■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今夏発売の iPhoneは大型ディスプレーで価格は200〜250ドル
- 1 : シャム(チベット自治区):2013/01/09(水) 10:09:56.06 ID:j4X5BevS0● ?PLT(12000) ポイント特典
-
Apple、2013年後半に低価格iPhoneを新興国市場に投入との報道
米Appleが中国など新興市場向けに「iPhone」の低価格モデルを2013年後半にリリースするらしいと、複数の
米メディアが台湾のIT情報サイト「DIGITIMES」の記事を引用する形で現地時間2013年1月8日に報じた。
DIGITIMESがサプライチェーンの関係者から得た情報によると、数人がより大型のディスプレーを搭載した
廉価版iPhoneのサンプルを見たと主張しており、外見のデザインも新しくなっているという。
また、Appleは中国キャリア大手のChina Mobile(中国移動)と協力してTD方式のネットワークに対応したiPhone
を中国市場に投入する予定とも伝えられている。
Appleが廉価版iPhoneを近いうちに発売するとの噂は数カ月前から報じられてきた。iPhoneは米国で絶大な人気
を誇るが、世界市場ではAndroidが70%以上のシェアを占めており、iPhoneのシェアは小さい(米Forbesの報道)。
米CNET News.comによると、米Strategy Analyticsのアナリスト、Neil Mawston氏は先週、Appleが高価なiPhoneを
入手できない世界のプリペイドユーザー向けに低価格のiPhone(同氏は「iPhone Mini」と呼んでいる)を今後3年の間
にリリースするだろうとの見解を発表した。
また米JefferiesアナリストのPeter Misek氏は、今夏に200〜250ドルのiPhoneが登場するとの予測を示している。
なおCNET News.comは、現行モデル「iPhone 5」(関連記事)の4インチディスプレーより大型でありながら価格が安
いというDIGITIMESの情報はつじつまが合わないと指摘している。通常、大型ディスプレーは上位製品に採用される。
米Wall Street Journalは、iPhone 5のボディがアルミニウム製であるのに対し、廉価版ではポリカーボネート素材を使
用する可能性を挙げている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130109/biz13010909450008-n1.htm
- 2 : 猫又(北海道):2013/01/09(水) 10:11:21.81 ID:zGHYaATL0
- それよりもiPadminiのRetinaディスプレイを急げ
はやくしろ
- 3 : ラガマフィン(千葉県):2013/01/09(水) 10:11:36.86 ID:464BYN7F0
- プラスチック製とか
- 4 : ハバナブラウン(神奈川県):2013/01/09(水) 10:12:10.44 ID:94PiMRWX0
- 最近のiphoneでかすぎだろ
iphone miniとか作れ
- 5 : ライオン(愛知県):2013/01/09(水) 10:14:18.84 ID:96AhweYn0
- >>2
今mini使ってて概ね満足
買って良かったと思ってるよ
…Retinaで無い事を除いては
- 6 : 白(滋賀県):2013/01/09(水) 10:19:00.94 ID:Dw6vStqn0
- 最近、iPhone5のSIMフリー版買ったばかりだというのに、
もう次のやつ出るのか…。
完全に負け組決定ですね。
FOMAプラスエリアも使えないという、現状では、
単なんなるバカ発見器なのか…。
せめて、技適を通しているのだから、対応して欲しい。
- 7 : コラット(関西・東海):2013/01/09(水) 10:21:16.09 ID:WhQu+C92O
- iPad Large まだかよ?
- 8 : トラ(岩手県):2013/01/09(水) 10:23:17.25 ID:Fqn1Vjt40
- >>2
電子書籍とか手軽にも読めるサイズにしたのに
Retinaディスプレイじゃないとか酷い話だよな・・・
- 9 : トラ(チベット自治区):2013/01/09(水) 10:23:58.93 ID:ty4dP/Tv0
- iPhone MiniはSIMフリーか
- 10 : 猫又(北海道):2013/01/09(水) 10:27:35.26 ID:zGHYaATL0
- >>5
やっぱそうなんだろ?
だから買わずにずっと待ってる
- 11 : ボルネオウンピョウ(熊本県):2013/01/09(水) 10:29:27.72 ID:vuumzf1X0
- 5買ったヤツは負け組
- 12 : ボルネオウンピョウ(中国地方):2013/01/09(水) 10:30:05.72 ID:j3Fa1IyC0
- iPadってデジカメで取った写真の保管先っていう使い方できる?
で、それをさらにインターネット上のストレージ(DropboxとかiCroudとか)と同期したりできたら
一番いいんだけど、そこまで素人でも手軽に簡単にできる?
- 13 : ジョフロイネコ(長野県):2013/01/09(水) 10:38:02.24 ID:XgjfjOIe0
- iPhoneもサイズを3種類ほどにしてくれればいいのに。
- 14 : ブリティッシュショートヘア(北海道):2013/01/09(水) 10:40:26.89 ID:O9z3M0XQ0
- 8インチのiPhoneを出して貰いたい。
ポケットに入れて持ち運びしやすい4:3画面のやつ。
- 15 : 黒(新疆ウイグル自治区):2013/01/09(水) 10:42:05.04 ID:JjGw6L080
- 禿のiphone5とiPadminiあるけど、ipadmini便利
ナビもこれ位画面でかい方がいいし、ウェブブラウザもいちいちモバイルに飛ばされないから見やすい
- 16 : 黒(新疆ウイグル自治区):2013/01/09(水) 10:43:43.60 ID:JjGw6L080
- >>4
4インチって別にデカくない
ネットやるならこれより小さいと不便に感じるレベル
- 17 : キジトラ(静岡県):2013/01/09(水) 10:46:36.99 ID:ErbYVBBN0
- シェアに囚われはじめたか…本格的にダメかもしれんね
miniのRetina来て終わりかなー(´・ω・`)
- 18 : ターキッシュアンゴラ(中国地方):2013/01/09(水) 10:49:22.69 ID:t4i3Y+Ar0
- スマホの買い時が分からん
次から次へと新しいのが出やがる
- 19 : ユキヒョウ(滋賀県):2013/01/09(水) 11:24:30.32 ID:WBbBRqD60
- >4インチディスプレーより大型でありながら
>価格が安いというDIGITIMESの情報は
>つじつまが合わないと指摘
4インチIPSレティーナじゃなくて
5インチTNになるなら安くできるんじゃねーの?
- 20 : マレーヤマネコ(神奈川県):2013/01/09(水) 11:42:36.44 ID:BpNp4gUC0
- 7インチのパッドとガラケーが一番いいんじゃないかと思う
- 21 : ライオン(愛知県):2013/01/09(水) 11:51:07.92 ID:96AhweYn0
- >>10
うん
ただ、使い勝手は文句無し
画質もiPhoneの後使わなきゃ気にならない程度だから二年は使ってRetinaに変える予定
- 22 : キジトラ(栃木県):2013/01/09(水) 11:54:21.34 ID:igAW2/o60
- シェア争いでAndroidの機種多様性に勝てるわけなかろう
- 23 : サイベリアン(西日本):2013/01/09(水) 11:55:47.77 ID:l8NCLOMX0
- 電子書籍参入といいさすがのアップルもシェアに影響が出始めて焦り始めたな
- 24 : ヤマネコ(チベット自治区):2013/01/09(水) 11:57:23.51 ID:RkIjkKxc0
- 6インチのipad nanoを作れ。
- 25 : アメリカンワイヤーヘア(庭):2013/01/09(水) 11:57:23.66 ID:byeFNSgMT
- 5のサイズでもデカイとは思わないけど左上が遠いから結局不便
- 26 : スノーシュー(神奈川県):2013/01/09(水) 12:00:23.61 ID:JEqolxl80
- CPUとかiPhone5ベースで3.5インチの作れ
- 27 : バーミーズ(福岡県):2013/01/09(水) 12:01:33.95 ID:Q/8uH5O60
- auかソフバンでiPhone持ちたいんだが
どっちがいいんだ?どっちが安いんだ?
家の回線はauだからauにしたら安くなんのかね
情強のお前ら教えろ下さい
- 28 : ぬこ(dion軍):2013/01/09(水) 12:01:56.82 ID:NZIiaKwk0
- iphoneの大きさは良く考えられてると思う
5で縦こそ大きくなったけど今のサイズを維持して欲しい
- 29 : アジアゴールデンキャット(茸):2013/01/09(水) 12:03:01.90 ID:KNSNGPEZ0
- >>12
Sdカードのアダプタ付け写真取り込んでiCloudなりで共有は比較的簡単かな
- 30 : チーター(チベット自治区):2013/01/09(水) 12:03:42.15 ID:BO3P2rvp0
- ジョブズがいなくなったらアイデアがでなくなったお・・・
だからバリエーションで勝負するお!
あれ?いつか来た道・・・
- 31 : ラガマフィン(SB-iPhone):2013/01/09(水) 12:04:59.85 ID:CYvE7iyMP
- ジョブズだったら裏表フチなしディスプレイ端末とか作ったろうに
- 32 : エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/01/09(水) 12:05:24.90 ID:3bPotM7K0
- >>2
miniってRetinaディスプレイじゃないの?
なんで最初からRetinaにしないの?
- 33 : チーター(チベット自治区):2013/01/09(水) 12:08:18.53 ID:BO3P2rvp0
- >>32
あのサイズれretinaを搭載するにはバッテリーを肥大させなきゃならんが
そうしたら軽さを宣伝できなくなる、400gにおさめたら大したもんだが
7インチクラスと自称して乗り込んでる市場では最軽量250gがあるからスマートさにかける
- 34 : チーター(関東・甲信越):2013/01/09(水) 12:09:01.21 ID:8zBhcYxr0
- シェア気にしだしたら、防水じゃないとダメという層のために防水バージョンを
とか一部の層にとらわれて採算取れない商品作り出しそうだな
ジョブズは商品ラインを絞って、ニーズが合致しない層は他社の使ってろって方針だったろ
- 35 : ジャガー(京都府):2013/01/09(水) 12:15:18.48 ID:vA9tai2D0
- >>33
バッテリなんて2時間持てばいい
信者は使い辛さの中にこそ価値を見つけることができるんだ
- 36 : ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/01/09(水) 12:23:51.17 ID:MhiIcqs10
- 液晶サイズは3.5で重量を軽くして欲しい
手が大きいけど4.0より3.5のが良いよ
- 37 : エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/01/09(水) 13:23:44.09 ID:3bPotM7K0
- >>33
そうなんだ
単純にmini2を販売するときの売りにしたいだけかと思ってた
- 38 : カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/01/09(水) 14:23:03.13 ID:nUq7DtwDi
- 円安絡めて日本では10万コースか
- 39 : マレーヤマネコ(WiMAX):2013/01/09(水) 14:23:27.29 ID:gwS4Y+5e0
- >>2
株主に対する利益責任、財務を考えればよほどの理由がない限り機種更新は一年に一度。
- 40 : マレーヤマネコ(WiMAX):2013/01/09(水) 14:24:38.01 ID:gwS4Y+5e0
- >>19
そういう事だな。
- 41 : カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/01/09(水) 15:42:40.54 ID:TUeeNFO90
- 3.5に戻してくれAndroidはデカすぎ死ね
- 42 : サーバル(禿):2013/01/09(水) 15:53:19.34 ID:1VEx1cEFi
- >>12
動画撮り始めたら容量足りない。
クラウドは回線細いとイライラする
- 43 : スミロドン(SB-iPhone):2013/01/09(水) 16:55:03.59 ID:oL7UHN9Bi
- どうせ廉価版はiPod touch 4Gとか
iPad nanoとかなんじゃないの?
- 44 : アジアゴールデンキャット(兵庫県):2013/01/09(水) 22:40:27.46 ID:AKT7HJtS0
- AppleTV内蔵型モニター出してくれや、薄型でな
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)