■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
デポが中国撤退 7店閉鎖し850人解雇
- 1 : ライオン(埼玉県):2012/09/17(月) 14:16:12.13 ID:fyLsSq/zP ?PLT(12000) ポイント特典
-
米ホーム・デポ、中国の店舗事業撤退 7店閉鎖し850人解雇
米ホームセンター最大手ホーム・デポは、中国で展開中の7店の大型小売店を閉鎖、
850人の従業員を解雇することを決めた。ネット事業とペンキやフローリング、屋内装飾品などに
特化した小型専門店は継続運営する。中国の消費者の需要と同社のDIY方式が
かみあわなかったことや、中国市場の減速感を背景にした決定と見られる。
店舗閉鎖にからむ1億6000万ドルを特別損失として計上する。ホーム・デポは2006年に
地元のホームセンター店の買収を手掛かりに中国市場に参入していた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN14029_V10C12A9000000/
- 2 : アムールヤマネコ(東京都):2012/09/17(月) 14:19:49.24 ID:qg8A+0N50
- きたか…
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
- 3 : クロアシネコ(北海道):2012/09/17(月) 14:20:16.36 ID:kixiwdoJ0
- 【速報】中国在住の日本人、デモ隊に襲われ心肺停止
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347848861/
- 4 : 茶トラ(山形県):2012/09/17(月) 14:20:31.98 ID:6AzqKfUZ0
- 終わりの始まりか
- 5 : カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/09/17(月) 14:20:38.18 ID:RGlUXxu3O
- 日本もやれよ
- 6 : シンガプーラ(東京都):2012/09/17(月) 14:20:56.37 ID:bx52nxBo0
- PCデポかと思った
- 7 : ヨーロッパヤマネコ(京都府):2012/09/17(月) 14:23:31.00 ID:eDpfF8v50
- PCデポじゃねーのか
- 8 : アビシニアン(愛知県):2012/09/17(月) 14:26:32.48 ID:zY62gKj+0
- 草最大手ぺんぺん草は、中国で展開中の80000箇所の大型自生区を閉鎖
数千億株の現地自生株を解雇することを決めた。
- 9 : ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/09/17(月) 14:26:47.45 ID:I/rXZFxB0
- まああいつらは奪う壊す犯すが専門だからDIYが定着するわけがない
- 10 : 黒トラ(神奈川県):2012/09/17(月) 14:29:46.36 ID:sErV/Pdx0
- ホームセンターなくなったら、ゾンビ来たとき困るよ
謝っちゃえよ、中国
- 11 : セルカークレックス(沖縄県):2012/09/17(月) 14:32:10.99 ID:zWK0vYP10
- やっぱ分ってる所はそうするわなぁ
そしてこの850人もデモに加わるんだろ?w
- 12 : アムールヤマネコ(東京都):2012/09/17(月) 14:37:53.39 ID:Q+rWzkMN0
- まともな会社は中国から撤退するよな
- 13 : ウンピョウ(岐阜県):2012/09/17(月) 14:47:29.48 ID:pjLuRnJ00
- 中国の経済天下は短かったな。
きっと 日本のせい だと言うんだろうね。
政権が継続しデモが収まったとしても、やはり他国は入って行けないね。
仲間が襲われ本当に悔しく我慢出来無い気持ちになる。
でもね、デモ抗議はしても暴徒には俺らはならない。
日本は中国とだけ繋がってるんじゃ無い。
我々の行動は、世界中が興味深々で見てるんだ。
軽はずみな事は絶対にするな。
一般の中国人も絶対に襲うな。
我々で日本は安全な国だと世界に見せ付ける必要がある。
日本は安心で、今後も付き合って行きたい経済大国でなければならない。
同じルールを無視した肥溜めで戦っては絶対に駄目だ。
戦争になったら全力で誇りを持って国の為・家族の為に戦えば良い。
だが、暴動は絶対に駄目だ。
我々は中国・朝鮮などとは違うんだ。
- 14 : マーブルキャット(チベット自治区):2012/09/17(月) 14:48:51.60 ID:W8LUffnc0
- 日本はまだ残るのにアメ企業から撤退かよ
見切り早いな
- 15 : マンクス(愛知県):2012/09/17(月) 14:49:32.25 ID:hCkW9heR0
- 日本責めてたら日本以外の他国が逃げてったアルよ
- 16 : バーマン(神奈川県):2012/09/17(月) 14:51:31.06 ID:gQKdtPZ50
- 日経がこんな記事書くなんて
- 17 : ツシマヤマネコ(秋田県):2012/09/17(月) 14:52:24.93 ID:6IiCJGJR0
- スポーツDEPOかと
- 18 : コドコド(禿):2012/09/17(月) 14:53:23.84 ID:wlhGBtJu0
- PCデポも撤退
- 19 : コーニッシュレック(長野県):2012/09/17(月) 14:53:57.15 ID:AXCohphM0
- >>10
自分らがゾンビだからホムセンあったら困るだろw
- 20 : アメリカンショートヘア(大分県):2012/09/17(月) 14:54:42.71 ID:BVZHO4Oa0
- 今日でわったんのデポはアメリカ企業と初めて知ったわ
- 21 : ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/09/17(月) 14:55:10.65 ID:q5EZEDnm0
- 北海道で言えばホーマックみたいなもんだな
店舗の色使いも似てるし
- 22 : アムールヤマネコ(東京都):2012/09/17(月) 14:55:59.45 ID:Q+rWzkMN0
- まともな日本企業も撤退するよ
- 23 : スノーシュー(埼玉県):2012/09/17(月) 14:56:01.47 ID:e0iElqUW0
- ピーシーデポ
ウェルカムツー
ピーシーデポ
- 24 : マンチカン(福岡県):2012/09/17(月) 14:58:09.21 ID:U61u2ZQ50
- あっちの人は材料買って作るんじゃなくて
廃材からでっちあげるイメージ
- 25 : サーバル(岐阜県):2012/09/17(月) 15:00:14.53 ID:vQhSJkJm0
- 日本の経営者もこのくらいの柔軟さと決断力があれば良いんだが・・・
- 26 : 黒トラ(鹿児島県):2012/09/17(月) 15:00:21.51 ID:BhAjbU5J0
- ジャップも早く後に続けよ
- 27 : シンガプーラ(北陸地方):2012/09/17(月) 15:00:34.00 ID:4Jn4U762O
- >>19
うまい事いいやがる
- 28 : サビイロネコ(チベット自治区):2012/09/17(月) 15:04:58.44 ID:Rt6z41qO0
- やっちまったなぁ!
- 29 : ジャガーネコ(埼玉県):2012/09/17(月) 15:13:30.51 ID:3QGoTnEr0
- 思惑と違うと思いながら撤退の様子を窺ってた企業なんかいっぱいあるだろうな。。
- 30 : ヒマラヤン(千葉県):2012/09/17(月) 15:16:01.49 ID:DNfkAEgx0
- イケアも撤退するんじゃねーの
土人が店内で買いもしねーでくつろぎまくってるし
- 31 : ジャガーネコ(関東・甲信越):2012/09/17(月) 15:16:18.76 ID:JzydUYBtO
- これからどんどん中国から外資が逃げ出すぞ
- 32 : ベンガル(愛知県):2012/09/17(月) 15:19:27.19 ID:X+iBVCpE0
- 7店舗850人だけの閉鎖で1億6000万ドルかかるんだぞ
ジャスコとか伊勢丹とか閉鎖しようとしたらとんでもない額になるだろ
- 33 : マーブルキャット(dion軍):2012/09/17(月) 15:24:45.25 ID:Y3zFFjhw0
- >>13
氏ねよ
日本は緩やかに衰退していく運命だし
今後治安も悪化していくに決まってんだろ
>我々の行動は、世界中が興味深々で見てるんだ。
見てねーよバカ
ずっと他人の顔色伺ってろクズ
- 34 : トンキニーズ(西日本):2012/09/17(月) 15:25:04.38 ID:9VJ1vFL00
- 日本企業が中国から撤退したら逆に叩かれそうだな、
日本人が中国人の雇用を奪ったとかそんな感じで。
- 35 : サバトラ(愛媛県):2012/09/17(月) 15:26:02.14 ID:hc5vTI4U0 ?BRZ(10000)
-
フィットケアデポかと思ったら・・・
- 36 : スナドリネコ(神奈川県):2012/09/17(月) 15:26:42.77 ID:gLPYg4CX0
- 日本の経営者はマゾが多いみたいだから
まだ少しは中国に残り続けるだろw
- 37 : ラガマフィン(千葉県):2012/09/17(月) 15:28:30.08 ID:8nxozbmP0
- 簡単な話、製造拠点としては捨てる。
市場としては、リスク評価して利益がチャイナリスクを上回れば残る。
銭勘定の話だから簡単。
- 38 : ギコ(東京都):2012/09/17(月) 15:28:54.57 ID:AZLnV6V80
- やっぱしアメリカは早いな。
日本企業は相変わらずで、まだまだ残る気満々でしょ。
死人が出てから撤退じゃ遅いんだよ。
- 39 : ギコ(東京都):2012/09/17(月) 15:29:02.88 ID:GDwp80BV0
- >>20
店内でニンニク臭い中華飯食いながらなw
マジで不潔
- 40 : マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 15:29:13.97 ID:e1L2kFh30
- シナ人に車売ったって儲からないんだから
ヨタもンダもッサンも撤退しろよ
- 41 : ジョフロイネコ(やわらか銀行):2012/09/17(月) 15:29:50.06 ID:/NwTckEE0
- IKEAに居座る中国コジキのjpgまだー
- 42 : アメリカンボブテイル(宮城県):2012/09/17(月) 15:30:06.06 ID:qnM6pPOi0
- PCデポで実際に家電見る→価格ドットコム
- 43 : ライオン(大阪府):2012/09/17(月) 15:34:36.75 ID:YU3wrd57P
- 中国バブルはじけろ
また途上国に戻れ
ダンボール肉まんでもおいしそうに食ってろ
- 44 : アビシニアン(庭):2012/09/17(月) 15:49:16.86 ID:PfToCnOc0
- 明日中国から部品来るかな?
- 45 : アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/09/17(月) 15:49:56.28 ID:p2rp4Agv0
- さすがアメリカw素早いww日本が一番最後までいるパターンだな
世界のイジメられっ子だからな
- 46 : スフィンクス(庭):2012/09/17(月) 15:57:20.75 ID:ip1zsfMA0
- さすがアメリカ、祝日で休みなのに決断が早い
- 47 : ターキッシュアンゴラ(西日本):2012/09/17(月) 15:57:47.40 ID:aRhR3JC00
- 日本企業が衰退していく理由がわかったw
- 48 : キジ白(静岡県):2012/09/17(月) 16:40:53.35 ID:gQ7ptNiu0
- 一方今さらあとには引けないと中国に固執する日本企業
- 49 : アメリカンカール(広島県):2012/09/17(月) 16:55:54.33 ID:4PojvPt/0
- イケヤはまだ撤退しないみたいだな。
夏場の店内は乞食の避暑地になってるんだってね。
- 50 : ベンガルヤマネコ(東日本):2012/09/17(月) 18:01:19.75 ID:XXMJf7zr0
- PCデポじゃないのか
- 51 : ヤマネコ(家):2012/09/17(月) 18:05:14.74 ID:rbzh25u90
- 一方、日本は中国向け投資は倍増なんだよな
- 52 : サーバル(やわらか銀行):2012/09/17(月) 18:22:57.13 ID:RDaxYEqD0
- PCデッボっていらないよね
- 53 : ハイイロネコ(関西・東海):2012/09/17(月) 18:27:25.02 ID:OUYCy/AHO
- 日本は海外事業の損切りタイミングが下手すぎる
- 54 : カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/09/17(月) 18:27:53.96 ID:HbEgjlO60
- さすがアメリカ企業、決断早いな
日本のバカ経営者は決算損失大きくなるの嫌だからズルズル留まるんだろう
バカな経営者だからな
- 55 : ベンガル(福岡県):2012/09/17(月) 18:29:09.55 ID:eu2Jk2oi0
- >>19
くっ、こんなレスで笑ってしまった
- 56 : ベンガル(福岡県):2012/09/17(月) 18:31:35.31 ID:eu2Jk2oi0
- >>53
抜け駆けして撤退すると、参入促進を指揮した経団連幹部や政治家の顔に泥を塗ると思ってるからな
車がフェンス突き破って崖から落ちても決してブレーキを踏まない究極のチキンレース
- 57 : 白黒(熊本県):2012/09/17(月) 18:36:23.18 ID:jl7fN1nV0
- アメリカはこういうとこ判断速いんだよな、将来的に利益が見込めても損失が出続けるなら撤退する
日本は初期投資が回収出来るまでは居残り続ける
- 58 : オセロット(中国・四国):2012/09/17(月) 18:41:14.32 ID:s7WfxyfWO
- 見切り千両
- 59 : ジャガー(奈良県):2012/09/17(月) 18:42:36.46 ID:YpjabIha0
- アメリカの決断 はやっw
日本も早く中国から引き揚げろよ
- 60 : バーマン(チベット自治区):2012/09/17(月) 18:43:34.18 ID:dS/veFY90
- PCデポの店員はキモヲタ多すぎ
ゲームしないっつってんのにゲーミングノートとか薦めんな
- 61 : マンチカン(チベット自治区):2012/09/17(月) 18:45:23.84 ID:QfSfNJQr0
- 日本政府は早く中国脱出用にチャーター機用意しろよ
- 62 : ジャガー(家):2012/09/17(月) 18:48:00.38 ID:GfwBTsnq0
- 日本のメディアはしれーっと、今回のデモに関連して日本人が暴行を受けたといった報道をしてるが、そもそもその暴行事件の報道がまったくない。
メディアは本当に役に立たない。
- 63 : バーマン(神奈川県):2012/09/17(月) 18:48:30.19 ID:gQKdtPZ50
- 【経済】中国で外国企業の撤退する動き拡大 日中関係悪化で日本企業の対中投資も冷え込む…商務相、外資歓迎アピール★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347870273/
- 64 : コラット(東日本):2012/09/17(月) 20:01:26.80 ID:2+3LsEDU0
- そういや明治乳業はどうすんだ?
なんかスゲー歓迎ムードみたいだったから
是非やめて欲しいんだが
- 65 : ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/09/17(月) 20:10:56.33 ID:pae+oObJ0
- 中国人ってDIYも出来ない出来損ないばかりなのか
- 66 : ユキヒョウ(チベット自治区):2012/09/17(月) 23:14:33.97 ID:pQ6NCfwc0
- チャイナリスクを目の当たりにしてなお撤退しない浅はかさは愚かしい
- 67 : マレーヤマネコ(栃木県):2012/09/18(火) 11:13:34.95 ID:9H6nPCCg0
- 小売店舗ならまだいいけど工場は本気でヤバイ
閉鎖・撤退
↓
製造設備残る(中国政府が持ち出しを禁じる)
↓
丸々乗っ取ってパチモン製造
っていう技術収奪コンボは今までにも散々やられてる。
泣く泣く機械を破壊・廃棄して去ったケースもある
- 68 : クロアシネコ(静岡県):2012/09/18(火) 16:45:03.84 ID:BCPDQhKp0
- これ幸いと赤字事業を切っただけだろう?
今なら経営の責任をデモのせいにできるし
- 69 : 縞三毛(公衆):2012/09/18(火) 17:20:16.09 ID:eH1gSRLz0
- チャイナリスク
中国でのビジネスにメリット無し
中国から撤退すべき
困るのは中国人労働者
- 70 : サビイロネコ(富山県):2012/09/18(火) 19:19:27.85 ID:4oI0lKom0
- まともな判断だな
日本も腹くくれよ
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★