■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
就活生「就活のために旅費、宿泊費で100万円使った」 なお未だに無い内定な模様 どうなってんこの国
- 1 : エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/06/25(月) 23:55:30.81 ID:dOqPyd6mP ?PLT(12000) ポイント特典
-
46人が死傷した関越道の高速ツアーバス事故を受け、国土交通省が対策をまとめた。ツアーを企画する旅行業者に、交代運転手を配置しているかなどの表示を義務づけるという。
航空機や列車に比べて料金の安さが高速ツアーバスの魅力。旅行客だけでなく就職活動で各地を動き回る学生も、旅費を安く抑えるため利用している。
前任地・鹿児島で、大学生に高速バスを使った就活20+件事情を聴いた。
ある学生は、企業説明会に出席するために航空機で上京。東京都内で説明会に出て、深夜の高速バスで大阪に移動。
車中泊のあと、大阪で企業を回り、再び深夜バスで鹿児島へ戻るという日程だった。「アウェーからアウェーへ転戦する感じで疲れました」。
別の学生は、旅費や宿泊費などで100万円近く使ったとか。
http://mainichi.jp/opinion/news/20120625ddg041070012000c.html
- 2 : アビシニアン(神奈川県):2012/06/25(月) 23:56:32.37 ID:9dc5/LCY0
- それは本人が要らない人材だからだろ
- 3 : シンガプーラ(千葉県):2012/06/25(月) 23:56:35.75 ID:QwaDc19g0
- 地元で就職せい
- 4 : カナダオオヤマネコ(dion軍):2012/06/25(月) 23:56:48.54 ID:4iIgqfMq0
- なぜ地元で就職しない
- 5 : ぬこ(広島県):2012/06/25(月) 23:56:54.68 ID:rl9Vq20h0
- 東京で部屋借りた方がマシだろばかすぎw
- 6 : コドコド(長屋):2012/06/25(月) 23:58:48.76 ID:b2TRmaZj0
- ずっと田舎で暮らしてきた奴が
就活でいきなり東京デビューできるわけねぇだろ
- 7 : サビイロネコ(岡山県):2012/06/25(月) 23:58:53.64 ID:ugs1CuY20
- 地元にまともな企業が無いんだろ。
- 8 : ライオン(東京都):2012/06/25(月) 23:58:55.36 ID:hKMgzT5F0
- 全国のローカル局をまわってるとかかな?
- 9 : ジャガランディ(広島県):2012/06/25(月) 23:59:02.46 ID:3u3qtHSc0
- 100万近く使われた親の身にもなってみろw
- 10 : リビアヤマネコ(千葉県):2012/06/25(月) 23:59:22.16 ID:z/dozAbz0
- どうせ上京したついでに風俗で親の金使い込んだんだろ
- 11 : サバトラ(東京都):2012/06/26(火) 00:00:07.60 ID:woW3PxCk0
- クズはいらない
それだけ
- 12 : ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2012/06/26(火) 00:01:20.53 ID:4iIgqfMq0
- わざわざ鹿児島から東京までいかなくてもいいでしょ
九州なら福岡でもいい就職口あるでしょ
- 13 : スナドリネコ(大阪府):2012/06/26(火) 00:04:00.88 ID:magJUdIT0
- 中小池よ。
- 14 : サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 00:05:44.41 ID:BY586yd/0
- 自衛隊に池
- 15 : 斑(大阪府):2012/06/26(火) 00:09:13.21 ID:5EuxpsnD0
- 意外に知られてないけど、就活の平均費用って40万ぐらい
- 16 : サイベリアン(東京都):2012/06/26(火) 00:11:10.54 ID:E05JQ3AD0
- 田舎で死ね
- 17 : クロアシネコ(やわらか銀行):2012/06/26(火) 00:12:04.21 ID:fPlEIIfO0
- 新興国で就活しろ
- 18 : アメリカンカール(神奈川県):2012/06/26(火) 00:12:51.00 ID:TCI7RsNq0
- 高速バスで上京してもプリンスホテルとかに泊まってたんだろ
- 19 : マヌルネコ(中国地方):2012/06/26(火) 00:13:12.86 ID:JQFvYePB0
- 人のせいにする前に自分の能力の無さを自覚しろよ
その程度の人間なんだよそいつは
- 20 : アメリカンカール(庭):2012/06/26(火) 00:13:14.86 ID:LAeUEGtV0
- 地方の理系は逆に金稼げるからな
東京の複数社に面接にいって、それぞれから交通費もらえる。
加えて正規料金だからウハウハ。
去年100万近く稼がせてもらったわ。
- 21 : トラ(神奈川県):2012/06/26(火) 00:13:26.28 ID:dRsJ5EB+0
- 就活はビジネスに食われたよ
- 22 : メインクーン(東京都):2012/06/26(火) 00:13:44.32 ID:Jww76N+R0
- 最近は交通費も出してくれない会社が多いらしい(´・ω・`)
- 23 : ユキヒョウ(大阪府):2012/06/26(火) 00:14:17.21 ID:Deh69Ua/0
- 関東に行って公務員になるのが安定
※セシウム
- 24 : マンチカン(関東地方):2012/06/26(火) 00:15:11.15 ID:RPxP0h79O
- 世間や他人を責めるより己を見つめてみろ
- 25 : ギコ(東京都):2012/06/26(火) 00:15:33.89 ID:plmmkmMV0
- てか地元で就職すればよくね
- 26 : セルカークレックス(宮城県):2012/06/26(火) 00:15:34.41 ID:KsGbl8c90
- >>22
やっぱこれだよな
交通費くれるとこマジでないからねー
もうそこらへんの店でバイトでもしてるほうが省エネで貯金もできるようなー・・気がするぜー・・
- 27 : アンデスネコ(大阪府):2012/06/26(火) 00:15:36.07 ID:oFMqTSxy0
- 生まれてくるのが5年遅ければ団塊が社会から引退して
人材不足の阿鼻叫喚が始まってたのにね
- 28 : オシキャット(dion軍):2012/06/26(火) 00:16:06.13 ID:za6HYTE40
- 金貰うために金使ってどないすんねん(´・ω・`)
就活産業にカモにされただけのアホやんけ(´・ω・`)
- 29 : サバトラ(静岡県):2012/06/26(火) 00:17:18.80 ID:vgMx0ybx0
- んな100万とか悠長な旅してっからだろ
- 30 : バリニーズ(鹿児島県):2012/06/26(火) 00:17:44.07 ID:QPRMlThX0
- そこまでやって就職できないお前こそどうなってんだよ
- 31 : ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/06/26(火) 00:18:17.79 ID:Z9NaZlu10
- 就活と引越しの費用を取り戻すだけで3年はかかる。
つまり、3年はただ働き同然。
- 32 : 黒トラ(愛知県):2012/06/26(火) 00:18:35.85 ID:R0ACCeVJ0
- 東京行っても、すぐ嫌になって地元に戻る人多いからな
俺もそうだったし
- 33 : ピクシーボブ(大阪府):2012/06/26(火) 00:18:41.96 ID:oZZPoK020
- 福島行け。仕事探し捗るぞ。
- 34 : コドコド(東京都):2012/06/26(火) 00:18:47.46 ID:iJxGg5eC0
- ざまあw
- 35 : マーブルキャット(滋賀県):2012/06/26(火) 00:20:39.83 ID:Ec63X75z0
- なんで就活で失敗したら自殺するん?と思ってたけど、
100マソなくなったら自殺したくなるかも。
- 36 : メインクーン(東京都):2012/06/26(火) 00:23:26.65 ID:Jww76N+R0
- >>32
孤独になれてないヤツは東京では生き残れない・・・(´・ω・`)
今日も狂った風が吹いてやがるぜ・・・この街には
- 37 : ソマリ(四国地方):2012/06/26(火) 00:23:34.50 ID:aDDtpytJP
- なんで的を絞らないの?
とにかく就職だっつって手当たり次第に試験受けた挙げ句に
したくもない仕事する羽目になって結局やめるんでしょ?
なんかそれおかしくね?
- 38 : コーニッシュレック(山形県):2012/06/26(火) 00:23:58.26 ID:H9+q4VxB0
- 地元就職が一番なのに
駅弁とかなら地元企業選び放題だしな
- 39 : カラカル(大分県):2012/06/26(火) 00:25:26.51 ID:kxVQcsco0
- 100万も使う時点でおかしい
俺は交通費水増しして最終的に+13万になった
最後には公務員になったけどw
- 40 : ヒョウ(東京都):2012/06/26(火) 00:25:40.84 ID:Unzse2lH0
- 地域格差ってやつか。オレはそこそこの大学だけど、企業から声かかってくるぞw
- 41 : メインクーン(東京都):2012/06/26(火) 00:26:39.78 ID:Jww76N+R0
- >>37
指導官みたいなヤツがさ、とりあえず興味ある業種は片っ端から受けろっていうんだよ(´・ω・`)
- 42 : バリニーズ(鹿児島県):2012/06/26(火) 00:27:32.68 ID:QPRMlThX0
- >>37
こんなご時世にやりたいことを職にしようなんて甘いんだよ、その甘さは何しようが見抜かれる。それをわからずに延々と続けりゃこうもなるわな
- 43 : サバトラ(東京都):2012/06/26(火) 00:28:49.19 ID:8CE6/8gH0
- 俺は服代だけだったな
そのまま使ったから実質Zeroか
- 44 : ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 00:29:14.76 ID:k+RW/urqO
- 変に高望みしなきゃ余裕で働き口くらいあるだろ
国がどうのって前にこいつらがどうなってんだよ
- 45 : ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2012/06/26(火) 00:29:37.53 ID:aB+bE2u50
- デフレ放置しすぎて
国民同士の生き残りをかけた殺し合いが始まってるんだから当然。
- 46 : トンキニーズ(兵庫県):2012/06/26(火) 00:30:01.96 ID:ZYkgIxyS0
- その100万で時計と靴と鞄を買えばいいと思うんだ
- 47 : アメリカンカール(埼玉県):2012/06/26(火) 00:30:23.64 ID:fLbM1Uod0
- >>36
東京ならぜんぜんいいよ
地元でもない田舎が一番つらい
- 48 : サバトラ(東京都):2012/06/26(火) 00:30:30.77 ID:8CE6/8gH0
- >>44
でも地方は厳しいぞ
まじで選びようがない
- 49 : ユキヒョウ(大阪府):2012/06/26(火) 00:30:43.79 ID:Deh69Ua/0
- したい事より、続けられるかだな
いつクビになるか、会社潰れるか本当に分からん時勢
- 50 : キジ白(東京都):2012/06/26(火) 00:30:46.07 ID:BKMYetvi0
- 高望みしすぎ
今の会社辞めたら、ラブホのシーツ洗いでも養豚場ででも働ける
- 51 : ヒョウ(東京都):2012/06/26(火) 00:31:05.41 ID:Unzse2lH0
- 大学から都内に160円でどこでも行けるから、信じられんわ。可哀想ってかバカ?
- 52 : トラ(神奈川県):2012/06/26(火) 00:32:05.91 ID:dRsJ5EB+0
- >>31
奨学金返すのに5年はかかる
つまり、30まで(ry
- 53 : ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 00:32:34.33 ID:kqqNjmzD0
- 地元で仕事見つけろって話
- 54 : コーニッシュレック(山形県):2012/06/26(火) 00:33:30.28 ID:H9+q4VxB0
- >>41
とっかかりはそれでいいんだよ
それで受けてく中から自分に合ったのを見つけて、そこに絞って行かなきゃ意味が無い
数打ちゃ当たると思ってるから100万も無駄金使うんだよ
- 55 : ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 00:33:30.59 ID:5WEBiS3o0
- 世渡り下手すぎ
そりゃ食われるわ
- 56 : ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 00:34:18.02 ID:k+RW/urqO
- >>47
だったらせめて都会に腰を据えて就活すればいいじゃん
ぷらっと出てきた田舎者とか敢えて選ばないだろ普通
- 57 : メインクーン(東京都):2012/06/26(火) 00:34:25.70 ID:Jww76N+R0
- >>47
青梅は大都会だからな・・・(´・ω・`)
- 58 : ボブキャット(家):2012/06/26(火) 00:34:35.07 ID:uNOtUkXt0
- クズルートに責任があるよ
- 59 : ジャパニーズボブテイル(徳島県):2012/06/26(火) 00:36:29.32 ID:B1KCenno0
- 地方から東京で就活とか勇気あるな
駅弁じゃどうせ相手にされないのに
成功する確率を考えたら地方が現実的
- 60 : アジアゴールデンキャット(京都府):2012/06/26(火) 00:37:28.39 ID:RoPk4w8i0
- アホか!九州の大学に進んだ時点で地元で骨を埋める覚悟しとけよ!九州に職がないなんて分かり切った話だろうがよ
東京出てそこそこの給料より実家ぐらしの方がよっぽど金溜まる
てか22歳で九州から都会に出てまともにやってけると思えん
- 61 : 黒トラ(愛知県):2012/06/26(火) 00:37:34.03 ID:R0ACCeVJ0
- >>36
っても、以前住んでた所は23区じゃなく小平市なんだけどねw
- 62 : ラグドール(家):2012/06/26(火) 00:38:09.56 ID:Eh1PVaeZ0
- 大人しく地方で探せよ
東京来るのは勝手だが大した金も稼げてないうちから夢見んな
- 63 : アメリカンショートヘア(禿):2012/06/26(火) 00:42:27.85 ID:bahHV9+f0
- こういう流れなのか意外だな
- 64 : ピクシーボブ(関西地方):2012/06/26(火) 00:42:29.88 ID:1rICPN6d0
- 就活3000円だけ使って終わった
- 65 : 黒トラ(愛知県):2012/06/26(火) 00:42:57.66 ID:R0ACCeVJ0
- 九州人は大阪より名古屋に職を求めてやってくると、何かに書いてあったが
- 66 : ジャガー(SB-iPhone):2012/06/26(火) 00:44:16.63 ID:oqks14wXi
- 駅弁ってなに?
- 67 : コドコド(家):2012/06/26(火) 00:45:33.40 ID:2mcqb0vy0
- そりゃ受からんわ
こんな経済観念な上に親にベッタリ依存なクズは
どこもいらんだろwwwwwwwwww
- 68 : ラガマフィン(やわらか銀行):2012/06/26(火) 00:46:00.80 ID:ntcrn8FB0
- 夜勤常駐ビルメンのバイト入れてそこで寝泊りしろよ
- 69 : サビイロネコ(内モンゴル自治区):2012/06/26(火) 00:47:32.83 ID:WKOsSUkGO
- >>62
地方は飲食バイトすらなくてビビったわ(´・ω・`)
こりゃハロワある意味ないわ
- 70 : コラット(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 00:48:40.70 ID:6Dh6rHj10
- 高校卒まで島民→ど田舎の駅弁でも大阪で内々定貰えたから甘えじゃね?
- 71 : コーニッシュレック(dion軍):2012/06/26(火) 00:48:42.68 ID:h8IN8nFN0
- そういうやつらあつめて起業しろ
100人で1億円あつまるぞ
- 72 : ソマリ(チベット自治区):2012/06/26(火) 00:48:46.21 ID:9v1dO0Nc0
- 上位の大学から先に就職が決まっていくから地方の大学は下位
夢見すぎたんじゃない
- 73 : アメリカンショートヘア(禿):2012/06/26(火) 00:51:31.39 ID:bahHV9+f0
- 何かズレてる人が多いな
- 74 : スミロドン(福島県):2012/06/26(火) 00:58:20.19 ID:em2TXaXj0
- >>70
そりゃ国立大学は高学歴だからな
お前は頑張った
- 75 : ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 01:01:46.11 ID:av+25g2x0
- す
- 76 : 黒トラ(神奈川県):2012/06/26(火) 01:02:09.70 ID:8UM9xrn50
- >>21
同意。
- 77 : 斑(大阪府):2012/06/26(火) 01:03:05.94 ID:5EuxpsnD0
- 豪雪や説明会だって地方回るだろ、日付もバラバラだし複数箇所を何度も往復する羽目になる
地方だと交通費も出ないことが多い
数千円で済むとか羨ましい
- 78 : ギコ(大阪府):2012/06/26(火) 01:06:47.07 ID:b+hhiD2X0
- 自分の能力に疑問を持たずに国に疑問をもつバカ
- 79 : サーバル(公衆):2012/06/26(火) 01:07:19.05 ID:ou0LIy800
- 地方駅弁文系出身の俺は交通費で儲けて、かつ入りたかったとこで働いてるぞ
ただ、コツコツタイプのゼミ同期がなかなか決まらんかった。頭いいのに
結局面接の得意不得意で決まっちゃうんだよな
面接とは別の尺度で計れるシステムがあればいいのにね
- 80 : エジプシャン・マウ(福岡県):2012/06/26(火) 01:10:17.67 ID:cqvpuvYZ0
- もはや何が賢い生き方か分からなくなってきたね
夢を追うより安定した仕事だよね
- 81 : ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 01:10:19.13 ID:dE4ynw1Z0
- 鹿児島なんかから都会に就職しようとするのが悪い
- 82 : ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 01:10:27.19 ID:kqqNjmzD0
- 田舎なんて過疎化で逆にビジネスチャンスが沢山転がってるんだから
地元のコネを活かしてその100万を元手に起業した方が良い
チャンスを活かせないようなセンスの無い奴が東京で働けると思ったら大間違いだ
- 83 : マレーヤマネコ(神奈川県):2012/06/26(火) 01:11:14.62 ID:+o6AwRZK0
- 中小行って生涯年収1億から2億で働くより
今100万使って3億〜4億の生涯年収の大企業目指すべき
まあ失敗したら非正規1億未満だけどな
- 84 : スミロドン(福島県):2012/06/26(火) 01:13:55.78 ID:em2TXaXj0
- 確かに鹿児島から東京は遠くて大変だがなぁ
東京大阪とコロコロするんじゃなくて東京にアパート借りるのがいいと思うぞ
あとは通信の活用とこだわりすぎないこと
- 85 : チーター(やわらか銀行):2012/06/26(火) 01:17:18.38 ID:NHd/EIv80
- なんつーの?
見極め?
それ出来ない奴は週かつに限らず何屋っても失敗するよ
- 86 : スミロドン(福島県):2012/06/26(火) 01:18:36.37 ID:em2TXaXj0
- >>85
うm
ただ夢をまったく見ないのも
もったいないがな
- 87 : ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/06/26(火) 01:19:27.94 ID:m3o7ZJIBO
- 文系(笑)は地方大学行くなってことか
- 88 : ボブキャット(東京都):2012/06/26(火) 01:20:41.56 ID:vyg7MHsE0
- バブル期は、交通費が会社から出てて、交通費で車買ったとか
- 89 : バーマン(愛知県):2012/06/26(火) 01:28:48.23 ID:qysDkKfC0
- これで団塊やバブルから、これだからゆとり(笑)はってバカにされるんだろ?ひでえな
- 90 : スミロドン(福島県):2012/06/26(火) 01:29:42.57 ID:em2TXaXj0
- >>87
マジな話
東京に行きたいのに大阪以西に行くのは違うかなぁという気はする
逆に地方といっても東北はむしろ上京が普通かな
そんだけ独自の文化経済を持ってないって事でもあるがね
- 91 : オシキャット(埼玉県):2012/06/26(火) 01:30:14.84 ID:MxrYSDOkP
- その100万を会社に渡せばよかったんじゃね?
- 92 : ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 01:32:07.57 ID:kqqNjmzD0
- >>89
就活に100万もとーちゃんかーちゃんから出してもらうんだろ?
そりゃゆとり(笑)以外の何者でもないじゃないか
昔は大学の受験料さえ自分でバイトで稼いだりしてたわけで
- 93 : ウンピョウ(岩手県):2012/06/26(火) 01:37:01.40 ID:/G9VOuNG0
- バブルの頃は交通費はもちろん、会社が所有する迎賓館みたいな
所に泊めてくれてソープにも連れてってくれたぞ。
- 94 : エジプシャン・マウ(福岡県):2012/06/26(火) 01:38:30.40 ID:cqvpuvYZ0
- バブルの頃の大学生が主人公の小説とか読むと今と何もかも違いすぎて羨ましい
- 95 : ラ・パーマ(東京都):2012/06/26(火) 01:39:28.68 ID:B1QBHQMV0
- 金持ちだなあ
- 96 : スミロドン(福島県):2012/06/26(火) 01:41:31.94 ID:em2TXaXj0
- >>92
うーん
今は不景気とか言って恵まれてるのかね
逆に無い物を自力で得ようとする貪欲さが失われてるのか
未だにオウムに入信する奴がいるのもわかる気がするね
- 97 : オシキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 01:43:40.06 ID:CgpR2A6pP
- 町役場に務めて、サザエさんのマスオさんみたいにのんびりゆったり田舎暮しするのが一番だぞ。
田舎育ちは都会の世知辛さに耐え切れず、借金まみれのかつかつ生活しかまってねえぞ。
まあ頑張れや。
- 98 : スミロドン(福島県):2012/06/26(火) 01:43:59.16 ID:em2TXaXj0
- 少し話はずれるが
こうやって平気で2ちゃんができる環境も
ありがたいもんなんだろうね
- 99 : マンクス(内モンゴル自治区):2012/06/26(火) 01:48:19.81 ID:HPxUEx3SO
- 別のとこでも書いたんだが学生さん、就活駄目だったら起業したらどうかね?。
自分の好きなことを仕事にしてみれば。君たちがあんなに頑張ってるのに報われないなんてもう雇う側がおかしいと思うわ。
何でもいいよ、食べ物屋でもIT関係の企業でも。こっちの方向で頑張ってみてよ。
- 100 : スミロドン(東日本):2012/06/26(火) 01:52:12.09 ID:BIkSW19W0
- 天功の国ならしかたない
- 101 : ウンピョウ(愛知県):2012/06/26(火) 01:56:49.29 ID:7q7pvzme0
- 実家から通える範囲しか眼中になかったな
- 102 : オシキャット(神奈川県):2012/06/26(火) 01:56:49.78 ID:CgpR2A6pP
- 実家暮らし+夫婦共働き+世帯中一人以上公務員+都道府県ランク40〜47位
意外としられてないが、これが一番簡単かつ、のんびり裕福に暮らせる条件だ。
都会に来て高い物価に押し潰されて、有名企業に就職したものの、狭いマンションで専業主婦に食い潰され、毎日終電上がりのヘボリーマンになるより全然良い。
- 103 : ターキッシュバン(関西・東海):2012/06/26(火) 01:56:56.08 ID:cYNrcsJP0
- 100万も使う価値のある企業受けてるならいいんじゃね?
- 104 : ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 01:58:08.31 ID:kqqNjmzD0
- >>96
共通一次以前の普通の家庭は「大学なんか行かないで働きなさい!」って時代だったからなぁ
地方の親が子供を都会の大学にやるために毎月仕送りするってだけで考えられないよw
夢に向かって自分で努力するってことをしてないから何かダラーンとした印象を受けるんだろうね
- 105 : ピューマ(九州地方):2012/06/26(火) 02:00:17.30 ID:L/gy1xQSO
- バブルの時は大手受けると足代出してくれたらしいな
- 106 : ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 02:05:31.18 ID:kqqNjmzD0
- >>105
多分その頃はそんな大企業を受けようってのは全体の若者のほんの一部だったと思うけどね
大学進学率も低く、Fランなんてまだ無かったし、「大卒」ってだけである程度足切りされてたわけで
- 107 : ぬこ(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 02:06:54.50 ID:dE4ynw1Z0
- >>90
鹿児島大だったとしてもトンキンの会社じゃカス扱いだろw
- 108 : マンチカン(栃木県):2012/06/26(火) 02:10:21.63 ID:ZKsia2Qc0
- どうせペイch観たんだろ
- 109 : イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/06/26(火) 02:12:12.38 ID:bZMu7Zv70
- 転職3回してるが、新卒時含め苦労したことないわ。
つい最近も、転職決まったんだが、リクナビからプライベートオファーきて面接して即採用だ。
思うに、スペックじゃないな。面接ウケだ。自分を謙遜するのはクソ、盛りまくれ。ウソでもいいから覇気。
俺なんか3流大工学部中退()、転職の合間の気間は遊んでたりで穴だらけ。
およそ褒められた経歴じゃない、ろくなスペック持ち合わせてない。
新卒頑張れよ。
企業考えるならベンチャー入るのも面白いぞ。まあ、面白いと思う奴じゃないと無理だが。安定を考える奴はダメ。
- 110 : ターキッシュバン(内モンゴル自治区):2012/06/26(火) 02:13:32.73 ID:c62ijMB00
- >>99
資金もコネもノウハウもない奴らが起業して成功する確率どんくらい?
自分は関係ないからって無責任な発言が許されると思うなよカス
- 111 : ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 02:17:48.86 ID:kqqNjmzD0
- >>109
面接ウケっていうか、やっぱ人としての魅力なんだよな
正直、一般企業なら学校のお勉強のデキなんてどうでも良い
面白い奴、期待できそうな奴を採りたいもの
- 112 : メインクーン(東日本):2012/06/26(火) 02:19:11.94 ID:PX7C6Raq0
- 就活の費用で100万かかってるんじゃあ
仕事で大穴あけかねんだろう
- 113 : メインクーン(神奈川県):2012/06/26(火) 02:34:30.30 ID:mUoRupMT0
- 100万元手に起業したほうがお得なんじゃね
- 114 : スペインオオヤマネコ(東京都):2012/06/26(火) 03:10:14.17 ID:N3VmJiYg0
- 仕事選ぶなっつーけど大学高校出たすぐじゃないと希望の仕事を狙うことなんかできねーからな
- 115 : ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2012/06/26(火) 03:35:05.41 ID:gjFRMaRh0
- 地方からはきつそうだな、大阪-東京間でもきつかったし
地方は企業ないだろうしな
- 116 : ラ・パーマ(大阪府):2012/06/26(火) 05:39:42.25 ID:ZEWqL2Lr0
- >>70
さらっと自慢すんなやきめぇ
- 117 : 三毛(静岡県):2012/06/26(火) 06:29:03.38 ID:OqtJJ74l0
- 新卒は即戦力にならないから採用する価値なしだからな
中途とったほうがいい
- 118 : スコティッシュフォールド(家):2012/06/26(火) 07:31:36.90 ID:98ybFk250
- >>104
つか、共通一次やってたくらいの昔は、それでOKなくらい職も選べたし高卒でも十分に賃金望める所に就職出来る希望もあれば実績もあった時代なんよ
採用条件も高卒以上あれば引く手数多だったとも親父や親戚も言ってたし
つか、今は親に金出してもらってるゆとりとか言うが、
携帯やらPCやら何やらと昔以上に金が出ていくからなぁ。昔の携帯も無かった頃の時に比べたら、出ていく金が多すぎるw
- 119 : イリオモテヤマネコ(関西地方):2012/06/26(火) 07:35:56.96 ID:uQLro7HxO
- 学生の間にコネ作れよ
俺は卒業前に四社くらいから誘いが来たぞ
まあ結局起業したけど
- 120 : ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2012/06/26(火) 07:40:33.11 ID:oMHehtn7O
- 今は就活に金が掛かるんだな。
俺の頃は、逆にお金貰って、お土産や旅行をさせてもらえたのに。
- 121 : サーバル(熊本県):2012/06/26(火) 07:43:02.63 ID:+UicqqUl0
- >>119
くあしく!
- 122 : ユキヒョウ(北海道):2012/06/26(火) 07:46:45.75 ID:Mx4XqHHa0
- そのうち、馬鹿な学生どもが国に就活手当だせっていい始めるよな。
確かに東京在住が圧倒的有利な状況なのはどうにかしないといけないが
- 123 : イリオモテヤマネコ(関西地方):2012/06/26(火) 07:47:45.47 ID:uQLro7HxO
- >>121
技術職のバイトしてたら向こうから誘いが来た
あと近所の会社の社長と仲良くしてたら誘われた
事業主になりたかったから全部断ったけど
- 124 : アフリカゴールデンキャット(家):2012/06/26(火) 07:49:17.07 ID:Te64XS5y0
- こういう話が出るたびに「俺の時代は今の倍は辛かった」っていうやつ出てくるけど、
今の時代で就活してないのにさも同じ立場を経験したかのように言うのって頭悪いなーって思う。
「うちのラーメンは美味かったんだからお前ん家のラーメンが不味いわけないだろ」って言われてるみたいでなんか説得力を感じない
あー内定欲しい
- 125 : バリニーズ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 07:52:28.78 ID:hPSvrUpUO
- 本屋の面接対策本に目を通したら学生の八割が中身同じ事言っててワロタ
本見せてやって「本に書いてあることじゃなくて君と話したいんだけどなぁ」って言ったら死にそうな顔しててクソワロタ
- 126 : コドコド(兵庫県):2012/06/26(火) 07:54:54.82 ID:UZCNVeET0
- 今は交通費出ないとこ多いのか。
俺の頃はむしろ交通費で儲かってしかたなかったが・・・。
- 127 : ターキッシュバン(関西・北陸):2012/06/26(火) 08:08:02.00 ID:W37vJeSU0
- わざわざクソ田舎の鹿児島から東京や大阪に行き、有名企業に就職したいと高望みするからだろ
俺でも就活の時は関西企業中心に回って交通費貰ったぞ
田舎者は田舎者らしく一流大しか採用しないような豪雪行かないで
鹿児島のハロワでも行って一から探せカス
- 128 : アメリカンボブテイル(家):2012/06/26(火) 08:17:00.41 ID:FWSLWfRU0
- >>1
バス・タクシー・トラック・警備員・工事現場なら即正社員で採用だぞ・・・
バスは最近は契約社員からだが・・・
- 129 : 斑(静岡県):2012/06/26(火) 08:23:25.08 ID:vl6rEYFd0
- >>124
そんなだからお前はダメなんだよ?
- 130 : 黒(東京都):2012/06/26(火) 08:33:14.26 ID:F8rL+OhD0
- >>12
ないんだな、それが
- 131 : カラカル(長野県):2012/06/26(火) 08:34:19.33 ID:yW7pmaOA0
- もしかして駅弁なのに東京きちゃったん?wwwwwwwwwwww
- 132 : アメリカンボブテイル(東京都):2012/06/26(火) 08:34:50.00 ID:qLI7wZUR0
- 新卒だけじゃなく求人すべてにおいて
最初から欲しい人材をちゃんと書いて欲しい
希望大学、年齢、性別、交通費
履歴書も写真もただじゃないし
無駄な求人するな
- 133 : 黒(東京都):2012/06/26(火) 08:37:51.95 ID:F8rL+OhD0
- >>102
都内で下〜中の上のランクだと、共働きがデフォ
- 134 : メインクーン(東京都):2012/06/26(火) 08:38:15.22 ID:7RXzAggd0
- >>132
少なくともそう書いて書類送ればいいでしょ
書類だけで決められる企業があれば呼んでくれるよ
- 135 : 黒(東京都):2012/06/26(火) 08:38:55.14 ID:F8rL+OhD0
- >>110
お前は公務員にでもなってろ
- 136 : アフリカゴールデンキャット(家):2012/06/26(火) 08:47:31.85 ID:Te64XS5y0
- >>129
どんなんだったらいいの?
- 137 : マンチカン(関東・甲信越):2012/06/26(火) 09:22:49.55 ID:76+jTuiJO
- >>1
内容が飛びすぎだろ
書いたやつは小学生かよ
- 138 : アムールヤマネコ(関西地方):2012/06/26(火) 09:30:13.02 ID:ARgIgOC9O
- まあきょうび、東大卒でもブラックしか受からなかったりするからな。世の中どうなってんだよ
- 139 : マンクス(関東・甲信越):2012/06/26(火) 09:37:49.82 ID:KhjjESS6O
- >>138
そんな超例外的な存在あげられてもwwwwwwwwwwwwwwwww
10年前も20年前も東大出ても就職できないやつなんていたわwwwwwwwwwwwwwwwww
低学歴のお前は高学歴の超例外的低スペック個体を見て満足してんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwだせえ(笑)
- 140 : マレーヤマネコ(北陸地方):2012/06/26(火) 09:40:48.40 ID:OJwZ9NTvO
- >>128
タクシーやバスはドライバー経験者+二種免許必要だし
トラックドライバーも中型免許保持者+経験者しか取らないよ今は
- 141 : ジャガランディ(関東地方):2012/06/26(火) 09:42:54.36 ID:0QpZOZCtO
- 就活用にスーツ、証明写真、バス、宿のパックプランでも出てきそうだな
- 142 : ウンピョウ(富山県):2012/06/26(火) 09:43:49.35 ID:RBvF7Q6q0
- 100万使ったって…どんな豪遊してきたんだよ
- 143 : ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/06/26(火) 09:45:54.86 ID:LTeB7Eor0
- 100万つかってそろそろあきらめて無難なところに落ち着くという考えに至らないのかな
いや100万なんてまだ安い投資なのか
- 144 : メインクーン(大阪府):2012/06/26(火) 09:49:58.13 ID:a9qy9BDj0
- 鹿児島大学なら普通に就職できると思うが・・
どんだけ在学中にあそんでたん?
- 145 : 三毛(禿):2012/06/26(火) 09:50:23.43 ID:L4O7jVpp0
- 都内の大学だったけど定期とプラス数百円の範囲で動いた今年の就活だった
- 146 : 白(青森県):2012/06/26(火) 09:50:47.44 ID:1e06Wj2E0
- 派遣社員やれば金貰いながらただで住めるだろうにスキルも身に付くし
- 147 : ボンベイ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 10:07:31.47 ID:C8nc8q+1O
- 世の中のせいにするような奴なんざ採用しない。
同級生で仕事ある奴→有能
採用されないおまえ→無能
- 148 : ジャガーネコ(チベット自治区):2012/06/26(火) 10:20:15.15 ID:lyMhIVXU0
- 向こうの土俵で相撲とるだけが人生じゃないよ。
つまんねーだろ、ペコペコ頭下げて媚売って、どこぞの中途半端な会社の一兵卒で終わる人生なんて。
- 149 : オシキャット(関東地方):2012/06/26(火) 10:24:25.07 ID:04RvP1FOP
- そこまで金持ってるなら就活しないでもいいんじゃね?
旅行気分を満喫してるだけだろ
- 150 : アメリカンボブテイル(家):2012/06/26(火) 10:39:06.87 ID:FWSLWfRU0
- 100万あったら余裕で大型免許取って、
バイトで運転の練習して二種の試験受けれるだろ。2種って一万くらいで取れるし。
70万くらいお釣り来るぞ・・・
しかも正社員即決
- 151 : キジ白(京都府):2012/06/26(火) 10:41:19.82 ID:hAx2jk650
- 観光バス・路線バスの運転手も、最近は契約社員か派遣社員がデフォ
- 152 : アメリカンボブテイル(家):2012/06/26(火) 11:00:30.94 ID:FWSLWfRU0
- ならタクシーでいいじゃん・・・
どうせこいつらドコモとか伊藤忠とかしか受けてないんだろ・・・
他に優秀な奴沢山いるんだから仕事決まるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 153 : ギコ(東京都):2012/06/26(火) 11:34:10.48 ID:2rsaoADZ0
- >>136
不平不満を言ったってお前が就職できるわけじゃないからな
- 154 : セルカークレックス(中国地方):2012/06/26(火) 11:47:59.29 ID:WPfkjnRJ0
- お前ら大変だなあ就職活動
俺は医者だから就職活動なんてしたことないからわかんねえや
- 155 : コドコド(東京都):2012/06/26(火) 11:57:26.63 ID:RkJY+B9e0
- 都内学生が都内で就活するんだったら昼飯代入れても1万円くらいで済んじゃうからなぁ。
就職したい地域の大学に入学するのが正解だよね
- 156 : アメリカンショートヘア(禿):2012/06/26(火) 12:04:36.98 ID:bahHV9+f0
- したい地域じゃなくて出来る地域だろうな
つまり東京
- 157 : ターキッシュアンゴラ(愛知県):2012/06/26(火) 12:09:54.30 ID:aCS2x92k0
- 九州からの上京だと、何だかんだで10万近く飛んでいくからな
10社以上受けたら100万なんてあっという間だ
- 158 : ターキッシュバン(兵庫県):2012/06/26(火) 12:11:06.25 ID:cRPWrMi90
- 100万ってのは無駄弾が多いんじゃないかね?
大企業なら福岡に企業の拠点となる支店があって新卒窓口になってるはずだし
中小は合同説明会が最初の入り口なるんだろうけど合説内で数こなすならともかく合説自体の回数をこなしてもあまり意味ないだろ。
そこそこの大学なら学内で極初期の説明会や簡単なリクルーティングがあって自分はいけそうかどうかの感触もそこで掴むもんだし
- 159 : 茶トラ(京都府):2012/06/26(火) 12:16:42.06 ID:zKpqXlcZ0
- 九州のやつが東京で就職活動をするのがおかしい
- 160 : 茶トラ(京都府):2012/06/26(火) 12:18:18.33 ID:zKpqXlcZ0
- >航空機で上京
これが甘えそのものだな
- 161 : ピクシーボブ(東京都):2012/06/26(火) 12:21:07.41 ID:sf2/lP490
- 能力も無いのに理想ばかり言っていないで何の仕事でもしてみれば良いのに
- 162 : バーマン(チベット自治区):2012/06/26(火) 12:40:50.84 ID:Ku1K7Fgf0
- >>152
腰ぶっ壊して終了じゃん
- 163 : 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 13:35:31.64 ID:YMudwGg10
- インターンシップをもっと活用してほしいわ。
- 164 : コーニッシュレック(茨城県):2012/06/26(火) 13:38:03.90 ID:C1FWAlnh0
- 金がないと週かつもできない
- 165 : ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/06/26(火) 13:42:20.96 ID:IX3i4AR2O
- 地底にいたけど大手は普通に学内で説明会開いてくれたが
- 166 : バーマン(愛知県):2012/06/26(火) 20:48:05.78 ID:qysDkKfC0
- バブルと団塊とプチ景気組みは、いいご身分ですな
おまえらの努力()なんてたかが知れてる
- 167 : アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/06/26(火) 20:52:41.83 ID:sr1PoMMK0
- マーチだったから、どこも数百円でいけて楽だったなあ
- 168 : アジアゴールデンキャット(京都府):2012/06/26(火) 21:14:19.58 ID:RoPk4w8i0
- 関西組でも東京行くのしんどいのに
- 169 : キジトラ(京都府):2012/06/27(水) 09:57:57.50 ID:7kcsegQG0
- >>168
格安の夜行バスあるやんけ。
新幹線は甘え。
- 170 : ソマリ(岩手県):2012/06/27(水) 18:49:50.41 ID:l7W9QjrX0
- 交通費と宿泊費くらい出るだろ?
ま、ペイチャンネル分は自腹だったけど。
- 171 : 黒トラ(大阪府):2012/06/28(木) 04:37:49.51 ID:Q8Je/gUQ0
- 某上場企業に勤めてるが
日本の学生は安定思考の公務員感覚の無能な学生が多いからなぁ
日本の学生を採用するならまず海外留学の経験がないよほんと使い物にならないよ
面接だけはうまいよね
- 172 : ギコ(家):2012/06/28(木) 04:40:06.85 ID:yNyo7KLK0
- 九州の会社受けて東京に飛ばしてもらえよ
- 173 : 斑(空):2012/06/28(木) 05:08:11.69 ID:ZJ+P2tSf0
- 俺が学生の頃は
面接の日程調整して
交通費を複数ゲットして〇〇〇万円とか貰ってたな。
- 174 : ギコ(大阪府):2012/06/28(木) 05:33:00.37 ID:77zBmr120
-
>>171
んだんだ
すんごい人数の中から選んだ精鋭がこれ?
って思うのばっか。
ま、キチガイ社員の昇進なんて見てると、学生が悪いってより
人事がゴミクズでした、ってだけなんだがな。
- 175 : アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2012/06/28(木) 05:48:02.62 ID:2+Z2zQsl0
- 面接対策とか練習してんだろ
そんなのを見抜けないのが悪い
- 176 : ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/28(木) 06:56:55.68 ID:MpIBVsna0
- どうせ大企業とか好条件のとこばかり狙ってたんだろw
- 177 : ターキッシュバン(栃木県):2012/06/28(木) 07:01:48.43 ID:Wp2FgWCS0
- >>130
おいトンキンが栃木民の格言濫用するな!
著作権法に触れるぞ!
え?栃木に仕事?
ないんだな、それが
- 178 : 黒(新疆ウイグル自治区):2012/06/28(木) 07:57:48.63 ID:/CmE4J8x0
- 比那名居天子スレか
東方スレ立てんな
- 179 : アジアゴールデンキャット(長野県):2012/06/28(木) 08:02:57.88 ID:/2BfeMeI0
- >>171
あなたは例外だとお思いですか?
恥ずかしい
- 180 : シャルトリュー(WiMAX):2012/06/28(木) 08:05:55.98 ID:fH4eLa7G0
- だったらその100万で起業しろよ・・・
アメ公なんかガレージから企業して成功してる会社の多いこと。
- 181 : ラグドール(神奈川県):2012/06/28(木) 08:08:17.77 ID:IOz5uYnC0
- 鹿児島で仕事しろよ
わざわざ敢行旅行乙としかいいようがない
- 182 : アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone):2012/06/28(木) 08:19:16.62 ID:89r48rSKi
- >>180
成功者の何十倍が破産してると思ってんだよ…
就活すら失敗するやつが成功するほど甘くないわ
- 183 : ハバナブラウン(家):2012/06/28(木) 08:23:37.47 ID:R/gfKvS60
- 個人の問題だろ
- 184 : ピューマ(やわらか銀行):2012/06/28(木) 08:30:29.15 ID:MPQdAgBF0
- 就職すれば稼げるさ
- 185 : マンクス(大阪府):2012/06/28(木) 08:43:21.97 ID:ROQSmfJg0
- 高卒公務員とか駅弁大学(特に理系)が実は勝ち組なんだよな…
私立文系とかはやばい
- 186 : ボンベイ(静岡県):2012/06/28(木) 08:53:47.30 ID:pKIUjDnq0
- >>163
学科で申し込みハネられた(´・ω・`)
- 187 : ベンガル(群馬県):2012/06/28(木) 09:04:51.56 ID:I9qcr9RSI
- 無い内定に泣いてないで
- 188 : イエネコ(中国地方):2012/06/28(木) 09:30:25.56 ID:jGA498rw0
- なんでか教えてやろうか?
分不相応なところばっかり受けてるからだよ
- 189 : ぬこ(やわらか銀行):2012/06/28(木) 09:58:21.97 ID:aoDYrU8m0
- >>185
高卒公務員はよく聞くけどなんで?
- 190 : バリニーズ(兵庫県):2012/06/28(木) 13:31:41.23 ID:MpY9omXr0
- カス大だからだろ
甘えんなゴミが
- 191 : カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/06/28(木) 13:55:19.08 ID:pAOcI8WC0
- >>185
大学中退、高卒公務員の道を立たれた屑には厳しいです
- 192 : ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2012/06/28(木) 15:12:16.30 ID:bNJ48Jvb0
- >>177
安売りすんな
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)