■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
森林公園駅から元町・中華街駅まで、所要時間1時間53分だけど、トイレとかどうするの?
- 1 : 三毛(大阪府):2012/08/09(木) 11:34:17.00 ID:gOOWbw5g0 ?PLT(12355) ポイント特典
-
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120808/stm12080822470010-p1.jpg
来年3月16日から東武東上線と西武池袋線で、東急東横線−横浜高速みなとみらい線との相互直通運転が開始される。
川越や所沢から乗り換えなしで横浜まで1本で行くことができるようになり、両路線の沿線では観光客増に期待感が高まっている。
西武池袋線では、東京メトロ副都心線−東急東横線−みなとみらい線との相互直通運転により、
飯能から池袋−渋谷−横浜を経由して元町・中華街駅までの直通運転が開始される。
飯能−元町・中華街間の所要時間は1時間44分(池袋線は快速、副都心線は急行、
東横線とみなとみらい線は特急で運行した場合)、運賃は1140円を予定している。
一方、東武東上線は森林公園から元町・中華街まで直通で、
所要時間は1時間53分(東上線は各駅停車、以下は西武と同じ想定の場合)、運賃は1300円の予定だ。
乗車時間や運賃はこれまでと大きく変わらないが、東武、西武両社では乗り換えなしで横浜方面まで行き来できることへの期待感が大きい。
東武東上線沿線は「小江戸」と呼ばれる観光地・川越や自然と親しめる森林公園などのスポットがある。
東武鉄道の担当者は「横浜方面から1本でアクセスできる効果は、特に観光面で大きい」と分析する。
西武鉄道は今回の相互直通運転を機に、横浜方面から西武球場前行き直通電車の運行も検討している。
広報担当者は「片方(横浜方面)は大都会で、もう片方は秩父につながる大自然。沿線にとっては観光客増の大きなチャンスとなる」と期待する。
しかし、横浜からの誘客という面では、両社は観光客の奪い合いという形の競合関係となる。
東武の担当者は「鉄道ネットワークを張りめぐらせている以上、協力の反面で競合する部分も当然ある」と話す。
対する西武は「丸腰というわけにはいかない。横浜での秩父観光キャンペーンも検討したい」と臨戦態勢だ。
県西部から東京副都心を抜けて横浜へつながるネットワーク化には、関係者のさまざまな期待と思惑が込められている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120808/stm12080822470010-n1.htm
依頼 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344263934/182
182 名前: コドコド(東日本)[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 11:16:10.78 ID:A+uNSZWu0
- 2 : 白(禿):2012/08/09(木) 11:37:17.24 ID:6D21PiL/0
- 小江戸川越の旅はイーグルバスで決まりっ!
- 3 : エキゾチックショートヘア(東京都):2012/08/09(木) 11:37:45.26 ID:CfRiwXDL0
- 駅のトイレ使えよ
- 4 : ヒマラヤン(WiMAX):2012/08/09(木) 11:39:21.22 ID:qgcMD5e40
- 中央林間と森林公園って似てるよね
- 5 : イエネコ(大阪府):2012/08/09(木) 11:40:04.98 ID:e1W8Y2m2P
- >>3
直通
- 6 : マーブルキャット(和歌山県):2012/08/09(木) 11:40:32.35 ID:QKiDg4Gw0
- 西武有楽町線は元気かい?
- 7 : カラカル(神奈川県):2012/08/09(木) 11:40:40.37 ID:78syFb/50
- 森林公園?根岸の?夜桜サイコーだよな
- 8 : ロシアンブルー(東京都):2012/08/09(木) 11:40:43.99 ID:lQdSiwRC0
- えええ
クソイナカの坂戸からおしゃれな横浜までいけちゃうの??
スゴイ時代になったもんだ
- 9 : トラ(神奈川県):2012/08/09(木) 11:44:52.45 ID:uXE/2Trh0
- あんまり乗り通す人はいないだろ。
- 10 : オセロット(埼玉県):2012/08/09(木) 11:47:07.22 ID:aTSkOsUM0
- どうせ森林公園発着は朝夕の数本だろ?大半は和光市発で志木、川越市発着がチラホラ存在する程度。
人身事故起きたときどうなってしまうんだが。
- 11 : アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 11:51:59.30 ID:I5mxXbeq0
- 東上線内各駅とかきつすぎ
- 12 : ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 11:52:30.84 ID:1gGNbGEf0
- >>10
各路線内で折り返しじゃない?
- 13 : マーゲイ(埼玉県):2012/08/09(木) 11:53:54.15 ID:523nRA8n0
- >>2
神園さやか乙
- 14 : ピクシーボブ(神奈川県):2012/08/09(木) 11:54:13.10 ID:zISDrR5S0
- 埼玉のかっぺは来んな!
- 15 : マーゲイ(埼玉県):2012/08/09(木) 11:54:42.81 ID:523nRA8n0
- かっぺって言葉久しぶりに聞いたな。
- 16 : ジャングルキャット(空):2012/08/09(木) 12:05:21.49 ID:r4aQDm7D0
- 横浜もビルだらけじゃないし大自然見に行くとかないな。
- 17 : 黒(家):2012/08/09(木) 12:18:28.52 ID:yQZL6lp7P
- 西武:快速→メトロ:急行→東急・横高:特急
飯能、元加治、仏子、入間市、稲荷山公園、武蔵藤沢、狭山ヶ丘、小手指、西所沢、所沢、秋津、清瀬、東久留米、ひばりヶ丘、石神井公園、練馬、新桜台、小竹向原、池袋、新宿三丁目、明治神宮前、渋谷、中目黒、自由が丘、武蔵小杉、菊名、横浜、みなとみらい、元町・中華街
停まり杉ワロス
- 18 : 黒(新潟県):2012/08/09(木) 12:27:21.21 ID:BKnVjItuP
- 特別車つけてよ
- 19 : ギコ(神奈川県):2012/08/09(木) 12:57:23.19 ID:tgE2UIhy0
- クサイタマンどもはそりゃ喜ぶかもしれないけど、こっちにメリットがひとつもねえんだよ
気付いたら坂戸とか、気付いたら飯能とか、未開の蛮地に連れてかれる恐怖でもう電車なんか乗れねえよ
- 20 : ジャングルキャット(東京都):2012/08/09(木) 13:25:17.82 ID:txtb5n9Q0
- 各停じゃ使う気にならん。
しかも事故で止まる可能性が高くなる。
- 21 : オリエンタル(禿):2012/08/09(木) 13:26:28.17 ID:zyzf7bZmi
- >>14
神奈川が一番かっぺだろ
地方人の寄せ集めだし
- 22 : ハイイロネコ(埼玉県):2012/08/09(木) 13:27:30.67 ID:mSN8cvM10
- >>15
ば神奈川県民の合言葉らしいよw
- 23 : 白黒(WiMAX):2012/08/09(木) 13:31:15.58 ID:Z9b7R1KO0
- 勤務先横浜だがふらっと森林公園に行けちゃうのか。いいな
- 24 : マーゲイ(関東・甲信越):2012/08/09(木) 13:33:18.32 ID:WOxgSjuG0
- 本牧まで伸ばせよ
- 25 : ターキッシュバン(家):2012/08/09(木) 13:40:44.66 ID:mfvWC04a0
- 所沢からなら立川まで行って
南武線に乗り換えた方が早い気がする
- 26 : ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 13:43:50.21 ID:8RTrfCJN0
-
- 27 : オセロット(埼玉県):2012/08/09(木) 13:44:30.85 ID:aTSkOsUM0
- >>17
森林公園、東松山、高坂、北坂戸、坂戸、若葉、鶴ヶ島、霞ケ関、
川越市、川越、新河岸、上福岡、ふじみ野、鶴瀬、みずほ台、
柳瀬川、志木、朝霞台、朝霞、和光市、小竹向原、池袋、新宿三丁目、
明治神宮前、渋谷、中目黒、自由が丘、武蔵小杉、菊名、横浜、みなとみらい、元町・中華街
こっちのがヤバイ
- 28 : ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 13:45:16.92 ID:8RTrfCJN0
- ソフトバンクBB=やわらか銀行かよ
センスねーな。
禿土手とかでいいのに
- 29 : 茶トラ(兵庫県):2012/08/09(木) 13:48:39.20 ID:q5AoOLj20
- そんな事言ったら
阪神山陽の直通特急も100分超える列車もあるけどトイレないし
阪神近鉄の快速急行もトイレないけど
- 30 : スナネコ(埼玉県):2012/08/09(木) 14:24:37.76 ID:U9cW7EIJ0
- >>23
直通の森林公園行き乗って終点まで行っても途方に暮れるだけだよ
- 31 : イエネコ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 15:28:52.52 ID:IT6gpDfcP
- 池袋しか知らなかった東武さいたま土民が
横浜まで焙れてくるようになるのか
おそろしや…
- 32 : ラグドール(禿):2012/08/09(木) 16:19:30.49 ID:8LZ2w9xh0
- >>31
普通に考えて横浜に何しに行くの?
何もないじゃん
- 33 : ハイイロネコ(大阪府):2012/08/09(木) 16:20:56.09 ID:vZta0L0x0
- 京急最強
- 34 : アンデスネコ(関東・甲信越):2012/08/09(木) 16:26:39.91 ID:lhFEhnBuO
- 満員電車でうんこ漏らされたときはタマランかった。周りではゲロも誘発してたし。
- 35 : キジ白(WiMAX):2012/08/09(木) 16:45:27.48 ID:U2RvT+qN0
- 池袋行くはずが寝過ごして起きたら横浜に着いてるのか
それはそれで…
- 36 : トンキニーズ(東京都):2012/08/09(木) 16:46:18.19 ID:Ch28D6830
- おむつがあるだろ
- 37 : キジ白(WiMAX):2012/08/09(木) 16:48:00.28 ID:U2RvT+qN0
- >>17
中目黒・自由が丘と入間・小手指・所沢が同列に並んでるの見ると、すごい違和感が…
- 38 : トンキニーズ(埼玉県):2012/08/09(木) 16:48:11.01 ID:cSiMirwd0
- >>32
にくまんでもかじるんじゃないか
- 39 : キジ白(WiMAX):2012/08/09(木) 16:50:32.86 ID:U2RvT+qN0
- 清瀬市民だけど、副都心線・有楽町線は便利に使わせてもらってるぜ
激混みのJR使わないで済むのが本当にありがたい。行きも帰りも座って楽々
なぜか清瀬始発多いしな
- 40 : アムールヤマネコ(東京都):2012/08/09(木) 16:50:41.38 ID:/FMsAcVt0
- 最近東上線で東急の車両が走ってるの見かけてたんだが、そういうことだったのか
- 41 : アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/08/09(木) 16:52:15.58 ID:w966Vfgx0
- 横浜中華街は行ってみたいけど
横浜から東上線に来る理由たいして無いと思う
- 42 : トラ(東京都):2012/08/09(木) 16:57:30.28 ID:wiPZUJMk0
- 幾らくらい掛かるの?
- 43 : パンパスネコ(空):2012/08/09(木) 17:29:01.19 ID:S4M6i5ZWi
- >>1
途中駅で下車するんだろ
っか社会人なら5時間トイレ我慢とか普通だけど
- 44 : ソマリ(神奈川県):2012/08/09(木) 17:33:48.21 ID:zbQj/cfy0
- 溝の口に住んでるんだけど小江戸川越は一度行ってみたかったのよね。
- 45 : アンデスネコ(神奈川県):2012/08/09(木) 17:35:35.50 ID:El0l7AAV0
- >>28
朝鮮電電でいいんじゃね?
- 46 : マーゲイ(関東・甲信越):2012/08/09(木) 17:40:02.02 ID:w84yyiKw0
- 大宮〜大船の京浜東北線とどっちが長いんだろ
- 47 : マンチカン(神奈川県):2012/08/09(木) 17:42:50.91 ID:82molSuo0
- >>1
直通といっても停車駅は沢山あるわけだが
- 48 : ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 17:45:27.17 ID:eSepcB0T0
- 酔っ払って寝過ごしたらえらい事になるな。
- 49 : アビシニアン(西日本):2012/08/09(木) 17:45:54.44 ID:zIH/VbJV0
- 神戸も横浜も中華街の近く駅は元町なん?
- 50 : オリエンタル(東日本):2012/08/09(木) 17:53:12.82 ID:6API9ZiA0
- 神奈川のDQNどもが新宿池袋デビューか
痛々しいな
- 51 : ブリティッシュショートヘア(関東地方):2012/08/09(木) 18:02:05.78 ID:9yug4haTO
- >>50
新宿辺りでいかにもヤンキーみたいなのがいたらビックリするだろうな。
何かのコスプレかと思うかもしれん
- 52 : スナネコ(チベット自治区):2012/08/09(木) 18:05:27.65 ID:3u2Hdd4g0
- しかし。巨大ネットワークに囲まれる西武新宿線は、ますます立場ねえな。
- 53 : 縞三毛(WiMAX):2012/08/09(木) 18:24:59.27 ID:bX7Fe8D+0
- >>50
埼京線が延びてきたせいで渋谷が落ちぶれたって記事があったなそういえば
- 54 : ペルシャ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 18:31:05.16 ID:I0mxN+ns0
- >>27
これ何が便利なの?
普通に湘南新宿ライン使った方が速くて安くないか?
- 55 : イリオモテヤマネコ(東京都):2012/08/09(木) 18:35:07.62 ID:RWL5YFlR0
- >>54
しかもトイレあるし
- 56 : マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/09(木) 18:36:00.91 ID:9rLE8cwuO
- まさか五島と根津と堤が結ばれる時代が来ようとは…
- 57 : トラ(家):2012/08/09(木) 18:36:17.79 ID:Ux2g0uU90
- 西部常磐線だろこれwww
- 58 : ペルシャ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 18:37:46.79 ID:I0mxN+ns0
- >>55
そうなのかw
じゃあますます使わないわ。
ていうかこういう長距離乗り入れって、なにか事故とかが起きたとき全体に影響するからやめてほしい。
千葉で事故って高尾まで停まるみたいなことが起きたらイヤだし。
- 59 : ぬこ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 18:39:05.03 ID:UYCe/wUj0
- アナルキャップが売れそうだな
- 60 : ロシアンブルー(家):2012/08/09(木) 18:54:17.72 ID:9KGP9W+U0
- 港のヨーコ横浜ヨコスカ
- 61 : シャム(東京都):2012/08/09(木) 19:03:43.87 ID:Wfxy9HvU0
- >>40
池袋線でも見た
- 62 : 白黒(埼玉県):2012/08/09(木) 19:34:28.81 ID:fIjvEZUi0
- まあ僕は池袋〜埼京線〜渋谷〜東横線〜ヨコはなんですけどね
貧乏なもんで
- 63 : ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/08/09(木) 20:19:43.81 ID:2FNveuG90
- これからガラすきだった副都心線も混むようになるのかな
やだやだ
- 64 : アビシニアン(dion軍):2012/08/09(木) 20:20:03.87 ID:njqwe+tt0
- 横浜なら・・・武蔵野線一択だろ?
- 65 : アビシニアン(dion軍):2012/08/09(木) 20:21:41.89 ID:njqwe+tt0
- でかい娘さんだな
- 66 : ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2012/08/09(木) 20:29:54.01 ID:G0tBAEor0
- >>44
一度も行く価値は無いから安心して他の所に行け。
駄菓子屋横丁なんて数mしか無いから。
- 67 : ペルシャ(やわらか銀行):2012/08/09(木) 21:07:58.71 ID:I0mxN+ns0
- >>66
数メートルわろたww
しかも駄菓子が定価より高く売られてるんだよなw
- 68 : ジャガー(東日本):2012/08/09(木) 21:09:41.18 ID:8rEDubm+0
- 東上線なら池袋まで急行で行って湘南新宿ライン乗った方がよっぽど楽
- 69 : ハイイロネコ(dion軍):2012/08/09(木) 21:14:56.39 ID:DN39fJQd0
- 駄菓子は御徒町の二木の菓子でいいよw
- 70 : スナネコ(埼玉県):2012/08/09(木) 21:18:24.50 ID:U9cW7EIJ0
- >>56
東武と東急、東武と西武は結構前から結ばれてるけどね
昔から東急の社長は東武の取締役やってるし、東武の社長も東急の取締役やってるしさ
- 71 : 斑(庭):2012/08/09(木) 22:25:38.76 ID:+Kzj/kK50
- >>25
所沢からなら武蔵野線で府中本町いって南武線だろ。
なんでわざわざ立川?
- 72 : オセロット(静岡県):2012/08/09(木) 23:55:55.24 ID:vKgO9zgv0
- 試運転列車ってどうやって搬入したの?
まさか伊勢崎線-秩父鉄道?
- 73 : ツシマヤマネコ(千葉県):2012/08/10(金) 00:54:06.51 ID:HNwETvXQ0
- >>72
目黒線〜南北線〜有楽町線〜東武・西武
- 74 : パンパスネコ(埼玉県):2012/08/10(金) 00:55:54.81 ID:1athTyoX0
- 神奈川民も「これぞ、こっさり!」
- 75 : ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/08/10(金) 01:08:10.87 ID:b7H8F9kn0
- 小学生の頃遠足やイベントが潰れると代替えが必ず弁当もって森林公園だった
- 76 : パンパスネコ(関東・甲信越):2012/08/10(金) 01:11:17.08 ID:HnjZGYp2O
- >>10
人身事故おきたら、パニパニダイヤになるのは目に見えてる。
- 77 : コラット(東京都):2012/08/10(金) 01:15:24.87 ID:aNmFHPnQ0
- 所沢〜横浜は貨物線の武蔵野線経由で行けば相当近いと思うんだが・・・
直線で35kmくらいしかないんだし
- 78 : アビシニアン(家):2012/08/10(金) 01:18:21.55 ID:bRPpmm2K0
- トンキンって都内の電車の乗り換えの話となると、やけに鼻膨らませて語りだすよね。
- 79 : クロアシネコ(埼玉県):2012/08/10(金) 06:09:49.50 ID:VqH2yN7Q0
- >>78
電車の乗り換えの話について行けない地域の人なのか?
- 80 : クロアシネコ(チベット自治区):2012/08/10(金) 16:17:41.27 ID:rx7FnmL40
- もはやこういう直通・乗り入れ時代になってくると、孤立した西武新宿線が
かえって神々しくさえ思えるな。
- 81 : クロアシネコ(埼玉県):2012/08/10(金) 16:40:50.41 ID:VqH2yN7Q0
- >>80
井の頭線というもっと単純なのがあるけどね
- 82 : クロアシネコ(チベット自治区):2012/08/10(金) 23:32:08.37 ID:rx7FnmL40
- 池袋線なんて昔は(上り)池袋行しかなかったのに。
新木場行きが出来てコーフンしたのは、もう15年前か・・・
それが「元町・中華街」行きの電車が普通に走るなんて。
オッサンが子供の頃に描いた未来像が、もうすぐ目の前。
すげー胸アツ。
- 83 : アンデスネコ(家):2012/08/10(金) 23:34:54.39 ID:950cWJds0
- おそい、おそすぎる
- 84 : オセロット(東京都):2012/08/10(金) 23:39:29.04 ID:a1/iGH/wP
- 単純さなら世田谷線
- 85 : ヤマネコ(チベット自治区):2012/08/11(土) 00:33:52.19 ID:Hwdzw5qS0
- 新幹線利用なんだが。
帰りは夜ラッシュで、家(石神井公園)まで座れずに疲れるんだよね。
今度から新横浜で下車して、これ(直通)で座って帰るという選択もアリかもな。
- 86 : ボルネオヤマネコ(dion軍):2012/08/11(土) 00:39:34.57 ID:cSZ7M4rr0
- 何駅あるんだ?
各駅だと座ってても10駅も乗ると疲れるよな
- 87 : 縞三毛(東京都):2012/08/11(土) 00:47:59.25 ID:3+sBv+220
- >>85
新横浜に繋がるのはかなり先。その前に相鉄(西谷)〜JR貨物(横浜羽沢)が開通
そのさらに数年後になる
- 88 : 縞三毛(東京都):2012/08/11(土) 00:50:25.49 ID:3+sBv+220
- >>85
新横浜からだと横浜線で菊名に行って東横に乗るハメに
- 89 : 縞三毛(東京都):2012/08/11(土) 00:55:16.91 ID:3+sBv+220
- >>85
>>87のJR貨物(横浜羽沢)→東横線は一部日吉から目黒線直通と言う噂もある
- 90 : アメリカンショートヘア(東京都):2012/08/11(土) 00:59:17.15 ID:RhEZiMtC0
- 我が清瀬から中華街行きの電車が出るのか・・・胸圧だな
- 91 : シンガプーラ(東京都):2012/08/11(土) 01:05:45.70 ID:HEVZQ3mA0
- 森林公園から横浜来んのかよ
野菜でも作ってろ ダ埼玉人
- 92 : リビアヤマネコ(大阪府):2012/08/11(土) 01:10:55.94 ID:WjAwYRLf0
- >>44
小江戸は行く価値全くないけど武蔵野うどんがほんとにうまい
俺は藤店うどんってとこによく行ってた
大阪にはないから通販でよくたのんでる
- 93 : キジトラ(WiMAX):2012/08/11(土) 01:27:40.79 ID:zhjXRpJy0
- 飯能の代々木進学で教えていた
- 94 : 黒(新疆ウイグル自治区):2012/08/11(土) 01:39:29.48 ID:6zL/dbwE0
- 横浜よりも和光市と自由が丘とか代官山が繋がるってことのほうが衝撃
- 95 : マヌルネコ(家):2012/08/11(土) 01:41:21.13 ID:/m8BEQL/0
- どうみても池袋から向こうは需要なし
- 96 : バーマン(関西・東海):2012/08/11(土) 01:53:09.59 ID:/efGOqEeO
- 近鉄みたく、普通電車でも使われる車両にトイレをつけるとか。
東武は大昔、5000系に車体更新される前の形式にトイレをつけていた。
- 97 : トンキニーズ(東京都):2012/08/11(土) 02:02:52.44 ID:MMmfcAOg0
- くんな
- 98 : 縞三毛(東京都):2012/08/11(土) 09:35:47.16 ID:3+sBv+220
- >>94
和光市w
- 99 : ウンピョウ(埼玉県):2012/08/11(土) 09:38:56.27 ID:eKBoXZYR0
- ついに新河岸が繁栄する時が来たか!
- 100 : ペルシャ(埼玉県):2012/08/11(土) 09:42:55.98 ID:5BQDixJj0
- 餃子の満州喰ったら王将の餃子の不味さが分かる
日本亭のから揚げ喰ったら他の弁当屋のから揚げは喰えない(但し、キッチンジローは除く)
お前ら、埼玉に来たら満州と日本亭は利用しとけ
- 101 : オシキャット(神奈川県):2012/08/11(土) 09:43:21.10 ID:BHRZuAuj0
- 根岸の森林公園から元町まで電車通るのかと思った
- 102 : アメリカンカール(WiMAX):2012/08/11(土) 10:57:50.12 ID:y+BWV2hp0
- まず東上線内各停という時点で乗りとおす人はいない。
地下鉄直通の森林公園発着なんて出入庫のついでにあるだけだし(そのためか東武車オンリー)、
基本的には川越市までだろ。
東武が地下鉄直通優等の設定を拒んでいるのは、
池袋方面に行く客が和光市から先自社線線を使わず地下鉄に流れるのを阻止するためらしいしな。
京成押上線みたく和光市〜小竹向原間が「東武向原線」だったら、
地下直優等を拒んだりしなかったかもな。
- 103 : 白黒(埼玉県):2012/08/11(土) 11:33:59.69 ID:d68fYXxj0
- 最近は電車にトイレが付いてんぞ
- 104 : マンチカン(神奈川県):2012/08/11(土) 11:38:19.95 ID:d7g4kvOp0
- >>103
なにいってんの?
- 105 : カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/11(土) 12:06:13.22 ID:12HZB39Z0
- どんだけトロイんだよw森林公園から歩いても行ってもそんなに時間が掛からんわwwwww
- 106 : ヤマネコ(埼玉県):2012/08/11(土) 13:48:02.16 ID:ZW/4vcCz0
- >>102
>東武が地下鉄直通優等の設定を拒んでいるのは、
だから西武の快速と通過する駅数は一駅しか違わんと何度言わせたら
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)