■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
蕎麦は昔庶民の食べ物だったのに、今では高級料理だよね
- 1 : ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/12/27(木) 01:00:56.91 ID:RWWozzDPT● ?PLT(12001) ポイント特典
-
【ローソン】今年の年越しは、蕎麦にうどんにつけ麺
通常販売だけでなく予約も可能
ローソンにて、年末年始の『年越しそば』『年明けうどん』にプラスをして、今年は『年越しつけ麺』の発売が発表された。
通常の『年越しそば』に加え、数年前から年を越してから食べる『年明けうどん』が定着をしてきている。今年は、それに加えて『年越しつけ麺』である。
『年越しそば』に関しては、12月25日から通常商品として店頭にも並ぶ。『年明けうどん』に関しては、
1月1日よりの発売、『年越しつけ麺』は予約のみの販売。『年越しそば』『年明けうどん』に関しても予約が可能。
予約はすべて、12月27日18時まで。受け渡し時間に関しては、各店に確認が必要。
ttp://www.field-pr.net/news_buyTHxTuQk.html
ttp://www.field-pr.net/files/71/2059d39566c938cb5b6f2430f071d519.jpg
スレ立て依頼所
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356306890/203
203 名前: ハイイロネコ(埼玉県)[] 投稿日:2012/12/26(水) 20:23:53.47 ID:CQBC4kua0
砂場へ行ったら、出てくるのに30分以上掛かって… (´・ω・`)
- 2 : アメリカンボブテイル(東京都):2012/12/27(木) 01:05:05.70 ID:mqWbMURWP ?2BP(39)
-
脱サラして始めた蕎麦屋のイマイチさは異常
- 3 : コドコド(やわらか銀行):2012/12/27(木) 01:05:43.94 ID:2MIN7GCK0
- いい加減スレタイにだよねとつけるの辞めろよ糞
- 4 : イエネコ(東京都):2012/12/27(木) 01:06:16.20 ID:FJR7qz190
- なんつーか柔道、剣道みたく蕎麦道みたいなこと始めてる店は高いよな
まずは何もつけずに一口とか笑わせんな
普通に何もつけなかったら味気ないからつゆが当たり前にあるんじゃねえのかと
真実の味覚なんてもんに興味ないわハゲ
- 5 : ジャガー(dion軍):2012/12/27(木) 01:22:20.02 ID:JIb51sPcP
- 昔は貴族の食べ物だろ
- 6 : メインクーン(東京都):2012/12/27(木) 01:28:03.10 ID:3U8DfSgK0
- 寿司もな
- 7 : バーミーズ(神奈川県):2012/12/27(木) 01:35:48.44 ID:PS/v7XOy0
- ちくわと見せかけてちくわ麩な蕎麦
- 8 : ユキヒョウ(チベット自治区):2012/12/27(木) 01:37:58.87 ID:Ot83gIAs0
- , -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i| 蕎麦は良いけど、つゆがね・・・
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i === /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
- 9 : マンクス(神奈川県):2012/12/27(木) 01:44:12.41 ID:sVmPs3fA0
- 金出す価値のある蕎麦なんてほとんどない
- 10 : サーバル(長屋):2012/12/27(木) 01:48:17.44 ID:DCBVIsap0
- 山奥の草庵のようなとこで食う蕎麦はうまい
まあ雰囲気の問題だろうけどね
- 11 : マンクス(長野県):2012/12/27(木) 01:54:34.42 ID:3I0NAN7N0
- 最初に蕎麦切りを考えたのは寺院の僧で、うどんを真似たのが始まりと言われている
それがわびさびを好む特権階級層の間でもてはやされるようになりその後次第に庶民の間に浸透していった
また痩せた土地で仕方なくソバを栽培していた人達は蕎麦切りではなくソバ団子やソバ雑炊のような形でソバを食していて
そういう米を食べたくても食べられなかったような高齢者の中にソバが嫌いな人が割といる
- 12 : エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/12/27(木) 02:43:42.70 ID:2mKG1TOx0
- >>11
考えたんじゃなくて熱を通すのに麺の形が適してたけど技術的な問題でできなかったのね
んで朝鮮半島から来た中国の僧が小麦粉混ぜちゃえよよく練れよって蕎麦切り伝えたのが始まり
- 13 : ツシマヤマネコ(山形県):2012/12/27(木) 02:51:22.56 ID:fctppTm5I
- 蕎麦屋ありすぎてどこ行きゃいいかわからん
有名なとこは混み過ぎだし駐車場狭いし
- 14 : ボブキャット(兵庫県):2012/12/27(木) 02:54:14.83 ID:E+r8lEng0
- ラーメンよりは当たりはずれが少ない
- 15 : ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/27(木) 02:59:37.80 ID:gEDHMb95O
- 箱根のはつ花で蕎麦を初めて美味いと感じた
- 16 : アメリカンカール(東京都):2012/12/27(木) 03:02:12.38 ID:QRW9xncO0
- ?
- 17 : ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/12/27(木) 03:05:43.04 ID:YS6PrgUU0
- 食い方にいちいち茶々入れられるようなもの食いたくないです
- 18 : ロシアンブルー(東京都):2012/12/27(木) 03:06:57.17 ID:QM8r0Dcz0
- 普通に食いたいように食えよ
- 19 : 斑(家):2012/12/27(木) 03:07:31.39 ID:W5HunycD0
- 箱根の一杯1000円の蕎麦よりも
スーパーの乾麺の方が旨かった
- 20 : トンキニーズ(家):2012/12/27(木) 03:07:59.91 ID:Z9bsodO40
- ラーメンも同じ道を辿りつつあるよな
具入れると軽く千円オーバーみたいな食いもんになってしまった
- 21 : ペルシャ(チベット自治区):2012/12/27(木) 03:09:21.09 ID:BOqITfr70 ?PLT(12030)
-
そば粉の割合が低いのはほとんどうどん
- 22 : ボブキャット(東京都):2012/12/27(木) 03:11:53.09 ID:ZLEc0ZHC0
- 美味い蕎麦出してる日本蕎麦屋だって分ってるのに
行く時は大概めちゃくちゃ腹減ってるからつい丼物を頼んでしまう
- 23 : ベンガル(東京都):2012/12/27(木) 03:13:59.46 ID:FD74JKrT0
- ラーメンが美味い蕎麦屋
- 24 : ボンベイ(大阪府):2012/12/27(木) 03:15:16.28 ID:DOGY7s1l0
- >蕎麦
なぜか薔薇に見えた
- 25 : ボルネオウンピョウ(東日本):2012/12/27(木) 03:20:02.87 ID:x+BYP8sG0
- まあいずれ牛丼とかも料亭とかで食われるのかもな
- 26 : 縞三毛(熊本県):2012/12/27(木) 03:23:43.76 ID:DhYgmELc0
- 自分の家で生めん茹でれば安くて美味しいよ
癖になる
- 27 : ボブキャット(兵庫県):2012/12/27(木) 03:35:09.44 ID:E+r8lEng0
- >>26
それうどんの蕎麦だろ
- 28 : イエネコ(内モンゴル自治区):2012/12/27(木) 03:40:55.97 ID:xQfDXmxhO
- 五木のそば
- 29 : 縞三毛(東京都):2012/12/27(木) 03:41:50.17 ID:VIIr214v0
- 蕎麦は高級品だっただろ
- 30 : ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/12/27(木) 03:51:06.31 ID:uXUK+BFO0
- ようやく見つけた美味しくて安くてメニューの豊富な蕎麦屋が
メニューが大胆に縮小された。
多分調理人さんたちの高齢が理由だと思う。
廃業されるよりましだけどちと寂しい。
- 31 : 縞三毛(熊本県):2012/12/27(木) 03:51:13.52 ID:DhYgmELc0
- うどん?乾麺でもいいよ
最近のは十分美味い
- 32 : エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2012/12/27(木) 04:06:54.07 ID:txXKFTyp0
- 学食の150円のかけそばうまかったな天ぷら入れるとプラス40円だからネギ多く入れて貰ってた
- 33 : ツシマヤマネコ(長野県):2012/12/27(木) 04:12:38.10 ID:ESjzSFMn0
- 学食や社食の冷凍そばは、小麦粉の割合のが多いんだよね
- 34 : アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/12/27(木) 05:57:45.77 ID:eIwQKslQ0
- 稲作すら出来ない土地で蕎麦植えてたんだし、米は食えない貧乏人の食い物だろ。うちで作ってるし。
- 35 : ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/12/27(木) 07:04:05.72 ID:3ny0nqAm0
- >>13
ヤマザワで生蕎麦買ってきてそれでおk
山形はスーパーで売ってる蕎麦のレベルが高くてうらやましい
- 36 : アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/12/27(木) 07:14:37.50 ID:XpRSqrCP0
- >>21
田町から後楽そばが消えたのは悲劇
- 37 : エキゾチックショートヘア(東海地方):2012/12/27(木) 07:18:55.29 ID:E1msIV4I0
- 蕎麦屋がつくる天麩羅は何故ああもうまいのか
天麩羅でもやっていけそな蕎麦屋ばかりや
- 38 : スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/12/27(木) 07:24:27.04 ID:9ogWQBulO
- お昼はざるそばにしよっと♪
- 39 : サーバル(dion軍):2012/12/27(木) 07:25:17.45 ID:uAdb10R20
- どん兵衛の鴨だしウマイよね。
- 40 : ハイイロネコ(関東・甲信越):2012/12/27(木) 07:31:08.75 ID:GDMZ77zxO
- 日清は蕎麦饂飩も迷走してるな
- 41 : バーミーズ(神奈川県):2012/12/27(木) 07:55:14.80 ID:PS/v7XOy0
- 天抜きって、なんか大胆だよな。
- 42 : ジャガランディ(広島県):2012/12/27(木) 08:03:59.61 ID:RdRsDkHD0
- 十割そばを売りにしてる店に旨いとこなし
- 43 : ジャガー(茸):2012/12/27(木) 08:54:28.20 ID:L2YnPhu2P
- 昔の主婦はみんな蕎麦もうどんも手打ちしてたからね
家庭の味だから外で食うもんじゃなかったんだよ
- 44 : ヤマネコ(WiMAX):2012/12/27(木) 10:00:50.92 ID:dQhD5MJM0
- >>4
普段濃いものを食べてるから味覚が鈍っているんだよ。
濃い味付けは健康を害する要因である場合が多いわけだし。
- 45 : イエネコ(やわらか銀行):2012/12/27(木) 10:07:49.58 ID:adDfw1GZ0
- 創味のつゆと東京かじのの十割そばで
強力に戦える
- 46 : スノーシュー(関東地方):2012/12/27(木) 10:21:34.93 ID:wZKGQeC5O
- よしそろそろ原価厨を呼ぶぞ!
- 47 : 茶トラ(埼玉県):2012/12/27(木) 10:27:34.45 ID:H1h1ebDC0
- >>46
ここってそもそも外食専門じゃないだろ
- 48 : ヤマネコ(福島県):2012/12/27(木) 10:42:36.89 ID:8t/NAM/I0
- ソバの名所に行くと、何となくソバ食っちゃうな
せっかく来たんだしと、十割頼んじゃったり
ソバにそう思い入れもないし、正直2.8の方が好きなんだけど何でだろ
- 49 : スナネコ(東京都):2012/12/27(木) 10:44:47.76 ID:q7ZikfaX0
- >>36
小諸があるからいいじゃん
- 50 : ジャパニーズボブテイル(東日本):2012/12/27(木) 10:46:58.07 ID:+KcFRONeO
- >>43
いつの時代の昔だよそれ
- 51 : カナダオオヤマネコ(東日本):2012/12/27(木) 10:47:57.26 ID:OaHkULI60
- 年寄りのなかには飢饉のときか貧乏人の食うものだと言って
蕎麦を嫌う人が少なからずいるよ
- 52 : スペインオオヤマネコ(栃木県):2012/12/27(木) 10:55:19.33 ID:gzKBEc/00
- 大晦日はそば
- 53 : ジャガランディ(dion軍):2012/12/27(木) 10:56:16.05 ID:/vifVyVW0
- 昔は家畜の飼料レベルだったって聞いたな
その名残か、中国じゃ蕎麦を食べる行為に僅かながら抵抗がある人がいるって聞いた
- 54 : スコティッシュフォールド(会社):2012/12/27(木) 10:59:54.14 ID:vO3jAjC20
- 蕎麦も握り寿司も元々ファストフードだしな
- 55 : ピクシーボブ(埼玉県):2012/12/27(木) 11:14:14.23 ID:x1vhiJTi0
- 庶民が腹いっぱい食えた時代なんて無かったんじゃ
- 56 : オリエンタル(チベット自治区):2012/12/27(木) 12:21:33.42 ID:kOucZsyZ0
- ズルズル
o
▼/)
 ̄ ̄|/■
12月31日の午後6時から午後12時までの6時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをヒィヒィ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。
- 57 : ボルネオウンピョウ(愛媛県):2012/12/27(木) 12:27:40.38 ID:WghZdzxD0
- ザル700円で食っても全然食った気しねぇ、基本量が少なすぎ
- 58 : アメリカンショートヘア(広島県):2012/12/27(木) 12:28:54.54 ID:sdsoomRs0
- >>4
でもつゆつけたらつゆの味しかしないんだよな。日本酒振るのが一番うまかった。
- 59 : ボルネオウンピョウ(愛媛県):2012/12/27(木) 12:29:25.16 ID:WghZdzxD0
- >>42
マジでダメだな、完全なオナニー野郎
普通につなぎ入れたそばの方が確実に旨い
- 60 : スペインオオヤマネコ(千葉県):2012/12/27(木) 12:34:06.56 ID:7/IdbnpI0
- 関東に来てさぞ美味いだろうと
期待しながら蕎麦屋に何件か行ったが
関西出汁風の方が口に合ってた…
あと何で田舎そばの店でもないのに
あんなに固いんだよ
- 61 : デボンレックス(チベット自治区):2012/12/27(木) 12:35:21.35 ID:4LzEYTnS0
- >>30
おいしいうどん屋があったんだけど、店主の息子がやるようになってから質ががた落ちになった
(作りおきのフニャフニャのうどんが出てくるようになった)
安いわけでもないので常連客が来なくなって結局潰れた
- 62 : イエネコ(やわらか銀行):2012/12/27(木) 13:19:20.14 ID:adDfw1GZ0
- マムシ「読まれなかったカンパネルラ 」
- 63 : ジャガー(群馬県):2012/12/27(木) 13:22:24.63 ID:seeeOPQyP
- 量の割に高過ぎ
俺がガキのころはザルが300円とかだったのに、何で今は1,000円近くになってんだ
- 64 : マーゲイ(岡山県):2012/12/27(木) 14:31:05.85 ID:OVA/OMkr0
- 出雲蕎麦は美味かった
- 65 : ツシマヤマネコ(長野県):2012/12/27(木) 14:33:28.69 ID:ESjzSFMn0
- >>63
物価そのものが上がったんだよ、じいさん
- 66 : クロアシネコ(香川県):2012/12/27(木) 16:48:50.20 ID:MQUKdJeY0
- 中国産そば粉とかでもっと安くできないの?
まあ食わないからどうでもいいが
- 67 : コラット(WiMAX):2012/12/27(木) 17:02:13.54 ID:U1jmRIFE0
- そばの花は堆肥臭い
- 68 : ツシマヤマネコ(長野県):2012/12/27(木) 17:10:04.26 ID:ESjzSFMn0
- >>66
http://www.nikkoku.co.jp/2010/08/post_80.php
中国産でもこんな状況
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★