■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【貿易】中国が米国産大豆の大口輸入契約を破棄 豊作のブラジル産に切り替えか
- 1 : 猫又(東京都):2012/12/25(火) 02:49:55.11 ID:AnIkcPFz0 ?PLT(13579) ポイント特典
-
2012年12月20日、米農務省は中国が米国産大豆54万トンの輸入契約を
キャンセルしたと発表した。21日、中国経済網が伝えた。
54万トンもの大規模な契約のキャンセルは14年ぶり。
しかも18日にも30万トンの契約をキャンセルしたばかりだという。
中国は米国にとって主要な大豆輸出国。米国の大豆輸出量の62%は中国が
占めている。
この大口キャンセルを受け、シカゴ商品取引所の大豆先物価格は
下落している。中国がキャンセルした理由について関係者は
ブラジル産大豆が豊作となる見込みが高まったためと分析している。
ブラジルは世界第二の輸出国で、中国はより低価格で輸入することを
望んでいる。アナリストは今後も中国の発注キャンセルが相次ぐとみている。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=67745&type=
スレ立て依頼所
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356306890/
49 名前: ソマリ(千葉県) Mail: sage 投稿日: 2012/12/24(月) 18:44:04.42 ID: fqSVTAKT0
- 2 : ターキッシュアンゴラ(東日本):2012/12/25(火) 02:51:13.68 ID:BsJn+Eoh0
- 尖閣問題の報復だなこりゃ
- 3 : アメリカンボブテイル(埼玉県):2012/12/25(火) 02:51:38.88 ID:1fnoTkVl0
- 図体は無駄にでかいくせにやることは小さい
- 4 : ベンガルヤマネコ(西日本):2012/12/25(火) 02:52:19.27 ID:EziaOvgy0
- 対策をいソイだほうがいい
- 5 : ジャガランディ(静岡県):2012/12/25(火) 02:56:28.05 ID:/mbVn5bv0
- 納豆何パック分?
- 6 : ソマリ(家):2012/12/25(火) 02:57:20.50 ID:Mf7hDCpi0
- ってことは日本はTPPに参加するのね
- 7 : ラガマフィン(東日本):2012/12/25(火) 02:58:02.12 ID:hcxcfuPg0
- ヤッホーッ!!
大豆の大量輸入で醤油飲みたい放題だ〜ッ!
- 8 : ボルネオウンピョウ(家):2012/12/25(火) 03:02:32.28 ID:MYuVm/NtP
- キャンセル料ってないの??
- 9 : ボルネオウンピョウ(茸):2012/12/25(火) 03:04:20.47 ID:pOt8HcE+P
- >>8
ナイアル
- 10 : アムールヤマネコ(神奈川県):2012/12/25(火) 03:05:23.41 ID:ThndWgP70
- 尖閣ね
- 11 : アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2012/12/25(火) 03:07:44.69 ID:6yZJdxim0
- アイヤー…だいずに至らなければいいが
- 12 : ラガマフィン(千葉県):2012/12/25(火) 03:07:49.99 ID:2ErK2/FS0
- 豆乳が安くなるな
- 13 : ぬこ(東京都):2012/12/25(火) 03:07:53.82 ID:7y09jQ580
- まぁ、凶作になったらチャイナプレミアが付くんだろw
- 14 : ラガマフィン(東日本):2012/12/25(火) 03:14:20.30 ID:hcxcfuPg0
- 納豆も塗り放題よ〜〜〜ッ!
- 15 : ヒマラヤン(大阪府):2012/12/25(火) 03:18:25.14 ID:XilB0Bxy0
- 相変わらず世界経済への影響もまるで考えない自分勝手な国だ
しかしそんな中国がいま日本国債を買い集めてる
一気に売られちゃったら日本はけっこうダメージくう
まぁそうするためにカードとして買い集めてるんだろうけど
- 16 : ぬこ(東京都):2012/12/25(火) 03:29:44.96 ID:7y09jQ580
- >15
そうなったら中国国債と米国債を売って日本国債を買い戻すしか手が無くなるわけですね。
- 17 : ソマリ(福岡県):2012/12/25(火) 03:35:38.39 ID:cM1Khi2V0
- >>15
他国も欲しがるから所有者がかわるだけだよ
- 18 : オシキャット(チベット自治区):2012/12/25(火) 03:48:05.77 ID:0wpAw5F60
- こいつらレアメタルの件から全く学習してないのな
こういうことしたら信用無くすだけだろうに
もともと信用なんてないも同然か
- 19 : マヌルネコ(徳島県):2012/12/25(火) 03:49:48.63 ID:Aan1mLTv0
- ブラジル産が高騰しはじめて、アメリカ産に回帰したりしてさ。
- 20 : ジャガランディ(神奈川県):2012/12/25(火) 07:19:00.46 ID:mF0N/w0E0
- あの国は調子に乗って自滅を繰り返してるから
- 21 : ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/12/25(火) 14:58:18.14 ID:09Eu3WUj0
- 穀物メジャー(含丸紅)に喧嘩売ったという認識でいいの?
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★