■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ついに始まった】 千葉、福島で奇形動植物が見つかる
- 1 : イエネコ(岡山県):2012/07/30(月) 13:02:40.04 ID:1Lx86gpn0 ?PLT(12345) ポイント特典
-
■千葉・福島で報告される奇形の動植物
福島第一原発事故以降、放射能の影響だと主張している奇形動植物の画像がネットにアップされ続けている。
特に、福島第一原発周辺の福島県、そして首都圏でも最も放射能汚染の酷い千葉県での報告が目立つ。
・千葉県で見つかった奇形植物
http://www.best-worst.net/files/461/3f2cd95eafa9e07d2675f26a485a976f.jpg
・千葉県野田市の江戸川沿いの奇形菜の花
http://www.best-worst.net/files/90/2a9ca1f5e3a69eb6ab901afa9f858d66.jpg
・福島県の巨大ナメクジ
http://www.best-worst.net/files/806/158782cff67e7e7159cbe29e713cd241.jpg
このような動植物の奇形情報の中ではっきりと専門家が「放射能の影響」と明言している情報がある。
2012年6月23日に衆議院議員・下村博文氏が自身のブログにて板橋区ホタル生態環境館のホタルに
放射能の影響で奇形が増加しているという飼育員の発言を紹介している。
「ホタルは外部から0.5マイクロシーベルト/h以上の放射線を浴びると光らなくなる。非常にきれいな環境
でなければ生きていけない。現在残念ながら、大熊町ではホタルを見ることができないという。
ホタル生態環境館で阿部宣男さんに話を聞く。その板橋でもホタルに奇形が生まれている。放射線の
影響だそうだ。」
茨城大学大学院理工学研究科・板橋区ホタル飼育施設でホタルの研究をし数多く論文を発表していること
が分かる。そう主張しているのが同施設の研究員・阿部宣男氏とのことである。
これは専門家の話であり、国会議員が紹介しているものである。信用できるのではないかと思ったのだ。
http://www.best-worst.net/news_abDjrueIUQ.html
- 2 : イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/07/30(月) 13:03:57.90 ID:uxCD8G/A0
- きたか!
- 3 : ジャガー(京都府):2012/07/30(月) 13:04:32.95 ID:Sqm1BNuj0
- きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 4 : 【中部電 88.4 %】 (やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:04:43.50 ID:FoHg3hpu0 ?PLT(16936)
-
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 5 : アメリカンカール(北海道):2012/07/30(月) 13:05:31.97 ID:jaz+Pq1i0
- このナメクジは食べごたえありそうだな。
- 6 : イエネコ(岡山県):2012/07/30(月) 13:05:54.93 ID:1Lx86gpn0
- あの汚染量だと見つかってもおかしくないよなw
- 7 : ペルシャ(チベット自治区):2012/07/30(月) 13:06:01.99 ID:gnsCieo80
- 巨大美少女
- 8 : オシキャット(東京都):2012/07/30(月) 13:06:18.83 ID:0GfzkDFH0
- 俺の話を奇形
- 9 : 白黒(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:06:54.32 ID:iUs2Tr7S0
- 放射線が植物・ナメクジに良い影響を与えたという可能性もある。
結果、のびのびと発育。
- 10 : ギコ(東京都):2012/07/30(月) 13:06:54.57 ID:bA11N5SB0
- ゴジラには遠いな・・・
- 11 : クロアシネコ(栃木県):2012/07/30(月) 13:07:08.29 ID:SnbAQHG30
- >阿部宣男
ナノ銀とかいう似非科学の人か
- 12 : スナネコ(千葉県):2012/07/30(月) 13:07:23.31 ID:CfCjVN1o0
- こんくらいのなめくじなら昔寺で見たことある
- 13 : エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/07/30(月) 13:07:27.88 ID:eU+e0F1X0
- ちんこ巨大化
- 14 : マンクス(東日本):2012/07/30(月) 13:07:33.51 ID:eJ7vtZeJ0
- 耳なしうさぎで大騒ぎしといて今更何を
- 15 : ペルシャ(神奈川県):2012/07/30(月) 13:08:12.51 ID:ioeOJN1d0
- 俺も最近抜け毛が多いのだが
- 16 : アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/07/30(月) 13:08:32.71 ID:jGK2r1yd0
- キャー最近茨城産の白菜また大きくなってたよ
- 17 : アメリカンボブテイル(岐阜県):2012/07/30(月) 13:08:45.11 ID:ImDAUBcc0
- 巨大ナメクジはせめて30cm超えてから言ってくれよ
RPGのザコにもならんわ
- 18 : スミロドン(兵庫県):2012/07/30(月) 13:09:05.54 ID:cRg0a5lo0
- http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/4/b/4b5da677.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/9/e/9e26f7b2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/2/0/2025803d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/e/9/e9df5af4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/e/9/e9730b56.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/2/8/28c97963.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/e/4/e448a93f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/5/2/529eac49.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/e/b/eb192a2e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/a/f/af2d3c34.jpg
- 19 : ボルネオウンピョウ(鳥取県):2012/07/30(月) 13:09:20.46 ID:l2No6n4X0
- 植物はともかくナメクジのほうはヤマナメクジじゃないの?
ヤマナメクジって↓くらいのでかさだよ
http://lh5.googleusercontent.com/-cQh0jUtBdaQ/TJiEudarTbI/AAAAAAAACgg/PhHVIcyH93I/s0/DSC05156.JPG
- 20 : スナネコ(福井県):2012/07/30(月) 13:09:38.80 ID:D7i+g6tK0
- トカゲやイグアナがどれくらい大きくなったかが気になる
- 21 : コドコド(長崎県):2012/07/30(月) 13:10:15.23 ID:9oixt3Ma0
- >>19
でけええええええ
- 22 : ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/07/30(月) 13:10:19.44 ID:Fxwoa3lV0
- なんで巨大化なんだ?
小さくなってもいいだろうに
- 23 : ペルシャ(チベット自治区):2012/07/30(月) 13:10:23.40 ID:gnsCieo80
- 巨大チンコを持つ少年あらわる
- 24 : アメリカンショートヘア(西日本):2012/07/30(月) 13:10:25.17 ID:P87POYUi0
- ヒトラーのいう新人類ってまさかな
- 25 : リビアヤマネコ(SB-iPhone):2012/07/30(月) 13:10:33.42 ID:yoQXC9H3i
- >>7
巨大化は頂けないけど、放射能の影響で美少女が増えたらいいなっと。
- 26 : マレーヤマネコ(石川県):2012/07/30(月) 13:10:37.26 ID:3H39F/xk0
- 福島の力でイケメンになれないものか
- 27 : スペインオオヤマネコ(岐阜県):2012/07/30(月) 13:10:44.15 ID:exUwy83S0
- 菅さん!出番ですよ!
美味しく召し上がってください!
- 28 : ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/30(月) 13:10:47.37 ID:FcGModwi0
- これより大きいナメクジは昔から近所にたくさんいる
- 29 : ペルシャ(宮城県):2012/07/30(月) 13:11:06.60 ID:12hM+l8h0
- お前らも奇形じゃん
はよネットに報告
- 30 : ピクシーボブ(鹿児島県):2012/07/30(月) 13:11:30.23 ID:/A6xmUOt0
- >>18
続き貼ってね
すぐでいいよ!
- 31 : 茶トラ(和歌山県):2012/07/30(月) 13:12:03.49 ID:xDDMND7D0
- 巨大ナメクジは10年くらい前に見たことがある
- 32 : ペルシャ(神奈川県):2012/07/30(月) 13:12:07.02 ID:ioeOJN1d0
- 植物やナメクジが人を襲ってからニュースにしろ
- 33 : 茶トラ(千葉県):2012/07/30(月) 13:12:09.02 ID:hWCzvB5+0
- 俺も毎日髪の毛がごっそり抜けてます
- 34 : アンデスネコ(新潟県):2012/07/30(月) 13:13:40.12 ID:/eZKPnsU0
- けどこういうのって放射能の無い地域でも発見されるだろ
- 35 : ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2012/07/30(月) 13:14:04.77 ID:9QMRgJSx0
- >>33
本当はハゲないといけないのに、放射能の影響で生えるようになるかも。
何も影響って、人間にとっての都合の悪いことだけじゃないだろう。
- 36 : アムールヤマネコ(新潟県):2012/07/30(月) 13:14:11.47 ID:u9GQLu660
- 俺も奇形動植物を探す旅に出るかな。
万が一発見できて、系統立てて発表とかしてたら
ムラの人が山吹色のお菓子を持って来てくれるんだろ?
- 37 : アフリカゴールデンキャット(北海道):2012/07/30(月) 13:14:23.02 ID:Rnx9SiW00
- >>18
つつぎはよ
- 38 : ウンピョウ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:14:50.08 ID:4nBFv+oF0
- そんじょそこらの画家が描く絵より迫力あるな
- 39 : 猫又(大阪府):2012/07/30(月) 13:14:58.80 ID:JiwmLysP0
- どこらへんが奇形なのかさっぱりわからん
- 40 : イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/30(月) 13:15:01.35 ID:6jrUKrdu0
- これより大きいナメクジなんていっぱいいるだろ。
あほくせ。
- 41 : オリエンタル(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:15:18.43 ID:fFnwmkph0
- でっかいバッタまだですか
- 42 : アフリカゴールデンキャット(群馬県):2012/07/30(月) 13:15:26.14 ID:q1M+YY3L0
- 昔からあった物に過剰反応しているだけ
- 43 : コラット(新潟県):2012/07/30(月) 13:15:34.18 ID:E6T1jwpv0
- キリキリバッタや暴れうしどりがリアルで見れるとは胸熱だな
- 44 : 黒トラ(WiMAX):2012/07/30(月) 13:15:56.67 ID:UOVM+Fkg0
- http://www.best-worst.net/files/806/158782cff67e7e7159cbe29e713cd241.jpg
放射能の性?そりゃわからんわ
- 45 : 茶トラ(千葉県):2012/07/30(月) 13:16:08.98 ID:hWCzvB5+0
- 時期的に子供が喜ぶ巨大カブトムシとかでてきそうだな。
- 46 : シャム(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:16:38.29 ID:bDNrzg8K0
- 朝鮮人が喜びそうなネタだな
- 47 : サーバル(関東地方):2012/07/30(月) 13:16:41.12 ID:E5nW3ICZO
- >>36
わざわざ探さなくても鏡見ればいいじゃん
- 48 : メインクーン(神奈川県):2012/07/30(月) 13:17:11.90 ID:NZHL/sIF0
- まじで奇形の人間も生まれそうだな
- 49 : マンチカン(大阪府):2012/07/30(月) 13:17:34.18 ID:xmJ1HyRC0
- これらの奇形は「もともといなかった」「ほかにはいない」といえるものなの?
事故があり「どこかに奇形がいる」で探して奇形を見つけたのなら、それは「自然」で終わる。
自然界には種の保存のために、もともと奇形は奇跡の率で存在するから。
事故が起こり、「探していないのに、あちらこちらに奇形が出てきた」なら、事故が原因だとわかるが。
奇形を乗せているブログも「ほら、見てみて、奇形を見つけたよ!!」なノリだ。
- 50 : ラグドール(福岡県):2012/07/30(月) 13:18:00.06 ID:54dJsto00
- 沖縄のゴキブリが大きいのも放射能のせいか
- 51 : ボルネオヤマネコ(東日本):2012/07/30(月) 13:18:07.30 ID:FWBSxEyF0
- あれ?関連スレか?
http://c.2ch.net/test/-/news/1343543852/i
- 52 : アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/07/30(月) 13:18:26.75 ID:VjJgvDjp0
- 巨大ナメクジなんて普通に野山にいるからどうとも思わんが、1枚目はなんだこりゃ?
- 53 : オセロット(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:18:30.41 ID:YbbcqSvn0
- 気のせい気のせい
- 54 : オリエンタル(東日本):2012/07/30(月) 13:19:00.83 ID:LUk93j290
- キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!
- 55 : オリエンタル(東日本):2012/07/30(月) 13:19:19.64 ID:LUk93j290
- 民主党! 民主党!
- 56 : ヨーロッパヤマネコ(宮城県):2012/07/30(月) 13:19:20.23 ID:oD2oshII0
- ゴジラはもうすぐかな
- 57 : キジ白(岐阜県):2012/07/30(月) 13:19:34.35 ID:a9srb5/i0
- 夏で暑いから気が狂った人が増えたからねえ
- 58 : イエネコ(関東・甲信越):2012/07/30(月) 13:20:42.07 ID:JbrXq6lOO
- 何年も前に都内で奇形タンポポがわんさか生えてる言ってたやん
- 59 : カラカル(神奈川県):2012/07/30(月) 13:20:43.24 ID:PAp+RTgFP
- 蒼き衣を纏いて金色の野に降りたつ人は現れたん?
- 60 : オセロット(東日本):2012/07/30(月) 13:20:54.70 ID:prWzUmpE0
- http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/5/d/5dc6ee4a.jpg
- 61 : メインクーン(神奈川県):2012/07/30(月) 13:20:55.95 ID:NZHL/sIF0
- 枝野 「直ちに影響はない」とはそのうち影響が出るということだ
10年ぐらいを見ていたが早かったな
- 62 : エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/30(月) 13:22:05.64 ID:LPuR5ZMN0
- どんなに奇形が現れても放射能のせいじゃない!と言い続けてた方がいい。
その方が俺のランクが上がる
- 63 : ギコ(奈良県):2012/07/30(月) 13:23:15.25 ID:OzEInef20
- 無知ってのが一番人間をダメにする。
http://www.best-worst.net/files/806/158782cff67e7e7159cbe29e713cd241.jpg
- 64 : リビアヤマネコ(家):2012/07/30(月) 13:23:25.85 ID:2i0VT3h50
- 福島沖にゴジラが現れてトンキンを襲うぞ
終わりだ終わり
- 65 : ラグドール(岩手県):2012/07/30(月) 13:24:18.51 ID:mKPIFG9Y0
- >>60
さすがの貫禄だ、見ただけで不安にさせる
- 66 : アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/07/30(月) 13:25:06.36 ID:oNrNKSMi0
- 日本終了
- 67 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/07/30(月) 13:26:06.04 ID:xeNTKvxp0
- 福島ダッシュ村近く 耳のないウサギ
http://img02.ti-da.net/usr/dkproject/%E8%80%B3%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%86%E3%81%95%E3%81%8E.jpg
福島原発60km地点 セミ
http://ok-life.sakura.ne.jp/sblo_files/hibi-zakkan/image/E5A587E5BDA2E382BBE3839F5-thumbnail2.jpg.jpg
福島から避難してきた犬が出産 子犬指6本
http://ok-life.sakura.ne.jp/sblo_files/hibi-zakkan/image/E7A68FE5B3B6E3818BE38289E381AEE981BFE99BA3E78AACE38081E5A587E5BDA2E8B5A4E381A1E38283E38293E587BAE794A3-thumbnail2.jpg
これも福島らしい
http://stat.ameba.jp/user_images/20120113/10/kennkou1/f1/74/j/o0600048511732030329.jpg
以降 閲覧注意
チェルノブイリより
牛
http://img02.ti-da.net/usr/dkproject/%E5%A5%87%E5%BD%A2%E7%89%9B.jpg
子供
http://img02.ti-da.net/usr/dkproject/%E5%A5%87%E5%BD%A2%E5%85%901.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/dkproject/%E5%A5%87%E5%BD%A2%E5%85%902.JPG
http://img02.ti-da.net/usr/dkproject/%E5%A5%87%E5%BD%A2%E5%85%903.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/dkproject/%E5%A5%87%E5%BD%A2%E5%85%904.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/dkproject/%E5%A5%87%E5%BD%A2%E5%85%905.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/dkproject/%E5%A5%87%E5%BD%A2%E5%85%906.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/dkproject/%E5%A5%87%E5%BD%A2%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.jpg
- 68 : ターキッシュバン(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:26:10.02 ID:Y+rRhLa40
- どうせオカルト
奇形の野草・昆虫・動物は常にどの場所でも発生する(人間も同じ、特に野草や昆虫は派生種が発生しやすい
放射能事故や紛争での科学兵器使用が起きると普段調べもしない野草やらに注目するようになるから
見慣れない形状や異様な形状を見て奇形と判断してしまう、だが原野自然ではよくあること
- 69 : リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/07/30(月) 13:26:25.04 ID:yfTCxJll0
- ゴジラが出現するまでは大丈夫だ
- 70 : しぃ(東京都):2012/07/30(月) 13:26:28.32 ID:QkDpTGTU0
- いいか?おまえら、
関東でゴルフやってる女子を嫁にはもらうなよ?
悪いことは言わんから絶対にやめとけ
- 71 : カラカル(関東・甲信越):2012/07/30(月) 13:26:50.96 ID:DJ/JhPKdP
- 板橋区民は先の衆院選で民主党を選択しなかった
知恵者の集まりだからな
- 72 : ロシアンブルー(神奈川県):2012/07/30(月) 13:27:26.68 ID:Zysgz3yaP
- >>44
そりゃナメクジは雌雄同体だから性はわからんわ
- 73 : スミロドン(兵庫県):2012/07/30(月) 13:27:58.63 ID:cRg0a5lo0
- http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/a/6/a62c405c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/2/8/281aecc7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/1/2/12565db0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/f/2/f23d2124.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/d/4/d477c8cc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/9/1/9184a705.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/6/7/67d93f3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/5/c/5c7d0a9e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/c/2/c256695d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/7/3/73b59039.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/f/8/f84280c6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/1/6/160a8406.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/a/6/a6b3fd0b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_h/imgs/f/2/f204b6d1.jpg
- 74 : コラット(山形県):2012/07/30(月) 13:27:58.90 ID:hZxJY0lA0
- 奇形植物の画像が一つも無いんだけどどこにあるんだよ
- 75 : トンキニーズ(チベット自治区):2012/07/30(月) 13:28:03.38 ID:BJnMUt5r0
- >>67こんなもん踏めません
- 76 : 茶トラ(東京都):2012/07/30(月) 13:28:32.14 ID:kR8tJl0V0
- 植物詳しくないしよくわかんないな
だいたいこれが他の場所より多いかってことが重要なのに見つかったってなんだよ
- 77 : ロシアンブルー(東京都):2012/07/30(月) 13:28:43.40 ID:XIqMqaBc0
- 欧州のナメクジって普通にこのサイズで、しかも色が赤黒いんだよな〜
- 78 : カラカル(家):2012/07/30(月) 13:28:43.81 ID:CgXliqWzP
- 植物はしらんがあのサイズのなめくじは昔からおるわい
- 79 : 猫又(静岡県):2012/07/30(月) 13:29:22.90 ID:MSbrtyoo0
- >>60
よくこの画像貼られるけどただのオブジェらしいねこれ
- 80 : シャルトリュー(関東・甲信越):2012/07/30(月) 13:29:37.73 ID:SA8nAbBOO
- >>35
命を削ってハゲを治すのか
- 81 : オセロット(千葉県):2012/07/30(月) 13:29:40.17 ID:h6+ZyMsH0
- にゃんこが可愛い女の子にトランスフォームして俺のところに恩返しに来ないかな
- 82 : サバトラ(静岡県):2012/07/30(月) 13:30:19.71 ID:NMlZ1Ast0
- >>79
下に台がついてるしねえ
- 83 : ボルネオヤマネコ(東日本):2012/07/30(月) 13:32:47.59 ID:FWBSxEyF0
- >>78
小学校のプール掃除のときに出現してパニックだたw
- 84 : スフィンクス(アメリカ合衆国):2012/07/30(月) 13:33:04.50 ID:uiRaOSVQ0
- >>44
これはこういう種類だよ。
ドイツの森の中とかこんなのがいっぱい居る。
- 85 : マンチカン(大阪府):2012/07/30(月) 13:33:19.54 ID:xmJ1HyRC0
- 放射能のない国でも、双頭や6本指はいるし、
世間にも数万や数十万に1人の割合で臓器の数や位置がおかしな人はいる。
あと、もともと生態系の破壊がどうので植物に関しては関東は奇形報告がある。
何よりも報告例が増えた、いちばんの理由は、
「撮影者たちの意識変化」だと思う。
今まで虫や草など見向きもしなかった人が、そういうものを意識しながら生活していれば、
見過ごしていたものに気づくだろう。
- 86 : ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/30(月) 13:33:32.49 ID:IceyUlAf0
- この手の研究者は相変わらずオカルト好きだな
どうして放射能で蛍が光らなくなるわけ?
蛍の遺伝子が電磁波で犯されるのか、それとも他の何かが放射能の影響を受けてそれが因子になるのか
それすら特定せずに放射能の影響だとか断定しちゃうなよ……
- 87 : エジプシャン・マウ(西日本):2012/07/30(月) 13:33:53.82 ID:HZimqU800
- 去年の3.11以前には全く見つからなかったのか?
- 88 : エジプシャン・マウ(西日本):2012/07/30(月) 13:34:30.56 ID:HZimqU800
- 奇形云々言うとインドや中国はとんでもないくらいの放射線で
汚染されてるんだろうな・・・
- 89 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/07/30(月) 13:34:47.06 ID:xeNTKvxp0
- http://blog-imgs-30.fc2.com/s/e/n/sentyuuhu/2010050922595324d.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/deal_with0603/imgs/1/2/127394a5.jpg
- 90 : ベンガル(兵庫県):2012/07/30(月) 13:34:51.58 ID:8kL2rohR0
- おれのてぃんこも巨大化しそうです
- 91 : デボンレックス(dion軍):2012/07/30(月) 13:36:02.73 ID:M8M1VYOS0
- またバカッターが張り切るのか。
- 92 : シャルトリュー(関東・甲信越):2012/07/30(月) 13:36:40.40 ID:SA8nAbBOO
- >>67
チェルノブイリやべええええええええ
- 93 : ピューマ(長崎県):2012/07/30(月) 13:36:40.82 ID:h9M3dGay0
- >>88
中国は核実験で汚染しまくってるのは確かなんだろうけど
日本まで飛ばしてくるレベルだし
- 94 : ジャングルキャット(埼玉県):2012/07/30(月) 13:36:45.17 ID:e6GknGf60
- 6mのエビのバーボン立てた奴まだ許してないからな
- 95 : オリエンタル(東日本):2012/07/30(月) 13:37:03.80 ID:LUk93j290
- >>89
だから、ぶれーめんの音楽隊はよせって
- 96 : ベンガル(長屋):2012/07/30(月) 13:37:49.20 ID:Sf39GQXX0
- ぞぬっぽいな
http://img02.ti-da.net/usr/dkproject/%E5%A5%87%E5%BD%A2%E7%89%9B.jpg
- 97 : ペルシャ(静岡県):2012/07/30(月) 13:38:01.00 ID:oZZBa/YO0
- 他はしらんけど、なめくじは普通だな
無知は恐ろしい
または、無知につけ込もうとするやつが恐ろしい
- 98 : スノーシュー(奈良県):2012/07/30(月) 13:38:47.28 ID:uCjaWXGK0
- ムツゴロウさん「おいしそう」
- 99 : カラカル(関東・甲信越):2012/07/30(月) 13:39:26.93 ID:4S3OW2EfP
- タブロイド紙のネタみたいだな
- 100 : スペインオオヤマネコ(静岡県):2012/07/30(月) 13:39:39.36 ID:7rm+0Slz0
- おまえら仕事は?
- 101 : トラ(千葉県):2012/07/30(月) 13:39:54.80 ID:4KmtbT0e0
- ホタルが光らない云々の話って結構うさんくさいシロモノだったと思うぞ
茨城大学も関与してないとか写真の撮影をわざと条件変えてるとか
- 102 : スナネコ(禿):2012/07/30(月) 13:40:18.10 ID:ny1FHepi0
- >>60とか、GBのドラキュラ伝説に出てきた攻撃受けると鞭のランク下がる奴ににてるよな
- 103 : マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/30(月) 13:41:05.39 ID:UHnkcJWd0
- >>67
この牛はコラだよな!?
- 104 : ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/30(月) 13:41:18.03 ID:IceyUlAf0
- >>97
ホントそれだわ
最近流行してるようだが、一般人の不安に付け込むような手口にはホント閉口する
いちおうは科学者なのだろうから、ちゃんと原理を解明してから発表しろよと言いたい
- 105 : 猫又(愛知県):2012/07/30(月) 13:41:38.44 ID:yqrPXJQr0
- >>89
1枚目サムネで悲鳴あげちまったぞ
- 106 : エキゾチックショートヘア(山梨県):2012/07/30(月) 13:42:59.37 ID:Xxup1DWI0
- 耳なしうさぎもそれ以降生まれてないね。後よくありがちなバラの貫生花の写真とかで
「放射能がー」っていうのも笑っちゃう
- 107 : スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:43:01.29 ID:Aiq3T/WE0
- >>49
奇跡は起こらないから奇跡というんであって極めて小さい確率だろうと
一定の確率で発生するような物は奇跡のなんて言わない
- 108 : アメリカンワイヤーヘア(空):2012/07/30(月) 13:43:35.34 ID:1KJQ7RFD0
- それくらいのナメクジは別に珍しくもない、竹やぶなんかにいけば割と見つかる
- 109 : ジャガーネコ(富山県):2012/07/30(月) 13:43:36.80 ID:pjO6rTcw0
- >>1
ナメクジに関しては山ナメクジじゃね
荒れてるから降りてきたのかもしれないし
- 110 : ジャガーネコ(富山県):2012/07/30(月) 13:44:16.02 ID:pjO6rTcw0
- 楽しみになってきた
ありがとうジャップ
- 111 : カラカル(家):2012/07/30(月) 13:46:08.57 ID:CgXliqWzP
- >>83
北海道にはこのサイズはいなかったがこっちきて本当にびっくりしたわ
もう・・・20年も前の話だ・・・
- 112 : カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/07/30(月) 13:46:53.08 ID:oQXVd6+z0
- お前らの顔が奇形なのも放射能の影響なのか?
- 113 : ラガマフィン(東京都):2012/07/30(月) 13:47:19.77 ID:+5yTght60
- まあ放射線大量に浴びたらDNA構成いかれてこうなるわな
動物だけは勘弁
- 114 : アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/30(月) 13:47:19.92 ID:NYz2zOHS0
- 植物は近年糞暑いのも考慮してくれ
- 115 : アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/07/30(月) 13:48:04.98 ID:rehEykuJ0
- http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343543852/
このスレと関連するスレだな。時間ある人は読んでみろ。
板橋の施設のブログもなんだか怪しいぞ。
- 116 : サバトラ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 13:50:34.99 ID:1H727nuk0
- まだ序章に過ぎんのやでぇ…
俺都民だけどじわじわ被爆してんのってなんかやだよな
実感無いし
- 117 : ボルネオヤマネコ(大阪府):2012/07/30(月) 13:52:09.41 ID:IceyUlAf0
- >>113
どうして蛍だけ?
蛍が光るのって、確か酵素反応だろ
そのDNA異常が全個体で発生するほどに放射能の影響が強いならば、発光以外のDNAも損傷しているはずで、到底生きていられるとは思えないけれど
- 118 : スノーシュー(奈良県):2012/07/30(月) 13:55:53.95 ID:uCjaWXGK0
- >>117
人間もある程度の放射線浴びると精子だけ作れなくなったりする
- 119 : ラガマフィン(東京都):2012/07/30(月) 13:56:05.96 ID:+5yTght60
- >>117
ホタルの話は知らんが、組み合わせが変わったくらいでは即死しないこともよくある
ベクちゃんドクちゃん思い出せ
二人で一つの臓器共有してても直ちに死ぬことはなかった
- 120 : ジョフロイネコ(東京都):2012/07/30(月) 13:57:01.95 ID:LVwmvGPv0
- >>68
だよな
裏づけが無いのに短絡的に放射能とかw
- 121 : ボブキャット(埼玉県):2012/07/30(月) 13:58:32.59 ID:fVHsE0MU0
- >>18
最後までキラキラネームを危惧する展開で行ってほしかった
- 122 : ハバナブラウン(秋田県):2012/07/30(月) 13:58:43.15 ID:H6SE0Wrw0
- お前らも奇形だろ?
- 123 : ハイイロネコ(西日本):2012/07/30(月) 14:00:19.83 ID:HidiVY+W0
- 直ちに影響が出始めました
- 124 : ジャガー(WiMAX):2012/07/30(月) 14:00:38.69 ID:lypL4D0J0
- 菜の花はガチっぽいな。
- 125 : 三毛(東日本):2012/07/30(月) 14:00:42.48 ID:TXZkIYve0
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318061059/
奇形児やガン白血病のニュースが来たら報告するスレ
今井メロ 「赤ちゃんに会いに来ない」と病院関係者が困惑 【今井メロ】
http://jisin.jp/news/2521/3253/
20週を迎えるころ、お腹の中の双子のうち1人が上半身がない『無心体』という異常妊娠だったことが発覚。
切迫流産になっていると告げられた彼女は帝王切開で真里愛ちゃんを出産した。
- 126 : ボブキャット(埼玉県):2012/07/30(月) 14:02:26.23 ID:fVHsE0MU0
- >>67
6〜7年くらい前に生まれたはずのセミもかよ
- 127 : ラガマフィン(東京都):2012/07/30(月) 14:02:31.05 ID:K2uY2O5n0
- >>67
チェルノブイリの牛に衝撃を受けました・・・
- 128 : スペインオオヤマネコ(埼玉県):2012/07/30(月) 14:02:48.37 ID:HLcKTG8l0
- 福島が恐竜大国に!
- 129 : アビシニアン(WiMAX):2012/07/30(月) 14:02:56.58 ID:ddSwucLw0
- >専門家の話であり、国会議員が紹介しているものである。信用できる
一番ダメなパターン
- 130 : ジャガーネコ(和歌山県):2012/07/30(月) 14:03:02.56 ID:SqxvlJ0f0
- http://www.morizumi-pj.com/semipalatinsk/taiji.jpg
- 131 : ジャングルキャット(兵庫県):2012/07/30(月) 14:03:09.56 ID:bKWgpPlA0
- ゆとり教育で総合教育だかなんかで自由に使っていい時間ができたんじゃないの?
野外活動や自然観察で生き物観察や植物採集しないのか?
- 132 : アビシニアン(やわらか銀行):2012/07/30(月) 14:03:25.37 ID:cxn0F4qK0
- 今日突然鼻血がでたのはそういうことだったか
- 133 : アメリカンショートヘア(熊本県):2012/07/30(月) 14:03:42.47 ID:W53sU2hc0
- ナメクジは水分与えるとあのくらいなる
ユリとかタンポポは比較的帯状化しやすい品種
一枚目は知らん!
- 134 : ハイイロネコ(千葉県):2012/07/30(月) 14:04:06.18 ID:6qnKUNJ00
- 動植物は奇形になって人間は死ぬの?人間って特別なんだね。
- 135 : スフィンクス(チベット自治区):2012/07/30(月) 14:04:14.61 ID:/aE7kYbB0
- チェルノブイリでもあったし
ないほうが変だよね
- 136 : オセロット(やわらか銀行):2012/07/30(月) 14:04:48.84 ID:YbbcqSvn0
- >>130
ロンドンオリンピックのマスコットやん
- 137 : 三毛(東日本):2012/07/30(月) 14:05:24.00 ID:TXZkIYve0
- 今井メロ 「赤ちゃんに会いに来ない」と病院関係者が困惑 【今井メロ】
http://jisin.jp/news/2521/3253/
20週を迎えるころ、お腹の中の双子のうち1人が上半身がない『無心体』という異常妊娠だったことが発覚。
切迫流産になっていると告げられた彼女は帝王切開で真里愛ちゃんを出産した。
- 138 : ターキッシュバン(宮城県):2012/07/30(月) 14:07:12.09 ID:MPJFFZs+0
- >>7
熊井ちゃんのことか!
- 139 : ジャングルキャット(兵庫県):2012/07/30(月) 14:08:04.45 ID:bKWgpPlA0
- いまどきの子供や若モン、都会っ子はクワガタ採りなどで山に行ってチンポナメクジを見つけてテンション上げたことはないのか
- 140 : スコティッシュフォールド(福岡県):2012/07/30(月) 14:08:15.41 ID:mHFVxZJx0
- >>1
糞在日の岡山が必死だな
とっとと祖国に帰って死ね
- 141 : ベンガル(長野県):2012/07/30(月) 14:08:31.43 ID:UF073U6m0
- http://tamaki.ojaru.jp/tamaki/top49c.jpg
- 142 : オリエンタル(東日本):2012/07/30(月) 14:10:16.95 ID:LUk93j290
- >>141
それアイナメです。
- 143 : バーミーズ(四国地方):2012/07/30(月) 14:11:16.85 ID:UJzMVNH30
- 放射能? いえいえヤマナメクジです。昔からいます。
http://togetter.com/li/336508
- 144 : ジョフロイネコ(東日本):2012/07/30(月) 14:12:16.56 ID:RsF2vyrp0
- なんかしょぼいな
- 145 : ジャガランディ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 14:12:26.49 ID:ZI4g3hhe0
- 昔っからあったようなやつばっかり
んなもん探せば何処にでもあるわ
人間の奇形だって世界各地でよく見かける現象だ
- 146 : キジ白(やわらか銀行):2012/07/30(月) 14:12:42.22 ID:wmjlQnNa0
- 菅直人が食べて応援
- 147 : 三毛(西日本):2012/07/30(月) 14:13:34.73 ID:5nqot4zf0
- 放射能関係なく、毎年何例か報告されてるんじゃないの?
- 148 : キジトラ(宮城県):2012/07/30(月) 14:13:37.53 ID:I/9xyQGU0
- >>125
2ちゃんやtwitterで次から次へとよく出てくるなと思ったら
こういうところでデマが集められてたのね
- 149 : カラカル(神奈川県):2012/07/30(月) 14:13:47.09 ID:PAp+RTgFP
- >>89
ブレーメンの音楽隊って結局ブレーメンに行ってないよな
- 150 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/07/30(月) 14:15:15.49 ID:xeNTKvxp0
- スリーマイル島
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/8/d/8d55a3c5-s.jpg
- 151 : カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 14:16:24.29 ID:cUHE2xuj0
- S.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF TIBA
S.T.A.L.K.E.R. CALL OF FUKUSIMA
早く作って
- 152 : アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/30(月) 14:17:41.31 ID:ysO1IJ/d0
- これくらいのなめくじは普通にいるだろ
プランターひっくり返したら
デカイのやら小さいのやらウジャウジャ出てきた
- 153 : 茶トラ(東京都):2012/07/30(月) 14:18:02.90 ID:hpP5M2gN0
- ナウシカかラピュタでこんなのあったな
- 154 : 三毛(東日本):2012/07/30(月) 14:18:13.22 ID:TXZkIYve0
- >>148
メロちゃんのはソースあるよ
- 155 : 白黒(WiMAX):2012/07/30(月) 14:19:59.53 ID:3UHug0/s0
- >>19
ツチノコじゃねーか
- 156 : ジャングルキャット(兵庫県):2012/07/30(月) 14:20:27.60 ID:bKWgpPlA0
- ヤマナメクジにビビる元画像ツイートのHNが農民見習い
典型的なオシャレエコだなw
- 157 : 三毛(東日本):2012/07/30(月) 14:21:12.33 ID:TXZkIYve0
- 3.11前なら福島原発が爆発して原爆100個以上
落ちたのと一緒になるって言ったら
お前ら奇形多発するだの奇形児多発だの言ってただろうに
なんで全部否定すんの?
普通に考えたら原発事故のせいだろ?
- 158 : スミロドン(北海道):2012/07/30(月) 14:21:38.70 ID:VFTeBWiR0
- チェルノブイリの側に 巨大なきのこがあった写真見たな
- 159 : マレーヤマネコ(岐阜県):2012/07/30(月) 14:22:03.61 ID:FODJNzbT0
- >>1が見えない
- 160 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 14:23:33.44 ID:c3zZYIpV0
- >>1
千葉県野田市の江戸川沿いは関東の中でも低めだよ、放射線とは関係ねーだろw
http://bit.ly/LMErJ6
http://contents-factory.net/remix2ch/img/newsplus/1335449932/1335640553_5.jpg
- 161 : ジャガーネコ(富山県):2012/07/30(月) 14:23:49.94 ID:pjO6rTcw0
- この国は島国だってことだな
- 162 : シャム(関西・北陸):2012/07/30(月) 14:24:20.08 ID:Ozvpx5DgO
- 一番目のやつは知らんが、菜の花の奇形はわりとよくある
ナメクジは山に行くと、もっとデカいヤツがゴロゴロいる
異常を指摘したヤツは、畑仕事とか散歩とかしてないだろ
- 163 : カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/07/30(月) 14:24:51.41 ID:Ew+EtSr60
- きもちわりいいいいいいいいいい
- 164 : ツシマヤマネコ(埼玉県):2012/07/30(月) 14:25:04.17 ID:4+isoQ+h0
- 原発以前にも奇形タンポポとかいろいろあったじゃん
- 165 : サバトラ(東京都):2012/07/30(月) 14:25:43.19 ID:knWrveKZ0
- >>107
- 166 : リビアヤマネコ(神奈川県):2012/07/30(月) 14:25:47.71 ID:Dv2BVHo70
- バカには有意差とか理解できないからなあ
- 167 : ジャングルキャット(兵庫県):2012/07/30(月) 14:26:00.68 ID:bKWgpPlA0
- >>162
育て損ねて人糞のように曲がったり育ちすぎてヘチマのようになったキュウリを見せてやりたいなw
- 168 : セルカークレックス(福岡県):2012/07/30(月) 14:30:19.82 ID:1pHD0EjQ0
- 不謹慎だがアートやアデの株の仕込み時と思う
数年後にオオバケしそうな気がする
- 169 : ジャガーネコ(富山県):2012/07/30(月) 14:30:26.18 ID:pjO6rTcw0
- まあでも楽しみだろ後10年漬けてどうなるか
- 170 : コラット(新潟県):2012/07/30(月) 14:31:04.94 ID:E6T1jwpv0
- >>158
スーパーマリオの世界じゃんw
パックンフラワー見たい
- 171 : ペルシャ(香川県):2012/07/30(月) 14:31:28.63 ID:CDnk1Bfp0
- 生体への影響ってこんなに早く出るもんなの?
- 172 : アビシニアン(東日本):2012/07/30(月) 14:33:13.05 ID:Gh8LKjeT0
- お前らがブサイクなのも放射能のせいなの?
- 173 : マヌルネコ(家):2012/07/30(月) 14:33:40.23 ID:8uD1xZ0B0
- 福島の人間は今健康診断受けられんらしいし
これもまともに遺伝子検査してくれるところは無いだろうね
情報はネットで拡散するんだからちゃんと検査だけはしたらいいのに
- 174 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 14:34:08.45 ID:c3zZYIpV0
- 江戸川沿いの汚染状況貼っておきますね。
上流でこれじゃ、中流以下はどうなっちゃうのw
放射線とは関係ねーだろ。
Cs-134 Cs-137 合計
http://i.imgur.com/hx1Cc.jpg
自治体測定(国・県の第三者測定込み)
http://www.google.com/fusiontables/DataSource?snapid=S215539WcUm
江戸川沿い(空間・土壌)有志測定
http://www.chiekovsky.com/labo/misato2.php
国による車載走行測定
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/n/u/c/nuclear2ch/nuclear20120322.gif
筑波大による土壌汚染調査
http://ok-life.sakura.ne.jp/sblo_files/hibi-zakkan/image/E59C9FE5A38CE381AEE382BBE382B7E382A6E383A0E6BF83E5BAA6.jpg
近畿大による河川セシウム調査
http://www.asahicom.jp/special/10005/images/OSK201203150108.jpg
- 175 : 茶トラ(徳島県):2012/07/30(月) 14:34:12.29 ID:xBz9B3Ls0
- 健康な種と交配したら大変なことになる
- 176 : ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/07/30(月) 14:34:29.89 ID:a8o6Sd710
- >>1
>茨城大学大学院理工学研究科・板橋区ホタル飼育施設でホタルの研究をし数多く論文を発表していること
が分かる。そう主張しているのが同施設の研究員・阿部宣男氏とのことである。
研究員・阿部宣男氏
この人なんか変じゃない?
- 177 : トラ(東京都):2012/07/30(月) 14:34:48.54 ID:4i3JxMm80
- 奇形はおろか甲状腺がんすらまだ増えてないのに気が早いなぁ
- 178 : スコティッシュフォールド(福岡県):2012/07/30(月) 14:35:31.13 ID:mHFVxZJx0
- >>142
ナイトメアと空目した
- 179 : アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/07/30(月) 14:35:43.40 ID:Y55gJdQT0
- >>19ぎゃあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
- 180 : マンチカン(大阪府):2012/07/30(月) 14:35:55.88 ID:xmJ1HyRC0
- ってか俺らが幸運と呼ぶ、
クローバーの四つ葉も1万分の1の奇形だからなあ。
七つ葉は100万分の1だが、そこまで葉が多いものも出てくる。
- 181 : リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/30(月) 14:36:27.24 ID:uKOFkQNcO
- ノストラダムスの大予言って映画に出てくるナメクジぐらいデカくなるまでは安心
- 182 : アメリカンカール(WiMAX):2012/07/30(月) 14:37:05.81 ID:4zmlh58f0
- >>162
ナメクジなんて混ぜご飯に入ってるキザんだ椎茸くらいのしか見たことない
- 183 : サバトラ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 14:37:38.78 ID:Z348Gf3M0
- http://i.imgur.com/TzhgZ.jpg
放射能怖すぎ
- 184 : 茶トラ(神奈川県):2012/07/30(月) 14:37:44.29 ID:uhi19ZYG0
- >>73
続きは?
- 185 : アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/07/30(月) 14:38:02.19 ID:Y55gJdQT0
- >>60
HP150
MP200
ラリホーやマヌーサを使うって感じだな
- 186 : ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/30(月) 14:39:14.39 ID:vWcbpOVV0
- 板橋区の阿部さんへの凸内容。
国から圧力をかけられているらしい!!!
55 12 2012/07/27(金) 20:02:02.95 ID:rB05zaG20
阿部宣男氏との質疑応答
Q:ホタルと放射線の研究の経緯は?
A:茨城大(日立キャンパス)大学院に在籍していたH14-17年のとき
指導教官の安久先生(故人:安久正紘氏のことか)と話し合って
実験を開始。但し実験施設の関係と放射能の安全神話に抵触する
可能性がある云々で阿部氏個人の研究として始まった。
Q:なぜ公表していないのか
A:「原発事故以後、日立の工学部に文部省から今後一切原子力関係の
研究はするなとの通達があった。その後、文部省が大学に来て
実験装置を回収していった。」と知り合いの先生(諸事情より某氏
とのこと)から電話があったため。後、実験データが不足している
のも理由。
- 187 : ブリティッシュショートヘア(千葉県):2012/07/30(月) 14:39:19.30 ID:0LTrb37G0
- 膨乳希望
- 188 : ジャガーネコ(dion軍):2012/07/30(月) 14:39:48.59 ID:2mjeiuK/0
- いや、このナメクジは普通だろ。その辺にいるぞ。
- 189 : ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 14:40:30.07 ID:+H8qVrjP0
- http://www.youtube.com/watch?v=dCmcNve191M&feature=player_embedded
とりあえずコレはヤバイってのは無知な俺でも分かる
- 190 : ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/07/30(月) 14:41:29.03 ID:a8o6Sd710
- 詐欺師だな。
- 191 : シャルトリュー(関西・東海):2012/07/30(月) 14:41:32.35 ID:YAsd1VepO
- なめくじは普通じゃねーか
もっとでかいのもいるぞ
- 192 : カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/07/30(月) 14:41:34.32 ID:vRvL2a6V0
- 思ったより奇形じゃなかった
- 193 : アムールヤマネコ(東京都):2012/07/30(月) 14:42:34.81 ID:6eQHVG1u0
- >>177
放射脳も定期的にネタの供給がないとつらいんだよ
期待して待っているだけでは信念が維持できない
- 194 : ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/30(月) 14:43:16.57 ID:vWcbpOVV0
- >>162
「畑に丸々太った巨大ナメクジが居ます。食べられませんか?」
ってナイトスクープに依頼あったな。
だれか巨大シジミを放射脳の所に持ち込んでよw
- 195 : サバトラ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 14:43:36.54 ID:Z348Gf3M0
- >>193
あいつら大飯事故って欲しいとか平気で言うからなw
- 196 : 黒(福岡県):2012/07/30(月) 14:44:05.55 ID:y80jOeSM0
- >>146
ワロタ…
- 197 : マンクス(禿):2012/07/30(月) 14:44:37.33 ID:nEaUBYc80
- 実に微妙だ
- 198 : サビイロネコ(東京都):2012/07/30(月) 14:45:12.36 ID:4ReDbQqZ0
- おまえらには関係ないかもしれないけど
将来子供が奇形だらけになるのも時間の問題だな
で、奇形じゃないヤツはいじめられると
手が3本のやつ数人がかりとか顔面奇形がよってたかって健全者をいじめる構図
地獄杉だろ
- 199 : アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/07/30(月) 14:45:21.29 ID:jGK2r1yd0
- ベクレルもキュリー夫人自身も家族も、白血病でなくなっているよね…
これって偶然?
- 200 : ラガマフィン(東京都):2012/07/30(月) 14:47:16.94 ID:+MuTaPX00
- ヤマナメクジって普通にコレぐらいの大きさだけど?
- 201 : 猫又(東京都):2012/07/30(月) 14:48:05.39 ID:z5BNq1680
- 放射能を浴びると生物は小さくなるんだよ
ゴジラのせいで放射能で大きくなるとか間違った知識が広まった
- 202 : リビアヤマネコ(神奈川県):2012/07/30(月) 14:48:08.26 ID:Dv2BVHo70
- >>200
放射脳が知ってるわけないだろ
- 203 : シンガプーラ(静岡県):2012/07/30(月) 14:48:32.31 ID:IyyyPPjU0
- ナメクジはどうせ普通よりちょっと大きい程度だって見なくてもわかる
大げさすぎ
- 204 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 14:48:45.44 ID:c3zZYIpV0
- アホな奴がろくに地理やその地の汚染度も調べずに千葉ってだけで決め付けちゃうんだろ。
放射脳なら隅々まで調べておけよw
- 205 : キジトラ(栃木県):2012/07/30(月) 14:50:33.56 ID:PcAFdxTh0
- >>173
俺たちが代わりにデマを流そうぜ!!!!
- 206 : ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2012/07/30(月) 14:51:08.25 ID:8CgbsZLw0
- 植物なんていくらでも奇形いるだろが
もしも放射線の影響なら同じ環境にある花全部奇形になるだろ
でも実際は奇形の花畑なんてない
とりあげられてるのは今まで見向きもされなかった生育の劣った個体
- 207 : ジャガーネコ(和歌山県):2012/07/30(月) 14:51:17.21 ID:SqxvlJ0f0
- http://themishmash.typepad.com/photos/uncategorized/2007/11/06/giantbaby.jpg
- 208 : マンクス(禿):2012/07/30(月) 14:51:54.36 ID:nEaUBYc80
- >>195
あいつらは要するに、リア充が妬ましいだけたから
- 209 : ロシアンブルー(SB-iPhone):2012/07/30(月) 14:52:21.68 ID:7ogqOoz0P
- >>199
キュリー夫人は放射線で身体ボロボロだったんだろ
身体に良い訳ない
- 210 : イエネコ(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 14:53:28.11 ID:1xbWKHLTO
- >>8
評価する
- 211 : ターキッシュアンゴラ(関東地方):2012/07/30(月) 14:53:31.77 ID:GSDeXl4SO
- >>199
ウランやラジウムの鉱石をトン単位ですりつぶし続けて実験してたんだぞ。
しかも燐光出すまで集めたんだから。
扱うレベルが違い過ぎて比較にならんわ。
- 212 : ヒマラヤン(東京都):2012/07/30(月) 14:53:50.92 ID:ZugQLAIG0
- >>205
こらこらw
- 213 : トラ(東京都):2012/07/30(月) 14:53:52.68 ID:4i3JxMm80
- >>199
レントゲンとシーベルトはどうなんだよ
- 214 : リビアヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/30(月) 14:54:08.54 ID:e85LSkZKO
- 元々奇形のお前らはどうなっちゃうの?
- 215 : ノルウェージャンフォレストキャット (福島県):2012/07/30(月) 14:56:18.87 ID:vCwA/euE0
- 写真の山ナメクジは普通サイズだな。
- 216 : サビイロネコ(東京都):2012/07/30(月) 14:56:59.08 ID:4ReDbQqZ0
- おまえらはテラトマ体だから心配する必要まったくないけどな
- 217 : キジトラ(栃木県):2012/07/30(月) 14:57:50.36 ID:PcAFdxTh0
- >>207
なんだこの爺さん
日本怖え
- 218 : マンチカン(大阪府):2012/07/30(月) 15:01:25.04 ID:xmJ1HyRC0
- >198
今も身長や体重で、いじめってか区別はあるじゃん。
女だと毛深さもか。
- 219 : 白(東京都):2012/07/30(月) 15:02:16.68 ID:xDjiVNG/0
- トンキン始まったな
- 220 : ハバナブラウン(秋田県):2012/07/30(月) 15:02:30.28 ID:H6SE0Wrw0
- お前らって放射能も浴びてないのになんで奇形なの?
- 221 : ソマリ(宮城県):2012/07/30(月) 15:04:00.97 ID:B6QQgDyo0
- >>1の記事の続き
>しかし、この専門家の方は「ナノ純銀粒子」で放射能に効果があり除染できると主張している。
>
> ”そのために、阿部さんはナノ純銀粒子による放射性物質の低減実験を行っている。
> 環境に敏感なホタルやクロマルハナバチ再生等でカビ、病原性大腸菌、ウィルス対策として
> これまでもナノ純銀粒子(抗菌メカニズム)及び担持材を研究して10年になるが、
> これが放射性物質にも効果があることがわかったという。”
>
>ホタルの専門家であることは間違いないのだが、放射線に関しては他ではあまり聞いたことのない独特の主張をしているようだ。
>
>ただし、効果を実証しているデータを公表しているサイトも存在する。現時点では判断しずらい話である。
インチキっぽいんだが
- 222 : オシキャット(京都府):2012/07/30(月) 15:05:30.36 ID:4QvFbwPm0
- >>209
キュリー夫人の助手(日本人含む)数人、更にキュリー夫人と同じ放射線の研究をしていた
娘とその夫も白血病で亡くなっているよ
>>213
シーベルトはググってみると死因が記述されてないけど、レントゲンは癌とだけなっているね・・・
- 223 : カラカル(庭):2012/07/30(月) 15:05:34.61 ID:RQ69N8GYP
- >>220
もともとこういう種だから放射能関係ないし
- 224 : アメリカンショートヘア(愛知県):2012/07/30(月) 15:12:11.58 ID:XX/Pccbw0
- こんなナメクジよりもっと巨大ナメクジ実家にいっぱいいるわ
って思ったけど、実家が長崎だったでござる
- 225 : ボルネオヤマネコ(四国地方):2012/07/30(月) 15:12:52.29 ID:gFlf4Pjy0
- 前例があるから原発事故は関係ないとか言い出したら
癌やその他の病気が急増しても前例あるから関係ないって言い張れるよね
必死になっていい訳してくれるアホのおかげで本当に電力会社や政府の思うつぼだな
- 226 : スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/30(月) 15:14:17.76 ID:pKDJ9m8yO
- じいちゃんが昨日から老眼かけなくても新聞読めるようになった
- 227 : カラカル(東京都):2012/07/30(月) 15:14:26.27 ID:uNTNJPmhP
- >>67
耳なしうさぎかわいい
- 228 : ペルシャ(チベット自治区):2012/07/30(月) 15:14:34.72 ID:yFm+bZ+j0
- この程度のナメクジ普通におるわw
- 229 : シャム(チベット自治区):2012/07/30(月) 15:15:53.11 ID:6/Igx9510
- 放射能の性?
- 230 : カラカル(埼玉県):2012/07/30(月) 15:16:14.87 ID:ofrHpDI6P
- >>5
おねしょが治るんだっけ?
- 231 : ロシアンブルー(茸):2012/07/30(月) 15:17:33.17 ID:cPkiehzBP
- なかに、かえって免疫力がつく
- 232 : ジャガーネコ(関西・東海):2012/07/30(月) 15:18:15.68 ID:t3bwWOj2O
- 友達がマルボロの箱よりデカいナメック写真に撮ってたけどな
- 233 : コーニッシュレック(dion軍):2012/07/30(月) 15:18:37.32 ID:b6CVnuOl0
- 最近尿漏れが酷いのもこのせいか
- 234 : サイベリアン(会社):2012/07/30(月) 15:20:02.88 ID:wh8wFCey0
- >>203
ヤマナメクジとしてはむしろ小さいほう。
関東なら秩父辺りの山入ってクヌギの根元かき分ければこれの倍位のがごろごろ居る。
- 235 : ターキッシュアンゴラ(関東地方):2012/07/30(月) 15:23:42.89 ID:GSDeXl4SO
- >>221
ナノオーダーまで微細化した純銀なら、空気中で即酸化してしまうと思うのだが。
ものすごく与太話っぽいんだが
- 236 : オリエンタル(東日本):2012/07/30(月) 15:24:40.85 ID:LUk93j290
- >>174
宮城よりも
茨城千葉東京栃木群馬の方が酷いんだよね。
- 237 : エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/07/30(月) 15:25:45.66 ID:rYw/qEr+0
- >>234
タバコの箱2個分くらいあるからな奴ら
- 238 : トンキニーズ(鹿児島県):2012/07/30(月) 15:26:38.31 ID:2rsm+NmY0
- 福島の実態
第一部
スタート
- 239 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 15:27:06.97 ID:c3zZYIpV0
- >>236
場所にもよるけど仙台から南は江戸川上流まで0.1マイクロ未満の集合体が無い。
http://contents-factory.net/remix2ch/img/newsplus/1335449932/1335640553_5.jpg
- 240 : ジャガー(茸):2012/07/30(月) 15:27:08.62 ID:I2lyS3Yt0
- >>23
巨大アナルを持つおじさんが必要になる
- 241 : マーゲイ(愛知県):2012/07/30(月) 15:27:10.64 ID:opcDnVKy0
- ヤマナメクジも知らねーのかよ
- 242 : イエネコ(関東・甲信越):2012/07/30(月) 15:27:15.06 ID:gZiKboI7O
- ナメクジ小さくてワロタwwwwww
あのレベルならいくらでもいるわ
- 243 : バーミーズ(京都府):2012/07/30(月) 15:27:28.13 ID:yd0+KpX+0
- まじやん・・・・絶句
- 244 : 白黒(家):2012/07/30(月) 15:28:30.96 ID:yIce/uRn0
- http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1718/yamaname14.jpg
- 245 : バーミーズ(京都府):2012/07/30(月) 15:29:16.09 ID:yd0+KpX+0
- こうなったらもうトータルリコールするわ。
- 246 : ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/30(月) 15:29:41.63 ID:M5lAKsshO
- 俺は脱原発だけど、ナメクジは、あのクラスなら山にゴロゴロいるわ。
- 247 : オリエンタル(東日本):2012/07/30(月) 15:29:51.43 ID:LUk93j290
- >>239
水色って民主党以前の日本の認識だと
赤色だよね><
- 248 : アメリカンワイヤーヘア(catv?):2012/07/30(月) 15:30:49.13 ID:POYwp2030
- 放射能っていいことないのか?
女子は14歳で肉体的成長が止まるとか
女子は14歳になると老化が止まるとか
14歳の女子は何度破られても処女膜が自働で再生するとか
- 249 : エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/07/30(月) 15:32:04.43 ID:KD4T8zhW0
- どこが奇形なんだよ
あほか
- 250 : マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2012/07/30(月) 15:32:12.70 ID:4GIDxoLP0
- 植物の写真は影みれば加工されてるのバレバレじゃん。
この手の写真は何故か一枚しか撮られないんだよね。何故かね。
- 251 : ジャガーネコ(和歌山県):2012/07/30(月) 15:32:34.06 ID:SqxvlJ0f0
- ニートはミュータント化はできないだろう
- 252 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 15:34:16.08 ID:c3zZYIpV0
- >>247
わざと見づらく、そして危険ではないように青系の配色にしてるんだよw
- 253 : ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2012/07/30(月) 15:39:17.98 ID:h0IpE8oa0
- >>1
ナメクジとか、舐めてんのか?
手のひらサイズとか、山行けばどこにでもいるわ
都会でしか生活したことないトンキンのモヤシっ子は
牛ガエル見てもオオサンショウウオ見てもSF認定しそうだな
- 254 : アメリカンワイヤーヘア(東京都):2012/07/30(月) 15:40:02.01 ID:SzgDYDJ10
- >>67
子供の一枚目、単なる象皮病じゃねえか
なんでもかんでも見た目がきもい画像持ってきて放射能扱いすんな
- 255 : ラガマフィン(大阪府):2012/07/30(月) 15:40:46.02 ID:pLB327cn0
- あの植物見るとトンキンで食事とかできないな
- 256 : シャム(関東地方):2012/07/30(月) 15:43:10.65 ID:rCiuLDm/O
- ピーナッツさえ無事ならば千葉県民は問題ない
- 257 : エキゾチックショートヘア(空):2012/07/30(月) 15:45:29.90 ID:6Hw+vf+N0
- リンク開く気ないけどどうせ帯化だろ?
- 258 : オリエンタル(静岡県):2012/07/30(月) 15:45:59.06 ID:ug1Qxfup0
- >>67
セミは原発事故以前に生まれてるはずだろwwww
- 259 : マヌルネコ(埼玉県):2012/07/30(月) 15:46:19.50 ID:OIv/z1kO0
- このくらいのナメクジなら山で見たことある
- 260 : ソマリ(埼玉県):2012/07/30(月) 15:46:30.95 ID:rtmIcJje0
- お前ら鏡見ろ!ついにきたか
- 261 : サビイロネコ(空):2012/07/30(月) 15:48:40.59 ID:tUkrY8hbi
- ペットなんかまだピンピンしてるから危機感わかないのが多い
- 262 : コドコド(熊本県):2012/07/30(月) 15:50:31.70 ID:/GgpAUyy0
- 放射能で巨大化するってどういう発想なの?ゴジラの影響?
- 263 : ボブキャット(埼玉県):2012/07/30(月) 15:50:33.87 ID:fVHsE0MU0
- 原子力や奇形動植物に詳しい人は官邸に集まってる低学歴達に教えてやった方がいいんじゃないの
>>1を見る限り、そもそも何に反対してるかを解ってない人がいくらか含まれてる気がする
- 264 : 白黒(四国地方):2012/07/30(月) 15:51:23.59 ID:b5NwwBu20
- ねつぞうするなクソチョン
半島に帰れ
- 265 : イエネコ(北海道):2012/07/30(月) 15:52:44.88 ID:FVQBbcUY0
- 原発から遠いところで奇形が見つかる→報道されない
原発から近いところで奇形が見つかる→報道される→馬鹿「原発の近くでの奇形発見が増えてる!放射線の影響だ!」
- 266 : バーミーズ(四国地方):2012/07/30(月) 15:54:22.62 ID:TwwrynWs0
- もともと一定数奇形はいるだろ、千葉で原発のーとか眉唾すぎる
福島の原発20km圏内とかならまだしも
- 267 : コーニッシュレック(dion軍):2012/07/30(月) 15:55:32.24 ID:b6CVnuOl0
- >>266
千葉がホットスポットなったのもしらんのかよ
- 268 : サーバル(京都府):2012/07/30(月) 15:55:57.77 ID:whNJ4lX30
- >>19は子ツチノコだね。
にっぽんじゃないよ
- 269 : ジョフロイネコ(大阪府):2012/07/30(月) 15:56:40.10 ID:GYPkqxN00
- http://www.best-worst.net/files/461/3f2cd95eafa9e07d2675f26a485a976f.jpg
うわあああああ
- 270 : スナネコ(福島県):2012/07/30(月) 15:57:49.28 ID:keHKRGtT0
- 記事にある
> ホタルは外部から0.5マイクロシーベルト/h以上の放射線を浴びると光らなくなる。
これ、ダウト
未だに空間線量が2μSv/h〜5μSv/hある飯舘村にも、ホタルが確認されてる
0.5μSv/h以上ある福島県内の各地域でもホタルが光ってる
記事にある大熊町でも原発作業員がホタルの写真を撮って公開してる
- 271 : ノルウェージャンフォレストキャット (栃木県):2012/07/30(月) 15:59:47.25 ID:FcGuSetm0
- >>269
フラワーアレンジメントと思えばなんてことないだろ
- 272 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 16:00:11.95 ID:c3zZYIpV0
- >>267
>>239
今回見つかった場所は千葉だけどクールスポット
- 273 : ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/07/30(月) 16:01:39.86 ID:vWcbpOVV0
- このホタル研究者の支持者、おもしろいよ。
https://mobile.twitter.com/Saculax
☆愛☆感謝☆ありがとう☆放射能は阿部宣男先生研究・開発のナノ純銀除染法で無害化される◆ナノ純銀除染シリーズのお問い合わせはinfo@sakuranesque.com/☆さくら優奈=整体師■サクラ気功整体サロンhttp://www.sakuranesque.com/■訪問整体可profile.ameba.jp/la-inari/
【重要】不平不満や誹謗中傷が、自分が報われない原因、だと気づけない人々。ある意味、ナノ純銀除染法を使用せずに被曝障害モルモット状態を買って出てくれた奇特でありがたい人々である。→breathingpower「ナノ純銀除染」togetter.com/li/293783
- 274 : リビアヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 16:01:58.15 ID:WVOdKMS7O
- みたことないような植物も生えてなかったっけ?
- 275 : ボブキャット(大阪府):2012/07/30(月) 16:02:10.65 ID:T6BRsT8K0
- 茨木とか栃木の野菜が何故か関西で売られてる
事故前はそんなとこからの入荷はなかった
- 276 : アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/07/30(月) 16:02:41.89 ID:y6g6W3g40
- >>1
取り敢えず都会モンが独りで騒いでるってのは分かった
- 277 : アメリカンショートヘア(香川県):2012/07/30(月) 16:04:04.99 ID:iEzjg8230
- この前コンビニで190cmくらいある野球部っぽい高校生を見たけどそれも放射能の影響・・・!?
- 278 : 茶トラ(千葉県):2012/07/30(月) 16:04:48.99 ID:hWCzvB5+0
- 10cm以上のでかいナメクジは田舎にたくさんいたよ。
クワガタとろうと思って木を蹴ったらボトボトボトっておちてきてきもかったw
- 279 : ソマリ(青森県):2012/07/30(月) 16:04:59.39 ID:mZbGdLXy0
- >>232
デンデすらマルボロの箱よりでかいだろ!いい加減にしろ!
- 280 : ヤマネコ(西日本):2012/07/30(月) 16:07:31.99 ID:4pV1MDiq0
- よく住んでられるな
- 281 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 16:08:46.43 ID:c3zZYIpV0
- >>1
なるほど、このサイトがデタラメ流してたのか。
ろくに汚染状況を調べてないんだろうなw
http://bit.ly/LMErJ6
文科省は一万ベク以下の分布は未公表なので皆も注意すべし。
1000ベクと10000ベクは大きく違う。
- 282 : オセロット(関東・甲信越):2012/07/30(月) 16:09:17.73 ID:1UtLeJTnO
- はいはい帯化ね何も珍しくない、巨大なナメクジなんか山逝ったらいくらでも見つかる
見たくないがなorz
- 283 : オシキャット(熊本県):2012/07/30(月) 16:09:27.32 ID:CAtCUKWj0
- それくらいのナメクジ田舎に行けば夏によくみかけるよ
- 284 : ラ・パーマ(静岡県):2012/07/30(月) 16:11:00.66 ID:hQyNDI7X0
- この画像検索したら11日の話題だった。 そしてすぐヤマナメクジって言われてて撃沈してたw
- 285 : ボブキャット(大阪府):2012/07/30(月) 16:12:31.80 ID:T6BRsT8K0
- たぶん肉食
死体に群がってるはず
- 286 : リビアヤマネコ(チベット自治区):2012/07/30(月) 16:15:20.01 ID:TT0MP7S60
- 現代っ子がどんだけ自然と離れて、そして見ようとせず生きてきたかが分かるな
- 287 : ペルシャ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 16:15:22.56 ID:AVzWNUnk0
- 以前上がってた道路上に変な植物が立ってるやつの方がすごかった
- 288 : オリエンタル(公衆):2012/07/30(月) 16:15:44.81 ID:GdGZaRr20
- こんなデケェなめくじ見たことあるのかぁ
すげぇなお前等
俺だったら見た途端チビる自信あるわw
- 289 : マヌルネコ(家):2012/07/30(月) 16:15:55.18 ID:8uD1xZ0B0
- >>174
今後新潟の米がやばいというネタ
ネットワークでつくる放射能汚染地図
http://www.dailymotion.com/video/xrg2gf_20120610-yyyyyyyyyyyyyyyyyy_news
動画見るの面倒な人用
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-620.html
川の泥の成分バーミキュライトがセシウムと結びつきやすい
泥は流されにくくゆっくりと河口へ移動していく
検出限界以下の水でも稲に濃縮される
2011/12/16
阿賀野川の川底の土を測定すると、上流(福島県会津坂下町)は最高で17000Bq/kg
- 290 : パンパスネコ(東京都):2012/07/30(月) 16:17:28.43 ID:5EBByoV+0
- 巨大って言うからもっとデカイのかと思ったら拍子抜けだった
- 291 : マヌルネコ(埼玉県):2012/07/30(月) 16:17:40.12 ID:kyGU8Kbl0
- >>19
うおおおおお
塩かけてええええ!
- 292 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 16:18:04.74 ID:c3zZYIpV0
- まあ、千葉に限らず茨城西部・千葉東葛飾北部・さいたま北葛飾が東側や都心より降水量が少なくて
沈着量が低めだった理由はこれ。温暖前線から離れていた。
温暖前線の雨域
http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/test/images/k_zens3.gif
温暖前線の風向き
http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/images/zensen16.gif
3.21の天気図(朝8時前後に注目)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/022/732/049/22732049/p1.jpg
http://tenki.jp/past/detail/?day=21&month=3&year=2011
- 293 : アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 16:18:32.94 ID:DyFsIkKl0
- 盛り上がってるところ悪いけどさ
ナメクジより大きい
ヤマナメクジって種類が存在するんだよ
誰も知らないのかよ…
- 294 : 猫又(神奈川県):2012/07/30(月) 16:20:11.10 ID:NX3bXVgo0
- しくみとしては放射線でDNAが傷つくから?
- 295 : コーニッシュレック(埼玉県):2012/07/30(月) 16:20:18.07 ID:T5oPIIej0
- 帯化とヤマナメクジじゃん
ヤマナメクジなんて大昔からいるわ
- 296 : ボルネオウンピョウ(新潟県):2012/07/30(月) 16:20:47.33 ID:61FYXRlH0
- 危険性訴えてるくせになんで素手でそういう奇形植物触ってんだよ
- 297 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/30(月) 16:22:33.82 ID:g+O2utQs0
- そろそろ亀が忍者になったニュース来るぞ
- 298 : コーニッシュレック(埼玉県):2012/07/30(月) 16:23:24.17 ID:T5oPIIej0
- 友人宅の裏に山ほどヤマナメクジがいてさ
コーヒーの空き瓶に濃い塩水を作って
とってそれに漬けてたな。
- 299 : ジャガランディ(東京都):2012/07/30(月) 16:23:28.46 ID:nK1FCXwt0
- 写真見たけど…さすがにこれは馬鹿馬鹿しいんじゃないか
- 300 : アンデスネコ(東京都):2012/07/30(月) 16:23:53.48 ID:72zrOmiI0
- 放射能浴びてなくたって
お前ら奇形じゃん
- 301 : カナダオオヤマネコ(関東地方):2012/07/30(月) 16:24:01.72 ID:ID9/JUsOO
- >>293
画像付きでもう出てます
- 302 : マンチカン(大阪府):2012/07/30(月) 16:25:12.61 ID:xmJ1HyRC0
- >300
奇形と醜悪は別だ。俺たちは後者だ、間違えないように。
- 303 : パンパスネコ(富山県):2012/07/30(月) 16:26:01.30 ID:dyKu7oKB0
- こういうナメクジいるよ
獣医に聞いたら水吸えばいくらでもでかくなるっつってた
- 304 : ウンピョウ(千葉県):2012/07/30(月) 16:26:33.60 ID:2cjfIoP70
- >>86-87
そもそも光らんホタルなんぞ性さん
- 305 : ウンピョウ(千葉県):2012/07/30(月) 16:30:34.13 ID:2cjfIoP70
- >>286
現代っ子と言ってもジジイババアほどテレビの影響で放射能放射能うるせぇけどな
よほど放射能よりテレビのが影響でかいわ
- 306 : カラカル(関東・甲信越):2012/07/30(月) 16:30:42.98 ID:TT0MP7S6P
- こういうの前からたまに見る
自然界には一定の確率で存在するよな
- 307 : カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/07/30(月) 16:31:29.17 ID:Oq4E7PKX0
- 巨大トンボとかが出現してから騒げ
- 308 : コーニッシュレック(埼玉県):2012/07/30(月) 16:36:10.56 ID:T5oPIIej0
- >>307
こういう連中はオニヤンマでも騒ぎそうだなw
- 309 : 白黒(チベット自治区):2012/07/30(月) 16:36:18.17 ID:DzfX8Fzi0
- お前らだって奇形だろ?
つまり元からこんなのはどこにでもあるんだよ
- 310 : マヌルネコ(家):2012/07/30(月) 16:36:43.37 ID:8uD1xZ0B0
- チェルノブイリからして甲状腺異常が増えだすのが事故から3年後からか
- 311 : マヌルネコ(家):2012/07/30(月) 16:38:34.01 ID:8uD1xZ0B0
- 川底に居る生物の方が異常見つけやすそう
- 312 : ジャガーネコ(四国地方):2012/07/30(月) 16:39:00.38 ID:c3PDwb81O
- ゴジラがくるぞー
- 313 : イエネコ(関東・甲信越):2012/07/30(月) 16:39:40.67 ID:XxlQkziOO
- >>19
鳥取は韓国原発の影響か
- 314 : デボンレックス(やわらか銀行):2012/07/30(月) 16:40:46.10 ID:KLRetSBQ0
- 放射能と因果関係あんのかよww
・・・・おい・・・こたえろよ・・・・・・おい・・・・
- 315 : スナネコ(栃木県):2012/07/30(月) 16:41:12.61 ID:PmSqBzg+0
- ふぐすまちばでイヴァラキから報告がないのはおかしい
- 316 : ピクシーボブ(埼玉県):2012/07/30(月) 16:41:55.79 ID:X2HmmsWc0
- シャムの双生児が生まれたら騒いでくれ
- 317 : コラット(山形県):2012/07/30(月) 16:42:40.45 ID:hZxJY0lA0
- >>308
ありそう
- 318 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 16:44:26.61 ID:c3zZYIpV0
- >>315
だって放射線量と相関が全くないんだもん。
- 319 : カラカル(東京都):2012/07/30(月) 16:45:00.91 ID:uNTNJPmhP
- 実家でとれた奇形トマトを「放射線の影響か、おそろしい」って言ってツイートしたら
知らない奴から5件くらいリツイートされた。
実家熊本なんだけどwwwwwwwwwwwwww
- 320 : アメリカンワイヤーヘア(山口県):2012/07/30(月) 16:45:32.44 ID:jRPaUSwP0
- カリフラワーがブロッコリーの突然変異で、ブロッコリーがキャベツの突然変異なんだな。
- 321 : ボンベイ(岡山県):2012/07/30(月) 16:46:16.01 ID:u+IGKRCH0
- 突然就職できました
- 322 : アメリカンショートヘア(チベット自治区):2012/07/30(月) 16:46:56.52 ID:ngSDrmqS0
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=z_5AlpmB4Sg#t=313s
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=dCmcNve191M#t=5s
これが遺伝子を壊したり変異させるんだろ
目に見えない、臭わないからって軽視し過ぎかもね
- 323 : アンデスネコ(東京都):2012/07/30(月) 16:47:04.20 ID:72zrOmiI0
- >>302
はい
- 324 : アジアゴールデンキャット(福岡県):2012/07/30(月) 16:47:10.46 ID:q2Aai8EP0
- 一番上のはわからんけど、菜の花の形も大きなナメクジも
このくらいなら放射能関係なしに見た事があるしなあ。
- 325 : ジャガーネコ(東京都):2012/07/30(月) 16:47:40.43 ID:updmC1Mi0
- >>319
奇形なんてある一定の割合で発現してくるもんなのに、そんなことも
わからん馬鹿が食いついてきそうだw
- 326 : ハイイロネコ(チベット自治区):2012/07/30(月) 16:48:10.42 ID:Z6JDYxBE0
- ふだん動植物なんか見てない人が急に気にしだした
ってことなんだろうなぁ
- 327 : サビイロネコ(大分県):2012/07/30(月) 16:48:44.86 ID:NUoKdRWp0
- これは・・
- 328 : ぬこ(神奈川県):2012/07/30(月) 16:50:58.18 ID:54/jzMo40
- 将来、福島から身長3mのスポーツ選手が続々と・・・・。
- 329 : ラグドール(京都府):2012/07/30(月) 16:52:06.20 ID:iXFywB8W0
- >>4
原発事故直後はこのAAばっかりだっな
- 330 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 16:53:06.11 ID:c3zZYIpV0
- 霞○浦や手○沼だったら、ほぅ・・射能か?!となるけど
関東全体で見ても低めである江戸川上流じゃ信憑性がないわな。
- 331 : ヤマネコ(東京都):2012/07/30(月) 16:53:40.06 ID:ONR4bbCK0
- >>8
あかくしてやる
- 332 : ギコ(宮城県):2012/07/30(月) 16:56:12.04 ID:ARdtan0G0
- だから因果関係を立証してから騒げよ・・・
- 333 : ユキヒョウ(滋賀県):2012/07/30(月) 16:56:41.55 ID:lMtZlRes0
- で、オリジナルはどれだよ・・・・・・・・・・・比較対照は?
- 334 : ジャガランディ(dion軍):2012/07/30(月) 16:56:57.67 ID:gIWnpVKF0
- 最近見た福島の路上に生えてる枯れた草みたいな奴が怖かった
あれ貼って
- 335 : ウンピョウ(千葉県):2012/07/30(月) 16:57:45.69 ID:2cjfIoP70
- >>319
熊本は半島と中国近いからな
無理もない
- 336 : ツシマヤマネコ(三重県):2012/07/30(月) 16:58:16.91 ID:VWcxkws90
- トリフィドの日
- 337 : 猫又(大阪府):2012/07/30(月) 16:58:27.68 ID:FxdbquIW0
- >>334
ドロヌーバみたいなやつか
- 338 : 猫又(大阪府):2012/07/30(月) 16:59:47.94 ID:FxdbquIW0
- >>334
みつけたわ
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_1_20120719102605.jpg
- 339 : ユキヒョウ(滋賀県):2012/07/30(月) 16:59:54.22 ID:lMtZlRes0
- ホタルの光らせる為の光源は化学反応だっけか?だから少しでもDNAが変化してしまえば駄目になるんだろうな
で、東電も政府もヨウ素提供してなかった責任は?あぁセシウムとプルトニウムがぶっ飛んでるから気休めでしかないのか
- 340 : リビアヤマネコ(埼玉県):2012/07/30(月) 17:01:41.76 ID:OXBQrRKN0
- 何これ…
- 341 : ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2012/07/30(月) 17:05:57.12 ID:5Q8V+j3t0
- 関連スレ
アクアマリンふくしまの復興ブログ閉鎖、担当者が退職 いわき湯本温泉や県、市から圧力
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343543852/
>板橋区ホタル生態環境館のホタルに放射能の影響で奇形が増加しているという飼育員の発言
この阿部宣男がいんちき臭いという話
- 342 : シャム(大阪府):2012/07/30(月) 17:06:13.38 ID:wN1jpGmG0
- 始まったか…進化が
- 343 : ぬこ(愛知県):2012/07/30(月) 17:07:17.52 ID:wOfq8R1I0
- >>1-340
フクシマより放射能まみれの韓国ソウルはどうなるの?
韓国ソウルの道路は毎時3マイクロシーベルト 福 島 緊 急 避 難 区 域 よ り 上
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/wwwdotuporg2243941.jpg
韓国の量販店の食器から毎時23マイクロシーベルト
http://keyframe.imnews.imbc.com/today/2012/01/17/2/Large_3425047.jpg
韓 国 の 魚 介 類 か ら プ ル ト ニ ウ ム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378166/
韓国がソウルのスラム街に捨てたプルトニウムの総量は福島原発事故の1万倍以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341024093/
- 344 : スフィンクス(関西・東海):2012/07/30(月) 17:09:11.59 ID:G+etDqPVO
- ほんとにドロヌーバみたいでわろた
- 345 : カラカル(大阪府):2012/07/30(月) 17:09:53.35 ID:Emdj0z3l0
- 茨城大学にホタル関係の研究室なんてひとつもない訳だが
http://www.gse.ibaraki.ac.jp/major/index.html
- 346 : オリエンタル(埼玉県):2012/07/30(月) 17:10:13.00 ID:wJObLR890
- ZONE化するのも時間の問題だな
- 347 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 17:11:18.24 ID:c3zZYIpV0
- 野田市でこれなら他はもっと醜い動植物が生えてるぞw
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/07032s.jpg
http://d1-01.twitpicproxy.com/photos/large/414000341.gif
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/413849083.gif
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/11/tokatsuRmap.jpeg
- 348 : エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/07/30(月) 17:11:48.75 ID:eU+e0F1X0
- >>343
だから奇形しかいないじゃん
- 349 : マンチカン(大阪府):2012/07/30(月) 17:11:55.68 ID:xmJ1HyRC0
- >338はモウズイカだろ。
ヨーロッパに普通にある。日本でも北海道が中心かと。枯れればこうなる。
もともと高いやつだと2m3mあるものだし。
- 350 : マンチカン(大阪府):2012/07/30(月) 17:13:05.79 ID:xmJ1HyRC0
- 検索したら正式名は「ビロード毛蕋花」だな。
水をやる人がいないからこうなるのはしかたないか。
- 351 : エジプシャン・マウ(山梨県):2012/07/30(月) 17:13:36.27 ID:8ebFSXVk0
- ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● | んーと
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 | よく分かんない
l l
` 、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
- 352 : アメリカンボブテイル(長屋):2012/07/30(月) 17:15:34.57 ID:PJpK/SpR0
- 野田市wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 353 : イエネコ(関西・東海):2012/07/30(月) 17:17:15.89 ID:YAsd1VepO
- >>338
それ普通にある草じゃなかったか?
- 354 : スフィンクス(東京都):2012/07/30(月) 17:18:38.21 ID:i3anR7b40
- 【愛知】幼稚園給食から放射性セシウム
1 :星降るφ ★:2012/04/05(木) 21:01:31.18 ID:???0
幼稚園給食から放射性セシウム 4月5日
愛知県岡崎市の幼稚園で、先月、給食として出された乾燥しいたけから厳しくなる前の暫定
基準値の3倍近い1キロ当たり1400ベクレルの放射性セシウムが愛知県などの検査で
検出されました。乾燥しいたけは茨城県から出荷され、およそ30キロが流通していますが、
愛知県は直ちに健康に影響するおそれはないとしています。
愛知県などによりますと、先月21日、岡崎市の幼稚園の園児と教職員およそ530人分の
給食で、うどんの具として出された乾燥しいたけを保健所で検査したところ、暫定基準値の
3倍近い1キロ当たり1400ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。
これは、今月から食品に適用された新しい基準にすると14倍になります。
幼稚園では2キログラムが給食として出されましたが、愛知県は、1人が摂取する放射性
物質の量にすると少なく、直ちに健康に影響するおそれはないとしています。これまでの
調査で、乾燥しいたけは茨城県から出荷され、愛知県豊川市の加工業者が仕入れ業者を通じて
仕入れて、1袋500グラムに分けて販売し、合わせて30キロが岡崎市などで流通している
とみられています。
愛知県などは乾燥しいたけを回収するよう販売業者に求めるとともに流通のいきさつについて
調べています。
▽NHK NewsWeb http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120405/k10014248141000.html
- 355 : ぬこ(愛知県):2012/07/30(月) 17:20:21.70 ID:wOfq8R1I0
- >>354
>1キロ当たり1400ベクレル
測定日時 品種 地域・国 測定値(Bq/kg)
1989年1月11日 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650
1989年1月23日 乾燥ぜんまい ソビエト[10] 655
1989年4月10日 乾燥ぜんまい ソビエト[10] 379
1989年10月23日 きのこ(あんずたけ) フランス[10] 532
1990年2月28日 ハーブ茶(ダンデリオン) スイス[10] 1,167
1990年10月3日 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草) アルバニア[10] 814
1991年2月14日 乾燥きのこ(ヤマドリタケ) ユーゴスラビア[10] 556
1991年3月13日 ミックススパイス フランス[10] 1,028
1994年11月8日 燻製トナカイ肉 フィンランド[10] 388
1998年1月21日 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア[10] 731
2001年11月8日 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア[10] 418
スイス並みだね
- 356 : クロアシネコ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 17:20:55.07 ID:canbntzr0
- 被曝世代
- 357 : アメリカンボブテイル(長屋):2012/07/30(月) 17:21:13.66 ID:PJpK/SpR0
- 長瀬「この紫色のデカい植物なんすか」
長瀬「あれ? リーダーそんなでかかったっけ?」
長瀬「リーダー、こんな怪しい色の野菜食べちゃ危ないって。」
長瀬「すげー、タラバガニって川でも獲れるんだねリーダー」
長瀬「50センチって、こんなでかい椎茸、東京じゃ売ってないっすよ」
長瀬「すっげー!雨が黒いじゃないすか!」
長瀬「すっげー!!デカいトンボが鴨食ってる!!」
長瀬「あれ、村の場所ってもっと北の方じゃなかったすか」
長瀬「ここも久しぶりだな〜あれっあきおさん関西弁でしたっけ?」
長瀬「あれ太一くん行方不明じゃなかったんすか?」
長瀬「うっわー!今年の男米はカラフルっすねー!」
長瀬「うわっ!これ放射能くっせー!!」
長瀬「あきおさんズボン濡れ…血便じゃないっすかソレ」
長瀬「すっげー!ナメック星みたいになってんじゃん!」
長瀬「今年の桜は緑色かー」
長瀬「みんな何で宇宙服みたいなの着てるんすか?」
長瀬「もしかしてリーダーはジャニーズ初の被曝者なんじゃないの?」
長瀬「やばいよリーダー!この大根から7000シューベルトの放射能出てるよ!」
長瀬「ねぇリーダー、このだん吉2号って何で動いてんの?」
- 358 : キジ白(公衆):2012/07/30(月) 17:23:05.70 ID:hkjHVazX0
- ほー
- 359 : スフィンクス(東京都):2012/07/30(月) 17:23:15.84 ID:i3anR7b40
- >愛知県岡崎市の幼稚園で、先月、給食として出された乾燥しいたけから厳しくなる前の暫定
>基準値の3倍近い1キロ当たり1400ベクレルの放射性セシウムが愛知県などの検査で
>検出されました。乾燥しいたけは茨城県から出荷され、およそ30キロが流通していますが、
>愛知県は直ちに健康に影響するおそれはないとしています。
なんで、健康に影響するおそれは全くない
と言えないかは、わかるよなw
- 360 : コーニッシュレック(埼玉県):2012/07/30(月) 17:25:00.98 ID:T5oPIIej0
- この世で一番恐ろしいのは「無知」
放射能よりずっと怖いw
- 361 : ぬこ(千葉県):2012/07/30(月) 17:26:37.30 ID:IFDFqqZ80
- オワタ\(^o^)/
- 362 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 17:27:31.89 ID:c3zZYIpV0
- >>1
首都圏で最も放射能汚染が「軽い部類」の地域の報告が目立つに変えとけ。
このサイトは訴訟もんだな。
- 363 : サイベリアン(家):2012/07/30(月) 17:27:55.76 ID:4zmlh58f0
- 植物の奇形は農家からしたらよくある事。
そしてナメクジはヤマナメクジ。
- 364 : アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/07/30(月) 17:28:11.65 ID:Wf0CFLRe0
- 千葉なんかどーでもいいけど、福島さんは負けないで頑張ってほしい
- 365 : サイベリアン(家):2012/07/30(月) 17:28:41.23 ID:4zmlh58f0
- カブトムシだって蛹を弄り回したら奇形になるだろ?
つまりそういうことだ。
これは放射線のせいではない。
- 366 : ぬこ(愛知県):2012/07/30(月) 17:29:50.81 ID:wOfq8R1I0
- >>359
>>355
- 367 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/07/30(月) 17:30:07.62 ID:xeNTKvxp0
- 内部被爆こえー
- 368 : マンチカン(西日本):2012/07/30(月) 17:31:53.64 ID:qnQMWM0M0
- カントンなんて怖くて住めねえよ
- 369 : ヒョウ(愛知県):2012/07/30(月) 17:32:55.91 ID:z37oC28x0
- >>8
ツマンネ
- 370 : シンガプーラ(神奈川県):2012/07/30(月) 17:33:19.82 ID:vOf+kdC70
- 小型のワニとか放してゴジラになるかやってみようぜ
- 371 : ツシマヤマネコ(福島県):2012/07/30(月) 17:34:18.44 ID:4rjQMBzj0
- 俺も超絶イケメンだったのに放射能の影響でブサメンになっちまった
- 372 : バリニーズ(dion軍):2012/07/30(月) 17:35:10.89 ID:uW1oGda70
- |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 373 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 17:37:50.83 ID:c3zZYIpV0
- >>364
おいおい、野田方面へプルームが流れなかったから埼玉の大部分は守られたんだぞ。
http://blog-imgs-44.fc2.com/f/k/u/fkuoka/201207201114216cf.jpg
- 374 : ウンピョウ(千葉県):2012/07/30(月) 17:38:25.38 ID:2cjfIoP70
- >>371
プラスにマイナスを掛けたからブサメンになった訳で、
今ならマイナスにマイナスを掛けるんだから超絶イケメンになるんじゃね?
福島原発行ってこい
- 375 : オリエンタル(中国地方):2012/07/30(月) 17:39:38.10 ID:dw+Z2Ui80
- 植物はともかく、あの程度のナメクジはその辺に居るだろ。
- 376 : サイベリアン(家):2012/07/30(月) 17:40:30.76 ID:4zmlh58f0
- これが放射線のせいだというならこれでも読んで違うことに気づけ。
帯化
ttp:// ja.wikipedia.org/wiki/帯化
ナメクジ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ナメクジ
うんこに例えれば
放射性物質=うんこ
放射線=うんこの臭い
放射能=うんこの臭さ
「放射能」の影響ですか。暑さで頭も回らないようですね。
さすが 放 射 脳 。
>>367
segawwww
- 377 : オセロット(関東・甲信越):2012/07/30(月) 17:40:58.11 ID:wJ3xbChLO
- 柏でセシウムとか福島でイベントとか東京で奇形植物とか散々いままで言ってたけどさ
間の茨城の話が全く聞こえてこないんですけど!?
つまり平気なんだよね?安心してていいんだよね?
- 378 : ウンピョウ(千葉県):2012/07/30(月) 17:43:20.30 ID:2cjfIoP70
- >>371
お前よく見たら福島さんじゃねかwwwww
・・・やはり原発しかないな
>>377
茨城は地震の時もそうだったけど、ライフラインもインフラもまだ未発達だから取材困難なんだよ
- 379 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/07/30(月) 17:44:29.29 ID:xeNTKvxp0
- http://stat.ameba.jp/user_images/20110327/10/jp-nao10/dd/4c/j/o0500035011127998739.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110327/10/jp-nao10/11/d4/j/o0450050011127980728.jpg
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030305/02.gif
モーニングバードのリポーター
http://stat.ameba.jp/user_images/20120608/21/misininiminisi/14/cf/j/t02200252_0470053912017351394.jpg
タイのコバルト被爆
https://www.remnet.jp/lecture/b05_01/images/2-72-1.jpg
被爆から22年後
http://stat.ameba.jp/user_images/20110327/11/jp-nao10/4f/f7/j/o0350030011128027070.jpg
- 380 : シャム(愛知県):2012/07/30(月) 17:45:52.87 ID:dITBQ4Oy0
- 本格化するのは5年後ぐらいからだと聞いたが
- 381 : マンチカン(大阪府):2012/07/30(月) 17:46:39.79 ID:xmJ1HyRC0
- >359
「まったくない」は未来に関しては使えない用語だぞ。
- 382 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 17:47:00.58 ID:c3zZYIpV0
- >>364
もう少し北東風が強かったらor寒冷前線による界雷などがあったら・・・
例の日3/21だがこうなる可能性もあった。
これはシミュレーション
http://blog-imgs-44.fc2.com/f/k/u/fkuoka/20120530152915a2d.jpg
- 383 : ぬこ(愛知県):2012/07/30(月) 17:50:28.66 ID:wOfq8R1I0
- >>380
>「ホタルは外部から0.5マイクロシーベルト/h以上の放射線を浴びると光らなくなる。
フクシマより放射能まみれの韓国ソウルはどうなるの?
韓国ソウルの道路は毎時3マイクロシーベルト 福 島 緊 急 避 難 区 域 よ り 上
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/wwwdotuporg2243941.jpg
韓国の量販店の食器から毎時23マイクロシーベルト
http://keyframe.imnews.imbc.com/today/2012/01/17/2/Large_3425047.jpg
韓 国 の 魚 介 類 か ら プ ル ト ニ ウ ム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378166/
韓国がソウルのスラム街に捨てたプルトニウムの総量は福島原発事故の1万倍以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341024093/
- 384 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 17:52:07.31 ID:c3zZYIpV0
- 逆に大陸の寒気が強かった一ヶ月前に大地震→福一爆発
去年 2/14(雪) 3/7(雪)にプルームが通過してたら
http://blog-imgs-44.fc2.com/f/k/u/fkuoka/20120530155130a65.jpg
- 385 : スフィンクス(やわらか銀行):2012/07/30(月) 17:58:39.63 ID:Ns+nN7HA0
- 福島ジャングルの進化が楽しみ。
- 386 : アンデスネコ(岩手県):2012/07/30(月) 18:03:44.52 ID:q29AhIRB0
- そろそろゴジラが生まれてもおかしくないんじゃないか?
- 387 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 18:04:55.76 ID:c3zZYIpV0
- つくば市〜野田市〜さいたま市方面
霞ヶ浦〜佐倉〜千葉市方面
このラインはほんの少しの気圧配置の違いで濃厚からは逃れられた。
- 388 : ボブキャット(愛知県):2012/07/30(月) 18:06:36.30 ID:a25zgZMw0
- もう数年たったら人間に影響が出るからな、フヒヒヒヒ
それまでは死ねんwwwwwwww最高の蜜じゃああああ
- 389 : 黒(やわらか銀行):2012/07/30(月) 18:07:13.83 ID:AUhJZ0dS0
- >>19
うをおおおおおおお
うまそおおおおおおおおおおおお!
- 390 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 18:11:42.64 ID:c3zZYIpV0
- こう見ると3/20の東海村説も可能性あるんだよなー
- 391 : シャム(関東・甲信越):2012/07/30(月) 18:14:31.77 ID:65N8BeTfO
- 千葉は酷かったのか。長生きしたいと思ってないし子供もいらないからどうでもいいけど
- 392 : マンクス(埼玉県):2012/07/30(月) 18:20:46.93 ID:JBoaNC2X0
- そう言えば、ナメクジもゴキブリもカマドウマもセミもいなくなった
色々と終わったな
- 393 : ハイイロネコ(WiMAX):2012/07/30(月) 18:20:48.77 ID:rpyLUdhG0
- >>391
のんきだなw
柏あたりは下手な福島県内より汚染されてんじゃねーか
- 394 : ロシアンブルー(東京都):2012/07/30(月) 18:21:41.05 ID:XIqMqaBc0
- 子供の頃、1980年代だけど、最大で12葉までのクローバー見つけたことあったぞ。
そういうのが集中して見つかる場っていうのがあって、まあただの野原なんだが、
放射能とはまったく縁の無い場所。白タンポポも奇形っぽいのがよく咲いてた。
だから今の放射脳が血眼になって見つけ出して大騒ぎしてるのも何だかな、と。
- 395 : ウンピョウ(千葉県):2012/07/30(月) 18:23:44.57 ID:2cjfIoP70
- よく考えてみりゃ絶好のスケープゴートだよな
- 396 : カナダオオヤマネコ(岡山県):2012/07/30(月) 18:23:47.50 ID:frV5FWJG0
- それヤマナメクジだろ
- 397 : ボブキャット(東京都):2012/07/30(月) 18:29:18.44 ID:AWXPKFun0
- >>162
名前欄が(東京都)の奴らばっかだな
- 398 : スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/07/30(月) 18:29:43.16 ID:mPI04GldO
- ニンジャタートルズ
クル―――――――――――――!
- 399 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 18:29:45.50 ID:c3zZYIpV0
- こういうのもある、281ベクの近所で奇形ならそれ以上の荒川・その他数千ベクの河川はどうなるのかと・・
東京湾流入河川のセシウム濃度(ベクレル)
http://nagata7.sakura.ne.jp/3093hibihibi/3093hibihibi1204/housha2.jpg
- 400 : ボンベイ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 18:42:38.30 ID:vBNmR50t0
- 売国ミンスのスローガン
日本人ヲ殲滅セヨ!
- 401 : エジプシャン・マウ(東京都):2012/07/30(月) 18:55:26.46 ID:ExWTuvbb0
- すげー
http://livedoor.2.blogimg.jp/deal_with0603/imgs/1/2/127394a5.jpg
- 402 : ぬこ(愛知県):2012/07/30(月) 19:11:56.02 ID:wOfq8R1I0
- >>385
>>386
>>388
>>391
>>399
フクシマより放射能まみれの韓国ソウルはどうなるの?
韓国ソウルの道路は毎時3マイクロシーベルト 福 島 緊 急 避 難 区 域 よ り 上
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/wwwdotuporg2243941.jpg
韓国の量販店の食器から毎時23マイクロシーベルト
http://keyframe.imnews.imbc.com/today/2012/01/17/2/Large_3425047.jpg
韓 国 の 魚 介 類 か ら プ ル ト ニ ウ ム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378166/
韓国がソウルのスラム街に捨てたプルトニウムの総量は福島原発事故の1万倍以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341024093/
- 403 : マンクス(catv?):2012/07/30(月) 19:13:21.66 ID:BHXmQjK50
- >>402
あのエラがすでに奇形では?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvOnwBgw.jpg
- 404 : コラット(東京都):2012/07/30(月) 19:32:01.24 ID:zlyt0KYv0
- >>19
おまえ1億円ゲットできるんじゃね?
- 405 : オシキャット(SB-iPhone):2012/07/30(月) 19:38:13.78 ID:DWc1Q050i
- うずまきの世界きちゃうの?
- 406 : バーミーズ(東日本):2012/07/30(月) 19:40:45.49 ID:DUo1SCU80
- 植物はガチ。
ナメクジは天然物だろ。ピカカンケーねー。
お前らも餓鬼の頃ションベン掛けて遊んだだろ?
- 407 : バーミーズ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 19:44:11.20 ID:JBnM0Qxd0
- せっかくの情報が、たったひとつの嘘情報で、
全部嘘情報認定されちまうな。
- 408 : ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/07/30(月) 19:44:15.29 ID:sjtzBn0q0
- http://sure.geo.jp/thread/news/1343620960/
【ついに始まった】千葉&福島にて、奇形動植物が見つかる
by アルファルファモザイク @ 2012-07-30 18:20:20
【閲覧注意】 ついに始まった千葉、福島で奇形動植物が見つかる
by あじゃじゃしたー @ 2012-07-30 18:03:12
【ついに始まった】 千葉、福島で奇形動植物が見つかるwwwwww
by 暇つぶしニュース @ 2012-07-30 14:30:35
【ついに始まった】 千葉、福島で奇形動植物が見つかる
by 哲学ニュースnwk @ 2012-07-30 14:30:27
【ついに始まった】放射能の影響か? 千葉、福島で奇形動植物が見つかる
by にわか日報 @ 2012-07-30 13:50:25
千葉、福島で奇形動植物が見つかる
by 使える(σ・∀・)σニュース2ch @ 2012-07-30 13:47:15
【ついに始まった】 千葉、福島で奇形動植物が見つかる
by VIPPER速報 @ 2012-07-30 13:43:11
7ブログがまとめたよ
BE:272231で検索
- 409 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 19:50:59.85 ID:c3zZYIpV0
- こういう情報流垂れす奴は必ずと言っていいほど線量地図掲げず活字だけでミスリードするので注意。
線量図はこのスレに沢山あるので確認してな。野田の江戸川沿いは関東全体でも有数のクールスポット。
- 410 : ハイイロネコ(香川県):2012/07/30(月) 19:54:21.51 ID:6mRP67MW0
- 10年後くらいから人間の奇形が増え始めるんでしょ?
- 411 : オシキャット(SB-iPhone):2012/07/30(月) 19:57:01.34 ID:DWc1Q050i
- 人間の奇形はなかったことにされる
- 412 : キジトラ(チベット自治区):2012/07/30(月) 19:58:27.53 ID:ZtnY9pvu0
- >>410
10年もかからんだろ
- 413 : アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/07/30(月) 19:59:14.35 ID:GvEPda7e0
- 高校が山の中にあって、>>1よりデカいナメクジがよく出てきてたよ
- 414 : ライオン(やわらか銀行):2012/07/30(月) 19:59:15.22 ID:cSM8+X2X0
- リニア新幹線を作るために
岐阜のウラン鉱脈を掘り返す計画があるんだっけ?
- 415 : サバトラ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 20:08:08.28 ID:Z348Gf3M0
- 変電所のスパークを「青い光が!」って騒いでた連中は何でも奇形に鞍替えしてるのか
- 416 : 白黒(四国地方):2012/07/30(月) 20:10:27.01 ID:HQZPRIzI0
- ついに…きたか…
- 417 : ソマリ(埼玉県):2012/07/30(月) 20:13:23.34 ID:rtmIcJje0
- | .. ..
| : (ノ'A`)>:
/ ̄: ( ヘヘ:: ̄
- 418 : オセロット(内モンゴル自治区):2012/07/30(月) 20:18:19.35 ID:bEAQQxzrO
- >>377
http://diyishokuju.up.seesaa.net/image/E585A8E59BBDE381ABE9998DE381A3E3819FE382BBE382B7E382A6E383A0.jpg
- 419 : ウンピョウ(千葉県):2012/07/30(月) 20:20:14.06 ID:2cjfIoP70
- >>410-411
日本の奇形率なんて昔からトップを直走って来たんだから問題ないろ
発表されてる年は大体トップ以外の年っていう…
- 420 : バーミーズ(京都府):2012/07/30(月) 20:22:16.38 ID:KVaDA+MX0
- このスレの画像恐くて開けない
- 421 : ターキッシュバン(愛知県):2012/07/30(月) 20:24:43.48 ID:v6uHDELc0
- >>19
なんだめちゃくちゃ小さいじゃねーかwww
マルボロの箱ミニチュアだよな?
- 422 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 20:27:20.36 ID:c3zZYIpV0
- この汚染地図が見やすいかな。
0.1マイクロ未満の領域に奇形が生えるなら、
0.1マイクロ以上の都心はコンクリート突き破るわ。
http://ramap.jaea.go.jp/map/mapdf/pdf/car/v01/dr/5339-C.pdf
- 423 : アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/07/30(月) 20:27:44.34 ID:Jo4zWooq0
- >>1に出てくるホタルの話って圧力でクビにされたアクアマリンの研究員に全否定されたやつじゃん
- 424 : アムールヤマネコ(長屋):2012/07/30(月) 20:27:50.07 ID:EougluXW0
-
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
- 425 : スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2012/07/30(月) 20:30:32.88 ID:MnHYPO9R0
- うわああああああああああああ
- 426 : アメリカンボブテイル(家):2012/07/30(月) 20:30:42.22 ID:V1pdyUg50
- >>1
統計も何もない。
アホ。
- 427 : ターキッシュバン(愛知県):2012/07/30(月) 20:31:11.27 ID:v6uHDELc0
- >>377
http://photozou.jp/photo/show/2230606/111503292
みんな黙って食べつくしました
250円とか弁当売ってるよな?あれ原価いくらか知ってるか?
弁当屋で店員に今日の昼飯何か聞いてみな?
ゆとりならその弁当食うだろう、しかしおばちゃんは絶対食わんぞ
- 428 : ピューマ(やわらか銀行):2012/07/30(月) 20:31:14.71 ID:LQjP8uH00
- 颯爽と現れたムツゴロウさんが満面の笑顔で巨大ナメクジを!
- 429 : マーゲイ(関東・甲信越):2012/07/30(月) 20:31:39.99 ID:Fly4ciKZO
- 始まったな
- 430 : セルカークレックス(東京都):2012/07/30(月) 20:32:21.30 ID:ScXgip6x0
- >>1
作りものじゃないだろうな?
- 431 : ライオン(北海道):2012/07/30(月) 20:32:55.76 ID:sdo4gPYx0
- >>8
5辺くれるだけでいい〜
- 432 : ぬこ(愛知県):2012/07/30(月) 20:33:35.23 ID:wOfq8R1I0
- >>408
アフォブログは勢いのあるスレを転載してるだけで、ソースが正しいかどうかなんて見てないからw
- 433 : サビイロネコ(チベット自治区):2012/07/30(月) 20:34:12.69 ID:lszrXka20
- ./ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
| ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
|::/::::-―::::::―-::丶::|
(. Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
).|:::::::::::( 丶 ):::::::::|(
(ノ| `ー´ |_)
.ヽ トェェェェイ /
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 大丈夫とは言っていない ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ |_____________|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301091240/
- 434 : トラ(沖縄県):2012/07/30(月) 20:39:12.80 ID:G3Es3JEP0
- 巨大たんぽぽのコピペ
- 435 : ハイイロネコ(関西・東海):2012/07/30(月) 20:44:01.15 ID:/q32x6wAO
- 次は人間ですか
- 436 : アフリカゴールデンキャット(西日本):2012/07/30(月) 20:48:25.04 ID:dUOKWw6X0
- ナメクジはアレとして
一番上はヤバい雰囲気が半端ないな
- 437 : 縞三毛(兵庫県):2012/07/30(月) 20:49:42.26 ID:1O4cBfVh0
- 俺のちんぽも右に曲がってんだよ
奇形だ・・・・・
どーしよう
- 438 : コーニッシュレック(東日本):2012/07/30(月) 20:51:44.97 ID:tB1aQOgi0
- 右はまだいい
下ぞり最悪
- 439 : ロシアンブルー(大阪府):2012/07/30(月) 20:52:11.11 ID:4pBmuImSP
- Fallout3ファンの俺はワクテカ
- 440 : ぬこ(禿):2012/07/30(月) 20:54:28.42 ID:zx77URlN0
- こーいうのは統計的に奇形が増加しているのかって情報がないとなぁ
ただ単に見つけたから全部放射能の影響だ!って安易に騒ぐ馬鹿が多すぎる
- 441 : ライオン(北海道):2012/07/30(月) 20:56:37.63 ID:sdo4gPYx0
- >>437
左利き?
- 442 : カナダオオヤマネコ(関東地方):2012/07/30(月) 20:58:59.11 ID:rl5GQtvmO
- 自分の巨大化は放射能のせい
- 443 : 白黒(佐賀県):2012/07/30(月) 21:06:13.82 ID:PjSKqipa0
- 巨大な植物とか魚動物が誕生しそうな予感
ゴジラとかモスラとかモスラ一匹で1000人分の
シルクの服が出来るぞ
ここは良い方に想像すると良いじゃないか
チョウチョに乗り世界一周とかさ
- 444 : ペルシャ(千葉県):2012/07/30(月) 21:08:50.76 ID:ut01bYIt0
- そろそろ俺も進化できるな
- 445 : 黒トラ(東京都):2012/07/30(月) 21:09:38.59 ID:BGUMDd6i0
- >>130
おおっ、ヒトでも単眼症でるんか。悲惨じゃのう。
- 446 : 縞三毛(兵庫県):2012/07/30(月) 21:09:49.02 ID:1O4cBfVh0
- >>444
おめでとー
ハゲ確変でーす
- 447 : ボブキャット(福島県):2012/07/30(月) 21:10:58.35 ID:cYACJ3XT0
- 巨大ナメクジは昔から居るだろwwww
- 448 : 黒トラ(東京都):2012/07/30(月) 21:12:51.19 ID:BGUMDd6i0
- >>269
まるで覚醒した島鉄男だな。
- 449 : バーマン(長野県):2012/07/30(月) 21:21:12.91 ID:HAfcizwJ0
- 人もそのうちに出るだろうな
今はまだネタにしてるけどそうなったらシャレにならんぞ
- 450 : ジャングルキャット(福岡県):2012/07/30(月) 21:22:25.54 ID:KS2rcyEr0
- >>1
>「ホタルは外部から0.5マイクロシーベルト/h以上の放射線を浴びると光らなくなる。非常にきれいな環境
>でなければ生きていけない。
これ科学的根拠無い話しだぞ。
綺麗な環境って水含め生育環境だろうがw
自然放射線の中でも汚泥の中では生きられね〜やな。
- 451 : カラカル(鹿児島県):2012/07/30(月) 21:22:35.87 ID:d1kyFPZm0
- >>143
発症したら死ぬので服とかそういうの全部消毒したほうがいい
- 452 : セルカークレックス(福岡県):2012/07/30(月) 21:25:35.06 ID:MSH0816x0
- 俺の頭も禿げてきた
- 453 : ロシアンブルー(庭):2012/07/30(月) 21:26:10.30 ID:08ZZEE7xP
- 奇形って綺麗だよな
- 454 : しぃ(山形県):2012/07/30(月) 21:26:42.28 ID:r41HJIvP0
- こんな近くなのに放射能にもシカトされてる「ざいご山形県」に死角は無かった。
- 455 : 黒トラ(東京都):2012/07/30(月) 21:27:07.79 ID:BGUMDd6i0
- >>290
あー、あれ覚えてるよ。
直下に震源地だったもんな。かなり揺れたし。
火災の報道も一部あった。すぐにSAKUられてたが。
- 456 : メインクーン(大阪府):2012/07/30(月) 21:27:59.08 ID:cNRClWHs0
- そもそも>1の「蛍は0.5マイクロ〜」が科学的根拠が出るほど、たしかなものなら、
昨年の時点で蛍を観測できなくなっているからね。
実際にはそんなことはまったくない。昨年の7月から10月まで関東でも祭りや観測は行われた。
「目立った減少」もない。
- 457 : スノーシュー(関西・北陸):2012/07/30(月) 21:28:14.96 ID:aZldoAtAO
- 千葉東京は数年後 坑がん治療無料になるよな
- 458 : 縞三毛(兵庫県):2012/07/30(月) 21:29:01.62 ID:1O4cBfVh0
- そもそも進化ってのは
外部からの影響で始まるもの
これは、始まりなんだよ、人類はハゲに進化する
- 459 : 黒トラ(東京都):2012/07/30(月) 21:30:23.90 ID:BGUMDd6i0
- >>390
>こう見ると3/20の東海村説も可能性あるんだよなー
あー、あれ覚えてるよ。
直下に震源地だったもんな。かなり揺れたし。
火災の報道も一部あった。すぐにSAKUられてたが。
- 460 : スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/07/30(月) 21:32:11.51 ID:5mkoPQ0v0
- 東京に手足がなくてメガネかけて態度だけでかい人間がいるらしいぞ。
- 461 : 縞三毛(兵庫県):2012/07/30(月) 21:34:43.55 ID:1O4cBfVh0
- >>460
おまえのことか
- 462 : ラガマフィン(チベット自治区):2012/07/30(月) 21:35:42.90 ID:IgepmrS70
- つい先週、病院でレントゲンを受けてきた。
また被曝してしまった。(^^;)
- 463 : ウンピョウ(宮城県):2012/07/30(月) 21:36:48.91 ID:ddkEODdt0
- そんなことより近所に熊が出たんだが
- 464 : ベンガル(静岡県):2012/07/30(月) 21:37:15.70 ID:GJrfIO1M0
- ホタル見れなくなるとか悲しいよなあ
- 465 : サイベリアン(福岡県):2012/07/30(月) 21:38:28.82 ID:KLEjqFEo0
- 北九州の山田弾薬庫(米軍)の跡地が緑地公園になってるんだけど
米軍が撤退した後に奇形のカエルとか何例も発見されtるんだよな
一体何を保管してたんだ?
- 466 : ハイイロネコ(奈良県):2012/07/30(月) 21:40:13.09 ID:TzCtIWJh0
- >>465
化学兵器
- 467 : 黒(チベット自治区):2012/07/30(月) 21:41:05.69 ID:SaBdPRCN0
- >>67
これも福島らしい
http://stat.ameba.jp/user_images/20120113/10/kennkou1/f1/74/j/o0600048511732030329.jpg
日付がおかしくね?2011.3.10に見えるんだが…
- 468 : マヌルネコ(家):2012/07/30(月) 21:41:32.27 ID:8uD1xZ0B0
- >>465
毒ガスじゃね
- 469 : 黒(埼玉県):2012/07/30(月) 21:43:42.19 ID:lZuahZx20
- 巨神兵が生まれる日も近いな
- 470 : アメリカンボブテイル(禿):2012/07/30(月) 21:45:09.48 ID:2xfSdkl2i
- >>467
8月に見えた
トマトって夏野菜だし
- 471 : サイベリアン(家):2012/07/30(月) 21:48:34.51 ID:4zmlh58f0
- >>436
だから、よくある奇形の帯化だってば。
ナメクジはオオナメクジだから。
無知とは愚かである。
- 472 : メインクーン(大阪府):2012/07/30(月) 21:49:26.42 ID:cNRClWHs0
- >460
誤りだ。態度がでかいだけでは4億を稼ぎ、結婚し、子供も授かり、注目を浴び続けられない。
- 473 : サイベリアン(家):2012/07/30(月) 21:49:29.16 ID:4zmlh58f0
- >>467
果実を弄り回したな
もしくは薬害
- 474 : ボブキャット(和歌山県):2012/07/30(月) 21:51:22.68 ID:W7mop9VG0
- 普通に考えてこういう植物なんじゃないの?それか病気
- 475 : スコティッシュフォールド(大阪府):2012/07/30(月) 21:56:51.11 ID:gIZLcQtw0
- いやいや・・・
こんなん今までも普通にあったじゃん
最近ではただのセイタカアワダチソウを奇形とか言ってる奴らが増えたけど
放射能のせいでついに脳までやられたんか
- 476 : シャム(埼玉県):2012/07/30(月) 22:00:22.59 ID:38YW4rG40
- なんで奇形のヒトは発生しないのか
- 477 : メインクーン(大阪府):2012/07/30(月) 22:00:54.47 ID:cNRClWHs0
- マジレスする。
ひとつひとつ形が違い、飛び抜けて違うものを見て「奇形だ!!」と騒ぐ人より、
本来、ひとつひとつ形が違うものを、農薬や環境調整でほぼ同一の大きさ重さを喜ぶ人のほうが、
よほど頭の中が奇形だと思うし、怖い。
- 478 : スペインオオヤマネコ(秋田県):2012/07/30(月) 22:01:56.67 ID:OM/K6xD/0
- >>476
お前、奇形だろ?
- 479 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 22:08:00.34 ID:c3zZYIpV0
- 野田市の位置が分からない人もいそうだ。
この地図の左上のブルーの場所
http://blog-imgs-51-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/413849083.gif
江戸川沿いの放射線量は0.1マイクロ前後
放射能による影響なら東側の地域は「リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986)」の世界になってるはず。
- 480 : アメリカンカール(東日本):2012/07/30(月) 22:19:25.70 ID:VySxgFF20
- なってたりしてw
- 481 : トンキニーズ(神奈川県):2012/07/30(月) 22:21:30.65 ID:Hq+mWIg30
- ゴジラはよ
- 482 : スナネコ(西日本):2012/07/30(月) 22:22:24.03 ID:aMsN0uCa0
- こんなんに騙される奴いるのかね
- 483 : マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/07/30(月) 22:23:28.59 ID:tsgc6AzL0
- 蟲はまだ?
瘴気を出すカビはまだ?
- 484 : カラカル(福岡県):2012/07/30(月) 22:24:52.38 ID:+f/f0+gE0
- 植物は除草剤の影響で簡単に奇形になる。
今除草剤安いから安易に捲くんだよな。
植物に関しは早まんなよ。
- 485 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 22:25:35.58 ID:c3zZYIpV0
- 「リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986)」ならまだいい
原発近くなら
「パラサイト・バイティング 食人草(2008)」 になってるはず。
- 486 : ヒマラヤン(東京都):2012/07/30(月) 22:31:30.59 ID:ZugQLAIG0
- >>467
08/19に見えるw
- 487 : シャム(関東地方):2012/07/30(月) 22:34:28.12 ID:KIje3txnO
- こんなの去年の内から報告あったろうが
うちの庭の作物も一割が奇形だわ
去年までずっとゼロだったんだぞ
- 488 : マンチカン(福岡県):2012/07/30(月) 22:34:52.61 ID:1OTo0wuv0
- ナメクジは普通だろ…
- 489 : 縞三毛(兵庫県):2012/07/30(月) 22:35:04.53 ID:1O4cBfVh0
- 千葉はピーナッツの検査ちゃんとしろよ、
- 490 : ウンピョウ(千葉県):2012/07/30(月) 22:45:15.66 ID:2cjfIoP70
- >>465
それは枯れ葉剤だとかいろいろってこの前ドキュメンタリーでやってたな
- 491 : コドコド(大阪府):2012/07/30(月) 22:48:27.59 ID:L3mtzEKF0
- カントン土人総死亡w
- 492 : 三毛(WiMAX):2012/07/30(月) 22:48:38.17 ID:+iLFKoCl0
- as
- 493 : ウンピョウ(千葉県):2012/07/30(月) 22:49:27.78 ID:2cjfIoP70
- >>476
答. 日本はそもそも昔から公害などで奇形が安定して多いから
>>489
うっせぇピーナッツぶつけんぞ!
- 494 : スミロドン(家):2012/07/30(月) 22:50:16.97 ID:60mVx7BP0
- 10センチくらいのナメクジは普通に山にいるよな
- 495 : リビアヤマネコ(千葉県):2012/07/30(月) 22:54:40.86 ID:+droE4cq0
- せっかくだからチンポコ少しくらい大きくならないかな
- 496 : イエネコ(関東・甲信越):2012/07/30(月) 22:55:10.66 ID:0Ma4cNnQO
- もはやグロの域
- 497 : アジアゴールデンキャット(北海道):2012/07/30(月) 22:58:04.00 ID:AOD92J+Q0
- 一年やそこらで影響でるんだね
- 498 : ソマリ(dion軍):2012/07/30(月) 23:05:34.32 ID:LadlorRa0
- マタンゴの登場だな
- 499 : アメリカンボブテイル(京都府):2012/07/30(月) 23:07:16.33 ID:jn/k54M40
- 俺のゼニガメと蚕の幼虫持って生きたい
- 500 : 黒(岐阜県):2012/07/30(月) 23:08:04.24 ID:gLoKuOpG0
- >>482
今まで意識せずに生活してたから気付かなかっただけと言う物なのにね
放射能騒動の後に各地でセシウム瓶とか見つかったのがいい例
意識して山とか行くと、奇形なんて腐るほど見つけれる
- 501 : ハバナブラウン(チベット自治区):2012/07/30(月) 23:18:35.22 ID:gqnii8SB0
- でかいナメクジは普通にいるんじゃね?
- 502 : マヌルネコ(東京都):2012/07/30(月) 23:21:00.98 ID:8b4zBkOm0
- これは確実に食人植物
- 503 : オセロット(家):2012/07/30(月) 23:33:38.20 ID:F/rhgT7n0
- 花粉も大騒ぎしてたよなw
昔から多いときは普通に車とか黄色になってたぞw
- 504 : トンキニーズ(大阪府):2012/07/30(月) 23:39:12.73 ID:xXrKarha0
- そろそろ触手プレイの野外露出AV出る?
- 505 : オリエンタル(禿):2012/07/30(月) 23:40:04.36 ID:JkkWXpq9i
- 福島にフシギダネを放すと1年後には最終形態まで進化するって認識で間違ってないよな?
- 506 : ジャガーネコ(家):2012/07/30(月) 23:40:53.92 ID:1/TAJQdN0
- ナブラディア湿原か
- 507 : イエネコ(チベット自治区):2012/07/30(月) 23:41:00.38 ID:q9kBxLs60
- >>505
一年後にはピカチューになってます
- 508 : サイベリアン(千葉県):2012/07/30(月) 23:42:34.46 ID:c3zZYIpV0
- 千葉県内農地土壌の放射性物質の測定結果(速報値)(PDF:87KB)
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/press/h23/documents/besshi1.pdf
Cs-134 Cs-137 合計
要除染以外の県立高校の放射線測定結果 24年7月
http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/anzen/press/2012/koutei/kekka-240723.html
千葉県の焼却灰 23年8月版
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/press/2011/ichihai-houshanou-kekka.html
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/press/2011/documents/sokuteikekka.pdf
野田市は焼却灰121ベクレルしか出てない、農地も県立高校も低め。
ここより遥かに高めの場所が多い関東はどうなっちゃうのw
- 509 : マーゲイ(兵庫県):2012/07/30(月) 23:46:01.07 ID:p6GXfzzS0
- >>479
俺の家の中も0.1マイクロ前後だけどな
関西なのになんでこんなに高いのかな?
そういえば最近ヘリがよく上空を飛ぶ
- 510 : バーミーズ(神奈川県):2012/07/31(火) 00:07:22.15 ID:npRIM9Tr0
- 原発で1人も死んで無いどころか病人すら出ていない
一方今夏は節電による熱中症で既に何十人も亡くなった
合理的な思考ができないキムチ臭い左巻きデモ参加者ってホントアホ
左巻きは制御棒入れて反応止めてるだけの原発を安全というw
この状態って稼働原発でも緊急時シャットダウンのプロセス使えば災害発生後15秒後に
反原発厨のいう今の「原発停止」状態に持っていけるということ。
しかように原発停止状態も稼働状態も「危険度」の観点では大して変わらない。
それなら原発稼働させ電気を起こし利用すればいいだけのこと。
どのみち天変地異が起これば止めてようが動かしてようが
その危険度に大した違いがあるわけじゃない。
チェルノブイリなんか1号基が炉心爆発溶融してるのに
同じ敷地の2号機はなにも止めなかった。
かように電力供給は供給側にとって重大責務。
- 511 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 00:11:03.69 ID:DbLKp1to0
- 千葉というだけで放射能と決め付けて、実はその場所は低めでした。
煽るならちゃんと放射線量も調べておけよw
- 512 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 00:14:22.91 ID:DbLKp1to0
- まあ、位置が分からなかったんだろうね。
野田は群馬から最短10数キロだ。
- 513 : スコティッシュフォールド(宮崎県):2012/07/31(火) 00:17:46.40 ID:RUQzd/cU0
- >>380
フルアーマ枝野官房長官が「ただちに影響は無い」って言ってたしな
影響が出て統計が出て論文が出て責任追及される頃には
逃げ切れる位の権力握ってそうだ
- 514 : ユキヒョウ(千葉県):2012/07/31(火) 00:25:51.22 ID:+qy3leke0
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら千葉行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 515 : 三毛(鹿児島県):2012/07/31(火) 00:28:36.95 ID:S0NsRgr90
- ミュータントとか胸が熱くなるな
- 516 : イリオモテヤマネコ(千葉県):2012/07/31(火) 00:36:46.39 ID:JLfONAeG0
- ヤマナメクジに塩かけると汁物に浮かべたシイタケみたいになるんだぜ・・・
- 517 : トンキニーズ(三重県):2012/07/31(火) 00:38:57.14 ID:NdKtOl9T0
- >>18
そのおじさんみたいな強引な展開だなあ
- 518 : マンチカン(埼玉県):2012/07/31(火) 00:47:45.57 ID:S6kf9sWT0
- >>515
チェルノブイリ調べてみろよ、ミュータントなんか聞いたこと無いだろ
代わりに奇形や病人ばかりじゃないか
- 519 : ギコ(長野県):2012/07/31(火) 00:58:50.97 ID:nDfFtLaA0
- 今日はテレビで甲状腺異常やってたけどああやって鳴らして組んだと思ったw
- 520 : セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2012/07/31(火) 01:21:34.61 ID:ClX/zK+f0
- これは悲報
- 521 : ジャガランディ(埼玉県):2012/07/31(火) 01:25:44.80 ID:Q6pSYWMp0
- 県内をくまなく探せば植物の突然変異種くらいは日本中のどこでも普通に見つかりそうだけどな
それよりも強制避難区域内の野生動物の2世代目3世代目がどうなるかが気になる
- 522 : ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2012/07/31(火) 01:26:47.25 ID:AYnujRHr0
- 「それでも東京電力とは関係ありません」
- 523 : イエネコ(千葉県):2012/07/31(火) 01:27:43.33 ID:mfRI7VjV0
- なぜ千葉だけ差別するんだ
200キロも離れてるのに
もっと近いとこであるだろうに
- 524 : しぃ(福井県):2012/07/31(火) 01:27:48.56 ID:Q8FTHAFB0
- 関東住みじゃなくてよかったあ
- 525 : ラ・パーマ(京都府):2012/07/31(火) 01:30:04.28 ID:Ql+QFCVk0
- ぶっちゃけちょっとした奇形ぐらいは放射線とか関係無しにどこでもある程度発生する
極端に多いとかじゃないと話にならないよ
- 526 : イエネコ(千葉県):2012/07/31(火) 01:31:10.45 ID:mfRI7VjV0
- 千葉差別だ
風評被害だ
- 527 : クロアシネコ(大阪府):2012/07/31(火) 01:34:45.27 ID:jaA39f7i0
- そして首都圏でも最も放射能汚染の酷い千葉県って書いてある
- 528 : イエネコ(千葉県):2012/07/31(火) 01:36:31.02 ID:mfRI7VjV0
- てか俺の住んでるとこも大阪の実家も
ガイガーカウンターで測ったが同じくらいだぞ
- 529 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2012/07/31(火) 01:38:46.45 ID:TYj0eH+10
- ふかいの毒じゃ〜
- 530 : イエネコ(関東・甲信越):2012/07/31(火) 01:46:09.04 ID:fXoYeJR7O
- >>524もんじゅや敦賀原発でしたっけ?
- 531 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 01:47:50.54 ID:DbLKp1to0
- >>527
アホが野田市の位置と市内の江戸川沿いの線量を調べもせず拡散したんだろうね。
チーバ君の鼻先=関東の中心座標(GIS)の放射線量は関東の中でも低め。
そもそもこの場所は気象・風土・文化すべてが千葉じゃないw
http://i.imgur.com/hx1Cc.jpg
http://ok-life.sakura.ne.jp/sblo_files/hibi-zakkan/image/E59C9FE5A38CE381AEE382BBE382B7E382A6E383A0E6BF83E5BAA6.jpg
http://contents-factory.net/remix2ch/img/newsplus/1335449932/1335640553_5.jpg
- 532 : ボルネオヤマネコ(栃木県):2012/07/31(火) 01:53:31.46 ID:yYcdqg5M0
- 家の近辺は異常なし。
関東屈指のクールスポット半端ねーっす。
まあ単純に雨が降りにくい地域だからだけど。
佐野市赤見地区。
- 533 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 02:05:15.10 ID:DbLKp1to0
- 茨城県南部の線量上昇についてのWSPEEDIシミュレーションによる考察
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906_a.pdf
3/15〜3/21の気象と放射性物質の流れをこと細かに解析してくれてます。
20Pに茨城西部・千葉東葛飾北部・埼玉北葛飾・栃木南部・群馬北部などの
関東平野中部が沈着量低めな理由が描いてあります。(3/21北西風&温暖前線から離れていた)
平坦な関東平野は県境で汚染を促す気象現象が変化することはまず無い。
汚染は北東気流に吹かれて細長く帯状になる。
この日に近い気圧配置はこれ。
雨雪境界線(この積雪境界線から少し離れた南東のラインは四方から風が収束し寒暖の差が大きく降水量が多くなる)
http://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/subsets/?subset=AERONET_Osaka.2005001.terra.250m
- 534 : ラグドール(埼玉県):2012/07/31(火) 02:05:42.94 ID:u+HiGrTk0
- 巨大ナメクジはナイトスクープでもっとでかいの見たぞ
- 535 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 02:07:23.42 ID:DbLKp1to0
- 群馬は南部に訂正
- 536 : 茶トラ(WiMAX):2012/07/31(火) 02:07:55.13 ID:4clnS3ub0
- 世代交代が早いネズミとかは奇形に成りにくいらしいぞ。
鳥類は影響モロに受けるとか。
チェルノブイリの汚染地帯の森の野生動物を調べるドキュメントで言ってた。
- 537 : アメリカンワイヤーヘア(家):2012/07/31(火) 02:45:19.33 ID:1bTVqKwC0
- イナカだとそれぐらいのナメクジはごろごろいる
- 538 : ぬこ(チベット自治区):2012/07/31(火) 02:58:43.78 ID:6Tw6EzT90
- >>516
しいたけ食えなくなるからやめろ
- 539 : ライオン(西日本):2012/07/31(火) 03:05:40.38 ID:P1+i+ihw0
- fallout4まだー?
- 540 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/07/31(火) 03:05:57.76 ID:sPiKiZ980
- >>376読め 放 射 脳 ども
- 541 : パンパスネコ(やわらか銀行):2012/07/31(火) 03:07:46.41 ID:r/GopZSu0
- 今シイタケを食っちゃダメだろ
- 542 : ハイイロネコ(関東・東海):2012/07/31(火) 03:15:37.45 ID:UtN9UoXAO
- >>525
じゃあ京都で見つけた奇形植物をすぐうpしろよ
そうしたら普通の事なんだって納得するから
とりあえず、千葉と同じ数だけでいいや。
- 543 : リビアヤマネコ(神奈川県):2012/07/31(火) 03:38:53.63 ID:vaXzDJRS0
- この夏の避暑は福島で決まりだな
周知されてない内にオオクワガタ(笑)捕まえて稼ごうぜ
- 544 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/07/31(火) 04:05:32.91 ID:sPiKiZ980
- >>542
俺は神奈川に住んでて、ガーベラ育ててるけど、帯化なんてよくある事だよ。
今年は7つの花のうち1つに出てきたよ。
オレンジだって不完全花はよくあるし。
原因としては細胞分裂中の遺伝子異常や、分裂してる時に弄り回したとか。
前者は人間にもありえて、例えばほくろとか癌がよくある例。
ほくろのない人間はいないだろ?
後者は例えば、カブトムシで言う蛹を弄り回した状態。
この花の場合帯化だから、ググるといいよ。よくある奇形。
ちなみにナメクジはオオナメクジだからね。
この危険厨にでかいトンボとかクワガタとかウシガエルとか見せてやりたいわwwww
- 545 : バリニーズ(大阪府):2012/07/31(火) 05:37:45.40 ID:g3eSjQ+G0
- ヤマナメクジじゃねーか
こんなもん実家の裏山にいくらでもいるわ
- 546 : トラ(千葉県):2012/07/31(火) 05:47:51.69 ID:937Wjqot0
- 奇形生物の宝庫、日本劣等
- 547 : シンガプーラ(内モンゴル自治区):2012/07/31(火) 06:02:06.34 ID:KBepPuZYO
- 一番上、素揚げにしたらうまそうじゃね
- 548 : バーマン(埼玉県):2012/07/31(火) 06:06:51.61 ID:Facx2WN/0
- 良いチャンスじゃないか、おまえらもその小学生並みの粗末なちんこを大きくしてこいw
- 549 : シャルトリュー(関東・甲信越):2012/07/31(火) 06:07:33.33 ID:QEwUdGovO
- 枝野「」
- 550 : ジャガーネコ(芋):2012/07/31(火) 07:06:55.19 ID:uxJYVlWX0
- >>8
くっそ・・・
くっそ・・・
- 551 : ハイイロネコ(関東・東海):2012/07/31(火) 07:13:05.80 ID:UtN9UoXAO
- >>544
だからよくあるなら画像貼れよ
自分で撮ったヤツな
- 552 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 07:13:46.33 ID:DbLKp1to0
- 去年の茨城千代田、この前の夷隅川、今回の江戸川上流。
少しは地理を勉強してさらにその地の放射線量を確認してから煽れよ。
いずれも濃厚帯からは外れてるわ。
- 553 : シンガプーラ(関西・東海):2012/07/31(火) 07:26:17.54 ID:3ocGtyw5O
- 奇形児が生まれてきたら大問題になりそうだね
- 554 : アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/07/31(火) 07:47:49.92 ID:qLMpg08V0
- >>523
ネタにならないくらいヤバすぎるからだろ…
- 555 : バーミーズ(家):2012/07/31(火) 07:51:57.39 ID:0gDWkSeB0
- いまごろはJUMANJIみたいにスリル溢れる生活送ってる予定だったんだが
- 556 : マンチカン(大阪府):2012/07/31(火) 08:03:21.71 ID:hTf6tugt0
- ナメクジはいやあああああああああ
- 557 : ジャングルキャット(四国地方):2012/07/31(火) 08:04:55.94 ID:CeyY0+8p0
- 怖いね
- 558 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/07/31(火) 08:39:38.29 ID:sPiKiZ980
- >>551
そんなよくあるもの撮らねえよ。アホか。
つーかググれないの?
さすが放射脳。ググることも出来ない。
- 559 : マンチカン(大阪府):2012/07/31(火) 08:43:20.46 ID:hTf6tugt0
- これよりバラの変なやつとか、大根(平時ならお笑いネタ)かなんかのほうが
ヤバイ感じはした
平時をしらんからナントモって部分はあるが
>>544でもさ、放射線が弄り回してるような地域じゃんね(´・ω・`)?
決めつけ厨みたいだけどさ
- 560 : スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/07/31(火) 09:01:26.41 ID:jmDOFkAIO
- 昔から研究されてるのはムラサキツユクサだろ、ぐぐってみなよ『放射線 ムラサキツユクサ』で
- 561 : ウンピョウ(新潟県):2012/07/31(火) 09:27:45.88 ID:+GNVfITx0
- ていうかあれだろ
いい加減関心が薄れてきて儲けの種がまずくなった利権屋が、こうやって騒いでまた関心集めようとしてんだろ
- 562 : ボブキャット(やわらか銀行):2012/07/31(火) 09:38:12.12 ID:1g8ESNFB0
- よく見たらウンコでした。
- 563 : ジャガランディ(兵庫県):2012/07/31(火) 09:57:06.27 ID:MbDPIjN20
- 今まで奇形動植物に興味も関心もなかった奴がまあ騒ぐこと騒ぐこと
下品だな
- 564 : ぬこ(北海道):2012/07/31(火) 10:00:47.18 ID:+PKlOwfb0
- 楽しそうやん
デカイねことか出来ないかな
飼ってみたい
- 565 : アビシニアン(香川県):2012/07/31(火) 10:15:07.05 ID:o3XTLe6z0
- 関東の奴らはもっと危機感持った方がいいんじゃね
なんで平常運転できるのか不思議すぎ
- 566 : ハイイロネコ(大阪府):2012/07/31(火) 10:18:00.61 ID:fnR5A1rA0
- >565
おまえがなぜ慌てるのか不思議だ。理由は?
理由が何もないのに慌ててるの?
- 567 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 11:13:40.82 ID:DbLKp1to0
- >>554
これでヤバかったら関東地方に住めないぜ。
千葉県野田市 5cm基準
http://www.city.noda.chiba.jp/osirase/map_sv.html
私有地込みで5cm0.22マイクロを超えたら除染対象。
ちなみに「東京都」基準は1m1マイクロ未満は除染対象外。
航空機ではなくて地上測定
http://ramap.jaea.go.jp/map/mapdf/pdf/car/v01/dr/5339-C.pdf
- 568 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 11:21:28.95 ID:DbLKp1to0
- 少し高めの汚染は茨城の北東側から都心に向って温暖前線(常磐ライン)に沿って帯状に入り込んだ。
北緯36°線上の東葛飾北部=さいたま北葛飾=茨城県西はさいたま市よりも北でありそのラインは
その温暖前線の影響をあまり受けなかったのですよ。空には行政区分はありません。
都県別で表現している政治家。マスゴミがいたらそれは情報操作なので注意してください。
- 569 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 11:38:49.62 ID:DbLKp1to0
- 筑○大によるによる土壌汚染調査
http://livedoor.blogimg.jp/rerefa/imgs/7/1/71ad0bf8-s.jpg
http://www.ri-center.tsukuba.ac.jp/contour_maps20110616.pdf
この資料見るとよくわかりますね。
空には行政区分はありません。
000524 我○子・取○大雹
http://members3.jcom.home.ne.jp/mizut/column/14hyou/hail.html
>>8
110425 木○・取○竜巻
http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/bosai/disaster/20110428mito/20110428mito.pdf
- 570 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 11:50:37.67 ID:DbLKp1to0
- 低気圧が伊豆半島付近を通過する場合、南東側は東関東自動車道、
296号辺りに向って南から南西の風が入り込む。
房総半島の汚染度が低いのはこのような理由。
3/25の浄水場の放射線濃度分布を知った段階で霞ヶ浦→印旛北西部→東葛飾中部
→さいたま南南東部→東京23区最北東部の流れは読めた。ここへも何度が書き込んだ。
5月頃早川マップがこれを表現してくれた。
- 571 : ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2012/07/31(火) 12:10:40.48 ID:NroqzSuH0
- モルボル早くみたい
- 572 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/07/31(火) 12:46:06.03 ID:sPiKiZ980
- >>559
前から育ててるんだ。2010年くらいから。
そのときから帯化してたよ。
一度うどんこ病にかかって薬撒いたから薬害ってのもあるだろうけど。
毎年1つはあった。
オレンジも必ず不完全花があった。
これは寒さとか栄養不足でもなるからね。
>>565
むしろ何故慌てるの?
ニュースにされてる事は今までもあった。
これが大量発生とかならやばいと思うけど。
- 573 : トンキニーズ(家):2012/07/31(火) 13:18:30.16 ID:Jil3+mnH0
- 昭和30年代初めごろ、俺が子供のころ広島の原爆による人間及び生物への影響を記録した映画を
1.2度見たことがある。しかも学校の講堂で。
頭がふたつある生まれたばかりの子供とか、同じく骨格が曲がっているとか
ショウジョウバエの奇形とかの昆虫の異変。
今の学校ではおそらく見せていないだろう。
事実を子供たちにしっかり見せる事も教育だと思うが、すべてを綺麗ごとで済ませ
お花畑の世の中を作っているようにしか見えない。
- 574 : アビシニアン(香川県):2012/07/31(火) 13:36:40.40 ID:o3XTLe6z0
- >>572
将来被爆して後悔したくないなら、今のうちに危機感持った行動したほうがいいんじゃないかって事
奇形が大量発生してからじゃないと慌てないってんなら別にそれでもいいよ、俺は煽ってるだけだから
- 575 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 14:45:43.18 ID:DbLKp1to0
- 早川マップはよくできてると思うがひとつだけ気になる点がある。
地上風を考慮すると0.125線はもっと全体的に狭いはず、そしてその分が関東全域にマダラ状。
- 576 : ソマリ(埼玉県):2012/07/31(火) 14:58:20.75 ID:pj1CKMQb0
- >>572
車が通る場所に4つ葉のクルーバーが多いのと同じだな
こういうので騒ぐ連中は
「今年はセミが・・・」って毎年言ってる連中だろw
- 577 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/07/31(火) 15:28:18.93 ID:sPiKiZ980
- >>574
まあそんなのが出たらもう遅いしな。気をつけるよ。
- 578 : ハイイロネコ(大阪府):2012/07/31(火) 15:40:15.31 ID:fnR5A1rA0
- そのような特例を考えるよりは、ひごろの生活習慣や生活そのものを見直した方がよいけどな。
放射能と無縁の生活を送ったとしても、人生50年から80年だ。長くないぞ。
- 579 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 16:04:04.63 ID:DbLKp1to0
- http://stat.ameba.jp/user_images/20120611/19/misininiminisi/f1/0c/j/o0800220112022793749.jpg
数千ベクレル地域で奇形なら万単位の東京都心はどうなっちゃうの
- 580 : ハイイロネコ(大阪府):2012/07/31(火) 16:23:55.70 ID:fnR5A1rA0
- >579
ネトウヨが言うには韓国系政治家の圧力で情報が出ていないだけで、
すでに奇形がわんさか出ているとかいないとかww
- 581 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/07/31(火) 16:35:35.71 ID:sPiKiZ980
- >>579
Svで頼む。
Bqだと生体への影響が分からない
- 582 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 16:52:27.77 ID:DbLKp1to0
- >>581
いろいろ貼り付けてきたけど最後は有志個人版で
有志が電車を乗り継ぎ測定
http://blog-imgs-49.fc2.com/n/e/w/newsmami/20120414060338828-8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tabetabe22/imgs/9/5/95f47c7c.jpg
- 583 : ユキヒョウ(dion軍):2012/07/31(火) 17:01:17.25 ID:00uw2NnB0
- >>19
あああああああああ
- 584 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/07/31(火) 17:29:34.21 ID:sPiKiZ980
- >>582
サンクス。年間被曝量との関係が分からないからちょっと調べてくる。
- 585 : ぬこ(西日本):2012/07/31(火) 17:50:21.69 ID:sXZjZL8W0
- >>183
おまい・・・・・
けされるぞ・・・・・(笑
- 586 : ジャガーネコ(西日本):2012/07/31(火) 18:25:22.22 ID:RVlsjU/m0
- ここから腐海が誕生するのであった
- 587 : アフリカゴールデンキャット(千葉県):2012/07/31(火) 18:36:40.34 ID:BWpraH8Q0
- >>73
おぉ出ちまったじゃねぇかくそ
続きはよ
- 588 : ボルネオウンピョウ(千葉県):2012/07/31(火) 18:36:45.74 ID:TTR/dBxE0
- 確かに危険危険騒ぐのもどうかとは思うが、
危険じゃない危険じゃないと深く調べもせずに言うのは東電脳だな
まあ実際、今回ので騒いでるのはアホだと個人的には思う
中東の劣化ウランとかベトナム戦争時代の枯葉剤とかは戦時だから、栄養状態もままならない状況というのが理由の一つだとは思う
ただ日本の奇形はそれで説明は難しいと思う
別に奇形はそんなに増えないと思うけどね
元々、日本は高い訳だから
その理由が、先天性で奇形が判明してるのに堕胎を行わなかったからとか、
通常であれば流産が安定している日本だから出産できたとか
理由付けはできるのかも知れないけど、危険じゃない危険じゃないって言うのもどうかとは思う
- 589 : ぬこ(西日本):2012/07/31(火) 18:45:43.82 ID:sXZjZL8W0
- >>18
この手の貼付けは、
レスの内容から、
少しでも多くの人間の気をそらせるために、
張られる。
ようするに、深刻な事態が進行中ということ。
- 590 : マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/07/31(火) 18:54:48.22 ID:t2xb0kx50
- >>18にレスしてる奴はニュー速民失格
こりすやも知らんとは情けない
>>589
逆だアホ 関心つけるためにこのスレに貼るな
- 591 : ボルネオウンピョウ(東日本):2012/07/31(火) 18:56:10.20 ID:qOnZyTuK0
- 福島のアレの人じゃねーの?
- 592 : マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/07/31(火) 18:57:28.10 ID:t2xb0kx50
- >>67
チェルノブイルは福島の何十倍もの放射能を数日間放置してたからそうなった
福島と一緒にすること事態キチガイ染みてる
それと千葉で奇形奇形叫んでもディズニーとか平気で言ってる奴らは何なの?
千葉より宮城や岩手の方が放射能が少なくても野菜どころかガレキまで拒否する始末
- 593 : ぬこ(西日本):2012/07/31(火) 19:07:43.97 ID:sXZjZL8W0
- >>590
早い火消しだなwwwww
アホはお前だ。
死 ね
- 594 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/07/31(火) 19:40:10.19 ID:sPiKiZ980
- >>589
それは無いな。
気をそらしたところで関心のある奴はちゃんと読むし。
今回のは植物は帯化でナメクジはオオナメクジだって言ってるだろ。
- 595 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 20:18:12.66 ID:DbLKp1to0
- http://contents-factory.net/remix2ch/img/newsplus/1335449932/1335640553_5.jpg
0.1未満の集合体である江戸川上流で放射線による奇形とかないからw
他はほとんどが0.1マイクロ以上だがどうなるw
低めの場所を汚染地に仕立て上げ歪曲した情報を垂れ流す。悪質もいいとこ。
- 596 : マンチカン(埼玉県):2012/07/31(火) 20:23:05.88 ID:S6kf9sWT0
- >>579
千代田区は殆どが放射線管理区だな
立ち入るのは違法
- 597 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 20:23:07.19 ID:DbLKp1to0
- スレッドストッパー推薦
- 598 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 20:26:42.31 ID:DbLKp1to0
- >>596
歪曲情報には対抗できるネタ沢山あるよw
全国基準超え市町村区 東京23区
http://www.asahi.com/national/update/0229/images/TKY201202280783.jpg
有志による東京都内放射線地表汚染マップ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=211433999062424238638.0004a3e0a1901039e9285&ll=35.68937,139.737511&spn=0.132172,0.279121&z=12
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=214909609623640182246.0004a222823c8883a468a&ll=35.88905,139.968567&spn=0.580764,0.940704&z=10
- 599 : マンチカン(埼玉県):2012/07/31(火) 20:27:14.95 ID:S6kf9sWT0
- >>595
奇形が明るみに出たらそれこそ終わりだろ
- 600 : マンチカン(埼玉県):2012/07/31(火) 20:33:15.74 ID:S6kf9sWT0
- >>598
ざっと見たけどヤバいなーこれw
柏は一体どうなっているんだこれ…
とにかく見て見ぬ振りをしたほうがいい
何も無かった事にしよう
- 601 : シンガプーラ(関西・北陸):2012/07/31(火) 20:57:46.73 ID:72zqiq8oO
- ヤマトナメクジかわいすなあ
- 602 : 斑(埼玉県):2012/07/31(火) 21:42:14.78 ID:MiE3KBaA0
- >>598
やっぱ埼玉大勝利だわ
- 603 : アビシニアン(東京都):2012/07/31(火) 21:48:25.30 ID:gZRsgmwU0
- >>389
ウツゴロウさん何やってんですか?
- 604 : ヤマネコ(千葉県):2012/07/31(火) 21:52:55.51 ID:NIksDnL80
- 原発事故直後に、喉がいたい喉がいたいと報告したら
お前らに「気のせい」とか「ストレスだよ」と言われたんだが
なんつーか、絶対に喉いてぇ、1年経った今でも
というか痰が異常に出る、原発事故後の関東
- 605 : ハイイロネコ(神奈川県):2012/07/31(火) 21:54:59.57 ID:BAJUv42a0
- >>604
脳が放射線にやられてるので、
心療内科を受診することをお勧めします。
- 606 : ヤマネコ(千葉県):2012/07/31(火) 21:56:53.64 ID:NIksDnL80
- こういう馬鹿なレスはつまらない、親身でもないし罵倒としてもヒネりがない最悪の品質のレス
- 607 : ジャパニーズボブテイル(家):2012/07/31(火) 21:57:21.27 ID:sPiKiZ980
- >>604
思い込みとは時に人を狂わせる
- 608 : ベンガル(東京都):2012/07/31(火) 22:32:44.83 ID:vww99otO0
- >>604
>>606
病院行っとけよw
- 609 : ラ・パーマ(兵庫県):2012/07/31(火) 22:34:53.54 ID:J5vrOI+l0
- 50メートルのカレやタイが出て来るのも時間の問題。
- 610 : ジャガー(禿):2012/07/31(火) 23:02:32.45 ID:iLpuz5tl0
- >>604
千葉って関東だった?
- 611 : バーマン(静岡県):2012/07/31(火) 23:05:11.43 ID:TWecQHiC0
- >>604
つうかそれ、ここで報告しねえでとっとと病院行けや。
何でもないって言われるかもしれんが、総合病院も含めて何ヶ所かいって診断受けたほうがいいぞ。
- 612 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 23:20:47.52 ID:DbLKp1to0
- >>602
常磐線沿いを揶揄したくはないのでここでは詳しくは述べないけど
赤城おろし・つくばおろしが鍵なんですわ。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1303353490/31
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1303353490/32
- 613 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/07/31(火) 23:50:29.41 ID:DbLKp1to0
- 放射線量と地形との関係 去年9月〜12月測定
http://seisakukenkyukai.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f5a/seisakukenkyukai/E382BBE382B7E382A6E383A0E6B19AE69F93.PNG
http://contents-factory.net/remix2ch/img/newsplus/1335449932/1335640553_5.jpg
去年4月の俺の予想と違って2km程度余計に入り込んでた。
山がある場所の延長線上は比較的低い。877mの筑波山〜那珂付近でも役に立った。
チェルノと違ってプルームは地表面を突き進む北東気流に乗ったからだ。
- 614 : ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/01(水) 00:10:19.57 ID:1qgfUUZ70
- 金さえあれば西日本に引っ越しするのに…
- 615 : 白(島根県):2012/08/01(水) 00:16:05.41 ID:dtOiDDqD0
- そのうち、奇形の赤子がわんさか。
ま、そのときに噛み締めろw
- 616 : コーニッシュレック(大阪府):2012/08/01(水) 00:35:42.08 ID:NjoIbRoQ0
- うん。
- 617 : シャム(千葉県):2012/08/01(水) 00:47:33.63 ID:/uGi5s800
- まだ落ちないのかこのスレw しぶといな。
いつもは俺が気象的なこと書き込めば落ちるのに。
- 618 : スナネコ(関東・甲信越):2012/08/01(水) 00:58:35.04 ID:ac7zjDwr0
- 巨大ナメクジは昔っから普通に居るぞw
あとクローバーがいっぱいはえてる所行ってみな
普通に変な葉っぱのやつがけっこうあるから
- 619 : 黒トラ(WiMAX):2012/08/01(水) 01:01:34.11 ID:UmYaESKL0
- もうかなりヤバいよね‥…
- 620 : シャム(茨城県):2012/08/01(水) 01:02:02.34 ID:3+UYGbsM0
- 鹿嶋住みだが銚子の魚のほうがやべぇんだなw
- 621 : キジ白(茨城県【16:02 茨城県震度1】):2012/08/01(水) 01:05:30.84 ID:3fvqPw/V0
- 人間の奇形はもう少し待て。
福島のモルモット隊の報告を待とう。
- 622 : シャム(千葉県):2012/08/01(水) 01:09:53.95 ID:/uGi5s800
- http://ok-life.sakura.ne.jp/sblo_files/hibi-zakkan/image/E59C9FE5A38CE381AEE382BBE382B7E382A6E383A0E6BF83E5BAA6.jpg
花の奇形は放射線量が低い場所から始まるんだなw
- 623 : シャム(千葉県):2012/08/01(水) 01:12:00.02 ID:/uGi5s800
- 文部省(変換が面倒なのでこれでいく)も10000万ベクレル未満の分布も公表すべきだ。
10000万と1000千が同じ配色とかありえない。
- 624 : シャム(千葉県):2012/08/01(水) 01:35:03.34 ID:/uGi5s800
- この地図で雪が覆いかぶさっている地域と房総半島・三浦半島・相模川以西は
「関東一円降水時」福島や鹿島沖からの海風が入り込みにくい。
http://www.eorc.jaxa.jp/imgdata/topics/2005/tp050107.html
つまり直線上ならいくら遠くへ避難しても後から風に乗ってついてくるので意味がないってこと。
それより北西側か南東側へ数キロズレるだけでいいんだよ。100km移動するところが2kmですむ。
- 625 : ペルシャ(長野県):2012/08/01(水) 02:02:03.60 ID:c7/FgqGt0
- ただのヤマナメクジじゃないのか
- 626 : オセロット(チベット自治区):2012/08/01(水) 02:10:16.21 ID:cumaBJ0V0
- 無知ほど「調べる」「考える」という過程をすっとばして
極端な結論に飛びついてしまう
「自分が知らないだけなのかも」という視点がない
- 627 : シャルトリュー(関東・甲信越):2012/08/01(水) 02:11:15.52 ID:mXWj2PPWO
- そのうちスーパーマリオの世界みたいになるんだろうね・・
- 628 : ヤマネコ(大阪府):2012/08/01(水) 02:14:18.77 ID:AArsYZ+S0
- 自由研究で放射能について調べたり
ハムスターにセシウム食わせまくってみたりしたら
怒られるんかな
- 629 : シャム(千葉県):2012/08/01(水) 03:07:42.31 ID:/uGi5s800
- これでなんとなくラインが見えてくる。都心へ向ってる。(昨年7月頃の測定、全て1m)
チバラキ小中学校放射線量マップ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x6022185bef27c217:0x9a4afb839b78c580,0&msa=0&msid=216488465628161176269.0004a58329eca0b709e11&ll=36.505221,140.454712&spn=0.493419,1.043701&source=embed
埼玉県学校の放射線量マップ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=211964726675297038607.0004a811e4782300cb309&brcurrent=3,0x60192a8d477b01e9:0xfed91267aa80526c,0&ie=UTF8&ll=36.032619,139.399402&spn=0.468366,0.96641&t=h&source=embed
- 630 : スミロドン(WiMAX):2012/08/01(水) 07:16:44.04 ID:0w7rxQZI0
- そもそもチェルノブイリでも放射線による奇形は確認されてないんじゃなかったっけ?
- 631 : ロシアンブルー(埼玉県):2012/08/01(水) 07:19:42.87 ID:kpbSfnj80
- >>1
至って普通じゃねえかw
曲がりキュウリとかそんなレベルじゃん
中国じゃ20センチのゴキブリが出るんだぞ
- 632 : ロシアンブルー(埼玉県):2012/08/01(水) 07:20:29.05 ID:kpbSfnj80
- >>630
人間の奇形児も別に増えなかったw
つかもともと奇形児なんて一定の割合で確実に産まれちゃうからね
- 633 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2012/08/01(水) 07:38:20.59 ID:MEl54pC80
- 野田とか近いじゃねーかふざけんなよ
早く脱出しなけりゃ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 634 : マンクス(新疆ウイグル自治区):2012/08/01(水) 07:45:38.88 ID:JVp9Kr7K0
- 千葉は安全だよ
- 635 : 白黒(千葉県):2012/08/01(水) 07:57:57.97 ID:bjx3eVzm0
- 俺のティンコも花が咲きそう
- 636 : シャム(千葉県):2012/08/01(水) 09:22:57.85 ID:/uGi5s800
- >>633
だから、放射線分布は>>622だよ。放射能のせいならもっと別の場所から始まるはずでしょw
- 637 : シャム(千葉県):2012/08/01(水) 09:51:00.61 ID:/uGi5s800
- >>633
清水公園はコールドスポット
http://mista-hotspot.blogspot.jp/2011/07/blog-post.html
http://itosan.s365.xrea.com/ijyu/ijyu.html
なぜかと言うと野田や埼玉の方へ北東の海風が入る場合は
内陸風とのバランスが崩れ降水は山沿いに限られることが多くなる。
(3/15パターン)
- 638 : シャム(千葉県):2012/08/01(水) 10:09:10.27 ID:/uGi5s800
- 千葉北西部内をさらに細分化したメソスケール的な気象傾向は4つ前後に分類される。
(南北に110kmあるので)
1)利根運河以西 (埼玉大部分・茨城県西含む)
2)常磐道〜北総線 (茨城県南・埼玉南南東部・葛飾区含む)
3)市川〜総武線〜東関道・296号 (江戸川区含む)
4)千葉市以南〜市原
参考
000524 我孫子・取手・佐倉大雹
http://members3.jcom.home.ne.jp/mizut/column/14hyou/hail.html
110425 柏・取手竜巻
http://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/bosai/disaster/20110428mito/20110428mito.pdf
http://rapidfire.sci.gsfc.nasa.gov/subsets/?subset=AERONET_Osaka.2005001.terra.1km
一番わかりやすいのが寒冷前線通過時の雨雲レーダーの分布。
北東から南西に向かって綺麗な帯が見られます。110425竜巻pdf9ページ参照
- 639 : シャム(千葉県):2012/08/01(水) 10:13:08.69 ID:/uGi5s800
- だから去年4月頃
2)の地域を精査しろと
ここへ書き込んだんだよ。
- 640 : シャム(千葉県):2012/08/01(水) 10:19:15.74 ID:/uGi5s800
- 今年のつくば竜巻 (放射線分布と同じように北東から南西へ帯状になる)
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e0/aa/jyu_gorou/folder/1203364/img_1203364_37046293_1?1336993580
- 641 : シャム(千葉県):2012/08/01(水) 13:46:49.97 ID:/uGi5s800
- 会津含む福島西部が比較的助かったのは3/15上空に在った
寒冷低気圧(中心は雨が降らない傾向)のおかげ。但し寒冷渦の南東象限に当たった
東北道〜栃木と群馬の山沿いはとばっちりを受けた。
実はこの寒冷渦は関東平野部の降水現象も抑制した。(南東風が会津方面へ強烈に吹いた)
仮に会津上空に寒冷渦が無かったら
南側単体の南岸低気圧となり北東風が都心部へ流れ込み
関東平野部は降雨によって住めなくなったはず。(3/21ルートよりも強烈)
今ある東北道から栃木山沿い〜群馬山沿いの帯が都心や埼玉を抜けて
秩父盆地や丹沢・箱根まで及んだことだろう。
- 642 : キジトラ(神奈川県):2012/08/01(水) 14:53:55.76 ID:YNgKMthk0
- >国会議員
信用していいのか?()
147 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)