■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「何のための避難所だ!」 福島・双葉町民、避難所の弁当有料化で激怒
- 1 : オシキャット(岡山県):2012/09/10(月) 07:39:02.49 ID:Fee+dTiU0 ?PLT(12331) ポイント特典
-
★「何のための避難所か」 福島・双葉町民への弁当有料化で反発の声
「有料化するというのはおかしい」「自炊できる環境をまず整えるべきだ」
8月21日、旧騎西高校で行われた双葉町の井戸川克隆町長と避難町民との話し合いで、町が示した
弁当有料化の方針に、町民の不満が爆発した。
これまでは、埼玉県が一時的に費用負担する形で弁当業者が1日3食を無料で提供してきたが、
9月からは1食350〜400円の食券制に変わった。3食計1100円、病人向けの食事は計1250円
という。
町は話し合い後、鍋や包丁など調理器具一式を全世帯に配布した。また、今後は4階にある調理室と、
足の悪い高齢者に配慮して校舎と別棟の1階にある調理場も開放する方向で検討している。
しかし、校舎の電気容量不足など、自炊環境が整ったとは言い難い。90歳を超える高齢の親族を
介護しながら避難生活を送る主婦、渡部三重子さん(64)は「年金暮らしにとって月3万3千円は痛い。
自立できないから避難所にいるのに、これでは意味がない」と怒りをあらわにする。
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/120910/ecc1209100601000-n1.htm
避難所で1日3回無料配布されていた弁当。9月からは食券制になり、有料化されている
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120910/ecc1209100601000-p1.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120910/ecc1209100601000-p2.jpg
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120910/ecc1209100601000-p3.jpg
- 2 : マンチカン(茨城県):2012/09/10(月) 07:40:18.92 ID:e+HLYCHB0
- 1を読まずにカキコ
- 3 : 白(禿):2012/09/10(月) 07:41:27.68 ID:dmiKz64Ei
- え?まだいたの?
- 4 : ヤマネコ(三重県):2012/09/10(月) 07:41:31.12 ID:Pe+s1XKa0
- いつまでいるんだよ。
- 5 : ヒマラヤン(東日本):2012/09/10(月) 07:41:33.92 ID:xe653EVs0
- >>1
>90歳を超える高齢の親族を
>介護しながら避難生活を送る主婦、渡部三重子さん(64)は「年金暮らしにとって月3万3千円は痛い。
>自立できないから避難所にいるのに、これでは意味がない」
なら震災前はどう生活してきたんだよ。
- 6 : スミロドン(SB-iPhone):2012/09/10(月) 07:42:27.40 ID:l3RxLf8QP
- 1年以上時間があったのにまだなんとかなってないやつは自業自得
- 7 : ジャガランディ(宮城県):2012/09/10(月) 07:44:08.87 ID:i0wue+pI0
- >>5
家賃光熱費考えろって話だよね
- 8 : シャム(dion軍):2012/09/10(月) 07:45:15.89 ID:KQ0IYHER0
- 中学校に100人以上まだいるんだろ
集団催眠かなんかにかかってるのかと思うわ
- 9 : マーブルキャット(東京都):2012/09/10(月) 07:45:27.45 ID:/blrIqe20
- >>5
庭に畑があったり近所からもらったりしてたんだよ。田舎ってのはそういうもの。
それに小額でも現金収入もあったろ。
- 10 :katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2012/09/10(月) 07:46:09.05 ID:scLAeyNd0
- いや、今でも避難所暮らしはともかく、なんで家賃も光熱費もかかってかいのに
弁当代も年金から出せないんだよ…
おかしすぎ…
- 11 : ボンベイ(チベット自治区):2012/09/10(月) 07:46:12.65 ID:Gx+tDQFU0
- 被災厨って民度低いよな
- 12 : サビイロネコ(東日本):2012/09/10(月) 07:46:46.14 ID:mPMAfYYq0
- 1日2食でいいだろ
- 13 : ボブキャット(神奈川県):2012/09/10(月) 07:47:26.35 ID:SQpOM33i0
- その辺にいる人に一言言えばすべて解決するんだもん、慣れればパラダイスだったんだよ
しかも金は使わず貯まる一方だしな
- 14 : サビイロネコ(東京都):2012/09/10(月) 07:47:47.07 ID:V8pR02Sb0
- 年金からだせるだろwww
宿代、光熱費かかってないんだろwwww
- 15 : ピューマ(茨城県):2012/09/10(月) 07:48:06.12 ID:6Rfj5Y100
- >>5
親の家を相続してれば家賃はかからないし
自炊のほうが安いんだろう
- 16 :katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2012/09/10(月) 07:48:30.97 ID:scLAeyNd0
- 痛いってことははらえるんじゃん…
避難所暮らしで飯は国に負担させて、
その分、年金から貯蓄とか、梶浦システムと同じじゃん…
- 17 : 白(愛媛県):2012/09/10(月) 07:49:22.08 ID:wR99S/vf0
- 未だに避難所に居るのは
後は死ぬだけのジジババばかりだ
死ねってことだよ言わせんな
- 18 : ヒマラヤン(東日本):2012/09/10(月) 07:49:40.79 ID:xe653EVs0
- >>15
避難所だから家賃はかからんし、自炊道具と場所は提供されてるだろ
- 19 : オシキャット(関東地方):2012/09/10(月) 07:50:49.14 ID:orFJDILxO
- いつまで人ん家の庭先でタダメシ食ってるつもりだ被災土人ども
- 20 :katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2012/09/10(月) 07:50:57.71 ID:scLAeyNd0
- まー、俺のおばさんも震災で家流されたけど、
一年でプラス500万位資産増えたと言ってたし、復興支援寄生システム儲かるんだろうね
- 21 : カラカル(京都府):2012/09/10(月) 07:51:16.62 ID:4scV7gK20
- まあまて
一食350〜400円って学校給食より高いぞ
どっかで利益貪ってる奴がいるなコレ
- 22 : オシキャット(関東地方):2012/09/10(月) 07:52:45.27 ID:orFJDILxO
- >>16
国じゃない県だ
こんな乞食ども養うために税金払ってるんとちゃいます
- 23 : ピクシーボブ(長屋):2012/09/10(月) 07:52:48.00 ID:T8mXDg4A0
- 避難所って言うより、難民キャンプだったんだね。
- 24 : ピューマ(チベット自治区):2012/09/10(月) 07:53:15.96 ID:n8jf9jo50
- 3食1100円なら安いだろ
普通に暮らせる
- 25 : カラカル(関西・東海):2012/09/10(月) 07:53:30.58 ID:97ZnYomtO
- >>21 学校給食もそれぐらいだろ
- 26 : パンパスネコ(兵庫県):2012/09/10(月) 07:54:03.00 ID:mjeuNQeM0
- 双葉町は埼玉を喰い尽くす気か
- 27 : コドコド(静岡県):2012/09/10(月) 07:54:51.17 ID:becbUnUh0
- 震災から1年と6ヶ月
未だに避難所なんぞにいるほうがおかしいわ
しかもメシをタダで寄越せとか
図々し過ぎる
- 28 : エキゾチックショートヘア(滋賀県):2012/09/10(月) 07:55:35.03 ID:BHeYtn/d0
- まだ避難所にいる人いるんだ
- 29 : ボルネオヤマネコ(関東地方):2012/09/10(月) 07:56:32.76 ID:CO4qeeEhO
- 》21
給食は国庫補助入ってるし
作る人の人件費は税金だ
- 30 : スナネコ(dion軍):2012/09/10(月) 07:57:04.28 ID:H4aN1Tdg0
- 非難・序
- 31 : 白(三重県):2012/09/10(月) 07:57:27.45 ID:2c6zAk8e0
- それよりまだ避難所生活してんのかよ
キムチ民主党は何やってんだ?
- 32 : シャム(やわらか銀行):2012/09/10(月) 07:57:32.87 ID:mIojrxJq0
- 3日で5食にしろ
- 33 :katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2012/09/10(月) 07:58:41.08 ID:scLAeyNd0
- >>22
しかも、福島ならともかく、埼玉県負担してるんだよな?
うちのおばさんも年金+生活費タダ+保険金でウマーしてたし
避難所暮らしする場合、絶対マイナスは無いはず
大体の人が国のお世話にならないように、ローンすぐ借りて家建て直すか、
アパートに移ってるのに
本当に意地汚い被災者だと思うよ、こいつは
- 34 : オシキャット(関東地方):2012/09/10(月) 07:58:59.37 ID:orFJDILxO
- つうかいまだに旧騎西高校使ってるんだ
インフラの代金払ってるよな?さすがに
- 35 : 縞三毛(WiMAX):2012/09/10(月) 07:59:09.68 ID:2Iz3fL5M0
- 無料老人ホーム?
- 36 : カナダオオヤマネコ(北海道):2012/09/10(月) 07:59:32.63 ID:hz4iLGHs0
- 食う寝る所タダ最高
- 37 : カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/10(月) 07:59:46.47 ID:F5BOq9Lz0
- 埼玉もとんだ疫病神にとりつかれたな
- 38 :katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2012/09/10(月) 08:00:16.95 ID:scLAeyNd0
- 近くだったら、取材しに行くんだけど埼玉だからなぁ…
実際、どんな金の使い方してるのか、聞いてみたいわ
- 39 : カナダオオヤマネコ(北海道):2012/09/10(月) 08:00:51.54 ID:hz4iLGHs0
- 俺もそこに避難したい
- 40 : ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 08:02:20.82 ID:CybNuRdK0
- www
- 41 : ツシマヤマネコ(愛知県):2012/09/10(月) 08:02:25.04 ID:ILoV9GC90
- 流入許可した所員涙目だろーなw
- 42 :katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2012/09/10(月) 08:03:16.95 ID:scLAeyNd0
- >>34
避難所は光熱費タダだよ
また、避難所の場合は食料も基本出る
仮設住宅は自己負担だけど
- 43 : ピクシーボブ(栃木県):2012/09/10(月) 08:03:26.83 ID:2GOOXe4/0
- 否応なしに一周年で涙の閉所式やってご帰郷願うべきだったな。
もう追い出すタイミング逸してる。
- 44 : 三毛(群馬県):2012/09/10(月) 08:03:52.78 ID:kshWYbAZ0
- まさか双葉かと思ったら
- 45 : ツシマヤマネコ(愛知県):2012/09/10(月) 08:04:09.68 ID:ILoV9GC90
- ってか完全に無料老人ホームとかすだろw
- 46 : ジャガランディ(宮城県):2012/09/10(月) 08:04:16.11 ID:i0wue+pI0
- >>42
この避難所の光熱費負担してるの埼玉県だろ?
- 47 : アジアゴールデンキャット(東海地方):2012/09/10(月) 08:04:26.25 ID:9IApQkQKO
- 働いてる俺でも1日2食だというのにきっちり3食食ってんじゃねーよ!
- 48 : ボルネオヤマネコ(関西・東海):2012/09/10(月) 08:04:29.33 ID:LlVLsSFtO
- 在日よりたちが悪いな。もう家に返してやれよ。
放射能なんか無味無臭なんだし、老人は家に返してやれ。
- 49 : スナネコ(禿):2012/09/10(月) 08:04:42.12 ID:YkkDgT4h0
- >>5
震災前は子供達がいたんだろ。
- 50 : 黒トラ(空):2012/09/10(月) 08:05:31.98 ID:RfIOEBI10
- あらかじめ数が読める給食は
原価100円でも楽勝で出来るはずなんだがな
- 51 : ペルシャ(岡山県):2012/09/10(月) 08:05:43.06 ID:eEDIvUQT0
- 無慈悲と思ったら自炊環境整えたのね
業者弁当だと食中毒おきたら全滅するしいつまでもやりたくないよな
- 52 :katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2012/09/10(月) 08:05:57.71 ID:scLAeyNd0
- というか、せめて東電の豪華な保養所に移ってもらって
東電の社食のおばちゃんに作らせれば良いのにな
いまだに東電の社食、豪華メニューで250円で食えるんだからさ
- 53 : ターキッシュバン(東日本):2012/09/10(月) 08:06:11.99 ID:adOpABG70
- 双葉がだめでもとりあえず安全安心な福島県に帰れよ
- 54 : 猫又(岐阜県):2012/09/10(月) 08:06:29.08 ID:DMRiSBem0
- >90歳を超える高齢の親族
こいつが元凶
- 55 :katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2012/09/10(月) 08:06:49.31 ID:scLAeyNd0
- >>46
市立か県立の高校だとおもうし、そうじゃないかな
- 56 : ピューマ(茨城県):2012/09/10(月) 08:07:25.30 ID:6Rfj5Y100
- >>18
双葉町ぐらいの田舎だと、持ち家でもともと家賃がかかってないのに
弁当代がかかってくると負担だということだろう
自炊場所は今後解放する方向で検討するんだからまだ解放されてない
- 57 : ヤマネコ(静岡県):2012/09/10(月) 08:08:10.28 ID:DPVgg5q80
- 年金はどうした
- 58 : エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/09/10(月) 08:08:33.39 ID:XCj03p5f0
- >>8
ガキはいいいけど成人は結婚差別くらうよ。
もうスレで盛り上がってたじゃん。
関西なんか行けば即バレるし(方言?)、事実上の
移民だわ。
- 59 : ブリティッシュショートヘア(京都府):2012/09/10(月) 08:08:38.08 ID:NPxuFHZn0
- ここで原価厨が物を言わないでどうするのか
- 60 :katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2012/09/10(月) 08:08:43.50 ID:scLAeyNd0
- >>47
うちらの氷河期世代以降の世代って1日一食か食べれて二食だよね
若者より、被災者老人の方が1日三食食べれて
年金から貯蓄もできる現実…
やっぱりこの国は終わってる
- 61 : アンデスネコ(兵庫県):2012/09/10(月) 08:09:19.10 ID:9F07bm6f0
- まだ避難所生活してるって何から避難してるの?
- 62 : シンガプーラ(catv?):2012/09/10(月) 08:09:55.41 ID:szMBtw/r0
- >>61
原発利権を失う恐怖から避難してるんだろ。
- 63 : カラカル(関東・甲信越):2012/09/10(月) 08:09:58.82 ID:e3EgzqjoO
- 埼玉の税金を使うなら、一応はきちんと県民に許可をとって欲しいよね
- 64 :katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2012/09/10(月) 08:10:11.79 ID:scLAeyNd0
- >>51
こっそり北海道のあの業者の浅漬け入れるナイスプレー期待
死んだら死んだで賠償金うるさいんだろうけど
- 65 : マーゲイ(千葉県):2012/09/10(月) 08:10:24.69 ID:G29VYAB+0
- >>61
現実
- 66 : クロアシネコ(関西・北陸):2012/09/10(月) 08:11:08.28 ID:b9x4HnuUO
- 東電が保障しなきゃいかんだろ
- 67 : ラガマフィン(愛知県):2012/09/10(月) 08:11:35.38 ID:XMVIqUOD0
- >>21
給食って税金で補助されてるだろ
こいつらの弁当代にも税金投入しろと?
- 68 : マヌルネコ(大阪府):2012/09/10(月) 08:11:47.75 ID:BE7RCbGl0
- 公園や学校よりも先に復興したのはパチンコ屋
周りはまだ真っ暗なのにそこだけ派手に明かりがついてる
ほんとどうしようもないわ
- 69 : ペルシャ(岡山県):2012/09/10(月) 08:13:25.39 ID:eEDIvUQT0
- >>64
さすが心底意地汚い下種府民や
- 70 : しぃ(関東・甲信越):2012/09/10(月) 08:13:37.69 ID:IF46aMal0
- ここ震災直後の炊き出しボランティアに
「こんなもん食えるか!」
て暴言吐いて追っ払ったとこだろ
- 71 : オシキャット(岐阜県):2012/09/10(月) 08:14:37.39 ID:vZGi1htJ0
- 避難所というより、ケアハウスのような集団生活なんだろうな。
年齢的にも、感覚的にも。
- 72 : ジャングルキャット(チベット自治区):2012/09/10(月) 08:15:32.18 ID:TbalTOpL0
- 放射線でそろそろ死ぬから弁当くらい無料にしてやれよ・・・
- 73 :katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2012/09/10(月) 08:16:42.89 ID:scLAeyNd0
- >>69
金は命より重いんやで!
覚えときや!
まぁ、俺は出身宮城だけどなw
- 74 : ギコ(愛知県):2012/09/10(月) 08:16:44.18 ID:Win7J9od0
- 60にもなて頼る相手のない人はそこから動けないんじゃないの?
行政的にはこういう人らをどうしたいんだろ
- 75 :katsuyu ◆76sBHdeo2g (大阪府):2012/09/10(月) 08:18:36.38 ID:scLAeyNd0
- >>74
だから、行政が責任を持って強権発動して東電に世話させれば良いのに
一切、民主党はしてないからね
この辺の建て直しとかは、本当に自民党の方が良かったと思う
- 76 : スミロドン(空):2012/09/10(月) 08:21:33.78 ID:n1UxVOdzi
- 避難民という利権だよな。
つーか働けよお前ら。
事故前も助成金でウッハウハだったから働く気が無いんだろうけどな
- 77 : アムールヤマネコ(WiMAX):2012/09/10(月) 08:23:29.57 ID:WvcqAx3r0
- テンプレの事例はもう震災と関係ないだろ
- 78 : カラカル(関東・甲信越):2012/09/10(月) 08:24:21.74 ID:2Otn8G+LO
- いつまで居座る気なの?
- 79 : チーター(関西・東海):2012/09/10(月) 08:24:28.00 ID:licdp78VO
- >>75
下請け孫請けに発注して
かかった費用は電気料金値上げで賄う
東電さまは高給維持で贅沢三昧
庶民の生活直撃だわな
- 80 : ピクシーボブ(神奈川県):2012/09/10(月) 08:25:14.01 ID:XdhuRMaD0
- 百害あって一利なし
それがジジババ
- 81 : スミロドン(空):2012/09/10(月) 08:25:24.10 ID:n1UxVOdzi
- としあきは何処でもウザがられるな
- 82 : コーニッシュレック(関東地方):2012/09/10(月) 08:26:26.50 ID:YGAsDsM6O
- 年金は貰い得なわけか?
- 83 : ライオン(沖縄県):2012/09/10(月) 08:26:47.66 ID:4X3Pp8oV0
- こいつら福島に捨てて来い
核廃棄物なみにタチ悪い
- 84 : イエネコ(京都府):2012/09/10(月) 08:28:44.77 ID:Alk3AFkC0
- 竹島にでも送り込んでやれ
勿論、自給自足生活
- 85 : エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/10(月) 08:30:17.11 ID:09+FYGV2O
- で、今まで年金は何に使ってたわけ?
60才なら貯金がいくらでもできただろ
- 86 : しぃ(佐賀県):2012/09/10(月) 08:30:31.81 ID:5lXTDACm0
- >>9
90って相当年金もらってるとおもうわ
- 87 : ベンガル(北海道):2012/09/10(月) 08:34:12.58 ID:cjaOfeDm0
- なにから避難してんの?
- 88 : スペインオオヤマネコ(東京都):2012/09/10(月) 08:35:48.20 ID:HVrNs5Gt0
- 一食400円はきついわな
- 89 : ピューマ(東日本):2012/09/10(月) 08:36:47.06 ID:BrH4PH9S0
- >>87
現実
- 90 : クロアシネコ(新潟・東北):2012/09/10(月) 08:39:00.37 ID:oZy6mLc6O
- うちの店にも双葉からの避難民よく来るが高額品買いまくりで必ず領収書くれって言うんだぜ
しかも商品名明記されるレジからの領収書じゃなく手書きのくれって
マジウザいわ
- 91 : ペルシャ(東日本):2012/09/10(月) 08:40:04.29 ID:LI34T9yH0
- 復興資金が数十兆とか?援助募金が数百億とか?色々聞くのに?だいたいが、東電が負うべきじゃないのか?素因を争点に裁判したら認められるだろ?
- 92 : カナダオオヤマネコ(福岡県):2012/09/10(月) 08:40:07.89 ID:J5n7bcFX0
- 双葉民は乞食w
な〜にが2ちゃんころだw死ねw
- 93 : アメリカンカール(千葉県):2012/09/10(月) 08:40:24.97 ID:h1J3tdOb0
- 双葉町の避難民が風呂作れって言ってこの高校に埼玉が風呂を作ってやったニュース見たけど、被災は特権じゃないだろ
- 94 : ライオン(滋賀県):2012/09/10(月) 08:42:24.20 ID:aUKwayQe0
- 年金でもアパートで暮らせるくらいの支援はあったんでしょ?
- 95 : コラット(宮城県):2012/09/10(月) 08:42:30.49 ID:QIWbPyIo0
- 最初から時限的な避難所にして、福島県内の
仮設に移ってもらうなどの処置が必要だったね。
甘やかすとつけあげるのは人間の道理。
- 96 : アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/09/10(月) 08:43:21.21 ID:saJtWLJq0
- 原発誘致して金もらうだけあってやっぱり乞食だったんだ
- 97 : エキゾチックショートヘア(福岡県):2012/09/10(月) 08:45:17.11 ID:AWVM3kKg0
- 寄生虫だな
- 98 : エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/10(月) 08:45:18.55 ID:uMEardFRO
- この人達は自立する気あんの?
最期まで国や県にタカるつもりなの?
てか昼間何してんのさ
- 99 : カナダオオヤマネコ(北海道):2012/09/10(月) 08:45:32.56 ID:hz4iLGHs0
- 善意を吸い尽くす
- 100 : ジャガランディ(佐賀県):2012/09/10(月) 08:46:41.44 ID:DWKzfzYT0
- 自立できないからって・・・
ニート並みに自立する気がないんでしょ
- 101 : イリオモテヤマネコ(鹿児島県):2012/09/10(月) 08:47:10.92 ID:AKZ0mxCj0
- 百人も居るならお見舞金が10億くらいあるだろ
自分たちで施設建てなさいな
- 102 : ラグドール(群馬県):2012/09/10(月) 08:47:31.96 ID:GpWvarvF0
- もっと環境の整った避難所が福島県内にあるのに埼玉に居座る意味がわからん
すでに埼玉で働いてるならともかく、無職のままで未だに避難してるんだろ?
マジで理解不能
- 103 : ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 08:47:51.30 ID:AxKF8/QY0
- もともとが原発乞食だからなw
- 104 : 白黒(福岡県):2012/09/10(月) 08:49:45.17 ID:gIozOZrS0
- あれ?東電から毎月10万支給されてるんじゃなかったの?
- 105 : オシキャット(茨城県):2012/09/10(月) 08:50:00.64 ID:Owwg4SRg0
-
何時までも甘えるな、集り集団
- 106 : カナダオオヤマネコ(北海道):2012/09/10(月) 08:50:30.51 ID:hz4iLGHs0
- 福島帰っちゃたら早めにガンになったりするので
- 107 : アメリカンカール(千葉県):2012/09/10(月) 08:51:05.00 ID:h1J3tdOb0
- 自炊できるなら避難所居なくていいだろうに
- 108 : スミロドン(空):2012/09/10(月) 08:51:20.05 ID:uWdR2Da80
- 同級生の親が農家やってて簡単な仕事作って斡旋してるんだけど
待遇悪いだの理由つけて働こうとしないんだってさ
あいつら乞食だよ
- 109 : スフィンクス(東京都):2012/09/10(月) 08:51:51.94 ID:20GPLf1+0
- >>95
埼玉にいるのは元から原発反対てやってた人らと思うよ
アカヒに載ってた双葉町民のばあさんはご主人、息子が原発で働いてて
よそ(浜通り地区以外)に移りにくいと言って南相馬に避難してた
- 110 : マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 08:52:35.28 ID:rUlyB2f9P
- 東電が弁当代も出せよ
- 111 : オシキャット(やわらか銀行):2012/09/10(月) 08:53:29.48 ID:maD5FnjD0
- 自治体として存続不可能なのわかりきってんのに双葉町解散させなかったツケ
- 112 : ヒョウ(庭):2012/09/10(月) 08:54:15.20 ID:GovuLigE0
- ぶ焼け太りの被災者ってゴロゴロ居るらしいな。
デパートでは今仙台が売上全国一位らしい。ジュエリー類がメチャメチャ売れてて、東京から在庫を運んでるそうな。
- 113 : アメリカンカール(千葉県):2012/09/10(月) 08:55:56.20 ID:h1J3tdOb0
- >>111
今までの弁当代は国から出てるから、双葉町は痛くも痒くもないだろ
- 114 : ハバナブラウン(埼玉県):2012/09/10(月) 08:56:32.52 ID:0DJjZa+/0
- 早く自炊しろ
- 115 : 黒(東京都):2012/09/10(月) 08:56:34.79 ID:dX9nVLlI0
- 早く避難所閉鎖して仮設住宅だけにしたら?
- 116 : ジャングルキャット(家):2012/09/10(月) 08:56:59.59 ID:E9IchUsL0
- 身寄り無かったり希薄なお年寄りみたいな人はむしろ居心地いいんだろうな
お金かかんないし友達たくさんいるしさ
- 117 : 茶トラ(大阪府):2012/09/10(月) 08:57:06.86 ID:fg46PA8G0
- 避難所という名の老人ホーム
- 118 : スフィンクス(沖縄県):2012/09/10(月) 08:58:12.62 ID:st6ePz1X0
- ずっと今までもタダで弁当?
- 119 : トンキニーズ(静岡県):2012/09/10(月) 09:01:00.85 ID:mbEkMEmS0
- 年金の不正受給を追及してるみたいな書き込みが多いな。
いつも思うが年金なら受給者の、被災されて避難所生活をしている人たちなら
被災レベル・身体の健康具合などをもっとしっかりと自治体で把握出来ない
ものなのか。
虚偽被災者、不正受給者さえしっかりと排除出来ればもっと寄付をする気持ちも
わいてくると思う。
- 120 : コーニッシュレック(東海地方):2012/09/10(月) 09:01:07.05 ID:g1lWmi+lO
- 得意のパチンコで稼いでくりゃいいじゃんw
- 121 : コラット(宮城県):2012/09/10(月) 09:03:17.79 ID:QIWbPyIo0
- >>117
結局それだよな。もともとカツカツだった
老々介護世帯なんかが多いんだろう。
はやく、福島に引き取ってもらえよ。
- 122 : 黒(東京都):2012/09/10(月) 09:05:20.31 ID:dX9nVLlI0
- >>119
双葉町民だから虚偽被災者ってことはないだろ
津波と違って被災レベルなんてなくて一律避難だ
- 123 : スミロドン(岩手県):2012/09/10(月) 09:08:34.56 ID:EOt5SDT7P
- まだ避難所暮らしなんか
元凶の東電は何もしてないの?
- 124 : サイベリアン(関東・甲信越):2012/09/10(月) 09:11:11.92 ID:aKOAOZAYO
- むしろまだ避難所で暮らしてた事に驚きだわ
- 125 : アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/09/10(月) 09:11:48.69 ID:uLEX4vnTO
- 弁当は不味いし好きなものが満足して食えないと考えたら不満もあるかな
- 126 : オシキャット(関西地方):2012/09/10(月) 09:13:12.99 ID:DnEXF2ew0
- 衣食住のうち食住が保障されてる状態で
年金暮らしにとって月3万3千円が痛いってのが意味が解らない
むしろ有り金すべて差し出せや
- 127 : シャルトリュー(芋):2012/09/10(月) 09:13:30.65 ID:I910O5TM0
- 気の毒だし盗電が100%悪いけど、それでも
被災者でも、何もかも他人にやってもらおうと考えるのは間違ってる。
ただただ座ってただで居場所と食事を用意してもらって
何もしないってのは間違ってる。
与えられた中で自分の生活を自分で立てないと。
- 128 : スナネコ(山口県):2012/09/10(月) 09:13:43.70 ID:L0eEXHUA0
- おいおい、まだ仮設住宅に移ってないのかよ
いい加減我侭は通用しないぞ
- 129 : セルカークレックス(福島県):2012/09/10(月) 09:15:08.74 ID:Bk1034Fu0
- 働けよクソ乞食が
- 130 : アビシニアン(東日本):2012/09/10(月) 09:15:23.58 ID:tLPEjh/A0
- こうして21世紀のタカリ部落が誕生しつつある
- 131 : しぃ(九州地方):2012/09/10(月) 09:15:31.99 ID:Wjdr8Mkl0
- 一年以上たってるのに今まで無料でご飯食べてたの?
いくらなんでも…
- 132 : コラット(宮城県):2012/09/10(月) 09:16:00.65 ID:QIWbPyIo0
- 埼玉の厚意を踏みにじりやがって。
俺が埼玉戻るまでに追い出しとけよ。
- 133 : ハバナブラウン(大阪府):2012/09/10(月) 09:17:46.45 ID:/lRHYj+10
- 今まで3食タダで食ってたのか、すげえ
- 134 : 縞三毛(埼玉県):2012/09/10(月) 09:18:13.57 ID:iGBKHRcJ0
- とっとと出てけカス
- 135 : マレーヤマネコ(愛媛県):2012/09/10(月) 09:21:45.81 ID:cd92dmbD0
- えらそうな乞食だな
- 136 : トラ(西日本):2012/09/10(月) 09:23:39.13 ID:yfq8Tz0h0
- 与えられる喜びを知っちゃうとなあ
入院経験のある人は分かると思うけど、誰かに管理されて
面倒を見てもらえるのって凄く楽なんだよなあ
- 137 : ジャパニーズボブテイル(関東地方):2012/09/10(月) 09:23:59.14 ID:50msEU62O
- おまえら鬼畜すぎてワロタ
- 138 : ヒョウ(家):2012/09/10(月) 09:24:13.72 ID:8N5OEgQ+0
- 震災ニート
- 139 : ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 09:28:45.44 ID:9vOHaSpw0
- あれから1年半だぞ
とっとと自立しろよ乞食ドモがよ
- 140 : マレーヤマネコ(愛媛県):2012/09/10(月) 09:31:38.78 ID:cd92dmbD0
- 神戸ん時も仮設や避難所に住み着いて、永住する勢いの乞食が居て始末に困ってたな
なんも学習してねぇじゃん
ある程度落ち着いたら強制移住させりゃええねん
- 141 : ピクシーボブ(大阪府):2012/09/10(月) 09:33:43.78 ID:hlsUL+dt0
- 埼玉おこっていいぞw
- 142 : ロシアンブルー(静岡県):2012/09/10(月) 09:34:16.91 ID:kBqSUsOV0
- >>70
さすがにそれは嘘だろ
- 143 : ボルネオヤマネコ(福岡県):2012/09/10(月) 09:35:54.55 ID:vWWzGcB/0
- BはB地区から引っ越せば良し
被災者は被災地から引っ越せば良し
かつてそう考えている時期が俺にも
- 144 : エキゾチックショートヘア(岡山県):2012/09/10(月) 09:36:03.99 ID:Yt+n+7Po0
- 1年以上もタダ飯食わせてあげるなんてサイタマンはなんて良い人なんだ
- 145 : ジャングルキャット(家):2012/09/10(月) 09:36:46.69 ID:E9IchUsL0
- 年寄りなんだからしょうがねーだろ
- 146 : カナダオオヤマネコ(北海道):2012/09/10(月) 09:36:56.13 ID:hz4iLGHs0
- タダだった物をいきなり金取るとか
やっぱ怒らざる得ないかも
- 147 : 茶トラ(東日本):2012/09/10(月) 09:38:04.22 ID:mom7uQcL0
- 安易に受け入れた町民は今どんな気分だろう
勢いで善意なんてするもんじゃないね
- 148 : スペインオオヤマネコ(家):2012/09/10(月) 09:38:04.49 ID:IoS40l+o0
- 避難してんだから、元々年金暮らしとか以外は理解できる。
- 149 : リビアヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/09/10(月) 09:38:53.42 ID:/Mvo7NbOO
- 介護施設と一緒にすんなよ
震災関係なしに個人的な事情じゃん
- 150 : イリオモテヤマネコ(東日本):2012/09/10(月) 09:40:02.96 ID:6lBrzgSX0
- 是非はともかく、3食すべて弁当なのは良くないと思うよ
だから自立心が無くなっているんじゃないかねぇ
- 151 : アジアゴールデンキャット(関西・東海):2012/09/10(月) 09:40:09.29 ID:uLEX4vnTO
- おまいらの親の本音が揃ったようなスレだな
- 152 : コーニッシュレック(東京都):2012/09/10(月) 09:40:50.59 ID:ms9KYQsY0
- >>129
身体が思うように動かせられないご老人たちだけでしょ。
若い人たちはさすがにもう働き始めて新しい生活してるんでしょ。
- 153 : イリオモテヤマネコ(東京都):2012/09/10(月) 09:44:38.73 ID:imq8Yy4h0
- 自炊施設あるなら持ち回りで作ったらいいじゃん
大体動かないんだから朝昼なんかおにぎりでいいだろ
夜だけ弁当買え
- 154 : トラ(西日本):2012/09/10(月) 09:45:25.90 ID:yfq8Tz0h0
- おまえら頼もしすぎw
思いやりの欠片もないお前らってある意味清々しいな
- 155 : マレーヤマネコ(catv?):2012/09/10(月) 09:46:13.60 ID:8v0o81cmP
- まだ避難してるの?
いい加減、場所を移して第二の人生を始めろよ
- 156 : マレーヤマネコ(家):2012/09/10(月) 09:46:43.44 ID:lxUsjg0cP
- 双葉町民
事故前「原発は金のなる木なんです^^」
事故後「オラオラ被害者様だぞタダメシ食わせろやー!!」
- 157 : エキゾチックショートヘア(京都府):2012/09/10(月) 09:47:09.29 ID:doIL1K190
- [ ::━◎]ノ これ時間たったら半額にならへんの?
- 158 : ヒョウ(茸):2012/09/10(月) 09:47:15.75 ID:vdqCfNA10
- まだタダメシ喰ってるのかよ。
地震様様だなw
- 159 : サビイロネコ(dion軍):2012/09/10(月) 09:47:24.97 ID:jIKQ74Vx0
- 自炊のほうが安いんだろうけど、その分避難所にいるからかからない金があるはずだが
- 160 : オシキャット(関東・甲信越):2012/09/10(月) 09:47:53.79 ID:nXNVOtHpO
- 年金暮らしの方々には、自炊に関しての考慮がもう少し必要かもな。
でも、元々食費はかかっていたんだから、完全なただ飯じゃなくて良いはずだ。
働ける人たちは、そろそろ頑張れって事で有料化賛成。
- 161 : オシキャット(茨城県):2012/09/10(月) 09:48:14.35 ID:Owwg4SRg0
-
毎月、何十万も補償金もらてるだろう。
何時まで集るんだよ
屑ども
- 162 : アンデスネコ(福島県):2012/09/10(月) 09:48:31.10 ID:i9JNYbDi0
- 東電に払わせればいいだろ。
- 163 : ペルシャ(チベット自治区):2012/09/10(月) 09:49:17.66 ID:0CX7Oqwa0
- 自炊すれば、一食100円でも暮らせるのにな。
こりゃひでえわ。
- 164 : スナドリネコ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 09:49:24.14 ID:BiNoSbUD0
- 3 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東) [sage] 投稿日:2011/04/04(月) 10:02:53.52 ID:HOYTk0gAO [1/3]
ボランティアで行ったSSA
双葉民の本性を俺は一生忘れない
絶対に許さない
47 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東) [] 投稿日:2011/04/04(月) 10:29:46.02 ID:HOYTk0gAO [2/3]
>>29
俺はボラでSSA行ったが
「埼玉ってなんもないね、住んでて楽しい?」とか言われたぞ
俺の奢りでタバコのパシりさせようとするし(もちろん断ったが)
断ったら「ボランティアだろ?何しにきてんだ」とか捨て台詞吐かれるし
「差し入れはおにぎりとかパンばっか、少しは気を遣って旨いもんにして欲しい」とか言うのもいたし
基本的にみんな一日中ゴロゴロしてるしよ
金がないのはわかるが、ボランティアに当たり前のように奢らせようとしやがる
断ったとき「あんたらの電気作る犠牲になったってわかってんのか!」って怒鳴られた事もあった
とくに40以上のジジババがクズすぎて普通に笑っちゃったよ
- 165 : キジ白(長野県):2012/09/10(月) 09:50:36.43 ID:wTgRNwlO0
- 1つ400円なら優良でしょ、写真見たけどまともじゃん
雨風防いでやってるのに何が不満か、嫌なら食うな、嫌なら出てけ
- 166 : しぃ(関西・東海):2012/09/10(月) 09:50:42.28 ID:Z/y4UNzC0
- 仮設住宅に移動すると支援されなくなるから未だに避難所生活なんだろうな。
- 167 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 09:50:47.16 ID:2qLR5QPO0
- いつまで埼玉に寄生するの
- 168 : カラカル(やわらか銀行):2012/09/10(月) 09:51:26.45 ID:Dxm9DnRs0
- いっそのこと批難所にしよう
- 169 : サーバル(京都府):2012/09/10(月) 09:51:40.58 ID:LcKdH+tc0
- 福島に帰ればいいだろ、高齢なら放射性物質は関係ないわ
- 170 : ジャングルキャット(千葉県):2012/09/10(月) 09:52:41.51 ID:O17HiRc60
- だから最初の段階で、土地と建物を国で全額弁償して、それとは別に一人1千万の和解金を渡して
汚染地域を封鎖すれば良かったんだよ
あの土地を核廃棄物の最終処分場に出来た上に、広大な土地に太陽炉も作れた
風評被害って言葉で消費者を煽る悪徳商法も発生しなかったし
こうやって【ヤクザの首が痛い商法】に翻弄される事も無かった
大規模な人体実験が出来る事の価値は認めるけど、あまりに金が掛かり過ぎる
- 171 : オリエンタル(関東・甲信越):2012/09/10(月) 09:53:04.91 ID:i8xvZC4zO
- そろそろ自立しろよ
- 172 : キジ白(長野県):2012/09/10(月) 09:53:18.38 ID:wTgRNwlO0
- 3食1200円が高いなら1食2食ぬけばいいじゃん、90ならそんなにくわんだろ
- 173 : しぃ(東京都):2012/09/10(月) 09:54:14.46 ID:GHbern3C0
- >>169
巨大化とかしたら困るだろ
- 174 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 09:55:04.97 ID:2qLR5QPO0
- これさぁ、地元の生協とかが今もボランティア募集してるよ。
味噌汁作ったり、野菜や果物を切って配膳とかするみたい。
それくらい自分らでやればいいのに。
- 175 : ペルシャ(チベット自治区):2012/09/10(月) 09:55:18.28 ID:0CX7Oqwa0
- つうか、原発が原因で帰れないんだから、東電が面倒見るベキだろこれ。
- 176 : オセロット(兵庫県):2012/09/10(月) 09:56:35.04 ID:OWeBFy7S0
- 引きこもりが長期化した奴と同じだろうね。
もう精神のバネが萎えてしまって自立なんて無理じゃないかな。
- 177 : サーバル(京都府):2012/09/10(月) 09:59:53.25 ID:LcKdH+tc0
- 被災地や移住先で自力で頑張ってる人も多数いるのにいまだに何もしていないのはただの甘えだろ
- 178 : アムールヤマネコ(東京都):2012/09/10(月) 10:00:49.50 ID:t5VfSAeB0
- 自炊できれば3食食材費500円で楽勝だから弁当だと高いな。
国民年金だと3万3千円支払うと半分以上が消えるw
- 179 : ソマリ(埼玉県):2012/09/10(月) 10:05:01.24 ID:O6C0A4kj0
- ピンポイントで落雷火災とかにならねーかな
- 180 : マーブルキャット(家):2012/09/10(月) 10:05:54.32 ID:OZWzxqev0
- 福島土人死んでくれ
無駄に埼玉の金使うな
福島の別の所に帰ればいいだろ
- 181 : ボンベイ(福岡県):2012/09/10(月) 10:08:34.17 ID:KRFdy0cE0
- 東電に払わせとけや
- 182 : ボルネオウンピョウ(空):2012/09/10(月) 10:08:41.04 ID:dePtkvLs0
- 避難者には賠償金があるのでは?
- 183 : サビイロネコ(愛知県):2012/09/10(月) 10:09:07.54 ID:T678qoEx0
- そろそろ自立しようよ
- 184 : コーニッシュレック(東京都):2012/09/10(月) 10:09:10.57 ID:ms9KYQsY0
- 弁当は仕出し屋みたいなとこに外注してるのね。
それだと材料費+人件費もかかるから、500円くらいしちゃうよねぇ。
- 185 : ペルシャ(チベット自治区):2012/09/10(月) 10:10:06.96 ID:0CX7Oqwa0
- 給食にすればいいじゃない。
- 186 : カラカル(愛知県):2012/09/10(月) 10:10:16.24 ID:T8sck6Sy0
- プロ被災民
早く どっかいけよ。カス
- 187 : しぃ(新潟・東北):2012/09/10(月) 10:10:46.58 ID:P+GjeO0a0
- 福島ナンバー車3台が俺のはす向かいの家の前に玄関含めて塞ぐ形で路駐。
現場は駐車禁止の住宅街の裏路地。
戻ってきたドライバーに「ここに停めないでもらえますか?」と家人が話したら
「駐車場が有料だったんだよ!いいじゃねえか!」と怒鳴ってた。
警察よんだらしく到着した警察官にも
「俺達は被災してるんだ!もうちょっと温かく接しれないのか!」と食ってかかってた。
釜石市でのお話だが。
- 188 : ツシマヤマネコ(京都府):2012/09/10(月) 10:14:07.38 ID:DKzNHXu+0
- ここにはスレ立ってないけど
被災地のごみ処理費用で水増し請求が横行して問題になってる
マジで被災乞食になってる
- 189 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 10:16:56.05 ID:2qLR5QPO0
- >>187
加須の近く住みだが、アパートの駐車場にいわきナンバーが勝手に停める。何台も。
お仲間がアパートに避難してるらしく、日曜にはどっかからか集ってくるんだよね。
それは別にいいけど、ちゃんと契約して駐車場代払ってる人の了解得て停めてるんかな。
- 190 : サーバル(京都府):2012/09/10(月) 10:17:01.16 ID:LcKdH+tc0
- 乞食は一度するとやみつきになる
- 191 : しぃ(東京都):2012/09/10(月) 10:17:45.68 ID:GHbern3C0
- まあ、90歳の今からやる気出して立ち直れ、とかはさすがに言えないわ
ただ、怒りゃいいってもんでもない
- 192 : マーゲイ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 10:18:52.79 ID:1S+reVqK0
- まあでもまだ2年たってないしこんなものだろ。
弁当をタダにしろといってんのも何十人もいないよ。
- 193 : ジャパニーズボブテイル(関東地方):2012/09/10(月) 10:21:06.69 ID:gkcEKDQZO
- こいつらどうせ弁当支給されてても外食で金出して好きなもん食ってきてたんだろうし
あんな弁当に金払う価値なんかないってのが本音なんだろうなさっさと追い出してやりやがれです
- 194 : ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 10:21:44.00 ID:HMmEaGAg0
- 何のための金なんだよ
- 195 : イリオモテヤマネコ(徳島県):2012/09/10(月) 10:22:22.01 ID:Jn8pF5tT0
- 確かに90歳超えて生命に直結する部分でカネ取られるとキツイわな
- 196 : エキゾチックショートヘア(新潟・東北):2012/09/10(月) 10:24:55.77 ID:17OjAyCgO
- いわき市民だが避難民のせいで物は少ないは人多いわですげぇ困る
その上税金もいわき市じゃなく元の市町村に払ってるんじゃ厄介者にしかならないわ
- 197 : パンパスネコ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 10:26:34.67 ID:uEVFE6Yz0
- なにこいつら死ねよ
- 198 : マーゲイ(家):2012/09/10(月) 10:27:00.49 ID:ejg+cDn90
- 現実から避難したい
- 199 : ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 10:27:05.60 ID:omM9+4DU0
- 弁当代ぐらいタダにしといたれや。
ナマポ不正受給してるカスに比べたらかわいいもんじゃねえか。
- 200 : オリエンタル(関東・甲信越):2012/09/10(月) 10:28:01.49 ID:QIlb373nO
- 生意気だろいつまで避難所でぬくぬくしてんだよ
- 201 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 10:28:21.86 ID:2qLR5QPO0
- >>199
今までいろいろあった上での「弁当代」だからね…
- 202 : ジャガー(やわらか銀行):2012/09/10(月) 10:29:37.58 ID:zsX8eNuf0
- 本当、東北の人って軽蔑する
- 203 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 10:30:45.96 ID:2qLR5QPO0
- 基本「東京(関東)の電気のせいでオレらがこんな目にあったんだから
関東のヤツラに世話されて当然」だからなー。
子どもまで言ってたじゃん、忘れないよ。
- 204 : サーバル(京都府):2012/09/10(月) 10:40:44.82 ID:LcKdH+tc0
- なんでも人のせいにするのは半島と同じだな
- 205 : アジアゴールデンキャット(九州地方):2012/09/10(月) 10:42:50.91 ID:A+xaiBZ5O
- >>1
は?まだ避難所生活してんの?
それと
>校舎の電気容量不足など、自炊環境が整ったとは言い難い。
と言うが、何のためのLPGだと思ってんの?
小さい10kg容器でも3重巻鋳物コンロを連続10時間以上使用出来るんだぜ?
炊飯ならもっとだ。しかも業務用なら一切電気要らず。電池すら要らん。
- 206 : ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 10:43:13.29 ID:Kd5079aN0
- 東京のホームレスはフクシマに移住したほうがよくね?
- 207 : ペルシャ(山口県):2012/09/10(月) 10:43:24.55 ID:KTsDB/760
- まだ復興してないのか
大変だなぁ…
- 208 : 三毛(埼玉県):2012/09/10(月) 10:43:59.79 ID:X9iPhQ7t0
- 記事最後まで見ると弁当代タダで食ってるのはここだけみたいだな
一番恵まれてるのに不満言うとか頭おかしいだろ
今までありがとうとお礼を言うべきだ
- 209 : オリエンタル(大阪府):2012/09/10(月) 10:47:56.44 ID:0vUScyRI0
- 福島に避難??
- 210 : アビシニアン(東日本):2012/09/10(月) 10:49:55.74 ID:tLPEjh/A0
- ■募る不公平感
双葉町民から町に寄せられる意見の中で最も多かったのが、旧騎西高校の避難所で弁当が無料配布されていることについてだった。
というのも、福島県内の仮設住宅やアパートで暮らす町民には、遠く離れた埼玉県で避難生活を続ける井戸川町長らの姿勢に根本的な反感があるからだ。
福島市内の仮設住宅で暮らす主婦、井戸川京子さん(57)は、全国の被災自治体で唯一避難所を残す町の姿勢に疑問を感じている。
「自分で食事を作って食べるのは人間として当たり前。全国どの被災地でも自立生活をしているのに、双葉町だけおかしい」と非難する。
- 211 : サバトラ(福岡県):2012/09/10(月) 10:51:31.70 ID:JP7I89f90
- 阪神大震災の時の、避難所での最長滞在記録は六年六ヶ月
今度はその記録超えるかなぁ…?
- 212 : ジャパニーズボブテイル(関東・東海):2012/09/10(月) 10:52:15.41 ID:zAec2UwwO
- まだいたの?
- 213 : ジャングルキャット(東京都):2012/09/10(月) 10:54:45.35 ID:kY0lRzry0
- さすが原発乞食
- 214 : 白黒(大阪府):2012/09/10(月) 10:56:21.03 ID:6fHDKVw+0
- 震災前はどうやって生きてたんだよ
- 215 : ウンピョウ(大阪府):2012/09/10(月) 10:58:32.66 ID:NQh80e470
- 土人はいつまでただ飯食らうつもりなんだ!
こいつら何百万も義援金貰ってるんやろ?
- 216 : サーバル(京都府):2012/09/10(月) 10:59:30.98 ID:LcKdH+tc0
- 被災者同士でディスリあってるとか
- 217 : ピクシーボブ(千葉県):2012/09/10(月) 11:01:34.75 ID:N+8tF8Pb0
- 乞食かよ
- 218 : ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/10(月) 11:02:24.33 ID:bJ9pMSaOO
- 九十の人は今までも飯只だったんかいな(笑)
- 219 : マレーヤマネコ(家):2012/09/10(月) 11:02:30.17 ID:lxUsjg0cP
- 双葉(×福島)は原発利権でさんざん貯め込んで来てるだろ
てめーの食い扶持くらい出せよ
だいたい双葉町民≒東電なんだから全く同情できんわ
いまだに町議会議員に東電社員を担ぎだす町だぞ?
もうムラへ帰れ
放射能は健康にいいから!
- 220 : アビシニアン(大阪府):2012/09/10(月) 11:04:25.33 ID:MIiGhwOb0
- 避難所ヤクザ
- 221 : ハイイロネコ(山口県):2012/09/10(月) 11:06:52.48 ID:JeHRUDNv0
- 福島県は米が大豊作じゃなかったっけ?
海には巨大化した海産物も多いかもw
それらを喰えばいいんじゃね?
- 222 : アメリカンワイヤーヘア(徳島県):2012/09/10(月) 11:07:11.24 ID:ZVqYbqFw0
- 家がなくなったから避難所にいるのは分かるが
食事代払わないとか
震災があってもなくても必要な金だろうが
- 223 : アジアゴールデンキャット(神奈川県):2012/09/10(月) 11:07:57.30 ID:dZnhXaH40
- 乞食だよな
- 224 : ユキヒョウ(山形県):2012/09/10(月) 11:09:28.89 ID:Ho6lRuQc0
- 今までどうやって生活してたんだよ?
1年以上も経っていつまでも住むところとただ飯よこせってか?
- 225 : マレーヤマネコ(dion軍):2012/09/10(月) 11:09:44.91 ID:lMprio4/0
- いつまで行政にしがみつくんだよ
在日か?
- 226 : トラ(大阪府):2012/09/10(月) 11:11:29.22 ID:5wTRkjm10
- 良い人ほど先に避難所からいなくなる。
あとに残るのは・・・
- 227 : しぃ(関東・甲信越):2012/09/10(月) 11:11:51.17 ID:BghBPXlh0
- 嫌なら出て行け
- 228 : しぃ(関東・甲信越):2012/09/10(月) 11:16:03.68 ID:AUo/mEVm0
- 電気容量なんて東電に言えよ!
交渉すれば上げてくれるよ。
第一、帰れる人から帰すようにしなかった町町がいけないんだろう。
郡山でもいわきでも頭下げてお願いするべきでしょう。
- 229 : ピクシーボブ(東日本):2012/09/10(月) 11:17:46.17 ID:Ui3gUEM/0
- ちゅーか
このままじゃ避難所から脱して生活するの無理じゃね?
- 230 : 猫又(東日本):2012/09/10(月) 11:18:45.03 ID:cYAwa3xq0
- 電気容量不足ってw
東電何やってんだよ
つか東電が面倒みるべきだろ
- 231 : ギコ(芋):2012/09/10(月) 11:19:08.24 ID:XIOiK9I20
- 避難所で暮らしてるやつらって毎日何してるの?
- 232 : スナネコ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 11:19:22.59 ID:j2RFsrwk0
- >>214
夫や先祖が残してくれた家にいたので家賃は無料。
重労働の米は作らなくても、一家が食べるぶんの野菜を畑で作ってた。
家電や服にしてもそう買い換える必要はないので、
あとは年金とわずかな蓄えで清貧な暮らしをしていた世帯。
専業主婦だと年金は僅かで、アパート暮らしをしていては暮らせない。
―――というような人もいる。単なる見舞金乞食はとっくに金貰ってどっか行ってる。
- 233 : エジプシャン・マウ(千葉県):2012/09/10(月) 11:19:26.69 ID:W5kShrJp0
- 一年前の避難所スレと比べて
援護レスが一つもなくてワロタw
- 234 : マレーヤマネコ(群馬県):2012/09/10(月) 11:20:29.50 ID:e8Vvmc5nP
- そろそろ自分達で何とかしろよ
こっちなんざ何の保障も無えんだぞ
- 235 : スコティッシュフォールド(千葉県):2012/09/10(月) 11:21:22.09 ID:NK0OzhoM0
- 双葉町民は原発マネーずーーーーーーーーーっともらってきたんだろ?
なんでこんなケチなの?
てか、なんで被害者ヅラしてんの?
- 236 : スナネコ(神奈川県):2012/09/10(月) 11:21:50.15 ID:jrC3rxbj0
- あれ?東京電力が払ってくれるんじゃないの?
- 237 : スナネコ(神奈川県):2012/09/10(月) 11:22:50.88 ID:jrC3rxbj0
- >>232
生活保護でいいだろ。
- 238 : キジトラ(神奈川県):2012/09/10(月) 11:25:01.85 ID:G+Ic1/uD0
- 避難民をなじる非難民のための非難所はここですか
- 239 : マレーヤマネコ(WiMAX):2012/09/10(月) 11:25:13.25 ID:mr5G8wjmP
- 復興費余して他に使うくらいなら
こういうとこで使ってやれよゴミ民主党
- 240 : 茶トラ(東日本):2012/09/10(月) 11:26:24.29 ID:mom7uQcL0
- 資産くらい晒して現金部門が増えてる奴には援助なんてなしで良いんだろうけどな、生活保護と一緒の扱いだと怒るんかね
- 241 : 黒(長屋):2012/09/10(月) 11:28:44.09 ID:DYnzTE9d0 ?PLT(18000)
- 双葉町民は加害者だろうに
何で被害者面してんだよ
- 242 : エジプシャン・マウ(京都府):2012/09/10(月) 11:30:38.95 ID:et61eVbB0
- >>232
住民票移して双葉町民じゃなくなれば解決する話じゃん
選挙も出来ない、行政サービスも提供出来ない、満足に徴税出来ない
双葉町なんて何で存続させてんのレベルなんだから
- 243 : スノーシュー(空):2012/09/10(月) 11:31:26.25 ID:J4miaWtl0
- 1年半も経ってるのにまだただメシ食ってたのかよこいつら
俺らが出した義援金だって配られたんだしナマポ乞食よりひでー
- 244 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 11:32:38.19 ID:2qLR5QPO0
- 震災前:「おらっちの町で作った電気でとーきょーが栄えてんだかんな(胸張り)。おらっち居なければとーきょーもダメなんだかんね(鼻高々)」
震災後:「あんたら東京の電気を作るのを押し付けられたせいでふるさとを失くした。悪いと思ってんなら衣食住ずっと世話しろ」
- 245 : マーブルキャット(東京都):2012/09/10(月) 11:35:43.19 ID:vBOnDIBX0
- 東電に払わせろよ(´・ω・`)
- 246 : 猫又(東日本):2012/09/10(月) 11:35:59.86 ID:cYAwa3xq0
- >>237
土地や家が残ってるから資産があると見なされるのかもね
国が買い上げるか担保にして融資すればいいんだろうけど
でも資産価値→0だと思うからやっぱり生活保護コースだな
- 247 : カラカル(関西・北陸):2012/09/10(月) 11:36:03.46 ID:q0LRZP13O
- 橋下何してんだよ
早く西成のあいつらを
福島にもっていけよ
元々押し付けられたんだからいいだろ
- 248 : スコティッシュフォールド(千葉県):2012/09/10(月) 11:36:47.39 ID:NK0OzhoM0
- 原発誘致して交付金毎年10億もらってたんだろ?
いい暮らしして、箱物バンバンつくっただろ?
何でこいつらが被害者なの?
- 249 : 白(東京都):2012/09/10(月) 11:42:42.15 ID:Cc+9JQ5o0
- 先に出て行った奴が不公平だと苦情を入れたらしいな、散々食って置いて浅ましいな。
>現在、避難所の町民は約210人。大半が病弱な高齢者とその家族で、
多くは避難所を「出たくても出られない」のが実情だ。
- 250 : イリオモテヤマネコ(秋田県):2012/09/10(月) 11:43:50.41 ID:O+D/J+Yy0
- うまそう
- 251 : 三毛(禿):2012/09/10(月) 11:45:03.55 ID:gZkHPwCT0
- 出たくても出られないから何?
死んだ人は生きたくても死ぬしかった
被災者は出ていけ!
- 252 : 縞三毛(愛知県):2012/09/10(月) 11:46:41.17 ID:xLgvZJL70
- さっさと市営住宅みたいのに押し込めろよ
- 253 : マレーヤマネコ(家):2012/09/10(月) 11:47:53.19 ID:lxUsjg0cP
- >>249
んだったら入院率3割の東電病院を貸し出せばいいな
入院費用は国民のツケにされるとかなわんので、役員個々人名義で領収書切って
- 254 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 11:48:16.23 ID:vIcFUd/w0
- 1年半も何やってたのよ
自分たちで出来ることがあるだろうに
- 255 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 11:49:03.78 ID:2qLR5QPO0
- 埼玉はホントにうんざりなんだよ…
- 256 : スナドリネコ(広島県):2012/09/10(月) 11:49:20.44 ID:kpSTV8FT0
- >>251
なんと幼稚な
- 257 : 白(東京都):2012/09/10(月) 11:49:27.27 ID:Cc+9JQ5o0
- >>252
そっちの方が大金が掛かるだろう?ナマポも支給するしかないしw
- 258 : ボンベイ(埼玉県):2012/09/10(月) 11:49:35.00 ID:eZ4GHHer0
- 爺ちゃん婆ちゃんたちは一生この体育館に住み着く気満々だな
- 259 : 白黒(大阪府):2012/09/10(月) 11:50:35.44 ID:6fHDKVw+0
- せめて空きのいっぱいある仮設に移れよ
食費と光熱費ぐらい年金で何とかなるだろ
それに賠償金1円も貰ってないわけじゃないだろうに
- 260 : 斑(やわらか銀行):2012/09/10(月) 11:51:12.98 ID:SH055Voq0
- 一人月12万東電から貰ってるのに、避難所出る生活できない?
- 261 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 11:51:24.36 ID:vIcFUd/w0
- >>252
避難民「生活保護ください」
埼玉県「住民票移して埼玉県民になれば良いですよ」
避難民「それは嫌だ」
いまだに福島県民なんだよこの人たち
福島県民に市営住宅は貸せないでしょ
- 262 : アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/10(月) 11:53:02.29 ID:q6GdgDO7O
- 厚かましいな
- 263 : スミロドン(庭):2012/09/10(月) 11:56:02.39 ID:J5pse1daP
- 収容所に名前変えたら?
- 264 : ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2012/09/10(月) 11:56:34.61 ID:EzGz2Vli0
- 必要な人には無料でいんじゃねえの。埼玉かねだせよ
- 265 : パンパスネコ(宮城県):2012/09/10(月) 11:58:20.45 ID:Z2XQ/90j0
- >「自炊できる環境をまず整えるべきだ」
これは正論
- 266 : チーター(関東・甲信越):2012/09/10(月) 11:58:26.48 ID:mKP0GoR6O
- 東電の敷地に避難所作ってもらえばいいじゃん
東電の社食食えばいいじゃん
- 267 : ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 11:59:18.14 ID:rSmWOvi10
- 東電の社員が昼飯や外食を一切しないで
そのお金を全額避難民の食費として寄付する話はどうなったの?
うそだったの?
- 268 : エジプシャン・マウ(愛知県):2012/09/10(月) 12:00:53.95 ID:hdIdILSk0
- 美味い魚がいっぱい有るだろ
年寄りが食っても問題無い
- 269 : スミロドン(東京都):2012/09/10(月) 12:01:26.00 ID:uWcYlaS/0
- 義援金たくさん余ってるんじゃないの?
- 270 : ボルネオウンピョウ(埼玉県):2012/09/10(月) 12:01:43.67 ID:Kd9ZNP5J0
- 避難民の気持ちも考えて下さい。
- 271 : ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/10(月) 12:02:21.46 ID:1RQQYsl1O
- 津波でなにもかもなくなり、津波危険地域に指定されている場所と同様、仮設に入れよ
- 272 : 白黒(大阪府):2012/09/10(月) 12:02:33.07 ID:6fHDKVw+0
- 他の避難所は解散できてるのにここの避難所が解散できない理由はないはず
あきらかに双葉町行政の怠慢だわ
それに甘えてるジジババも同罪
- 273 : 斑(やわらか銀行):2012/09/10(月) 12:02:41.49 ID:SH055VoqI
- 年金、賠償金貰って仮設ガラガラでも入居拒否
避難所出ると生活できない?
震災前はどんな生活してたんだ
- 274 : アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/10(月) 12:03:33.19 ID:xw2OIiwGO
- 双葉の乞食集団、まだ居座ってたの?!こいつら何ヵ月か前に町ごと福島県内に帰るって言ってなかったっけ?毎月定収入あるんだから、埼玉県にたかるの止めろ!!パチンコ屋には湯水の如く使う金あるくせに!!お前らはチョン集団か!!
- 275 : しぃ(青森県):2012/09/10(月) 12:04:00.36 ID:MqcpGutv0
- 埼玉がこの人達のケツを持つ必要は無いな
それこそ東電の本社にでも寝泊まりすればいいのに
- 276 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 12:04:10.04 ID:2qLR5QPO0
- >>270
考えてスーパーアリーナの時から支援してきてますが、
双葉の皆さんは、あまり埼玉県民、加須市民、周辺住民のことは考えてくださらないようで。
- 277 : 縞三毛(愛知県):2012/09/10(月) 12:04:17.57 ID:xLgvZJL70
- >>257
>>261
別にナマポはいらんだろう
賠償金もらってるはずだし
- 278 : スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/10(月) 12:06:48.05 ID:RSpSF8MI0
- じゃあ、福島県民に対して埼玉県が無償提供し続けたの?
そりゃ埼玉さんも怒るわ
- 279 : ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/10(月) 12:07:00.66 ID:XA5ecKrcO
- >>265
大改造ビフォーアフター?!
- 280 : ペルシャ(チベット自治区):2012/09/10(月) 12:08:50.19 ID:0CX7Oqwa0
- まあ、双葉町自体が日本の行政地図から消えちゃってるんだけどね。
- 281 : 白黒(大阪府):2012/09/10(月) 12:10:39.58 ID:6fHDKVw+0
- 自炊したけりゃ仮設に移れ
はい論破
- 282 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/09/10(月) 12:10:49.55 ID:WvwA+/WT0
- 行政もいつまで被災者様にしてるんだよ
もう震災から一年以上経過していろんな人が自立して新しく頑張ってるのにさ
- 283 : ヨーロッパヤマネコ(関東地方):2012/09/10(月) 12:10:51.70 ID:tKMwyC2uO
- 埼玉が払ったの?
国が払えよ
- 284 : ボブキャット(青森県):2012/09/10(月) 12:12:05.12 ID:J3PgIv2n0
- あれ?1億5千万枯れ木に使うほど金あまってんじゃねーのかよwwwwww
- 285 : エキゾチックショートヘア(関西・北陸):2012/09/10(月) 12:12:45.85 ID:k83LWki6O
- いつまで避難してるんだ
- 286 : キジトラ(空):2012/09/10(月) 12:16:17.05 ID:0R7E4ppc0
- 原発誘致して補助金でウハウハしてたんだろ
当然ハイリスクハイリターンな訳で
自業自得だわ
- 287 : エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/09/10(月) 12:20:22.99 ID:uMEardFRO
- 上げ膳据え膳で羨ましいな
うちら(埼玉県民)の血税が使われてるわけだが
そこいらは理解してるの?
- 288 : サーバル(庭):2012/09/10(月) 12:23:21.65 ID:xvk/jo3k0
- お前らわかってないなんで金かま無いかと言うと
海物語やってるからに決まってんだろ。
- 289 : マレーヤマネコ(茸):2012/09/10(月) 12:24:20.82 ID:WeKOf/GKP
- もう一年半経つし、いつまでも甘やかす訳にはいかないからな
- 290 : ボンベイ(広島県):2012/09/10(月) 12:25:15.95 ID:4H7HltDr0
- 乞食の炊き出しが有料になったらそりゃ怒るのは当たり前だよな
- 291 : ラグドール(群馬県):2012/09/10(月) 12:25:32.30 ID:GpWvarvF0
- 「パチンコする金はあっても飯を買う金はありません。」
- 292 : ウンピョウ(dion軍):2012/09/10(月) 12:25:32.74 ID:uTYq2wEg0
- 乞食は餓死させるべき
- 293 : しぃ(福島県):2012/09/10(月) 12:26:00.62 ID:n57VDwQM0
- 事故前も原発利権受けまくってきて
事故後も補償金貰いまくって
今までタダで飯食わせてもらって何様だよ
- 294 : マーゲイ(京都府):2012/09/10(月) 12:27:57.66 ID:xV8Mtwcs0
- 東電の社員が払うべき
- 295 : セルカークレックス(大阪府):2012/09/10(月) 12:29:25.24 ID:Oiy7yQfV0
- 老人とか病気の人もいるし、何年経とうが、自立できない人もいるだろうに。
こういう人たちは、それなりの環境用意してやればいいのに。
なんで、一律にしか対応できんの。
- 296 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 12:30:35.48 ID:2qLR5QPO0
- >>295
自分が優遇される側になれなかった人と喧嘩になるからw
- 297 : カナダオオヤマネコ(家):2012/09/10(月) 12:30:56.33 ID:3ZpwxrwS0
- 原発事故の加害者どもが何寝言言ってるの?w
- 298 : しぃ(青森県):2012/09/10(月) 12:35:15.27 ID:MqcpGutv0
- せっかく生き残った双葉町民がだいぶ腐ってるみたいだから
一本松みたく手足切り落として防腐処理した方がいいんじゃないの?
- 299 : アビシニアン(やわらか銀行):2012/09/10(月) 12:36:01.30 ID:3ipw4eyw0
- 僕も合法乞食になりたいのです
- 300 : キジ白(静岡県):2012/09/10(月) 12:37:23.59 ID:xOUAduOS0
- 被災乞食死ねよ
被曝米くってしんでろ
- 301 : ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/10(月) 12:37:43.94 ID:/P0OhNTPO
- 乞食共が
- 302 : マレーヤマネコ(庭):2012/09/10(月) 12:41:52.33 ID:dBzWa6BoP
- いつまで避難してんの?
- 303 : コラット(東京都):2012/09/10(月) 12:42:08.24 ID:nplmbSih0
- 避難解除でいいよw
- 304 : クロアシネコ(新潟・東北):2012/09/10(月) 12:42:23.53 ID:oZy6mLc6O
- 補償金で月12万貰って年金も貰ってるのにどんだけだよ
- 305 : しぃ(関東・甲信越):2012/09/10(月) 12:43:28.62 ID:AUo/mEVm0
- 中国の南西部地震被害者はテント生活だそうです。
- 306 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 12:44:48.40 ID:2qLR5QPO0
- >>297
逃げてきた当初からそんなこと言ってたからなー
嫌われてもしゃあないわ
- 307 : スミロドン(SB-iPhone):2012/09/10(月) 12:53:22.55 ID:oJ4V2qJoP
- まだ避難所暮らしって正直あり得んと思うわ
全国の空きアパートで被災者受け入れる、みたいな事を各自治体がやってると思った
し、とりあえずのお金が無くても救済制度で
部屋借りて生活出来るはずだし。
- 308 : ベンガル(大阪府):2012/09/10(月) 13:00:18.92 ID:65Q14MYt0
- こういう体質が部落と在日団体を肥えさしてきたんだよな
- 309 : ピューマ(長野県):2012/09/10(月) 13:02:54.64 ID:2TupYalC0
- もう老い先ないんだから大好きな故郷を守るため原発で働けよ
- 310 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 13:30:04.46 ID:vIcFUd/w0
- 双葉町長が住民票移動をすすめないんだろうな
町が無くなったら自分の職も無くなるから
町は原発交付金で貯蓄もしてきてるし、11年度の予算なんてほとんど余ってるはず
ほとんどが道路の補修費用とかなんちゃら健康センターの建築費とかそういうのだから
おまけに福島県もその辺の金は余らせてるはずなのに、なぜ埼玉にたかるのか
- 311 : ピューマ(長野県):2012/09/10(月) 13:30:27.40 ID:2TupYalC0
- 1周年で涙で感動の解散式やってさっさと閉鎖すべきだったな
1周年半ならまだ間に合うから9月半ばで閉鎖しろよ
- 312 : ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 13:31:08.43 ID:vqMX55N80
- 一日三食食べるのか。俺よりリッチじゃん。
- 313 : バーミーズ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 13:31:31.24 ID:7CT4AHtw0
- はよ自立せい。
- 314 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 13:32:40.37 ID:vIcFUd/w0
- 確か県は、埼玉県民の求職者より優先して仕事も紹介してたはずだよな
でも働かないで1年半だ
- 315 : ピューマ(長野県):2012/09/10(月) 13:37:23.27 ID:2TupYalC0
- つかこいつら年金の他に東電から毎月10万と
ほかに失業保険とか生命保険や建物保険ももらってんだろ
なに遊んでんだよ、でてけよ、働けよ、入院しろよ
- 316 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 13:40:09.80 ID:vIcFUd/w0
- 東北道・東北新幹線の玄関口だからって真っ先に埼玉アリーナを開放して
さらに双葉町が団体で避難したいというので廃校を提供して食事も提供してさ
感謝されこそすれ、批判される筋合いは無いよな
- 317 : トンキニーズ(チベット自治区):2012/09/10(月) 13:46:05.12 ID:em4jc9SG0
- もう一年半もたったのか(´・ω・`)
俺も仕事の一環として支援したなぁ。ボランティアじゃないけれど。
- 318 : コーニッシュレック(東京都):2012/09/10(月) 13:46:21.46 ID:ms9KYQsY0
- >>314
働いていないのはお年寄りやお年寄りを介護してる人たちでしょ。
50代以下の人たちは働いて、避難所からも出てるんじゃないの。
- 319 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 13:48:43.44 ID:2qLR5QPO0
- >>314
してたよー
モラージュ菖蒲とか求人いっぱいあったはず。
つか、彼らのために仕事を作り出した。
で、説明会やったらほとんど誰も来なかったんだっけ?w
- 320 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 14:03:00.90 ID:vIcFUd/w0
- >>319
働ける年の人はどのくらいいるかんじ?
関東ニュースでは避難所で受験勉強してる子のりぽーともやってたから
十分労働可能な年齢の家庭が居ると思ったけど
親の勝手で避難所から抜け出せない子供も気の毒だよな
- 321 : エジプシャン・マウ(福島県):2012/09/10(月) 14:12:23.76 ID:UgTC7r9K0
- 学校給食を多めに作って、配布すれば?
だいぶ安くなるだろ
- 322 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 14:12:57.16 ID:2qLR5QPO0
- >>320
モラージュとかが説明会やったのはだいぶ前だからなぁ
今、若い働ける世代がどれくらい残ってるかは分かんない。
モラージュに関しては、いっぱい仕事作り出して求人出して「どうぞ!」って待ってたら思ってたより全然来なくて
来た人は、フードコートの仕事とかに就いたってのをニュースの特集かなんかで見た。
あ、来たのは27人だわw
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1303396636/
- 323 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 14:14:40.98 ID:2qLR5QPO0
- こんなのも
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1304320714/
- 324 : しぃ(青森県):2012/09/10(月) 14:15:33.49 ID:MqcpGutv0
- もはや埼玉が何かしてあげる義理はないよな
- 325 : コーニッシュレック(東京都):2012/09/10(月) 14:23:24.97 ID:ms9KYQsY0
- >>324
埼玉発電所がいっこも無いから…
- 326 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 14:27:41.01 ID:vIcFUd/w0
- 埼玉じゃなく福島県が払えば良いんだよな
>>325
あるし
- 327 : オセロット(群馬県):2012/09/10(月) 14:28:46.98 ID:IKg9ktzh0
- 世話になってる埼玉に対してテレビで堂々と不平を言ってた双葉町民の図太さは異常
不平のポイントも「何も無い」「こんな田舎に住みたくない」「無料で配られる食い物が不味い」とかくだらねーことばっか
- 328 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 14:28:52.89 ID:2qLR5QPO0
- >>325
あるよ
http://www.tgn.or.jp/teg/business/h_list.html
- 329 : イエネコ(愛知県):2012/09/10(月) 14:29:43.83 ID:9q9ExkDx0
- 30代の働いてない避難民もいるようだし
だいたい介護が必要なら学校じゃなくせっかくある仮設住宅に移るなりして介護サービス利用するはず
水道光熱費はかからないんだから、せめて食費くらい払わないとね
- 330 : カナダオオヤマネコ(家):2012/09/10(月) 14:30:05.13 ID:3ZpwxrwS0
- 被害者面の福島県知事に何を期待しても無駄だろうw
集り体質の権化のような御仁だw
- 331 : エジプシャン・マウ(愛知県):2012/09/10(月) 14:31:18.23 ID:hdIdILSk0
- まったく今時の年寄りどもは礼儀知らずで困ったものじゃ
- 332 : マーゲイ(千葉県):2012/09/10(月) 14:31:38.25 ID:G29VYAB+0
- あまり調子に乗ってると地元のDQNに襲撃されるんじゃ
- 333 : ジャガーネコ(大阪府):2012/09/10(月) 14:32:32.44 ID:TtQYVB0k0
- 文句あるならそこから出ろよ
こいつら埼玉で埼玉人に散々迷惑かけた奴らだろ?
原発利権貪り尽くした癖にな
- 334 : イエネコ(愛知県):2012/09/10(月) 14:32:49.73 ID:9q9ExkDx0
- 110 地震雷火事名無し(やわらか銀行) sage 2012/08/09(木) 22:09:11.97 ID:OKCYoQTJ0
4人家族の双葉民は、すでに6000万円位の賠償金を貰っています。
月々60万円の賠償金を、あと2年間貰えます。
ご報告まで。
まあ・・・働かない訳ですよ・・・皆さん・・・
これが本当なら賠償金貰ってるんだから、普通の年金暮らしより裕福なはず
- 335 : バーミーズ(千葉県):2012/09/10(月) 14:38:25.40 ID:KqZkhUlR0
- 埼玉県もどこまでお人好しなんだよ。千葉でこんな傍若無人な振る舞いしたら襲撃してぶちのめすわ
周辺都県に分散させない形でさっさと叩き出せよ。つか東北他県で引き取れよ
- 336 : しぃ(北海道):2012/09/10(月) 14:41:38.10 ID:BrLIEhXY0
- 人間の汚さを見た
- 337 : アジアゴールデンキャット(東京都):2012/09/10(月) 14:41:49.38 ID:FS/caEQP0
- 避難所にいる意味って、危険からの避難以外の意味があるのでしょうか
避難所にいる90歳の高齢の人は、老人ホームや介護施設に入りやすくしてあげる方が大事なんじゃないですか?
- 338 : イエネコ(愛知県):2012/09/10(月) 14:44:03.12 ID:9q9ExkDx0
- 避難所は死ぬまで面倒みてもらえる場所じゃないですよ?
- 339 : ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/10(月) 14:45:16.97 ID:0n+KD5KCO
- 公認ニートだな
- 340 : サビイロネコ(東京都):2012/09/10(月) 14:47:13.83 ID:V8pR02Sb0
- ださいたまとかいわれてもわらってられる俺らだけどこいつらにはキレるべきだと思うわ
- 341 : スナドリネコ(長野県):2012/09/10(月) 14:48:23.04 ID:HQQVqb6a0
- これはいけませーん(´・ω・`)
- 342 : クロアシネコ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 14:49:03.81 ID:lznRFZwB0
- >>334
一人だと賠償いくら降りたのかな?
- 343 : ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/09/10(月) 14:49:33.87 ID:vQJsOvHx0
- 避難先の高校のある市に住んでるけど、いつまでいんだよ、と思う。
地域との交流とか生活が大変で戻りたいとかいう話は聞くけど、
全く自立しようという具体的方策が耳に入ってこない。
聞いた話では地域の中学生もボランティアという名の強制労働に参加させられたらしいし、
まったく避難者様々だよ。
- 344 : ユキヒョウ(福島県):2012/09/10(月) 14:49:35.03 ID:2OG8+kJ20
- こういうの見るたびホント申し訳なくなるわ…
しかも言ってるのが大概ジジババばっかってのがまた腹立つんだよな
- 345 : しぃ(青森県):2012/09/10(月) 14:49:46.21 ID:MqcpGutv0
- 埼玉さんは被災地のガレキも受け入れるわ、人間のクズも受け入れるわ
こころ広すぎてなんも言えねえ
- 346 : しぃ(関東・甲信越):2012/09/10(月) 14:54:00.76 ID:KoLyLqXd0
- 復興に充てる金、余ってるんじゃなかったの?
- 347 : アムールヤマネコ(北海道):2012/09/10(月) 14:55:12.19 ID:mZ+8hoBI0
- 移民問題みたいw
- 348 : カラカル(愛知県):2012/09/10(月) 14:55:41.17 ID:KdCh0GWe0
- 年金生活なら介護費用なんかほとんど自費負担ないんだからさっさと介護サービス利用したらいいじゃない
- 349 : サバトラ(東京都):2012/09/10(月) 14:57:44.51 ID:rJCZzGi50
- 事故リスクの補償は前払いで支払済みです
- 350 : ライオン(東京都):2012/09/10(月) 15:00:35.83 ID:eXQyKgFX0
- 避難所を炊き出し所と間違えるなよwww
- 351 : カラカル(内モンゴル自治区):2012/09/10(月) 15:03:39.55 ID:LbjIMvBgO
- 福島県民は在日みたくなってきたなw
- 352 : ヨーロッパヤマネコ(長野県):2012/09/10(月) 15:04:23.40 ID:OBOm2fd30
- 終わらない避難所
ホラーかよ
- 353 : リビアヤマネコ(大阪府):2012/09/10(月) 15:04:54.16 ID:id5kfJZI0
- これがトンキン
- 354 : スコティッシュフォールド(愛知県):2012/09/10(月) 15:06:45.53 ID:iYJ1pcEi0
- その金は天下り役員がもらいました
ですので買って下さい
- 355 : サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 15:08:03.85 ID:sReIMS4Q0
- いまだに避難所があること自体がおかしいことに気づけ
- 356 : ペルシャ(WiMAX):2012/09/10(月) 15:08:43.62 ID:PAcl7A4e0
- 引きこもってるおまいらは災害で家追い出されてもちゃんと自立してくれるんでしょうね?
- 357 : ジャガーネコ(兵庫県):2012/09/10(月) 15:09:48.54 ID:8rRTNww30
- まだ配給してたのかよw
貯金でも切り崩せ
- 358 :チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2012/09/10(月) 15:15:08.43 ID:PQr7XY4xP
- 代議士おかかえの弁当屋が参入してきたのか?
- 359 : サビイロネコ(東京都):2012/09/10(月) 15:15:12.23 ID:V8pR02Sb0
- >>356
むしろ俺らはリセットできたーってよろこんで仕事さがすけど
- 360 : カナダオオヤマネコ(東日本):2012/09/10(月) 15:30:23.26 ID:87kALYDu0
- 未だに住民票は福島で
生活保護は埼玉なんかね
- 361 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 15:48:01.84 ID:2qLR5QPO0
- >>358
なんか弁当はもともと都内かどっかのイイヤツをわざわざ取り寄せてたんじゃなかったっけ?
しかも去年の4月の時点で、食べないまま大量に棄ててた(好きなものを外食するから)
- 362 : ブリティッシュショートヘア(家):2012/09/10(月) 15:57:00.21 ID:I7hM04o90
- 福島県民は恩を仇で返すから埼玉から早く追い出しましょう。
福島県民が避難していた場所は福島からの物で放射能が付いており線量が高い。
埼玉県民は福島県民を追い出さないとあなた方の税金がどんどん福島県民に盗まれるぞ。
- 363 : トラ(dion軍):2012/09/10(月) 16:00:47.77 ID:vLkPmqat0
- 年金でパチンコしてんだろ
- 364 : アメリカンカール(東京都):2012/09/10(月) 16:03:25.04 ID:SHG9/iI40
- >「年金暮らしにとって月3万3千円は痛い。
>自立できないから避難所にいるのに、これでは意味がない」
事故前は「衣」を除く、光熱費やらの「食住」にいくらかかってたんだろう。
まさかの3万3千円以下?
- 365 : 黒(家):2012/09/10(月) 16:06:12.79 ID:NfyCUqmD0
- 食べるな、死んでくれ。いやなら出て行け。
1日3食なんて贅沢するな。
もう1年も過ぎてるんだ甘えるな
- 366 : アメリカンカール(やわらか銀行):2012/09/10(月) 16:07:54.94 ID:e8k6kDT/0
- 働かざるもの食うべからず
- 367 : ギコ(大阪府):2012/09/10(月) 16:09:01.41 ID:5527sVMQ0
- 電力会社はこんな時こそ手を差し伸べて恩を売っとくべきだろ
- 368 : ブリティッシュショートヘア(家):2012/09/10(月) 16:09:08.04 ID:I7hM04o90
- 埼玉県の電話 048-830-2840
メールはこちら a2840@pref.saitama.lg.jp
どんどん行動して福島県民を追い出しましょう。
埼玉県民の税金を食い物にする福島県民を追い出そう!!
- 369 : サーバル(三重県):2012/09/10(月) 16:11:34.62 ID:iyKKnxVI0
- 津波で死ねばよかったのに
被災乞食
- 370 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/10(月) 16:11:39.93 ID:2qLR5QPO0
- http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1329024187/
双葉町民様のお言葉:
・3食弁当だと栄養が偏る。体の具合も悪い。
・双葉には帰れないから、加須に双葉民が全部住める団地を作れ
→この後、仮設にいる同郷・双葉町民に「おめーらだけご飯がタダなのはずるい」と言われ、
公平のために9月から有料化。
→有料化だ??何のための避難所だ(怒) ←イマココ
- 371 : シンガプーラ(チベット自治区):2012/09/10(月) 16:45:51.82 ID:k8fWrzoT0
- でもこれって生活保護廃止&フードスタンプ導入の良いモデル事業だよね。
十分に成り立つってことじゃん。
- 372 : ギコ(山梨県):2012/09/10(月) 16:48:01.64 ID:vXRg0hi+0
- 避難所が批難所に
- 373 : ジャングルキャット(埼玉県):2012/09/10(月) 16:49:10.42 ID:4xBxRoF30
- まだ埼玉にいたのか
- 374 : 斑(やわらか銀行):2012/09/10(月) 16:49:14.15 ID:SH055VoqI
- こいつら月1人12万東電から貰ってるんだ
それで避難所にいる、精神構造ヤバイよ
- 375 : カラカル(愛知県):2012/09/10(月) 16:51:39.83 ID:KdCh0GWe0
- >>371
まったく税金納めない連中の、水道光熱費、家賃、食費全部負担してモデルとか辞めてください
- 376 : マーゲイ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 16:51:51.07 ID:1S+reVqK0
- 1日座ってテレビ見てるだけで、後はボランティアって
さすがにあかんやろ。
- 377 : ピクシーボブ(チベット自治区):2012/09/10(月) 16:53:08.10 ID:np/lYtS60
- 親の年金で生活してんの?
- 378 : チーター(東京都):2012/09/10(月) 16:53:28.24 ID:vPsiwMV10
- うらやましい生活してたんだな
- 379 : ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/09/10(月) 16:55:44.14 ID:xpMECtws0
- >町は話し合い後、鍋や包丁など調理器具一式を全世帯に配布した。また、今後は4階にある調理室と、
>足の悪い高齢者に配慮して校舎と別棟の1階にある調理場も開放する方向で検討している。
いままで自炊環境無かったのが驚きかも
- 380 : オシキャット(茨城県):2012/09/10(月) 16:55:54.73 ID:Owwg4SRg0
-
全国の浮浪者は集まれ〜〜〜〜〜〜〜
- 381 : サビイロネコ(東京都):2012/09/10(月) 16:59:23.47 ID:uV0oJWEy0
- 校庭で畑を許可したらいいのに
で、調理室開放
いままで自給自足系で生きてきたタイプなんだろう
- 382 : スノーシュー(京都府):2012/09/10(月) 17:14:48.72 ID:zxzVkK3j0
- >>60
そんな事聞いたこともないわ。お前がパケット料の払い過ぎなんだろ
- 383 : コラット(東京都):2012/09/10(月) 17:24:00.17 ID:zM2Rbkov0
- 「ニート暮らしにとって月3万3千円は痛い。
自立できないから家に引きこもっているのに、これでは意味がない」
- 384 : エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区):2012/09/10(月) 17:24:39.49 ID:i0GHgCEUO
- そらいけませんよ
通りません
ちょっと つづけて
ご飯 食べさせたったら
まあ 口が肥えてしまいよってからに
- 385 : スミロドン(福島県):2012/09/10(月) 17:29:19.97 ID:rT1JNl0W0
- 未だにここに残ってるのはクズ中のクズだろ
一年半の間に自ら活路も見出さず選りすぐられていったクズの精鋭
- 386 : ジャングルキャット(チベット自治区):2012/09/10(月) 17:31:47.81 ID:Db5uV4qj0
- まだ避難してたのこいつらプロじゃん
- 387 : シンガプーラ(チベット自治区):2012/09/10(月) 17:34:37.54 ID:k8fWrzoT0
- 1100円 X 30日 で3万3000円でいいってこと。フードスタンプならね。
しかも合理化できるからコストは1万5000円ぐらいまで絞り込めるだろう。
生活保護をいますぐ廃止しよう。
- 388 : セルカークレックス(高知県):2012/09/10(月) 17:34:58.84 ID:/pFyrmkH0
- 同和地区に認定してやればいい。そして補助金で生活すれば?
- 389 : ジャガー(空):2012/09/10(月) 17:35:09.05 ID:4jtKWsQ70
- 東電に請求書まわしてやれよ
今冬から社員もボーナス復活の好景気なんだろ
- 390 : ターキッシュアンゴラ(岡山県):2012/09/10(月) 17:36:02.74 ID:LcirnKag0
- いや
避難はせいぜい1年だろ
とっとと出てけって
自分で働けよ
- 391 : シャム(dion軍):2012/09/10(月) 17:39:36.64 ID:KQ0IYHER0
- 双葉町役場が埼玉支所で頑張ってる限り避難所はそのままだろうね
双葉町には帰れないだろうし役場が解散しない限り解決しないような気がする
- 392 : しぃ(内モンゴル自治区):2012/09/10(月) 17:39:55.98 ID:yqnmffET0
- プロ避難所民
- 393 : ロシアンブルー(岩手県):2012/09/10(月) 17:44:26.67 ID:ut6EAWa70
- 確かに辛いんだけど
オレらの方がましかも?
- 394 : エキゾチックショートヘア(岩手県):2012/09/10(月) 17:46:41.70 ID:64OPXAT60
- ぬるま湯に浸かるとこうなっちゃうよな…
- 395 : マンクス(福島県):2012/09/10(月) 17:47:18.82 ID:S+lV0dEv0
- 早く帰れよ乞食野郎
- 396 : ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/09/10(月) 17:50:31.54 ID:kldUlqj90
- 一年半も仮設に移らずプライバシーもない学校で暮らせる神経が凄いよ
- 397 : トンキニーズ(富山県):2012/09/10(月) 17:52:42.15 ID:MNsF9B4G0
- 避難させるための避難所で、只飯を食べさせるためではない
- 398 : ハバナブラウン(dion軍):2012/09/10(月) 17:57:59.41 ID:gmM/uNiI0
- なんで未だにここだけ特別扱いなんだよw
逆に他の最後の避難所が閉鎖した日からの経費を請求してやれ
- 399 : ロシアンブルー(岩手県):2012/09/10(月) 18:03:04.47 ID:ut6EAWa70
- 何で仮設が割り当てられないのか不思議だわ
- 400 : ピューマ(東京都):2012/09/10(月) 18:07:49.83 ID:8/xqlNtc0
- そのうち埼玉に原発誘致しだすぞ
- 401 : ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/09/10(月) 18:11:21.90 ID:kldUlqj90
- >>399
入りたがらない
- 402 : エキゾチックショートヘア(岩手県):2012/09/10(月) 18:11:49.70 ID:64OPXAT60
- 仮設にすると弁当出ないし水道光熱費自腹だからじゃね
- 403 : アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2012/09/10(月) 18:13:08.60 ID:JtrSkDNz0
- ここに居れば貯金が貯まるのかな?いいなー
- 404 : メインクーン(福岡県):2012/09/10(月) 18:13:54.04 ID:/+07UIsx0
- まあ自炊できる環境を整えろといってるだけタカリよりわずかにマシだな。
でも環境整えてもガス水道代を請求したら文句言い出すんだろうな。
- 405 : エジプシャン・マウ(関東・東海):2012/09/10(月) 18:21:25.75 ID:Y3v6SX9mO
- 寄付金とか貰ってんだろ
いつまで埼玉県民の税金使う気なんだいい加減働け福島に帰れよ
- 406 : ロシアンブルー(岩手県):2012/09/10(月) 18:21:50.22 ID:ut6EAWa70
- >>401
まじ?
- 407 : バリニーズ(愛知県):2012/09/10(月) 18:35:38.32 ID:blH4kj5e0
- >>406
先月くらいに同じ双葉町民で仮設に移ったり、アパートを借りた人から避難所にいる人が食費がタダなのはおかしいって意見があって話題になった
仮設住宅はとっくに完成済みだし
- 408 : ヤマネコ(空):2012/09/10(月) 18:48:01.91 ID:Zh8nR1zF0
- 埼玉はかなりやってるほうだろ
追い返せ
- 409 : ロシアンブルー(大阪府):2012/09/10(月) 18:52:45.01 ID:8/dLuUKI0
- 人間っていうのは最底辺よりもギリギリ正常ラインを維持できる奴が一番損するんだよ
最底辺じゃないから誰からも救済措置がないし理解者がいない
- 410 : アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/10(月) 18:55:23.78 ID:xw2OIiwGO
- 残ってる双葉町民は、通名使って日本人のふりしてるチョン鮮民族じゃないの?
同じ双葉町民でも、さっさと自立始めて、この高校や他の避難所を出た人達は、本物の日本人だと思う。
- 411 : エジプシャン・マウ(関西地方):2012/09/10(月) 19:03:30.39 ID:yeFPO1F+0
- 今まで無料だったのがおかしいだろ・・・
- 412 : マーブルキャット(チベット自治区):2012/09/10(月) 19:19:59.30 ID:9FbiixeU0
- いつまで居座る気だよ
- 413 : ギコ(山梨県):2012/09/10(月) 19:24:23.15 ID:vXRg0hi+0
- 批難所の期限儲けろ
さっさと追い出せ
被害者気取りも度が過ぎればゴミ屑扱いに降格することをわからせろ
- 414 : コーニッシュレック(東京都):2012/09/10(月) 19:26:13.52 ID:jgkuWn+F0
- 今残ってる連中は死ぬまで出られねえだろうな
いろんな意味で
- 415 : イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2012/09/10(月) 19:26:37.01 ID:uuJrjsva0
- さすが原発貴族の双葉町の皆様
タダじゃないサービスにはマジでキレますね
- 416 : ジャングルキャット(岡山県):2012/09/10(月) 19:28:13.69 ID:Upz8EGuC0
- >「自炊できる環境をまず整えるべきだ」
自分のメシだろ、自分が整えろよw
- 417 : コーニッシュレック(東京都):2012/09/10(月) 19:30:22.87 ID:jgkuWn+F0
- 無一物じゃねえだろ
生活必需品も買えねえのか?
衣食住全部タダなら年金とやらは何に使ってんだよ
- 418 : スミロドン(大阪府):2012/09/10(月) 19:31:38.26 ID:yrCUO7yB0
- ここの人たちって当然生活保護もらってるんだよね?
なんか甘えてないか?
- 419 : 猫又(東京都):2012/09/10(月) 19:33:58.19 ID:kHg2KHlQ0
- 神戸でも色々あっただろ
まずは避難所を近いうちに閉鎖しないといけないし、
その後は仮設住宅を何年か後に住民追い出して撤去しないといけない
どちらも生活基盤を再構築するまでの被災民に対する国税を使った温情措置なのに
当然の事のように居座る奴が多いんだな
- 420 : カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2012/09/10(月) 19:34:10.55 ID:Vl+7qEW+0
- >>417
パチョンコ
- 421 : ベンガルヤマネコ(福島県):2012/09/10(月) 19:35:31.05 ID:D6PQZfMg0
- 未だに避難所にいた事に驚いたわ
やっぱ双葉はダメだな
- 422 : アメリカンボブテイル(関東・東海):2012/09/10(月) 19:37:01.46 ID:tGQlYYy8O
- >>412
困ってるんだから優しくしてやろう
自立支援もしなきゃなぁ。
震災直後にいたボランティアはどこ行っちまったんだろうな
- 423 : アメリカンワイヤーヘア(内モンゴル自治区):2012/09/10(月) 19:37:22.12 ID:OuayT/zZO
- >416
下手に室内でガスコンロなんて使ってたら火事やら一酸化炭素中毒やらが危ないから許可されない
- 424 : コーニッシュレック(東京都):2012/09/10(月) 19:38:08.97 ID:jgkuWn+F0
- 「何のための避難所だ!」
そう、避難所だ、避難ってのは永久にするもんじゃねえだろ
- 425 : ユキヒョウ(神奈川県):2012/09/10(月) 19:38:40.41 ID:zUP2HL7f0
- まだ仮設が出来てないって、日本か?
- 426 : ラガマフィン(東京都):2012/09/10(月) 19:39:29.33 ID:4DE5cf9X0
- 埼玉県が負担するのはおかしいよな。東電に負担させるとかうまくやればいいのに。
- 427 : サビイロネコ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 19:40:04.23 ID:Ene2XqPO0
- 避難民じゃなくて難民だな
- 428 : 猫又(東京都):2012/09/10(月) 19:42:27.21 ID:kHg2KHlQ0
- >>425
仮設住宅に移ったらタダ飯が食えないだろ
そういうことだ
- 429 : バリニーズ(愛知県):2012/09/10(月) 19:43:21.20 ID:blH4kj5e0
- >>425
仮設は完成済み、入らないだけですがな
- 430 : ロシアンブルー(岩手県):2012/09/10(月) 19:43:39.84 ID:ut6EAWa70
- >>407
可哀想と言うか
うーん
前に進まないと駄目だと思うわ
- 431 : アメリカンショートヘア(東京都):2012/09/10(月) 19:44:03.85 ID:af8j0y6X0
- 避難所のニート、出張ハローワークがやってきて激怒
「働けと言うのか!!」
- 432 : コーニッシュレック(東京都):2012/09/10(月) 19:45:08.10 ID:jgkuWn+F0
- なんかP・K・ディックの「パーキーパットの日々」思い出したわ
- 433 : コーニッシュレック(東京都):2012/09/10(月) 19:46:01.54 ID:jgkuWn+F0
- >>431
そうだ!
- 434 : ハイイロネコ(群馬県):2012/09/10(月) 19:46:08.46 ID:RjItRUJq0
- 埼玉県が負担してんの?
何で?
- 435 : ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 19:46:15.46 ID:7Jctvqkq0
- おまえら被災者の近くで暮らしてみろよマジでクズが多いから
他人に迷惑を掛けるのが当たり前で当然の権利と思ってるか、
他人に迷惑を掛けていることにすら気付かないのばっかり
避難先で被災者が差別や嫌がらせを受けたって話聞いて日本の民度も落とたもんだなと思ってたけど
実際は真逆だったわ、被災者の民度が低すぎるゆえの天罰としか思えない
シナチョン在日のほうがマシだって。異論がある奴は被災者の近くで1週間ほど暮らしてみろ
もしくは近くに引っ越してくるように頼め
- 436 : サビイロネコ(神奈川県):2012/09/10(月) 19:47:37.87 ID:K207Z3J90
- 一年半もタダ飯くらって、まだ足りませんか
- 437 : 黒(東京都):2012/09/10(月) 19:48:08.17 ID:+vv9W/0G0
- まだいんの?wwwwwwwwww
- 438 : ジャガランディ(空):2012/09/10(月) 19:48:09.39 ID:TedyMKae0
- 政府と東電に払わせればいい
双葉町の避難住民、被害者なのに気の毒
- 439 : アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/09/10(月) 19:52:47.81 ID:ZLV4LF6k0
- えっ、まだ埼玉の学校にいるの?
- 440 : ヒョウ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 19:57:53.23 ID:Z98L01+t0
- 福島県知事はとっとと回収すればいいのに
- 441 : マンクス(東京都):2012/09/10(月) 20:00:21.49 ID:8/UHO4Rt0
- 東電が面倒見るのが筋だろ
- 442 : 三毛(茨城県):2012/09/10(月) 20:05:12.11 ID:eM+YNRr30
- > これまでは、埼玉県が一時的に費用負担する形で弁当業者が1日3食を無料で提供してきたが、
なんで埼玉が負担すんだよw
- 443 : コラット(内モンゴル自治区):2012/09/10(月) 20:05:48.46 ID:vkLLXKwqO
- 在日みたいに一生居座りそうだな
- 444 : カナダオオヤマネコ(北海道):2012/09/10(月) 20:07:44.50 ID:hz4iLGHs0
- >>384
それ俺の米www
- 445 : サバトラ(家):2012/09/10(月) 20:13:24.15 ID:Xtny6exg0
- なんで東電が払わねーんだよ
- 446 : スナネコ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 20:13:29.99 ID:+A9+1ip70
- ま〜だ援助してあげてる埼玉さんがスゴイよな
- 447 : しぃ(青森県):2012/09/10(月) 20:15:35.80 ID:MqcpGutv0
- これは追い出してもいいな
- 448 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 20:18:20.06 ID:vIcFUd/w0
- みんなで固まってるからある意味集団心理みたいなのも働いてるんだろうね
「首都圏の連中のために俺たちはこんな苦労してるんだ!」みたいな・・
- 449 : ピクシーボブ(チベット自治区):2012/09/10(月) 20:22:33.39 ID:OD+c3YNu0
- これは酷い。
- 450 : ヒマラヤン(愛媛県):2012/09/10(月) 20:24:41.67 ID:8cDT446d0
- 仮設住宅に移った人たちももう一年経つ訳か。
家族で移り住んで、初日の夕飯で喜びの後お父さんから出なければならない2年後のことも考えていこうと
言われていた4人家族がテレビに出てたが・・・・・・もうメドはたったのかな・・・・・・・・・。
64で年金暮らしってのも田舎だとまず居ないからちょっと違和感が有るな。
うちも93の婆ちゃん以外は皆働いているからなあ・・・・・。
- 451 : カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/09/10(月) 20:26:12.35 ID:5bMQCF8O0
- いいもん食ってんなーおい
これ一日三食も食うの?
- 452 : ツシマヤマネコ(空):2012/09/10(月) 20:26:41.95 ID:i4RVLtQU0
- 弁当まずいって食わないくせに!
- 453 : ターキッシュアンゴラ(岡山県):2012/09/10(月) 20:27:49.22 ID:LcirnKag0
- 被災者に紛れてホームレスがいるヨカン
- 454 : キジ白(dion軍):2012/09/10(月) 20:30:24.45 ID:JStpVwr30
- まだ残っているのはジジババだけか?
- 455 : マンチカン(山形県):2012/09/10(月) 20:31:21.48 ID:6mSFkF1t0
- 早く自立しろよ
- 456 : スミロドン(やわらか銀行):2012/09/10(月) 20:31:25.39 ID:rRDrBhRyP
- 避難所って全部撤収したんじゃなかったの?
法的な期限はとっくに切れてるだろう
叩き出せ
- 457 : コドコド(WiMAX):2012/09/10(月) 20:32:04.84 ID:3wo1x4gZ0
- 岡山スレかこれ
- 458 : カナダオオヤマネコ(大阪府):2012/09/10(月) 20:41:01.51 ID:5bMQCF8O0
- 確かに食費1000円超/日は高いわな
一日一食で充分だろ 老人がガツガツ飯食ってるの見ると寒気がするわ
- 459 : ハバナブラウン(dion軍):2012/09/10(月) 20:44:46.39 ID:gmM/uNiI0
- 結局、乞食がお恵みを減らされることに激怒、ってことでおk?
- 460 : キジトラ(茨城県):2012/09/10(月) 20:45:07.75 ID:RLD6T/tb0
- >>21
普通の弁当だろ
高くはない
給食にしたらいい
自分達でまとめて調理したらいい
- 461 : シンガプーラ(チベット自治区):2012/09/10(月) 20:45:45.13 ID:ylmfNbJh0
- こいつらまだ乞食やってんのかよ
- 462 : バーマン(岩手県):2012/09/10(月) 20:46:41.72 ID:yzij4dpA0
- 難しい問題だな…
両親が年金貰っててその面倒を見なければ行けないのが息子や娘一人だったらこうなっちゃうんだろう
これは日本の縮図と言って良いかもしれない。。。
- 463 : クロアシネコ(滋賀県):2012/09/10(月) 20:46:55.38 ID:cNa2yXG60
- 双葉は、ゴネ得貴族の買いきゅうっだからね
- 464 : 白(やわらか銀行):2012/09/10(月) 20:49:32.87 ID:dtSg3bDzI
- 東電からもらったお詫び金はどうしたんだ?
- 465 : ブリティッシュショートヘア(北海道):2012/09/10(月) 20:55:52.00 ID:Q/OasErn0
- 転売する奴らとか居るみたいだしな
- 466 : クロアシネコ(家):2012/09/10(月) 20:57:46.44 ID:m3wDB9fb0
- 税金泥棒
- 467 : イエネコ(チベット自治区):2012/09/10(月) 21:21:02.68 ID:Z8HoGbXk0
- 食い切れずに毎日出てくる大量の残飯
これなんとかできないかなぁ
- 468 : シャルトリュー(新潟県):2012/09/10(月) 21:26:49.81 ID:ffzpHmTo0
- 被災したのは気の毒だと思う。 心から同情する。
でもね、自ら原発を誘致して補償金を貰うってのはこういうこった。
今更ゴネるな。
- 469 : スミロドン(庭):2012/09/10(月) 21:28:31.71 ID:u4iaw+BSP
- こういうのがずっと続くといい加減甘えんなよっていいだすのも出てくるわな
- 470 : 黒(愛媛県):2012/09/10(月) 21:37:24.17 ID:0Xrf5/KQ0
- 乞食か
- 471 : ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/09/10(月) 21:39:26.04 ID:FARi73tt0
- 仲居くんにいっぱい金貰っただろ
それ使えよ
- 472 : リビアヤマネコ(富山県):2012/09/10(月) 21:40:47.26 ID:7GSHL5TO0
- 不満があるなら東電にデモを仕掛けろよ、県に迷惑をかけるな乞食
- 473 : ピクシーボブ(徳島県):2012/09/10(月) 21:41:13.11 ID:BcexnkSZ0
- あまり感心できないケースもあるだろうけど、何百年に一度の災害だったんだし
ほんとに困ってる人の助けになるんなら、それが一番。
- 474 : バーマン(東京都):2012/09/10(月) 21:42:08.05 ID:3+RirvUc0
- マジで復興事業なんでこんなに遅いんだよ?
日本経済を停滞させてるあのバカ集団が原因だろうけど・・・
- 475 : ジャングルキャット(大阪府):2012/09/10(月) 21:42:20.03 ID:z5AdFtYH0
- 阪神大震災のときもそうだったけど
復興の最後の壁はこいつらみたいな被災者様だからな
最後の最後までゴネ続ける
- 476 : ピクシーボブ(チベット自治区):2012/09/10(月) 21:42:45.46 ID:OD+c3YNu0
- 自立はしないといけないよ。
- 477 : しぃ(内モンゴル自治区):2012/09/10(月) 21:43:44.85 ID:2zkOzDh/0
- 自分の町のお偉いさん達が誘致して自分らも金貰ってまだgdgd言ってんのかよ。流石、双葉!ふざけんなよ
- 478 : サイベリアン(埼玉県):2012/09/10(月) 21:44:04.63 ID:GrGNB47A0
- ほんともう出てって…
- 479 : スミロドン(やわらか銀行):2012/09/10(月) 21:44:10.47 ID:rRDrBhRyP
- 「これでは意味が無い」っていう発言て財テク臭満載だよね
本来は正常な生活が出来るのに、税金を掠め取るのを目的で変な行動をする
- 480 : トンキニーズ(西日本):2012/09/10(月) 21:44:33.56 ID:4K6mOb6d0
- 今夏フクシマに行ってきたけど、1年以上経っても避難所生活してるんだよな、こいつら。
ほんと大変だと思うわ。
- 481 : トンキニーズ(西日本):2012/09/10(月) 21:46:11.87 ID:4K6mOb6d0
- 観光地の駐車場が、仮設住宅になってたわ。
浄土ヶ浜ていうところだったかな。
- 482 : コーニッシュレック(東京都):2012/09/10(月) 21:46:47.61 ID:4+6yR/SB0
- 乞食ゴミどもは死ねよ。
- 483 : トンキニーズ(西日本):2012/09/10(月) 21:47:11.26 ID:4K6mOb6d0
- でも、すぐの隣町に行くと、そいつらは普通の生活してる(ように見える)んだよな。
- 484 : トンキニーズ(西日本):2012/09/10(月) 21:48:31.03 ID:4K6mOb6d0
- >>468
原発だけでなく、津波の被害も相当だよ。
- 485 : ボブキャット(神奈川県):2012/09/10(月) 21:50:07.83 ID:KJr1vEMc0
- 仕事もできず、これからはずっと他人から金や食い物もらって生きるしかないのに
これでは意味がないだとさ
他人から恩恵受けて生きてるのに、文句言うことに残りの人生費やすのかな
- 486 : エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/09/10(月) 21:50:32.69 ID:Le/Qg65P0
- こうやってちょっとずつ自立させないかんわな
- 487 : バーマン(東京都):2012/09/10(月) 21:51:16.45 ID:3+RirvUc0
- >>475
大阪の地上げ屋の出番やで
- 488 : アメリカンワイヤーヘア(福井県):2012/09/10(月) 21:51:46.38 ID:a8M3mMx30
- 復興予算19兆円あるんだが被災した県にちゃんと予算がいってないんだよな。
- 489 : ハバナブラウン(dion軍):2012/09/10(月) 21:51:52.10 ID:gmM/uNiI0
- >>473
廃高校に居座り続けてる連中は本当に困ってる連中じゃないw
- 490 : コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 21:52:02.71 ID:WfCVvCKL0
- 乞食かよ・・・
- 491 : ジャガー(四国地方):2012/09/10(月) 21:54:09.13 ID:3EsHi9zT0
- 避難所たって一時的なもんだし、
それにそこは本来、学校の施設だしな。
もう1年半もたってるけど本当に他に住居のあてないのか?
まさかこのままずっと住み続けるつもりじゃ?と思えてしまうわけで
- 492 : ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 21:55:44.95 ID:s5BcMG2z0
- >>21
給食費には人件費や設備費は入っていない。
この弁当代はそんなに高くはないよ。
妥当な金額だと思う。
- 493 : バーマン(愛知県):2012/09/10(月) 21:57:47.42 ID:XygOQw1/0
- 安いよなあ
この量なら老人なんて一日二食でいいだろ
昼は菓子パンでも食ってろ
- 494 : マンクス(栃木県):2012/09/10(月) 21:59:52.41 ID:DMjGLffS0
- 今後は福島県に養ってもらえ
- 495 : スミロドン(東京都):2012/09/10(月) 22:03:57.09 ID:v/XbW+MnP
- 放射能がどうこうってより
無理やり避難させてこんな生活させてる方が死ぬと思うんだけどな。
避難区域で自宅に残ってる人いたけどあの人らの方が幸せに死ねると思うわ。
老い先短いのに被爆もクソもないだろ。
- 496 : アメリカンワイヤーヘア(福井県):2012/09/10(月) 22:11:40.33 ID:a8M3mMx30
- 有料化って外野からいろいろ言われてるんだろうな。
- 497 : エジプシャン・マウ(家):2012/09/10(月) 22:15:05.04 ID:Ip4Hip/Q0
- わかった、後期高齢者は全国の福祉施設に入所してよし(東電マネーで)
散るのは嫌だとか我儘ぬかしてる場合じゃないでしょう
残りは、日本の法では三親等に扶養義務があるってことだから、それで
- 498 : スコティッシュフォールド(愛知県):2012/09/10(月) 22:15:08.21 ID:j8QRHYVy0
- >>496
身内から
同じ双葉町で仮設やアパート借りた人達から、食費無理はおかしいってクレームが入った
- 499 : 白(やわらか銀行):2012/09/10(月) 22:16:44.42 ID:Nq1+VJQH0
- >埼玉県が一時的に費用負担する形で弁当業者が1日3食を無料で提供
福島県が費用負担しろよ
- 500 : アメリカンワイヤーヘア(福井県):2012/09/10(月) 22:19:39.89 ID:a8M3mMx30
- >>498
ああ、そうか。
不公平だと感じるもんな。
事情がそれぞれなのにな。
- 501 : ジャガー(四国地方):2012/09/10(月) 22:23:18.66 ID:3EsHi9zT0
- 確かに仮設やアパートに入って既に自活してる被災者からすれば
住宅はもうそれなりにあるのに、いつまでも避難所に居座って
税金でタダメシ食いやがってって気持ちにもなるわな
- 502 : エジプシャン・マウ(家):2012/09/10(月) 22:24:13.64 ID:Ip4Hip/Q0
- >>498
ほんとならちょっと気持ち悪い
仲間意識を持てとは言わんが、同じ地域の同じ被災者で、どっちにせよ税金のお助けを頂いてる身分じゃん
あいつはどーだこいつは・・・って、馬鹿なのか
馬鹿なのか
- 503 : 黒トラ(滋賀県):2012/09/10(月) 22:26:24.83 ID:WmRbve0/0
- まぁ 正直なところ 原発関連で今まで良い思いをしてきたつけが回ってきてるんだよ・・・
言うなれば被差別部落的な存在だったことを思えば 原発の恩恵を受けてない
一般国民からしたら 腹が立つ ざまー見ろ的思いが少なからず有ることを
ここして考えていただきたい。
- 504 : ツシマヤマネコ(dion軍):2012/09/10(月) 22:28:01.57 ID:a/iVOUl30
- 潤沢な復興予算や寄付金は何処行ったの
- 505 : スコティッシュフォールド(愛知県):2012/09/10(月) 22:28:47.41 ID:j8QRHYVy0
- 加須市の避難所にいる双葉町民の弁当代を有料化(1000円/day) 避難民「納得できない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345700498/
仮設住宅などで暮らす町民からは「不公平だ」との指摘が出ていた。町議会でも取り上げられ、
町は「各地に避難している町民の多くは苦しいながらも自立し、食費や光熱費を賄っている」と理解を求める。
- 506 : アメリカンワイヤーヘア(福井県):2012/09/10(月) 22:29:19.76 ID:a8M3mMx30
- >>504
復興予算の25%は被災地以外のところに使われている。
- 507 : 黒(東京都):2012/09/10(月) 22:30:17.01 ID:dX9nVLlI0
- 阪神の時も新潟の時もだったけど
早く避難所閉鎖して仮設に移らせたらいいのにね
- 508 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 22:30:46.59 ID:vIcFUd/w0
- >>483
そもそも去年の3月11日のほんの数日後でも、
被災地では暖もとれず食料も無かったのに、仙台では商店街で「被災者のために」って音楽会やってたくらいだよ
- 509 : マンクス(栃木県):2012/09/10(月) 22:31:56.74 ID:DMjGLffS0
- 出張難民の話だからな
- 510 : バーマン(東京都):2012/09/10(月) 22:33:16.90 ID:szzpBic00
- おいおい双葉町は数十年単位で帰れない所だろw
まだ避難所に人がいるのかよ
そろそろ引っ越して新しい生活はじめろよw
- 511 : マンクス(やわらか銀行):2012/09/10(月) 22:34:06.77 ID:cb1LoEPO0
- 40数年の福島原発のお漏らし
たっぷりの初期被曝
約1年半の弁当による内部被曝
老齢
双葉民しぶとすぎない?w
- 512 : ライオン(埼玉県):2012/09/10(月) 22:35:58.19 ID:UB8g0AMY0
- まさにゲスの極みっ!
- 513 : ライオン(庭):2012/09/10(月) 22:37:40.54 ID:2li4b1Vq0
- 原町生まれだが言わせてくれ
こいつらいっぺん死ねよ
- 514 : アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/09/10(月) 22:38:29.36 ID:uJT5UwMr0
- 東電からの賠償金ってまだ払われてないのか?
- 515 : 黒(東京都):2012/09/10(月) 22:38:50.70 ID:dX9nVLlI0
- >>508
数日後なら仙台でもまだ停電してたり大変なんじゃないの?
- 516 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 22:41:52.72 ID:vIcFUd/w0
- >>515
でも「私たちには何もできないのでせめて音楽を・・・」って言って路上コンサートみたいなことしてた
さすがに関東からは交通手段もなかったけど、仙台あたりならバケツリレーでもなんでも食料運んでやれよ
って思ったからよく覚えてる
- 517 : アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/09/10(月) 22:42:17.83 ID:uJT5UwMr0
- こいつらはともかく、生活保護受けてる連中も
住居さえ確保すれば光熱費+月3万3千円で生活保護は十分ってことじゃね?
- 518 : ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/09/10(月) 22:42:46.43 ID:X7xUiYAP0
- まだ乞食してるのか
- 519 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 22:44:25.89 ID:vIcFUd/w0
- >>517
生活保護の理念が「すべての国民は健康かつ文化的な生活をする権利がある」だから
食えるだけじゃ十分じゃないってことになってるんだよ
- 520 : バリニーズ(庭):2012/09/10(月) 22:44:29.04 ID:Fm1UBteo0
- >>502
他と比べるから不幸を感じるっていうのはあるな
よく昔は貧しくて生活が苦しくてもみんな貧乏だったからそれが当たり前だったっていうじゃん
- 521 : エジプシャン・マウ(関東・東海):2012/09/10(月) 22:45:04.58 ID:Y3v6SX9mO
- >>517
むしろ生活保護の奴等をこの廃校に住ませとけって感じだな
- 522 : 黒(東京都):2012/09/10(月) 22:45:47.92 ID:dX9nVLlI0
- >>516
地震から数日なら仙台も食料困ってたんじゃないの
物流途絶えてるのに他人に分け与えるほど余ってないだろ
- 523 : スナネコ(新潟・東北):2012/09/10(月) 22:45:52.70 ID:fHZNJC/gO
- >>515
青葉区の一部はすぐ電気回復したよ
NHK仙台放送局近辺な
ウチは10日後だったけど
- 524 : アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2012/09/10(月) 22:46:29.88 ID:uJT5UwMr0
- >>519
廃校(光熱費タダ!)+月3万3千円の食費+図書館使いたい放題(IYH)
これで十分だろ
- 525 : 黒(東京都):2012/09/10(月) 22:48:24.99 ID:dX9nVLlI0
- >>523
電気は早いところは早かったのかな
でもガスや水道も断水してたみたいだし
ほんとの被災地ほどじゃないけど
仙台でも地震から数日であれば大変そうだったように見えた
- 526 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 22:51:12.18 ID:vIcFUd/w0
- >>524
まぁ法律が高度経済成長の頃から変わってないのが問題なんだろうな
- 527 : ロシアンブルー(大阪府):2012/09/10(月) 22:52:22.37 ID:rd4c4Uj60
- 福島帰ればいいじゃん
- 528 : ジャパニーズボブテイル(新潟・東北):2012/09/10(月) 22:54:10.24 ID:kJ6k2PfJO
- ★板対抗バトルロワイヤル★
ttp://nazo-p.ddo.jp/~br/brx/brlist.cgi
N速軍で参加してキャラを選び
E8西部の診療所を目指せ
- 529 : ジャガーネコ(dion軍):2012/09/10(月) 22:54:31.97 ID:883ExVqM0
- 給食みたいに当番制にして自分たちで料理しろよ
大量に仕入れれば1食250円以内でいけるだろ
- 530 : ハバナブラウン(dion軍):2012/09/10(月) 22:57:28.50 ID:gmM/uNiI0
- つーか内輪に言われなきゃいつまでタダ飯食い続ける気だったんだよ!
- 531 : アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/09/10(月) 23:05:43.89 ID:3CjUyFV0O
- もう、戻れないんだから補償金貰って公営住宅にすめば?
- 532 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 23:08:49.97 ID:vIcFUd/w0
- >>531
田舎の人は無駄に広い家に住んでたから、狭い家には我慢がならないらしい
それに、福島の人は毎食事に果物食うような習慣があったらしく、
関東の質素な暮らしは無理みたいだよw
- 533 : コラット(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 23:10:27.00 ID:USIwkYPa0
- 避難所を離れたら一人になってしまうような人ばかりが残っている
避難所を離れたくないというのが本音だろ
- 534 : シンガプーラ(西日本):2012/09/10(月) 23:10:50.32 ID:GZcZUoJf0
- どれだけ厚かましいんだ、被災土人ども。
- 535 : コーニッシュレック(東京都):2012/09/10(月) 23:11:56.68 ID:tEbpVVOY0
- そろそろ、働こうよ。
- 536 : トラ(やわらか銀行):2012/09/10(月) 23:19:44.21 ID:XB8Nsg1A0
- プロを甘やかすな
- 537 : ギコ(東日本):2012/09/10(月) 23:20:56.82 ID:CqjkFcqG0
- いや、そろそろ自立しろよ 甘えるな!
- 538 : マレーヤマネコ(dion軍):2012/09/10(月) 23:26:09.55 ID:iaONs+QJP
- 震災前は、どうやって暮らしてたんだろう・・・。
- 539 : キジトラ(愛媛県):2012/09/10(月) 23:34:01.26 ID:IRAB7pjK0
- 有料化を破棄しないと避難者の堪忍袋の緒が切れるぞ
- 540 : 黒(青森県):2012/09/10(月) 23:34:52.33 ID:IPR5BfYz0
- この避難所での生活と弁当支給が
具体的にいつから始まったのかわからないが、
10ヶ月と仮定すると月33,000円浮いていた。
つまり仮設住宅への移行資金が33万くらいは貯まっていたはず。
年金生活者が年金生活者を介護する老老介護って
もう日本中でどこでも誰でも身近に起こりうる、
自分らも経験しうることだから寛容に考えたくもあるが、
そろそろ次のステップへ進む準備ってのは必要。
- 541 : オシキャット(東日本):2012/09/10(月) 23:35:10.05 ID:8/n9YFBz0
- いい加減自分の力で生きろよ。
もう1.5年も経ってるんだぞ。
- 542 : カナダオオヤマネコ(北海道):2012/09/10(月) 23:37:30.96 ID:hz4iLGHs0
- 僕達は
このままでずっといられると思っていた・・
- 543 : マンクス(WiMAX):2012/09/10(月) 23:57:10.32 ID:y86D2u8e0
- まず90歳の死にぞこないを殺せ
- 544 : ハバナブラウン(dion軍):2012/09/10(月) 23:57:31.50 ID:gmM/uNiI0
- >>532
じゃあ福島県の田舎は仮設住宅も広いの作らないといかんのかw
現実に同県民で県内の仮設に暮らしてる人もいるんだから
わがままが言いたいなら県内に帰って好きなように暮らして欲しいぞ
- 545 : チーター(やわらか銀行):2012/09/11(火) 00:18:21.24 ID:NLMybg6lI
- 90才ならなんで介護施設に入れないんだ
ワザと高齢者を酷い環境に置いてるとしか
思えない
- 546 : スミロドン(宮城県):2012/09/11(火) 00:26:02.90 ID:uFDrHVIJ0
- 有料化するというのはおかしい じゃねーんだよ。お前らの頭がおかしい。
好意にあぐらをかくな。できることを精一杯やれ。自分の生活だろうが。
- 547 : 白黒(空):2012/09/11(火) 00:28:16.32 ID:FFn9fbQPi
- 世界中で寝たきりの老人がいる国は日本だけ。
植物人間が居るのも日本だけ。
海外では老人に延命装置を付けたりしない
- 548 : カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/09/11(火) 00:30:29.59 ID:Zn2ODWk90
- あんまし言いたくないが・・・東北人って結構ずっこいのよ
楽デキるなら、とか
なんもしなくていいんだったら、とか。
朴訥で誠実、なんて妄想。7年仙台に住んだ俺の学んだこと
- 549 : ジャングルキャット(内モンゴル自治区):2012/09/11(火) 00:31:46.58 ID:UsksVCCsO
- いい加減現実見ようぜ
何時までも蜜を吸わせるからこうなるんだよ
- 550 : スミロドン(宮城県):2012/09/11(火) 00:32:31.32 ID:uFDrHVIJ0
- >>548
んなこたねーよw
- 551 : オシキャット(東京都):2012/09/11(火) 00:32:33.14 ID:ABZDseg20
- 年金受給者と障害者は帰還させてもいいのでは
- 552 : シンガプーラ(愛媛県):2012/09/11(火) 00:34:25.26 ID:dyvZneEZ0
- もうええやろw
- 553 : ヒマラヤン(東京都):2012/09/11(火) 00:35:18.77 ID:e9VLvorY0
- いつまでも
あると思うな
情と援助
- 554 : メインクーン(神奈川県):2012/09/11(火) 00:36:29.85 ID:Eo3xNu8C0
- 氷結の魔女
- 555 : コラット(神奈川県):2012/09/11(火) 00:37:12.94 ID:mHs2TeRj0
- 東電は罪深いよ。日本中に似たようなのが散ってるんだぜ
- 556 : ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/11(火) 00:39:34.29 ID:kZUC6SjdO
- 助けてもらって当たり前か
だったらおまえ等の無人の町を丸一個、震災瓦礫置き場にしろよ
- 557 : コーニッシュレック(関東・甲信越):2012/09/11(火) 00:43:52.08 ID:yCOvNcJyO
- 福島なんて田舎もん、日本にいらないから餓死でも被爆死でもすればいい
甘えるな、国民のペットのぶんざいで
- 558 : エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2012/09/11(火) 00:44:31.31 ID:qr5p8vHoO
- 原子力村として恩恵を受けまくってきたから普通の生活ができないんだろ
- 559 : ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/11(火) 00:44:35.54 ID:59MKNorIO
- いやいや、二枚目の画像の婆さんに言えるのかよおまえら
大した金じゃないよ
あげたらいい
数百人だろ?
こんなのをケチるほど日本は落ちぶれちゃいない!
- 560 : バリニーズ(秋田県):2012/09/11(火) 00:45:56.53 ID:AbS+aAUE0
- 期限決めて出て行かないなら資産整理させてナマポ漬けでいいじゃん
土地も合法的に取り上げられる
- 561 : ハバナブラウン(大阪府):2012/09/11(火) 00:48:29.45 ID:c6D0wFvE0
- >3食計1100円
贅沢しすぎだろ
サラリーマンでも、なかなか食費にここまで掛けられないぞ
- 562 : ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 00:48:31.86 ID:+4QbS0+70
- 震災乞食w
- 563 : シンガプーラ(新潟県):2012/09/11(火) 00:49:39.76 ID:41TAzHju0
- >>548
安部譲二が書いてたな。
「東北人は代々年貢を誤魔化してきた百姓の末裔だから小ずるい。」
って。 俺が言ったんじゃないぞ。 安倍譲二だ。
- 564 : エジプシャン・マウ(福岡県):2012/09/11(火) 00:52:39.86 ID:qLfuiGri0
- >>563
誰?
- 565 : カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/09/11(火) 00:53:35.64 ID:Zn2ODWk90
- >>563
ああ言い得て妙。悪い奴じゃないけど、「小ずるい」、そうそう
そんなことない、って合いの手が(宮城県)にも笑
- 566 : ギコ(関東・甲信越):2012/09/11(火) 00:53:53.14 ID:lZh4qyIK0
- 月33Kを引いて残りいくらあるの?
- 567 : ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/09/11(火) 00:54:22.40 ID:R8H8h/aP0
- いい米使えとか行ってそう
- 568 : バーミーズ(dion軍):2012/09/11(火) 00:56:48.16 ID:kkIOipIr0
- >>555
避難所から一年半も動かず飯を集り続ける奴らか?
- 569 : サイベリアン(宮城県):2012/09/11(火) 00:58:33.71 ID:1nxn+Yiu0
- そろそろ未来志向で、って言ってるさなかに
いまだ避難所ぐらしっておかしいよ。
双葉の町長も避難民もそろそろ現実と向き合え。
- 570 : エジプシャン・マウ(福岡県):2012/09/11(火) 00:59:11.76 ID:qLfuiGri0
- こいつらに汚染米食わせろよ
- 571 : アメリカンカール(福島県):2012/09/11(火) 01:16:03.79 ID:J0ERpIa30
- 賠償金しこたま貰ってるくせに
- 572 : 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 01:19:45.06 ID:E755dicS0
- こうなるからダメなんだよあらゆる救済措置は
まともな人間がダメになっていく
- 573 : マーゲイ(埼玉県):2012/09/11(火) 01:24:29.55 ID:bIueq1Kq0
- まだ避難所か…
- 574 : ギコ(青森県):2012/09/11(火) 02:02:55.74 ID:6A28mdwK0
- >>548
八戸・岩手・宮城あたりはクズが多い
- 575 : ジャガーネコ(東日本):2012/09/11(火) 09:29:10.12 ID:P3T7oiKl0
- >>559
毅然として言えますけど?
だって年金を受給してるし原発事故前は手にしてなかった
賠償金12万円を東京電力から毎月振り込まれているからね
年金/月+賠償金12万円/月=毎月の生活費
- 576 : 黒トラ(WiMAX):2012/09/11(火) 09:33:48.92 ID:CfWzSqaP0
- こいつらいつまで甘えるつもりなんだよ
一生他人を当てにして日本のお荷物として生きていくつもり?
- 577 : カラカル(関東・甲信越):2012/09/11(火) 09:39:19.09 ID:f9I7XafaO
- 埼玉県民だけど、いい加減埼玉から出て行って欲しい!
この乞食達を放置したままにしてる双葉町町長と福島県知事が責任を持って、早急に乞食達を回収しろ!
- 578 : ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2012/09/11(火) 09:39:43.83 ID:PIdl/qiB0
- 出て行けってことだろ
- 579 : トラ(禿):2012/09/11(火) 09:41:13.06 ID:GTf1WcuW0
- >>210
埼玉が弁当有料化を決めたんじゃなくて
他の被災者から双葉町民だけズルいという声があったからなのか
しかし双葉町民は原発乞食の次は被災乞食かよ…救いようがねーな
- 580 : ヨーロッパヤマネコ(関東地方):2012/09/11(火) 09:42:53.89 ID:y9PYsczdO
- まだ避難してるのか
- 581 : バーミーズ(埼玉県):2012/09/11(火) 09:46:42.39 ID:4nz244up0
- 日本人のいいところは持ちつ持たれつなんだが、やってもらって当たり前と考えて自分勝手な老害が目に付くようになって残念だ。排除するしかなくなってお互い嫌な気持ちになる。
- 582 : ジャガランディ(やわらか銀行):2012/09/11(火) 09:59:08.16 ID:INsbxyL70
- 校舎は短い避難所にはなるが、そこに何年も定住する場所ではない
双葉町民もいい加減にこんな所にしがみついていないで、慣れた福島県内に戻り、
今まで通りに近い生活スタイルを構築していった方が良い
原発立地市町村は最悪の状況も受け入れる覚悟の上で、誘致し恩恵を受けて来たのだから
被害部分だけに執着していたのでは、先の道は開けない
- 583 : ターキッシュバン(WiMAX):2012/09/11(火) 10:26:28.94 ID:x13Iv/gG0
- 原発立地自治体は勝ち組すぎるわ
俺んちなんか中途半端な位置で何の恩恵もないのに
汚染されまくって自主避難
なんの補償もねえわ
- 584 : スミロドン(東京都):2012/09/11(火) 10:31:53.06 ID:vy9utmAE0
- みんな死んだら平和になるのか?
- 585 : ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2012/09/11(火) 10:35:47.04 ID:PvCwiTd60
- 自炊しても金掛かると思うんだが・・・
- 586 : 猫又(やわらか銀行):2012/09/11(火) 10:44:47.62 ID:JDTwurTwP
- 無駄に長生きしてる老害なんだから食費ぐらい年金から払えクズ
- 587 : サバトラ(福岡県):2012/09/11(火) 10:46:32.33 ID:L8ixKx+n0
- タダ飯のための避難所だ!死ね!
- 588 : シャルトリュー(東京都):2012/09/11(火) 10:52:11.43 ID:o87G2Y510
- 原発のとこなら東電に貰えやw
- 589 : アメリカンボブテイル(千葉県):2012/09/11(火) 10:56:02.23 ID:O7tuVJov0
- どこかで自立の方向に行かないと一生乞食でいないといけないじゃん
これはしょうがないだろう
だいたい三食350円の弁当買うのがおかしい
2食は100円のカップラーメンでも食えよ
- 590 : ジャングルキャット(大阪府):2012/09/11(火) 11:01:38.36 ID:Rg+Ubvfn0
- 土人根性
- 591 : ジャガランディ(東京都):2012/09/11(火) 11:10:00.57 ID:hA3EzuZX0
- 善意で受け入れた埼玉がかわいそう過ぎるw
こういう乞食がいると今後は町単位の受け入れしてくれとこ無くなるね
- 592 : ジャガランディ(東京都):2012/09/11(火) 11:17:17.07 ID:hA3EzuZX0
- 画像2枚目って避難所だよな
荷物多すぎっていうか家具置いてるんだ
小型犬とか飼い出すレベルw
- 593 : オシキャット(新潟県):2012/09/11(火) 11:20:50.67 ID:hXG4FVS00
- お前ら…酷だな…
80過ぎて家流されたら、そっから自立ってのは難しいだろ?
逆にお前らなら同じ状況でどうやって立て直すよ?自殺はなしな
お前ら死ぬ死ぬ詐欺多いから
- 594 : ジャングルキャット(徳島県):2012/09/11(火) 11:35:49.68 ID:wzOfs1AM0
- 四国や九州が保護+物資+公営住宅無償で受け入れる言ったけど募集ゼロだったよね
好きで住んでるなた弁当代くらい払えよ
- 595 : サビイロネコ(神奈川県):2012/09/11(火) 11:56:10.14 ID:PVeqlegoP
- 乞食のための避難所です
- 596 : サビイロネコ(埼玉県):2012/09/11(火) 11:58:07.12 ID:zaF+xUKT0
- >>年金暮らしにとって月3万3千円は痛い
ワロタ、年金まるまる貯金状態なのに何言ってんだ?
- 597 : しぃ(北海道):2012/09/11(火) 12:01:41.76 ID:fJNqZ43P0
- いつまで被害者面してんの
- 598 : チーター(やわらか銀行):2012/09/11(火) 12:13:17.37 ID:NLMybg6lI
- 高齢者だって仮設住宅入って、社会福祉施協議会
福祉施設から面倒見てもらって生活してる
家族で避難所居るなんて、いったい何考えてるんだ
- 599 : アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/09/11(火) 12:16:35.48 ID:DYlclSE80
- いい加減双葉乞食共は出て行けよ
嫌なら死ね
- 600 : マヌルネコ(会社):2012/09/11(火) 12:18:05.87 ID:1HN6Ph/u0
- 原発補助金で贅沢三昧だったのに、まだ金をよこせというのか
- 601 : エキゾチックショートヘア(関東地方):2012/09/11(火) 12:20:51.72 ID:mP81V1VdO
- >>593
>>594
- 602 : バーミーズ(岡山県):2012/09/11(火) 12:22:29.80 ID:KP5OGJMx0
- 避難所から仮設住宅に行かない理由
タダ飯食えねー
本当にこいつら、避難民なの?
ホームレスが便乗してるだけじゃねーの???
- 603 : しぃ(東京都):2012/09/11(火) 12:26:08.28 ID:X7loHwta0
- >>583
日本には生活に困窮した高齢者の為の福祉制度がちゃんとあるんだから
それに則って手続きをして避難所から出るべき
今のままでは善意に甘えて居座ってるだけだもの
- 604 : ソマリ(庭):2012/09/11(火) 12:26:43.74 ID:3IM1jD7V0
- 二葉以外の原発の恩恵さほど受けてない福島県民はここまでクレクレじゃないだろ
ずっと補助金乞食してきたから乞食根性が染み付いて抜けないんだな
- 605 : しぃ(北海道):2012/09/11(火) 12:28:54.91 ID:fJNqZ43P0
- 事故時真っ先に埼玉まで逃げたクソども
以前は金で福島県に原発を招き入れ補助金漬の乞食性は治らんなw
- 606 : アビシニアン(東京都):2012/09/11(火) 12:32:23.64 ID:0eLicAQu0
- こうやって待遇はどんどん悪くなっていく。それが世の常。そんで
完全に自己責任になり世間からまだやってたの?なんて目で見られるように
なる。時が経つとともに状況は悪化していく。
- 607 : チーター(やわらか銀行):2012/09/11(火) 12:32:48.71 ID:NLMybg6lI
- 避難所に住みついてるって表現が適切
ほっとけば家財道具どんどん増やすつもりだ
家電製品一式、生活道具一式揃えて
簡単に引っ越しできない様にしてるんだろ
- 608 : マレーヤマネコ(空):2012/09/11(火) 12:32:56.70 ID:cqiK8on+0
- 双葉だけはすぐ覚えた
- 609 : しぃ(東京都):2012/09/11(火) 12:37:44.94 ID:X7loHwta0
- 安価間違えた
>>603は>>593宛ね
- 610 : アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/11(火) 12:38:20.24 ID:KH/fktFQO
- >>607
2枚目の写真みてみ?
びっくりするからw
「避難所」なんて思ってないよ、この散らかし方みたら分かる。
この散らかし方みたらコジキと同じとしか思えない
- 611 : ロシアンブルー(福井県):2012/09/11(火) 12:39:51.09 ID:+kYYd7NU0
- ただ飯食えるし光熱費もかからない。水道代だっていらない。
仕事しなくてもええがなw
- 612 : アンデスネコ(dion軍):2012/09/11(火) 12:49:29.99 ID:dk0lSDkF0
- 精神的ショックがでかかったことは分かるけどさ、
でも、もう一年半経つわけだろ?
そろそろそういう流れに変わっていくべきなんじゃね。
まあ金額については議論の余地はあるだろうけど…
それともまさか、一生タダ飯食わせろってこと?
- 613 : イエネコ(芋):2012/09/11(火) 12:55:45.27 ID:r4suAv2L0
- こいつらって今まで原発利権でホクホクだったんだよな
- 614 : ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2012/09/11(火) 12:56:24.68 ID:R8H8h/aP0
- 年寄りは願っても無いチャンスだろ
死ぬまで死守したい
- 615 : アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/11(火) 12:56:42.00 ID:f0JBwi0IO
- 東電に費用請求しろよ
- 616 : イリオモテヤマネコ(愛知県):2012/09/11(火) 12:57:28.81 ID:Td75MHeR0
- 数十年たっても家賃と食費が無料で当然とか主張しそうだね
- 617 : サビイロネコ(愛知県):2012/09/11(火) 12:59:28.72 ID:+yzbYrduP
- 乞食は死んどけや
- 618 : チーター(香川県):2012/09/11(火) 13:01:09.52 ID:TZEgTRVF0
- 逆差別化したな
- 619 : ギコ(内モンゴル自治区):2012/09/11(火) 13:04:48.11 ID:nmnoK0a/0
- 阪神大震災での被災者の家賃減免措置が打ち切られたのは一昨年
その時、抗議活動で一騒動おきた
十数年たってもそんなもん
- 620 : サーバル(長野県):2012/09/11(火) 13:05:49.43 ID:MehO+r2A0
- 他の自活を始めた被災者からの声で有料化ななったと前に聞いたが
60を超えた老人に0からの生活の立て直しなんか無理だろ
- 621 : シンガプーラ(新潟県):2012/09/11(火) 13:15:46.72 ID:41TAzHju0
- 事故前に入ってた東電からの補償金ってどうなってんの?
稼動止まったから停止?
入ってんならそっから賄え。
停止されてんなら役員報酬やらボーナスやら再開した東電に
文句言え。
いつまでも他県に頼ってグダグダゴネんな。
- 622 : アメリカンワイヤーヘア(神奈川県):2012/09/11(火) 13:23:02.62 ID:gsjgXzZv0
- 先日放送したNHKスペシャル追跡 復興予算 19兆円見たらマジ酷かった。
あれ観た後だとこういう事言ってる人の気持ちもわかるわ。
- 623 : マンチカン(やわらか銀行):2012/09/11(火) 13:23:03.65 ID:binKePx10
- >>620
65過ぎてりゃ年金あるし、すっからかんでもこいつらならナマポ申請すりゃ無条件で通るだろーよ
- 624 : コラット(東京都):2012/09/11(火) 13:25:39.81 ID:CayjGlY70
- 黙っててもエサが出てくる生活に慣れたらもう野生には戻れない
それが生き物のサガ
- 625 : リビアヤマネコ(dion軍):2012/09/11(火) 13:25:46.33 ID:ArYDEXkO0
- 本人は被災してないし、実家がいわきってだけで東雲のマンションに税金で住んでるカスがFacebookにいるよ
- 626 : バーミーズ(dion軍):2012/09/11(火) 13:29:11.08 ID:kkIOipIr0
- こんなスレあったわ
スレ番30ってw
双葉町ええかげんに反省せえやwww
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1343567541/l50
- 627 : エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/11(火) 13:34:42.18 ID:vS4kt1U0O
- 乞食のためではない
- 628 : マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/09/11(火) 13:35:09.86 ID:5s4fuJ080
- 賠償金と年金しこたま貯めこんでセカンドハウスおっ建てる気まんまんだろ
- 629 : アビシニアン(チベット自治区):2012/09/11(火) 13:35:24.63 ID:IiVrF5Ak0
- とくダネ
福島県、子供の甲状腺検査で36%に、異常を発見
前編 http://youtu.be/9z4NjM_RpTE
後編 http://youtu.be/JyCNnXuqJbk
福島・子供の甲状腺検査問題
目的は?責任者を直撃
福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター
山下俊一センター長
伊藤隼也 医療ジャーナリスト
- 630 : ハイイロネコ(宮崎県):2012/09/11(火) 13:38:46.16 ID:sjdmElkB0
- 震災ヤクザ健在だな。ただ飯はうまいからな。
- 631 : ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2012/09/11(火) 13:40:05.53 ID:ks7iMgg70
- 原発誘致でウハウハ、事故補償でウハウハ、原発利権は一粒で二度おいしい。
- 632 : ぬこ(山梨県):2012/09/11(火) 13:41:11.76 ID:HwD22cZR0
- 東北の人がテレビに出る度思うんだけど結構おかしい人が多いなと思うのって俺だけ?
普通の主婦であろう人でもなんか普通よりちょっとおかしい気がするわ
- 633 : ハバナブラウン(東京都):2012/09/11(火) 13:42:29.32 ID:9bGJPrBF0
- でも故郷には帰れないんだろ
厳しいよなー
- 634 : ウンピョウ(チベット自治区):2012/09/11(火) 13:44:38.50 ID:AnWabw3x0
- 仮設住宅でさえ早々に退去できないことを恥じている人がいるというのに
まだ避難所にいてしかもタダメシ食わせろ、てw
いや、もう面倒見ないって言ってるんじゃないしさ、ぼちぼち自立の準備はじめろよ
- 635 : キジ白(中部地方):2012/09/11(火) 13:44:43.71 ID:RFXxQWXV0
- 避難所→飯→パチンコのループ生活者が何時までも被害者面しやがって偉そうに何言ってやがる
- 636 : クロアシネコ(中国地方):2012/09/11(火) 13:44:49.42 ID:+3m6KriA0
- いつまでたかる気だよ
- 637 : サビイロネコ(山形県):2012/09/11(火) 13:45:43.94 ID:mEt8waslP
- この不味そうな弁当に350円は高いな
仕出し弁当の方が安い
- 638 : ハバナブラウン(愛知県):2012/09/11(火) 13:46:08.27 ID:jU6F0Awt0
- 埼玉じゃなくてふぐすまが金払うべきでねんのか
- 639 : ジャガーネコ(神奈川県):2012/09/11(火) 13:51:23.95 ID:30NU8EUY0
- そこにいる全部が全部そうとは言わないけど
被災者&原発事故被害者だから保護されて当然みたいな発想のもいるんだろうな
- 640 : サビイロネコ(新潟県):2012/09/11(火) 13:52:10.02 ID:L3LjLKOeP
- まだ避難所暮らしの人居るのか
仮設造ってブチ込んでやれよ
そうすりゃ有料だの無料だの言わずに自活になるのに
- 641 : 白黒(福島県):2012/09/11(火) 13:52:40.78 ID:cYsYFuSp0
- 被災者様…これ以上他県へ移住しようとする人間を苦しめないで下さい。
福島ってだけで好奇の眼差しがあるw お前らのせいでイメージ最悪だわw
- 642 : ウンピョウ(チベット自治区):2012/09/11(火) 13:56:34.30 ID:AnWabw3x0
- >>639
いまさらまだ避難所でくすぶってるとか
全部が全部て言って問題無いんとちゃうのん?
- 643 : サーバル(長野県):2012/09/11(火) 14:10:56.12 ID:MehO+r2A0
- >>632
何この伝える力0の人?
- 644 : ペルシャ(空):2012/09/11(火) 14:13:42.93 ID:wpXj0L+u0
- 光熱費もかからず、食費もかからなかったんだから
年金余りまくってんじゃね?
- 645 : サーバル(長野県):2012/09/11(火) 14:13:56.07 ID:MehO+r2A0
- >>641
いや、世間体気にして被災者貶めて、他県者に媚売ってるお前みたいなののほうが最悪だから
- 646 : アフリカゴールデンキャット(千葉県):2012/09/11(火) 14:18:39.22 ID:hMaw7Sya0
- もう震災から2年半か、いつまで避難してんの?
- 647 : サーバル(長野県):2012/09/11(火) 14:20:13.45 ID:MehO+r2A0
- >>646
算数を小学生からやり直せ禿
- 648 : バーミーズ(dion軍):2012/09/11(火) 14:27:28.20 ID:kkIOipIr0
- 他所の避難所は全て閉鎖済み
それぞれ仮設や借り上げ住宅、老人ホームなどに移動した
それなのになぜここの連中はうだうだとのさばってるの
- 649 : マレーヤマネコ(チベット自治区):2012/09/11(火) 14:27:57.05 ID:5s4fuJ080
- >>646
こんなにハッキリとピカの影響を受けてる千葉県こそ保護の対象だろ
- 650 : ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/09/11(火) 14:38:13.54 ID:38oJDaHj0
- ふざけるな!!復興予算1兆円 天下り法人がピンハネ
http://gendai.net/articles/view/syakai/138156
なあ、いくら民主党政権が言うこと素直に聞くようになったからって
調子海苔杉だろ
- 651 : ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/09/11(火) 14:39:01.15 ID:38oJDaHj0
- 復興予算に不適切使途 復興相 財務省に調査要求
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012091102000234.html
- 652 : コーニッシュレック(会社):2012/09/11(火) 14:40:19.79 ID:oqrQgFJX0
- そろそろ自立することも
- 653 : ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 14:42:53.75 ID:DAGQMi5Y0
- >>607
しかも生活必需品なんかはサイタマンのボランティアに持ってこさせてるみたいだし
- 654 : アメリカンカール(福岡県):2012/09/11(火) 14:44:47.21 ID:JHQvjxDS0
- なんか在日朝鮮人とダブって見えるぞ
- 655 : ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 14:45:29.32 ID:DAGQMi5Y0
- >>621
原発交付金って自治体が自由に使って良いものだからって
何か余計な施設を作るための積立金にもしてたんだよな
おまけに23年度の予算分なんて丸々残ってるんじゃないだろうか
それらの金を持ってるから自治体を無くせないんじゃないかと思う
町も県も
- 656 : アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/11(火) 14:46:40.57 ID:CPy8fbnKO
- 完璧に乞食だな…
乞食なら乞食らしく屋根無しの場所で暮らせよ
- 657 : ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/09/11(火) 14:50:48.63 ID:jaSsy8WXO
- 集団自殺しろよ地球のゴミクズ共
- 658 : オリエンタル(島根県):2012/09/11(火) 14:53:41.51 ID:K5IbGwTR0
- >>640
福島県双葉町HP 避難状況
http://www.town.futaba.fukushima.jp/hinan.html/
*旧埼玉県立騎西高校・・・205人
他の約7,000人は仮設住宅に移ったり他県に移住して自活してるんだ
>自立できないから避難所にいるのに
何らかの理由があって自立できない人達が未だにここで避難所生活をしてる
身寄りがなかったり、収入が年金しか無く
本来介護施設に入るような高齢者にとっては格安で生活できる場なのかもな
- 659 : スノーシュー(愛知県):2012/09/11(火) 15:00:07.87 ID:snoC9cLH0
- 仮設には入りません
公営住宅にも入りません
介護が必要だけど介護サービスは利用せずに学校暮らしです
避難前から水道光熱費、食費、住民税がタダの生活してたの?
- 660 : マンクス(広島県):2012/09/11(火) 15:01:18.22 ID:26l3Bb/y0
- 炊き出しが急に有料になったら乞食も困るもんな^^
- 661 : ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/11(火) 15:01:37.32 ID:DAGQMi5Y0
- >>658
双葉町民には東電から月の生活費がでてるはずだよ
迷惑料として一時金も出てるから、それで引越し等できたはず
- 662 : チーター(やわらか銀行):2012/09/11(火) 17:35:56.01 ID:NLMybg6lI
- スーパーどケチなだけだよ
東電から月12万貰って、避難所にいて光熱費無料
根性腐ってるとしか思えない
- 663 : コドコド(兵庫県):2012/09/11(火) 17:37:23.31 ID:qHM55FKH0
- 避難民の中に石井光三がまぎれ混んでるな
- 664 : マーブルキャット(チベット自治区):2012/09/11(火) 17:38:30.11 ID:tE9xF/Io0
- 避難所の奴ら月に12とかじゃねーじゃんw
もっと貰ってるよw
- 665 : ぬこ(山梨県):2012/09/11(火) 17:38:32.21 ID:HwD22cZR0
- 引っ張れば引っ張るほど土人根性が丸出しになって同情すらされなくなるだけだぞ
それがわからないこそ土人なんだろうけどな
- 666 : ジャガー(チベット自治区):2012/09/11(火) 17:39:41.61 ID:sAohtI0F0
- 避難所利権きた
- 667 : アメリカンショートヘア(愛知県):2012/09/11(火) 17:40:02.82 ID:Pot32d3H0
- 乞食はとっとと氏ね
- 668 : ソマリ(栃木県):2012/09/11(火) 17:56:58.65 ID:NnlTltA40
- 避難所ってビックパレットの横にある奴?
郡山貨タの近くだばい?
- 669 : バリニーズ(熊本県):2012/09/11(火) 18:10:31.44 ID:xvj4g9Ju0
- 僕のタンパク質いりませんかね
- 670 : アムールヤマネコ(神奈川県):2012/09/11(火) 18:46:10.88 ID:ruT3xfYS0
- こういうのも原発のコストなんだがなー
- 671 : ヤマネコ(家):2012/09/11(火) 19:06:19.99 ID:96ATemd20
- 一年半分の弁当代ちゃんと払えよ
- 672 : マンチカン(栃木県):2012/09/11(火) 19:40:26.01 ID:A1YdUtW40
- 三食昼寝付きなんてのは昭和の幻影だと思ってたのに
まだあったんだな、涙でちまった
- 673 : ペルシャ(チベット自治区):2012/09/11(火) 19:46:08.62 ID:fkI7Sft50
- ベン・トー
- 674 : バーミーズ(岡山県):2012/09/11(火) 19:47:04.92 ID:KP5OGJMx0
- セシウム弁当 で十分やろ
- 675 : ピューマ(WiMAX):2012/09/11(火) 20:16:01.73 ID:W/0J8n4K0
- 双葉町民なら原発マネーで払えるだろ
乞食根性丸出しで品がない
- 676 : 黒トラ(禿):2012/09/11(火) 20:17:07.63 ID:4IfL2Ayz0
- 働き盛りの30代とかもいるのに>>1の画像が年寄りしか写してないのがなんかいやらしいな
- 677 : ギコ(関東・甲信越):2012/09/11(火) 20:22:20.32 ID:Ag3UyI6C0
- >>675
誤解している原発マネーは町に落ちても個人は働かなければ恩恵はない。
これまで町が食事を提供していたのもそれが理由。
町が食事を有料にするのは福島に残った人との公平と有料にすると福島へ帰る人が増えるから。
- 678 : オセロット(愛媛県):2012/09/11(火) 20:55:32.16 ID:sEslMgGu0
- 文字通り「避難」する為の場所だ。
住居ではないんだから、住む為の建物に速やかに移れよ。
- 679 : デボンレックス(埼玉県):2012/09/11(火) 22:46:01.89 ID:Af7Hu6SP0
- 帰国すれば良いだけの話じゃないか
- 680 : キジトラ(福島県):2012/09/11(火) 22:47:44.13 ID:9eiLaNo80
- お前ら、こんな所でグダグダ言っていても何も変わらんよ
意見がある奴はここへどうぞw
「ぶぁーかぁ!!」とか「ちね!!」とか「はよ帰れ!出て行けー」
などと言う文句とか悪口じゃない、ちゃんとした意見を言えよ。
フリーダイヤルもあるしEメールアドレスも載ってるからな
ttp://www.town.futaba.fukushima.jp/
- 681 : コーニッシュレック(チベット自治区):2012/09/12(水) 00:52:10.88 ID:CISiTWeL0
- いやいや一生面倒みるべきだよ、
国や県が。
精神的苦痛は計り知れない。
だってもう90さいなんだぜ
- 682 : 斑(やわらか銀行):2012/09/12(水) 01:03:13.87 ID:BceXXHOi0
- 双葉の爺婆はパソコンとか無いだろうからネットで叩かれてるの知らんだろうな
テレビ位は見てるかも知らんが被災者カワイソウ扱いの放送ばかりだしな
- 683 : ラ・パーマ(空):2012/09/12(水) 01:12:11.41 ID:YRdLWtS20
- うわ、恩を仇で返すとはこのことだな、最低な奴らだよ、中華並に。
ほら、やっぱり自然が正しかった。こいつらなんて助けないで津波や放射能で死ねばよかったんだよw
学校跡を襲撃して燃やされても許されるレベル。
- 684 : スナドリネコ(茸):2012/09/12(水) 03:34:30.18 ID:y0ENGGkoP
- 材料だけ提供して、自分達で炊き出しさせた方がいいな
無気力状態にしといてはずっとこのままだし、材料費なら安く済むし、いいリハビリになる
- 685 : 三毛(大阪府):2012/09/12(水) 03:41:19.73 ID:YCrjfxsn0
- 大変だろうけど、要望や文句を言う相手が違うんじゃないの、どういう思考回路してたら埼玉県に文句言えるんだろ
- 686 : ラガマフィン(禿):2012/09/12(水) 03:44:16.24 ID:hSt2Uf3r0
- >>684
材料を埼玉が出すのもおかしいだろ
いい加減自分達の飯代くらい自分達で出せって他の被災者からクレーム入って弁当有料化になったんだから
東電から毎月金貰ってるのにいつまでタカる気だよ
- 687 : オリエンタル(関東・甲信越):2012/09/12(水) 03:50:23.41 ID:WQE/yQ/dO
- 何で東電に請求しないんだ?
- 688 : 斑(東京都):2012/09/12(水) 03:51:03.87 ID:9OtZKNjQ0
- 何から避難してんだよww
- 689 : マンクス(埼玉県):2012/09/12(水) 03:59:26.09 ID:PmKjdrS50
- ワロタ
- 690 : ハバナブラウン(東日本):2012/09/12(水) 03:59:32.31 ID:e6UvGmHZ0
- 避難所は老人ホームじゃないから
さっさと自立しろや。
- 691 : コドコド(福岡県):2012/09/12(水) 04:01:25.13 ID:6JvvFANC0
- >>1
>年金暮らしにとって月3万3千円は痛い。
2日徹夜で働きづめの俺は今日は一色しか喰ってない(´・ω・`)マジで
お前等、爺婆になって太ると膝や腰が辛くないか?
- 692 : ラガマフィン(東日本):2012/09/12(水) 04:01:46.56 ID:Yfy5+DwJ0
- なんでやねん
今迄どうしてたんだよw
- 693 : セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 04:23:11.37 ID:uMXecnKF0
- まあ辛い人はいるだろうが確実に怠けてる奴もいるだろ
- 694 : コドコド(福岡県):2012/09/12(水) 04:27:46.59 ID:6JvvFANC0
- 避難所にいつまで居るんだと言う批難がじわじわとw
次は光熱費と家賃だな…追い出しが始まるよ
- 695 : ヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/12(水) 05:02:56.24 ID:NH5wVt21O
- 埼玉県もいい迷惑だろ。文句あるなら、福島県に帰れよ。
- 696 : スナドリネコ(茸):2012/09/12(水) 05:04:44.10 ID:y0ENGGkoP
- >>694
その方がいいかもね
中にはどうしても働けない人もいるだろうけど、その人達は生保でいいし
怠け者をあぶり出す為には、やはり自立を促すしかない
これを厳しいという批判も、これだけ月日が流れた今ではもう虚しく響くだけだし
- 697 : デボンレックス(庭):2012/09/12(水) 05:20:34.35 ID:KWjSC94x0
- 二葉の町長って町がなくなると自分の仕事なくなっちゃうからと
町民をバラけさせずに避難させるようにしてるだろ
なら町民の代わりに払ったれよ
埼玉の善意に寄生すんなや
- 698 : エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/12(水) 05:24:16.03 ID:3c3aCqNtO
- 糞政治家が義援金も他の事に
使い込んだって本当?
- 699 : ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/12(水) 05:27:04.50 ID:OSIpnDnzO
- いつまで寄生する気だゴミ共
- 700 : エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2012/09/12(水) 05:30:19.18 ID:MwOSPb9gO
- まさかこいつら福島に人が住めるようになるまで避難所に居座ってタダメシ食らい続けるつもりなのか
- 701 : オシキャット(内モンゴル自治区):2012/09/12(水) 05:31:40.64 ID:K1waLXUxO
- 同じ福島県民だけど、この人たちは叩かれても仕方ないと思う
みっともない
それぞれ大変だけど、みんなもう自活してるよ
いつまでも体育館占領して、ただ飯食って文句言ってる人なんかいない
避難当日、地元民が炊き出ししてくれたおにぎりと味噌汁を、こんなもの食えるか!ってゴミ箱に捨てた某町民もいたけど、本当、太平洋側の町民て理解出来ない
ひとくくりにされたくない
- 702 : 茶トラ(静岡県):2012/09/12(水) 05:35:04.09 ID:unWn6Nw60
- >>548
黒沢明の「七人の侍」に出てくる百姓も東北がモデル。自分たちが助けてくれって頼んだ用心棒の侍が何人死のうと関係ない。葬式も出してやらないでしらんぷりして自分のことだけ。
- 703 : スフィンクス(長野県):2012/09/12(水) 05:35:50.13 ID:M9SUdKeq0
- まあ働けないじじばばはどうすっかだよなー
- 704 : 茶トラ(静岡県):2012/09/12(水) 05:37:24.78 ID:unWn6Nw60
- >>676
年寄りだけ避難所において息子夫婦は別に住んでるんだよ。飯や必需品をタダで引っ張るために老人放置してるんだろう。
- 705 : アビシニアン(広島県):2012/09/12(水) 05:42:03.96 ID:RNaDMwrv0
- コンビニの廃棄弁当でいいじゃん
生活保護費や義援金貰って住む所も光熱費も医療費もタダのくせに
仮設住宅にも行かず働く気もないゴミだろこいつら
と思ってる奴多いと思うが俺もそう思う
- 706 : スナドリネコ(茸):2012/09/12(水) 05:48:07.76 ID:y0ENGGkoP
- 年金+補償金+義捐金のトリプルコンボで懐はかなり温かくなってるだろうな
現状生活にかかる費用はわずかなものだろうし
- 707 : ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2012/09/12(水) 05:54:29.40 ID:e0RaSfV40
- ゴネてタダ飯食えるなら、思いっきりゴネるぞby大阪人
- 708 : ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/09/12(水) 05:55:55.61 ID:OSIpnDnzO
- >>701
ひとくくりにされたくないと言いながら太平洋側の町民と申したか
これだからふぐすまは
- 709 : コドコド(福岡県):2012/09/12(水) 06:04:42.41 ID:6JvvFANC0
- >>696
「何の為の避難所だ!」
危険を避けるための避難所だ!
→津波の危険性はもう低いからどうぞお帰り下さい
ま、放射能はどうか知らんが
- 710 : アビシニアン(栃木県):2012/09/12(水) 06:08:11.46 ID:zOlKODWO0
- 自炊環境を整えないといけないだろう
弁当屋もいつまでも無料ではやってられまい
そんなこと最初からわかってんのに、上の奴らは何してたんだ?
阪神大震災のときだって避難所暮らし3年とかあったんじゃないの?
- 711 : コドコド(福岡県):2012/09/12(水) 06:12:51.70 ID:6JvvFANC0
- >>710
生ゴミが出て、住人同士のいざこざが増えるだろうなw
そこまでするといよいよ追い出せなくなるぞ
- 712 : ヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/12(水) 06:20:00.26 ID:NH5wVt21O
- 「ふぐすまの味と違うから、全然食う気にならんのよ」とか、ボランティアに「お茶がぬるい」とか、テレビで言ってたのがいたな。いい加減ふぐすま帰れよ。
- 713 : ジョフロイネコ(滋賀県):2012/09/12(水) 06:27:17.09 ID:CMrkHnNP0
- お金は出さないけど、
怖い食品出しすぎ・・・
なんだかな???
- 714 : ベンガルヤマネコ(東日本):2012/09/12(水) 06:31:38.37 ID:0IH2KSOK0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
明るいさいたまにある唯一の黒点。それが加須市騎西高校
- 715 : ハイイロネコ(新潟・東北):2012/09/12(水) 06:33:05.21 ID:v3tzRh8oO
- 一年半も何してたのさ。
自分の食いぶちくらい稼げるようになってるだろうに
こいつら腹の底からタカり体質なんだな
- 716 : オシキャット(関西・東海):2012/09/12(水) 06:33:46.26 ID:Kj0WGjSOO
- 加害者が偉そうにするな 死ね
- 717 : 茶トラ(静岡県):2012/09/12(水) 06:36:28.56 ID:unWn6Nw60
- >>710
別にそんなもの整えなくたっていくらでもどこかに引っ越してもらってかまいませんよ。
- 718 : コドコド(福岡県):2012/09/12(水) 06:37:49.00 ID:6JvvFANC0
- >>712
>「ふぐすまの味と違うから、全然食う気にならんのよ」とか、ボランティアに「お茶がぬるい」
狂ってるんだろう
- 719 : しぃ(茸):2012/09/12(水) 07:52:39.46 ID:jUHeY8VJP
- >ま、放射能はどうか知らんが
そこが大事だろw
- 720 : ベンガルヤマネコ(東日本):2012/09/12(水) 08:04:50.39 ID:Fq7/mS2y0
- 40以上ならそう簡単に影響は出ないだろ
90、64の親子ならまったく無問題
安心して帰れば良い
- 721 : 黒トラ(空):2012/09/12(水) 08:12:48.89 ID:aBRoh2r70
- 原発バブルはいつまで続くんだよ、
東電管轄の電気代値上げじゃなく、全国民に負担させろよ。
いい加減にしろや。
- 722 : シャルトリュー(関東・甲信越):2012/09/12(水) 08:12:56.09 ID:yPR3QsstO
- 隔離スレだろ。
- 723 : コーニッシュレック(愛知県):2012/09/12(水) 08:16:27.54 ID:CBK2TqAN0
- 飯ぐらい自分の金で食べろよ
乞食かよ
なんかある度に全国から餌付けしに行ってるボラも悪いな
さっさと風化しろ
- 724 : ベンガルヤマネコ(東日本):2012/09/12(水) 08:22:31.70 ID:Fq7/mS2y0
- 今考えると最初からいろいろ酷かったよな
「寄付品は未開封新品のみ」
「日用雑貨は個別不可。箱単位のみ受付」等々
この国の被災者はどんだけ贅沢なんだよ
バラバラでも被災民自らトラックにもらいに行けば良いのに
避難所で1日ゴロゴロ。ボラや役人がきれいに分けた物品を配布しに来るのを待ってるだけなんて
こんな国、他には無いだろうな
- 725 : オリエンタル(関東地方):2012/09/12(水) 08:25:32.71 ID:ThLqt13EO
- 1年半も添加物たっぷりの弁当3食生活とか、すぐ死ぬだろ
- 726 : ベンガル(dion軍):2012/09/12(水) 08:30:53.46 ID:QplpGXhO0
- 余分に給食作ればいいだけの話だろ?
手伝わせりゃ余分な人件費も浮くし、安く済むだろ?
- 727 : サイベリアン(東京都):2012/09/12(水) 08:42:45.87 ID:/Ktjg71w0
- 避難する為の避難所だ!
永遠に他人の金で住む為じゃねえ!
- 728 : 白黒(空):2012/09/12(水) 08:57:32.45 ID:yGuI4TpV0
- 放射放射線料が下がると思ってるのかね?だましだましある程度下がったら帰って頂いて少しでも少ない賠償額で済ませようと思ってるんだろうけど、そんなに甘くはないと想うよ、故郷よりも安心して眠れる所がいいに決まってるのだから?
- 729 : 猫又(禿):2012/09/12(水) 09:02:51.13 ID:mktC/L8K0
- 東電から毎月1人12万は出てる(実際はもっと出てるようだが)>>1の親族2人で24万+年金ありゃ十分生活できるだろ仮設住宅は電化製品等もついてるそうだし
東電からの補償なんて貰えない他の地域の被災者年寄りだって自立して頑張っているというのに
自分達はいつまでも被害者面して出て行かないで3万にごねてるとかありえんわ
- 730 : ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 09:07:00.96 ID:0JMHxpvj0
- 放射能より食品のほうが危ない
って工作できていいな
- 731 : イエネコ(福島県):2012/09/12(水) 09:09:30.16 ID:nKZyifV00
- これは双葉町が悪い
思いつきで埼玉なんて行くからこういう事になる
町としてもやってる事が中途半端って気が付かないのか?
- 732 : アメリカンワイヤーヘア(千葉県):2012/09/12(水) 09:11:45.94 ID:Zz8QRols0
- http://www.sankeibiz.jp/images/news/120910/ecc1209100601000-p2.jpg
避難所って感じしないな
物ありまくりで悠々自適な生活にしか見えない
これは食事有料にしたほうがいい
- 733 : ヒョウ(福岡県):2012/09/12(水) 09:12:38.93 ID:9E7C2sQc0
- 阪神大震災では仮設住宅に住むのは2年がリミットだったな
仮設住宅で学校の運動場を借りてるとか、一般の田畑を借りてるとかで期限がある
- 734 : ラグドール(埼玉県):2012/09/12(水) 09:13:40.15 ID:THn+2Yt90
- 被災者だと言うだけでかなりの義捐金がでて
パチンコ暮らしが止められないという報道もあったことだし。
楽して暮らしたいってことなのかなあ。
騎西町もとんだ厄介者を背負ったモノだ
- 735 : ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/09/12(水) 09:18:50.54 ID:gaTXn0j7O
- 死ねば良かったのに…
税金食い潰す屑はマジで死ね
- 736 : ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 09:24:56.29 ID:0JMHxpvj0
- パチンコ営業してるんだ
ボウフラみたいだな
- 737 : 猫又(禿):2012/09/12(水) 09:25:34.99 ID:mktC/L8K0
- >>725
仕出し弁当だから添加物入ってないだろ
最近はどうだか知らないが去年あたりは宮内庁御用達の店の仕出し弁当も食ってたんだぜコイツら
幕の内弁当ばっかりだと飽きるとか文句言ってたけどな他の宮城の避難所なんかは少ないおにぎりやパンしか食べれてない時だったのに
- 738 : アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2012/09/12(水) 11:46:00.14 ID:sfIoz6us0
- 被災者様がお怒りじゃ〜
- 739 : イエネコ(関東・甲信越):2012/09/12(水) 11:52:57.93 ID:FBwKEvUZO
- 昨日NHKでやってたが
浪江町だったかが 町ごとの集団移転希望してて いわきに頼んでた。
いわきは大規模移転はノーだと。
双葉町の傍若無人さが 知られてて、いわきの職員「ヤベェ話もってきたな、受け入れたが最後…」て なったと推測。
双葉町が悪しき前例つくったな
- 740 : リビアヤマネコ(千葉県):2012/09/12(水) 12:03:34.11 ID:PBGKAEsN0
- 原発を受け入れ多額の金や恩恵に与った時点で加害者なのに被害者面した態度がふざけてるよな。
- 741 : 斑(新潟県):2012/09/12(水) 12:41:19.87 ID:6NkmJEyn0
- いつまで避難してんだ?
今になっても自力で生きれないやつなんて死ねばいいのに
- 742 : サイベリアン(東京都):2012/09/12(水) 12:46:01.49 ID:/Ktjg71w0
- >>741
そういうお前も他者に生かされている
俺もだ
この被災者と俺らは程度の差に過ぎない
1か100かだ
ただそれだけだ
- 743 : ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/09/12(水) 12:51:30.14 ID:bfajTEyG0
- 今までタダだったのか
ここまでくると寄生虫だな
- 744 : ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 12:58:57.37 ID:0JMHxpvj0
- 頭狂電力様が俺等の電気料金で払ってくださいます
- 745 : ジャガー(SB-iPhone):2012/09/12(水) 13:31:07.72 ID:e1kGpHEui
- 多少の負担は仕方ないだろうと思ったが、確実に消費する弁当でこれは高いw
- 746 : しぃ(dion軍):2012/09/12(水) 13:40:36.91 ID:oirk4/eWP
- 福島県民の朝鮮人化
- 747 : セルカークレックス(北海道):2012/09/12(水) 13:43:09.20 ID:jAifEQhM0
- >>24
たけーよ。
俺が行ってた会社の社員食堂、1食155円だったぞ。
マジキチ。
- 748 : サイベリアン(東京都):2012/09/12(水) 13:44:34.75 ID:uU9cWBVD0
- >>747
それはそのぶん、社員の給料が安くなっている。
- 749 : イエネコ(福島県):2012/09/12(水) 13:45:48.85 ID:nKZyifV00
- ただ居るなら
皆で当番決めて自炊すれば良いべな?
そしたら一人当たり100円ぐらいにおまるべ?
世帯ごとにやろうとしてるからダメなんだべ?
- 750 : ヨーロッパオオヤマネコ(長屋):2012/09/12(水) 13:47:38.93 ID:rW3Rv7nq0
- 福島米と茨城納豆と捨てるほどあるキャベツ食べていればいいだろ
- 751 : マンクス(チベット自治区):2012/09/12(水) 13:50:16.86 ID:mFMIRMgT0
- 年金なり多少の収入があるなら食費くらいは出せよ
家賃も光熱費もただなんだろ?
- 752 : セルカークレックス(北海道):2012/09/12(水) 14:33:29.83 ID:jAifEQhM0
- >>748
会社が半分出してるから、給料には影響しない。
俺、パートだったし。
- 753 : ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/09/12(水) 14:35:03.06 ID:KXdzZ++Q0
- >>749
自炊が出来る(やる気がある)人は、もうとうに避難所出てるんじゃないかな。
そもそも、この人たちは「東電の電気を使ってた関東の人間」のせいで自分らが酷い目にあったって思ってるから
弁当有料化するなら、毎日ボランティアが来てそれぞれの家で食べたいものを作れとかいいそう。
- 754 : トンキニーズ(東日本):2012/09/12(水) 14:37:59.11 ID:jTpbd8Q20
- いや寄付金どこいったんだよ
- 755 : ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/09/12(水) 14:39:31.83 ID:KXdzZ++Q0
- >>754
もらってる。
東電からの補償金ももらってる。
当然年金も貰ってる。
- 756 : スナネコ(京都府):2012/09/12(水) 14:40:38.11 ID:Aj8gHsnK0 ?2BP(304)
-
3食計1100円、病人向けの食事は計1250円
中間搾取
- 757 : ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 14:45:28.68 ID:0JMHxpvj0
- 家庭科室ってないのか?
- 758 : ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/09/12(水) 14:46:20.65 ID:KXdzZ++Q0
- 避難所出て埼玉県で暮らすのはこんな条件だお
htt://www.pref.saitama.lg.jp/page/kariage.html
- 759 : ベンガル(東京都):2012/09/12(水) 14:53:17.69 ID:doLLh1zx0
- >>756
俺なんて金がない休日は自炊で1日180円から250円なのにw
弱者ビジネスって儲かるんだな
- 760 : スコティッシュフォールド(新潟県):2012/09/12(水) 14:55:38.58 ID:MGoAYJyE0
- >>758
>月額家賃6万円以下(乳幼児を除く入居人員が5人以上の場合は9万円以下)
>なお、月額家賃6万円以下の借上げ住宅で、エアコン、ガスコンロ、照明器具(全室)、
>給湯器及びカーテンの附帯設備5点すべてを備える場合は、附帯設備費として1万円を
>限度に家賃に加算することができます。
家賃7万円補助かよ。
田舎なら3DKのマンションに住めるな。
- 761 : ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2012/09/12(水) 15:02:03.23 ID:KXdzZ++Q0
- >>757
家庭科室を整備しなおして自炊できるようにしたんじゃなかったっけ
でも、4階にあるので足腰の悪いジジババには使えないってんで
1階だか別棟だかにもうひとつ調理室を作るとかいう話みたい。
- 762 : ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/09/12(水) 15:06:29.72 ID:dxe6n3c30
- なんでそこまでして埼玉に居座るんだよ
- 763 : サビイロネコ(東京都):2012/09/12(水) 16:11:20.13 ID:40NpoPrF0
- >>752
おまえバカだな
- 764 : ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/09/12(水) 16:13:47.99 ID:cjPlzAo40
- まあ予想通りだなぁ 年寄りは住み着くのは当然 周りに仲間がいると思うから
若者はうざすぎてすぐ出てく
- 765 : 猫又(鳥羽):2012/09/12(水) 16:18:17.29 ID:unYyXYKmQ
- ぬるい生活させられてパチンコに使っちゃったんだよ!
ルンルン気分になるために精神的なストレスをパチンコで解消する権利がある
ポッキーすら食べられない生活費で人権無視した有料化は断固反対
- 766 : ノルウェージャンフォレストキャット (禿):2012/09/12(水) 16:35:30.93 ID:sIfNoXbV0
- 年寄りだろうが他の被災者はもう自活している
いまだに自分の事も自分でしないで弁当代に愚痴ってるここの連中はクズ中のクズだよ
- 767 : イエネコ(福島県):2012/09/12(水) 16:59:24.37 ID:nKZyifV00
- 双葉町が連れてったんだから
最後まで町が面倒みてやらなきゃダメだろ?
町で働いてた給食センター職員とかに作らせるとか出来ないのかな?
ダメなら役場職員がメシ作れよ
- 768 : メインクーン(東日本):2012/09/12(水) 17:06:13.81 ID:h/fDnbiR0
- 今まで埼玉県が負担してたのかよ
- 769 : カラカル(やわらか銀行):2012/09/12(水) 17:21:22.03 ID:xxzc5cw0I
- 埼玉はドMだな
- 770 : キジトラ(中部地方):2012/09/12(水) 17:26:01.81 ID:WwMwIOwb0
- だったら何の為の被害者保証なの?
家賃と飯代がタダの避難所に1.5年も住んで被害保証だけはしろ!って乞食過ぎねーかよ被災者サマよお
- 771 : スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/09/12(水) 17:27:52.24 ID:iA+OBArk0
- 普通に
ホームレスがたかってるだけ だよね
- 772 : ヒョウ(チベット自治区):2012/09/12(水) 17:30:55.63 ID:7FunNkQ40
- 地域コミュニティがあるから
みんなと一緒にすみたいお
タダ飯食いたいし
生活費もいっぱいほしいお
- 773 : ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/09/12(水) 18:15:45.08 ID:0JMHxpvj0
- >>761
そうなんだ
なんともマヌケな話だな
ってかボケ防止のために上り下りしろよと
- 774 : ライオン(愛知県):2012/09/12(水) 18:44:44.73 ID:Pp6ItM900
- あれ、どれくらい経ったっけ
- 775 : 黒トラ(茨城県):2012/09/12(水) 20:41:16.49 ID:QX/pIvvB0
- >>64
みんな死んだら…
もらう人居なくなるな
- 776 : 黒トラ(茨城県):2012/09/12(水) 20:44:23.38 ID:QX/pIvvB0
- >>86
ちゃんと払ってたらな
- 777 : マンチカン(茸):2012/09/12(水) 21:33:21.28 ID:VHp0nVU20
- >>1
いつまで甘えてんだよ
いい加減にしろ
- 778 : しぃ(静岡県):2012/09/12(水) 21:41:11.97 ID:waz85bAp0
- 一年半も経ってるのに何やってんだ。働け。
- 779 : ヒョウ(福岡県):2012/09/12(水) 21:49:33.11 ID:9E7C2sQc0
- 1年半だぜ、仮設住宅を出てアパートにでも引っ越せよ
雲仙普賢岳の火砕流のときに
自然災害は「自主復興が原則」だと自民党が言ってたよ
- 780 : オリエンタル(千葉県):2012/09/12(水) 21:51:35.64 ID:2K51Bj2i0
- いつまでも甘えてんじゃねえよゴミクズ
働かざるもの食うべからず。
寝てすごしてるだけでただで飯食えるとかどこかの寄生虫半島人と同じ思考だな
- 781 : トンキニーズ(東日本):2012/09/12(水) 21:53:24.80 ID:VJ5r2Zdf0
- >>732
老人になったらこういうのもいいかもね。みんなで住むから経費が浮く。
- 782 : ヒョウ(福岡県):2012/09/12(水) 22:00:35.59 ID:9E7C2sQc0
- 復興する気はさらさら無い
このまま仮設住宅を私有化して永住する気だな
- 783 : メインクーン(宮崎県):2012/09/12(水) 22:40:48.26 ID:auCz4Q4d0
- 惜しい人が亡くなって、クズみたいな人間が残ってごねているのか?
- 784 : ラグドール(埼玉県):2012/09/12(水) 22:42:21.00 ID:epbyGTzm0
- これは双葉民を甘やかしすぎた騎西町の責任
- 785 : ラガマフィン(茨城県):2012/09/12(水) 22:45:46.75 ID:j01A9SnY0
- うちの近所にも働かないでゴロゴロ寝るだけで金もらってる福島難民がいるぞw
- 786 : サイベリアン(新潟・東北):2012/09/12(水) 22:52:07.83 ID:mAXH4nwgO
- さっさとそんな収容所を出ていけよ
- 787 : ジャガーネコ(茸):2012/09/12(水) 23:03:56.25 ID:oOlynSzN0
- 単価高けーな
飯に色々含めて徴収しようとしてんのかもしれんがコンビニ飯並みじゃん
これ中抜きあるな
- 788 : ヒョウ(禿):2012/09/12(水) 23:11:04.91 ID:CWCuHfPmi
- 他の被災者からの声で有料化が決まったとはいえ、いつまでも出て行かないから多少高い設定にして出て行く気にさせるつもりだったのかもな
だが予想外のゴネりによりまたもや埼玉持ちで自炊環境を整えさせられる展開になってますます出て行かなそうになってしまったけど
- 789 : マヌルネコ(やわらか銀行):2012/09/12(水) 23:12:22.86 ID:IflssU/f0
- そもそもどこに出て行くのかとか、寄付金とかはどこ行ったんだろうなー
- 790 : ラグドール(埼玉県):2012/09/12(水) 23:12:53.59 ID:epbyGTzm0
- >>787
おかずがある弁当ならこんなもんだろ
のり弁だったら100%ゴネてくるぞ
- 791 : マヌルネコ(dion軍):2012/09/12(水) 23:17:12.82 ID:kBVsneLa0
- 当たり前のように死ぬまで食わせろって要求する神経がすごい
- 792 : マンクス(西日本):2012/09/12(水) 23:17:41.37 ID:bnVDww+z0
- 何の負担もなければ支援されたモノは堕落するのは明白。
- 793 : ヒョウ(福岡県):2012/09/12(水) 23:18:38.92 ID:9E7C2sQc0
- だから家を失くした人は他県の自治体で市営住宅など用意してるがな
東北から福岡にも被災者が引っ越してきてるし、自治体が用紙してる安い家賃の市営住宅に入居して
普通に自立して生活してるし、その家族の子供も学校に通ってる、しかも放射能の心配もしなくていい
- 794 : ヒョウ(禿):2012/09/12(水) 23:21:12.03 ID:CWCuHfPmi
- >>789
義援金ならもう貰ってるか、貰える予定は確実にあるだろ
ここの避難者から性犯罪者出して最初は双葉町長が義援金辞退を決めたけど他の避難者から文句出て結局辞退撤回してるし
義援金なくても東電から毎月一人十万以上の金貰ってるしな
家電付の仮設住宅も空きまくってるけど生活費に金使いたくないから出て行かないんだよ
- 795 : トンキニーズ(秋田県):2012/09/12(水) 23:21:25.39 ID:hyt3AA6z0
- わたしが震災前から感じていたふぐすま県人への違和感の正体がわかった。
- 796 : シャム(東海地方):2012/09/12(水) 23:31:47.36 ID:Dh/j6+LmO
- まだそんな事してたんか
- 797 : サビイロネコ(愛知県):2012/09/13(木) 00:25:57.23 ID:8rSWFwPe0
- 乞食気質が身につくのは寂しい 日本人なら
- 798 : アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/09/13(木) 00:37:11.40 ID:IhW1ftEZO
- ここの連中、弁当は食べたくない!って文句言って手を付けずに大量に廃棄させ近隣の飲食店で外食三昧、仕事探しせずに朝からパチンコ通い・・・
パチ屋に出掛ける元気ある老人が階段の上がり降りが出来ない?ふざけた事ばっか言ってんなよ!原発乞食共!!
- 799 : クロアシネコ(空):2012/09/13(木) 00:49:17.01 ID:B0xratju0
- >>798
去年4月の時点で弁当棄てて外食してたみたいだね
1000件以上あった彼らの為の求人→実際働き出したのは十数人?
なんだかね。
- 800 : ジャガランディ(埼玉県):2012/09/13(木) 01:09:26.37 ID:+yqkTLF40
- 調理器具と調理環境インフラを早々に整えなかった埼玉県が悪かったんだよ…
弁当屋手配利権もあったしな。
代わりに謝っとく
すまんこ
- 801 : ギコ(東京都):2012/09/13(木) 01:37:18.30 ID:CUHpjNcZP
- >>749
同意。
ガレキ処理を他人任せでゴロゴロ迄は許す。
家があった頃は自分でやっていただろうから、飯位は自分らで作れと。
当たり前のようにあげ膳据え膳でゴロゴロしてるんじゃないよ。と蔑まれても仕方ない。
っつーか飯位も作らず毎日こいつらなにしてるの?寝てるだけ?パチンコ?
>>763
だよな。日本オワっとる。
- 802 : ヨーロッパオオヤマネコ(禿):2012/09/13(木) 01:43:03.13 ID:5NuZn4gu0
- >>800
双葉町民乙
毎日備え付けのPCで2ちゃんしたりゴロゴロしてないで仕事見つけろ
- 803 : ジャガー(岐阜県):2012/09/13(木) 01:55:06.36 ID:gH6x2X3h0
- >うちらの氷河期世代以降の世代って1日一食か食べれて二食だよね
若者より、被災者老人の方が1日三食食べれて
年金から貯蓄もできる現実…
やっぱりこの国は終わってる
若者がまずい飯を食っているのは悲しいほどの現実だよな。
- 804 : ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/09/13(木) 01:57:53.58 ID:1AwGKdJj0
- 国に金がないのに、
年金や老人医療費だけは予算でも聖域扱い
がめつい年寄りにムダに金が使われる
- 805 : サイベリアン(岐阜県):2012/09/13(木) 02:22:18.23 ID:3ljFUEp10
- 乞食かよ
もうプライドの欠片もなくなったか
- 806 : ペルシャ(四国地方):2012/09/13(木) 03:37:44.23 ID:+XuVMQ7U0
- http://www.youtube.com/watch?v=7PDeK6rprA4&feature=related
電池なしで回り続けるモーターの試作機 もう1発。
- 807 : アビシニアン(関西・東海):2012/09/13(木) 03:42:20.83 ID:RBEFHydB0
- もうそういう時期は過ぎただろ
- 808 : スナネコ(関東・甲信越):2012/09/13(木) 03:47:27.21 ID:jvNPNSqpO
- 働ける層は、勤労の義務、だろ?
…つか
ここの住民は始めからおかしいよ
町機能移転?
意味わからん
今すぐ解体しろ
- 809 : アメリカンショートヘア(空):2012/09/13(木) 03:51:11.82 ID:bUFKTGLm0
- ごめんね埼玉でふくいちの電気使っててごめんね
とか言えば気がすむの?
- 810 : アメリカンショートヘア(空):2012/09/13(木) 03:59:04.60 ID:bUFKTGLm0
- 埼玉へようこそ!→こんな田舎嫌だ
借り上げアパート用意する→狭いから嫌だ
仕事あるよ→働きたくない
弁当タダで配る→不味い健康に悪いから棄てる
調理室開放する→階段昇れないから使わない
嫌なら出てけ→嫌だけど居座ります
- 811 : アメリカンショートヘア(空):2012/09/13(木) 04:02:27.54 ID:bUFKTGLm0
- 双葉町民がみんなで住める団地を加須に作れ←イマココ
- 812 : ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/13(木) 05:15:15.19 ID:40wqVQJ0O
- ふぐすまに帰ってくれよ。
157 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)