5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Nexus7 VS iPad タイブレットUI対決
1 :
アジアゴールデンキャット
(東京都)
:2012/10/28(日) 23:40:35.31 ID:Ak9NWbpc0●
?PLT(20559) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/sii_marara.gif
>>737
をわかりやすくまとめてみたよ
縦幅が同じ大きさ(ミニは横幅が広い)なら、実際のUI比較はこんな感じになるはず
Nexus7 VS iPad タイブレットUI対決
■ソーシャルリーダー比較(flipboard)
http://s3.gazo.cc/up/s3_15370.jpg
■クラウドサービス比較(dropbox)
http://s3.gazo.cc/up/s3_15364.jpg
■文章エディター比較(Jota Text Editor/Notebooks)
http://s3.gazo.cc/up/s3_15365.jpg
■ニコ動比較(nicoro/iNicoHD)
http://s3.gazo.cc/up/s3_15369.jpg
■読書(自炊)比較(PerfectViewer/i文庫HD)
http://s3.gazo.cc/up/s3_15367.jpg
■お絵かき比較(ScketchBook Pro)
http://s3.gazo.cc/up/s3_15366.jpg
■リーディングサービス比較(pocket)
http://s3.gazo.cc/up/s3_15368.jpg
2 :
ジャガランディ
(家)
:2012/10/28(日) 23:42:25.64 ID:sG3YaI6g0
乳パッド
3 :
ラガマフィン
(京都府)
:2012/10/28(日) 23:42:49.14 ID:KKlwd1pK0
ERROR - アクセスが集中していますので時間を置いて再度アクセスしてください。
※このページはエラー用ページのため、このページを更新しても変化はありません。
4 :
黒
(WiMAX)
:2012/10/28(日) 23:42:52.70 ID:wQ5aZU3F0
?2BP(5801)
糞ロダ使うな
5 :
マンクス
(東京都)
:2012/10/28(日) 23:46:39.45 ID:ae6obJfb0
で、どうなの?
6 :
ボルネオヤマネコ
(WiMAX)
:2012/10/28(日) 23:46:56.31 ID:iMOPXmd60
かつてのAndroid触って糞だと思った人はネクサス7試してみると良い
iPadを超えた、とまでは言わないが十分戦えるレベルにはなったように思う
7 :
マンチカン
(大阪府)
:2012/10/28(日) 23:46:56.68 ID:O6LlxOZf0
画像しか内容のレスなのに
その画像すら見れないから何も言えない
全saku
8 :
バリニーズ
(青森県)
:2012/10/28(日) 23:47:24.01 ID:99ozkY6b0
見れねーぞ!貼り直せ!!
9 :
アメリカンワイヤーヘア
(福岡県)
:2012/10/28(日) 23:47:59.86 ID:56DEkB7K0
食パンがどうしたって?
10 :
ブリティッシュショートヘア
(福岡県)
:2012/10/28(日) 23:48:00.51 ID:xNw1Z7yWP
標準マップ対決
Nexus7
http://i.imgur.com/cBISU.jpg
iPad
http://i.imgur.com/li99X.jpg
11 :
ラガマフィン
(埼玉県)
:2012/10/28(日) 23:48:02.57 ID:htP0qBZe0
>>737
に期待
12 :
マンチカン
(大阪府)
:2012/10/28(日) 23:48:08.47 ID:O6LlxOZf0
画像しか無いようなレスなのに
その画像すら見れないから何も言えない
13 :
ボルネオヤマネコ
(WiMAX)
:2012/10/28(日) 23:53:34.42 ID:iMOPXmd60
>>10
あー、
画質はiPadのほうが綺麗かな、うん。
画質はね。
14 :
ペルシャ
(愛知県)
:2012/10/29(月) 00:22:41.57 ID:9s3mzGpo0
>>!
画像が見られないんですが
15 :
ターキッシュアンゴラ
(神奈川県)
:2012/10/29(月) 00:26:35.80 ID:1+NDKle/0
?PLT(12350)
画像見れねー('A`)
16 :
オリエンタル
(東京都)
:2012/10/29(月) 00:39:20.05 ID:NB61HQRW0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351350190/404
17 :
メインクーン
(大阪府)
:2012/10/29(月) 00:40:26.48 ID:5nLUDEWh0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3565031.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3565034.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3565035.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3565039.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3565042.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3565044.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3565045.jpg
18 :
コラット
(関東・甲信越)
:2012/10/29(月) 00:42:36.04 ID:HV4oGKmfO
日本人のよしみでAQUOSpad買う
19 :
キジ白
(庭)
:2012/10/29(月) 00:44:13.21 ID:vQW89iIwP
>>18
いよ!愛国者!!
20 :
ペルシャ
(愛知県)
:2012/10/29(月) 01:07:58.80 ID:9s3mzGpo0
>>17
Nexusってアップデートで横画面対応したんじゃないの?
21 :
ウンピョウ
(WiMAX)
:2012/10/29(月) 01:17:43.07 ID:dPe9yOsW0
好きなの買えばいいだろメンドくせえ
22 :
アメリカンボブテイル
(埼玉県)
:2012/10/29(月) 01:18:10.11 ID:2C1Q1Zsr0
すまん、初心者なせいかもしれんがタイブレットがなんなのかわかりません
対ブレット?
23 :
マーゲイ
(東京都)
:2012/10/29(月) 01:21:51.48 ID:CRSA16oR0
>タイブレット
24 :
チーター
(茨城県)
:2012/10/29(月) 01:25:47.90 ID:MsExw3m40
>>22
アスペだろお前
25 :
トンキニーズ
(大阪府)
:2012/10/29(月) 01:31:34.83 ID:fyDwBHVs0
コスパちゅうにまただまされるとこだった
miniがれてぃーなになってかうわ
26 :
三毛
(新疆ウイグル自治区)
:2012/10/29(月) 01:44:30.23 ID:CIIKEt3+0
iPad圧勝でワロタ
N7にはタブレットUIという観念ねえのww
27 :
三毛
(新疆ウイグル自治区)
:2012/10/29(月) 01:45:30.02 ID:CIIKEt3+0
>>20
ホーム画面だけだろうww
28 :
三毛
(三重県)
:2012/10/29(月) 04:04:13.48 ID:JloyXmB80
違うアプリ同士で比較してるのはなんの意味があるの
馬鹿なの
29 :
ペルシャ
(芋)
:2012/10/29(月) 04:28:30.46 ID:ANZk98AjP
>>28
アプリを含めての使いやすさとかあるだろう。ハードだけで比べても仕方ないし
30 :
ピクシーボブ
(東京都)
:2012/10/29(月) 04:30:04.72 ID:T51evJYf0
>>28
iBadの「ページ選択」画面らしきものと、
PerfectViewerのアプリメニューを並べてるのが、
何とも涙を誘うなw
いかにiBadが出来が悪いかを示す資料としては、素晴らしいけどw
31 :
ペルシャ
(dion軍)
:2012/10/29(月) 04:35:35.29 ID:rf8UDV4pP
i文庫forANdroidと比較されなかったのはお情けと知るべし
32 :
オリエンタル
(東京都)
:2012/10/29(月) 04:36:19.77 ID:NB61HQRW0
http://www.odnir.com/cgi/src/nup61460.png
33 :
三毛
(新疆ウイグル自治区)
:2012/10/29(月) 04:50:17.95 ID:CIIKEt3+0
http://i.imgur.com/JHADX.png
http://i.imgur.com/eqOjX.jpg
2chMateがシマウマのグラポにボロ負けww
まず書き込む時はウィンドは上部に設定出来るのか?
34 :
ペルシャ
(dion軍)
:2012/10/29(月) 04:54:51.23 ID:rf8UDV4pP
>>30
>iBadの「ページ選択」画面らしきものと、
>PerfectViewerのアプリメニューを並べてるのが、
ちなみに、PerfectViewerとi文庫HDは
どちらも中央をタップしたときに起こる動作の比較だと思われ
(どちらも何の動作もない場合、一切メニューは表示されない)
例えばしおりを挿入するにも、どちらも中央をタップして
表示されるメニューから選ぶ
使い方を知らないのはお前だと思われる
35 :
セルカークレックス
(千葉県)
:2012/10/29(月) 05:00:56.29 ID:NMlQbyGB0
パクチー臭いパンか
腹減ってきたな
36 :
ヤマネコ
(東京都)
:2012/10/29(月) 05:29:28.01 ID:5K0Clwcl0
Kindleェ…
37 :
アビシニアン
(東京都)
:2012/10/29(月) 06:06:40.31 ID:LiUoEJ680
>>6
Nexus7カックカクじゃねーか!ふざけるなよ!
38 :
ジョフロイネコ
(三重県)
:2012/10/29(月) 07:12:50.52 ID:F/DhVuE70
レグザ並のゴミを押しつけるν速民は今日も平壌運転だなw
39 :
ペルシャ
(SB-iPhone)
:2012/10/29(月) 07:58:01.65 ID:R/F05Y+jP
結論だけ教えろ
買わないけど
40 :
ボンベイ
(千葉県)
:2012/10/29(月) 08:22:41.83 ID:dAKMirz20
iPad miniはタブとして世界最薄7.2mmだけでなく面積比で世界最軽量の308g。
4:3の7.9インチは16:10の7インチに比べて35%大きいので
MEDIASタブの249gを35%増量すると336gになる。
つまりiPad miniは世界最薄最軽量のタブレットということ。
それがわずか28800円で手に入るというのは最強だろう。
1年後にはiPad retinaになるんだから今は最薄最軽量を堪能すればいい。*貧乏人除く
Windows8 Metroの使いにくいユニバーサルUIや断片化で崩壊してるスマートフォンを
大きくしただけのAndroidタブと違って中途半端な解像度にするメリットはないからね。
41 :
ペルシャ
(愛知県)
:2012/10/29(月) 08:46:38.02 ID:BumAFD7wP
3年前の3GS解像度にクソスペックを付けて3万円であなたにご提供
ネームバリューにかこつけた厚顔無恥な殿様商売が出来る、そうiPadならね
42 :
シンガプーラ
(千葉県)
:2012/10/29(月) 09:11:58.95 ID:505AESyy0
表示領域が大きいってことは本体も
微妙にでかいということ
7インチタブレットは10インチタブレットより
何を売りにしてるのかわかってないんだよ
それにminiはiPadのUI採用、ってことも気になるわな
今までのiPadを、ただそのまんま小さくしただけ
Nexus7は基本縦持ちだから、スマホの画面をそのまま
でかくした、という発想
で、上位の通常のiPad16GBが4万、miniは3万
CPUも液晶も優れてる上位製品との差がたった
1万、ちょっと理解に苦しむな
Nexus7は他のAndroidタブレットの中でも最新のCPU
Tegra3、4コアを積んでいる上に2万円、という疑う
余地のない価格破壊だから、存在価値があるんだよ
ということを踏まえて
>>1
のスクショをよく見て欲しいところだ
43 :
ペルシャ
(愛知県)
:2012/10/29(月) 10:21:53.04 ID:BumAFD7wP
>>42
>>1
は凄いね、まだ発売もされてないminiをすでに持ってるなんてさ
しかも7インチが不利になるようにわざわざ横にして比較してるんだから徹底してるよねw
ってか10インチに最適化されたiPadアプリをminiの8インチにそのまま縮小表示とか、操作性悪くなるだろ
キーボードはインチによってボタンの押しやすい大きさってのが有る訳だし、そのまま縮小されたんじゃ誤入力が頻発しそう
ゲームなんかの繊細な操作が要求されるアプリは全滅かもな
44 :
三毛
(新疆ウイグル自治区)
:2012/10/29(月) 11:08:50.73 ID:CIIKEt3+0
縦もiPadminiにぼろ負けww
泥はキーボードがダサすぎて吹いた
泥スマホしか持てないが、シメジのキー配列は酷いもん
■ソーシャルリーダー比較(flipboard)
http://s1.gazo.cc/up/s1_40924.jpg
■クラウドサービス比較(dropbox)
http://s1.gazo.cc/up/s1_40925.jpg
■文章エディター比較(Jota Text Editor/Notebooks)
http://s1.gazo.cc/up/s1_40926.jpg
■ニコ動比較(nicoro/iNicoHD)
http://s1.gazo.cc/up/s1_40927.jpg
■読書(自炊)比較(PerfectViewer/i文庫HD)
http://s1.gazo.cc/up/s1_40928.jpg
■お絵かき比較(ScketchBook Pro)
http://s1.gazo.cc/up/s1_40931.jpg
■リーディングサービス比較(pocket)
http://s1.gazo.cc/up/s1_40930.jpg
キーボード表示
http://s1.gazo.cc/up/s1_40916.jpg
45 :
シャム
(東京都)
:2012/10/29(月) 11:17:53.37 ID:DR67O+kI0
別に好きなの使えばいいだろ。
なんでニュー即民は絶対的な評価みたいなのをいつも求めるんだよ。
46 :
縞三毛
(やわらか銀行)
:2012/10/29(月) 11:26:56.80 ID:ATRgIdDc0
>>44
そこでIME変えればって発想がでないあたりapple製品使っていた方が幸せなんじゃないかな?
http://i.imgur.com/Qrbas.jpg
47 :
ペルシャ
(愛知県)
:2012/10/29(月) 11:30:15.19 ID:BumAFD7wP
>>44
どの辺で勝ち負けを決めてるんだ??アプリさえ違うものに至っては比較対象にすらならんだろ
ついでになDropBoxだがAndroidの方がよっぽど使いやすいぞ
http://gonbee774blog.blog41.fc2.com/blog-entry-332.html
iOSは仕様を縛りすぎて利便性が犠牲になってる、位置情報が必須とか意味分からんよ
http://www.gizmodo.jp/2012/10/ipadipad_mini.html
そしてminiは、縮小表示で操作性が悪化することは必然じゃん
Appleの規格通りに作ったアプリなら問題ないだ?ならそうじゃないアプリはどうなんだよ
特にゲームなんて規格通りに作ってたら、どれも一緒になっちまうからUIを変更せざるおえんってのにさ
48 :
バリニーズ
(WiMAX)
:2012/10/29(月) 11:50:37.00 ID:vD5db2rX0
ほとんどアプリの差じゃねーかよ死ね
49 :
スナネコ
(新疆ウイグル自治区)
:2012/10/29(月) 11:53:31.12 ID:93gJEdmZ0
Androidでまたはじめからアプリ買うのもったいないわ
50 :
三毛
(新疆ウイグル自治区)
:2012/10/29(月) 11:57:53.08 ID:CIIKEt3+0
>>47
Dropboxは位置情報要らないよww
細かい操作のゲームってなんだよw
ジャンプとか?タブレットでアクションゲームやってる奴いるけど
バカじゃねのw
51 :
シャム
(福井県)
:2012/10/29(月) 12:03:00.05 ID:uSKkVAwXI
自炊は解像度がなー
漫画はマジで影響するから
52 :
ロシアンブルー
(大阪府)
:2012/10/29(月) 12:03:36.26 ID:kkRg3Td70
結局どっち買えばいいんだよ糞ども
53 :
三毛
(新疆ウイグル自治区)
:2012/10/29(月) 12:07:05.03 ID:CIIKEt3+0
iPadはマルチジェスチャー使えるんだな
Androidタブレット使えるのかww
左右スワイプでアプリの切り替え、四本指で画面持ち上げるだけでアプリ一覧が出る
設定、ホームボタン、戻るボタンなんぞ要らんww
54 :
シャム
(福井県)
:2012/10/29(月) 12:07:18.18 ID:uSKkVAwXI
>>52
kindleで漫画買うならn7。最近のは3:2より縦長が主流らしい。
(iphone4s、ジャンプアプリで確認)
55 :
縞三毛
(やわらか銀行)
:2012/10/29(月) 12:16:43.12 ID:ATRgIdDc0
>>53
swipepadで指一本でアプリ一覧とか出せるけど
Android知らないで語ってるの丸わかり
56 :
三毛
(新疆ウイグル自治区)
:2012/10/29(月) 12:31:16.64 ID:CIIKEt3+0
指一本ってwwしかもアプリだろう
池沼こそiOS使ったことねえだろうよ
http://i.imgur.com/rqI5c.jpg
57 :
斑
(長崎県)
:2012/10/29(月) 12:34:13.30 ID:7aDRHjqY0
無料アプリと有料アプリで比べてもフェアじゃないね
58 :
三毛
(新疆ウイグル自治区)
:2012/10/29(月) 12:35:58.55 ID:CIIKEt3+0
おいおい自爆すんな
泥信者のご自慢のATOKは無料か?
59 :
縞三毛
(やわらか銀行)
:2012/10/29(月) 12:41:56.36 ID:ATRgIdDc0
>>56
指一本だよ
それでランチャーがでるから普段よく使うアプリは
そこに登録
その中にアプリ一覧の呼び出しを入れればいい
ほかのアプリ使用中でも呼び出せるし便利
タブレットだけじゃなくスマホでも同様だから君がタブだと使えるといったiOSの機能より便利
60 :
ペルシャ
(東京都)
:2012/10/29(月) 12:48:05.62 ID:sRTwiUOZ0
それで何をやるかが大事なんだぜ
…とは言え、1年後にRetina版が間違いなく出るminiを今買う気にはならないが
61 :
ペルシャ
(愛知県)
:2012/10/29(月) 12:54:15.60 ID:BumAFD7wP
>>52
自炊漫画・・ネクサス7(解像度が高くて線がクッキリ
動画・・ネクサス7(16:9はのアス比は動画にうってつけ
アプリの数・・ミニ(量は圧倒的に多い、ただミニには
>>47
のような欠点も潜んでる
持ち運びのしやすさ・・ネクサス7(
http://matome.naver.jp/odai/2135106449877535901
、内ポケに入る小ささ
女の子にキャーキャー言われる・・ミニ(やはり知名度は抜群、オシャレなイメージも揺るぎない
スペック表・・
http://japanese.engadget.com/2012/10/25/kindle-fire-hd-ipad-mini-nexus-7/
ミニがネクサス7に勝ってる部分は30gの軽さと3mmの厚さ、あとバッテリーぐらい(ネクサス7のバッテリーだが公式は9〜10時間と発表している、このサイトでは何故か8時間となっている)
あと驚きなのがこのご時世にミニのスピーカーは「「モノラル」」
これらのタブレットで最も高いミニが最もしょぼいスペックという訳の分からない結果に・・・
補足・・Androidなら良くも悪くも色々出来て楽しい、ネクサス7はそれをやるスペックも持ってる
http://www.youtube.com/watch?v=3rjw-XnYfWA
http://i.imgur.com/o4RLd.png
結論・・ネクサス7を買った方が幸せになれる
62 :
三毛
(新疆ウイグル自治区)
:2012/10/29(月) 12:54:51.32 ID:CIIKEt3+0
>>59
それiPhone、iPadでも脱獄すれは出来る
俺はその機能気にくわない
片手で使うスマホに便利だが、両手で使うタブレットなんか要らねえよ
Kindle本は端末関係なく本読めるのはいいな、本当の自由ってやっぱこういうことだな
Apple、Googleは見習えよ
http://i.imgur.com/0dyue.jpg
63 :
アジアゴールデンキャット
(WiMAX)
:2012/10/29(月) 12:55:23.37 ID:Bp9itRAC0
有機ELのレグザタブレット買ったわ
64 :
ラグドール
(愛知県)
:2012/10/29(月) 13:05:07.14 ID:cw2FanOo0
>>62
片手操作を切り捨てちゃうのもどうなの?
立ちながらだと便利っぽいから、なんか新しい片手の指でできるジェスチャとか乗ってきても嬉しいと思う
65 :
縞三毛
(やわらか銀行)
:2012/10/29(月) 13:05:26.22 ID:ATRgIdDc0
>>62
Androidは別にroot取らなくてもできるけどね
あと、両手で持ってるからこそ端末から手を離さないで使えて便利なんだよ
横画面で持ってる時とかさ
66 :
三毛
(新疆ウイグル自治区)
:2012/10/29(月) 13:24:53.21 ID:CIIKEt3+0
片手操作なんか新型iPhoneでもキツイんだが、巨大化したAndroidスマホもっと無理
もうそこから観念変えたほうがいい。スマホ、タブレットでも両手使えよww
AppleがiPhoneの片手操作に拘るくせに、戻るボタンが左上と指が届きにくい場所設置とか
アホすぎ
67 :
ターキッシュアンゴラ
(大分県)
:2012/10/29(月) 14:29:46.09 ID:vf59Vs4e0
ネクサス7買ったら2000ポイントついてきたけど何買えばいいの?
電子書籍もレンタルアニメもろくなのがなくて手付かずなんだけど
68 :
スノーシュー
(神奈川県)
:2012/10/29(月) 14:44:52.70 ID:IqROGvKX0
>>6
>>1
を見る限り、そうは思えないのだが。
69 :
ペルシャ
(愛知県)
:2012/10/29(月) 14:55:08.39 ID:BumAFD7wP
>>68
>>43
,
>>44
.
>>46
.
>>47
.
>>61
の流れで決着は付いてしまったんだよ
70 :
コラット
(WiMAX)
:2012/10/29(月) 14:56:40.82 ID:3nT8Leue0
>>66
iPhoneの色んなアプリで画面上部にボタン持ってくる神経が分からないよな
因みに左手操作だと戻るボタンはそこまで押しにくくはないんだけどもね
71 :
リビアヤマネコ
(長崎県)
:2012/10/29(月) 14:58:03.88 ID:Rdf6eUfA0
ipadはメモリだけでも1ギガにしてくれたらよかったのになぁ
72 :
ペルシャ
(WiMAX)
:2012/10/29(月) 15:18:43.68 ID:Ba+SqFw/0
林檎キチはどこいっても他を蔑む言い方から始まるから嫌だ
iPadの魅力もキチのせいで霞むわ
73 :
スコティッシュフォールド
(禿)
:2012/10/29(月) 15:20:49.32 ID:vBc2yI8I0
Androidはメーカーの個性が出るよな。リンゴは軟派なデザインで女子供を騙している感じだから昔から好かん。
74 :
三毛
(新疆ウイグル自治区)
:2012/10/29(月) 15:23:14.78 ID:CIIKEt3+0
>>69
何の決着だよw
色々出来るって何出来るんだww
ESファイルはweb鯖として起動出来るなら教えろ
75 :
三毛
(新疆ウイグル自治区)
:2012/10/29(月) 15:25:23.46 ID:CIIKEt3+0
>>73
女子供情弱がMacでVPN構築出来て、大の男がLinuxどのこのとか言い出して出来ないのがワロタ
イメージで語りすぎ
76 :
ウンピョウ
(三重県)
:2012/10/29(月) 15:29:18.82 ID:jJ+4b5b90
>>70
4Sで左手操作を主にやってるけど右上操作が微妙にきついわ
なんでここにあるんだろうってのはよく思う
77 :
バリニーズ
(WiMAX)
:2012/10/29(月) 16:01:40.62 ID:vD5db2rX0
>>69
これは晒すべきキモさwww
78 :
白黒
(庭)
:2012/10/29(月) 17:31:56.46 ID:5hQcVE930
?2BP(16)
>>32
なんの比較だか知らんがサイズのところは一番左が赤いべきだと思うんだが。
で、どこで売ってるの?
79 :
ソマリ
(石川県)
:2012/10/29(月) 17:33:38.38 ID:wOSjbMog0
>>63
有機ELは寿命が2年だからな・・・
80 :
ペルシャ
(東京都)
:2012/10/29(月) 17:47:40.79 ID:sRTwiUOZ0
>>79
液晶よりは短いが、それでも約15000〜30000時間ぐらいって話だ
一日8時間使ったとして5〜10年持てば十分かと
81 :
サバトラ
(禿)
:2012/10/29(月) 18:16:20.50 ID:9d4jcRhy0
>>75
リンゴの特に昔のマックは実は技術者向けでインテル系よりメモリを生かしたイカツいプログラムを組めるのは知っていた。
しかしいつだったか、マックのオシャレな置き方とかいった本が出てな、無性に腹が立った時があった。
今じゃUNIXベースだっけ?ネットが見れたらOSなんか何でもよくなったけど。
82 :
黒
(東京都)
:2012/10/29(月) 19:00:54.20 ID:8Dps4XeG0
REGZAタブの13インチぐらいのは一瞬気になったな
壁掛けにでもしても面白いなぁと。
83 :
黒
(東京都)
:2012/10/29(月) 19:04:30.05 ID:8Dps4XeG0
>>40
そんな単純じゃないよね
MEDIAS tab ULはnottvのアンテナなりあるから少しは重くなるだろうし、MEDIAS tab ULの画面をそのまま大きくするなら単純に画面の重さだけになるから面積比云々なんてそんな単純なことはいえない。
結局は林檎信者に何をいっても無駄だろうけどね
84 :
バーミーズ
(新疆ウイグル自治区)
:2012/10/29(月) 19:59:43.49 ID:tJnL9lDb0
>>80
でもGALAXYとか見るとそれほど時間が経過してなくても焼き付きとかあるみたいだし
それ考えると有機ELはちょっと避けたいかな
85 :
アンデスネコ
(愛媛県)
:2012/10/29(月) 20:03:18.15 ID:hI8yFIpw0
REGZAとか韓国産キムチ君マークレベルの、買ってはいけない目印だろ
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)