■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤマダ電機 「助けて!家電が売れない!」
- 1 : 三毛(埼玉県):2012/11/09(金) 17:09:28.14 ID:ZY5avbpTP ?PLT(12000) ポイント特典
-
家電量販店大手の業績が一段と悪化している。最大手、ヤマダ電機の2013年3月期の連結純利益は
前期比42%減の340億円の見通しで、リーマン・ショック直後の09年3月期以来の4年ぶりの
低水準に落ち込む。テレビ販売の急減で苦戦しているところに日中関係の悪化が重なり、
成長を託した海外事業の計画に遅れが生じる可能性が出てきた。
主因はテレビ販売の急減だ。地上波デジタルへの移行が完了した昨夏までに「4年分のテレビ
買い替え需要が出てしまった。来期まで厳しい状況が続きそうだ」(岡本副社長)という。テレビだけでなく、
レコーダーなど周辺機器の販売も低調。環境配慮型の白物家電やスマートフォン(高機能携帯電話)は
伸びるが、補えない。今期の連結売上高は前期比6%減る。単価の下落も採算を悪化させており、
営業利益は36%減の見通しだ。
縮小する国内需要を打開しようと海外に打って出る戦略にも影が差す。ヤマダ電は中国で出店を増やし、
現地の売上高を早期に1000億円に引き上げる計画だった。ただ日中関係が悪化し、現地の店舗では
日本製品の不買運動の影響が出ている。「中国一極ではリスクがある。東南アジアで展開を模索したい」
(岡本副社長)と中国に特化していた出店地域の見直しを示唆した。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD0805X_08112012DT3000
http://www.nikkei.com/dx/content/pic/20121108/96958A9C93819596E2EAE2E78A8DE2EAE3E3E0E2E3E09686E1E2E2E2-DSXBZO4820912008112012I00001-PN1-4.jpg
http://www.nikkei.com/dx/content/pic/20121108/96958A9C93819596E2EAE2E78A8DE2EAE3E3E0E2E3E09686E1E2E2E2-DSXBZO4820972008112012I00001-PN1-4.jpg
- 2 : ベンガル(やわらか銀行):2012/11/09(金) 17:10:14.17 ID:AvUNhZfP0
- CMをバカルディにしたら
- 3 : 縞三毛(神奈川県):2012/11/09(金) 17:10:46.19 ID:wAiBz/mU0
- テレビ売り場に人いないね
テレビのそばによるとすぐに店員が来る
- 4 : ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2012/11/09(金) 17:12:43.50 ID:OdYb0gxX0
- 傲慢な店員がうっとおしいから二度とイカない
- 5 : サイベリアン(沖縄県):2012/11/09(金) 17:14:26.95 ID:1Fif1t2/0
- >>1
クーラー買った→風向きパドルが即壊れる
プリンタ買った→保証期限切れた翌月に壊れる
最近ノーパソ買った→内臓無線LANが即壊れる
こいつら独自のタイマーを仕込んでるとしか思えないほどの故障率
- 6 : 三毛(WiMAX):2012/11/09(金) 17:17:05.22 ID:RqkYIQ6SP
- 家電の高機能化・高付加価値・高額化が必要ない
必要最低限の機能を洗練してくれ
- 7 : パンパスネコ(dion軍):2012/11/09(金) 17:19:23.36 ID:KF8xMuQG0
- 「どんどん値引き交渉してください」って
壁に貼ってあるから却って買う気がせん。
じゃあその値札はなんだ、と。
- 8 : シンガプーラ(内モンゴル自治区):2012/11/09(金) 17:19:38.39 ID:4VRbV5mgO
- いい加減糞番組のスポンサーやめたらどう?日本鬼女の執念は半端無いから
- 9 : シンガプーラ(関東・甲信越):2012/11/09(金) 17:20:04.87 ID:6HJV7wm0O
- いやヤマダだからだろ
ただ広いだけで種類もねーし
店員は頭数揃えただけで何も分かってねえし
安くもないし
なんか取り柄あんのか?
- 10 : アンデスネコ(東日本):2012/11/09(金) 17:20:22.17 ID:6YdlsQZW0
- > 連結純利益は前期比42%減の340億円
へー、家電メーカーより余裕で儲かってるんだな
- 11 : サバトラ(茸):2012/11/09(金) 17:24:52.73 ID:N4ZbginN0 ?2BP(800)
-
展示場は見るところだからな
- 12 : トラ(北海道):2012/11/09(金) 17:25:21.42 ID:yQFHMzfh0
- ごねたら他の店いけとかいわれたことあるわ。
まぁ俺も同じ立場だったらそう思うけど言っちゃいかんよな。
- 13 : ソマリ(関西・北陸):2012/11/09(金) 17:27:02.28 ID:ujTGquzPO
- 学会員に買ってもらえよ。
- 14 : 白黒(長崎県):2012/11/09(金) 17:27:36.53 ID:InC1DSaI0
- そうか電機
- 15 : マーブルキャット(家):2012/11/09(金) 17:27:40.88 ID:cWG3kvFC0
- 本とか化粧品とか売り出してからヤマダには一切いかなくなった。
品揃えも悪すぎだし。
最新機種ないのか聞いたら「ないので池袋店まで行ってください。」だと
ふざけてんのか。
- 16 : シンガプーラ(関東・甲信越):2012/11/09(金) 17:28:38.57 ID:cL8JgvsFO
- ケーズ「ざまあああ
- 17 : バーミーズ(高知県):2012/11/09(金) 17:29:28.04 ID:C5MkW0n/0
- 欲しいものが売ってない
- 18 : シャム(関東・甲信越):2012/11/09(金) 17:29:33.71 ID:ZYu+bfUcO
- こういう電気屋は、必要以上な店員がいるから高いんでしょ?
それで買いたい時に限って店員が見つからないてどーなってんの
- 19 : バーミーズ(芋):2012/11/09(金) 17:29:37.79 ID:exNneI/D0
- うちの付近に2店舗ほどあるけど、どっちも土日ガラガラなんだよな
- 20 : ボルネオヤマネコ(長野県):2012/11/09(金) 17:30:41.80 ID:g2ZkH+SE0
- 地デジで買い換えたし更に1台買った
そんな毎年買い換えるもんでもないやろ・・・
- 21 : コドコド(dion軍):2012/11/09(金) 17:32:37.49 ID:QvbN0juI0
- ウチの近所のヤマダは
幼児の遊び場、自転車売場、カバン、腕時計、貴金属で1フロア
もはや家電屋じゃない
- 22 : ペルシャ(WiMAX):2012/11/09(金) 17:33:08.49 ID:CgEOU8dl0
- そうかそうか
- 23 : ギコ(福島県):2012/11/09(金) 17:33:12.54 ID:AFv4f1e00
- ケーズデンキさんのほうが雰囲気良いんだお。
- 24 : ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/11/09(金) 17:38:56.06 ID:SnYh96rf0
- 大型店舗増えすぎて広い面積の家電売り場にワクワクしなくなったな
- 25 : オリエンタル(庭):2012/11/09(金) 17:39:01.51 ID:S+CXXYC40
- ヤマダの中に会館作れば学会員買ってくれるだろw
- 26 : サビイロネコ(家):2012/11/09(金) 17:40:07.27 ID:YWN40c510
- ヤマダ電機って行ったけど店員の態度悪くね?
- 27 : マーブルキャット(家):2012/11/09(金) 17:41:01.91 ID:cWG3kvFC0
- いらない時に寄ってきて、欲しいときに逃げてく店員
- 28 : アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/11/09(金) 17:41:31.87 ID:MwKPiGlo0
- 地デジ移行でバカ売れしたんだから今売れないの当たり前だろ
- 29 : サビイロネコ(滋賀県):2012/11/09(金) 17:42:18.24 ID:GthZwd2y0
- 家電なんてそんなしょっちゅう買うモノじゃないだろ
- 30 : ジョフロイネコ(dion軍):2012/11/09(金) 17:44:34.98 ID:7qhilEu/0
- 実物を見て、分かりやすい説明を聴いて、ネットで買うのが正解
- 31 : カナダオオヤマネコ(千葉県):2012/11/09(金) 17:46:05.00 ID:US5FvwCq0
- バイトばっかで態度悪いしな
- 32 : イエネコ(福岡県):2012/11/09(金) 17:47:13.73 ID:1zjcDi7j0
- 近所のヤマダ電機にプリンタ用紙買いに行ったら、客が10人もいなくてワロタな。
もうしまいやw
- 33 : ボブキャット(大阪府):2012/11/09(金) 17:47:44.62 ID:JpgPWsRb0
- ヤマダは展示会場
買うのはAmazon
- 34 : ギコ(福島県):2012/11/09(金) 17:48:02.02 ID:AFv4f1e00
- >>26
「一生懸命接客したけれど買ってもらえなかった」てのが評価を下げるらしい。だったら最初から接客しないし、しても適当だよね。
- 35 : ボンベイ(チベット自治区):2012/11/09(金) 17:50:50.52 ID:ujl2ptfv0
- 今夜が山田
の書き込みが無いとか
時代も進んだな
- 36 : シャム(庭):2012/11/09(金) 17:51:29.85 ID:aIGardJh0
- >>26
人をバカにしてるような、人をナメてるような、態度の悪さが目立つ。これそうかの特徴。
久本、ジョージ、ピン子とかが良い例
- 37 : ジャパニーズボブテイル(愛知県):2012/11/09(金) 17:53:11.86 ID:knAgHhYd0
- http://www.nikkei.com/dx/content/pic/20121108/96958A9C93819596E2EAE2E78A8DE2EAE3E3E0E2E3E09686E1E2E2E2-DSXBZO4820972008112012I00001-PN1-4.jpg
SOUQA GIB
- 38 : エジプシャン・マウ(東京都):2012/11/09(金) 17:56:02.22 ID:QEEo2Zc70
- アウアウアーってなった犬作起用すればご利益で売上大躍進なんじゃね
- 39 : コラット(WiMAX):2012/11/09(金) 17:59:09.37 ID:4smQ2cur0
- 他店より高い場合はって宣伝しておいて
実際に店員に言ってみたら
じゃあそちらの店で買ってくださいって言われてから
一度もヤマダ電機に入ったこと無いな
- 40 : バーミーズ(長屋):2012/11/09(金) 18:01:04.87 ID:bviyc4G50
- 家電が売れなければ家を売ればいい
- 41 : シャルトリュー(内モンゴル自治区):2012/11/09(金) 18:03:07.38 ID:K0eLPmPrO
- 家電は買うけどヤマダでは買わん
地元の電気屋かデオデオ
- 42 : ペルシャ(東京都):2012/11/09(金) 18:03:15.80 ID:/cFBxbSn0
- 渋谷、新宿西口の品揃え悪すぎ。
一発で欲しいものが揃うビッグ西口・ヨドバシへ行く。
最初からヤマダは選択肢にないw
テレビは官製の特需があって、無理矢理買わされたテレビが日本中の家にあるのに
この時期売れるわけがない。あほか。
- 43 : マーブルキャット(家):2012/11/09(金) 18:03:49.70 ID:cWG3kvFC0
- 情弱の田舎のジジババをだまして高い値段で商売してる限りつぶれることはないな。
残念ながら。
- 44 : オシキャット(北海道):2012/11/09(金) 18:05:01.93 ID:vk8JwIxX0
- そうかそうか
早く潰れちまえ
- 45 : 三毛(SB-iPhone):2012/11/09(金) 18:05:19.35 ID:opKD0z9NP
- でも、Mac買うならヤマダなんだよなぁ。
- 46 : チーター(大阪府):2012/11/09(金) 18:11:06.80 ID:epgBmQB30
- ヤマダは店の雰囲気が嫌いで行かない
- 47 : コラット(WiMAX):2012/11/09(金) 18:15:44.57 ID:4smQ2cur0
- そういえばヤマダの携帯売り場ってキャリア別になってなくてメチャクチャ見にくいんだけど
何の嫌がらせなの?
- 48 : マンクス(宮城県):2012/11/09(金) 18:22:20.38 ID:QSpjE7OR0
- 誰が買ってるのかわからないくらい悪い接客
- 49 : ターキッシュアンゴラ(西日本):2012/11/09(金) 18:27:05.57 ID:Y60snT28O
- 陳列がへたくそだよな
近所のエロビデオ屋を見て勉強するべし
- 50 : ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2012/11/09(金) 18:31:06.56 ID:/IasEWTV0
- 自慢じゃないが、まだ地デジ買ってない。
まだ早い、もう少し待とうかと思ってるうちに、買う気が萎えたんで。
そろそろ買ってもいいかな?
- 51 : バーミーズ(栃木県):2012/11/09(金) 18:31:22.61 ID:HyhA420h0
- ヤマダは品揃え最悪だから行かない
ケーズは最高
コジマは最近良くなってきた感じ
- 52 : ベンガル(新疆ウイグル自治区):2012/11/09(金) 18:31:43.60 ID:wig7muDy0
- デンコードーっつうかケーズ一択
- 53 : 白黒(神奈川県):2012/11/09(金) 18:33:13.75 ID:eGZj8znr0
- ガランとしてて活気がなく購買意欲が沸かない
でも一番近い電気屋だからほとんどの家電をここで買ってしまっている
- 54 : ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/11/09(金) 18:33:49.69 ID:64Ea0Htw0
- 一度ヤマダ電機に行ったことあるけどなんか性に合わなかった。
- 55 : ハイイロネコ(東日本):2012/11/09(金) 18:36:46.45 ID:RIrckBycO
- >>7
値引交渉してる時間が勿体ないよね
かと言って、言えばもっと安くなるのが分かっているなら、その値段では買いたくない
結局、表示価格より安くならない店で買うことになる
- 56 : ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/11/09(金) 18:38:13.62 ID:mro/LQ/v0
- >>50
いいとも!!
- 57 : ジャガーネコ(兵庫県):2012/11/09(金) 18:44:57.90 ID:jaKVGJEj0
- ヨドはポイント考慮すれば価格.com最安に並ぶくらいのものも多いけど
ヤマダは価格.comで後ろから数えたほうがいいんじゃねって値段だよな
- 58 : ラグドール(庭):2012/11/09(金) 18:53:33.21 ID:DJdxk9p/0
- このスレ何度目だよ
だからヤマダ電機はこれから家電量販店だけでやっていこうとか思ってないから
住宅メーカー買収して住宅と家電をセットで売ろうとしてるから
- 59 : 白(やわらか銀行):2012/11/09(金) 19:00:06.07 ID:jadYvY1h0
- 店舗拡大路線の終焉
- 60 : オシキャット(北海道):2012/11/09(金) 19:05:47.86 ID:vk8JwIxX0
- そろそろチャリコケるか
- 61 : スノーシュー(大阪府):2012/11/09(金) 19:07:35.66 ID:y+Xt7s9U0
- ヤマダ<<∞<<ヨドバシ
- 62 : サバトラ(新疆ウイグル自治区):2012/11/09(金) 19:13:08.74 ID:dg/R/6Oo0
- ヤマダは長期保証を改悪したから買わない
量販店の唯一のメリットを改悪してどうする
- 63 : ベンガルヤマネコ(東京都):2012/11/09(金) 19:22:51.84 ID:qdlyfBWl0
- 傲慢だから二度と買わん
- 64 : 白黒(SB-iPhone):2012/11/09(金) 19:23:35.86 ID:yrIBqdHPi
- ヤマダ電機は店員の態度悪いからここ5年くらい何も買ってない。
- 65 : スナネコ(埼玉県):2012/11/09(金) 19:25:03.41 ID:wPHe6ECl0
- 何年か前にポイントカード失効してから行ってないな。
巨大な店舗つくったり、郊外でコジマKSと争ったり利益なんて
無くなるだろうな。電化製品を自社で作って格安でうれよ!!
それしか生き残る道ないぞwwwww
- 66 : オシキャット(北海道):2012/11/09(金) 19:28:27.78 ID:vk8JwIxX0
- 携帯ないとポイントないからな
物理的なカード廃止してんじゃねぇよ糞カルト集団
- 67 : エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2012/11/09(金) 19:29:18.01 ID:fBS09+TQ0
- 田舎の爺婆は家電量販店でしか買えないから糞高くても仕方なく買う
だから田舎のケーズやヤマダは値下げしてくれないし態度も最悪
- 68 : コーニッシュレック(愛知県):2012/11/09(金) 19:30:02.99 ID:p5FgVhWj0
- ポイントカード信仰が崩壊したのは良い事だ
- 69 : ぬこ(沖縄県):2012/11/09(金) 19:30:48.80 ID:9NtwVRW50
- 倉庫みたいなだだっぴろい店内にしては品揃え悪いし家電じゃないものが1/3を占めている。
その家電じゃない、本と日用品もたいして安くない。
要するにわくわくしないのでリピートしようという気にならない。
- 70 : シンガプーラ(内モンゴル自治区):2012/11/09(金) 19:32:09.38 ID:1P2wyNINO
- 逆転の発想、売らなければいいんだよ、在庫を作らない、金融緩和で売れば売るほど損害になる状況で、給料が払えないという理由を説明しないと駄目
- 71 : オシキャット(北海道):2012/11/09(金) 19:32:39.05 ID:vk8JwIxX0
- 9月にプリンタ買いに行ったんだが、在庫確認で散々待たせた挙句の果てに付属品行方不明で売れないとか言い出しやがったw
ファッキューそうか電機
- 72 : 猫又(大阪府):2012/11/09(金) 19:33:11.96 ID:JtAaRhqc0
- エコポイントで需要の先食いしたんだから当然だろ
次の買い替えサイクルが来るまでガマンしろとしか
- 73 : サーバル(庭):2012/11/09(金) 19:39:12.70 ID:Ev0AGGJy0
- というか大手量販店はどこも別事業を始めてるからな
ゆっくりと軸足を別事業に移そうとしてる
家電が売れないだけでは泣き言いわんよ
- 74 : 白黒(千葉県):2012/11/09(金) 19:40:08.77 ID:fJcgQAWu0
- 尼で十分
- 75 : 三毛(dion軍):2012/11/09(金) 19:42:24.69 ID:H0kTddfjP
- そうか、そうか。
- 76 : シャルトリュー(北海道):2012/11/09(金) 19:43:34.36 ID:c26mZtGD0
- ヤマダは店内に居るだけで、気持ち悪いBGMで具合が悪くなる。
後店員の態度が悪すぎるな。
- 77 : アジアゴールデンキャット(岐阜県):2012/11/09(金) 19:44:00.10 ID:cqLnjNiy0
- ビックカメラのほうがいい
- 78 : シンガプーラ(内モンゴル自治区):2012/11/09(金) 19:46:40.79 ID:bB/gGlOlO
- 同じエアコンで他の店のは今年製造だったのに、ここは去年製造の来たからな。今後買わない
- 79 : スペインオオヤマネコ(関西・北陸):2012/11/09(金) 19:48:31.20 ID:R3ndmkabO
- エディオンやジョーシンはマッサージ機でくつろぎがてらあれこれ見て長居したりするけど、
ヤマダだけは店に入って数分で帰りたくなる
- 80 : ジャガー(チベット自治区):2012/11/09(金) 19:48:48.91 ID:euUgFoYp0
- ポイントカードをヨドバシに統一してるから他では買いません
- 81 : シンガプーラ(内モンゴル自治区):2012/11/09(金) 19:49:06.25 ID:1P2wyNINO
- 金融緩和で廃業してる企業が増えたし
倒産の危機を心配する状況
これは他の家電も同じはずで、だからといって談合は絶対だめ、再雇用登録ができても、失業保険ができないから、実家に帰る人はいるかも
どちらにしても焦れるよ
- 82 : スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/11/09(金) 19:49:52.26 ID:5nCPd6da0
- >>5
安物買いの銭失い
- 83 : シャム(大阪府):2012/11/09(金) 19:51:59.85 ID:mUdxf9s30
- 山田電気入口はいったらど真ん中にエスカレータ。エスカレータ登ってゆくと
左右に大きな鏡張り。なんかスーパーみたい。
ていうか、ミドリ電化が既にあるのにもかかわらず、目と鼻の先に山田電気建てるなんて
ケンカ売っているとしかいいようがないなあ。
- 84 : 三毛(SB-iPhone):2012/11/09(金) 19:58:35.96 ID:a08VyVekP
- >>5
君は超能力者自分で気がついてないだけ
たぶん君の身体から強力な電磁波でいる
その超能力を世界平和の為に創価学会で
使ってください
- 85 : ソマリ(関東・甲信越):2012/11/09(金) 20:09:05.82 ID:beVno6M5O
- なんか最近変だよな前はそんな気がしなかったが、入るとテナントなのか携帯屋さんがズラリだし、俺は携帯買いになんか来てないんだよ、上にいけば百均だしダメだ。
- 86 : アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/11/09(金) 20:10:23.40 ID:LGh0HYzG0
- こいつら今モバゲーまがいのことしてるよな
ぶっつぶれればいいのに
- 87 : 斑(庭):2012/11/09(金) 20:12:29.04 ID:t/mro9YX0
- 一階をスイーツ売場にしてはどうだろう
- 88 : ライオン(庭):2012/11/09(金) 20:14:46.03 ID:l00MfK1a0
- ある量販店での話
テレビ買った後にサムソンのテレビ見てみてーどれ?と聞いたら
あっ!うちでは扱ってません!LGもですが安いだけで、国内メーカーの方が断然良いですから〜うちでは韓国製はやりません。売れないでしすしね〜
韓国製全くなし?
いや〜一応メーカーさんを一切締め出すのはややこしい事になるので他コーナーにはちょっとはあります。
でも売れないですからねー、以前から説明を求められて韓国メーカーって言った途端皆さんやめますし、竹島問題以降は韓国なんて口に出したらお客さんは顔しかめてるのが現状ですからねー。
当社はお客様第一でお客様が求める商品を提供したいので韓国製は必要ないんです!
だって〜
- 89 : ヒマラヤン(東京都):2012/11/09(金) 20:17:02.53 ID:08dGbcI80
- ヒマダ電機
- 90 : ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2012/11/09(金) 20:19:25.31 ID:j05hCIqQ0
- もうテレビは要らんよ…。
不要になっても捨てるに捨てられないんだもの。
パソコンなら電話一本で回収に来てくれるのに(費用は掛かるけど)、
テレビは捨て方も分らない。
今はもう、テレビじゃなきゃテレビ番組を見られない時代じゃないし、
もうテレビは要らん。
- 91 : 白(西日本):2012/11/09(金) 20:40:18.51 ID:8lnUIMwu0
- おれはちゃんとヤマダで買い物してるよ
最近ではシャンプーと石鹸を買ったかな
- 92 : ヒマラヤン(茸):2012/11/09(金) 20:47:50.83 ID:8ORdnSRY0
- ここ、最終的には住宅資材屋になるな
- 93 : コドコド(福岡県):2012/11/09(金) 20:49:50.38 ID:5XhA+eQ00
- 高嶋の呪い
- 94 : ロシアンブルー(やわらか銀行):2012/11/09(金) 20:51:33.21 ID:MmSpTLLT0
- 長期保証が必要な物は量販店で買う、それ以外はネットで買う
長期保証が使えなくなったヤマダで買う意味がない
- 95 : アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2012/11/09(金) 20:53:40.69 ID:+TG4j68d0
- >>91
俺は整髪料と髭剃りムース。
ポイント残ってるから。ポイント無くなったら買わないが。
- 96 : ターキッシュバン(愛知県):2012/11/09(金) 20:55:02.43 ID:uIJUjYZV0
- 冷蔵庫や洗濯機や掃除機やエアコンって10年くらいは壊れないからな
テレビあんまり見ないから10年くらい壊れない
売ろうにも飽和状態なんだろうな
最近は近所にリフォームショップみたいなのがたくさん出来てる
復興資金とかが流れてあんなものになってるのかな?
- 97 : ターキッシュバン(愛知県):2012/11/09(金) 20:55:41.75 ID:uIJUjYZV0
- >>50
地デジ買わないままNHK解約した
- 98 : シンガプーラ(関東・甲信越):2012/11/09(金) 21:02:51.96 ID:G/GzDU44O
- 来週冷蔵庫と洗濯機と掃除機とパソコン買う予定
電動アシスト自転車も買った
予算50万だけどヤマダで一括購入すると安くなるかな?
- 99 : コドコド(宮城県):2012/11/09(金) 21:12:58.80 ID:f/faaghj0
- CCFLからLEDになって薄くなりすぎたのが売れない原因だな
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/e/k/nekomemo22/nekophoto557.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/e1652ed077c9843b3b04f464ecae0fb8.jpg
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/e/k/nekomemo22/nekophoto556.jpg
ttp://sky.ap.teacup.com/lawnekonikki/img/1294317056.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ayacnews/imgs/9/3/931deed7.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/ayacnews/imgs/f/1/f1f8c32a.jpg
ttp://gazou.blueneo.jp/img/parody/1302956958.jpg
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/e/k/nekomemo22/nekophoto554.jpg
- 100 : ヒマラヤン(茨城県):2012/11/09(金) 21:14:53.27 ID:No9YHob70
- 340億も利益だしているんだから、まだまだ余裕だろ
設備投資無いし、店員も殆どが派遣だろうから、売上げ減っても利益は出るんだろ
- 101 : コーニッシュレック(やわらか銀行):2012/11/09(金) 21:18:08.75 ID:niSsRDD20
- >>99
ぐおおおお
かわいい、かわいすぎる
- 102 : ジャングルキャット(内モンゴル自治区):2012/11/09(金) 21:19:23.55 ID:PMbuNJN+0
- クソ田舎なのに10km圏内に3店ある、ヤマダ出店し過ぎ
- 103 : 白黒(宮崎県):2012/11/09(金) 21:20:41.18 ID:RmhiYW8V0
- 地デジのせいで家電メーカーも量販店も苦境に陥ってるのかw
- 104 : 三毛(dion軍):2012/11/09(金) 21:24:17.42 ID:xCeS2RyVP
- テレビは売れないが
他の白物家電は魅力的なの
一杯あるんだけどね
できるだけ店で買おうと思っても
ネットと価格差がありすぎる
そして車が無いので大きいものは
持って帰れない
宅配頼むと送料をとられる
ヤマダは郊外店だからこれは関係ないが
- 105 : ロシアンブルー(北海道):2012/11/09(金) 21:26:44.80 ID:F3WzE5A80
- http://gigazine.net/news/20121108-quick-scan-app/
バーコードを読みとってネット最安値を教えてくれるアプリ「クイックスキャン」 - GIGAZINE
- 106 : スノーシュー(北海道):2012/11/09(金) 21:34:10.92 ID:ZfeX6j7x0
- 昔のデパートと同じ運命だな
見るだけでネットショップでみんな買ってるよ。
- 107 : ロシアンブルー(徳島県):2012/11/09(金) 21:43:02.60 ID:UrYWvWpw0
- PCゲームしようとしてパッド引っ張りだしたら壊れてて、パッドでどうしてもやりたい時とか
USBケーブルが切れてたり無かったり、エロ動画画像を外付けHDDに入れようとしてパンパン
だったりした時だけ買いに走る。
- 108 : コドコド(東京都):2012/11/09(金) 21:49:39.02 ID:2GAS2J9T0
- >>99
猫とか気持ちわりいんだよ。
- 109 : マーゲイ(関東・甲信越):2012/11/09(金) 21:51:23.54 ID:JVR0Ry+wO
- ざまあ
死ね
クソヤマダ電機
- 110 : サバトラ(東日本):2012/11/09(金) 22:01:24.70 ID:HlzaZzmN0
- ネットを使えない、お金を貯め込んでいる、世間のジジババはどこで買ってるワケ?普通の家電量販店じゃ無いワケ?
- 111 : ギコ(福島県):2012/11/09(金) 22:06:05.44 ID:AFv4f1e00
- >>110
ホームセンターとか
- 112 : ヒマラヤン(埼玉県):2012/11/09(金) 22:10:14.34 ID:CcG6IJXo0
- そーか電機
- 113 : シャム(家):2012/11/09(金) 22:19:22.06 ID:CSW6GaxN0
- 中国進出辞めるのか?
- 114 : 猫又(やわらか銀行):2012/11/10(土) 00:34:50.82 ID:c3ub09Lw0
- ポイントカードに戻して欲しいわ
いちいちスマホでアプリ立ち上げてバーコード表示して…
とか面倒臭すぎる
- 115 : デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2012/11/10(土) 10:08:05.34 ID:R9d527oo0
- 安値世界一への朝鮮
- 116 : イリオモテヤマネコ(福岡県):2012/11/10(土) 10:10:57.98 ID:i/aHTBYW0
- ヤマダ電機が家電量販店の最大手だと言う実感がイマイチない。
- 117 : ラ・パーマ(catv?):2012/11/10(土) 10:11:34.69 ID:b2YY0b2n0
- ジャパネットの高田社長の声で再生されたw
- 118 : マンチカン(大阪府):2012/11/10(土) 10:44:35.72 ID:Ou3+tnW40
- 接客態度が気に食わないから、ここでは買わない
いつもジョーシンかヨドバシかビックだな
- 119 : マンチカン(大阪府):2012/11/10(土) 10:46:09.52 ID:Ou3+tnW40
- >>45
ジョーシンさソフマップだろ
- 120 : イリオモテヤマネコ(福岡県):2012/11/10(土) 10:47:34.64 ID:i/aHTBYW0
- >>118
と云うか、ヤマダ電機で家電買うのって、ビックもヨドバシもない地方の人だけじゃないの。
- 121 : ソマリ(長野県):2012/11/10(土) 10:50:28.47 ID:e70o9QXo0
- 壊れたPC100円で引き取ってもらえたのはうれしかった
- 122 : チーター(茸):2012/11/10(土) 11:23:29.40 ID:/6uhpwzT0
- 生活雑貨も売ってるけど売れないのか
- 123 : 茶トラ(東京都):2012/11/10(土) 13:53:55.05 ID:0NerSK4m0
- >>114
スマホなら、アプリをインストールすれば、Suicaみたいにタッチするだけだけど
- 124 : 縞三毛(庭):2012/11/10(土) 14:50:32.50 ID:KEz3ERVkP
- >>121
ばらしてヤフオクで売ったらもっとなったのに
- 125 : ボブキャット(愛知県):2012/11/10(土) 15:29:58.75 ID:z0UB+s9D0
- 開店記念特価品を買うために寒空の下3時間近く並んで、購入権利取るガラガラポンで外れて帰らされた恨みは忘れない
しかも抽選終了時点でまだ当選枠余ってたし
- 126 : ボンベイ(やわらか銀行):2012/11/10(土) 18:00:06.08 ID:IOX41DKg0
- 一刻も早く俺を社長にしろ
- 127 : スペインオオヤマネコ(dion軍):2012/11/10(土) 18:03:14.72 ID:XjvINuJI0
- そりゃ前馬鹿売れしてたのに家電の寿命が来ない今売れる訳ねーだろ
- 128 : シンガプーラ(京都府):2012/11/10(土) 18:08:47.87 ID:2sg9fqXZ0
- エディオンが5年10年保証してくれるみたいだからそこで買うことにするわ
- 129 : マーブルキャット(東京都):2012/11/10(土) 18:09:10.34 ID:Xdm5eIbw0
- おまえら店員に何されたんだよ
憎み過ぎだろ
- 130 : シャム(東京都):2012/11/10(土) 18:17:05.37 ID:Fvc5IeYv0
- 原点に立ち戻って年寄り騙して不良在庫売りつける商法すればいいじゃない
- 131 : エキゾチックショートヘア(宮城県):2012/11/10(土) 18:40:29.73 ID:GoWckuIT0
- 最近ヨドバシしか行ってないわ
- 132 : マンクス(やわらか銀行):2012/11/10(土) 18:44:20.81 ID:SGqE6H0T0
- しらねー
- 133 : ユキヒョウ(家):2012/11/10(土) 18:45:04.96 ID:3UjL+UGX0
- 家電で買うものがない
- 134 : サーバル(兵庫県):2012/11/10(土) 18:46:04.83 ID:MZEanAxz0
- >>129
何もしないんだろ
レジも含めて
- 135 : ターキッシュバン(長野県):2012/11/10(土) 19:04:14.43 ID:hNgFzmlD0
- ヤマダやケーズはまだマシ。コジマはやばい、2〜3階に俺しか客いないとかしょっちゅう
- 136 : チーター(東京都):2012/11/10(土) 19:06:46.65 ID:6BxnidKw0
- そうかそうか
たいへんだな
親分やばいしなw
- 137 : ヒマラヤン(禿):2012/11/10(土) 19:09:04.18 ID:QfEZBqb+0
- 欲しい家電がない
- 138 : ターキッシュバン(長野県):2012/11/10(土) 19:13:49.39 ID:hNgFzmlD0
- 学生・教員にしか割引利かないフォトショとかをアドビと相談して
家電店割引とか出来る様にすれば活用するんだがなw頭働かそうぜ
- 139 : ボルネオヤマネコ(福島県):2012/11/10(土) 19:41:51.21 ID:xY6llzNB0
- 来店ポイントで200+200もらえるのって全店じゃないんだな…
- 140 : サーバル(群馬県):2012/11/10(土) 19:45:35.17 ID:HBfcS3Rn0
- ヤマダ電機って値段高いよな
昔は安さがウリだったけどいつの間にか方針かえたのか
- 141 : シャム(WiMAX):2012/11/10(土) 19:49:54.90 ID:pdXLoGPD0
- ポイントがたった一年だもんな。
次使おうとしたら失効して、また始めからって罰ゲームかよ
- 142 : バーミーズ(東日本):2012/11/10(土) 20:01:32.08 ID:U2Fza+Gt0
- 昔の俺はショールームとは知らずに
山田で買おうと思って他店の価格とかネットの価格とか
引き合いに出して値段交渉しててすまなかった
ショールームとはしらなかったんだ
- 143 : スノーシュー(やわらか銀行):2012/11/11(日) 09:42:03.71 ID:a6o0S6wB0
- 独り暮らしも少なくなったから、家電も売れないんだろうね。
- 144 : チーター(dion軍):2012/11/11(日) 09:48:11.62 ID:+yrHrgxu0
- 独り暮らししなきゃ漢ぢゃない(笑)とか壮大なステマだったんだなあ
- 145 : ヒマラヤン(愛媛県):2012/11/11(日) 10:16:47.52 ID:x2Q01v7C0
- (`・ω・´)グンマー商人はAKやRPGや手榴弾だけ作ってろ。
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★