「死んだ○○はそんなことは望んでいない!(キリッ)」
- 25 : シャム(やわらか銀行):2012/06/25(月) 21:18:38.44 ID:RBW4R/cB0
- あと杉浦茂のマンガには仇討ちを果たしてめでたしめでたしってのがあるな
杉浦茂は絵や構図などの特異なセンスのみならず、近代的な問題意識とやらの欠片もない表現が逆に貴重
- 26 : イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/06/25(月) 21:20:35.29 ID:1nxC0Awr0
- 中国って死んだヤツ、その肉片一片たりとも許さないぐらい復讐徹底的にやるんだよな
残酷な処刑(凌遅刑だけど)して死んでも許さず死体を切り刻んだり食べたり、王朝が変わったら墓暴いたり、一族郎党皆殺ししたり
関羽の子孫もホウ徳の息子に皆殺しにされたんだっけか
基本、許すって事は無いんだろうな
子々孫々憎しみ続けて機会があれば皆殺しって感じか?
- 27 : ボルネオヤマネコ(青森県):2012/06/25(月) 21:21:37.32 ID:IXn+veCQ0
- 大東亜戦争であれだけコテンパンにやられてもアメリカ大好きだからな
ちょっと特殊な人種だよ
- 28 : スノーシュー(新潟県):2012/06/25(月) 21:21:55.42 ID:b/Z3eS1x0
- 陳腐すぎるから廃れた
- 29 : エジプシャン・マウ(WiMAX):2012/06/25(月) 21:22:18.04 ID:Z+pbSbCfP
- 復讐って手段ではあるけど目的にするのはどうなんだ
- 30 : サビイロネコ(岩手県):2012/06/25(月) 21:22:57.67 ID:3dMjo8/k0
- そういうニッチなのを中国は展開していけばオリジナルみたいになっていいんじゃね
- 31 : マンクス(関東・甲信越):2012/06/25(月) 21:23:38.94 ID:t7ozWNmWO
- 北斗の拳はすべて復讐劇
- 32 : ツシマヤマネコ(関西地方):2012/06/25(月) 21:23:48.09 ID:dbUSSXoZO
- 報復のムフロンなんて復讐した後主人公が総理大臣になるからな
- 33 : サイベリアン(東日本):2012/06/25(月) 21:24:27.53 ID:pebOeTc/0
- 銀牙
- 34 : アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:24:57.34 ID:8/xCmtMW0
- >>26
儒教文化だからね。
一族の仇は一族がとるってのもあるし、
皆殺しにしないとこっちが将来復習されるってのもあるんだろう。
21世紀になっても中韓はまだこの風習が残ってる
- 35 : ベンガル(関東地方):2012/06/25(月) 21:24:58.72 ID:DI1CvDS8O
- 日本は君主や公のための復讐は許す
中国は一族やもっと私的な利用の復讐も肯定してしまう気がする
- 36 : アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/06/25(月) 21:25:31.12 ID:Cpz0nDcI0 ?PLT(13000)
- マンモス
知らんか
- 37 : スノーシュー(新潟県):2012/06/25(月) 21:25:40.87 ID:b/Z3eS1x0
- 復讐者と被復讐者で完全懲悪ストーリーになるだけじゃねえか
昔はいっぱいあったな
- 38 : アメリカンボブテイル(北海道):2012/06/25(月) 21:26:00.99 ID:PBMCp0bP0
- 時代劇見ろよw復讐だらけだぞw
- 39 : アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:26:25.21 ID:8/xCmtMW0
- >>35
明治時代の最初期まで仇討ち
認めてたような・・・・
- 40 : セルカークレックス(家):2012/06/25(月) 21:26:34.30 ID:Noc/V+jxP
- 子連れ狼
- 41 : しぃ(大阪府):2012/06/25(月) 21:26:53.39 ID:WQhrpzh30
- 塩野干支郎次のUbel Blatt
- 42 : キジトラ(岡山県):2012/06/25(月) 21:27:17.08 ID:R9gfVy7z0
- 「復讐は何も生まない」これ基本理念
- 43 : アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/06/25(月) 21:27:50.76 ID:Cpz0nDcI0 ?PLT(13000)
- 実はブラック・ジャックも復讐劇
- 44 : ペルシャ(大阪府):2012/06/25(月) 21:28:12.72 ID:pJGm0fLW0
- ゴルゴ13とか999とかあるだろ
- 45 : アビシニアン(東京都):2012/06/25(月) 21:28:34.54 ID:+muriupd0
- >>41
ブロッケンブラッドしか読んだことないんだよなー
- 46 : アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/06/25(月) 21:28:47.45 ID:Cpz0nDcI0 ?PLT(13000)
- >>44
ゴルゴは復讐劇ではないな
なにせ本人の来歴が不明だし
- 47 : サーバル(熊本県):2012/06/25(月) 21:29:10.43 ID:F3l97Anp0
- >>1
スペリオールでやっている総理の椅子
- 48 : ピューマ(関東・甲信越):2012/06/25(月) 21:29:16.80 ID:EQbiqe4OO
- 子連れ狼なら許されないか?小池一夫原作なら短編だけでも復讐劇は結構あるよ。
日本人の判官贔屓は江戸時代から大流行で、流石に飽きたのかもしれない。赤穂浪士を漫画にしたら出来上がりだろ?
ただ、近代の復讐劇は聞かないね。岩窟王のようなスタイル。冤罪を晴らすべく出所した男が真犯人を追い詰めるとか。
- 49 : トンキニーズ(兵庫県):2012/06/25(月) 21:29:25.69 ID:e6J5peT/0
- クリリンのことかああああああああああああ
- 50 : トンキニーズ(神奈川県):2012/06/25(月) 21:29:37.40 ID:zirz+vfF0
- デッドマンワンダーランド
- 51 : ペルシャ(大阪府):2012/06/25(月) 21:29:38.87 ID:pJGm0fLW0
- >>46
基本は依頼主の復讐のために使われるプロだなw
- 52 : ユキヒョウ(やわらか銀行):2012/06/25(月) 21:29:51.08 ID:XKlbUZz/0
- 日本人「中国がオリジナルが無いから糞」
- 53 : ターキッシュアンゴラ(内モンゴル自治区):2012/06/25(月) 21:29:58.40 ID:6sXJcyjR0
- ガンダム0083は復讐劇じゃねえの?
復讐は成功しなかったけどさ
- 54 : シャルトリュー(愛知県):2012/06/25(月) 21:30:09.73 ID:Yl+d0Y4b0
- >>42
自己満足くらい生んでくれるでしょ!
- 55 : パンパスネコ(空):2012/06/25(月) 21:30:53.43 ID:rna5zlrii
- シグルイ
- 56 : アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/06/25(月) 21:30:56.15 ID:Cpz0nDcI0 ?PLT(13000)
- 復讐劇ってどうしても薄っぺらくなっちゃうんだよな
主人公の復讐を肯定させようとすると、悪役を悪く描写しなくちゃならなくなるし
単純になりすぎる
- 57 : アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:31:15.25 ID:8/xCmtMW0
- >>53
それがOKなら宇宙戦艦ヤマトも兄貴の敵討ち的な
要素もあるけどな。
元ネタは西遊記だし言われてみればなるほどと思うけど
- 58 : しぃ(大阪府):2012/06/25(月) 21:31:20.67 ID:WQhrpzh30
- >>45
ユーベルブラットは傑作だよ。
日本より海外のほうが売上が多いという珍しい作品だ。
ジャンルはダークファンタジーかな
- 59 : ハイイロネコ(三重県):2012/06/25(月) 21:31:24.00 ID:XXmeIjDT0
- 恨みが原動力というのは作品の空気が重くなってあんま爽快感がないから
マンガには向かないのでは
- 60 : アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/06/25(月) 21:31:31.63 ID:Cpz0nDcI0 ?PLT(13000)
- >>51
妨害工作とかソッチのほうが多くね?
- 61 : ジャパニーズボブテイル(岡山県):2012/06/25(月) 21:31:48.69 ID:wkxeHNDm0
- 漫画は復讐物は珍しくないけどアニメはスポンサーの意向もあるしあんまりヘビーなのは受けが悪いんだろ
- 62 : ピューマ(福岡県):2012/06/25(月) 21:31:57.48 ID:t/SNb1+U0
- >>43
おせーよ
- 63 : サーバル(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:32:43.72 ID:BrAY1Pc90
- >>21
V3風見史郎は家族を殺された復讐のために改造人間になりたがるけど
1号2号に諭されるだか断られるんだよなあ確か
- 64 : ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/06/25(月) 21:32:48.79 ID:MEvGitTT0
- >>42
「憎しみは新たな憎しみを生む」だよな。
綺麗事の理屈だが、建前でも正しいという認識が大事だとは思う。
中東やアフリカの民族紛争見てると特に
- 65 : シャルトリュー(愛知県):2012/06/25(月) 21:32:49.90 ID:Yl+d0Y4b0
- 地獄少女なんかは復讐でいっぱいな話だね
- 66 : サーバル(熊本県):2012/06/25(月) 21:32:55.15 ID:F3l97Anp0
- 白鳥さん、ひたすらカッコいいパフォーマンスで
最終的に日本を転落させようとしております。
- 67 : アメリカンボブテイル(北海道):2012/06/25(月) 21:33:36.92 ID:PBMCp0bP0
- >>59
魔太郎さんは一周して笑えるが
- 68 : ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:34:06.67 ID:Z0qAIU8H0
- 米原秀幸「ダイモンズ」
- 69 : イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/06/25(月) 21:34:24.18 ID:HeyKAQsZ0
- ザンボット3とダイターン3は復讐劇じゃね
- 70 : シャム(やわらか銀行):2012/06/25(月) 21:34:28.32 ID:RBW4R/cB0
- >>63
一番メジャーなのを忘れてた
ライダーマンも復讐のために戦っているな
- 71 : アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:34:39.13 ID:8/xCmtMW0
- >>61
コードギアスとかも復讐劇だけど
復讐の対象の親父が若本とか日本の独立とか
薄味につくってあるわな
- 72 : アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/06/25(月) 21:34:39.35 ID:Cpz0nDcI0 ?PLT(13000)
- >>63
でも結局改造しちゃうんだよな
- 73 : ペルシャ(内モンゴル自治区):2012/06/25(月) 21:34:52.99 ID:lXq/GpsKO
- コードギアスあたりはある意味復讐劇なんじゃね?
- 74 : キジトラ(catv?):2012/06/25(月) 21:35:25.72 ID:I7H3/H3W0
- http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima033439.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s493144.jpg
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro028987.jpg
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro028988.jpg
- 75 : ギコ(千葉県):2012/06/25(月) 21:35:27.57 ID:WVWi2XZK0
- 昔は「スーパーライダー」とか少年マンガでも結構あったけどな。
- 76 : しぃ(大阪府):2012/06/25(月) 21:36:10.61 ID:WQhrpzh30
- シグルイが一番正統派復讐漫画かな
- 77 : アビシニアン(東京都):2012/06/25(月) 21:36:45.14 ID:+muriupd0
- >>58
そういえばヨーロッパでサイン会とかやってたね
- 78 : アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:37:52.02 ID:8/xCmtMW0
- >>63
断ったけど、生身で敵と戦って
死にかけたから、やむなく隊長が改造したとかだった
記憶が・・・
- 79 : 黒トラ(福岡県):2012/06/25(月) 21:38:17.66 ID:JJO+Peiv0
- シグルイもいいけど最初に漫画化した
とみ新蔵版もイイんだよ
- 80 : マンチカン(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:38:37.75 ID:6anR1+5F0
- 復讐劇はリアルな人間の感情だからな
日本のはリアルな感情で組み立てて無いとは思う
変な話リアルな感情とはかけ離れてるから逆に悩むんじゃないかな
- 81 : しぃ(大阪府):2012/06/25(月) 21:39:12.31 ID:WQhrpzh30
- >>77
ブロッケンブラッドって面白いの?
ユーベルブラットと作風が違うから尻込みしちゃう
- 82 : ジャガランディ(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:40:14.80 ID:ymDe8ZSz0
- ttp://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/4/8/48ad7f6d.jpg
そうだよね、復讐なんて空しさしか残らないよね
- 83 : ペルシャ(家):2012/06/25(月) 21:40:24.08 ID:HETj4krC0
- 総理の椅子は復讐劇だろ
- 84 : エジプシャン・マウ(dion軍):2012/06/25(月) 21:41:34.68 ID:kFNzeW/NP
- GONZOのガンクツオー
原作は日本じゃないけど
- 85 : しぃ(大阪府):2012/06/25(月) 21:41:38.11 ID:WQhrpzh30
- たしかに岩窟王みたいな話って燃えるもんなぁ。
俺も復讐漫画がもっと読みたい。
今のところ、ベルセルクが不動の地位を築いてるね
- 86 : ターキッシュバン(愛媛県):2012/06/25(月) 21:41:58.61 ID:O6TDxTvR0
- ドラえもんもある意味復讐劇だな
- 87 : ボブキャット(家):2012/06/25(月) 21:42:10.21 ID:4RcBx9Ps0
- デスノートにニアとかもLの復讐になるんじゃないか?
- 88 : ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/06/25(月) 21:42:24.62 ID:LgzIErIY0
- 中東やらメキシコやらは復讐の仕合ばっかしてるからなあ
- 89 : アメリカンボブテイル(北海道):2012/06/25(月) 21:42:44.29 ID:PBMCp0bP0
- 目的がはっきりしてるのが良いんじゃないか終わりが無いのはノーセンキュー
- 90 : スナネコ(愛知県):2012/06/25(月) 21:42:48.91 ID:BPx5/MHR0
- ここまでザブングル無し
- 91 : シャム(やわらか銀行):2012/06/25(月) 21:43:16.41 ID:RBW4R/cB0
- >>78
両親と妹を殺したハサミジャガーに志郎も襲われ瀕死の重傷を負い、ライダー1号2号が改造を施すことで救った
FF7は主人公が頭飛んでるため復讐色が薄いが、サブキャラのバレットは復讐心をイデオロギーで上塗りするという現実世界にもありそうな設定が印象深い
- 92 : ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/06/25(月) 21:43:22.73 ID:MEvGitTT0
- そういえばガンダムって国を奪われた王子様の復讐劇でもあるんだよな
- 93 : ライオン(東京都):2012/06/25(月) 21:43:57.19 ID:Ik6hvkU50
- ワッハマン
- 94 : 白(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:44:12.77 ID:oBp2fVm80
- 憎しみは何も生まないとか復讐はやめたほうがいいとか
そんなのが多いよな日本の漫画
- 95 : イエネコ(東日本):2012/06/25(月) 21:44:24.97 ID:zlnVApoQ0
- 悟空vs.ナッパ
エルメェスvs.スピードマックス
- 96 : 黒トラ(福岡県):2012/06/25(月) 21:44:53.86 ID:JJO+Peiv0
- あ、そいやロリコン銃オタ御用達の
ガンスリンガーガールも復讐劇だったな
- 97 : ボブキャット(家):2012/06/25(月) 21:45:18.14 ID:4RcBx9Ps0
- >>34
でも儒学の成立ってもうちょっと後でしょ?
昔はどこでも皆殺しはあったんじゃないの?
日本でもあったでしょ?(知らんけど)
- 98 : オシキャット(千葉県):2012/06/25(月) 21:45:23.85 ID:dbUSSXoZ0
- カウボーイビバップとか銀河鉄道999とか。
- 99 : アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/06/25(月) 21:46:10.84 ID:Cpz0nDcI0 ?PLT(13000)
- 999って結局機械伯爵に復讐したんだっけか?
- 100 : サーバル(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:46:25.65 ID:BrAY1Pc90
- 個人的な恨みを晴らすだけじゃダメなんだろうな
それプラス、いま生きてる周りの人を守りたいとか
そういうのがないと
- 101 : ピクシーボブ(家):2012/06/25(月) 21:46:26.98 ID:pI2nRPge0
- 細かく細かくいつも復讐だけどな
敗北しそうになった、というか、どう見ても一度負けた感じ
が!
そこから逆転勝利
先に負けて後で勝つ
これも一種の復讐、リベンジ
- 102 : しぃ(大阪府):2012/06/25(月) 21:47:20.51 ID:WQhrpzh30
- >>96
え?そうだった?
政府の汚れ仕事を請け負う国家組織の女の子の話でしょ?
- 103 : バーマン(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:47:41.17 ID:aAUPNm2x0
- >>76
原作はある意味そうだけど
シグルイのほうはいろいる捻ってるから正統派、てのは違うだろ
つ RED
- 104 : ピクシーボブ(兵庫県):2012/06/25(月) 21:47:53.59 ID:OIAdTsGO0
- 漫画じゃないけど忠臣蔵
ぶれずに復讐
必殺シリーズもそうか
- 105 : ボブキャット(家):2012/06/25(月) 21:47:57.50 ID:4RcBx9Ps0
- あれ?儒学の成立ってすげー早いんだな
紀元前400年か、それじゃあ関羽の時代も影響あったか。
無知でした
- 106 : ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/06/25(月) 21:48:03.57 ID:YGAIXdoP0
- >>94
CLAMPの東京バビロンってやつにそういうテンプレを覆す話があったりしたなあ
- 107 : シャム(やわらか銀行):2012/06/25(月) 21:48:59.92 ID:RBW4R/cB0
- >>97
日本で根絶やしの戦いは倭国大乱までとか聴いたが、倭国大乱なんか中国経由のごく断片的な情報しかないからな
日本は無いも同然なんじゃね
- 108 : しぃ(大阪府):2012/06/25(月) 21:49:01.87 ID:WQhrpzh30
- 池上遼一の漫画で何かあったような
- 109 : アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/06/25(月) 21:49:19.48 ID:Cpz0nDcI0 ?PLT(13000)
- 復讐を肯定しちゃうと、復讐をした後に更に復讐されるのも肯定しなくちゃなくなるからな
- 110 : 黒トラ(福岡県):2012/06/25(月) 21:49:48.25 ID:JJO+Peiv0
- >>102
実は兄弟の復讐劇なんよ
- 111 : ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/06/25(月) 21:50:15.05 ID:MEvGitTT0
- >>104
桃太郎侍なんて毎回知り合いが殺されて
「ゆるさん!」だもんね
- 112 : チーター(やわらか銀行):2012/06/25(月) 21:50:18.56 ID:dSfPqo4m0
- 現在進行だとクロサギとかか?
一応復讐だろ、アレ
- 113 : ユキヒョウ(東日本):2012/06/25(月) 21:50:20.16 ID:KL+KK6b10
- 実際は昔流行ってたんだけど時代劇とかいうのと
バッティングしてつまんねーんで、、というおち
- 114 : ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2012/06/25(月) 21:50:22.56 ID:GvLt2ww60
- >日本の作品は、たいてい復讐の元になった事件の背後にある真相みたいな流れになって、
>復讐がうやむやになったり、「復讐より大事なこと」が出て来る。
ヴィンランドサガのことかあ!
ファームラングドサガ編もおもしろいんだけどな
無限の住人も凛は純粋な復讐芯じゃなくなっちゃってるから中国人目線ではダメかね
やっぱベルセルクになるのか
- 115 : しぃ(大阪府):2012/06/25(月) 21:50:46.95 ID:WQhrpzh30
- >>103
おお、REDか。聞いたことはある。
読んだことはないけど、通の間では傑作復讐漫画なんだよね。
今度、満喫行ってみるかな
- 116 : バリニーズ(関東・甲信越):2012/06/25(月) 21:51:06.23 ID:7bHq7i1rO
- 復讐劇が描かれてて、最高に面白い
中国の漫画を上げてくれ
- 117 : しぃ(大阪府):2012/06/25(月) 21:52:22.27 ID:WQhrpzh30
- ベルセルクはガッツの復讐が終わるより先に
読者か作者が死にそう
- 118 : アムールヤマネコ(東海地方):2012/06/25(月) 21:53:02.20 ID:en6m5zcsO
- サスケ
- 119 : ピクシーボブ(兵庫県):2012/06/25(月) 21:54:00.27 ID:OIAdTsGO0
- ラピュタとカリオストロも見方によっては復讐劇だな
純粋な復讐劇とは違うけど
- 120 : デボンレックス(禿):2012/06/25(月) 21:54:03.05 ID:R7Qt/56X0
- 今日から俺はもあったじゃん
桐村がメツハシのバカにフクシュー
- 121 : シャルトリュー(四国地方):2012/06/25(月) 21:54:33.52 ID:J+zUgstx0
- 日本は妙な平和主義がはびこっちゃって
日本で復讐がテーマのドラマや漫画って
最後はたいてい戦いは何も生まないだの、
空虚さだけが残っただの判でついたような
アホな終わり方するからな
これって戦後の変な洗脳教育の成果だと思うね
要するに、アメリカに負けた日本は
アメリカに復讐しようなんてアホなことは決して
考えるなってきっちり教え込まれすぎてんだよ
実際、外国人から見ると日本人はアメリカから
あれほどの仕打ちをされたにもかかわらず
驚くほどアメリカに対する復讐心みたいなものが
欠如しているってのが感想らしいからな
- 122 : オリエンタル(新潟県):2012/06/25(月) 21:56:13.66 ID:yDgT+iKO0
- ワニ分署とか
- 123 : ギコ(千葉県):2012/06/25(月) 21:56:30.37 ID:WVWi2XZK0
- >>108
「男大空」、でもラスボスは殺さず改心させて終わり。
- 124 : ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/06/25(月) 21:57:10.72 ID:MEvGitTT0
- >>109
そうなんだよね。それが発展して、内戦、他国からの侵略、戦争って流れが
何千年も前から起きてた。
それを抑えるために「宗教」があり、その解釈の曖昧さを覗いた「法」が
作られてきたんだよね。
- 125 : バーマン(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:58:16.57 ID:aAUPNm2x0
- >>112
クロサギも御木本の件で本人の心の中で復讐終わっちゃって
以後葛藤劇みたいになってるじゃん
- 126 : サーバル(熊本県):2012/06/25(月) 21:58:51.58 ID:F3l97Anp0
- >>121
フランス、こうもりでしたね。
- 127 : ジャガー(dion軍):2012/06/25(月) 21:59:18.47 ID:lSTtoJHX0
- 顔がブサイクな和月のエンバーミングって復讐劇じゃなかった?
- 128 : バーマン(チベット自治区):2012/06/25(月) 21:59:46.28 ID:aAUPNm2x0
- >>108,123
どうしてーーーッ
どうして傷追い人をまッさきに思いださないのーーーッ
わああーーーッ
あんたーーーーッ
- 129 : マンクス(関東・甲信越):2012/06/25(月) 21:59:48.12 ID:qf8G0y2cO
- >>115
南北戦争後のアメリカが舞台だけどな
- 130 : ボブキャット(家):2012/06/25(月) 22:00:23.53 ID:4RcBx9Ps0
- >>121
しかし中韓に殴る口実を与えないという側面もないか?
- 131 : ピクシーボブ(山形県):2012/06/25(月) 22:00:25.15 ID:AMDlyPLb0
- アイヤー
- 132 : ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/06/25(月) 22:02:41.09 ID:MEvGitTT0
- >>126
ドイツ人が「フランスだけは許せねぇ」っていう気持ちもわからないことはない。
アメリカ戦車隊と一番好戦的にドンパチやっといて、終わった瞬間戦勝国って・・・
- 133 : セルカークレックス(関東・甲信越):2012/06/25(月) 22:04:12.17 ID:+pe/2MacP
- 一番大きなテーマにすると猿ぽいストーリーになって共感できないのでは
- 134 : カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/06/25(月) 22:05:19.31 ID:LPlzScOt0
- 日本人に復讐心なんて美学があったら
糞喰いチョンと支那畜なんて今頃国も残ってねえよwww
天上人である日本人の逆鱗に触れ戦いもせず媚びひれ伏した哀れな民族
- 135 : ぬこ(静岡県):2012/06/25(月) 22:06:19.43 ID:uxCWvdNa0
- ぱっと思いついたのは舞台が中国というのが偶然なんだが、「闘将ラーメンマン」だな
- 136 : マーゲイ(茨城県):2012/06/25(月) 22:06:21.71 ID:dvc0fvF70
- 日本の漫画に文句を言うなら中国で書けばいいのに
- 137 : オリエンタル(埼玉県):2012/06/25(月) 22:06:56.20 ID:8ij5HU1g0
- 復讐劇なんて腐るほどあるでしょ
大人気のNARUTOだって、そんな話じゃん
- 138 : オセロット(大阪府):2012/06/25(月) 22:06:59.45 ID:jXfYBJIk0
- 基本的に勧善懲悪が好きなんじゃね?
感情だけに任せた復讐だけだとカタルシスは感じられても何か後味悪い希ガス
- 139 : アンデスネコ(京都府):2012/06/25(月) 22:07:18.36 ID:CY13j6FN0
- お前を撃つなんてできないよ……
- 140 : ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2012/06/25(月) 22:08:33.26 ID:GvLt2ww60
- >>108
なんとなくサンクチュアリを思い出したけど記憶が曖昧でググったら違ってた
- 141 : オリエンタル(山形県):2012/06/25(月) 22:09:01.71 ID:/CGxArqFI
- 日本の漫画は復讐してやるではじまりラストで復讐はだめだとかなるアホさが美しい
近年では復讐したい!でも復讐はだめだよなとかメンヘラみたいなアホ主人公ぽいのがいたりもする
アホなんだと思う
でもそれでいいのだ!
- 142 : オリエンタル(埼玉県):2012/06/25(月) 22:09:23.75 ID:8ij5HU1g0
- >>43
鉄の旋律が原作のダイモンズも復讐劇だったな
- 143 : キジ白(愛媛県):2012/06/25(月) 22:10:17.10 ID:UsdkyGPk0
- ラストエグザイルのクソショボイ復讐にはワロタ
- 144 : ヨーロッパオオヤマネコ(北陸地方):2012/06/25(月) 22:11:09.23 ID:4PG/9dZL0
- かちかち山があるだろ
- 145 : キジ白(愛媛県):2012/06/25(月) 22:11:10.57 ID:UsdkyGPk0
- トライガンとか?
- 146 : オリエンタル(埼玉県):2012/06/25(月) 22:12:00.05 ID:8ij5HU1g0
- >>106
「彼は復讐なんて望んでない」
→実際にその男の霊魂に訊いてみたら
「そいつらに復讐してくれ!」
みたいな展開だっけ?
- 147 : エキゾチックショートヘア(愛知県):2012/06/25(月) 22:14:44.24 ID:EwdGCwTL0
- 復讐劇とか大昔に使い古された古典劇だろ
忠臣蔵とか知らんのか
- 148 : ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/06/25(月) 22:15:10.65 ID:YGAIXdoP0
- >>146
そそ、
ただ男じゃなくて小さい女の子だったと思う
- 149 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/25(月) 22:15:11.58 ID:OE86BTGu0
- うしとらのヒョウvs紅蓮とか最高の復讐劇だろ
推理ものにありがちな、こんな事をしても死んだ人は喜ばないんだ!!系の思想はゴミ
- 150 : オリエンタル(埼玉県):2012/06/25(月) 22:15:33.71 ID:8ij5HU1g0
- >>23
大好きなんだろうな
小池のお気に入りの虚淵も鬼哭街って復讐もの書いてたし
- 151 : ボンベイ(千葉県):2012/06/25(月) 22:16:03.55 ID:prH/ZD800
- 基本、復讐劇ばっかだよ
ただ、確実に倒す為に復讐に囚われないって形に落ち着くだけ
例えば、守るべき人ができるとかさ
で、大抵、ラストは復讐が完了する
要するに、復讐のみの中国人には理解できないくらいは深い内容ばかりって事
- 152 : バリニーズ(やわらか銀行):2012/06/25(月) 22:16:46.93 ID:7RisnuSV0
- ブラックジャックがあるだろ!いい加減にしろ!
- 153 : オリエンタル(埼玉県):2012/06/25(月) 22:17:13.64 ID:8ij5HU1g0
- >>148
あー
女の子だったか
読んだのが随分、前だったんで他の話とごっちゃになってるかも
でも、凄い話だよね
- 154 : キジ白(愛媛県):2012/06/25(月) 22:18:37.74 ID:UsdkyGPk0
- カウボーイビバップもそうだな
- 155 : ボブキャット(栃木県):2012/06/25(月) 22:18:50.47 ID:xleHAjFZ0
- 無限の住人読めよ。
切って切られて散々だぜ。
- 156 : パンパスネコ(香川県):2012/06/25(月) 22:19:50.65 ID:zGM9RRDZ0
- >あと、もし成功しちゃったとしても「復讐は遂げたものの、全てを失い心に残るのは空虚さだけだった」みたいにロクなことにならないという印象だ。
実際、そうなんじゃねーの?
中国の漫画って、やっぱ自己中心的な嘘つきばっかり出てくるの?
- 157 : バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/06/25(月) 22:20:48.93 ID:ueelXGVo0
- >>56
日本は
復讐される側にも言い分はある
って考え方をする作品が受ける気がするな。
忠臣蔵だって、最近は吉良側の言い分も描く作品が多い。
世の中、単純な勧善懲悪じゃな割り切れないってこったな。
- 158 : スペインオオヤマネコ(大阪府):2012/06/25(月) 22:22:11.92 ID:HcVzSxgV0
- もう時代遅れですので
- 159 : オリエンタル(埼玉県):2012/06/25(月) 22:22:58.26 ID:8ij5HU1g0
- >>158
散々、やったからな
- 160 : アメリカンボブテイル(東京都):2012/06/25(月) 22:23:11.19 ID:eeJqiNNd0
- >>118
そのサスケも今週のジャンプを読む限りでは復讐やめちゃいそう
- 161 : セルカークレックス(京都府):2012/06/25(月) 22:23:42.07 ID:7bvGlMlpP
- 復讐した相手が家族には優しい親父で、その家族に自分が復讐されるみたいな話もよくあるな
- 162 : バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/06/25(月) 22:23:57.12 ID:ueelXGVo0
- 土人同士で延々殺し合ってるアフリカや中東を見てると
復讐が正当化されるのはやっぱり未開社会なんじゃないかって思うな。
日本は明治時代にその時期は脱した。
- 163 : ウンピョウ(奈良県):2012/06/25(月) 22:24:59.59 ID:2d87Y3IB0
- ベルセルクとかバキとか
- 164 : マンクス(関東・甲信越):2012/06/25(月) 22:25:49.78 ID:qf8G0y2cO
- 日本の復讐劇は単なる仇討ちではなくて名誉の回復という側面があるからな。
騎士道の歴史を持つ西洋人ならともかく、中国人には理解し難いかも知れない。
- 165 : エジプシャン・マウ(dion軍):2012/06/25(月) 22:25:57.38 ID:nRVV9+ImP
- 時代劇だけで充分だろ
- 166 : アムールヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/25(月) 22:27:30.18 ID:GOWBAsDsO
- 必殺仕事人なんか金で仇討ち頼んでるやん。
- 167 : セルカークレックス(大阪府):2012/06/25(月) 22:28:33.98 ID:LnHmbkhK0
- 忠臣蔵がそうじゃね?
- 168 : アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/06/25(月) 22:28:56.00 ID:VOWMWfa80
-
メインテーマにはなならんけど、復讐劇を描いてる話は多いと思う
- 169 : ヨーロッパオオヤマネコ(福島県):2012/06/25(月) 22:29:45.06 ID:bpw4MdQl0
- いやあるだろ
- 170 : アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/06/25(月) 22:31:09.01 ID:8/xCmtMW0
- >>161
二重の極みの人とかもそうだな
あれは切れて当然だけど
- 171 : ペルシャ(関西・東海):2012/06/25(月) 22:31:11.13 ID:ZRcSk1UKO
- /~~⌒⌒`\
/ /YYYYYYYヾ
|/ |
|| / \ |
r-─| -・=H=・- |
|り| ー一( )ー一'|
ー l 〓 l
ヽ、____ノ
- 172 : しぃ(富山県):2012/06/25(月) 22:31:17.94 ID:rkggLlt30
- >>11
原作は復讐劇とは違う
主人公はなぜ私設刑務所に入れられたのか知りたかっただけ。
敵は、幼い頃に主人公に哀れみの感情を持たれたことが許せなかった
(よく分からない感情だ・・・)
- 173 : サバトラ(山口県):2012/06/25(月) 22:31:18.40 ID:Z+fGGLJQ0
-
糞ジャップ主人公「復讐は何も生まない」(ドヤ顔)
糞ジャップ主人公「殺された○○は復讐なんて望んでない」(得意顔)
糞ジャップ主人公「憎しみの連鎖は断ち切らなきゃいけないんだ」(したり顔)
- 174 : ウンピョウ(兵庫県):2012/06/25(月) 22:32:35.97 ID:jzQhG6k90
- 復讐モノは、たとえ、勧善懲悪のオチになったとしても、
最初に不幸になる人が居ると思うと、なんか観る気が失せる。
- 175 : コドコド(やわらか銀行):2012/06/25(月) 22:33:45.70 ID:favMM0pn0
- 全くだ
時代劇や浪花節なんかの嗜好を今の漫画にも取り入れりゃ良いのに
- 176 : バーマン(新疆ウイグル自治区):2012/06/25(月) 22:34:09.17 ID:ueelXGVo0
- >>121
アメリカは原爆や大空襲で日本人を大虐殺しやがったけど、
戦後の復興や現在に至るまでの安全保障において
重要な役割を担ってくれたのは確かなわけで。
それはそれ、これはこれ
って考えないと延々と憎しみと殺しの螺旋が続いてしまう。
- 177 : ロシアンブルー(長野県):2012/06/25(月) 22:34:54.58 ID:Kbq9PpMS0
- ガンソードは最初から最後まで復讐劇をきっちりやりとげたよね
- 178 : ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/06/25(月) 22:35:49.61 ID:fWlCckE4O
- ユーベルブラッドはいつ新刊出るのよ
- 179 : ラグドール(埼玉県):2012/06/25(月) 22:35:58.05 ID:Y34o9lMi0
- あいつら復讐好きだよな
儒教でも肯定してるし
- 180 : エジプシャン・マウ(中国地方):2012/06/25(月) 22:36:25.72 ID:6uUQqeBA0
- >>174
小学生かよww
- 181 : ハバナブラウン(秋田県):2012/06/25(月) 22:37:53.54 ID:iJjAy7WC0
- 中国人は伍子胥がどうなったか分からんのか?
- 182 : ボンベイ(四国地方):2012/06/25(月) 22:37:55.03 ID:90LZ0zkBO
- エルガイムとか壮大な復讐劇じゃんラスボスが主人公にだけど
- 183 : ギコ(dion軍):2012/06/25(月) 22:37:55.95 ID:ScdiEGr+0
- アニメのタイトル挙げてる子は脳の障害か何かなの?
- 184 : セルカークレックス(大阪府):2012/06/25(月) 22:38:22.28 ID:RwrLxErUP
- ガンソードに関しては敵があまりにも外道だったからな
バカ代表の存在を無視して人類を救済しようとしてたからな
- 185 : ブリティッシュショートヘア(家):2012/06/25(月) 22:38:51.66 ID:r+mwldEO0
- 昨日の敵は今日の友
っつー甘々な価値観を持つ珍しい民族だからな
- 186 : コドコド(やわらか銀行):2012/06/25(月) 22:39:05.74 ID:favMM0pn0
- >>176
別に復讐という思想において、アメリカにやられたからアメリカに復讐するという事ばかり考えなくとも良いと思うんだがなあ
例えば、アメリカの代わりに戦争に復讐してやろうとする主人公なんかが登場しても面白いし、
河内十人斬りの様に、復讐相手の赤ん坊まで滅多刺しにして、次の復讐の芽を生まない様にするのも有益な事だと思う
- 187 : アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/06/25(月) 22:40:06.03 ID:t7n/eXpl0
- トライガンって復讐劇でしょ。
主人公が肉親であるナイブズだけは許せねーっていう反動で平和主義っていう。
- 188 : キジ白(愛媛県):2012/06/25(月) 22:40:43.46 ID:UsdkyGPk0
- >>177
ああ、ソレだソレ
エレナざまぁwww
- 189 : ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/06/25(月) 22:41:56.34 ID:LhHRasQZ0
- アクメツってある意味復讐劇だよね
- 190 : アメリカンボブテイル(東京都):2012/06/25(月) 22:42:12.96 ID:eeJqiNNd0
- 子連れ狼って復讐劇じゃなかったっけ
- 191 : 白(東日本):2012/06/25(月) 22:42:37.07 ID:TYziLDYO0
- ・1928年 済南事件(さいなん) 中国兵による日本人略奪陵辱暴行殺人事件。被害者約400名
・頭および顔の皮をはがれ、眼球摘出。内臓露出。陰茎切除。
・顔面に刺創。地上を引きずられたらしく全身に擦創。
・両手を縛られて地上を引きずられた形跡。頭骨破砕。小脳露出。眼球突出。
・女性。全顔面及び腹部にかけ、皮膚及び軟部の全剥離。
陰部に径2.5cmの木片を深さ27cm刺されている。
両腕を帯で後手に縛られて顔面、胸部、乳房に刺創。助骨折損。
・顔面破砕。両眼を摘出して石をつめる。
・助骨折損、右眼球突出。全身火傷。左脚の膝から下が脱落。
右脚の白足袋で婦人と判明した。
・1931年 満州事変
・1937年 通州事件(つうしゅう)中国冀東保安隊による日本人虐殺事件。被害者約200名
・婦人は24時間強姦されたあげく鼻や喉に針金をつけられ殺害現場まで引き擦られる。
・旭軒では17〜40歳の女性はことごとく強姦され
陰部を銃剣で刺さたもの、口中に土砂を填めてあるもの、
腹部を縦に断ち割つて等にて惨殺。
・錦水楼では女性達は手足を縄で結ばれ強姦され、斬首。
・男は目玉をくりぬかれ、上半身は蜂の巣の様
・子供は手の指を揃へて切断され惨殺
・南城門では腹部の骨が露出し、内臓が散乱
・首を縄で縛り両手を併せて針金通し一家六名数珠繋ぎにして引廻し惨殺。
・1939年 第二次世界大戦へ
- 192 : マヌルネコ(茨城県):2012/06/25(月) 22:43:21.73 ID:oCD6oYF60 ?2BP(1565)
-
何でも他人のせいにしてる中国や韓国の人は復讐を美化しすぎてるんだよね
- 193 : オリエンタル(埼玉県):2012/06/25(月) 22:44:16.90 ID:8ij5HU1g0
- >>170
安慈も左ノ助も>>161の言ってるのとは違うと思うが
- 194 : アメリカンボブテイル(東京都):2012/06/25(月) 22:45:45.87 ID:DibN+gN20
- ウラミハラサデオクベキカ
- 195 : キジトラ(東京都):2012/06/25(月) 22:46:53.93 ID:KQ5uyJD60
- やるなら場末に潜みながら足取りを追い、気まぐれや偶然で他人をうっかり助けながら
そこで生じる人間関係に巻き込まれつつも過度に馴れ合わず、最後まで意思を変えない復讐者がいい。
善人キャラの説得には取り合わず無口な感じで、自分も痛い目にあいながら、仇敵を仕留め損ね続ける話
まったく復讐センスないとかいうギャグでもいいよ
- 196 : キジ白(愛媛県):2012/06/25(月) 22:46:54.80 ID:UsdkyGPk0
- そんなんいうたら、青の払増やらウロボロスやらシロサギやら
なんぼでもやんか
- 197 : しぃ(富山県):2012/06/25(月) 22:46:59.53 ID:rkggLlt30
- クレイモア
アクメツ
無限の住人
RED
ダイモンズ
ブラックジャック(のいくつかのエピソード)
バンパイア十字界
ガンスリ
ZERO(冬目景)
女王の花
- 198 : バーミーズ(関東・甲信越):2012/06/25(月) 22:49:42.27 ID:UC6cSpmbO
- 復讐めんどくさいやん
復讐するくらいなら
相手より偉くなるとか
- 199 : マンチカン(和歌山県):2012/06/25(月) 22:50:01.69 ID:y24zEV9h0
- 個人的にはるろうに剣心の最終章ってなかったほうがよかったと思うんだよな
- 200 : キジ白(愛媛県):2012/06/25(月) 22:50:26.64 ID:UsdkyGPk0
- >>197
クレイモアはちゃうねん
無限の住人てまだ終わらんの?
- 201 : オリエンタル(埼玉県):2012/06/25(月) 22:50:46.72 ID:8ij5HU1g0
- クラピカに復讐してほしくないとか言ってたゴンが復讐鬼になってたのはなんだかな
- 202 : マヌルネコ(茨城県):2012/06/25(月) 22:51:40.04 ID:oCD6oYF60 ?2BP(1565)
-
アニメだとテッカマンブレードも復讐メインの話しだよね
- 203 : ヒマラヤン(庭):2012/06/25(月) 22:54:03.74 ID:e+KkgyJw0
- >>1
ああ、俺も同じようなこと考えた
ただ復讐うんぬんもそうだが反社会的、反人道的なことやるやつはすべからく後味悪い目に合うというのが多いなとは思った
理想主義が多いのかなと
努力は報われるべきだとか悪徳は罰を受けるべきだとか
ま、そうじゃない作品は倫理的視点からメディアからの賛美受けにくいのだろうけど
同じように復讐も法律で禁止されてますし
ガンソも結局ヴァンは復讐遂げてもシラケてたし
- 204 : アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/06/25(月) 22:54:05.41 ID:t7n/eXpl0
- まあ、日本人だって復讐を忘れた訳でも何でもないから
チャンコロもチョンコロも覚悟しとけってことだ。
- 205 : 猫又(佐賀県):2012/06/25(月) 22:55:37.27 ID:1AWLTx050
- 怨み屋本舗
- 206 : ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/06/25(月) 22:56:27.98 ID:a9M1ZLsG0
- 漫画の復讐て大体が逆恨みばっかりだもん
んなもん遂行されてたまるか
- 207 : アビシニアン(千葉県):2012/06/25(月) 22:56:53.71 ID:CrzC99Jl0
- レッドブロンクス以降のジャッキー映画を観てると復讐を完全否定してるぞ
- 208 : サーバル(神奈川県):2012/06/25(月) 22:59:27.71 ID:9cSb4XX80
- ベルセルクは妖精島へ着く前に俺がギブアップした
最近なんかアニマルに載ってるときがあるが一切目を通さない
俺の中で完全に無かったものに変わった
- 209 : オリエンタル(埼玉県):2012/06/25(月) 22:59:36.13 ID:8ij5HU1g0
- >>205
代行だけどな
- 210 : ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/06/25(月) 22:59:39.82 ID:fEHnIce1O
- ベルセルク以外ないだろ
- 211 : ハバナブラウン(長野県):2012/06/25(月) 23:02:17.67 ID:s+pbM7sO0
- 俺はハンターハンターの
クラピカがウボォーギンぶっ殺すシーン大好きだけどな
吐きながら殺すってやつ
クラピカだけは復讐者の道からそれないでほしいなぁ
キャラをひよらせるのが一番大っ嫌いだ
- 212 : 黒トラ(庭):2012/06/25(月) 23:02:51.48 ID:hWpZv5Re0
- >>156
中国人の考える復讐は単なる仇討ちとはちがうからな
復讐によって相手が不当に簒奪した金品財産地位も奪い返すっていう
歴史的な恨みあいというか奪い奪われの積み重ねがね
日本の復讐というとそれを果たしたあとの自分のことなんかどうでもいいってある意味での無私
中国人の考える怨み復讐は一族老等まで含めた諸々の複雑なやり取りだから
奪い返してめでたしめでたしとなる
日本の復讐劇では基本始まった瞬間に自己の利益が死んでる
- 213 : エキゾチックショートヘア(秋田県):2012/06/25(月) 23:03:23.14 ID:oTmSYBYr0
- 秋田書店の半分は復讐で出来てます。
- 214 : ラグドール(千葉県):2012/06/25(月) 23:05:16.67 ID:5BWlS5Fe0
- 知った風な口を利くな
日本の漫画の何を知ってるっちゅうねん
- 215 : ぬこ(大阪府):2012/06/25(月) 23:06:31.98 ID:YHhV52nE0
- 復讐劇なら個人的には
柳沢きみおのDINO(ディーノ)をお勧めする
- 216 : オリエンタル(チベット自治区):2012/06/25(月) 23:08:01.69 ID:blusfWlh0
- 魔太郎がくる!!はもう出たのか?
- 217 : キジトラ(東京都):2012/06/25(月) 23:08:01.67 ID:KQ5uyJD60
- >>212
なるほど。
中国は復讐の果てのエンジョイライフが、限りなく自然で当たり前なんだな
- 218 : 白黒(千葉県):2012/06/25(月) 23:09:32.28 ID:4/QTOHnb0
- 日本の漫画の影響を受けてない純粋な中国人の思想のみで描かれた漫画読んでみたいな
なんかカルチャーショック受けそう色んな意味で
- 219 : ボンベイ(千葉県):2012/06/25(月) 23:11:23.38 ID:prH/ZD800
- 父親殺しの仇だと思ってた奴が父親本人で
知らないとはいえ兄弟まで殺した
変身忍者 嵐
- 220 : ヒマラヤン(東京都):2012/06/25(月) 23:11:26.60 ID:bcstt58o0
- 確かに復讐=悪っていう変な方程式は捨てるべき
- 221 : ハバナブラウン(関東・甲信越):2012/06/25(月) 23:11:52.05 ID:T4lAFG3jO
- >>23
傷追い人とかすごいぞ。
あと、小池一夫じゃないけど男組も復讐ものだし。
- 222 : 黒トラ(千葉県):2012/06/25(月) 23:15:24.24 ID:F5vl5CTg0
- >>99
遅レスすまんが、復讐したよ。
ティアドロップキャッスルに乗り込んで撃ち殺した。
惑星ヘビーメルダーでね。
つーか、999でなくて鉄朗な。
- 223 : ロシアンブルー(富山県):2012/06/25(月) 23:15:40.72 ID:ZTjESKSc0
- 日本だと「復讐の連鎖を断ち切る」とか「親の罪は子供に関係ない」とかが正義だからな。
天皇家の陰謀だろうけど。
- 224 : サーバル(東京都):2012/06/25(月) 23:17:47.63 ID:zJA3o4Xb0
- >>191
読むだけで怖いわ
- 225 : ターキッシュアンゴラ(家):2012/06/25(月) 23:19:03.54 ID:GbEgeDV+0
- >>218
東周英雄伝でいいんでね
伍子胥が楚王の死体に鞭打って恨みを晴らす場面とかあるし
- 226 : ボルネオヤマネコ(愛知県):2012/06/25(月) 23:19:10.25 ID:W+AwOkPS0
- サスケ「木の葉を潰す!」
- 227 : イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/25(月) 23:23:31.12 ID:fB1UiCMm0
- >>179
復讐の定義が違うと思われ。
中国人の言う復讐劇というのは復讐も兼ねた成り上がり物語。例として「銀牙〜流れ星銀〜」
日本人の言う復讐劇というのは仇を討つだけの物語。例として「シグルイ」
- 228 : ターキッシュアンゴラ(家):2012/06/25(月) 23:24:03.71 ID:GbEgeDV+0
- 日本人も昔は復讐劇が大好物だったんだけどな
江戸時代に仇討ちで人生を無駄遣いする奴が続出して、
こんなんやっとれんわって気分になったんだろ全体的に
漫画をはじめとするフィクションだけでなくリアルでも、
現代日本は他国に比べて復讐犯罪が異常に少ないらしい
- 229 : マンチカン(チベット自治区):2012/06/25(月) 23:24:33.41 ID:6anR1+5F0
- 素直な人の感情を描かなくちゃ一過性で終わる
- 230 : 三毛(神奈川県):2012/06/25(月) 23:25:44.07 ID:j37HyJWq0
- エルフェンリート
- 231 : マンチカン(東京都):2012/06/25(月) 23:25:45.17 ID:kferSL400
- パニッシャーみたいなものか?
- 232 : シンガプーラ(新潟県):2012/06/25(月) 23:26:11.37 ID:XfRqCdzj0
- クリリンのことかーーー
- 233 : マンクス(東京都):2012/06/25(月) 23:27:19.18 ID:sLnaVAb/0
- エルメェス兄貴について
- 234 : ジャガランディ(青森県):2012/06/25(月) 23:27:52.13 ID:Phs4dziH0
- え、復讐ってそんな必要?
- 235 : 斑(大阪府):2012/06/25(月) 23:28:56.69 ID:ZS0V4ZDE0
- 予習も復習も大事
- 236 : ジャガーネコ(愛知県):2012/06/25(月) 23:29:16.71 ID:ubkYQ8Ob0
- 原爆も2発撃ちこまれて東京も空襲で焼け野原にされたのに
アメリカ大好きな日本人には復讐なんて無縁
- 237 : ぬこ(岡山県):2012/06/25(月) 23:30:25.88 ID:e4lj/F400
- 国民的人気の忠臣蔵もあるし、昔話は復讐譚多いんだよね。
日本で一番人気がある復讐ものは、アニメじゃなくて実写の仕事人だろうな。
- 238 : セルカークレックス(長野県):2012/06/25(月) 23:43:00.93 ID:XqSCq2epP
- 最近は商業的理由で『復讐したら終っちゃうw』ってのがやらない理由だろ
北斗の拳みたいに「短期決戦用で復讐劇にしたけど・・・早まった」ってのは
製作者も避けたいし
- 239 : スノーシュー(四国地方):2012/06/25(月) 23:50:00.47 ID:uhYPnyKk0
- >>212
日本の武士の仇討みたいなものか
- 240 : しぃ(東京都):2012/06/25(月) 23:53:10.44 ID:9Zlzi38j0
- これは俺も思ってた
だから日本のマンガにかぎらず映画とかも
最後は復讐なんて復讐の連鎖を生むだけ罪を憎んで人を憎まず的な
綺麗事ばっかでなんか寒々しくてすっきりしない
少しは中国の伍子胥を見習って欲しい
- 241 : スミロドン(千葉県):2012/06/25(月) 23:54:33.82 ID:HOv/1lah0
- 装甲騎兵ボトムズ見ろ
中年女が執拗にキリコを殺そうと追いかけてくるシーンがある
- 242 : 黒(福岡県):2012/06/25(月) 23:55:08.72 ID:LD4MQnSY0
- REDは?
- 243 : アフリカゴールデンキャット(新潟・東北):2012/06/25(月) 23:56:03.98 ID:yArR1APsO
- ダイモンズ読め
マジで
- 244 : シンガプーラ(京都府):2012/06/25(月) 23:59:10.45 ID:cMcgA5KT0
- >>242
もう出てるぞ
- 245 : ギコ(東京都):2012/06/26(火) 00:05:01.44 ID:plmmkmMV0
- このスレみて思ったんだけど
お前らって創作物だと途端に復讐なんて意味がない的綺麗事いうけど
鬼畜な殺人者とかの裁判で刑が軽いと遺族のこと考えろだとか
死刑にしろだとか騒ぐよな!?まさにダブルスタンダードじゃねw
- 246 : チーター(大阪府):2012/06/26(火) 00:08:14.46 ID:Xcm5Pfyl0
- > お前らって創作物だと途端に復讐なんて意味がない的綺麗事いうけど
別に実際のところそういう傾向が顕著だとも思わないけど…
>>1みてつられてそう思ったの?
- 247 : アンデスネコ(東京都):2012/06/26(火) 00:08:48.67 ID:AhW/dtOf0
- シャア
- 248 : コーニッシュレック(埼玉県):2012/06/26(火) 00:09:09.24 ID:AA7mocf/0
- >>230
真逆じゃん
あれは贖罪と許しの話
- 249 : ラ・パーマ(神奈川県):2012/06/26(火) 00:12:21.22 ID:F6sOkwKg0
- >>17
変態仮面は置いといて、ハモンさんはちゃんと復讐譚してただろ!
失敗したけどな
あと、イセリナとかいうのもいたな
あれはなんで失敗したのかよくわからんけど
- 250 : ギコ(東京都):2012/06/26(火) 00:12:32.12 ID:plmmkmMV0
- >>246
このスレ見てみろ
なんか中東とかアフリカとか持ちだしてそんなこと言ってるぞ
- 251 : チーター(大阪府):2012/06/26(火) 00:16:09.45 ID:Xcm5Pfyl0
- >>250
250レス中2レスだけどそういう事になるの?
- 252 : ノルウェージャンフォレストキャット (群馬県):2012/06/26(火) 00:25:57.08 ID:2Lx0Es6K0
- だれか呉越を漫画化してくれ
蒼天レベルでな
- 253 : ペルシャ(新潟県):2012/06/26(火) 00:27:27.44 ID:VwMyevED0
- クロサギがあるじゃない
- 254 : ギコ(東京都):2012/06/26(火) 00:28:38.63 ID:plmmkmMV0
- >>251
中東とかアフリカは一例として出しただけ
けどスレのなかの一定数は仕返ししても意味ない的なこと書き込んであるだろ
- 255 : トラ(チベット自治区):2012/06/26(火) 00:28:46.95 ID:eakhJo460
- のび太がジャイアンやスネオに復讐という展開を多々見た気がするが
- 256 : ブリティッシュショートヘア(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 00:28:51.54 ID:GKvLMXjf0
- 復讐心を持つ奴に「やったれ!」とニヤケながら煽るのがデフォ
- 257 : サイベリアン(チベット自治区):2012/06/26(火) 00:29:23.18 ID:WiOcZq6f0
- >>253
クロサギも段々復習がどうでもよくなるパターンやんけw
- 258 : ベンガル(東京都):2012/06/26(火) 00:30:15.96 ID:OQ9kMNpx0
- 復讐のカタルシスは最高だよな?
- 259 : 黒(沖縄県):2012/06/26(火) 00:30:35.89 ID:U6ZzTT3k0
- たしかにそういう傾向がある
カタルシスを嫌う。
- 260 : ベンガル(関東・甲信越):2012/06/26(火) 00:30:55.66 ID:wSaBRm7jO
- 怨みや本舗でも見せてやれよ
- 261 : チーター(大阪府):2012/06/26(火) 00:31:39.58 ID:Xcm5Pfyl0
- >>254
そりゃこんだけカキコありゃいくらかいるだろうけど
代表的な意見ってほどでも無いんじゃねえの
ダブスタ呼ばわりするんならその辺層が一致してる事をまず証明しないと
- 262 : マンクス(WiMAX):2012/06/26(火) 00:37:15.60 ID:4SACf7Co0
- ジャッキーチェンの映画はまさに復讐ばっかだな
アクションは面白いけどストーリーは陳腐
- 263 : イリオモテヤマネコ(京都府):2012/06/26(火) 00:39:37.82 ID:EVLfYW4C0
- ミスミソウ読めや!
イジメられっこが家族を焼き殺されたことでブチギレてイジメっこ達全員ぶっ殺す漫画だぞ
- 264 : オシキャット(山形県):2012/06/26(火) 00:40:34.25 ID:O4Kjqj6XP
-
だって暴れん坊天狗とか本音の設定で売ろうとしたらアメリカに止められるし。
- 265 : スナネコ(東京都):2012/06/26(火) 00:42:18.36 ID:JeMD0zqd0
- ジョージ秋山の銭ケバは復讐劇じゃね?
- 266 : オシキャット(山形県):2012/06/26(火) 00:42:38.86 ID:O4Kjqj6XP
-
任侠映画とかは復讐がメインだけど、アレは向こうの文化が入ってんのか?
- 267 : オシキャット(山形県):2012/06/26(火) 00:48:23.51 ID:O4Kjqj6XP
-
そうだ!自国の島を歴史的に見て我が国の領土だとかイチャモンつける悪い国に復讐する漫画を書こう!
- 268 : ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 00:53:12.59 ID:lTQNeq1h0
- 日本には諸行無常の無常観があるから
復讐なんて正邪必衰からすれば虚しさがあって当然と考えるのが日本人
火病を起こすのは日本人からすれば恥なこと
- 269 : ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県):2012/06/26(火) 00:54:00.60 ID:O7uPKysD0
- 赤穂浪士とかあるだろ
漫画しか見ないからそうなる
- 270 : サイベリアン(愛知県):2012/06/26(火) 00:55:39.63 ID:S0wvPg810
- アホか?漫画しか読まんのか?
- 271 : サバトラ(静岡県):2012/06/26(火) 00:55:56.95 ID:RlTtM6IE0
- ブラックエンジェルズ
- 272 : ベンガルヤマネコ(岐阜県):2012/06/26(火) 00:56:54.06 ID:wQJj72eU0
- 家族用・子供用でも萌豚用でもガチの復讐劇が受けないから少ないだけで一応有るにはある
- 273 : ベンガルヤマネコ(会社):2012/06/26(火) 00:57:22.59 ID:cu/FXTcP0
- 史記の刺客列伝なんかみるとそりゃなぁ・・・あれはちょっと真似できない
復讐のためにノドつぶしたり依頼主や姉に迷惑かけないよう自分で顔を刃物で削ったり(その姉は美談として刺客の身元を明かしたあとその後自殺)
そっち系だけだけでなく大臣に濡れ衣で罪を着せられ便所に叩き落された復讐を超大国の大臣に出世して復讐する話など
復讐のバラエティーに富んでるから困る
- 274 : チーター(大阪府):2012/06/26(火) 01:00:16.67 ID:bTkCFHGT0
- ベルセルクは段々ガッツが丸くなって来ちゃって、子供連れの旅行になってる上に子持ちになちゃってるしな
復讐より妖精島の方優先しちゃった感あるし
- 275 : イエネコ(東京都):2012/06/26(火) 01:02:24.53 ID:x0c9sG9q0
- アニメですみません
ガンダムAGE
主人公のフリット・アスノのヴェイガンへの徹底した
復讐心はちょっとキモい
- 276 : キジトラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 01:02:50.05 ID:rNwSNLvn0
- >>5
ありゃ岩窟王だからな。まあ岩窟王知らんけどな
- 277 : ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/26(火) 01:05:47.41 ID:03hDRwzv0
- 敵討ち禁止だからかな
- 278 : オシキャット(dion軍):2012/06/26(火) 01:06:29.79 ID:za6HYTE40
- 最近の中国人わ日本人よりよーけ漫画読んどるんちゃう(´・ω・`)?
- 279 : アンデスネコ(やわらか銀行):2012/06/26(火) 01:07:20.02 ID:MM7zEVpI0
- コードキムチ 反逆のウリナラ
- 280 : しぃ(大阪府):2012/06/26(火) 01:08:19.43 ID:BVNTdTIy0
- ガンダムエイジなんてモロに復讐劇だろw
しかも3世代にわたって復習し続けているしw
- 281 : バーミーズ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 01:13:05.53 ID:den+mk6dO
- >>6
日本人が高尚すぎるのかも
インド人やシナ人は捲土重来が大好きで、日本人みたいな後ろめたさを感じない
日本人は忠臣蔵や猿蟹合戦のような敵討ちは容認できても、自分のためには復讐しない
- 282 : ライオン(広島県):2012/06/26(火) 01:29:07.40 ID:UsMDo/sm0
- カタルシスのある作品は好き
- 283 : マンチカン(岡山県):2012/06/26(火) 01:33:28.55 ID:JAZcL2TC0
- REDは最後国を救うなんて流れになってたじゃん
主人公的には復讐なんだろうけど
- 284 : 三毛(群馬県):2012/06/26(火) 01:35:39.60 ID:W2yAxzrj0
- 大作だと、ストーリーが無理に引き伸ばされたあげく
復讐がどっか行っちゃったり来ちゃったり
- 285 : アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/26(火) 01:40:21.67 ID:9sgiACPb0
- 中国って復讐劇が好きなのか
だからNARUTOのサスケが人気あるんかな
- 286 : ヒョウ(兵庫県):2012/06/26(火) 01:53:51.25 ID:zd8OaQbM0
- 中華が読める日本の漫画なんて極一部だろ
それで日本の漫画はこうだとか語るなんて・・・
- 287 : パンパスネコ(家):2012/06/26(火) 02:09:49.90 ID:rL8dmRbt0
- こっちもバカじゃないから中国人が揚げ足取りにできそうな内容のマイナー作品は翻訳しないだろうね
それこそ復讐劇とか
- 288 : ヤマネコ(愛知県):2012/06/26(火) 02:22:50.83 ID:Eb8/O3ws0
- 復讐とか死刑とかは無防備マンに怒られるから
- 289 : ロシアンブルー(東京都):2012/06/26(火) 02:23:34.90 ID:dCc3XtQ+0
- 日本は戦争の後、アメリカに徹底調教されて、復讐って考えを去勢されたからね…。
- 290 : アムールヤマネコ(関東地方):2012/06/26(火) 02:36:42.73 ID:t3fKUj3cO
- >>269 たぶんそれは仇討ちであって、個人的な憎しみがベースになる復讐とちょっと違うんだろな
- 291 : リビアヤマネコ(愛知県):2012/06/26(火) 02:38:06.76 ID:kuQDTset0
- 復習物とか、ワンパターンすぎてつまらんやん
- 292 : チーター(大阪府):2012/06/26(火) 02:42:42.45 ID:Xcm5Pfyl0
- 個人的には赤穂だのみたいな儒教的な感覚の仇討ちよりは個人的憤怒の方が共感はできるなあ
前者はぶっちゃけキモい
- 293 : スナドリネコ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 02:49:58.70 ID:yVh2X1NcO
- ヒュンケル
- 294 : ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 02:57:53.79 ID:SRdGtIYqO
- 戦う男の復讐劇より
人間性のリハビリするようなやつが好きよ
ボトムズみたいなさ
- 295 : ブリティッシュショートヘア(九州地方):2012/06/26(火) 02:58:01.00 ID:r0CyY4A6O
- 日本人には復讐する覇気が無い
- 296 : メインクーン(佐賀県):2012/06/26(火) 02:58:19.63 ID:SJsgN0Kk0
- ある紅衛兵の告白をアニメ化しよう
- 297 : ブリティッシュショートヘア(九州地方):2012/06/26(火) 02:59:02.25 ID:r0CyY4A6O
- ふぁ
- 298 : ターキッシュバン(鹿児島県):2012/06/26(火) 03:15:47.84 ID:3nZ4Cekk0
- 忠臣蔵とかどうなのよ?
- 299 : アビシニアン(やわらか銀行):2012/06/26(火) 03:36:39.67 ID:2MYFZB3S0
- カンフー映画とか全部復讐だもんな
- 300 : しぃ(やわらか銀行):2012/06/26(火) 03:38:34.19 ID:K4UTS5Yi0
- >>17
それが一番謎
- 301 : ハバナブラウン(チベット自治区):2012/06/26(火) 04:16:05.61 ID:uiHPVLoy0
- >>299
終わり方まで含め様式美だしな
ややムゴめ描写の”FAITALITY”技で仇にトドメをさしたらそのままエンドクレジット
さっぱりしてるというか、余韻もクソもないというべきか……w
まあアレはアレでありとは思うけど、80年代まででそういうのさんざん見せられたら
いま作り手の年代ってのはとっくに飽きてるんだよね
- 302 : ジョフロイネコ(大阪府):2012/06/26(火) 04:25:17.66 ID:+PR/vDz30
- 復讐は国家転覆を匂わせるので政府によって検閲されてるってオチ
- 303 : ライオン(チベット自治区):2012/06/26(火) 04:28:55.21 ID:JKen4Tos0
- 会津や福島の人間はさっさと日本政府に復讐しろよ
- 304 : アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/26(火) 04:35:02.06 ID:9sgiACPb0
- でも結局は個人の嗜好の話なんじゃないの
萌えアニメが好きとかその程度の話で
- 305 : 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 04:47:46.25 ID:YMudwGg10
- 復讐終わったら、続編作れないだろ。
- 306 : メインクーン(dion軍):2012/06/26(火) 04:53:50.26 ID:VF9an5cO0
- つ ドラえもん
- 307 : シャム(神奈川県):2012/06/26(火) 04:54:25.37 ID:PnWOawls0
- 藤子A「ぐぬぬ・・・」
- 308 : シャム(神奈川県):2012/06/26(火) 04:56:11.55 ID:PnWOawls0
- でも遊戯王も初期の魔太郎のころのほうが面白かったよな
- 309 : 黒(大阪府):2012/06/26(火) 04:59:30.25 ID:fNxbMYpK0
- >>26
侵略したりされたりの血の歴史を歩んできたから残忍なのは当たり前だろな
- 310 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 05:25:11.44 ID:vFl0a8t30
- バブルガムクライシス
永遠のフィレーナ
- 311 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 05:29:46.81 ID:vFl0a8t30
- 戦え!!イクサー1
へやんなか見回せばいろいろ出てきそうだ
- 312 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 05:30:52.07 ID:vFl0a8t30
- 無敵少女ラミー
- 313 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 05:34:14.03 ID:vFl0a8t30
- R.O.D
連投失礼
- 314 : 斑(東日本):2012/06/26(火) 05:44:42.39 ID:cr6bfnEe0
- >>1
日本が衰退して、日米安保が破棄されたら
中国は復讐のために日本に侵略して、歓喜に震えながら日本人を大虐殺するだろうね。
はやくて20年後かな。
中国人から唯一身を守る手段が核武装だけど、馬鹿で愚かな日本人には無理だよね。
- 315 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 05:47:10.60 ID:vFl0a8t30
- ソルビアンカOVA1、2共に復讐成分が含まれてる
TV版はよく覚えてない
この辺でいったん終わりにする
- 316 : ライオン(チベット自治区):2012/06/26(火) 05:49:03.02 ID:qg6j/15J0
- 【レス抽出】
対象スレ:中国人 「日本の漫画は復讐劇が無いから糞」
キーワード:エンバーミング
抽出レス数:1
どうなってんだよ
- 317 : ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 05:51:18.12 ID:7SvkiKgtO
- ワンピースとかは復讐メインだろ
海賊マンガだし
- 318 : ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 05:55:06.67 ID:fo7j0MLoO
- まあこの辺の文化というか洗脳教育が犯罪抑制に貢献してるのは大きいだろ
他国なら東電と菅と枝野なんかはとっくに死んでそうだ
まあ愚民とも言うけどな
- 319 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 06:00:40.53 ID:vFl0a8t30
- 終われなかった
ダンガイオー
バオー来訪者
炎のアルペンローゼ
メガゾーン23
ガルフォースは復讐というより謀反かな
- 320 : マンチカン(三重県):2012/06/26(火) 06:09:55.35 ID:OotYtR7h0
- 左翼思想の蔓延以外の理由がない
- 321 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 06:14:30.00 ID:vFl0a8t30
- 敵側が復讐に来る
マドックス01 キルゴア中尉
デルパワーX フォン・ゲッツェル、他一味
吸血姫美夕 レムレス
- 322 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 06:35:59.74 ID:vFl0a8t30
- ライディング・ビーン
ガンスミスキャッツ
ゴーショーグン レミーがドクーガに恋人を殺されてる。キリーにも復讐劇があったな
幻魔大戦 復讐心に駆られてはいけないと諭されるから復讐とは違うか
どこまでが復讐かよくわからなくなってきたw
- 323 : トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 06:37:58.31 ID:eWnO/ta90
- >>245
私憤による仇討ち・復讐を避けるための死刑だろ。
公によって恨のループを断ち切るんだよ。
何も矛盾しない。
- 324 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 06:58:53.88 ID:vFl0a8t30
- レッドバロン
マッハバロン
トリプルファイターやシルバー仮面も復讐物?
- 325 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 07:17:00.76 ID:vFl0a8t30
- ヨルムンガンドも復讐成分ありかな
親を殺され武器商人を恨むヨナ
建物から出たとたん相棒を失った敵に復讐されるココ
- 326 : アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/06/26(火) 07:18:11.62 ID:nU9ovDpy0
- REDは最後までガッツリ復讐したと思うけど
- 327 : ヒマラヤン(愛知県):2012/06/26(火) 07:18:26.43 ID:9Y2DPHAS0
- アニメだとまっさきに思ったのがガンソードとコードギアスだけどどちらもでていたか。というか監督同じ人だな
あとは復讐劇としてはガングレイヴくらいしか思い浮かばん
- 328 : ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 07:19:54.99 ID:fo7j0MLoO
- >>325
結局はココになつくけどな
ラストでヨナがココを殺すかどうかが最大の問題だったんだが
まさに今言われてる通り「大局がどうたら」で終わった
- 329 : ウンピョウ(大阪府):2012/06/26(火) 07:23:06.27 ID:hw5NqFX/0
- メタルKがあるじゃないか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%ABK
- 330 : ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 07:23:10.27 ID:fo7j0MLoO
- >>316
多少は面白くなったのかアレ
伸縮と再生に優れたホムンクルスの子がでてくる巻までは読んだが
詰まらないっていうか、あんまり面白くないって感じだった
- 331 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 07:34:36.79 ID:vFl0a8t30
- >>328
まだアニメを見てる途中で原作もぜんぜん読んでないんだ
読んでないといえば、作品としてコッペリオンが気になる
一応、小津歌音が復讐するということで
- 332 : アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 07:36:24.17 ID:rHcqiQX70
- ベルセルクとかどうなん?完結しないけど・・・
- 333 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 07:43:53.15 ID:vFl0a8t30
- >>15
快傑のーてんきも忘れないでくださいね
- 334 : ユキヒョウ(大阪府):2012/06/26(火) 07:46:14.92 ID:pLtZlU360
- ていうかシナ公どんだけの数を読破して生意気語ってんのよ?
日本のニワカレベルにも達してないくせに
- 335 : 縞三毛(中国):2012/06/26(火) 07:50:53.26 ID:t0H1NrwJ0
- 白土三平の『赤目』
- 336 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 07:56:27.34 ID:vFl0a8t30
- ゼオライマー
あと小説だけど、プロジェクトリムーバーは復讐ものだったかな
- 337 : デボンレックス(アメリカ合衆国):2012/06/26(火) 07:57:43.48 ID:IyqyX2wH0
- >>319
ガルフォースとメガゾーンの何処に復讐があったのかと???
- 338 : 三毛(大阪府):2012/06/26(火) 08:02:37.51 ID:pAXfOklN0
- 漫画じゃないけど怪傑ズバット
復讐のー風ー
- 339 : スミロドン(西日本):2012/06/26(火) 08:10:36.05 ID:tYZBY1WX0
- リベンジャーとかクライングフリーマンとかあったじゃん
- 340 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 08:12:37.44 ID:vFl0a8t30
- >>337
ガルフォースが謀反ってのは、戦いの意味や死んでいった仲間を想って最後には上官命令無視して反逆する
メガゾーンは、ガーランドを持ち出した友人のテストドライバーと映画監督志望の女の子が殺されてしまう
- 341 : 三毛(埼玉県):2012/06/26(火) 08:17:54.73 ID:LIe5Fdzy0
- 復讐劇はあるんだけど、出版社がそこで連載終了を認めてくれないから
変な方向に進むことになる
- 342 : 黒(福岡県):2012/06/26(火) 08:19:34.17 ID:uOJfoCvd0
- 北斗の拳
- 343 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 08:20:03.79 ID:vFl0a8t30
- トップを狙え!も親父さんを失ってるから復讐ものみたいなもの?
だとしたら、宇宙戦艦ヤマトも兄さんが戦死したと勘違いしてた部分があるけど、
そういうのも復讐といえるのだろうか…
- 344 : ジャガー(千葉県):2012/06/26(火) 08:22:08.86 ID:hCvH7Ziv0
- サイコメトラーの自殺した孫の復讐に走ったじいちゃんの話は抜けたけどやるせなかったな
- 345 : ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/06/26(火) 08:23:17.20 ID:oJ1DVdSD0
- 復讐後に空虚さが…ってのは
大きな目的を遂げて、ちょっと放心状態になってるだけじゃねえの
時間がたてば、いやーよくやったわ俺wスカっと新しい生活送れるわw みたいになるだろ
- 346 : コドコド(チベット自治区):2012/06/26(火) 08:24:00.34 ID:hlV1VZKx0
- 復讐っていうか仕返しだろ
メリケンなんていつもそれじゃん
中国なんてまだまし
- 347 : ジャングルキャット(福岡県):2012/06/26(火) 08:25:11.08 ID:vv3HuTJa0
- かちかち山は復讐なの?
何でただの通りすがりのウサギがあんなに肩入れしてんの
- 348 : ヒマラヤン(関東・東海):2012/06/26(火) 08:29:04.71 ID:xbdsGsulO
- ヒュンケルってちょっと優しくされただけでコロコロ寝返るよな
- 349 : しぃ(東京都):2012/06/26(火) 08:31:04.58 ID:F12Bm53/0
- >>43
あれ結局全員に復讐する前にやめちゃうんだっけ
- 350 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 08:34:01.55 ID:vFl0a8t30
- 主観で微妙だけど劇場版パトレイバーは3作とも復讐成分が入ってるように思う。
1作目:ウイルスを混入させるプログラマー
2作目:日の目を見れなかった計画
3作目:日の目を見れなかったマッドサイエンティスト
- 351 : ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/26(火) 08:39:19.14 ID:RVLQifCS0
- 強殖装甲ガイバー
- 352 : しぃ(東京都):2012/06/26(火) 08:48:08.35 ID:F12Bm53/0
- >>347
そんな貴方に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%81%A1%E5%B1%B1#.E5.A4.AA.E5.AE.B0.E6.B2.BB.E7.89.88.E3.81.8B.E3.81.A1.E3.81.8B.E3.81.A1.E5.B1.B1
- 353 : ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2012/06/26(火) 08:58:21.20 ID:ZXzHzOdbO
- そんなチャイニーズにRED
主人公は一貫して復讐に命を賭ける物語
- 354 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 08:59:10.91 ID:vFl0a8t30
- >>352
なぜか俺の心の臓に突き刺さってきたぜ〜
- 355 : ウンピョウ(兵庫県):2012/06/26(火) 09:01:33.90 ID:aWUA1sZf0
- 嫌なら見るな
- 356 : バーミーズ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 09:06:13.72 ID:ktehZKC+O
- 最近、デンデラって映画観たら姥捨山に捨てられた老婆達の復讐劇かと思ったら婆が熊と戦う映画だった
- 357 : オリエンタル(やわらか銀行):2012/06/26(火) 09:34:33.40 ID:ctNQGcos0
- >>5 エリア88
「復讐は遂げたものの、全てを失い心に残るのは空虚さだけだった」
これどこるの話じゃすまなかったろ
全部忘れちゃった
- 358 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 09:45:43.23 ID:vFl0a8t30
- >>355
俺へのレス?
見ないと何が書いてあるかわからない
ちょっと前の嫌な俺を思い出したってことだよ
- 359 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 09:51:19.19 ID:vFl0a8t30
- 劇場版カードキャプターさくらは嫉妬心から復讐に奔るようなもんかな
- 360 : 三毛(埼玉県):2012/06/26(火) 09:51:50.72 ID:LIe5Fdzy0
- >>346
アメリカは自分から喧嘩ふっかけてきて応対すると仕返しされる
まあ最近はそういう国多いけど
- 361 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 09:57:05.24 ID:vFl0a8t30
- 魔物ハンター妖子のじじょう
作画が荒れてしまって残念だった
- 362 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 10:16:22.30 ID:vFl0a8t30
- RIDEBACK
KEY THE METAL IDOL
マエストロ
神社のアイドル巫女さんをロボット工学者の友人に娶られてしまい
爺さんになってもロボットの原型人形を作り続ける…
って、復讐とは違うか
>作画が荒れてしまって残念だった
作画じゃなくてキャラデザインが酷かったんだ
- 363 : ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/06/26(火) 10:33:04.24 ID:2m8IPbix0
- 日本への復讐思想が何世代も続く国民性なわけだ
- 364 : ロシアンブルー(東京都):2012/06/26(火) 11:06:56.27 ID:dCc3XtQ+0
- 日本はアメリカによって、教育から、憲法から、何から何まで復讐禁止が盛り込まれてる。
敗戦国が牙を抜かれるのはしょうがない。
- 365 : オセロット(山形県):2012/06/26(火) 11:09:38.33 ID:SMBFx6ap0
- 復讐モノはなんか安っぽくなりがち
- 366 : バーミーズ(西日本):2012/06/26(火) 11:20:15.42 ID:0jcipZAV0
- ひたすら復讐するだけの話って暗くなりがちだから
- 367 : ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/26(火) 11:25:19.67 ID:3xEYmfY30
- 復讐なんてのは自分の物・金・仕事・友人・配偶者・両親
全てを犠牲にしてようやく達成出来るものだし当然そんなことになれば
身なりもホームレスになり目つきも犯罪者になり笑うこともせず
怒ってばかりのキャラクターになってしまう。そうなると漫画としては
単調で面白くもなんともない。
むしろGod of warのクレイトスが適任。
- 368 : アビシニアン(福島県):2012/06/26(火) 11:27:50.34 ID:0T0P9tvr0
- これが国民性ってヤツだ
復讐を遂げてカタルシスとかw
中国とか半島人がどんだけ残虐かと
- 369 : ロシアンブルー(東京都):2012/06/26(火) 11:29:46.98 ID:dCc3XtQ+0
- 日本は、「許す」ことに価値を見いだしてるからな。
許すことが素晴らしい価値観を植え付けられてる。
俺も素晴らしいと思ってるけど、少し疑うべき価値観ではあると思う。
- 370 : リビアヤマネコ(東京都):2012/06/26(火) 11:33:48.95 ID:ByOQk2640
- なんか日本は復讐はせず許す文化だわ〜みたいなホルホルの流れになってて気持ち悪い
そんなことはないだろ
おまえらが都合悪いところは全部目を背けてそうでないところを前面に押し出してるだけで
自己分析ができてないよ
- 371 : マンチカン(北海道):2012/06/26(火) 11:33:59.80 ID:pE8cUg5FO
- REDが有るだろ。
部族を根絶やしにされたインディアンの復讐劇が。
- 372 : ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 11:41:58.12 ID:tMpzTpKEO
- >>364
昔からだよマヌケ。
戦国時代ですら、親を殺された嫡男が下手人に報復せず共に領地を治めたなんて話はいくらでもある
そもそも日本という国は古来から戦の度に敵対した相手を根絶やしにする慣習は無く
その為か復讐を恐れることも少ない
だから人種的には大陸や半島に近いとは言えど「恨みは永遠に忘れない」という
奴らの性根は理解出来ない。つまりあいつらと手を取り合うなんてことは
未来永劫ありえないわけ。まだアフリカ人の方がマシ
- 373 : ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2012/06/26(火) 11:44:23.05 ID:mFI3h4oD0
- 喧嘩両成敗の考え方が復讐劇を成立させ辛くしてるよね
- 374 : アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/26(火) 11:46:45.96 ID:9sgiACPb0
- 中国って日本の江戸時代の仇討ち禁止令みたいなのなかったのかな
- 375 : アビシニアン(福島県):2012/06/26(火) 12:12:06.26 ID:0T0P9tvr0
- >>370
在日の自己紹介おつかれw
- 376 : ロシアンブルー(東京都):2012/06/26(火) 12:18:00.16 ID:dCc3XtQ+0
- >>370
ホルホルではないよ。
アメリカに押し付けられた価値観だから。
復讐の価値観が認められたら、アメリカが困るだろ。
あと、東京電力とかも困るかなw
- 377 : リビアヤマネコ(東京都):2012/06/26(火) 12:27:00.25 ID:ByOQk2640
- >>376
日本人はソーシャル復讐みたいなのがいま大流行だけどな
- 378 : アビシニアン(福島県):2012/06/26(火) 12:40:35.06 ID:0T0P9tvr0
- ソーシャル復讐ってなんぞ?????
- 379 : リビアヤマネコ(東京都):2012/06/26(火) 12:43:41.62 ID:ByOQk2640
- 当事者でもないのに善を振りかざして大暴れすることだよ
覚えが無いとは言わせない
- 380 : ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/06/26(火) 12:45:59.05 ID:NsT8dB1M0
- ありまくりじゃね
- 381 : サビイロネコ(チベット自治区):2012/06/26(火) 12:47:40.37 ID:qsh5YLhc0
- 手塚時代にさんざんやったし
- 382 : アビシニアン(福島県):2012/06/26(火) 12:50:30.28 ID:0T0P9tvr0
- >>379
ちょっと何を言っているのか分からんw
日本語でお願いできます?
- 383 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 13:08:49.67 ID:vFl0a8t30
- >>379
お節介が過ぎるとやってしまいそうだね
ソーシャル復讐っていわゆる叩きか?
たとえ話なんかでやられるとグサグサくるな
- 384 : ハバナブラウン(チベット自治区):2012/06/26(火) 13:34:32.71 ID:uiHPVLoy0
- ID:vFl0a8t30の狂いっぷりがハンパないなw
- 385 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 13:39:11.15 ID:vFl0a8t30
- >>384
まあね
- 386 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 13:52:12.43 ID:vFl0a8t30
- いくつか挙げた中で、敵側が復讐に来るのは失敗に終わってるから>>1のいう復讐物の例としては当てはまらないか
- 387 : ジョフロイネコ(空):2012/06/26(火) 14:27:13.60 ID:22ADI8wLi
- ベルセルク久々に立ち読みして、
見たことないキャラいっぱい出てたから、
いよいよ妖精島に到着したのか!?
と思ったら思い出話やっててワロタww
- 388 : トンキニーズ(山梨県):2012/06/26(火) 14:29:57.89 ID:licE4nNd0
- シャア:
「ガルマ様の時・・・むなしくなりました。
キシリア様流に言えば、復讐の後に何の昂揚感もなく、
ただむなしい自分を見つけた時、おかしくなったのです。
自分に笑ったのです。」
- 389 : ターキッシュバン(福井県):2012/06/26(火) 14:32:23.19 ID:xZYKPGUI0
- アニメはキモヲタが作ってるから復讐が冗談じゃねーんだろ
現実で復讐できない奴は「復讐なんて馬鹿らしい」と自分に言い聞かせるしかない
- 390 : ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/26(火) 14:36:59.04 ID:H7Ws8M8A0
- ガンソードって挙げようとしたらスレ文が既にそれだった
- 391 : マーゲイ(広島県):2012/06/26(火) 14:39:38.19 ID:06SixGW/0
- エリア51は復讐劇だな
- 392 : ラグドール(愛知県):2012/06/26(火) 14:52:17.15 ID:H0VxCcB50
- ヤンジャンで無かったか?
一般人が子供の頃親と外食してたらヤクザの抗争に巻き込まれて親が拳銃の流れ弾で死亡、大きくなったらヤクザを片っ端から襲撃する漫画とか
あとは、コミックビームの無頼侍も復讐劇だしアフタヌーンの無限の住人も復讐劇
- 393 : マーゲイ(広島県):2012/06/26(火) 14:56:36.90 ID:06SixGW/0
- ぼくが死んでしまっても
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14984304
- 394 : ぬこ(東京都):2012/06/26(火) 14:58:40.64 ID:ynGC5FU90
- モンテクリスト伯とか、最後吐き気がしたわ
- 395 : マーゲイ(広島県):2012/06/26(火) 15:02:15.87 ID:06SixGW/0
- 小説のゴルコタも復讐劇ではあるんだけど、もっと大きな大義を持ってるんだよな。
- 396 : ヒマラヤン(会社):2012/06/26(火) 15:02:56.39 ID:ADdtEooF0
- 読んだことないだけじゃねぇかw
- 397 : ボンベイ(四国地方):2012/06/26(火) 15:08:04.36 ID:mdGIy19R0
- ユーベルブラット
ベルセルク
もってるマンガで復讐モノはこんだけ。
- 398 : ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/26(火) 15:21:46.73 ID:H7Ws8M8A0
- コナンや金田一の犯人って復讐ばかりだよな
- 399 : トンキニーズ(山梨県):2012/06/26(火) 15:29:54.97 ID:licE4nNd0
- たぶん、中国人の言う復讐劇って
日本の昼ドラみたいなのを求めていると思うんだが
違うかな?
- 400 : スナネコ(西日本):2012/06/26(火) 15:31:49.50 ID:lohgo2k/0
- コードギアスって父親に八つ当たりする話じゃなかったか?
- 401 : トラ(長屋):2012/06/26(火) 15:38:28.94 ID:2l6Wf8S+0
- 復讐することよりもパンツがみえるかどうかが重要なのだ
- 402 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 15:56:17.01 ID:vFl0a8t30
- >>401
真理
>>399
漫画や小説はともかくアニメでわざわざ見たくないと思うし、制作会社も作らないだろうな
内容を忘れてたんでもしやと思ってアニメ版殺人切符はハート色ってのを掘り出してみたんだが連続殺人ミステリーで復讐成分はなかった
復讐ばかりがメインになってるようなら、原作にのめりこんだりはしなかったな。
アイドル戦隊ハミングバードの最後のほうの話、捕らわれたライバルを助けに親父の夢が叶わなくなるのを捨ててまで飛び出して助けにいくのは復讐になるのかな
- 403 : スナネコ(西日本):2012/06/26(火) 15:57:31.80 ID:lohgo2k/0
- Y十M
- 404 : 三毛(埼玉県):2012/06/26(火) 16:38:28.41 ID:LIe5Fdzy0
- >>401
パンツじゃないから恥ずかしくないアニメや、パンツはいてないアニメは駄目ってことだな?
- 405 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 17:12:52.30 ID:vFl0a8t30
- >>404
ぐぬぬ
- 406 : ピクシーボブ(東京都):2012/06/26(火) 17:32:09.24 ID:sf2/lP490
- ナルトの準主役のサスケは復讐にとりつかれていたよね
- 407 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 17:33:29.75 ID:vFl0a8t30
- そいえば今夜はヨルムンガンド
パンツはいてない子があれっきりだったのが惜しい
- 408 : 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 17:37:55.75 ID:sZdEIPWR0
- 昔は結構あったよねえ
- 409 : 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 17:48:05.18 ID:sZdEIPWR0
- ブラックジャックの地雷源に放置
魔太郎がくるの復讐
男塾の天挑五輪大武會
流れ星銀の赤カブト
やっぱそこそこ思いつく
- 410 : ハバナブラウン(栃木県):2012/06/26(火) 18:00:17.46 ID:/nqEWZtN0
- 少し前までなら「敵討ち」はあったけどな。
ドラクエ4のミネアとマーニャとか、スト2の春麗とか
- 411 : ソマリ(西日本):2012/06/26(火) 18:05:34.78 ID:aQOMLUEQ0
- レディースコミック読めよ
- 412 : クロアシネコ(奈良県):2012/06/26(火) 18:11:55.21 ID:bcpy+3pv0
- メタルK
- 413 : クロアシネコ(奈良県):2012/06/26(火) 18:15:11.09 ID:bcpy+3pv0
- 映画だと貞子じゃね?
- 414 : ソマリ(西日本):2012/06/26(火) 18:26:40.78 ID:aQOMLUEQ0
- >>413
復讐もの映画なら、「野獣死すべし」だけあれば十分。
- 415 : アムールヤマネコ(関西・東海):2012/06/26(火) 18:28:45.32 ID:s49uo7qeO
- デスノートもそうだな。
- 416 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 18:29:47.25 ID:vFl0a8t30
- よく知らなかったけど「仇討ち」「敵討ち」って調べたら奥が深い
復讐だと「仇討ち」「敵討ち」よりも条件がゆるくなってまだまだありそうだけど
>>1のいうような復讐がメインとなると俺の中ではそろそろネタ切れかな
- 417 : ソマリ(チベット自治区):2012/06/26(火) 18:33:20.75 ID:vzslC4zZ0
- ナルトが復讐だろ
あとあれ
ついに見つけた・・・両親の仇!
- 418 : クロアシネコ(奈良県):2012/06/26(火) 19:33:12.02 ID:bcpy+3pv0
- >>1のいう復讐は、殺された師匠の仇を討つべく強くなって敵討ちをするんだろ
ジャッキーの映画によくあるあれ
いまどきベタすぎだよな
とりあえずこれがそんな感じ
Y十M -柳生忍法帖-
- 419 : クロアシネコ(奈良県):2012/06/26(火) 19:34:10.27 ID:bcpy+3pv0
- 忠臣蔵
- 420 : ジャングルキャット(大阪府):2012/06/26(火) 20:11:50.45 ID:A7A2eRRk0
- 復讐がテーマの作品はもっと一般化するべき
そうじゃないとリアル復讐が後を絶たなくなるぞ。
- 421 : ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/06/26(火) 20:20:33.95 ID:a5CqYgn90
- 藤子F不二雄の代表作も不幸な子孫が先祖を虐待した
社会に復讐するためにMS903を未来から送り込む
そんな話だよな。
- 422 : ブリティッシュショートヘア(禿):2012/06/26(火) 20:29:30.62 ID:bGKzMW8K0
- がんソード見ろ
- 423 : コーニッシュレック(埼玉県):2012/06/26(火) 20:36:39.70 ID:AA7mocf/0
- >>316
つまんないからな
- 424 : カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/06/26(火) 20:40:37.56 ID:BX+Tw/bG0
- っ「ザブングル」
- 425 : イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/06/26(火) 21:24:03.20 ID:+L6EOKlm0
- 白髪鬼
- 426 : ツシマヤマネコ(チベット自治区):2012/06/26(火) 21:46:31.79 ID:a5CqYgn90
- がんばれ元気も親父の仇をry
- 427 : キジ白(北海道):2012/06/26(火) 22:11:19.52 ID:IEDvYi+g0
- 知らん人多いかもしれんが、中国人の作る香港映画にカンフー映画、ほぼ9割9分復讐劇だぞ
主人公が身内殺されたり徹底的に屈辱味わうシーン→師匠と特訓→仇「まいったー」
ジャッキー映画も大体そう
今のTVって何故か香港映画やカンフー映画全然やんないからなあ
逆に言うと「中国には復讐劇しか無い」と言ってもいいほど民族文化に染み付いてる
- 428 : バーミーズ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 22:19:37.57 ID:ktehZKC+O
- ザブングルの予告で浜村淳が痛快復讐劇って予告してた
- 429 : スペインオオヤマネコ(北陸地方):2012/06/26(火) 22:23:48.38 ID:DxvBo0NK0
- つんではくずしとかカチカチ山で復讐劇がトラウマになってるからな(´・ω・`)
- 430 : 猫又(大阪府):2012/06/26(火) 23:02:20.54 ID:muEYVtIt0
- フリージア
- 431 : ジョフロイネコ(西日本):2012/06/26(火) 23:08:31.02 ID:YQuDSL+y0
- じゃりんこチエとかジュニアが復讐するじゃん
- 432 : アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 23:22:39.23 ID:vFl0a8t30
- ルパン三世に復讐ものがありそうだな
それほど見てないんであまり覚えてないけど、
ルパンが銭形に捕まり投獄されてしまったとき、
屈辱を晴らすためにと、取った復讐(=脱獄)の仕方が気合入ってたっけ
特にあんな方法で絶対髭なんか剃れんと思った
- 433 : エキゾチックショートヘア(山梨県):2012/06/26(火) 23:54:52.00 ID:MIZVBR1Z0
- 中国人は、復讐劇が好きかもしれないが
日本人は、復讐後に、誰がそれをやったのかの犯人捜しの物語のほうが好きなんだぜたぶん
- 434 : ウンピョウ(やわらか銀行):2012/06/26(火) 23:56:07.97 ID:RLUyeno30
- スクールウォーズのセリフ聞かせてやりたいわ
- 435 : ピクシーボブ(東京都):2012/06/26(火) 23:57:05.64 ID:sf2/lP490
- のび太はよくジャイアンやスネオに復讐していなかったっけ?
- 436 : ピクシーボブ(dion軍):2012/06/26(火) 23:58:03.28 ID:lSZrXRHs0
- 漫画版ガンソードしか知らない
あれって復讐物だったっけ?
- 437 : アムールヤマネコ(関西・東海):2012/06/26(火) 23:58:46.67 ID:HvO/YLFBO
- ジョジョのエルメェス
- 438 : マーブルキャット(京都府):2012/06/26(火) 23:59:30.33 ID:h9ZsAFsl0
- あー中国系は、一度やられてからの〜が多いな。まあジャッキーやけど。
ドラゴンボールでさえ友愛気味やったな。確かに日本は捻りがないのは好まないな。
- 439 : ラガマフィン(東京都):2012/06/27(水) 00:02:06.37 ID:LkjwnLMu0
- 中国の刺客モノとか凄いらしいからな
- 440 : ジャガーネコ(大阪府):2012/06/27(水) 00:15:33.33 ID:6wNlV1PK0
- どろろ
紅三四郎
銀河鉄道999
特撮だと怪傑ズバット
- 441 : ジャガーネコ(大阪府):2012/06/27(水) 00:20:43.70 ID:6wNlV1PK0
- 重機甲兵ゼノンも復讐劇だな
- 442 : ジャガランディ(沖縄県):2012/06/27(水) 00:46:44.62 ID:lsRPv/7i0
- 漫画じゃないけど昔から日本三大仇討ちっつって
忠臣蔵、伊賀越えの仇討ち、曾我兄弟の仇討ちって有名じゃん
復讐劇は昔から日本人に親しまれてるよ
- 443 : ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/06/27(水) 01:30:43.44 ID:GLyARfQQ0
- 時代劇で、大名や将軍様の前で「仇討ち」「敵討ち」ってよくあるね
さっき調べてそれが合法だったんだってのを再認識したんだけど
いわばそういう時代背景がお話を面白くしてるのかも
あと、忠臣蔵についてはここに興味深い記述が
ttp://homepage2.nifty.com/kenkakusyoubai/zidai/kataki.htm
ドラえもんというのは盲点だった
その他既出で見たものをあらためて列挙してみる
エルガイム(復讐ものという意識がなかったかも)
エリア88
キュティーハニー
快傑ズバット
仮面ライダー
北斗の拳
999
デスノート
ザブングル
ガンスリンガーガール
クレイモア
変身忍者 嵐
ボトムズ(復讐ものという意識がなかったかも)
ワンピース
強殖装甲ガイバー
ナルト
- 444 : ベンガルヤマネコ(神奈川県):2012/06/27(水) 01:34:15.76 ID:GLyARfQQ0
- あ、ID:GLyARfQQ0=ID:vFl0a8t30
っす
- 445 : ハバナブラウン(長野県):2012/06/27(水) 06:52:52.17 ID:fE30YURF0
- ge
- 446 : ペルシャ(東京都):2012/06/27(水) 07:05:20.07 ID:i1W5Qk9i0
- >>442
戦後、GHQが復讐劇を禁止した時期があった
復讐劇が廃れた原因の一つかもね
- 447 : ツシマヤマネコ(東京都):2012/06/27(水) 07:08:44.82 ID:12ZlCrhL0
- ジーザスが出てない
- 448 : 縞三毛(東京都):2012/06/27(水) 07:29:58.91 ID:pMKBYvF30
- 浦見魔太郎という最強定番がいるからなぁ
- 449 : バリニーズ(関東・甲信越):2012/06/27(水) 07:52:53.82 ID:6JigLITFO
- >>436 漫画版はキャラの名前と見た目の資料だけ作者に渡して自由に描かせた別物だから、設定から内容までまるっきり別物の作品
しかも超ゴミのような駄作
- 450 : アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/06/27(水) 07:56:51.91 ID:ueSk8c0i0
- 糞で結構、嫌なら見るな
違法DLしてまで見るな
- 451 : ブリティッシュショートヘア(中国地方):2012/06/27(水) 08:11:03.87 ID:UdNSk3Ac0
- 幾らでもあるだろ
- 452 : ノルウェージャンフォレストキャット (山梨県):2012/06/27(水) 09:57:05.93 ID:ttrnKivp0
- 中国=勝った者は、いつか復讐されるのが当然という善悪の無い美学
日本=敵をなんとか倒すことが出来た。しかし、さらに強い敵が現れる
- 453 : ノルウェージャンフォレストキャット (山梨県):2012/06/27(水) 09:59:24.59 ID:ttrnKivp0
- >>452はどちらも、実は同じ設定
国が違えば視点が変わるってこと
- 454 : ボルネオウンピョウ(長崎県):2012/06/27(水) 10:00:17.28 ID:OOPJZ+Hb0
- 【レス抽出】
対象スレ:中国人 「日本の漫画は復讐劇が無いから糞」
キーワード:魔太郎
抽出レス数:5
こんなもんか
- 455 : ボルネオウンピョウ(長崎県):2012/06/27(水) 10:02:01.81 ID:OOPJZ+Hb0
- Zガンダムはカミーユが名前馬鹿にされたことに対する壮大な復讐
- 456 : 白(兵庫県):2012/06/27(水) 10:06:35.29 ID:5AFrLcWr0
- 仕事人で嫌というほど復讐劇を見てきたので飽きただけですw
- 457 : ベンガル(四国地方):2012/06/27(水) 10:09:03.01 ID:WJBExNz7O
- 仇とかは80年代までだな
- 458 : ジャガーネコ(広島県):2012/06/27(水) 10:15:27.13 ID:D5QKcP5j0
- >>427
そんで軍隊に皆殺しされて終劇とかな。
- 459 : ベンガル(会社):2012/06/27(水) 10:16:33.36 ID:QqXo4zCT0
- >>428
銀河万丈がなぜに浜村淳に?w
- 460 : ベンガルヤマネコ(関東地方):2012/06/27(水) 10:19:56.11 ID:/INIdpchO
- スバットの最終回はどうなったんだ?友の仇は取れたんか?
- 461 : 斑(やわらか銀行):2012/06/27(水) 10:56:54.08 ID:p2ewm5rQ0
- サンドバッグに 浮かんで消える憎いあんちくしょうの 顔めがけたたけ! たたけ! たたけ ! 俺らにゃ けものの血がさわぐ
- 462 : ターキッシュバン(北海道):2012/06/27(水) 11:06:10.90 ID:PZ1WmJdy0
- リアルで復讐果たしたけど
虚しいとかいぜんにやったwwwwとしか思えない
生活が充実するぞ、会社の横領を俺に全部押し付けた上司の
娘に手をつけて最高の気分
そんな俺もいまでは、
- 463 : ベンガルヤマネコ(関東地方):2012/06/27(水) 11:14:55.21 ID:DubGjw9/O
- ネタはちゃんと最後まで書き切れよ
そんなんだから万年ワナビーなんだよ
- 464 : ベンガルヤマネコ(関東地方):2012/06/27(水) 11:17:43.94 ID:DubGjw9/O
- 誤爆しました
- 465 : ノルウェージャンフォレストキャット (山梨県):2012/06/27(水) 12:22:07.19 ID:ttrnKivp0
- パト2みたいに、「俺を裏切った国家への復讐」的なのは、中国では無理かな?
復讐やったりやられたりって、日本の漫画とかじゃサブキャラ以下しかいないだろ
- 466 : 三毛(北海道):2012/06/27(水) 13:04:42.29 ID:JBRh5NxC0
- 復讐劇って、薄っぺらいんだよな。
侵略して来るものを排除する話が多い。
ジョジョ、ゴッドサイダー、マクロスなと。
復讐なら、シャア視点のガンダムくらいじゃね?
- 467 : ターキッシュアンゴラ(西日本):2012/06/27(水) 13:07:02.31 ID:o3u3zm6I0
- ギエロン星獣は救いがなかったな
- 468 : バリニーズ(関東・甲信越):2012/06/27(水) 13:19:58.64 ID:6JigLITFO
- >>459 ダイオージャが終わって、次回放送予定のザブングルの予告だけ浜村淳が予告やってる
- 469 : ボブキャット(SB-iPhone):2012/06/27(水) 13:27:11.38 ID:89O57UZhi
- おまえの血は何色だーーーーーっ!!!
- 470 : オシキャット(愛知県):2012/06/27(水) 13:31:22.00 ID:O2XZFfcq0
- 忠臣蔵
忠臣蔵
忠臣蔵
忠臣蔵
忠臣蔵
忠臣蔵
忠臣蔵
忠臣蔵
忠臣蔵
忠臣蔵
忠臣蔵
忠臣蔵
忠臣蔵
忠臣蔵
忠臣蔵
- 471 : シャム(東日本):2012/06/27(水) 13:31:57.66 ID:8JFHdJEB0
- オークション・ハウス
- 472 : ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/27(水) 13:35:06.79 ID:S836zpDkO
- むしろ復讐の対象が主人公で復讐者が後で仲間になったりする
- 473 : マレーヤマネコ(京都府):2012/06/27(水) 13:47:09.40 ID:5Ma+BxMP0
- コナンの犯人はみんな復讐に成功してるぞ。
その後きっちり捕まるけど。
- 474 : ジャガーネコ(福岡県):2012/06/27(水) 14:57:55.77 ID:zzAVbe5E0
- .┌、 r┐ r┐ヾ> (_ / ミ
!. | ヾ> || lニ コ 〈/`ヽ _ ミ
|. ! ノ| | レ! _| |. ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
ヽ二/ .ヽ/(___メ> /,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
ry'〉 ,、 /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
lニ', r三) (( |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
|_| )) レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
_r┐ __ (( V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ )) |ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.::
ノ r' __,! | (( V/イソ .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.> )) | / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ
r-、 (( |.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ
,、二.._ )) | 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ーァ /. (( ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
ん、二フ )) |,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
,.-─-.、 (( |i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
/ /l .i^ヽヽ ` |il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' / l.| ヽ二ニ,ヽ ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/ ノノ <ノ {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
r┐,.─-、 / 7 ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、 ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
|_| l´r' 7 /_7 / 」__〉 (_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
[_] [_] 〈_/ヽ_/ .ト─' ノ / /i
- 475 : ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/27(水) 16:02:52.58 ID:wm+gAF6W0
- いじめ問題を被害者が悪いと肯定し始めたあたりから少なくなった
昔は大晦日といえば忠臣蔵だったね
- 476 : ノルウェージャンフォレストキャット (山梨県):2012/06/27(水) 16:10:16.40 ID:ttrnKivp0
- 日本で復讐物の漫画やアニメといったら、
どうしても、スポコンになっちゃうんだよね
仕返しで殺した殺られたは、ヤクザもの漫画が主流じゃね
- 477 : ぬこ(チベット自治区):2012/06/27(水) 16:14:58.79 ID:tDQykFVZ0
- 実は、俺もこれが不満なんだ。
後、日本人は水に流すとか勝手に決め付けられるのもいやだっだ。
俺は何事もこだわる人間だ、しつこい人間だからな。
だいたい、日本人は職人気質、粘着質とも言われるのに。
まあ、これは、日本みたいな狭い国生きていくための知恵なんだろうけど。
可能であるなら、復讐すべきはしていきたいよね。
ただ、日本みたいな狭い国ではそれが損になるという話なんだろうと思う。
単に優生の法則だろうな。
忠臣蔵は復讐劇というより、忠義の話なってるから嫌い。
なんで、バカ君主のために、命かけなきゃいけないんだよ。
ばーか。
今なら、バカ上司か。
命をかけるほど、そんな、立派の上司はあったことねえよ。
- 478 : ハイイロネコ(埼玉県):2012/06/27(水) 16:16:20.51 ID:DYAb4FSo0
- ここまでザブングル5人
- 479 : ハイイロネコ(埼玉県):2012/06/27(水) 16:18:52.25 ID:DYAb4FSo0
- >>477
>なんで、バカ君主のために、命かけなきゃいけないんだよ。
それは赤穂の志士より吉良の配下のほうが思ってるだろ
- 480 : ぬこ(チベット自治区):2012/06/27(水) 16:21:19.50 ID:tDQykFVZ0
- そうか、日本人が復讐心が薄いのは、アメリカに復讐しないようにって、教育段階で洗脳されてるからか。
なるどほ、これは改善しないとな。
そして、戦後70年日本で好き勝手やってきた、まずはあの外国人たちに・・・
やらないとな!!
- 481 : ぬこ(チベット自治区):2012/06/27(水) 16:22:35.26 ID:tDQykFVZ0
- >>479
吉良側の家臣は職を守るためだから、浪人になるよりましだろう。
赤穂も本音はお家再興、就職先の確保のつもりでやったらしいがな。
- 482 : ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/27(水) 16:23:37.77 ID:swMl5uC30
- >>480
アメリカではないな
戦後、長い間忠臣蔵放送してたり巌窟王が読書感想文の指定図書だったりしたから
- 483 : スナネコ(茨城県):2012/06/27(水) 16:27:57.92 ID:oD9jK9e30
- 恨みや本舗でいいだろ
- 484 : ソマリ(兵庫県):2012/06/27(水) 16:47:07.12 ID:wC3OGOd90
- 仕事人に頼むか、地獄少女に頼むか迷うな
- 485 : バーマン(チベット自治区):2012/06/27(水) 16:54:13.71 ID:dnC47bTQ0
- たしかに復讐ものってないかもな・・・
逆パターンの組織が裏切りものを追うという展開はあるけど。
やっぱり思いつかん、執念深く復讐をっていうパターン。
- 486 : バーマン(チベット自治区):2012/06/27(水) 16:56:50.50 ID:dnC47bTQ0
- >>391
>エリア51は復讐劇だな
それはUFO
- 487 : デボンレックス(関東・甲信越):2012/06/27(水) 16:58:22.77 ID:offOfNf80
- 悪役に実は辛い過去が・・・
みたいな展開が糞すぎ
- 488 : ぬこ(チベット自治区):2012/06/27(水) 17:06:22.17 ID:tDQykFVZ0
- >>482
やっぱ、左翼系かな、中国共産党やソ連あたりかなあ、実行部隊は国内のあの国の人たちか。
- 489 : バーミーズ(北海道):2012/06/27(水) 17:07:11.68 ID:rStQnKsM0
- 抗日ドラマ()戦っていたのは共産軍ではありませんww
- 490 : ぬこ(チベット自治区):2012/06/27(水) 17:07:11.91 ID:tDQykFVZ0
- アメリカは領土とってないからなあ、持てるものの余裕か。
それに比べたら、ソ連も中国もだめだな。
- 491 : アムールヤマネコ(関東地方):2012/06/27(水) 17:26:22.14 ID:y0XuhBCWO
- >>485
能や歌舞伎なら、赤穂浪士以外にも、お正月の定番
『曾我兄弟の仇討ち』ってのがあるんだが、いくらなんでも古過ぎるか。
ってか、中国の漫画って今でまそんなに仇討ちモノが多いのかね?
それこそ、春秋時代の伍子胥の仇討ちとか、南北朝の宇宙大将軍殺害とか、
歴史モノの定番な印象があるんだが。
- 492 : キジ白(中国):2012/06/27(水) 17:36:25.76 ID:ucxgJgmd0
- 中国冀東保安隊って日本側の中国人部隊だよな。
広い意味で日本軍による虐殺事件だから。
- 493 : ペルシャ(内モンゴル自治区):2012/06/27(水) 18:25:32.95 ID:lEJ8MgFcO
- 復讐物語り20世紀少年
- 494 : リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/27(水) 18:28:43.12 ID:P+pfI1zZ0
- 猿蟹合戦は漫画じゃないけど復讐劇だぞ
- 495 : バーマン(チベット自治区):2012/06/27(水) 18:35:38.15 ID:dnC47bTQ0
- そういえば、シグルイって復讐劇でいいんかな
- 496 : ジャガランディ(北海道):2012/06/27(水) 19:52:54.13 ID:1xMH0kkJ0
- 雪代 縁が主人公で抜刀斎のところに体を欠損させながら向かうって話は設定のみだけど燃えた
- 497 : トンキニーズ(関東・甲信越):2012/06/28(木) 01:54:12.29 ID:9mnqvqzK0
- 因果応報、人を呪わば穴二つ
て言った所か
- 498 : キジトラ(三重県):2012/06/28(木) 02:23:54.01 ID:midIPvrz0
- 5000光年の虎があるだろ
て石川賢好きじゃなき知らないだろうけど
- 499 : ジャガランディ(長屋):2012/06/28(木) 02:51:32.02 ID:maOWAbjk0
- 忠臣蔵でも見てなよ
- 500 : オシキャット(山梨県):2012/06/28(木) 09:47:26.09 ID:AttM/jZJ0
- 国別の復讐劇
中国=大人数で、相手を惨殺する
米国=一度は返り討ちにあうも、奇跡的な回復で超人となってセガール化
日本=「G13型トラクターの売買求む」
- 501 : バーマン(山形県):2012/06/28(木) 11:20:45.18 ID:j7HRl7ew0
- 現実でやってるからわざわざ漫画にする必要がない
103 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★