5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
元Google社員「今の政府が気に入らないので自分で国を創ります」
1 :
セルカークレックス
(WiMAX)
:2012/12/18(火) 23:37:16.96 ID:P1somS/r0
?PLT(12001) ポイント特典
政府が気に入らない?それじゃ、自分好みの国を築けばいい・・・と、真剣にプランを立てている若者がいるらしい、
とは、今日のNPRの話。
提唱者は、元GoogleのソフトウェアエンジニアのPatri Freedmanさん。
何と、あのミルトン・フリードマンのお孫さんだそうな。
彼や、彼の友人でFacebookやPayPalの初期の投資家でもあるPeter Thielさん達は、
会っていろいろ現在の国政の不満を話し合っているうち、それなら自分たちの気に入るような
国をつくろうではないかということになった。
場所は、国際法しか及ばない、公海上。そこに人口の島を浮かべ、独自の憲法、独自の法律、観光を
中心とした独自の収入源を持つ、新しい国を建設しようというのだ。
そのコンセプトを紹介するウェブサイト、
http://www.seasteading.org/
も立ち上げた。
まずは、サンフランシスコの近くの海岸(公海上)に船を浮かべ、ビザを持たないエンジニアたちが住めるような
施設を建設することから始める計画らしい。2014年スタートを目標にしている。
もはや地上にフロンティアが存在しない現在でも、自分が理想とする国を建設したいという夢を持つ人はいるんだ...
.さて、この試み、どういう展開になるのやら、楽しみです。
http://blogos.com/article/52517/?axis=g:0
2 :
ライオン
(dion軍)
:2012/12/18(火) 23:37:59.68 ID:ynxGccJG0
2なら
>>2
は嘘
3 :
縞三毛
(石川県)
:2012/12/18(火) 23:38:20.09 ID:n/JaF15e0
Net上でよくね?
4 :
ライオン
(家)
:2012/12/18(火) 23:38:24.31 ID:ZE6VjXDc0
うんこ
5 :
シャム
(大阪府)
:2012/12/18(火) 23:38:58.85 ID:xmFe5zit0
>>3
ネトゲでは僕が一番強いんだ
6 :
エキゾチックショートヘア
(神奈川県)
:2012/12/18(火) 23:39:12.69 ID:2APHZEP/0
ははっ、こやつめ、言いよるわ
7 :
イリオモテヤマネコ
(東京都)
:2012/12/18(火) 23:40:21.99 ID:Mee/NYZOP
どうやって防衛するんだろうか
金持ちだらけの船国家とかいいカモじゃないか?
8 :
サーバル
(京都府)
:2012/12/18(火) 23:40:25.74 ID:WqDH7EH20
いいな。面白い
シーランドレベルで終わらない事を祈る
9 :
イリオモテヤマネコ
(三重県)
:2012/12/18(火) 23:41:47.16 ID:LAo/hx7nP
天才がバカなことするのって面白いな
10 :
イリオモテヤマネコ
(庭)
:2012/12/18(火) 23:41:54.42 ID:ZbNY+zLXP
うーんバカっぽいけど面白い。
ただ人工島を維持するためには
相当稼がないと無理っぽい。
11 :
ユキヒョウ
(神奈川県)
:2012/12/18(火) 23:41:59.11 ID:1CnJ5gwAP
今日のNTRの話。
に見えた
12 :
コーニッシュレック
(関東地方)
:2012/12/18(火) 23:42:09.48 ID:F1o480PrO
アメリカ政府に睨まれて
海賊を野放しにされたら終わるな
13 :
ヤマネコ
(やわらか銀行)
:2012/12/18(火) 23:42:49.77 ID:Ay1EcgV90
バカチン市国ができるのか
14 :
サーバル
(チベット自治区)
:2012/12/18(火) 23:43:51.67 ID:Ab4gxaiS0
シーランド公国買えよ
15 :
ボンベイ
(大阪府)
:2012/12/18(火) 23:44:01.15 ID:R3NgIeMs0
なかなかおもしろいから成功してくれ
16 :
猫又
(奈良県)
:2012/12/18(火) 23:44:44.78 ID:a31ZumjC0
自国にしか守られてないから蹂躙され、陵辱されても問題ないよね
17 :
イリオモテヤマネコ
(WiMAX)
:2012/12/18(火) 23:45:01.54 ID:+XS/FidfP
>>14
買わなくていい
クーデターやればいい
18 :
オセロット
(家)
:2012/12/18(火) 23:46:43.73 ID:1b6qfHFn0
原子力を運用出来ると踏んでるな?
19 :
エジプシャン・マウ
(関西・北陸)
:2012/12/18(火) 23:47:18.40 ID:05CaSrKnO
独立国ヤマトの時代がきたな
20 :
ヒマラヤン
(大阪府)
:2012/12/18(火) 23:47:21.05 ID:7E6pPQq20
軍事侵攻されたらもっと面白い
21 :
イリオモテヤマネコ
(三重県)
:2012/12/18(火) 23:47:27.76 ID:LAo/hx7nP
>>10
誰かこういうくだらないことに投資しないかな
22 :
オセロット
(チベット自治区)
:2012/12/18(火) 23:47:41.12 ID:R6H8K5/+0
メガフロートか
23 :
バーミーズ
(愛知県)
:2012/12/18(火) 23:47:53.97 ID:hH366Nx80
昔アメリカの小説家がアフリカでやったな
24 :
ぬこ
(大阪府)
:2012/12/18(火) 23:48:10.87 ID:Njgo4YTe0
こんなの小学生の頃にしか考えんかったが
25 :
マーゲイ
(やわらか銀行)
:2012/12/18(火) 23:48:19.32 ID:OIeq/kOv0
たしか、人口の島は国土として認められないんじゃなかったか??
26 :
ボブキャット
(富山県)
:2012/12/18(火) 23:48:25.38 ID:B/3Q0s0I0
>>7
そんごくうでもいればなw
27 :
ツシマヤマネコ
(福岡県)
:2012/12/18(火) 23:49:09.86 ID:kHWluorf0
企業国家ポセイドンの誕生であるw
28 :
ユキヒョウ
(神奈川県)
:2012/12/18(火) 23:49:39.41 ID:abyQocpKP
俺も常日頃思ってる。
永住権くれ。
29 :
トラ
(長野県)
:2012/12/18(火) 23:49:43.38 ID:IerX0IEd0
面白いな
ドラえもんでこんな話あったね
30 :
三毛
(やわらか銀行)
:2012/12/18(火) 23:50:38.66 ID:BkmwNrLz0
てゆーか、今のGoogleの目標そのまんまじゃないか。
31 :
オリエンタル
(東京都)
:2012/12/18(火) 23:53:04.78 ID:j3zSq+bY0
言うのはタダだからな。
32 :
ウンピョウ
(新疆ウイグル自治区)
:2012/12/18(火) 23:56:50.91 ID:QJJmy97q0
沈黙の艦隊か
33 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(愛知県)
:2012/12/18(火) 23:56:51.14 ID:4iAYEO/S0
世界中どこも不景気なんだから金積めば貧乏国の無人島の一つや二つ買えないのかねえ
34 :
バリニーズ
(家)
:2012/12/18(火) 23:59:12.83 ID:bWtJXWVS0
すごいなぁ。夢あふれんこ。
35 :
斑
(dion軍)
:2012/12/19(水) 00:13:11.87 ID:a1HEMjBp0
ゲイの国にして下さいお願いします
36 :
ウンピョウ
(山形県)
:2012/12/19(水) 00:17:55.26 ID:+90WiUxw0
>>35
国旗が熊の絵
37 :
スミロドン
(dion軍)
:2012/12/19(水) 00:39:17.67 ID:bKiYhNBZP
?2BP(3555)
国際法上は人口の島だと独立国家として認められなかったような。
38 :
ボルネオヤマネコ
(神奈川県)
:2012/12/19(水) 00:48:31.56 ID:jxg/St6a0
禿の出番じゃね?
39 :
マレーヤマネコ
(長野県)
:2012/12/19(水) 00:48:44.86 ID:Spfm7xIFP
シーランド公国買っちまえよ
40 :
コドコド
(家)
:2012/12/19(水) 00:53:44.29 ID:1lDFD05h0
ひょっこりひょうたん島か
41 :
ピクシーボブ
(WiMAX)
:2012/12/19(水) 00:55:59.71 ID:7eVfkv0t0
>>7
バズーカとロケットランチャくらいは持ち込むだろ。
42 :
ピクシーボブ
(WiMAX)
:2012/12/19(水) 00:57:19.58 ID:7eVfkv0t0
>>25
金持ちが集まれば買収してひっくり返せるだろ。
43 :
マーゲイ
(香川県)
:2012/12/19(水) 01:00:50.16 ID:Eu5siQVr0
どうもならないと思う
小さい村を乗っ取るほうが、まだ実現可能性も有用性もあると思う
44 :
スミロドン
(dion軍)
:2012/12/19(水) 01:13:16.58 ID:bKiYhNBZP
?2BP(3555)
>>43
ネイティブアメリカンに独立宣言させるとか?
45 :
トンキニーズ
(北海道)
:2012/12/19(水) 02:12:23.23 ID:G3HUZ7JX0
ハリケーンもびくともしない全長数十キロ、推進力のある巨大フロート
なら面白そうだな
46 :
ぬこ
(東京都)
:2012/12/19(水) 04:09:51.71 ID:fOW+l6w60
独立国家の作り方
読んでないけど
47 :
パンパスネコ
(山形県)
:2012/12/19(水) 04:16:44.10 ID:dARPKxtqI
江戸川乱歩
48 :
シンガプーラ
(徳島県)
:2012/12/19(水) 04:17:58.93 ID:Uytl4hcM0
>>39
俺もオモタwww 早晩財政破綻するのは目に見えておりまする
49 :
オリエンタル
(関東地方)
:2012/12/19(水) 04:19:09.21 ID:XvAv5gnKO
自分で国家作れる方法があるんなら、税金払いたくない金持ちが既にやってるんじゃね?
50 :
ソマリ
(WiMAX)
:2012/12/19(水) 04:22:27.11 ID:ZZeUQlJZ0
>>49
国籍捨ててる金持ちはたまにいるな
51 :
ボルネオヤマネコ
(関東・甲信越)
:2012/12/19(水) 04:23:32.37 ID:AK7fe9LrO
あ、なんかのび太くんを思い出した
52 :
ギコ
(大阪府)
:2012/12/19(水) 04:25:29.20 ID:MyEAmigy0
こんなけ国あるんだから、わざわざ作らなくても
気に入る国の住民に金払ってなりゃいいのにな
まあ国作るやらそういう発想のやつが面白いもん作るんだろうなあ
53 :
カラカル
(千葉県)
:2012/12/19(水) 04:26:20.79 ID:IsHgknKw0
>>50
例えば誰?
54 :
サイベリアン
(チベット自治区)
:2012/12/19(水) 04:34:04.05 ID:wXJKBNqt0
退役エンタープライズを買って
55 :
しぃ
(茨城県)
:2012/12/19(水) 04:45:56.71 ID:v5fF1D2t0
アメリカに防衛も何もかも依存するくせに国家を名乗るのはおかしい
56 :
キジトラ
(家)
:2012/12/19(水) 05:00:56.93 ID:DDFGIsys0
イギリスの近くになかったっけ?
放置されてた海洋施設乗っ取ったやつ
57 :
しぃ
(茨城県)
:2012/12/19(水) 05:06:48.02 ID:v5fF1D2t0
>>56
火事になったあと売りに出されてたな
58 :
パンパスネコ
(西日本)
:2012/12/19(水) 05:13:36.37 ID:gkYmZkPg0
EA社員も仲間に入れた方がいいよ
59 :
コドコド
(大阪府)
:2012/12/19(水) 05:21:05.37 ID:yMi39pg00
まずは軍隊が必要だな
60 :
白黒
(東日本)
:2012/12/19(水) 05:26:02.22 ID:E08wjJXy0
海をなめすぎ
61 :
しぃ
(山陽地方)
:2012/12/19(水) 05:29:52.34 ID:U60XtcQK0
シーランド公国かよ
62 :
ユキヒョウ
(家)
:2012/12/19(水) 05:30:39.05 ID:xlgY3FSn0
そしてアメリカの支配下に置かれるわけか
63 :
ジャングルキャット
(関西・東海)
:2012/12/19(水) 05:35:38.33 ID:LgBhhqOFO
表向きは独立国のエンジニアの集まる国を唱い裏では治外法権を利用しアメリカの闇が集まるって国にすれば
64 :
ラ・パーマ
(東京都)
:2012/12/19(水) 05:35:55.67 ID:LnWORnj10
そもそもそう言って出来たのがアメリカ
65 :
ソマリ
(大阪府)
:2012/12/19(水) 05:36:38.56 ID:UL4k2BYx0
沈黙の艦隊
66 :
キジ白
(家)
:2012/12/19(水) 05:38:05.51 ID:z+VUMnCm0
12歳未満とのセックスを合法にしてくれ
67 :
チーター
(やわらか銀行)
:2012/12/19(水) 05:51:16.25 ID:y8BdzE+N0
何を申してイスラエル
68 :
トラ
(大阪府)
:2012/12/19(水) 05:58:06.60 ID:ZUPrrnR90
>>66
イスラムじゃ合法だったと思う
69 :
スフィンクス
(埼玉県)
:2012/12/19(水) 07:16:17.47 ID:DifzcFNK0
シーランド公国はいまなにしてんだろ
70 :
ジャガーネコ
(やわらか銀行)
:2012/12/19(水) 07:25:31.02 ID:3njhzsr80
>>42
無理、国連で海上で新国家として認められる用件というのがあるか
他の国(たしか2カ国以上)から国家として認証されるという事と
島嶼で国土として認められる土地は「自然にできた島であること」
と規定されてる、つまりシーランドはこのことから正式な
国としては認められない、のだが、あそこがグレーゾーン扱いなのは
この規定ができる前に国と言い出したからとかなんとか聞いた
また、むかしから大金持ちが岩礁にコンテナ積んだり
船を座礁させたり、建物を建てたりして「建国」しようとした例は結構あるが
全部失敗してる、無主の岩礁に国を建てようとした例もあったが
これは近隣国のトンガがぶちきれて、軍隊で占領されたあと、周辺国が
その占領した国のものと確認することで失敗してる
ほかにも、それなら住人の居る島の住人を金で扇動して
独立させてしまえと、画策したけど、これも失敗してる。
ちなみに、実効支配は別として、現在有る理由から正式な領有権が
棚上げになって宙ぶらりんになっている「無主」の地があるらしい
どこかというと、「樺太の半分」だったりする、あそこはソ連、つまりロシアが
日本から奪った土地だが、ソ連が講和条約不参加国であったため
正式に露西亜領とは見つめられておらず、かといって日本も講和条約で
領有権を放棄している、そのために結果として露西亜が支配してるけど
正式な露西亜の土地では無く、かといって日本も領有権を放棄してるから
日本のものともいえないという状況なのだそうな
ロシア軍とドンパチやらかす度胸の有る人が居たら、あそこで独立国を名乗ってみるのはいかがww
71 :
ブリティッシュショートヘア
(東京都)
:2012/12/19(水) 08:21:25.51 ID:1FInNGmK0
フェニックス財団か
72 :
アメリカンカール
(庭)
:2012/12/19(水) 09:34:25.02 ID:7+mNYxO70
巨大な空母を作って、学園都市にしろ
73 :
ハバナブラウン
(やわらか銀行)
:2012/12/19(水) 10:17:21.81 ID:h20d1PDY0
>>1
知らなかった
74 :
ジャパニーズボブテイル
(家)
:2012/12/19(水) 10:19:15.61 ID:mDbCiaGR0
IQと精神鑑定で国民を選別すれば本当のユートピアになるな
75 :
ロシアンブルー
(チベット自治区)
:2012/12/19(水) 10:20:18.22 ID:EXFvqRIO0
鳥取を使わせてあげようよ
76 :
コドコド
(茸)
:2012/12/19(水) 10:29:29.11 ID:vmX8RMzp0
北米にはアメリカ合衆国が独立する以前からイロコイ連邦という国家があり、国際的には国家承認はされてはいないものの、現在も連邦政府の統治権が及ばない「国家」として「独立」を維持している。
77 :
黒トラ
(神奈川県)
:2012/12/19(水) 12:11:28.86 ID:A49EWCnV0
マイ国家
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)