5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【携帯】産廃au iPhone 5、ついに買い取り拒否に
1 :
依頼87
(茸)
:2013/01/27(日) 18:02:25.55 ID:HYhtpmH8T●
?PLT(12001) ポイント特典
http://www.janpara.co.jp/shopinfo/
平素はじゃんぱらをお引き立てたまわり、誠にありがとうございます。
現在下記携帯端末(AU LTE)について一時買取を見合させていただいております。
●au LTE対応スマートフォン
・au iPhone 5
・au ARROWS EF FJL21
・au HTC J BUTTERFLY HTL21
:
●au LTE対応タブレット
・au iPad Wi-Fi+Cellular(第4世代)
・au iPad mini Wi-Fi+Cellular
・au AQUOS PAD SHT21
2 :
キジトラ
(兵庫県)
:2013/01/27(日) 18:03:07.59 ID:mRwsSdhN0
あうあうあー
あうあうあー
あうあうあうあうあう
あうあうあうあーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 :
ボンベイ
(大阪府)
:2013/01/27(日) 18:03:29.45 ID:ole83Otn0
何かあったの?
4 :
マーゲイ
(大阪府)
:2013/01/27(日) 18:03:30.35 ID:cIxV9Zim0
パケ詰まり
◯になりまくり
どう見ても地雷でした
5 :
アジアゴールデンキャット
(茸)
:2013/01/27(日) 18:03:33.04 ID:qhafVNqRP
m9(^Д^)プギャー
6 :
マンチカン
(北海道)
:2013/01/27(日) 18:03:37.72 ID:6UMMiue30
あうが何かやらかしたか?
7 :
アジアゴールデンキャット
(大阪府)
:2013/01/27(日) 18:03:47.91 ID:3aVhyKeaP
LTEの方式が違うから中華で使えないとかか?
8 :
エキゾチックショートヘア
(庭)
:2013/01/27(日) 18:04:59.46 ID:/uyiRN4lT
だからiphoneはやめとけって言ったのに
9 :
マーゲイ
(埼玉県)
:2013/01/27(日) 18:05:18.01 ID:yyWgVuWQ0
なんで?値崩れ?
10 :
ジャガランディ
(鳥取県)
:2013/01/27(日) 18:05:38.64 ID:4cFapjQR0
auのiPhoneって○になる問題とか解決したの?
11 :
エキゾチックショートヘア
(東京都)
:2013/01/27(日) 18:05:50.96 ID:asg34eJm0
つーかJバターもじゃん
何があったし
12 :
アメリカンショートヘア
(福島県)
:2013/01/27(日) 18:06:52.36 ID:cerNU30K0
供給過剰
13 :
スフィンクス
(愛知県)
:2013/01/27(日) 18:07:17.15 ID:k8FnVwQI0
以前にソフトバンクのサイトで料金支払いの有無の確認ができないから
買取は延期します…とかやってたからauから赤ロム化するかどうかの情報を確認できないんじゃ
14 :
猫又
(滋賀県)
:2013/01/27(日) 18:08:13.50 ID:dXaCQdOU0
iPhone 5って産業廃棄物なの?いやなんか傷入ってても交換しても傷あるらしく流石はmade in chinaだとは思ってたけど
買うやつは間抜けだよね。これからは中国製以外の製品だよ!
15 :
バーマン
(千葉県)
:2013/01/27(日) 18:08:14.94 ID:h1SRfQRT0
ソフトバンクのとは何が違うの?
16 :
メインクーン
(栃木県)
:2013/01/27(日) 18:09:13.99 ID:fKXwia8a0
あうのiPhoneはゴミwwwww
17 :
アジアゴールデンキャット
(宮崎県)
:2013/01/27(日) 18:09:29.14 ID:oY4GwBUmP
LTE全部だめ?
18 :
ヤマネコ
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 18:09:56.04 ID:REH1RyYR0
■パケ詰まり問題まとめ
@iPhone 5 発売されたが通信速度は3G、LTE共にソフトバンクに負け続ける
Aauで○が出現し、いわゆる「低速病」に侵されることが多数報告される
B次第にパケ詰りが多く、2chでも多数報告され、この時点でiPhone 5限定で起こることが判明する
Cそうした中、auは修正ソースを発表したが改善せず。各掲示板は炎上。「ホントの原因はなんだー!」
D海外の分解サイトでiPad miniの通信モジュールがiPhone 5と仕様が異なることがわかる
http://www.ifixit.com/Teardown/iPad+Mini+Teardown/11423/1
E海外のサイトによると、iPad miniセルラー発売、CDMAで速度や掴みを比較され、明らかにピクト、
速度差に影響していると判明。飛び火して日本でも同様で明らかにおかしいと判明される
http://camcam.info/wp-content/uploads/2012/12/1233-tm.jpg
※撮影場所は800MHz帯を掴んでいる地域
※ベライゾンでは700MHz帯を使用しているため、影響しなかったと思われる
F各掲示板爆発炎上、便乗して2chでは96%詐欺問題で「不正契約だから解約させろ」祭りに
19 :
ターキッシュバン
(茨城県)
:2013/01/27(日) 18:09:58.72 ID:Mop7YRUu0
なぜauだけ?
20 :
スフィンクス
(新疆ウイグル自治区)
:2013/01/27(日) 18:10:28.79 ID:a+cH5cq10
ソフトバンクのiPhoneは4でも高額買取当たり前なのにな
21 :
リビアヤマネコ
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 18:10:51.96 ID:oKKydIl70
横浜のゲオもau版は買い取り停止中だったな
22 :
ペルシャ
(岐阜県)
:2013/01/27(日) 18:11:11.38 ID:hTlN5dXN0
バタフライもじゃん、なんで?
23 :
ヤマネコ
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 18:13:06.23 ID:REH1RyYR0
あとこれも
au iPhone5のパケ詰まり不具合が、「96%LTEカバー詐欺」にまで悪化して収集つかなくなってる模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/20635178.html
【au】iPhone5解約交渉スレ Part4 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1357457108/
24 :
マーゲイ
(四国地方)
:2013/01/27(日) 18:14:10.76 ID:tHOUvQzq0
あんだけ庭持ち上げてた雑誌は○問題総スルーだな
25 :
ノルウェージャンフォレストキャット
(沖縄県)
:2013/01/27(日) 18:14:23.50 ID:9QQ99rxQ0
iPhone 5 と Samsung Galaxy S3 の落下テスト
https://www.youtube.com/watch?v=6M5q5TRuAsY
結果は見ずとも
26 :
アジアゴールデンキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 18:14:42.88 ID:2vZR02pFP
今となってはCDMA規格は終わった規格だな
W-CDMAから進化してきたLTEとの共存に問題がありすぎる
27 :
セルカークレックス
(愛知県)
:2013/01/27(日) 18:15:12.23 ID:levxIufs0
うわぁ
不具合のせい?
28 :
マーゲイ
(埼玉県)
:2013/01/27(日) 18:15:32.75 ID:yyWgVuWQ0
>>18
,23
よくわかんないけど大変なことになってんな
買わなくてよかった
29 :
リビアヤマネコ
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 18:16:55.07 ID:oKKydIl70
・au CDMA版はSIMフリー化してもドコモ回線やソフトバンク回線では使えないから買い取っても売れない
・現在auで問題になってるパケ詰まりやLTEエリア詐欺のクレーム回避で売りたくない
このどちらかだろうな
ソフマップでも4Sの頃に通信分離方式の件でクレームがそこそこ入ってたし
まあau版は電話しながらメールやネットが出来ないなんて最初から分かってたような事なのに情弱はそれでも当たり前のようにクレーム入れて来るからな
30 :
カナダオオヤマネコ
(茸)
:2013/01/27(日) 18:17:12.09 ID:a8g1R0lwP
おまいらシムフリの5いくらで買う?
勢いで買って損した
31 :
アムールヤマネコ
(東日本)
:2013/01/27(日) 18:17:46.34 ID:XKiGNASGO
Apple怒るだろうな
auからは撤退か?
32 :
ジョフロイネコ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 18:18:23.63 ID:FTY6vvoq0
禿が調子に乗るから
auには頑張ってもらいたい
33 :
ジョフロイネコ
(兵庫県)
:2013/01/27(日) 18:18:29.80 ID:XFu+nahJ0
>>30
送料込み\3000でどう?
34 :
アビシニアン
(岐阜県)
:2013/01/27(日) 18:19:31.47 ID:6t7atsQz0
CMが剛力の効果だな
35 :
リビアヤマネコ
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 18:20:33.18 ID:oKKydIl70
>>32
マジでそれ
通信業者はある程度競って貰わないとユーザーは搾取されるばっかりだよな
独占企業が出来ると昔の電電公社時代のインフラビジネスに戻ってしまう
36 :
マーゲイ
(埼玉県)
:2013/01/27(日) 18:24:15.18 ID:yyWgVuWQ0
分厚いいぽdとうchとして使えばいいじゃない
1000円でよけりゃ俺が買い取るぞ
37 :
ボブキャット
(岐阜県)
:2013/01/27(日) 18:28:01.44 ID:3p3mLJUf0
◯ってなんだよ
めんどくせ〜奴らだなお前ら
38 :
ジャガランディ
(福井県)
:2013/01/27(日) 18:28:31.18 ID:9WGIq0mP0
次はJ蝶買うつもりだったんだけどポンコツなの?
39 :
アジアゴールデンキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 18:29:30.73 ID:2vZR02pFP
>>32
>>35
その通りだけど、今のCDMA規格自体が終わってるからな
auは早くLTEへ全面的に移行しないとどうしようもない
40 :
パンパスネコ
(関西地方)
:2013/01/27(日) 18:29:37.42 ID:2rbqL5lr0
>>1
スレタイアホすぎ。
じゃんぱらがやらかしただけじゃんw
どうせ盗品買って売り飛ばしたんだろ。
41 :
シャルトリュー
(空)
:2013/01/27(日) 18:31:28.44 ID:CuUORpb20
マジでくれよ
42 :
アジアゴールデンキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 18:33:08.40 ID:ZorvK/EmP
CDMA2000使ってる国って韓国くらいか?
死在庫になった時の保険として売却先の途上国が無いのはツライ
そのせいでリセールはめちゃ悪くなるんだろ
43 :
アフリカゴールデンキャット
(関東・甲信越)
:2013/01/27(日) 18:37:14.92 ID:fzEtA9rsO
ガラケーがボロボロだからそろそろ買い換えようとしてんだが
iPhone避ければいいのか?他のスマホは大丈夫なん?
44 :
アメリカンワイヤーヘア
(大阪府)
:2013/01/27(日) 18:37:56.60 ID:RiUYhBGX0
中国で止まるから途上国とか関係ねーよ
45 :
しぃ
(茨城県)
:2013/01/27(日) 18:38:37.69 ID:g5R9GQN70
>>42
アメリカのベライゾン
46 :
三毛
(公衆)
:2013/01/27(日) 18:39:00.31 ID:BMooRMwC0
>>42
アメリカを忘れたらアカンやろ。
47 :
マーゲイ
(大阪府)
:2013/01/27(日) 18:39:53.39 ID:cIxV9Zim0
au CDMA2000 通話と通信が同時にできないオワコン規格
SB ドコモ W CDMA 国際標準規格
48 :
黒トラ
(徳島県)
:2013/01/27(日) 18:42:38.70 ID:RgLgf4Zc0
パケ詰まり大杉
さっさとauはVoLTE初めて、LTEへ移行しろよ
あとVoLTEガラケー出せ
がんがんメールできるやつな
49 :
リビアヤマネコ
(大阪府)
:2013/01/27(日) 18:46:16.45 ID:ldKOm8sI0
auの4sなんだけどセーフだよねー^^
50 :
サーバル
(大阪府)
:2013/01/27(日) 18:48:35.20 ID:EgX0rHQZ0
>>31
いまの林檎の状況からしてそれはないだろう
圧力くらいはかけるだろうけど
51 :
カラカル
(愛媛県)
:2013/01/27(日) 18:49:14.73 ID:ldxPb8cL0
WCDMAなんか使ってるからやクソKDDI
52 :
カナダオオヤマネコ
(茸)
:2013/01/27(日) 18:49:24.94 ID:a8g1R0lwP
>>33
3000USドルは流石に可哀想
800でどうだ?
53 :
コドコド
(dion軍)
:2013/01/27(日) 18:52:26.96 ID:NUIIAucS0
え、そろそろiPhoneにしたいんだけど…
54 :
オリエンタル
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 18:54:01.78 ID:CXBV59uA0
ヤフオクに出せよ
3000円くらいで買ってやるから
55 :
ピクシーボブ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 18:54:41.02 ID:36RLGT0GT
LTE端末全滅?
原因はなんでよ?
56 :
アムールヤマネコ
(芋)
:2013/01/27(日) 18:55:37.14 ID:fzfpIDkj0
あぶねwwwwwwwww
auのiPhone5すぐに売っといて良かったwwwwwwww
で、、今はポケットWi-FiとiPod touch使ってまする。
電話は二つ折りで充分やしwwwwwwwwww
57 :
ジャングルキャット
(茸)
:2013/01/27(日) 18:55:53.78 ID:tutN/ZYs0
4S最強伝説
58 :
ラガマフィン
(東京都)
:2013/01/27(日) 18:55:58.91 ID:n3595a+s0
今欲しい奴はもう少し我慢して5s買った方がいいかもな
59 :
ピクシーボブ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 18:58:09.74 ID:36RLGT0GT
iPhoneだけじゃなくてアンドロイド端末も買い取らないって書いてあるじゃん
iPhoneに何かあったとかじゃないでしょ
60 :
ロシアンブルー
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 18:59:03.26 ID:KwO0jDWj0
?2BP(911)
おわったな・・・
61 :
ツシマヤマネコ
(愛知県)
:2013/01/27(日) 18:59:40.53 ID:vPuibUnf0
悪意のあるクソスレだな
au LTE対応スマートフォン
・au iPhone 5
・au ARROWS EF FJL21
・au HTC J BUTTERFLY HTL21
・au XPERIA VL SOL21
・au GALAXY SIII Progre SCL21 ←←←←←←ココ重要
・au AQUOS PHONE SERIE SHL21
・au optimus G LGL21
・au DIGNO S KYL21
・au VEGA PTL21
・au GzOne type-L CAL21
よく見ろ、お前らの大好きなクソチョン銀河もあるぞ
クソすれ立てんな朝鮮人ども
62 :
三毛
(広島県)
:2013/01/27(日) 18:59:49.45 ID:rJbGkmsd0
auのiPhone4sすごく快適だわ
63 :
ツシマヤマネコ
(愛知県)
:2013/01/27(日) 19:01:22.49 ID:vPuibUnf0
俺のau iphone5はサクサクですよ
ドコモ使いさん達wwww
iphone無くてくやしいのうwwくやしいのうwwwww
64 :
ジャングルキャット
(茸)
:2013/01/27(日) 19:01:22.57 ID:tutN/ZYs0
>>62
勝ち組乙
65 :
三毛
(公衆)
:2013/01/27(日) 19:02:12.57 ID:BMooRMwC0
めっちゃ快適なんだが。
2chMate 0.8.4/CASIO/CAL21/4.0.4
66 :
ピクシーボブ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 19:04:11.76 ID:36RLGT0GT
>>65
かっこよすぎワロタ
67 :
ツシマヤマネコ
(愛知県)
:2013/01/27(日) 19:04:28.30 ID:vPuibUnf0
ドコモはもうすぐサムスン製OS 搭載機が出るんだっけ
tizenOSとかいうやつw
何から何までサムスン製でうらやましいわ、ドコモwww
68 :
ヒョウ
(福岡県)
:2013/01/27(日) 19:05:30.87 ID:LtOY0dYj0
AUのiPhoneとか糞みたいなの使ってる奴いるのかよ
69 :
黒トラ
(徳島県)
:2013/01/27(日) 19:05:33.76 ID:RgLgf4Zc0
ガラケー出せや、ガラケー
70 :
メインクーン
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 19:06:26.44 ID:+6J6hfg80
パケ詰まりの問題ってまだ解決してなかったの?
AU糞すぎるだろw
71 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 19:06:46.77 ID:F0kznXlp0
auのiPhone5にMNPして超後悔してるけど何か質問ある?
72 :
ピクシーボブ
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 19:06:55.90 ID:rdEjklro0
どんどん買い取って値崩れ起こさせればいいのに。
GPSのついたちょっと厚いiPod touchでしょ。
73 :
白黒
(千葉県)
:2013/01/27(日) 19:09:44.34 ID:N+jhp1Vm0
あうあーあうあーあうあうあ^−−
74 :
アジアゴールデンキャット
(愛知県)
:2013/01/27(日) 19:12:12.32 ID:Zpz+GEShP
>>55
auだけの問題だはげ
75 :
ヒョウ
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 19:12:51.68 ID:E4d849Q50
>>71
恨むなら誰?
・詐欺対応エリアを大々的に告知したAU
・AUではつかまない仕様の端末をリリースしたアップル
・疑わず調べず飛びついてしまった自分
76 :
スコティッシュフォールド
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 19:12:52.12 ID:JBL60CKM0
○ってなんなん?
77 :
ターキッシュバン
(埼玉県)
:2013/01/27(日) 19:13:30.34 ID:cxxDx1TbT
>>76
x1
78 :
アムールヤマネコ
(関東・東海)
:2013/01/27(日) 19:13:31.07 ID:kbPm3zW7O
>>68
チョンバンクやドコモのサムスン製使うより100倍マシ
79 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 19:13:51.16 ID:F0kznXlp0
>>75
au以外に考えられない
auのネットワークでiPhone5を楽しもう
とかいうCM見る度に腹が立つ
80 :
ヤマネコ
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 19:14:11.13 ID:REH1RyYR0
>>76
128kbpsしか速度が出なくなって元に戻らない。
普通は数Mbps、LTEなら30Mbps出る
81 :
アメリカンショートヘア
(新疆ウイグル自治区)
:2013/01/27(日) 19:14:56.88 ID:OLJ3ggWR0
>>53
ソフトバンクなら問題ない
82 :
アジアゴールデンキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 19:15:03.72 ID:ZorvK/EmP
>>46
んや
だからアメリカとかじゃ発売一年も経った機械の受け入れ先にはならないんじゃないかってゆー
W-CDMAなら最悪アジアの途上国とかに売り飛ばせるじゃん
83 :
スコティッシュフォールド
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 19:15:44.10 ID:JBL60CKM0
>>77
>>80
ほー。ありがとー。
あうのサイトがお客様満足度No1になってるのは
嫌がらせだね
84 :
ヒマラヤン
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 19:15:51.88 ID:xI/PTgPn0
auのアホCMは未だに流れ続けてるのに?
あの怪力のヤツね。
85 :
アジアゴールデンキャット
(庭)
:2013/01/27(日) 19:17:56.87 ID:qNCYMNqUP
なんかこのスレ禿散らかった油臭いオッサンの臭いがする
86 :
クロアシネコ
(家)
:2013/01/27(日) 19:20:39.02 ID:kqjiImEl0
auの4s使いだけど○ばっか出るのホント勘弁…
wi-fiスポットでも重いし
自分ん家のwi-fiだと快適なんだけどなぁ
87 :
カナダオオヤマネコ
(庭)
:2013/01/27(日) 19:21:46.29 ID:MBKwZCWtP
iPhone5は失敗作やからわかるんやけどj蝶の買い取り拒否はわからん
88 :
三毛
(公衆)
:2013/01/27(日) 19:22:26.27 ID:BMooRMwC0
ソフマップとかイオシスでは買取をしてるんじゃないの?
89 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 19:25:10.32 ID:F0kznXlp0
あとLTEでも10Mbps出ないのがザラ
3Gだと2Mbpsで普通
遅いと500kbpsとか
もちろん通信規制とかじゃない状態で、政令指定都市で、こんな有り様
本当に騙された
auのWebサイトでiPhone5のLTE対応エリアって明記されてる市町村でもLTEが
全然入らないってのもザラにある
メッチャクチャだよマジで
90 :
サイベリアン
(埼玉県)
:2013/01/27(日) 19:26:00.12 ID:jUJwtFJt0
あう自体CB目当てが多すぎるって事だろ
まともな奴は契約しない
91 :
ターキッシュバン
(東日本)
:2013/01/27(日) 19:26:40.87 ID:Ulmhft6I0
あうは脱リンゴしてMSのsurfacephone引き入れろ
92 :
カナダオオヤマネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 19:30:51.30 ID:5/iDE/p+P
あうヲタざまあwww
禿のiPhone5のLTEサックサクワラタwww
93 :
三毛
(公衆)
:2013/01/27(日) 19:31:43.61 ID:BMooRMwC0
>>89
LTE
http://i.imgur.com/iEkTBO2.png
3G
http://i.imgur.com/iWeO9lC.png
94 :
マンクス
(静岡県)
:2013/01/27(日) 19:32:52.10 ID:EKCBNeZd0
ハゲふぉんもたまにだめだがなー
95 :
イエネコ
(東日本)
:2013/01/27(日) 19:33:33.00 ID:xdf4eg3v0
>>78
なんで痩せ我慢してるんだ?
法螺吹き顎社長を教祖として崇めているのか?
96 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 19:34:51.66 ID:F0kznXlp0
>>93
それiPhoneじゃなくてオンボロイドじゃねえか
このスレの住民も騙そうとしてんのか?
97 :
サイベリアン
(埼玉県)
:2013/01/27(日) 19:36:11.07 ID:jUJwtFJt0
あうは剛力だからじゃね?
ありぁ拒否レベルだ
98 :
リビアヤマネコ
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 19:37:11.69 ID:oKKydIl70
>>78
KDDI Korea株式会社設立
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
KDDI データセンター「TELEHOUSE」韓国を主拠点に開設
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html
KDDI 韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm
KDDI サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/
KDDI 総研特別研究員 韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/
KDDI 日本国内で唯一韓国パンテックと取引、端末扱い
http://www.datacider.com/29806.php
KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html
KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html
KDDI 韓国KTとシームレスネットワークサービスを提携協力
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2003/0124/index.html
KDDI 「じぶん銀行」日本国内銀行では初となるウォン建て預金を開設 韓流ファン狙い
http://www.j-cast.com/s/2013/01/07160385.html
KDDI 創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB
売れもしないのになぜか【国内キャリアで唯一ラインナップに韓国のパンテックがあるau】そして今回は日本で唯一のウォン扱い
KDDIは国際電話事業やってた関係で昔から韓国向けのサービスに日本の通信事業者の中で最初に対応したり
未だに韓国企業を一番積極的に使ってるのもKDDIで韓国企業との業務提携数も出資金額も通信業ではNo.1
民団関連の中に全国の民団支部に向けてフリーペーパーを配布してる会社が有るが支部ごとに配布する枚数を決めるに当たって調査の対象にしたのは「在日韓国人」のauユーザー
以前は公式にその事実を発表してたぐらい
そしてCDMA ONEの時代にサムソンと付き合ってた通信事業者はKDDIだけ
現在もKDDIはデータセンターも韓国
基地局も韓国
99 :
リビアヤマネコ
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 19:38:07.09 ID:oKKydIl70
ネトウヨって何で関係無いところでいつもブーメラン飛ばすんだろうな
100 :
三毛
(公衆)
:2013/01/27(日) 19:38:41.99 ID:BMooRMwC0
>>96
LTEはともかく3Gは共通だろ。
101 :
パンパスネコ
(関西地方)
:2013/01/27(日) 19:39:53.99 ID:2rbqL5lr0
>>96
これがソフトバンク脳w
http://i.imgur.com/D4hAHDq.png
102 :
コドコド
(空)
:2013/01/27(日) 19:43:28.79 ID:h9UdSL4X0
中国にながしても使えないとかそんな理由?
103 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 19:44:40.81 ID:F0kznXlp0
>>100
「auのiPhone5は3GでもWHS対応で速いはず」とか散々言われてたが、とんでもねえ鈍速だよ
マジで2Mbpsが普通よりちょっと速いぐらいのレベルだ
iPhone5使ったことがないのなら信じられんのだろ
auのオンボロイドが速いことはまったく否定しない
auのiPhone5は本当に酷いぞ
104 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(宮城県)
:2013/01/27(日) 19:50:24.09 ID:pODt8Wvo0
auのiphone使いはドMなんだなwwwww
中古買い取りもできないとかwwwwゴミじゃんw
105 :
ボルネオウンピョウ
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 19:51:02.93 ID:wzjNMguP0
wifi 運用の俺に隙はなかった
どんどん値崩れしろ
106 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 19:51:57.26 ID:F0kznXlp0
論より証拠だな
これがauiPhone5の超高速通信だ
CMのどブスもビックリだ
LTE
http://i.imgur.com/tcWh2Or.jpg
3G
http://i.imgur.com/oyS59VR.jpg
107 :
アジアゴールデンキャット
(庭)
:2013/01/27(日) 19:55:31.55 ID:P/Q0yDkCP
じゃあ俺にくれよ、二万までなら余裕で出すぞ
108 :
ボンベイ
(福島県)
:2013/01/27(日) 19:56:36.90 ID:W0ThAcG00
auのiPhone5を発売日に買ったんだが
LTEなにそれ、美味しいの?状態の俺に一言くれ
109 :
サビイロネコ
(禿)
:2013/01/27(日) 19:56:52.05 ID:OItizv1C0
>>70
パケ詰まりは外部からの攻撃によるもの・・・かも!!
とかなんとか言ってなかった?
110 :
シャルトリュー
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 19:57:45.00 ID:hCGitdfT0
両方使ったけどauのiPhone5ひどすぎてガラケーに戻した。
あれに通信代は払えん。
111 :
パンパスネコ
(関西地方)
:2013/01/27(日) 19:57:56.32 ID:2rbqL5lr0
>>106
http://i.imgur.com/53Iuifm.jpg
112 :
しぃ
(茨城県)
:2013/01/27(日) 19:58:32.52 ID:g5R9GQN70
http://i.imgur.com/6rQjBx6.jpg
3G
113 :
ピクシーボブ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 19:59:21.91 ID:36RLGT0GT
>>108
福島のカッペ乙
114 :
アフリカゴールデンキャット
(栃木県)
:2013/01/27(日) 20:01:30.47 ID:OyAJCn9z0
>>101
転送速度はともかくとして、LTEの一番のメリットである応答速度が悲しいことになってるな
115 :
イエネコ
(東日本)
:2013/01/27(日) 20:02:29.81 ID:xdf4eg3v0
>>108
また騙されちゃったのね〜!
携帯界のダム板、あうにようこそ。
116 :
コラット
(愛知県)
:2013/01/27(日) 20:02:47.04 ID:qfF/2GXh0
>>17
はい
117 :
ピクシーボブ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 20:03:25.75 ID:36RLGT0GT
auの泥用のLTEは利用者が少なくて広いからいいよねwwwwwwww
118 :
トンキニーズ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/01/27(日) 20:05:53.79 ID:IUZRWnSE0
技術無視で販売優先の企業グループ風土なんだから
当然こうなるわな
119 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 20:06:51.69 ID:F0kznXlp0
>>111
だからなんでオンボロイドの速度計測の結果貼ってんの?
スレ住民を騙そうとしてんの?
120 :
パンパスネコ
(関西地方)
:2013/01/27(日) 20:07:32.00 ID:2rbqL5lr0
>>114
それで?
距離によって変化するとも知らなかったか?
121 :
アメリカンショートヘア
(愛知県)
:2013/01/27(日) 20:07:53.99 ID:p3IrxLKv0
4S最強伝説
122 :
パンパスネコ
(関西地方)
:2013/01/27(日) 20:08:26.39 ID:2rbqL5lr0
>>119
は?
3Gの速度だけど。
123 :
ピクシーボブ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 20:09:38.72 ID:36RLGT0GT
>>119
スレタイがおかしいだけで
泥端末も関係ある話題だろw
124 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 20:12:25.29 ID:F0kznXlp0
>>122
auの「iPhone5」の話してんだよ
オンボロイドの通信が速いのは否定してない
3GもiPhone5とオンボロイドでは違う
何しろスレ違いだからすっこんでたらどうかな
125 :
アジアゴールデンキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 20:13:26.87 ID:DjI72TLSP
>>122
同じ3GなのにiPhone5は遅い。
Appleと共同でチューニングは、嘘でした。
126 :
サビイロネコ
(東京都)
:2013/01/27(日) 20:16:01.68 ID:d46pr3vM0
よくわかんないんだけどSoftBankとauだとiPhoneなのに違うんですか
127 :
パンパスネコ
(関西地方)
:2013/01/27(日) 20:16:22.81 ID:2rbqL5lr0
>>124
また意味不明なこといいだしたなw
えっ?ここiPhone板だったけ?
>>125
何で俺にレス付けるの?
お前になんか言ったか?
128 :
クロアシネコ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 20:16:39.28 ID:TWPNu3+i0
iphone使いって ID:F0kznXlp0みたいな馬鹿なのか
129 :
セルカークレックス
(京都府)
:2013/01/27(日) 20:16:40.10 ID:nocLN36/0
>>82
そこらへん禿は良い周波数と規格使ったよな
ほぼ国際標準だし
まあ半分以上Vodafoneのおかげだが
130 :
黒トラ
(茨城県)
:2013/01/27(日) 20:18:33.75 ID:+lM7ua6Z0
ソフトバンクのはアダプタ噛ましてドコモでそのまま使えるから高い
131 :
ベンガル
(福岡県)
:2013/01/27(日) 20:20:06.97 ID:j7Ke36+A0
ドコモソフバンで事足りる
132 :
黒トラ
(茨城県)
:2013/01/27(日) 20:20:34.97 ID:+lM7ua6Z0
ごめん4sだった
133 :
メインクーン
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 20:20:52.07 ID:SyAIwDj0i
下駄が使えないとか?
じゃんぱらだから国内向けに流すだろうから赤ロム急増でもしたか
134 :
チーター
(岩手県)
:2013/01/27(日) 20:24:07.93 ID:BIWWAXb20
海外に回せないからじゃね
135 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 20:25:28.48 ID:F0kznXlp0
>>127
俺はauのiPhone5の話してるんだよ
オンボロの話はしてない
auのiPhone5がクソ遅いという話をしててiPhone5の速度測定の結果を貼ってるところへ、何のためにオンボロの速度測定の結果を貼ったんだ?
136 :
オセロット
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 20:25:33.30 ID:lh8Elq9k0
パケづまりって何?
137 :
アジアゴールデンキャット
(芋)
:2013/01/27(日) 20:26:49.93 ID:JQwvCaKWP
ipod touchの代わりに買っても良い
138 :
パンパスネコ
(関西地方)
:2013/01/27(日) 20:27:00.80 ID:2rbqL5lr0
>>135
だから3G貼ってあげただろ。
139 :
アジアゴールデンキャット
(福岡県)
:2013/01/27(日) 20:28:01.84 ID:3lRUYDlUP
auから、※5050だったか、電話してメッセージを聞け、というような内容のメールが来て
その通りにしたら、なんか○が出なくなった気がする。
140 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 20:28:53.69 ID:F0kznXlp0
>>138
だからw
3GでもオンボロとiPhone5では違うんだよw
ほんとわかんない奴だな
141 :
ベンガル
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 20:30:16.44 ID:lRPJloci0
他店もau買取拒否
原因はLTE制限に不満のユーザーが残債の違約知識を持たずMNPしており
ショップ側に請求と多額のリスクが発生するため
http://smakoji.info/archives/1382
そもそも購入後次々と流出してしまう事自体に問題があるのでは?
142 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 20:30:24.01 ID:F0kznXlp0
結局のところ
auが早期解約端末に対してすべて赤ロム化対応したんで買取中止した
ってことなのかね?
143 :
ユキヒョウ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/01/27(日) 20:32:07.89 ID:5vcX7fQv0
>>98
何だauに法則が発動してるだけか
つかソフバンが好調なのって実は南朝鮮とは距離を置いているからなんだろうな
144 :
ピクシーボブ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 20:33:07.64 ID:36RLGT0GT
>>141
これは酷いwwww
145 :
バリニーズ
(滋賀県)
:2013/01/27(日) 20:34:09.62 ID:652nZ6bI0
auのiPhone5で特に不具合は感じないが
2chに書き込めないのなんとかしてくれ
いつまで規制されにゃならんのだ
146 :
バーマン
(埼玉県)
:2013/01/27(日) 20:35:22.98 ID:J8+iy7Jv0
5Sで改善されるのか
俺の4Sも○多いぞ
147 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 20:37:55.49 ID:F0kznXlp0
>>145
VPNでググれ
148 :
ボルネオウンピョウ
(大阪府)
:2013/01/27(日) 20:38:53.78 ID:ShkKf0UY0
ハゲのLTE快適過ぎて逆に怖い
149 :
トラ
(芋)
:2013/01/27(日) 20:39:08.96 ID:EhmwKpOK0
もともとauの買取は二束三文だろ、自分からマツダ地獄に飛び込むなんてアホだろw
150 :
アジアゴールデンキャット
(庭)
:2013/01/27(日) 20:40:10.73 ID:P/Q0yDkCP
>>128
正直、ざまあって思ってる
151 :
エキゾチックショートヘア
(千葉県)
:2013/01/27(日) 20:42:34.86 ID:i5woqvmc0
butterflyもあるなら単に供給過多なだけじゃん
152 :
ツシマヤマネコ
(庭)
:2013/01/27(日) 20:44:08.52 ID:9gZGQsyg0
HTCJ蝶とLTEのコンビが快速快適過ぎて、
現状あうに機能面での不満無し。
欲を言えば、LTE機種にも無料通話付料金プランを
用意して欲しい。
2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
153 :
バリニーズ
(滋賀県)
:2013/01/27(日) 20:46:45.01 ID:652nZ6bI0
>>147
ありがとうggってきた
でも馬鹿だから分からなかったよ(´;ω;`)
154 :
茶トラ
(大阪府)
:2013/01/27(日) 20:47:40.77 ID:7lSeAMCg0
パケ詰まりをはじめやっぱり使えない事が分かって解約はあいついだんだろうw
元からSoftBankのより買い取り価格は低かったし。
155 :
エキゾチックショートヘア
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 20:48:19.67 ID:mQGJcksui
>>153
●買うと書けるよ
156 :
ベンガル
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 20:48:37.14 ID:lRPJloci0
>>151
通信規制の無かったHTC-J(WiMAX)機から移行者が赤ロムで転出
http://smakoji.info/archives/1382
157 :
セルカークレックス
(京都府)
:2013/01/27(日) 20:49:43.00 ID:nocLN36/0
>>141
マジで赤ロム対策かよwwww
つーか残債あるのにMNPしようってユーザーがそんなにいるとかマジ日本終わったな
158 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 20:50:11.90 ID:F0kznXlp0
>>153
携帯 -> 2ちゃんねる
これが規制されてて書き込みできない場合
おまいの自宅の回線が2ちゃん規制されてないならば
携帯 -> おまいの自宅のVPN -> 2ちゃんねる
という流れでいつでもどこでも外からレスしまくりで快適生活ってことだよ
そのためにはVPN鯖になれるルーターとiPhoneがあればいい
あとは頑張れ
禿もauも、どっちも2ちゃん規制は半永久的に解除されないだろうからな
159 :
マンチカン
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 20:51:09.23 ID:c6FSVr6T0
>>10
してない
その話題が出たら、そのつどau信者が発狂して火消しにあたるシステム。
160 :
クロアシネコ
(茨城県)
:2013/01/27(日) 20:51:09.34 ID:+x9leYi10
>>153
ヒント
牛のVPNサーバ機能の付いてるルータでも買って
PPTP接続で自宅インターネット網を使ってレスしろ
161 :
クロアシネコ
(茨城県)
:2013/01/27(日) 20:52:41.20 ID:+x9leYi10
>>159
4Sにおける○問題なら解決してる
5における○問題はLTE→3G→LTEのハンドオーバー不良
嘘いくない
162 :
バリニーズ
(滋賀県)
:2013/01/27(日) 20:53:20.18 ID:652nZ6bI0
>>155
それはイヤなの
>>158
dd!なにか買い足すということなのか
もう少し勉強してくる!
163 :
バリニーズ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 20:53:20.64 ID:62jBIE8M0
端末代踏み倒しが急増中なんだwwww
164 :
アフリカゴールデンキャット
(東京都)
:2013/01/27(日) 20:54:02.55 ID:k1Fz3GgZ0
>>156
ここに正解が書いてある
結局システム上で赤ロムなのか白ロムなのかわからないから買い取りが出来ない状態
そしてそれを今まで買い取り店が気づいてなかった
165 :
ベンガルヤマネコ
(芋)
:2013/01/27(日) 20:54:03.95 ID:Xlvd6VU+0
>>157
auがそこを明確に説明して無いからだよ
禿ならそこはきっちり説明してる
企業としての甘さがKDDIにはたくさんあるんだ
166 :
メインクーン
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 20:54:50.27 ID:SyAIwDj0i
LTEの快適さ
au LTE(Android)>SB LTE>Xi
SoftBank 4G、au LTE(iPhone)はエリア狭い、メインで使うなら論外
au LTEはどこでも使えるし速度速い
SB LTEはエリア広いし速いけどYouTubeがプロトコル制限で速度でない
Xiは繋がるけど混みすぎ
全部試して見た結果
167 :
ツシマヤマネコ
(愛知県)
:2013/01/27(日) 20:54:53.05 ID:vPuibUnf0
料金未払いのクズは規制されて当たり前
白ロムも同様
当たり前すぎてくだらん
次からこんなクソすれ立てんなよクズが
>>1
168 :
ユキヒョウ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/01/27(日) 20:54:59.35 ID:5vcX7fQv0
赤ロム対策って、割賦中でも携帯が手放されてるって事じゃないの?
そんなにしてまでau止めたいって事なんでしょ?どんだけなんだよ
169 :
ピューマ
(静岡県)
:2013/01/27(日) 20:54:59.62 ID:N58TRQck0
auにいかに乞食が多いかわかるな
170 :
アジアゴールデンキャット
(福岡県)
:2013/01/27(日) 20:55:40.86 ID:3lRUYDlUP
>>163
車のローンとか組めなくなるんだけどね、たったの4万円とかでブラックになっちゃう
171 :
スナドリネコ
(愛知県)
:2013/01/27(日) 20:56:39.15 ID:ROYxOA+t0
学割でauだけ既存ユーザが使えないからau解約する
auユーザは養分という嘲笑対象なのがよくわかった
バカ臭い。
172 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 20:57:48.62 ID:F0kznXlp0
料金未払いじゃないだろ?
173 :
スナドリネコ
(愛知県)
:2013/01/27(日) 20:58:08.76 ID:ROYxOA+t0
一人で何回戦ももってMNPしまくって端末転売して利益上げる商売って規制できないの?
そういう赤字のが許される商売ってなんだよ・・・不当廉価だと思うのだが
174 :
イエネコ
(石川県)
:2013/01/27(日) 20:59:00.73 ID:mwqo7Sxs0
まとめを見てもよく分からん。ドラクエかこち亀に例えてくれ
175 :
スナドリネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 20:59:11.07 ID:ikiMxzpji
>>156
WiMAX機は全く関係ないよ
au 3G/WiMAX機は赤ロムでもまったくロックかからなかった
au LTE機は赤ロムになるとLTEロックがかかってLTE通信できなくなる
買い取り店は今までauなら赤ロムとか関係なしに買い取ってきたけどLTE機はロックがかかることに気づいた
で、今ごろになって赤ロム大量発生、しかもドコモやソフトバンクのような赤ロムか確認サイトがない
それで買い取り拒否
176 :
ボンベイ
(関東・甲信越)
:2013/01/27(日) 21:00:55.78 ID:TYaQdTlqO
どんなにauに不満があってもソフトバンクに行くことはない
177 :
エキゾチックショートヘア
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 21:02:40.28 ID:mQGJcksui
>>162
実績あるルータ買って頑張れ
>>176
残債の支払い頑張れ
178 :
クロアシネコ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 21:04:23.86 ID:vDBd+XWD0
>>176
変なこだわりをもたずに、流れに合わせて会社変えるのが情強だと考えてる
179 :
ユキヒョウ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/01/27(日) 21:06:11.15 ID:5vcX7fQv0
>>176
韓国とか変わってない業界なんて今の日本はもう「無い」から、そこはもう割り切った方がいいぞ
180 :
オセロット
(東京都)
:2013/01/27(日) 21:07:39.08 ID:v59DGREd0
いろいろググッてなんとなく把握したわ
>>174
おれは あらくれ だ
181 :
ヨーロッパヤマネコ
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 21:09:12.89 ID:MYn3Vo5r0
auのiPhone5使ってるけど確かにBB2chはパケ詰まる
でもSafari等でのブラウズは全く詰まらんから
BB2chもしくは2ch本体に問題があるんじゃないかと思ってる
182 :
アジアゴールデンキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 21:14:26.36 ID:DjI72TLSP
>>181
BB2Cとは、別物?
別に詰まらんけどな。
183 :
メインクーン
(家)
:2013/01/27(日) 21:14:43.42 ID:O5RAvc4R0
いや、マジで最近auのLTEが繋がらないって報告がおおい。
ここしばらくLTEを見ていないとか。
リアルタイム検索で調べてみ
絶対なにか起こってる気がするわ
184 :
パンパスネコ
(関西地方)
:2013/01/27(日) 21:17:22.38 ID:2rbqL5lr0
チベット自治区
やわらか銀行
ウイグル自治区
SB-iPhone
何か分かりやすいなw
185 :
スナドリネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 21:18:40.26 ID:ikiMxzpji
>>125
3G速度なら変わらないぞ
LTEのエリアは段違いだが
186 :
トンキニーズ
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 21:20:32.70 ID:YQp1HH42i
>>181
キャッシュクリアすれば直るよ。
187 :
ヨーロッパヤマネコ
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 21:20:38.05 ID:MYn3Vo5r0
>>182
すまん、BB2Cの間違いだ
禿だと詰まらんか
とするとauの通信方式とBB2Cの相性が悪いのかねえ
まぁiPhone5買うなら禿げにしといた方が無難ぽいな
188 :
ベンガルヤマネコ
(芋)
:2013/01/27(日) 21:20:55.56 ID:Xlvd6VU+0
>>175
WiMAX機はSIM無し機が圧倒的に多かったからね
WiMAXにSIMって物が存在しないのでそこら辺の絡みが有ったんだと思うよ
189 :
アジアゴールデンキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 21:21:16.00 ID:DjI72TLSP
BB2Cとか、2CHとかの責任にしようとしてるが。
2CHだけ。
ましてや、BB2Cだけなら、ここまで問題には、なってない。
190 :
ヨーロッパヤマネコ
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 21:21:41.54 ID:MYn3Vo5r0
>>186
まじで!
試してみるわ
191 :
アフリカゴールデンキャット
(東京都)
:2013/01/27(日) 21:22:07.16 ID:k1Fz3GgZ0
>>141
紹介しているサイトとお前の言ってることが一致してない
そのサイトにあるようにシステム上の問題で庭機が買い取れないというだけ
残積ありで売る奴もいるだろうが、今回の問題はそこじゃない
192 :
トラ
(東京都)
:2013/01/27(日) 21:23:57.88 ID:16SjRlXO0
マジかよiPhone捨ててくる
193 :
斑
(和歌山県)
:2013/01/27(日) 21:25:16.36 ID:qJVqRt4s0
Wi-Fi運用なら無問題だな
194 :
ヒョウ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/01/27(日) 21:30:33.43 ID:TTZnxWYk0
>>193
iOS6.01の時はwifiでも繋がらなかったんだぜ
3Gもダメwifiもダメで携帯ぶっ壊すところだったわ
195 :
ボルネオウンピョウ
(dion軍)
:2013/01/27(日) 21:35:46.87 ID:5ir1srve0
もう諦めろ
196 :
ラ・パーマ
(長屋)
:2013/01/27(日) 21:36:23.10 ID:f4zfBu5X0
パケ代払ってるのに家ではWi-Fi使わなきゃいけないのが納得いかない。
家でLTEほとんど入らないから3Gと◯と入れ変わりするから最悪。
197 :
スペインオオヤマネコ
(大阪府)
:2013/01/27(日) 21:37:38.15 ID:uXmNWqa00
auのネットワークで楽しもうww
皮肉なCMだな
198 :
三毛
(庭)
:2013/01/27(日) 21:37:42.97 ID:5tMwv9fy0
>>55
ソフトバンクと同じく未払い端末は利用制限がかかるのが厳しくなったからしばらく様子見
199 :
サビイロネコ
(北陸地方)
:2013/01/27(日) 21:41:31.38 ID:GbRjl8IdO
可能な限りauのガラケーを貫きたいんだが、
近頃何だかサクサク感がないのはスマホのせいなのか?
方式が違うようだし干渉してるのかどうなのか
ガラケーはガラケーで独立しててくれ、融合しなくていい
200 :
クロアシネコ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 21:43:25.54 ID:WedO17740
アプリの開発用に一台欲しいけど、auとかと解約しなくても動く?
wifiのみでしか使わないんだけど
201 :
エキゾチックショートヘア
(千葉県)
:2013/01/27(日) 21:45:29.18 ID:i5woqvmc0
>>199
ほかのガラケーに機種変したら?
S005,006,007.T005,G11あたりはかなり良かったし
202 :
スノーシュー
(WiMAX)
:2013/01/27(日) 21:45:51.95 ID:Ta2my5VR0
4Sでいいじゃん
203 :
ベンガルヤマネコ
(芋)
:2013/01/27(日) 21:45:56.98 ID:Xlvd6VU+0
>>199
周波数再編で800MHzの3Gの帯域を減らしたからだよ
東名阪なら2GHzもそれなりに整備されてるけど地方だと800MHzの5MHz幅しか利用できないのでちょっとユーザーが増えるとすぐに速度が低下する
204 :
ボブキャット
(埼玉県)
:2013/01/27(日) 21:47:41.45 ID:Lok2QS6o0
CDMA版であるauをなぜ選んだのか不思議でしょうがないわ
205 :
ロシアンブルー
(大阪府)
:2013/01/27(日) 21:48:47.16 ID:xsFkd+1v0
なんか必死な奴が多いな
ジャンパラがやらかしただけじゃないか
206 :
ピクシーボブ
(庭)
:2013/01/27(日) 21:49:12.19 ID:gBFTWrzA0
>>175
あるよ
https://au-cs0.kddi.com/FtHome
207 :
イエネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 21:56:06.95 ID:edaxn7gSi
おれの5は買い取り4万か。
208 :
ジャガー
(埼玉県)
:2013/01/27(日) 21:58:09.67 ID:BjpsSQBz0
これにはジョブズも・・ニガー
209 :
アジアゴールデンキャット
(dion軍)
:2013/01/27(日) 21:58:25.11 ID:kgCkqBVPP
>>13
禿と茸は端末の製造番号(IMEI)を入れたら赤ロムかどうかわかるページを公開してるけどauはやってないんだよ。
だから買取時確認ができない。
210 :
セルカークレックス
(愛知県)
:2013/01/27(日) 21:59:23.41 ID:levxIufs0
>>141
マジかよ糞箱売ってくる
211 :
ラ・パーマ
(長屋)
:2013/01/27(日) 22:00:31.03 ID:f4zfBu5X0
>>200
Wi-Fiのみで動くよ。解約されたSIMをオクで買ったほうがいいかも。
212 :
ツシマヤマネコ
(愛知県)
:2013/01/27(日) 22:02:32.28 ID:T6n+UQ0m0
>>209
AUアホだろw
213 :
マンチカン
(大阪府)
:2013/01/27(日) 22:07:58.40 ID:+2up+4mZ0
MNPで一括0円でキャッシュバックなり付いてくる店無いかな?
今週中に携帯変えたいんだわ
大阪か近郊でお願いします。
214 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 22:13:16.46 ID:w5Q3/Meq0
買う方はおいくら万円で買えるの?
iPod touchと同じくらい?
215 :
ジャガー
(新疆ウイグル自治区)
:2013/01/27(日) 22:17:21.24 ID:ssA1mDBO0
こんなひどいあうなのに、MNP首位、顧客満足度一位なのは何でなの?
216 :
ターキッシュアンゴラ
(WiMAX)
:2013/01/27(日) 22:17:35.51 ID:0RXfSJFf0
>>214
7〜8万くらい。確かソフトバンクより1万くらい高い。で、今回の件で中古で売れなくなった、と。
217 :
アジアゴールデンキャット
(庭)
:2013/01/27(日) 22:19:53.35 ID:b41CDbKgP
iPhoneが3Gを無駄に使いまくるせいかauの3Gがマジで瀕死だわ
218 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(山形県)
:2013/01/27(日) 22:21:14.40 ID:ZHNX0izu0
iphone5S出たら無償で交換させろ
そんぐらいはいいだろ
219 :
カナダオオヤマネコ
(鹿児島県)
:2013/01/27(日) 22:21:56.63 ID:qj3vjm3T0
>>214
iPod Touch買うならNexus7買おうや
220 :
バリニーズ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 22:25:04.32 ID:62jBIE8M0
もう、あうんこは
アップルの評判を落とすだけだから
iPhoneやiPadを取り扱わないで
もらいたい
221 :
スペインオオヤマネコ
(芋)
:2013/01/27(日) 22:25:20.84 ID:f25HAGDP0
>>215
どちらも金で買えるから
222 :
カナダオオヤマネコ
(鹿児島県)
:2013/01/27(日) 22:25:54.00 ID:qj3vjm3T0
>>218
いや問題は根深い。
これ完全にAuのインフラの問題だからね。
そう簡単に解決できんよ
223 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(山形県)
:2013/01/27(日) 22:27:52.28 ID:ZHNX0izu0
>>222
え、じゃあ俺死んだの?もうゴールできないの?
224 :
サーバル
(岩手県)
:2013/01/27(日) 22:27:58.01 ID:6SFQahl40
俺のパケ詰まりとかないんだけど、個体差あんの?
225 :
カナダオオヤマネコ
(鹿児島県)
:2013/01/27(日) 22:28:37.57 ID:qj3vjm3T0
>>220
ソフトバンクも大概だったが、あっちはこういうトラブルじゃなく単純にアンテナ少ないだけで技術的なトラブルじゃねぇんだよなぁ。
226 :
黒トラ
(東京都)
:2013/01/27(日) 22:29:43.46 ID:XH1JSo9A0
>>224
ダメだ。さっさと俺、交換しよ。
227 :
チーター
(岩手県)
:2013/01/27(日) 22:31:09.67 ID:BIWWAXb20
auの問題だったらSprint版のパケ詰まりがどうなってるのかと
Sprintはauと同じ周波数だからな
それより蝶の3G/1xのアンテナの掴みのほうが問題ありだな
228 :
ロシアンブルー
(兵庫県)
:2013/01/27(日) 22:34:13.13 ID:B7tI6eyw0
>>145
解除は諦めろ
俺は自宅にWi-Fi装備したら、この通り書き込めるようになった。
●とかはよくわからん。
229 :
エキゾチックショートヘア
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 22:34:16.57 ID:mQGJcksui
>>225
auのiPhone用の基地局より
SBのiPhone用の基地局の方がはるかに多いよ。
230 :
サビイロネコ
(北陸地方)
:2013/01/27(日) 22:35:47.35 ID:GbRjl8IdO
>>201
カシオは駄目なのか
231 :
ロシアンブルー
(兵庫県)
:2013/01/27(日) 22:38:44.12 ID:B7tI6eyw0
ちなみに俺は禿5。
LTEでも自宅で33とか出たりする。
ただ、職場では電波すら厳しい。
232 :
バリニーズ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 22:41:10.68 ID:62jBIE8M0
>>231
うちの会社は移転したときに
入り悪くなったが
苦情入れたら即効フェムトかホームアンテナか
すぐ来たぞ
233 :
白黒
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 22:43:19.87 ID:C8sbHhxji
>>218
これはauのLTE端末の問題だから
234 :
ジャガーネコ
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 22:45:26.36 ID:u+4eOqvx0
>>218
ただの乞食だな
235 :
ジャガーネコ
(WiMAX)
:2013/01/27(日) 22:46:00.38 ID:1L7aIUTs0
チップのエラッタだっけ?
こりゃ無かったことにするしかねぇな
236 :
ジャングルキャット
(チベット自治区)
:2013/01/27(日) 22:46:16.02 ID:F0kznXlp0
>>215
モンドセレクション金賞とかそういう類のものなんじゃないの
237 :
白黒
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 22:47:32.82 ID:C8sbHhxji
>>206
そこは「今」制限されてるかどうかわかるだけで一括払いされているかはわからない
分割で払っててそのあと踏み倒されたらチェックすり抜けた上で普通に赤ロム化
238 :
ハバナブラウン
(富山県)
:2013/01/27(日) 22:47:43.55 ID:VgXSnVT10
p
239 :
クロアシネコ
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 22:52:43.00 ID:WedO17740
>>211
ありがと
240 :
ジャングルキャット
(千葉県)
:2013/01/27(日) 22:53:56.60 ID:X/JKULK80
あうもSoftbankやドコモみたいな利用制限確認サイトができた
↓
まだ始まったばかりのシステムだからバグやらで判定の信憑性なし
↓
赤ロムの確証取れないから買わない
241 :
黒トラ
(東京都)
:2013/01/27(日) 22:55:29.54 ID:XH1JSo9A0
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
auに詳細を電話確認して、渋谷か銀座のアップルショップ行きか?
242 :
マンチカン
(大阪府)
:2013/01/27(日) 22:56:26.40 ID:+2up+4mZ0
たけしピンチらしいな
243 :
ジョフロイネコ
(兵庫県)
:2013/01/27(日) 23:05:25.53 ID:G66DDPvw0
要するに持ち込まれたあう端末がバンされているかどうかよく判らんから
もう買い取りあきらめたということか。
これはドコモも見習うべきだろう
244 :
ラ・パーマ
(神奈川県)
:2013/01/27(日) 23:08:36.11 ID:DGkIzgt30
iphone5我慢して待っておけばよくなる要素あんの?
端末代5万?ぐらい発売時に払っちまったよ。
245 :
白黒
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 23:11:26.09 ID:C8sbHhxji
>>243
ドコモとソフトバンクは残債あるか確認できるサイトとっくにあるんだってばw
246 :
ベンガル
(やわらか銀行)
:2013/01/27(日) 23:30:01.73 ID:lRPJloci0
つまりはauの端末はユーズドショップにとってもユーズドユーザーにとっても
ロシアンルーレット!
247 :
カナダオオヤマネコ
(東京都)
:2013/01/27(日) 23:33:16.29 ID:Kdl5RKG0P
>>141
追記
今回のau赤ロム騒動は買取店に大量の赤ロムが持ち込まれているということではなく、ネットワーク利用制限確認サイトで残債がないかどうかの確認がとれないというシステム上の問題になっている。
またLTE端末の赤ロムは2013年1月27日時点で3GとWi-Fiは赤ロム状態でも利用できる。
248 :
アジアゴールデンキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/27(日) 23:33:42.45 ID:8zxZmTOXP
最初の方にSoftBankのiPhone5憤死みたいに言ってた奴ら息してるの?
249 :
スペインオオヤマネコ
(新潟・東北)
:2013/01/27(日) 23:42:17.51 ID:quHqXYdy0
パケ詰まりやら色々問題あるのにauがあのCM垂れ流してんのはなんで?嫌がらせかなんか?
250 :
コラット
(東日本)
:2013/01/27(日) 23:52:16.76 ID:noG68bdP0
けあにいるんだが、au版は意味わからん不具合多いわ・・・
サポもショップもいい加減な情報流すし
丸投げのバンクのほうがやりやすいw
251 :
デボンレックス
(奈良県)
:2013/01/28(月) 00:00:56.94 ID:QZqLHkPT0
5出る直前の、
4S一括0円が、勝ち組。
252 :
オセロット
(東日本)
:2013/01/28(月) 00:13:17.08 ID:m56ZWbiP0
>>251
勿論SB版の方なw
253 :
ヒョウ
(東京都)
:2013/01/28(月) 00:15:31.54 ID:l1QOl2XV0
先月auiPhone5売り抜けた俺大勝利か?
254 :
マヌルネコ
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 00:20:20.29 ID:nuaqPGYR0
>>184
エボルバは今日も仕事なの?
http://i.imgur.com/axitb5O.jpg
255 :
スノーシュー
(群馬県)
:2013/01/28(月) 00:25:30.29 ID:dTJY0eWM0
俺のdocomoで運用しているVerizon版CDMA Simフリーも買取り拒否
になんのか?
256 :
マーゲイ
(家)
:2013/01/28(月) 00:35:10.16 ID:/yWLnITd0
どっちにするか悩んだけどSBにして良かったわ
257 :
ジョフロイネコ
(関西地方)
:2013/01/28(月) 00:35:42.19 ID:dyjd5GfF0
>>254
お仕事お疲れ様w
258 :
チーター
(群馬県)
:2013/01/28(月) 00:38:15.37 ID:AeXWdpWC0
>>116
はいじゃないが!
山いくぞ!
259 :
ハイイロネコ
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 00:40:20.32 ID:Vttf9mzA0
おまえらが代理戦争してやる理由なんか無いだろ
キャリア同士でとことんまで潰しあいさせて利用者が得をする構図を作らせりゃいいんだよ
まだまだ携帯通信料は高すぎる
ゴーリキーだハゲだチョンだと毎日不毛な争いを繰り広げて騒いでるのは社員の工作員なんだから無視しとけ
260 :
ギコ
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 00:49:40.79 ID:D7fwIo6t0
>>255
付加価値があるのはヤフオクで売りなよ。
261 :
ターキッシュバン
(長屋)
:2013/01/28(月) 01:00:37.49 ID:UzVVDwlI0
>>99
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
262 :
ソマリ
(dion軍)
:2013/01/28(月) 01:01:39.79 ID:/UNbuedg0
俺は3月までは待つよ
それまでに改善されなかったら即TEL&無償MNP要求だ
http://i.imgur.com/WUteFft.jpg
263 :
サビイロネコ
(北海道)
:2013/01/28(月) 01:09:36.15 ID:9vT1YUIl0
auのELT全部ダメって事?
264 :
ハイイロネコ
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 01:10:58.72 ID:Vttf9mzA0
>>263
ダメじゃねえよ
ただ、大都会横浜ですら入る場所が少ない
265 :
ジャパニーズボブテイル
(埼玉県)
:2013/01/28(月) 01:11:02.99 ID:QVaiy9Vd0
>>263
ELTw
266 :
ライオン
(家)
:2013/01/28(月) 01:13:28.94 ID:YPfiRiJH0
お前らどうせ
買取不可→在庫分は1000円で投げ売り→1000個買った
なんだろ?
267 :
しぃ
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 01:21:28.96 ID:BczEylRJ0
赤ロム導入の話は去年の時点で分かりきってたが
最近のアイポン5の解約祭りで赤ロムが大量発生したんだろ
auは中古市場のために制限チェックサイトを改善したりするのかねこれ?
268 :
エジプシャン・マウ
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 01:26:35.98 ID:7CP6aVazi
田中プロはいい加減奥の手使ってがんばれ
KDDIが頑張ってくれないと
SBユーザー逃げ場がないじゃないか。
269 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 01:26:44.43 ID:L6pSya2zP
>>267
そんな事したら。
端末売って、違約金やMNP手数料に当てられてしまうでしょ。
270 :
トンキニーズ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/01/28(月) 01:43:10.33 ID:MAQtUSTW0
>>18
○って何だよ
271 :
ギコ
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 01:50:48.17 ID:D7fwIo6t0
>>270
通信方式 CDMA 1Xで通信するモード
最大144Kbpsで通信し、実はこのモードの時には
通話と通信が同時に行えるらしい。
ただし電波状態が悪い時にこのモードになるので
au iPhoneユーザーには大嫌われてる。
272 :
ギコ
(静岡県)
:2013/01/28(月) 01:52:52.39 ID:j8Dn2xNc0
年末に三台買ったauの4S、一台37000円で売れたよー
おまけに二年間3円、そのまま解約でもよしいいネタがあれば飛ばしてもよし^^
273 :
ジャガー
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 01:56:34.96 ID:Rcv8ckGq0
まじで4S最強じゃん、、もはやネタじゃない。現実や
274 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 02:05:11.74 ID:WguW6tXX0
4Sは分解も楽だ
5のガワ外し変態
275 :
ボンベイ
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 02:26:25.61 ID:O+O3db5b0
>>259
禿は巧妙な隠し方で
なんとか隠しているが
気を許すとこの通りである
> > >> 見よ!<< < <
http://m.youtube.com/watch?v=UYixBwr-JOk&feature=relmfu
・ロゴ変更前
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_4TdBww.jpg
・ロゴ変更後
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu-3cBww.jpg
・決めポーズ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgIXdBww.jpg
マルチアングルでお楽しみ下さい。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyLrdBww.jpg
276 :
ジャガランディ
(大阪府)
:2013/01/28(月) 02:53:32.00 ID:h3LP/fI10
発売日に予約して、手にいれたけど常にLTEだわ
それは運が良かったってこと?
http://i.imgur.com/UI4O6j2.jpg
277 :
サバトラ
(東京都)
:2013/01/28(月) 03:03:58.01 ID:7V5HaGe60
>>276
電波超いいなwちんくる派か
278 :
ボンベイ
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 03:04:33.74 ID:O+O3db5b0
【au】iPhone5解約交渉スレ Part4 【KDDI】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1357457108/
279 :
しぃ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 03:12:58.65 ID:SKdzqPM+0
>>251
auとハゲ両方合わせて30台はもらったよ去年一年で
280 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(dion軍)
:2013/01/28(月) 03:17:48.00 ID:annjsUuMP
さっさとパケ詰まりなんとかしろ
LTEとかどうでもいい
281 :
黒
(catv?)
:2013/01/28(月) 03:35:54.44 ID:fX2Y8Gkz0
中古買ったら
通信できない!故障してる!
と返品要望がたくさん来て
対処しきれなくなったんだろ
282 :
オセロット
(東京都【03:42 東京都震度2】)
:2013/01/28(月) 03:51:53.11 ID:WuZdR3G90
auも売れなくなったか
ハゲのは前から売れなかったがw
283 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 03:55:44.33 ID:WguW6tXX0
あいぽんはどの国でもシリアルで所有者が管理されてるわけなんだが・・・
ユーザー情報一致しないと修理受け付けないよ ふじこふじこわめいても無理は無理
法人契約以外3台目あたりからめっさ厳しくなる 30台とか正規販売店経由でないわ・・・
284 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 04:03:38.56 ID:85eGQv2Y0
iPhone以外のauのLTE端末も絶賛買取拒否なわけだが・・・
285 :
コドコド
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 04:20:35.72 ID:WxQABIEg0
>>29
>まあau版は電話しながらメールやネットが出来ないなんて最初から分かってたような事なのに情弱はそれでも当たり前のようにクレーム入れて来るからな
これが普通かとおもったんだけど禿版iPhoneでは通話しながらネットやメールできるの?
286 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 04:29:35.67 ID:UwpiYzZL0
これからさらに毎月割りが36ヶ月(分割も36回)に改悪されるらしいな
端末代実質0円にするには3年利用が必要だけど、誰でも割りは2年契約で自動更新
もし2年で機種変or解約してくれたら1年分還元する金が浮くわけだ
さらに分割支払い期間が36回に伸びるから確実に残債がのこるため、機種変したら端末代2重払い
あまり契約内容に詳しくない一般ユーザーにこういう状況が続発するわけだ
さすがau禿より汚い
287 :
ギコ
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 04:36:55.66 ID:D7fwIo6t0
>>285
通話しながら待ち合わせ場所の地図開いたり
テザリングしながら通話したり出来るよ。
288 :
サイベリアン
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 05:03:13.85 ID:PbBq19Kzi
あうオタやエボルバば他人を騙して不幸にしてしまった事を恥じ入るべきだとは思うな〜
そんな殊勝な心掛けできるやつならそもそもあんな煽りはやらないか()
289 :
ジャングルキャット
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 05:12:47.50 ID:EgGJXgzn0
>>271
同時にできねぇよ。アホか。
290 :
ユキヒョウ
(北海道)
:2013/01/28(月) 05:18:40.39 ID:Yjc1CjCU0
周りの評判を聞くにauだとかSoftBankだとか関係なくiPhone5はLTEが繋がりにくかったり
電波つかむまでの時間がそれまでのiPhoneに比べてかかったりで評判よくねえなあ
291 :
ライオン
(宮城県)
:2013/01/28(月) 05:20:30.64 ID:kpTCvl6W0
パケ詰まりや○のアップル製品はともかくFJL21やSHT21はなんで?
ほぼ国内市場オンリーメーカーだからその辺の仕様はしっかり検証しているだろうし
買い取り拒否されるほどまだ大量には中古市場に入ってきてないだろうし・・・
292 :
ユキヒョウ
(北海道)
:2013/01/28(月) 05:25:58.88 ID:Yjc1CjCU0
つうか誰が使ったかも分からんような中古の電話機買おうと思う奴がいるのが正直分からん
293 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 05:35:08.50 ID:WguW6tXX0
ほとんど海外に持ってくバイヤーが買う
CMすごいバイクやピアノといっしょ CDMA2000が売れるか
日本人は新品の一番高性能のが売れる
あいぽんは素手で扱うが指紋ついてたらクレームだぜ
未発売ケータイを予約してまで高値で買うのホントあほらしい
なにすんの? どーせゲームでしょ?
294 :
パンパスネコ
(埼玉県)
:2013/01/28(月) 05:39:30.45 ID:5SvrTmI70
経済誌見てれば今回もSBが勝つのわかってただろ?
295 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 05:40:49.85 ID:UwpiYzZL0
>>291
auの4G LTE端末は買取の段階で白ロムなのか赤ロムなのか確認ができない
だから赤ロムを買い取ってしまう可能性があってやばいので買取できない
296 :
コドコド
(兵庫県)
:2013/01/28(月) 06:13:44.69 ID:iOBUJaEU0
中古潰しはやっぱりこの方法しかないよな。マジコン対策で
任天堂も、最終的にはゲーム機すべてに3G入れる方向になるだろう。
297 :
ツシマヤマネコ
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 06:19:11.42 ID:nZH7Aq/B0
>>290
さらっとデマ書いてんなよ。クズ。
298 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 06:26:49.22 ID:8EOTH32TP
禿とあうの通信速度差に話題を持っていきたい馬鹿がいるけど
これらがトピックなのよ
・まずiPhoneしか使いたくない
・劣化iPhoneの糞ドロイドは使いたくない
・iPhone5同士の比較であうは速度以前パケ詰まり
299 :
サーバル
(東京都)
:2013/01/28(月) 06:27:07.12 ID:oOzt0gk60
>>297
いや、それデマじゃない
300 :
ギコ
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 06:34:54.21 ID:D7fwIo6t0
>>289
ごめん。
1Xも通話と通信は同時に出来ないんだね。
なんか間違えたよ。
301 :
シャム
(関西地方)
:2013/01/28(月) 06:35:58.31 ID:30Xukppz0
auの3gが糞なうえにパケ詰まりまで起こすので怖くて外に出れなくなった
謝罪と賠償を要求する
302 :
コドコド
(兵庫県)
:2013/01/28(月) 06:38:31.01 ID:iOBUJaEU0
まぁ、SBはそもそも自宅が圏外なんだけどね
303 :
ジャングルキャット
(庭)
:2013/01/28(月) 06:41:41.64 ID:WDlgakESP
4sですらパケ詰まりが酷くなってるからな
304 :
ヒョウ
(家)
:2013/01/28(月) 06:48:32.29 ID:wlEt4U790
auは電池を長持ちさせるために結構OSに改造を施してるからな
305 :
ピューマ
(芋)
:2013/01/28(月) 06:52:37.36 ID:Ie4xNJlF0
>>300
CDMA2000も一番最初は同時に通信できる仕様で開発されたが1Xから改悪されたからでしょ
306 :
ツシマヤマネコ
(dion軍)
:2013/01/28(月) 06:54:34.49 ID:qCv1/ILe0
800MHz帯で胡坐をかいて都市部以外は2GHz放置してたつけが
iPhone5で一気に出ちゃったからな
iPhoneのLTEに関しては禿より設備投資がかさんでるし遅れてるはずだよ。
307 :
黒
(catv?)
:2013/01/28(月) 06:57:22.61 ID:fX2Y8Gkz0
>>302
どんだけ田舎住んでるの?ww
308 :
イエネコ
(千葉県)
:2013/01/28(月) 06:59:02.93 ID:NoLj8As70
auも通信と通話が同時に出来る技術を導入する予定だとか言ってるけどさ、
元々が駄目なんだから無理があんだよな
無理に改築や増築した家みたいなもんだろ、土台が腐ってりゃ意味が無いわぁ
309 :
マンチカン
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 07:09:17.76 ID:r86UVzFb0
LTEは人柱と助言した俺は正しかった
310 :
オセロット
(東京都)
:2013/01/28(月) 07:10:06.09 ID:PPsCkjrp0
?2BP(0)
5s待ったらええのんか?
311 :
マンチカン
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 07:10:18.94 ID:r86UVzFb0
>>153
じゃ今度はp2でググれ
312 :
エジプシャン・マウ
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 07:10:52.30 ID:7CP6aVazi
>>309
SB版はかなり快適だよ。
313 :
ジョフロイネコ
(関西地方)
:2013/01/28(月) 07:17:56.37 ID:dyjd5GfF0
>>312
狭い狭いLTE。
伝統の低性能無線機で楽しめます。
そうiPhoneならね。
314 :
イエネコ
(愛知県)
:2013/01/28(月) 07:18:07.01 ID:4KdVSkKg0
>>29
あれ?
同時に通信出来ないのは3Gで、LTEになって解決したんじゃ?
315 :
ヒョウ
(家)
:2013/01/28(月) 07:19:28.80 ID:KGRJ4lZ60
10万円以下のものを売り抜けたとかなんとかって滑稽だな。
316 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 07:20:09.20 ID:L6pSya2zP
>>313
それ、auiPhone5。
317 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 07:22:23.27 ID:L6pSya2zP
>>310
保証は無い。
半年以上先。
318 :
アフリカゴールデンキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 07:22:44.76 ID:+QYptH6yi
>>314
LTEではIP電話は使えるけど通話機能は無いよ。
通話しようとするとau版もSB版も3Gに切り替わる。
au版は3Gでは通話時に通信が停止
SB版は3Gモードで通話と通信が続行出来る。
319 :
サーバル
(東京都)
:2013/01/28(月) 07:25:42.96 ID:oOzt0gk60
>>313
SoftBankはauよりは広いぜ
320 :
ツシマヤマネコ
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 07:27:08.19 ID:nZH7Aq/B0
ソフトバンクのLTEのエリアはかなり広い。
321 :
ペルシャ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/01/28(月) 07:44:33.63 ID:6FMVJWCM0
田舎だが最近はどこにいってもLTE掴むな。
エリア内ならLTEってイメージ。
322 :
ジャガランディ
(西日本)
:2013/01/28(月) 07:48:43.49 ID:DlRIpLzY0
海外でも同じ不具合が出てるなら解決するのは不可能だな
323 :
白
(千葉県)
:2013/01/28(月) 07:51:11.96 ID:vKN84Mmi0
iPhone4S iOS5.1.1以降はiPhoneと認めない
324 :
ジョフロイネコ
(関西地方)
:2013/01/28(月) 07:54:53.06 ID:dyjd5GfF0
>>316
>>319
どんぐりの背比べ。
どっちも狭過ぎてお話にならない。
325 :
イエネコ
(千葉県)
:2013/01/28(月) 07:55:06.98 ID:NoLj8As70
結局auはiPhoneの評判を落としただけだったな。
これが自社だけの事なら良かったんだろうけど、
同じiPhoneとして同じ目で見られるSBはいい迷惑だな。
326 :
ジョフロイネコ
(関西地方)
:2013/01/28(月) 07:59:59.16 ID:dyjd5GfF0
ソフトバンクはau android LTEに勝たないといけないのに、狭いau iPhone LTEと比べてるからな。
小心者そのもの。
327 :
イエネコ
(千葉県)
:2013/01/28(月) 08:00:04.80 ID:NoLj8As70
>>324
関西ではそうなの?
広く浅く展開した後に間を詰めてるSB
都心部中心と地下、鍾乳洞にやたら力を入れてるau
て、イメージなんだけど
328 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 08:02:16.60 ID:L6pSya2zP
>>324
年度末にはソフトバンクに並んでる、と言っときながら。
離される一方の、au。
329 :
ジャングルキャット
(庭)
:2013/01/28(月) 08:09:42.32 ID:f5IS0wDXP
Android au LTE >ゴミ> SoftBank iPhone LTE > カス > au iPhone LTE
つまりiPhoneがゴミカス
330 :
アフリカゴールデンキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 08:17:18.74 ID:+QYptH6yi
現時点ではauはAndroidも通話中に通信できないよね?
331 :
コーニッシュレック
(dion軍)
:2013/01/28(月) 08:19:19.29 ID:gitZQF6k0
シムフリーiph。neサイコー!
332 :
アムールヤマネコ
(関東・甲信越)
:2013/01/28(月) 08:27:38.14 ID:HA9zz6LEO
アンドロイド端末がiPhoneの劣化版って言ってる信者が頭悪すぎるw
333 :
ベンガルヤマネコ
(関東・東海)
:2013/01/28(月) 08:33:01.29 ID:4cYgJItSO
>>332
仕方ない
iPhone使ってることが自分の誇れる唯一のものだからな
334 :
サバトラ
(秋田県)
:2013/01/28(月) 08:35:54.50 ID:PXDigCJ70
>>333
Wiiが売れてるから俺達も偉い って言ってるゲハ妊娠と同レベルだな
335 :
バリニーズ
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 08:37:18.47 ID:hLGqKN7t0
うわぁチョンとかあいかわらずau使いって
事実上がを禿のせいにする癖が
【au専用】iPhone 5 part95 【KDDI専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1359210702/
336 :
ボブキャット
(関東・東海)
:2013/01/28(月) 08:38:40.59 ID:H4xTTYyP0
そもそもiPhone使いは情弱ですし
337 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 09:05:12.10 ID:L6pSya2zP
>>336
"auの"が、抜けてる。
338 :
縞三毛
(福岡県)
:2013/01/28(月) 09:07:55.52 ID:Q8PRClRf0
SB工作員必死すなぁ
339 :
マーゲイ
(滋賀県)
:2013/01/28(月) 09:08:01.41 ID:5N+lBynS0
まあ、そもそもiPhone使いは情弱ですし
340 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 09:12:14.80 ID:L6pSya2zP
iPhoneの無いdocomoユーザーは。
androidに愛想を尽かして、脱出中。
341 :
ターキッシュバン
(大阪府)
:2013/01/28(月) 10:15:49.37 ID:ASylnHSb0
iPhone 自体のハードは問題無いんだよね?
au側のネットワークなり機器なりを、改善していけば治る問題なの?
342 :
オセロット
(京都府)
:2013/01/28(月) 10:16:21.04 ID:SQ2fES2f0
>>339
じょうつよは何使ってんの?
343 :
ターキッシュバン
(WiMAX)
:2013/01/28(月) 10:20:18.50 ID:aT9moHu30
じょうよわ、じょうよわ
344 :
サビイロネコ
(catv?)
:2013/01/28(月) 10:22:02.14 ID:U/fCF7vl0
>>342
WindowsPhone
345 :
ノルウェージャンフォレストキャット
(空)
:2013/01/28(月) 10:22:33.32 ID:VfTvexez0
>>342
糸電話
346 :
バリニーズ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 10:36:52.19 ID:iLXveO0F0
禿げのiphone、ふっさふっさワロタ。
ああ、ふっさふっさ。
347 :
ぬこ
(catv?)
:2013/01/28(月) 10:53:55.91 ID:JTpMy8yP0
なんだよLINEにやたら時間差あるなって思ってたらこれかよwwww
ドコモから先月乗り換えたのについてねーわ
348 :
茶トラ
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 11:04:32.34 ID:0Tne1dZV0
>>282
auはもとから情弱しか買わない(笑)
349 :
茶トラ
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 11:06:08.18 ID:0Tne1dZV0
>>339
パソ使えないお気の毒な椰子
350 :
ヨーロッパヤマネコ
(京都府)
:2013/01/28(月) 11:49:35.98 ID:9Y5fXKnK0
テザ無料に惹かれて今正に買いにいくとこだが
無料が来月までだったら来月買ってたのに
351 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 11:54:53.71 ID:L6pSya2zP
>>350
ソフトバンクのは、去年までだっけ?
352 :
ヨーロッパヤマネコ
(京都府)
:2013/01/28(月) 12:00:52.94 ID:9Y5fXKnK0
>>351
わかんない、今月ドコモの縛り切れるんで最近調べ始めたから
最初は蝶にしようと思ってたんだがiPhoneの方が安いし
実機触ったらヌルサク具合にやられてiPhone欲しくなってきて
テザあれば今の古い泥機も通話以外は使えるじゃんとか思ってテザ欲しいんだが
テザ無料期間が来月までなら違約金払わずに済んだんだが
悩みだしたらいつまでも買えない気がしてもう買っちゃおうかなと思ってます
353 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 12:04:35.80 ID:L6pSya2zP
>>352
名前は同じテザリングでも。
使い勝手は、だいぶ、違うよ。
354 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 12:18:15.75 ID:QzmKNT3t0
いまauの客センと話してる真っ最中なんだが、LTEの機種に限り、製造番号のみでも
支払いのこりは確認できるとか、途中で言ってる事変えたんだが?
その確認コーナー名教えてって言ったら、もう5分以上保留・・・。
355 :
マーブルキャット
(庭)
:2013/01/28(月) 12:28:58.09 ID:wyk+8UIt0
やっと繋がった
小一時間全く○状態だった
リコール並みにひどい
356 :
ヒョウ
(東京都)
:2013/01/28(月) 12:29:15.61 ID:l1QOl2XV0
auの客センの屑はナチュラルに嘘つくからな。で嘘を指摘しても認めずに「誤解を与えるような
案内をしたのなら申し訳ありません。」とか言って客が誤解した事にして謝らない。
357 :
バーマン
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 12:32:12.50 ID:qri+pvGR0
本体代金の支払いを滞納している本体は通信できなくするいわゆる赤ロムを導入したのか
ただ、ユーザー側がどの本体が赤ロムかを確認する手段を提供せずに導入したから
買取業者はそんな本体をつかまされたらたまらんから買取拒否ってことだな
iPhoneは丁寧に使っていたら機種変しても前のを高く買取りしてくれるのが魅力の1つだから
これは地味に痛いんじゃないの?
358 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 12:33:20.04 ID:QzmKNT3t0
まだ保留中。
一回、もうちょっと待ってくれって言われたけど。
359 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 12:34:59.66 ID:QzmKNT3t0
>>357
72000円するのに使えない。
処分できない。
俺のようなマヌケでも尻に火が付くわ。
まだ保留中
360 :
黒
(東京都)
:2013/01/28(月) 12:37:32.02 ID:hs/eJWA10
あうはガラケーの3Gだってろくに繋がらんしスピードもなかったじゃん、なんでLTEだと大丈夫とか思ったのかね?
KDDIグループはマジ技術無いから。
361 :
ツシマヤマネコ
(空)
:2013/01/28(月) 12:39:32.47 ID:o2qPXcqC0
>>229
ウィルコムの基地局をSBに置き換えるのはやめてください
362 :
オリエンタル
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 12:43:33.11 ID:l8nVJS4Mi
なんか増えてね?
現在下記携帯端末(AU LTE)について一時買取を見合させていただいております。
●au LTE対応スマートフォン
・au iPhone 5
・au ARROWS EF FJL21
・au HTC J BUTTERFLY HTL21
・au XPERIA VL SOL21
・au GALAXY SIII Progre SCL21
・au AQUOS PHONE SERIE SHL21
・au optimus G LGL21
・au DIGNO S KYL21
・au VEGA PTL21
・au GzOne type-L CAL21
●au LTE対応タブレット
・au iPad Wi-Fi+Cellular(第4世代)
・au iPad mini Wi-Fi+Cellular
・au AQUOS PAD SHT21
363 :
ジャングルキャット
(大分県)
:2013/01/28(月) 12:52:17.29 ID:OdsmMAKPP
>>360
俺もそれが不思議でしょうがない。
2007年頃から、メール延滞、通話音声不良、バリ3圏外、迷惑メール放置
とauには全く良いイメージないんだが。
有るとすれば800Mhz主体の周波数で、
田舎でも電波が多少届き易いくらい。
でもコレはauが優秀な訳ではなく、
800Mhzの周波数特性が携帯に向いていた
だけの事。
総務省天下り企業auが有利な周波数もらってあぐらかいてただけ。
364 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 12:54:40.82 ID:85eGQv2Y0
でも顧客満足度No.1なんだよね
365 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 12:55:04.93 ID:QzmKNT3t0
結局、赤ロム?の確認コーナー名は客センでもわからないので折り返し電話となった。
iPhone本体の交換手順も答えられず、折り返しになった。
アップルが故障かどうかの確認しなくてはいけないので・・・
俺:電話回線でiPhone本体のログでも見るの?(自宅圏外)
わかりません
俺:ただ単純に交換時の手順聞いてるんだけど? 他の人に代わって
今責任者全員ふさがってます
結局53分かかった。
366 :
シンガプーラ
(家)
:2013/01/28(月) 12:57:04.19 ID:nCFftqBe0
まあdocomo最強だし
クズ同士頑張れよ
367 :
コドコド
(兵庫県)
:2013/01/28(月) 13:01:10.49 ID:iOBUJaEU0
ちゃんとアウshopで正規品を契約したら良いだけの話だろ。
368 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 13:04:44.03 ID:L6pSya2zP
>>367
それが売れないって話しなのに。
369 :
アフリカゴールデンキャット
(東京都)
:2013/01/28(月) 13:08:37.75 ID:G0mt2Gp40
赤ロム関係でLTEの機種は全部買取見合わせますって話でしょ
iPhoneに限った話じゃなくてさ
370 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 13:12:49.42 ID:QzmKNT3t0
>>367
おれは72000円払って、端末つかえなくて、
処分も出来ないってことで、ケツに火がついた人間だ。
これから買う人間ではない。
371 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 13:16:51.65 ID:WguW6tXX0
ショップで製造番号(IMEI)から前持ち主の支払い状況確認できるだろうけど
個人情報だから教えてたり引き継ぎは・・・
中古や通販で買う方がどうかしてる。アップルも受け付けない
372 :
三毛
(滋賀県)
:2013/01/28(月) 13:18:45.43 ID:H5v6OMzJ0
こうやってソフバン厨が必死になっているところを見るとソフトバンクマジ倒産寸前だろw
373 :
マヌルネコ
(大阪府)
:2013/01/28(月) 13:21:25.54 ID:9vxXzfSK0
auの4s在庫有る店知らないですか?
大阪で
374 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 13:23:07.03 ID:QzmKNT3t0
>>371
おれは72000円払って、端末つかえなくて、
処分も出来ないってことで、ケツに火がついた人間だ。
これから買う人間ではない。
375 :
コドコド
(兵庫県)
:2013/01/28(月) 13:24:23.65 ID:iOBUJaEU0
>>370
中古市場についてキャリアが責任もつ必要性なんてたぶん全くないと思うけど。
電波の飛びについて責任を持てと言うのなら理解できるけどさ。
376 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 13:27:48.29 ID:L6pSya2zP
>>371
解約したり、MNPしたりするのに、使わなくなった端末を、違約金や、手数料の足しに出来なくなったって事だろ。
解約封じとも取れるが。
端末自体が、支払い終ってるかどうかなんて、個人情報じゃ無いぞ。
個人の特定は、出来ないからね。
docomoも、ソフトバンクも、検索出来るんだし。
377 :
コーニッシュレック
(兵庫県)
:2013/01/28(月) 13:28:46.25 ID:+4fnnznt0
>>1
単に在庫がダブついただけだろ
378 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 13:31:27.43 ID:85eGQv2Y0
これが auの庭
379 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 13:32:31.52 ID:QzmKNT3t0
>>375
これ、文章通りはごもっともだが、一部中古業者だろうと3ヶ月前、72000円したものが今無価値と評価されてるのはauかアップルの責任と原因。
まだ折り返し電話、30分以上経ってもこないんだけど。
380 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 13:33:34.37 ID:WguW6tXX0
赤ロム=本体支払いが終わってなくてキャリアから止められた端末
と思ってたけど違うのか。アップルが受け付けないのは全部蹴ってるからあんまわからんw
製造番号入れればどこの誰のかわかるよ で提示された身分証と一致しなきゃ受け付けない
381 :
サビイロネコ
(静岡県)
:2013/01/28(月) 13:37:11.12 ID:6NfFQZW50
庭のiPhone、何でWiMAX載せなかったん?
382 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 13:40:35.79 ID:L6pSya2zP
>>380
KDDIは、端末番号で、どこの誰かわかる様な情報を、一般に開示してるのか?
383 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 13:40:41.49 ID:QzmKNT3t0
>>380
どういう立場の方で?
384 :
ハイイロネコ
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 13:46:58.57 ID:Vttf9mzA0
>>381
そんな韓国とアメリカのごく一部でしか使えないようなローカルストリームをAppleがわざわざコストかけて作るはずが無いだろ
KDDIが焼き土下座して上納金払っても作ってくれないだろう
他の会社ならともかくAppleに関しては完全にKDDIが土下座して販売条件等をAppleの言いなりで全面的に飲んだ上でiPhoneを扱わせて頂いてる身だからな
今までのキャリアが売ってやってるって関係が通用しない
385 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 13:47:35.03 ID:WguW6tXX0
auもSBも開示(だれでも閲覧状態)はしてないよ
専用サイトにアクセスして製造番号打ち込む。出る。
au、SBの独自オプションについてはわからんので各キャリアショップで確認してくれ
386 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 13:55:00.69 ID:L6pSya2zP
>>385
で?
そのアドレスは?
387 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 13:56:42.19 ID:WguW6tXX0
仮に教えたところでアップル様から頂いた個人IDないと入れないよ
388 :
白
(東京都)
:2013/01/28(月) 13:57:56.58 ID:JzOZphXe0
>>386
ここにauの検索サイトが載っている。
事件の背景もね。
ttp://smakoji.info/archives/1382
389 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 13:59:48.29 ID:L6pSya2zP
>>387
詳しいな。
つうかさ。
それで、支払い状況は、わからんのか?
390 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 14:03:40.61 ID:WguW6tXX0
わからない。支払状況はau、SB側の情報だからわからん。ショップに行ってくれとしか言えない。
上にも書いたau、SB独自オプション(アドレス帳預かりや留守電や転送etc)がわからないのと同じだ
391 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 14:08:25.16 ID:85eGQv2Y0
契約後2年経過してない端末は支払い状況如何に関わらずすべて赤ロム化するという暴挙をauがしでかしたとかじゃないよな?
392 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 14:18:37.18 ID:L6pSya2zP
>>390
ソフトバンクは、支払い状況だけわかる様に、なってるぞ。
393 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 14:20:38.50 ID:L6pSya2zP
オークションで、被害者出ない様にしてあげないと、いけないね。
394 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 14:22:48.47 ID:WguW6tXX0
MySoftBankみてるのか? うちがみてるのそこじゃない
395 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 14:30:08.41 ID:L6pSya2zP
>>394
うちって、何?
ソフトバンクや、docomoは、買取店や、オークションの入札者が赤ロム確認出来る様に、端末番号から赤ロム情報だけを見れる様に、なってるよ。
396 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 14:33:04.00 ID:QzmKNT3t0
>>391
そういう可能性もあるし、LTE端末だけでも未払い確認できるなら、
逆になぜじゃんぱらで停止したのかよくわからんので、
確認コーナー名の返答求めたら、答えられなくて折り返し電話になり
auのコールセンターからいまだ電話無し。
もう2時間半以上、この件で時間喰ってる。
397 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 14:34:18.77 ID:85eGQv2Y0
>>396
マジでその可能性あんの?
だとしたらauの中古端末市場完全崩壊じゃないか
398 :
アフリカゴールデンキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 14:38:15.87 ID:+QYptH6yi
債務も無いのに勝手に赤ロムにするとかは
流石に許されないんじゃないのかな。
399 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 14:38:25.70 ID:WguW6tXX0
ソフトバンクやドコモはオークション入札者のためにそんなもの用意してるのか 大変だなあ
アップル様の顧客管理サイトとでもいうのかな
赤ロム情報なんて知らんて。全部蹴ってる。正規で買って普通に使ってくれよ
支払、コース変更などはすべてキャリアショップに回す。早くショップ行けよw
400 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 14:43:35.69 ID:QzmKNT3t0
>>397
あくまで可能性だよ。どっちかというと心配性の領域だが。
俺はゲームやらんのだけど、いまのゲームソフトって本体IDと紐付けされてて、
ネットワーク接続必要な中古のソフトや本体がつかえないんだろう?
こういう話聞かされてるとね。
>>399
単純に盗難等の端末の犯罪対応にも必要だと思うが。
401 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 14:48:40.76 ID:UwpiYzZL0
しかし携帯端末って顧客の立派な資産なのに、経年劣化や通常損耗ではなくKDDIの独断で突然価値を下げられるとか許されんの?
これ不動産ローンで買ったらその物件がいきなり取引不可にされたと同じことじゃん
端末をどれくらいつかうかいつ売却するかは所有者の自由で、携帯会社がどうこう拘束できる問題じゃねえべ
402 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 14:49:06.16 ID:85eGQv2Y0
確かauのガラケーは契約解除すると毒電波が飛んできてワンセグを見れなくさせるだとかって言われてたが
確かに俺のガラケー2台ともそれでワンセグ殺されたし
これはauだけじゃないのかもしれんけど
こういうことする会社だから何するかわからんと思った
403 :
ジャングルキャット
(庭)
:2013/01/28(月) 14:49:20.30 ID:8jxpL8V+P
auも端末に残金残ってるかここで分かるよ
ネットワーク利用制限携帯電話機照会
IMEI (半角数字15桁) もしくはMEID (半角数字14桁) を入力してください。
https://au-cs0.kddi.com/FtHome
ムスビーとかに出てる白ロムの番号打ち込むと、
たまに支払い状況によっては制限かかるよ。
て出てくる
404 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 14:53:07.65 ID:UwpiYzZL0
>>400
それあくまでソフトだから可能だけど、携帯端末は耐久消費財だから、それの売買処理に制約をもうけるのは完全に違法
新車で正規に買った車を中古で売却禁止にされるのと同じ
405 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 14:53:09.53 ID:WguW6tXX0
app storeならログインするアップルIDで管理されてます。端末番号(IMEI)じゃないよ
だから4S→5でアプリ再ダウンロードできる
盗まれた、なくした、ならキャリアに電話すればすぐ止めてくれるけど
もうなにが言いたいのかわからんw
406 :
ジャングルキャット
(大阪府)
:2013/01/28(月) 14:54:56.60 ID:UFoRLQ4tP
>>402
見れなくなる?俺の見れるぞ??
解約してもICさしっぱだからかな?
○も俺は感じたことないけどなぁ関西はまだマシなんかな?
まぁ信者とか言われるんやろな‥
407 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 14:59:03.53 ID:QzmKNT3t0
>>403
auのトップの右上の検索窓で 「ネットワーク利用制限携帯電話機照会」
で検索かけても該当なしなんだけど・・・。
そのアドレス、大丈夫?
408 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 15:02:04.64 ID:L6pSya2zP
>>405
iPhoneだけで無く。
androidもって、なってるでしょ。
盗まれただけで無く、支払いせずに、売っちゃって、バックレる奴とか。
409 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 15:02:18.15 ID:85eGQv2Y0
>>406
俺のW54TとW41Hはワンセグ殺されたよ
ICさしっぱじゃなくて、逆にSIMを抜いておけば毒電波回避できたらしいわ
410 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 15:04:44.63 ID:85eGQv2Y0
>>406
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1370416798
なんか2009年から変わったらしい?わ
ようわからん
もうワンセグとか存在すら消えかかってたんで
411 :
シンガプーラ
(家)
:2013/01/28(月) 15:10:12.58 ID:nCFftqBe0
ID:L6pSya2zPから漂う禿儲臭
412 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 15:10:42.53 ID:WguW6tXX0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090929_00.html
へー なるほど こういうことね。理解した。騙される人多いんだー
正規ルート以外の購入品は蹴ってたから詳しく知らなかった
オクで72000で買った→赤ロム化した→72000円も出したんだから残金ないだろ?→ぷぎゃーってことか
オクで買うのが悪い。普通に買って普通に使ってくれ。
413 :
シャルトリュー
(東京都)
:2013/01/28(月) 15:11:03.50 ID:LFfTPUas0
>>410
>解約してから概ね1ヶ月を経過するとワンセグ機能は使えなくなります。
>(2009年夏以前のほとんどの携帯電話が上記の通りとなっています。)
これだとキャリアは関係ないってことじゃないか?
414 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 15:12:27.16 ID:L6pSya2zP
>>412
解約する時の、資金にする人がいる。
415 :
ジャングルキャット
(山形県)
:2013/01/28(月) 15:13:29.57 ID:ktNJHO1mP
simフリーで売ればいいのに売らないからゴミみたいになるんだよな
416 :
ジャングルキャット
(庭)
:2013/01/28(月) 15:13:32.88 ID:8jxpL8V+P
>>407
カスタマサイトだから検索しても出てこないと思うよ
au ネットワーク利用制限携帯電話機照会
でクグってみたら?
417 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 15:15:39.82 ID:QzmKNT3t0
>>412
必死だな。 このスレで問題になってるのはオークションや未払い、盗難端末じゃない。
418 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 15:15:59.36 ID:L6pSya2zP
って言うか。
調べられる様になってれば良いだけ。
つうか。
結局、auは、レベル2SIMロックで防犯出来てたんじゃなくて。
やられても、黙ってただけって事かな?
419 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 15:16:20.60 ID:85eGQv2Y0
>>413
当時の禿の奴のガラケーはなぜか契約後もワンセグ見れてたんだよね
420 :
ジャングルキャット
(庭)
:2013/01/28(月) 15:17:16.49 ID:8jxpL8V+P
>>407
ついでに
ネットワーク利用制限携帯電話機について
http://www.au.kddi.com/support/network_riyoseigen/index.html
421 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 15:26:12.82 ID:WguW6tXX0
>>417
さん 「このスレで問題になってること」とやらを頭の弱いじょうよわなうちにもわかりやすく説明して
まあうちのケータイに1本も呼び出しがかからないってことはau-iPhoneに限らず大した混乱はおきてないと思うけどw
仮にキャリアがらみの大問題発生なら現場の人間が足りず呼び出されて2chなんかしれられんわww
422 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 15:29:12.39 ID:QzmKNT3t0
>>420
やっと謎が解けた。 あんがと。
これ急ごしらえのサイトでこんな事になったのかのう?
auのサイト、IPv6対応してんのに。 ネットワーク知識ほとんど無い俺がこれ以上言っても
しようがないが。
423 :
ロシアンブルー
(空)
:2013/01/28(月) 15:33:42.31 ID:BPmqJ3YO0
ゼロエン買い取りで良いだろ?
424 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 15:33:59.44 ID:UwpiYzZL0
auの5お使いの皆さん、対策される前にどんどん交渉し他社に無料で(残債免除つき)抜けましょう
http://blog.livedoor.jp/yoblo/
425 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 15:35:48.73 ID:L6pSya2zP
>>420
赤ロム検索出来るのに、買取拒否って事は。
auの端末じゃ、商売にならないって事だが。
426 :
シャルトリュー
(北海道)
:2013/01/28(月) 15:39:21.03 ID:vb8l55iy0
>>25
うわぁ…サムチョンひでぇ…
427 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 15:40:15.83 ID:WguW6tXX0
けっきょくID:QzmKNT3t0は不正入手品つかまされたってことかよww
さっきからほかの方も何度も言ってたのに「このスレで問題になってることは違う」とか煽っといて逃げんなww
TVニュースになるようなキャリア問題(長時間通信障害等)ならうち絶対呼び出されてるからww
428 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 15:43:35.00 ID:L6pSya2zP
>>427
正規に買った物も、買い取ってもらえない事が問題なのに。
まだ、理解出来て無いのか?
429 :
セルカークレックス
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 15:45:46.38 ID:RiShOvun0
結局祖父版アイポンから庭へ乗り換えた某大手会社ってどうなったの?
430 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 15:47:04.64 ID:QzmKNT3t0
>>428
ほっときましょう。 ID見てるのに言ってる事わからないのですから無駄です。
431 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 15:47:48.66 ID:UwpiYzZL0
>>427
広範囲の中古買取業者にてau 4G LTE端末の買取を停止
理由はKDDIサイトにて一括払い済みかの確認ができず、赤ロムチェックができないため。
たぶん障害と違ってKDDI社内で問題にならない。
中古でも3万前後で売れたものが突然買い取り停止になったということだよ。
突然顧客の3万前後の価値のあった耐久消費財が価値0にされた。そういうこと。
432 :
ジャングルキャット
(WiMAX)
:2013/01/28(月) 15:50:40.33 ID:oLtuE3190
乞食では無い一般人の解約→残債何それ? が続出したかw
433 :
アフリカゴールデンキャット
(東日本)
:2013/01/28(月) 15:54:21.19 ID:NJgOCxQIO
てす
434 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 15:59:05.31 ID:WguW6tXX0
別に中古業者が売れない物の買い取りを中止することはどの業界でも珍しくもなんともないけどw
iPhoneはIMEI等で購入者情報すべてアップルに管理されてるから
中古業者にそれらを変更することはできないよw
だからなにかあったら売った人も買った人も困るよw
ID:L6pSya2zPとID:QzmKNT3t0はキャリアの話だけをしててうちはアップル様を含めての話をしてる
435 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 16:03:16.26 ID:UwpiYzZL0
>>434
ソフトバンクの林檎5は問題なく買い取り可能。買取時にちゃんと赤ロムチェックできるから。
ドコモのアンドロイド端末も問題なく買い取り可能。買取時にちゃんと赤ロムチェックできるから。
「au 4GLTE端末だけ」全面買取不可。買取時にち赤ロムチェックできないから。
アップル様を含めてもソフトバンクはOKでauだけ買取不可
わかった?
436 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 16:03:20.05 ID:WguW6tXX0
サンクス! ID:UwpiYzZL0さんの説明すごく分かりやすい
確認できないから中止になってぷぎゃーってわけね。
頭の弱いうちに丁寧に説明してくださってありがとうございます。
今日明日からID:L6pSya2zPとID:QzmKNT3t0みたいなのが来るかもしれないのね。やっぱり蹴るわw
437 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 16:03:38.07 ID:L6pSya2zP
>>434
買取業者が、auのLTE端末を買取拒否するのに、Appleは、関係無いよ。
ましてや、androidは。
438 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 16:06:45.43 ID:WguW6tXX0
5のガワ外しは変態だから嫌い。4Sは楽チン((o(´∀`)o)) みんな4S大切にして♪
439 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 16:09:42.16 ID:L6pSya2zP
>>438
Appleは、5売らなきゃいけないんじゃ無いのか?
440 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 16:11:14.80 ID:WguW6tXX0
新機種売るためにジャパネットみたいに旧機種○円で買い取りますみたいなこと
やってるとこあるからなあ・・・問い合わせ来たら情け容赦なく蹴ろう。連絡ノートにも一応書いておく((o(´∀`)o))
441 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 16:14:23.61 ID:L6pSya2zP
>>440
旧機種買取は、Appleの施策じゃ無かったか?
442 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 16:16:05.12 ID:WguW6tXX0
ID:UwpiYzZL0さんのおかげで勉強になった うちもちょっとかしこくなった(∩´∀`)∩ワーイ
iphoneは置いておけば勝手に売れる商品だから カンケイナイデス
64Gほしいお客様多いのに16、32ばっかり流すのがワルイデス
443 :
サイベリアン
(東日本)
:2013/01/28(月) 16:18:17.02 ID:WguW6tXX0
旧機種買取はandroidもやってるとこありまーす
うちんとこに対象機種あったっけかな・・・
androidは機種多すぎまーす
444 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 16:27:22.98 ID:L6pSya2zP
>>443
auだけ、iPhone5も、LTEandroidも、買取拒否。
445 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 16:29:28.32 ID:L6pSya2zP
て言うか。
auのLTE機なら、少ないだろ。
446 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(東京都)
:2013/01/28(月) 16:36:26.66 ID:NzcF8MN4P
auのLTE問題で無償解約してもiPhone 5は回収される
回収されないのは一括で払った時だけ
447 :
ジャガー
(中部地方)
:2013/01/28(月) 16:37:44.95 ID:qWcTM/Jt0
中古屋に売る以外にも2年縛り中でも家族や知り合いに端末譲ることもあるだろうに
分割はともかく一括で買ったものまで勝手に利用制限されたら適わんな
448 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(東京都)
:2013/01/28(月) 16:42:06.74 ID:NzcF8MN4P
一括払いしたものは赤ロムにならないよ
449 :
バーマン
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 16:42:34.86 ID:qri+pvGR0
iPhoneはAndroidと違って1年後でも綺麗に使っていたら高額買取してくれるから
2年縛りの途中でも買換やすかったのが買取拒否になったらその優位性がなくなるんだよな
しかもSBのほうは依然として高額買取だからこれだけみたらSBのほうがいいことになる。
450 :
スフィンクス
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 16:46:39.12 ID:JuQgHmc10
Wi-Fiもおかしかったけどなau iPhone5だと。つか今でもおかしい繋がらん遅いauのWi-Fiスポットだと。
なんでキャリアが関係あるのかわからん。
451 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(東京都)
:2013/01/28(月) 16:49:05.38 ID:NzcF8MN4P
一括で払えば利用制限はされない
問題なのは一括で払ったのか分割で払ったのか確認できるサイトがないこと
だから利用制限の可能性がある端末かどうか判断できないから、買取拒否するかどちらも買取額下げるしかない
452 :
クロアシネコ
(東京都)
:2013/01/28(月) 16:50:22.03 ID:fflUhOcF0
>>450
Wi-FiおかしいのはソフトバンクのiPhone 5も同じ
共通の不具合
453 :
ジャングルキャット
(大阪府)
:2013/01/28(月) 16:53:43.11 ID:UFoRLQ4tP
>>450
キャリアのWi-FiSPOTつかったことないけどたまに再起動しないと家Wi-Fi掴まない時がある。
ちなauiPhone5
454 :
ペルシャ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/01/28(月) 16:54:21.44 ID:6FMVJWCM0
よく考えるとチェック不可にしたほうがキャリアにはいいのかもな。
「うちの携帯は再販できません」
と最初から宣言してしまえばいいし。
455 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 16:54:55.05 ID:L6pSya2zP
>>452
快適だよ。
ソフトバンクwifiスポットで、MAPFAN+のオフライン地図のダウンロード出来るくらい。
456 :
ジャングルキャット
(空)
:2013/01/28(月) 16:56:57.85 ID:LhawlCsxP
■iPhone5発表時の「KDDI田中社長」
au社長「iPhone5のために桁違いのLTE基地局を開局させる。我々は“口だけ、数字だけ”の会社ではない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347541453
↓発言と食い違い
■現在、iPhone5で使えるLTE基地局数 ※中継局は含まない
au by KDDI : 9467局 ←←←←←桁違い??
ソフトバンク : 15567局
http://www6.atwiki.jp/k-p/
↓その結果
■iPhone5発売1ヶ月後の調査会社の比較で、速度、エリア共にソフトバンクに完敗
・BCN
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121101-304256-1-L.jpg
・価格コム
http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/line.html
・ICT総研
http://www.ictr.co.jp/img/topics/2012/20121106_bps_01.jpg
http://www.ictr.co.jp/img/topics/2012/20121119_shinkansen_01.jpg
↓そして現状
■未だにKDDIは、「iPhone5のLTEエリアマップ」が非公開
「au by KDDI」が発表してるのは、この地名一覧だけ
http://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/index.html
「SoftBank」は、iPhone5の発売前からエリアマップを公開
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/#4glte
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/4g_lte/search/
457 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 16:58:47.12 ID:UwpiYzZL0
>>454
中古屋に売るの禁止っていう条件の車買う?そもそも人の資産となる耐久消費財に売買制限かけるなんて法律的に無理
458 :
クロアシネコ
(東京都)
:2013/01/28(月) 16:58:56.31 ID:fflUhOcF0
>>455
そういうことじゃなくて、Wi-Fi繋がってるのに3G表示されたままになる問題がある
459 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 17:05:58.90 ID:L6pSya2zP
>>458
別に、表示はどうでも、繋がってて、速度が出るなら、良いんじゃない?
460 :
アビシニアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 17:29:39.11 ID:W76nQsCK0
>>457
現状、2年たったら本体の陳腐化激しいから、中古市場問題はキャッシュバック商法をやめればいい話だろ
461 :
スナネコ
(東京都)
:2013/01/28(月) 17:31:18.12 ID:IoaOJzm/0
>>457
オークションでは売れるのとちゃうの?
462 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 17:36:04.65 ID:85eGQv2Y0
オークションで売り払って赤ロムになったら下手すりゃ詐欺呼ばわりだな
463 :
スナネコ
(東京都)
:2013/01/28(月) 17:43:03.94 ID:IoaOJzm/0
>>462
サイトで確認できないたけで
自分が分割ではなく
一括で買えば100%詐欺にならんでしょ?
なにをそんなに心配してんの?
464 :
サイベリアン
(東京都)
:2013/01/28(月) 17:45:45.77 ID:QzmKNT3t0
>>420
これ、よく見たら特にLTE端末限定とか書いてない・・・だが確認できるのは、LTE端末のみとauコールセンター複数の方に確認。
だが 逆 に 、中古業者がLTE端末買取り停止。発売時期を考えれば全部新品同然?なのに。
「赤ロム」とやらが原因でなければ、
1,パケ詰まりが解決困難、
2,何か、別の大きな問題が発生した
という情報等が中古業者入った事を、いやでも想像するよな。 取引停止ってなにか理由が無いと。
auのコールセンターの方に
「auにとっては中古業者は関知出来ない理屈はわかるが、これ大きな理由があるのでは?おたく大丈夫なの?」
と聞いたが「わからない」って回答だった。
>>458
それ、情報有るホームページ有ったら教えてくれない?
465 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 17:46:20.22 ID:85eGQv2Y0
>>463
一括で買っても2年未満の端末をすべて赤ロム化しているのかしていないのかの確証がまだ取れてないから危ういよ
466 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 17:49:55.62 ID:UwpiYzZL0
>>463
一括支払い済みで端末番号は○○○です。
と言われて公式の赤ロムチェックサイトで支払い済みかどうか確認できなかったばあい、相手のこと信用する?
467 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 17:51:03.01 ID:L6pSya2zP
>>463
使えない物を、売ったって事。
468 :
茶トラ
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 17:57:45.84 ID:0Tne1dZV0
禿げにして良かった。
469 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(三重県)
:2013/01/28(月) 18:02:43.56 ID:A12YIUs+0
auはSBよりよっぽど糞なのにau信者とエボルバ工作員は何故かSBのせいにして叩き続けてる
470 :
ターキッシュバン
(WiMAX)
:2013/01/28(月) 18:16:48.65 ID:aT9moHu30
>>469
エボルバって何?
471 :
アンデスネコ
(芋)
:2013/01/28(月) 18:18:48.57 ID:TNLuwnTN0
昔はそれが通用したけど現社長が馬鹿だから化けの皮がはがれただけな気もする
技術者上りと吹聴するのに何度も何度も他社から技術的な間違いの指摘を受けてるしさ
472 :
黒トラ
(静岡県)
:2013/01/28(月) 18:20:53.05 ID:iCb3I+gq0
>>470
Web掲示板等の監視業務 時給1300円
http://i.imgur.com/axitb5O.jpg
473 :
スナネコ
(東京都)
:2013/01/28(月) 18:22:14.72 ID:IoaOJzm/0
>>466
だから
その分全体の相場が下がる。
相手の評価をみて信用して買えば、auの最新端末が他キャリアより安く買えるわけだろ?
474 :
ラガマフィン
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 18:23:53.95 ID:viabJvG1T
iPhoneのLTEエリアマップ未だに公開してないからな
比較されて困る事は出来る限り出さないってのは凄い
475 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 18:24:29.31 ID:85eGQv2Y0
全体の相場が下がる??
下がるのはauの端末の相場で
他キャリアの相場は逆に上がるぐらいじゃないか?
476 :
ジョフロイネコ
(関西地方)
:2013/01/28(月) 18:24:44.24 ID:dyjd5GfF0
>>465
一括で買っても赤ロムなるぞ。ソフトバンク、ドコモでは。
auが今までおかしかっただけで。
>>473
相場は高くなるよ。中途な端末はゴミ化するけど。
477 :
バリニーズ
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 18:32:35.64 ID:hLGqKN7t0
酷すぎKDDI
478 :
ターキッシュバン
(WiMAX)
:2013/01/28(月) 18:33:14.01 ID:aT9moHu30
>>472
ステマみたいなものか。仕事で2chに常駐してau擁護の書き込みしてるという訳ね。
479 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 18:34:15.69 ID:85eGQv2Y0
>>476
ウソ?
一括支払いしてあってもすべて赤ロムとかマジ?
480 :
ジョフロイネコ
(関西地方)
:2013/01/28(月) 18:35:48.50 ID:dyjd5GfF0
>>479
だれが全てって言った。
481 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 18:37:45.58 ID:85eGQv2Y0
>>480
なんだよ
紛らわしいこと言うなよ
ごく一部の端末か?
どういうケースで一括支払いしてるのに赤ロム化するのか解説してくれ
482 :
ラガマフィン
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 18:38:42.33 ID:viabJvG1T
>>481
一括で買った端末が盗まれて売られて
キャリアに盗まれたって報告入ったら赤ロムなるんじゃね
483 :
ジョフロイネコ
(関西地方)
:2013/01/28(月) 18:45:12.39 ID:dyjd5GfF0
>>481
http://mb.softbank.jp/mb/support/3g/restriction/
484 :
白
(芋)
:2013/01/28(月) 18:45:30.41 ID:2L0Vgy4A0
>>472
そのうち2chって監視業務の人だけなりそうだよなw
485 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 19:22:00.55 ID:85eGQv2Y0
>>482-483
犯罪に利用される恐れがあるから赤ロム化するって話だよねソレ
「一括支払い分割支払いとかで赤ロム化の話」とは根本から違うと思わない?
486 :
ジョフロイネコ
(関西地方)
:2013/01/28(月) 19:30:32.51 ID:dyjd5GfF0
>>485
何の話してるの?
赤ロムだろ?
487 :
ジャガランディ
(静岡県)
:2013/01/28(月) 19:31:31.11 ID:KRAjv8SU0
>>472
4Sとか5の発売日前後の2chでのエボルバのステマっぷりったら凄かったな
禿からauにMNPするってスレやレスは沢山あったのにあいつらどこ行ったんだよ
488 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 19:32:58.07 ID:85eGQv2Y0
>>486
「docomoもSoftBankも、一括で支払ったって赤ロム化されるぞ(偽の証明書等で不正取得した携帯の話)」
は前後の話の筋からしてちょっとどうかと思わない?
489 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 19:36:58.38 ID:UwpiYzZL0
なんかここ見てると実質商法でも問題なく売れたり、ヤフオクで詐欺に合う人が減らないのもわかる気がする
490 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 19:37:03.72 ID:85eGQv2Y0
結局、一括支払いで購入した端末をもauが赤ロム化したのかどうかはわからずじまいか
491 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 19:38:20.07 ID:85eGQv2Y0
>>489
消費者庁や総務省の管轄だけど、彼らがちゃんと仕事すれば、また動けるような法整備がされてれば
減るんだろうけどね
492 :
ジョフロイネコ
(関西地方)
:2013/01/28(月) 19:42:38.64 ID:dyjd5GfF0
>>488
465 スナネコ(チベット自治区) sage 2013/01/28(月) 17:46:20.22 ID:85eGQv2Y0
>>463
一括で買っても2年未満の端末をすべて赤ロム化しているのかしていないのかの確証がまだ取れてないから危ういよ
自分でズレた事言ってるからだろw
493 :
アムールヤマネコ
(中部地方)
:2013/01/28(月) 19:46:13.08 ID:TCL5cWPt0
どうもauは36回払いにするらしいよ。
割賦が終了するまでは買えないって理屈なんでは?
494 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 19:46:41.64 ID:85eGQv2Y0
>>492
一貫して「不正取得の恐れにより赤ロム化の話」などはまったくしてないことはわかるかな?
495 :
メインクーン
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 19:46:53.98 ID:7uC8YD0S0
一時見合わせると書いてあるけど、買取再開する可能性はないの?
496 :
アンデスネコ
(芋)
:2013/01/28(月) 19:50:49.57 ID:TNLuwnTN0
>>495
au側が紹介システムを整備して買取時に即座に分かるようにならなければ無理でしょ
業者だってリスクは負いたくないだろうから
497 :
アンデスネコ
(芋)
:2013/01/28(月) 19:51:29.41 ID:TNLuwnTN0
× 紹介
〇 照会
498 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 19:52:14.12 ID:UwpiYzZL0
>>495
KDDIの対応次第。業者の方ではどうしようもない。
今ちょうど林檎5をauの不具合に切れて解約した人達いたら、端末処分もできなくてかわいそうだよねぇ
499 :
ジョフロイネコ
(関西地方)
:2013/01/28(月) 19:52:55.04 ID:dyjd5GfF0
>>494
それは赤ロムの話してないと言う事だけど。
>>496
だからあるよ。
今まで赤ロム化したことないから調べないで買い取ってたら、あぼーんしただけ。
500 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 19:55:14.56 ID:85eGQv2Y0
>>499
「それ」ってどれのこと?
501 :
マレーヤマネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 20:11:42.91 ID:f99BvIfy0
赤ロム赤ロム!っておもいらうるせ〜けど、分割で買ってりゃそもそも
完済するまでおまいらに所有権はないんぞ!業者が赤ロムにしようが
白ロムにしようが、分割終わる前の人間がとやかく言える問題じゃねぇぜ。
自己責任で割賦契約を交わしているんだからさ、解約して端末処分とか
少し分割契約するのに自覚ねぇんじゃないの?
502 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 20:17:25.89 ID:L6pSya2zP
>>501
一括払いや、残金一括払いしたら、自分の物だろ。
503 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 20:25:34.64 ID:85eGQv2Y0
もう一回聞くけど、
このau端末の買取拒否は
支払い状況に関わらず2年未満の解約端末はすべて赤ロム化することにauが決めたってことじゃないよな?
504 :
三毛
(滋賀県)
:2013/01/28(月) 20:34:35.70 ID:ds0dRXkW0
赤ロムってイケてるよね
俺はまだ黒ロムなんだ
505 :
アンデスネコ
(芋)
:2013/01/28(月) 20:38:50.31 ID:TNLuwnTN0
白ROM
赤ROM
灰ROM
黒ROM
506 :
マレーヤマネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 20:39:36.52 ID:f99BvIfy0
>>501
おお!その通り!
一括や残債完済すりゃ思いっきり威張れるはずだ。
分割途中で売却してそのままドロンする奴が多いから憂いてるだけ。
まぁどんな状態でも買い取るか買い取らないかは業者の自由だからな。
507 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 20:43:31.02 ID:85eGQv2Y0
みなさんご覧になりました?この自作自演
508 :
ボンベイ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 20:44:27.41 ID:iP8sSjAP0
なにしろKDDIは一番審査が緩いキャリアだから・・・
509 :
ジョフロイネコ
(関西地方)
:2013/01/28(月) 20:48:55.18 ID:dyjd5GfF0
>>506
前まではドロンしても赤ロムにならなかった。
その感覚で買い取ってたら、LTEは赤ロムになった。確認怠ったつけがまわっただけ。
赤ロムあると供給側が減るから買取価格が上がる。大量に発生した負債とでダブルパンチ。
そして
510 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 20:52:34.48 ID:UwpiYzZL0
伝説へ
511 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 20:54:24.02 ID:L6pSya2zP
>>509
つまり、元々、それだけ、赤ロムが多かったんだ。
512 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 20:55:28.13 ID:85eGQv2Y0
auってそんな不正取得しやすいんか?
513 :
三毛
(滋賀県)
:2013/01/28(月) 20:57:54.01 ID:ds0dRXkW0
赤ロムってなんやねんな。兄ちゃん
514 :
ジョフロイネコ
(関西地方)
:2013/01/28(月) 21:02:51.73 ID:dyjd5GfF0
>>511
ソフトバンクとドコモが多いよ。今も昔も。
515 :
アビシニアン
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 21:04:47.18 ID:b9Tk+FLA0
犯罪組織KDDI
516 :
ジョフロイネコ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/01/28(月) 21:08:00.33 ID:OpnSC/8M0
アンチアップルが悪意のあるタイトル立てるんだな
なにがついにiPhone5をだw
Androidもじゃねーか
これだから2chは信用ならないんだよ
まー、マスコミもだけど、ここは特に信用できない
517 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 21:09:23.74 ID:L6pSya2zP
>>514
ああ。
赤ロムじゃ無かったな。
不正取得した端末、か。
auは、それがそのまま、転売され、使えてた。
レベル2SIMロックに、防犯効果は無く、手数料を取るためだけの物だった。
518 :
サビイロネコ
(鳥取県)
:2013/01/28(月) 21:09:49.31 ID:IQd3dA4M0
>>509
所有権移転してないのに売れるってのが、そもそもおかしいよな
519 :
ジョフロイネコ
(関西地方)
:2013/01/28(月) 21:16:45.82 ID:dyjd5GfF0
>>517
どうやって使うの?契約しないでw
レベル2SIMロックやめたから赤ロムになるんだけど。
520 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 21:18:51.43 ID:L6pSya2zP
>>519
中古屋に置いて有る物が、どうやって使われてると、思ってるのかな?
521 :
ラグドール
(埼玉県)
:2013/01/28(月) 21:19:33.17 ID:HKHFXc050
iPhone自体が産業廃棄物だと思う
522 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 21:21:22.89 ID:L6pSya2zP
>>521
ソフトバンク版は、高額買取。
523 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 21:24:57.95 ID:UwpiYzZL0
ソフバンは先見の明があったけど、auはアップルの一番絶好調の時に契約した訳で、アイフォンの人気低下局面でこれからさらに負の面がどんどん表出してくんだろうな
524 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 21:27:15.83 ID:L6pSya2zP
>>523
iPhoneの人気の下落?
androidも買取拒否だよね、au。
525 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 21:29:33.78 ID:L6pSya2zP
年末年始の障害は、iPhoneのせいじゃ無かった訳だし。
まさか。
iPhoneが売れたのが悪い、とか、言わないよね?
526 :
ハイイロネコ
(神奈川県)
:2013/01/28(月) 21:32:10.74 ID:Vttf9mzA0
>>525
あれは年末の色々で通信料が7倍に跳ね上がったからとかなんとか
同じ状況の他二社は元旦ですらなんともなかったけどね
527 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 21:42:38.24 ID:UwpiYzZL0
>>526
あれはLTEの通信量7G制限をかける鯖がパンクした
なので一時的に制限を解除して7G超えても速度低下がおきなくなった
今はもう制限かけてるんじゃない
528 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 21:46:37.91 ID:L6pSya2zP
>>527
要は、貧弱サーバー。
529 :
アンデスネコ
(茸)
:2013/01/28(月) 21:47:33.63 ID:aobhsbTJ0
なんか色々と双方の関係者?らしき人達の思惑が見え隠れしてるなぁ
>>502
当然そうだよね
でも、例えばソフトバンクは一括で買って残責無しでも、契約当日に即解約やポートアウトしたら
暫く△のままになってるの知ってる?
まあ、キャリアの対応としては分かるけどね
契約当日に即解約だと明らかに端末利用が目的の契約者とは思わないからね
他のキャリアはこの辺がもう少し緩いけど、遅かれ早かれソフトバンクと同様の対応になるとは思うけどね
>>503
それは乞食スレ(分からなかったら調べて)の住人が憶測で一言書いただけのネタだよ
それと買取拒否は一の白ロム屋や買取業者が行ってるだけで全体の話ではないよ
いかにも全ての業者が買取拒否して端末の資産価値がゼロになったみたな事を書いてる人がいるけど
例えば上場企業であるゲオやブックオフなんかは変わらず買取してるでしょ?
調べてみれば変わらずに買い取りしてる業者は沢山あるよ
530 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 21:50:05.81 ID:L6pSya2zP
>>529
割賦販売始めて何年も経つのに、遅過ぎ。
531 :
マンクス
(家)
:2013/01/28(月) 21:51:11.00 ID:UwpiYzZL0
>>529
ゲオ/ソフマップは店頭で買取拒否開始した
このタイムラグは単純に各業者の動きの早さだと思う
532 :
マンチカン
(千葉県)
:2013/01/28(月) 21:53:36.28 ID:9Ct7py4I0
あうとうさんしてしまうのか?
533 :
529
(茸)
:2013/01/28(月) 21:53:40.33 ID:aobhsbTJ0
× 一の白ロム屋
○ 一部の白ロム屋
それにしても、じゃんぱらみたいに元々赤ロムの買取はしてなかった業者はともかく
ソフトバンクの赤ロムiphoneでも「うちは関係なく買い取ります」って言ってた業者まで
今回の対応って事は、auのLTEがどうこうじゃなくて何かあるんだろうな
534 :
アンデスネコ
(茸)
:2013/01/28(月) 21:58:32.74 ID:aobhsbTJ0
>>530
まあ確かに遅すぎってのはあるよね
ソフトバンクは割賦始めた当初に煮え湯を飲まされてるから
>>529
で書いた様な対応をするのは当然だと思う
>>531
おお、すまん俺の情報が遅かった
オンラインではまだ買取可になってるから大丈夫かと思ったわ
535 :
ジョフロイネコ
(関西地方)
:2013/01/28(月) 22:01:15.42 ID:dyjd5GfF0
>>533
赤ロムを通常価格で買い取れば洒落にならない。
それが今起きてる。まぁ確認怠ってただけなんだけどなw
536 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 22:04:28.93 ID:85eGQv2Y0
>>531
ネタかどうかも確証取れてないだろ
ネタつーか、予想だろう
auが返答しないんじゃ何もわからない
でも目の前にあるのは、中古市場に敏感な店がauのLTE端末だけは買取を拒否するという現実じゃん?
まあその理由もハッキリしないからわからないわけだけど
ネタだと片付けるのは無理があると思うぞ
537 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 22:05:23.74 ID:85eGQv2Y0
O
>>529
X
>>531
538 :
アンデスネコ
(茸)
:2013/01/28(月) 22:09:28.84 ID:aobhsbTJ0
>>535
まったくその通りだね
ただ、赤ロムでも関係なく買い取ってる業者は
元々、中国とかに輸出前提だから赤ロムでも関係なく買い取りしてるんだけどね
国内のお客を相手にしてる業者も中華需要の業者も今回の対応ってのが気になるな
ドコモやソフトバンクのサイトみたいには知られてなかっただけで、auのネットワーク利用制限端末照会サイトは
前からあったのに、何で急に?ってのが引っかかるな
539 :
アンデスネコ
(茸)
:2013/01/28(月) 22:13:35.60 ID:aobhsbTJ0
>>536
すまん
書き方が悪かった
ネタじゃなく予想だね
一番いいのは買取り業者が本当のところを話してくれるのが良いんだけど
これは商売上難しいんだろうな
540 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 22:18:57.96 ID:L6pSya2zP
>>535
今までそれで商売になってたんなら。
auが、チェックせずに、ロック解除してたのか?
541 :
スナネコ
(チベット自治区)
:2013/01/28(月) 22:25:45.18 ID:85eGQv2Y0
>>539
まあ買取業者にしてみれば、飯の種だからなかなか言えないんだろうなあとは思うよ
同様にauも言えないだろうな
真相は藪の中で、とにかくauのLTE端末は買取拒否って事実だけが残るわけだわね・・・
auの庭 恐ろしい
542 :
ボルネオヤマネコ
(東京都)
:2013/01/28(月) 22:27:53.93 ID:0BfyDuft0
>>464
を見れば、「赤ロム」 は理論上無関係。
さて、この後一体どんなお化けがでてくるのか・・・。 阿鼻叫喚の地獄絵図か。
何事もなく終わって欲しいんだけど。
543 :
アメリカンショートヘア
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 22:30:22.79 ID:FykKUvoQi
盗品を海外に売りさばいているショップを特定するため?
544 :
ボルネオヤマネコ
(東京都)
:2013/01/28(月) 22:38:45.65 ID:0BfyDuft0
>>543
はぁ?
545 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 22:42:11.54 ID:L6pSya2zP
>>543
海外に持ち出されたら、赤ロム関係無くなるぞ。
以前TVで見たが。
中国で、アメリカに持って行ってはいけない端末、日本に持って行ってはいけない端末と分けて売られてたし。
546 :
ラガマフィン
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 22:42:51.28 ID:O98kIky30
>>10
さらに悪化してる
547 :
アムールヤマネコ
(中部地方)
:2013/01/28(月) 23:21:30.11 ID:TCL5cWPt0
赤ロムになったら、そのままポケットwifiかなんかで使えばいいじゃん、
多少スピードは遅いのと音声通話ができないだけで、見た目は普通にiphone5だから
いけてんじゃん。
548 :
マヌルネコ
(大阪府)
:2013/01/28(月) 23:25:50.34 ID:9vxXzfSK0
アイフォンゴが5S出ることにより
投げ売りされる日が近そうだね。
5Sはいつ出そうかな?
549 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 23:26:12.68 ID:L6pSya2zP
>>547
iPhoneだからその値段で買ったのに、iPodだったら、詐欺じゃん。
550 :
ピクシーボブ
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 23:26:23.08 ID:LVOwlXrl0
>>547
産廃の使い方としてはいけてるww
551 :
イリオモテヤマネコ
(秋田県)
:2013/01/28(月) 23:27:57.15 ID:sJJPlyWX0
一括で払って赤ROMはオカシイ!って騒ぐなら、一括で払った端末のSIMロックもオカシイって騒いでよ
この件に関してはだんまり?
552 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 23:28:04.67 ID:L6pSya2zP
>>548
半年以上先。
そもそも、auiPhoneの問題が解決する保証は無いし。
553 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 23:29:46.02 ID:L6pSya2zP
>>551
その分、お安くなっております。
554 :
黒
(やわらか銀行)
:2013/01/28(月) 23:32:46.34 ID:es1D5XDg0
東電の呪だなw
いつまで株の持ち合いしてんだよイメージ悪
555 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(東京都)
:2013/01/28(月) 23:37:53.20 ID:NzcF8MN4P
>>551
一括で払った端末は赤ロムにならないよ
分割で払った端末と区別がつかないだけ
556 :
猫又
(芋)
:2013/01/28(月) 23:39:20.77 ID:BW0vLC7G0
>>555
それをauの落ち度と言う
557 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(東京都)
:2013/01/28(月) 23:44:14.02 ID:NzcF8MN4P
>>464
LTE端末限定なんて書いてないに決まってる。昔からあったからな
3G/WiMAXの端末は赤ロムになってもロックかからず普通に使えた。判別できなくても買い取る側は別に問題なかった
LTE端末の赤ロムはロックがかかるようになったから問題になってるだけ
auの電波が云々は全く関係ない。2100MHzのエリア問題やパケ詰まりが原因だとしたらHTC J butterflyほかAndroid端末まで買取拒否対応なのはおかしいだろ?
>>556
まあこの件はauにも責任あるしな
CDMA機をSIMフリーにしても海外はほとんどROM機だから意味ないけど
558 :
チーター
(和歌山県)
:2013/01/28(月) 23:44:16.54 ID:A6sxfQ1v0
こりゃ投げ売りくるわ
早く売り捌いた方が勝ちやな
559 :
アムールヤマネコ
(中部地方)
:2013/01/28(月) 23:54:18.36 ID:TCL5cWPt0
4Gはパケ代の上限高いからイラネ。
4Gいる人ってそとでようつべとかしょっちゅう見る人?
560 :
デボンレックス
(東京都)
:2013/01/28(月) 23:55:26.38 ID:jlcdAQm40
売る為に契約するわけじゃないから
影響は限定的。
ケータイ乞食が減って逆にいいくらいじゃね?
561 :
ジャングルキャット
(SB-iPhone)
:2013/01/28(月) 23:57:30.13 ID:L6pSya2zP
>>560
売る為に買ったわけじゃ無いけど、解約の足しにしたい人が、困る。
去年のdocomoと、同じ事した後だからな。
562 :
アムールヤマネコ
(中部地方)
:2013/01/28(月) 23:59:10.16 ID:TCL5cWPt0
>>561
残債さえ払えばいいわけだろ一括で。
あ、でもauはまだその判定システムがないのか。
そのうちやるだろ、売るのはしばらく待っておけば?
563 :
アフリカゴールデンキャット
(大阪府)
:2013/01/29(火) 00:00:38.54 ID:PBM1P1dH0
携帯通信料高いわ。
着歌DLした程度で5000円とか
舐めてるわ
東電体質と同じだろ
564 :
マヌルネコ
(茸)
:2013/01/29(火) 00:01:39.98 ID:aobhsbTJ0
>>557
なるほど
今までは赤ロム保証(交換、返金)してる白ロム販売業者でau端末を購入する時も
「利用制限が掛かったら対応します」とは言ってたけど、原則としてロックが掛からない事が前提だったからね
auがLTE端末の赤ロムにロックを掛ける様になればその前提は狂っちゃうね
それが今回の話の原因であれば解決策もありそうだね
565 :
しぃ
(芋)
:2013/01/29(火) 00:02:23.03 ID:sJPfqVpw0
禿とドコモには判定システムが既にあるのにauだけ一括購入か割賦残積未払いか判別不能ってこの差は大きいでしょ
566 :
アフリカゴールデンキャット
(大阪府)
:2013/01/29(火) 00:05:19.57 ID:PBM1P1dH0
今買い時じゃないの?このキャンペーン重複してるし。
期間以外の違い何か分る人居るかな?
http://www.au.kddi.com/pr/welcomewari/
http://www.au.kddi.com/jiyu/mnp-2012/index2.html
567 :
ぬこ
(神奈川県)
:2013/01/29(火) 00:05:25.42 ID:95F0JF+G0
>>557
au版のiPhone4Sや5は端末としてはW-CDMA対応だから
もしsimフリーに出来たら
茸でも禿でも芋でも普通に使えるはずだよ。
568 :
マンチカン
(家)
:2013/01/29(火) 00:05:44.17 ID:BXd/AirS0
>>560
林檎5と4GLTE端末は転売目的で手を出しても赤字
乞食は赤字案件には誰も絶対手を出さないので影響0
この問題が直撃するのは高い金払って養分様やってる普通の一般ユーザー
569 :
スペインオオヤマネコ
(東京都)
:2013/01/29(火) 00:09:47.94 ID:S2ptM2w5P
>>567
iPhoneはな
その他の機種がSIMフリー化しても意味ないから総務省が何も言わない
570 :
マヌルネコ
(茸)
:2013/01/29(火) 00:11:29.08 ID:ty7TLUxS0
>>561
転売屋さんは別にして、所謂一般の利用者で解約の足しにしたい人が困るって話なら
ソフトバンクなんかでもそうだけどアップルケアや保証の類を付けてるとネットワーク利用制限が△のままなんだよね
一般の利用者ならそんな事知らないで契約時に勧められるまま入っちゃってるなんて人も多いでしょ?
そんな人が解釈の足しにしする為に端末売却時に判定が△なので半額ですだの減額ですだの言われる方が大きな問題だと思うよ
まあ、実際にごく一般的な利用者で白ロム屋に端末を持ち込んだり、オクに出すなんて人がどれだけいるのかは疑問だけどね
571 :
ツシマヤマネコ
(中部地方)
:2013/01/29(火) 00:14:02.59 ID:q4qXyVv20
>>568
養分様は2年以内に端末売ろうとか考えねえからw
572 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 00:14:02.65 ID:FULor1huP
>>570
そもそも、判断が出来ない、売れないでは、話にならないわけだが。
573 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 00:16:26.29 ID:FULor1huP
養分が引っかかったと思ったら、早々に実態に気付かれて、逃げられ始めた、au。
574 :
パンパスネコ
(関東・甲信越)
:2013/01/29(火) 00:20:12.93 ID:D8sOhE230
あうは最近ガラケーも重いらしい
575 :
ボルネオヤマネコ
(岩手県)
:2013/01/29(火) 00:21:49.25 ID:qZ5Njmjr0
ガラケーならソフトバンクもだろ
576 :
マヌルネコ
(茸)
:2013/01/29(火) 00:22:03.31 ID:ty7TLUxS0
>>572
言いたい事は分かるけど、それならソフトバンクの割賦中なのかケアを付けてるだけで判定が△なのか分からない
ってのも判断出来ないって意味では同じでしょ
まあ、au何らかの対策を取るか買取業者が上手い方法を見つけるかしないと一時買取中止が暫くは続くんだろうけどね
577 :
マンチカン
(家)
:2013/01/29(火) 00:23:01.32 ID:BXd/AirS0
だいたいドコモならMNPで美味く入れば誰でもパケフラ7Gで月1000円以下にできるのに、
アイフォンだのバタフライだのに釣られて悪名高きauなんかに毎月高額払ってメイン回線契約するとか正気とは思えん
キャリアの料金表すらまともに読めないんじゃ、嵌められてもしょうがないわな
578 :
ぬこ
(神奈川県)
:2013/01/29(火) 00:26:32.32 ID:95F0JF+G0
>>574
800MHzの20Mhzのうち10Mhzを
AndroidのLTEに使ったから
残りの10MHzに旧機種の通話と通信と
iPhone、Androidの通話と通信を
束ねた状態なんだよね。
他社と比べて3Gの帯域が狭過ぎるのでは
579 :
斑
(catv?)
:2013/01/29(火) 00:26:39.10 ID:ugycs/Ln0
端末もアンテナもダメなau iPhone5
やっぱりAndroid auがお似合い
580 :
ボルネオヤマネコ
(岩手県)
:2013/01/29(火) 00:30:05.81 ID:qZ5Njmjr0
>>578
いやいや、他社も一緒だろ
特にソフトバンクはガラケーの9割はプラチナ非対応だし
581 :
ツシマヤマネコ
(中部地方)
:2013/01/29(火) 00:30:24.45 ID:q4qXyVv20
>>577
それは、ある程度都会だけ
582 :
ターキッシュアンゴラ
(チベット自治区)
:2013/01/29(火) 00:36:39.22 ID:sG/JVwie0
iPhone以前に大宮駅徒歩5分のうちの会社が圏外になるauは今すぐ通信業やめてくれ
583 :
マヌルネコ
(茸)
:2013/01/29(火) 00:37:04.86 ID:ty7TLUxS0
>>567
スレチだけどsimフリー化でイーモバイルの回線でも使えるのかな
どこかで見た様な気がするけど、どうなんだろう
自分の持ってるau版4sにGPP(所謂、下駄)を使った環境では、ソフトバンク、ドコモの回線は使えたよ
ソフトバンク版もやり方によっては、auとドコモ回線は使える様になるらしいけど、、、
584 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 00:39:39.63 ID:FULor1huP
>>580
対応機種は出してるし、1.5GHz対応機種もやってる。
そもそも、iPhoneは、4から対応。
585 :
しぃ
(芋)
:2013/01/29(火) 00:39:45.16 ID:sJPfqVpw0
>>578
>>580
それは2GHzを細かく整備した禿とドコモと整備をさぼったauの差でしょ
auは国民の財産である電波の2GHzの免許交付を受けてから約3年位8局だけ作って後は放置してた前科持ちだから
この空白の3年間に2GHz整備してたらまったく状況が変わってたよ
586 :
しぃ
(芋)
:2013/01/29(火) 00:42:10.82 ID:sJPfqVpw0
>>583
iOSの対応待ち
iPhone5は現時点ではハード的にイー・モバイルのLTE Band3を掴むけどキャリアプロファイルが無いので接続できない
587 :
ぬこ
(神奈川県)
:2013/01/29(火) 00:44:47.80 ID:95F0JF+G0
>>580
SoftBankの3Gの帯域は
2Ghzは15MHz、900MHzが5MHz
が基本みたいだよ。
プラチナが非対応でも15MHzが使える。
>>583
わー。芋の実績ではどうなんだろう。
ごめんねわからないや。
>>585
サボるというか営利企業だから
800MHzで済んでた以上無駄に2GHzの基地局を
増やす訳にはいかなかったんだろうね。
588 :
マヌルネコ
(茸)
:2013/01/29(火) 00:45:06.01 ID:ty7TLUxS0
>>586
おお、そうなのか
レスありがとう
589 :
ボルネオヤマネコ
(岩手県)
:2013/01/29(火) 00:45:31.64 ID:qZ5Njmjr0
>>584
違う違う、ガラケーの話
ガラケーの使えるバンドはスマホもガッツリ使ってる
特にW-CDMAはデータに帯域喰われると音声が割を食うから尚更
590 :
マヌルネコ
(茸)
:2013/01/29(火) 00:46:05.78 ID:ty7TLUxS0
>>587
ごめん
ありがとうね
591 :
クロアシネコ
(チベット自治区)
:2013/01/29(火) 00:47:47.62 ID:MdxXPRTZ0
禿+芋場ってことになると、auはさらに置いていかれることになるわけ?
592 :
しぃ
(芋)
:2013/01/29(火) 00:52:13.71 ID:sJPfqVpw0
>>587
いや例え営利企業でも国民の財産である電波を完全放置はダメでしょ電波は有限なんだから
事実そのせいで現在大きな差が付いてるんだし
593 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 00:52:37.32 ID:FULor1huP
>>589
ガラケーで、1.5GHz対応機種出してるよ。
wifiwに力を入れ始めたのも、あの頃。
594 :
ぬこ
(神奈川県)
:2013/01/29(火) 00:53:46.03 ID:95F0JF+G0
>>591
エリアという意味では禿+芋のLTEよりは
auの800MHzLTEの方が有利みたいだね。
それより禿はAXGP+とその対応端末の
確保が有利と言われてるよ。
>>592
たしかに。今はそれでユーザーが
しっぺ返しを受けてるね…
595 :
ボルネオヤマネコ
(岩手県)
:2013/01/29(火) 00:54:00.37 ID:qZ5Njmjr0
>>593
1.5GHz対応機が出たあたりはもうiPhone偏重だろ
バラマキ用のPが対応してないし
596 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 00:54:13.62 ID:FULor1huP
>>593
wが余計に入っちまった。
597 :
しぃ
(芋)
:2013/01/29(火) 00:54:43.84 ID:sJPfqVpw0
>>591
そうだよ禿iPhone5はもうすぐ芋LTEが使えるようになるのでトラフィック負荷が逃がせる事になる
598 :
マレーヤマネコ
(秋田県)
:2013/01/29(火) 00:56:44.18 ID:ztWRA34G0
>>577
パケフラ1000円kwsk
599 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 00:57:29.89 ID:FULor1huP
>>595
wifiにも力を入れ始めたとも、言っておいたし。
iPhoneは、4から、プラチナ対応。
4Sの時、プラチナ対応機種への移行促進策も、やっている。
600 :
アメリカンカール
(宮崎県)
:2013/01/29(火) 00:58:50.99 ID:iNgOfLtd0
禿のままでよさそうだ
3GSが限界っぽいし5買おう
601 :
クロアシネコ
(チベット自治区)
:2013/01/29(火) 00:59:28.56 ID:MdxXPRTZ0
>>594
ああごめん、iPhone5に限った話で言ってたんだけど
602 :
しぃ
(芋)
:2013/01/29(火) 00:59:45.21 ID:sJPfqVpw0
>>594
エリアってよりトラフィック負荷を逃せるのが大きいよ
800MHzはカバーエリアが広い反面ぶら下がるユーザーが増えるからトラフィック負荷が1.8GHzや2GHzより大きくなるので速度低下が顕著になる
2つの異なる帯域のLTEにユーザーを分散させれる禿iPhone5の優位性は崩れないのよ
603 :
ボルネオヤマネコ
(岩手県)
:2013/01/29(火) 01:00:01.38 ID:qZ5Njmjr0
>>599
>>574
からの流れを読め
スマホでデータオフロードの話はどうでもいい
604 :
コーニッシュレック
(埼玉県)
:2013/01/29(火) 01:06:47.79 ID:3rYeRRkJ0
auのガラケ持ちだが、iPhone(笑)とかどうでもいい
605 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 01:09:56.03 ID:FULor1huP
>>603
トラフィックの話しだろ?
だったら、台数の多い、ガラケーより、トラフィックの多い、スマホのトラフィック分散の方が、重要だろ。
そして、ガラケーでも、トラフィック分散は始めてたわけだし。
606 :
ヤマネコ
(東京都)
:2013/01/29(火) 01:15:19.08 ID:RTvePZSY0
>>459
au版でもWi-Fi繋がれば速いよ^^;
607 :
クロアシネコ
(チベット自治区)
:2013/01/29(火) 03:55:22.73 ID:MdxXPRTZ0
まさか6.1リリースにあわせて何か起こるとみての買取拒否じゃないよな?
608 :
ターキッシュバン
(大阪府)
:2013/01/29(火) 05:56:25.14 ID:wedJc35q0
たまに◯にはなるけど、自分は今のところあまり不満はないな
馬鹿だから分からないのかも
609 :
スナドリネコ
(catv?)
:2013/01/29(火) 07:49:35.36 ID:eNuyYb6B0
>>604
( ´,_ゝ`)プッ
610 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 08:11:39.21 ID:FULor1huP
>>607
androidまで拒否する理由には、ならないね。
auだけの理由にも。
有るとすると、auに不都合な場合だけ。
611 :
カナダオオヤマネコ
(dion軍)
:2013/01/29(火) 08:45:00.38 ID:UkXjkY3M0
>>567
もとからシムフリだと芋つかえんの?
612 :
三毛
(やわらか銀行)
:2013/01/29(火) 10:13:25.97 ID:xmssCN/D0
auのオンボロイドからハゲのiPhone4sにした俺は勝ちでいいですよね?
一括0円で月3300円程度
LTEとかで月8000円とかぼりすぎだろ
613 :
セルカークレックス
(チベット自治区)
:2013/01/29(火) 10:31:39.05 ID:Ujs0cu5i0
>>450
だけどau iPhone5のWi-Fi特におかしいって。繋がらんor繋がっても表示されないイライラ
SBM iPhone5持ちの知り合いは誰1人そんなことなったことないっていってるし…キャリアの違いがWi-Fiにまで影響してるんじゃないのー??
なんにしろMNP完全に裏目ったはぁ・・
614 :
ユキヒョウ
(宮城県)
:2013/01/29(火) 10:42:46.80 ID:A4ViT0yV0
はげをはげます
615 :
コドコド
(関西地方)
:2013/01/29(火) 11:10:10.96 ID:qU1AR4Rw0
>>613
http://arita.com/ar3/wp-content/uploads/2012/10/iPh5.jpg
関係ないよ。iPhone自体ゴミ無線機。
616 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 11:17:17.18 ID:FULor1huP
>>615
WIFIをオンにした瞬間に撮ったのか?
617 :
ヤマネコ
(東京都)
:2013/01/29(火) 11:21:15.00 ID:RTvePZSY0
>>615
ソフトバンクで使ってるけどやっぱりこれなるよ
Wi-Fi ONにしてるのに3G表示
実際はWi-Fiつながってるっていうね
iOS 6.1で改善されたらしいけど
618 :
アメリカンワイヤーヘア
(新疆ウイグル自治区)
:2013/01/29(火) 11:22:47.06 ID:HYVP2mC40
>>615
不具合まみれのパクリ泥ケータイでも一生使ってろ
きもちわりいな
619 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 11:29:35.36 ID:FULor1huP
>>617
あれ?
こいつ、普段wifi使って無いなって、丸分かりの写真でしょ。
620 :
ジャガー
(徳島県)
:2013/01/29(火) 11:32:54.78 ID:oVAfXrr50
auは元々の基幹サーバ内のプログラムが一切改修されてねーから。危なくて触れないんだと。
auに勤めてた人間はauの携帯は絶対に買わないんだそうだ
621 :
ヤマネコ
(東京都)
:2013/01/29(火) 11:34:04.04 ID:RTvePZSY0
>>619
お前こそiPhone 5使ってないんじゃないの?
5のWi-Fiの不具合はWi-Fi掴んでるのにネットワーク一覧に出ない、表示が3Gのまま
622 :
マンチカン
(家)
:2013/01/29(火) 11:38:49.32 ID:BXd/AirS0
おまいらOSも本体もネットワークも不具合まみれなのにありがたく分割で買って7000円とか払ってるの???
623 :
オセロット
(埼玉県)
:2013/01/29(火) 11:39:04.41 ID:YQ0q0/rb0
パケ詰まりってauが悪いわけじゃないんでしょ?
624 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 11:43:33.94 ID:FULor1huP
>>621
使ってるよ。
p2買うまでは、wifiで書き込んだり、DLしてたんだから。
625 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 11:45:52.95 ID:FULor1huP
て言うか。
普段使って無いって、あの写真から、丸分かりでしょ。
626 :
スナネコ
(庭)
:2013/01/29(火) 11:46:24.23 ID:4p2A1HwjP
>>47
あうヲタにこれ言ったらよく発狂してたからな
通話中にメールやwebなんてみねーしって
LTEもまだまだなのに欠陥auなんてよく使うわ
627 :
ラガマフィン
(やわらか銀行)
:2013/01/29(火) 11:54:47.56 ID:Nu3TjSb20
>>626
通話中にWebなんて見ない。
俺もずっとそう思ってたが、つい最近立て続けに、通話中にブラウザ開いて調べつつ会話が必要な
機会があって、不可欠だと認識した。客先からのTELだったから助かった。
これがauだったら、「申し訳ありません、調べ直してかけ直します」となっていたところが、
特になんの支障もなく調べつつスムースに会話が続けられて、便利さを実感した。
628 :
コドコド
(兵庫県)
:2013/01/29(火) 11:57:21.03 ID:CeNOufze0
出回りすぎたのか。
629 :
マレーヤマネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 12:24:58.73 ID:GldY+tGmi
>>623
au以外のどこが悪いんだよ
お前の頭とか?
630 :
スフィンクス
(大阪府)
:2013/01/29(火) 14:00:54.61 ID:1mQNgdCs0
iphone飽きて来た
Androidにしようかな
631 :
ヤマネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 14:03:21.55 ID:SlzZWJK+i
auの毎月割36ヶ月化が絡んでるという噂
マジ糞キャリ
632 :
ヤマネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 14:07:47.54 ID:SlzZWJK+i
分割支払いと毎月割の36ヶ月化に加えて、auの4G LTEモデルはネットワーク利用制限かけられるから赤ロムになる可能性が急上昇→この流れか
633 :
デボンレックス
(庭)
:2013/01/29(火) 15:09:16.09 ID:2n7AOTFz0
36ヶ月になると、何がまずいの?
最初にいっかつ払いしたひとは、3年使わんと損というのは不愉快なのは分かるが。
634 :
ハイイロネコ
(茸)
:2013/01/29(火) 15:35:41.54 ID:bjERc66d0
確か上の方で買取してないって書いてた人がいたと思ったけど
調べたらソフマップも今まで通りauのiphone5買取してるね
なにか余程auの4G LTE端末を買い取りしてる所があると困る人がいるのかな?
>>632
今まで他のキャリアみたいに赤ロム化してなかった方が不思議なくらいだよね
ソフトバンクなんかだと4G LTEどころか3G端末でもすぐにネットワーク利用制限かけられるし
事情を知らずに赤ロム掴まされた人が持ち込みで契約しようとしても理由を問わず契約させてくれないからね
auはどうか知らないけど、ドコモなんかだと端末の入手経路等がハッキリしてて契約希望者に問題がないと判断されれば
ネットワーク利用制限を解除して契約してくれたりするんだよね
まあ、ソフトバンクの対応は分からなくはないけど、もう少し柔軟な対応をしてくれればなあとは思うわ
635 :
スフィンクス
(石川県)
:2013/01/29(火) 15:48:13.57 ID:2CFdjUJZ0
>>220
それを決めるのはアップル。
そういう苦情があるならアップルに言え。
636 :
クロアシネコ
(チベット自治区)
:2013/01/29(火) 17:09:58.70 ID:MdxXPRTZ0
auはiPhone5発売初期にテザリング出来ない問題を起こしてたけどアレもコッソリ対応してたな
○問題もコッソリ対応したっぽいけど、パケ詰まりは対応しきれなくて放置か
637 :
ソマリ
(庭)
:2013/01/29(火) 17:20:56.49 ID:SX1yxZ4A0
>>627
例えがレア杉w
638 :
シャム
(大分県)
:2013/01/29(火) 17:22:27.04 ID:kDgJnm4m0
>>634
携帯の飛ばしでソフトバンクは2007年
だけでも500億の損失だからね。
ほっておくなんて企業として出来る訳
ないだろ。
639 :
白黒
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 17:22:27.29 ID:9RHiIrixi
36ヶ月化って単に機種変までの期間1.5倍にしましたって事?
実質0円で撒く訳だから期間長けりゃ長いほどキャリアにとっては得なのか
640 :
スノーシュー
(西日本)
:2013/01/29(火) 18:00:14.30 ID:wZY5Jgoq0
au iPhone 4S 16Gの買取価格高騰してるけど訳がわからないよ
なんと、定価を超えて、39500-40000がついてるとか
641 :
ウンピョウ
(静岡県)
:2013/01/29(火) 18:03:40.91 ID:UV4vXjpL0
>>627
電話メインだったガラケー時代ならまだしも
スマホ全盛の今、ネットと通話が両立できないとかさすがに無しだな
642 :
しぃ
(静岡県)
:2013/01/29(火) 18:20:38.62 ID:5dwO9q+H0
だろ厨がだろだろ言うスレ
643 :
コーニッシュレック
(埼玉県)
:2013/01/29(火) 18:27:36.58 ID:3rYeRRkJ0
iPhoneユーザーのレス
文字すら既に打てなくなったカタワらしいw
抽出 ID:eNuyYb6B0 (1回)
609 返信: スナドリネコ(catv?)[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 07:49:35.36 ID:eNuyYb6B0
>>604
( ´,_ゝ`)プッ
644 :
ボルネオヤマネコ
(岩手県)
:2013/01/29(火) 18:33:10.33 ID:qZ5Njmjr0
>>636
そもそもWi-Fiの不具合を絶賛放置中だからな
庭も禿も
645 :
ターキッシュバン
(庭)
:2013/01/29(火) 18:35:33.28 ID:nuOgIJIZ0
>>640
4Sの使用可能周波数増えた。そっちに逃げるので5も楽になるはず。
そーすはマイコミジャーナル
646 :
カラカル
(庭)
:2013/01/29(火) 18:38:11.98 ID:TwrECAvk0
間違えた。
マイナビだった。
iOS 6.1へのアップデートでau版iPhone 4Sの対応周波数が拡大?
647 :
デボンレックス
(WiMAX)
:2013/01/29(火) 18:52:32.79 ID:XHUB8K9f0
これまでiPhone5だけで使ってた帯域にiPhone4Sがなだれ込んできたら
iPhone5は更に混雑するだけじゃん。
648 :
ボルネオヤマネコ
(岩手県)
:2013/01/29(火) 18:56:44.16 ID:qZ5Njmjr0
>>647
それはないから安心しろ
トレードするだけだから
この対応完了後にauは2GHzを本格整備だっけな
649 :
ジャガーネコ
(東京都)
:2013/01/29(火) 18:56:56.02 ID:tct+68T40
WiFiの対応チャネルが増えたんじゃないの?
650 :
白
(dion軍)
:2013/01/29(火) 19:00:42.11 ID:ajcDV1EI0
ここはau憎しのアホの集まりだな
651 :
ヒマラヤン
(埼玉県)
:2013/01/29(火) 19:03:12.36 ID:jS3Ey8Hg0
>>640
そんなに高いの?
652 :
イリオモテヤマネコ
(広島県)
:2013/01/29(火) 19:05:54.74 ID:tZSJH3bK0
追加って2GHz帯の3Gじゃねーか。
Androidも共存してるし、そもそも2GHz帯のエリアが狭いから、やはり東名阪がメインの対応くさい
653 :
ヨーロッパヤマネコ
(栃木県)
:2013/01/29(火) 19:06:31.73 ID:WuenXJds0
>>646
iOS 6.1へのアップデートでau版iPhone 4Sの対応周波数が拡大?
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/29/151/
654 :
ボルネオヤマネコ
(岩手県)
:2013/01/29(火) 19:09:11.04 ID:qZ5Njmjr0
>>652
違う違う、去年から使えるようになった5Hz帯があってそれを使えるようになった
で、今使ってるとこはLTE化
655 :
ボルネオヤマネコ
(岩手県)
:2013/01/29(火) 19:09:43.69 ID:qZ5Njmjr0
5Hzて
656 :
スナドリネコ
(東京都)
:2013/01/29(火) 19:10:42.81 ID:k6myj7UY0
>>654
何その超長波
657 :
アメリカンショートヘア
(東京都)
:2013/01/29(火) 19:14:01.12 ID:N/vEPl5A0
結局、iPhoneとか関係なしにauのLTE端末が全部、赤ROM扱いになってるってことでいいの?
658 :
ラグドール
(やわらか銀行)
:2013/01/29(火) 19:15:08.36 ID:ayL+w/fgT
>>653
ちゃんとタイトルの最後に「?」ついてるねw
659 :
サーバル
(岐阜県)
:2013/01/29(火) 20:04:37.56 ID:c8EsUfNK0
白鶴〜
660 :
イエネコ
(芋)
:2013/01/29(火) 20:13:28.62 ID:v/0Ii0is0
>>654
正確に書けよ
今まではPHSの1.9GHz帯とauの2GHz帯の一番下の帯域にガードバンドとしてau側の帯域を使用してた物を
PHS側の1.9GHz帯にガードバンドを移すことでau側のガードバンドで使用してた2GHz帯が使用可能になったって書かないと普通の人には理解できないよ
661 :
カラカル
(庭)
:2013/01/29(火) 20:15:53.92 ID:TwrECAvk0
>>657
赤ロムが確認出来るのに、取引停止になってる。
これから何が起きるのか、オタノシミの状態。
662 :
ボルネオヤマネコ
(岩手県)
:2013/01/29(火) 20:21:30.15 ID:qZ5Njmjr0
>>660
お前は説明下手
663 :
マンチカン
(家)
:2013/01/29(火) 20:29:57.48 ID:BXd/AirS0
auにMNPしてアホフォン5(なんと定価で)買ってきたよ!ってドヤ顔してた馬鹿多かったけど、(基本料金割引だけで全然MNPの意味無い)
アホフォンとauの罠コンボに自ら嵌るとかあほだなーと思ってたけど案の定この始末w
664 :
コドコド
(関西地方)
:2013/01/29(火) 20:50:37.34 ID:qU1AR4Rw0
>>661
今まで赤ロム発生しなかったから確認しないで買い取ってたら、赤ロム発生して買取屋が死にかけてるだけ。
赤ロム確認してるところは今も買取してる。
665 :
イエネコ
(芋)
:2013/01/29(火) 20:56:00.38 ID:v/0Ii0is0
>>662
じゃあもっとうまく説明してよ
俺よりうまく説明できるんでしょ
666 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 21:12:38.58 ID:FULor1huP
>>664
レベル2SIMロックが、解除手数料を取る為だけの物だったのが、証明されたわけだな。
667 :
コドコド
(関西地方)
:2013/01/29(火) 21:30:01.12 ID:qU1AR4Rw0
>>666
解除するときに全て分かるんだから何にも問題ない。
解除が必要ないから赤ロムになるだけで。
668 :
ハイイロネコ
(茸)
:2013/01/29(火) 21:38:34.80 ID:bjERc66d0
>>664
じゃんぱらとかより先に警戒して動いてた買取屋でも
買取再開してるところも出てきてるね
元々、今回の動きは過去にソフトバンクがネットワーク利用制限を開始した時に、
その情報を掴んでなくて動きが遅かった買取屋が大量の赤ロムを抱えて大変な事になった経験があるから
そのソフトバンク赤ロムの二の舞を避ける為の動きだったみたいだね
669 :
ボルネオヤマネコ
(岩手県)
:2013/01/29(火) 21:43:55.75 ID:qZ5Njmjr0
>>660
専門板の専門スレじゃねえんだから使えなかったものが使えるようになったでいいんだよ
670 :
スナネコ
(空)
:2013/01/29(火) 21:49:44.96 ID:FULor1huP
>>667
不正取得した物でも解除しちゃうか、後から赤ロム化しなかったから、今まで問題が出なかったんだろ。
671 :
コドコド
(関西地方)
:2013/01/29(火) 22:01:21.80 ID:qU1AR4Rw0
>>670
ロックレベル2端末で不正取得しても解除してもらえないけど。誰が使ってたのか解除するときに全て分かる。
解除が必要ないから赤ロム化されるだけ。他社と同じ。
672 :
スナネコ
(SB-iPhone【緊急地震:十勝沖M4.8最大震度3】)
:2013/01/29(火) 22:20:35.19 ID:FULor1huP
>>671
なら、なぜ今まで問題にならなかった?
LTE端末でも、同じだろ。
673 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 22:22:23.82 ID:FULor1huP
何だ?
地震表示する様になったのか?
674 :
コドコド
(関西地方)
:2013/01/29(火) 22:42:34.42 ID:qU1AR4Rw0
>>672
ロックレベル2だったから。
何が同じなの?
675 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 22:50:11.55 ID:FULor1huP
>>674
買った物が解除出来ない。
店にクレーム。
店は、安全かどうかの確認を徹底しなきゃいけない。
でも、今までは、それが、必要無かったんだろ?
676 :
●
(東京都)
:2013/01/29(火) 22:52:57.13 ID:Mp5asrN10
f
677 :
コドコド
(関西地方)
:2013/01/29(火) 23:04:21.69 ID:qU1AR4Rw0
>>675
アホか?
店で買った。不正取得した。
どっちかにしたら?
678 :
スナネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/29(火) 23:28:39.20 ID:FULor1huP
>>677
不正取得した物を、店に売る。
それを客が買う。
解除出来ない、or、赤ロム化した。
店にクレーム。
店は、安全かどうかの確認を徹底しないといけない。
でも、今までは、それが、必要無かったんだろ?
679 :
コドコド
(関西地方)
:2013/01/29(火) 23:49:16.55 ID:qU1AR4Rw0
>>678
不正取得したものを売る?
盗難品買ったら営業停止だけど。
680 :
クロアシネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/30(水) 00:12:06.65 ID:ZDpchIbBP
>>679
今までは、問題に、ならなかったんだろ。
それが急に問題になった。
で、同じ端末の機能で使えなくなるのが、LTEだけとか。
まるで、CDMAには、赤ロム機能が無いみたいに。
681 :
クロアシネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/30(水) 00:15:41.09 ID:ZDpchIbBP
あ。
ついでに。
盗品と知って買った場合は、犯罪だが。
盗品と知らずに買った場合は、問題無いらしいぞ。
682 :
アメリカンショートヘア
(東京都)
:2013/01/30(水) 00:19:13.44 ID:WuXuTTSk0
なんか赤ロムの話こねくり回してる人いるのなんで?
>>463
より引用
ネットワーク利用制限携帯電話機について
http://www.au.kddi.com/support/network_riyoseigen/index.html
でLTE端末、盗難とか未払いとか確認できるんだろ?
だが 逆 に 、中古業者がLTE端末買取り停止。発売時期を考えれば全部新品同然?なのに。
「赤ロム」とやらが原因でなければ、
1,パケ詰まりが解決困難、
2,何か、別の大きな問題が発生した
という情報等が中古業者入った事を、いやでも想像するよな。 取引停止ってなにか理由が無いと。
auのコールセンターの方に
「auにとっては中古業者は関知出来ない理屈はわかるが、これ大きな理由があるのでは?おたく大丈夫なの?」
と聞いたが「わからない」って回答だった。
----------------------
>>668
そんなにデタラメだったの?
値段ぜんぜん違うけど、25年程前、まあまあ良いフェ○ーリの中古買おうとして
ふと製造番号確認したら、存在しない番号だった、なんて話聞いた事有るので
中古業者が製造番号確認しないなんて理解しがたい・・・。
PDC携帯だって、盗難防止の為登録しなければ使えない灰色(もう呼び方忘れた)ロムだったわけだし。
683 :
三毛
(東京都)
:2013/01/30(水) 00:30:34.79 ID:CWbe14Qr0
>>609
古参ねらーだ!
684 :
ジャングルキャット
(東京都)
:2013/01/30(水) 03:47:26.47 ID:JrjWIroT0
>>682
だから、そのサイトで確認できないから問題になってるの
685 :
ベンガルヤマネコ
(埼玉県)
:2013/01/30(水) 04:25:21.12 ID:Ab8NU+tz0
http://i.imgur.com/b0q1FSV.jpg
686 :
サバトラ
(やわらか銀行)
:2013/01/30(水) 04:44:20.23 ID:A2KvKgpb0
もう、いいよ。 で、今は何を買えばいいか、それだけ教えてくれよオマエラ。
687 :
ジョフロイネコ
(茸)
:2013/01/30(水) 09:04:06.77 ID:CRc7DlK9T
>>7
中華系列は買い取っているよ
じゃんぱらは中華へのツテはないような
688 :
ヤマネコ
(チベット自治区)
:2013/01/30(水) 14:36:33.56 ID:ukOFoj6e0
173 返信:iPhone774G[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 14:21:27.84 ID:/HlbdJjH0 [2/3]
>>171
171さん
その情報ってニュー速の某スレで見たんだと思うけど
あそこはガセも多いし、一部の業者で買取りの一時見合わせをしてるだけの事を、
いかにも全体の話の様にしたい人の意図が見え見であてにならないよ
で、名前が出てるから書くけどソフマップは現時点でも買取してるよ(先程、再度確認済み)
申し訳ないけど、ゲオは直接確認してないから分からないな
ヤフーオークションなんかも含めて相場が下落したとかって事もないしね
-------------------------------------------------------------------------
なんだよ
お前らガセネタばっかりなのかよ
ソフマップはiPhone5買い取ってくれるらしいぞ
689 :
カナダオオヤマネコ
(大阪府)
:2013/01/30(水) 14:37:49.02 ID:LorVDrEA0
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD280M7_Y3A120C1TJ0000/?dg=1
ドコモ営業益9%減、iPhoneへ流出続く 4〜12月
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL280JP_28012013000000&dg=1
KDDI、今期純利益2%減
従来予想の2500億円から下方修正し、一転の減益予想になった。
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPTK059949120130130
ソフトバンク<9984.T>買い先行、4─12月期営業益は過去最高との報道
690 :
黒
(やわらか銀行)
:2013/01/30(水) 14:49:46.20 ID:30flmNZp0
auのiPhone5買取についてだけど 他の買取ショップも概ね買い取り拒否来ました
早く売りさばこうとおもっていくつも店舗回ったけど
「1000円でいいならー」
「無料回収になりますがいいですか?」
とかの回答ばかりでした
ちなみにSoftBankのほうは普通に高値買取でした
691 :
ヤマネコ
(チベット自治区)
:2013/01/30(水) 14:50:18.59 ID:ukOFoj6e0
>>690
具体的にどこ言ったか書けよ
692 :
マンチカン
(チベット自治区)
:2013/01/30(水) 15:13:47.22 ID:ZHvjZKHS0
>>689
契約数が2倍近いドコモに迫るような勢いだな
そんだけ経営が順調なら、そりゃ設備投資にガンガン金使えるわな
少ない金をキャッシュバックに使い込んで設備投資出来なくなったKDDIとは大違いだ
auが長年チンタラと整備してきた800M帯を、禿はたった2年で追い付き追い越す勢い
693 :
ジャングルキャット
(東京都)
:2013/01/30(水) 15:34:31.24 ID:JrjWIroT0
知ってるとこでau iPhone 5 16GBが買取42000円だな
SB版と同額
694 :
オセロット
(神奈川県)
:2013/01/30(水) 15:34:42.24 ID:NyijkZ8w0
>>689
KDDIは、あの馬鹿そうな社長が過去最高とか大好調とか散々ほざいてた割にまたもや減益なんだな
695 :
クロアシネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/30(水) 15:55:59.85 ID:ZDpchIbBP
>>693
定価は、1万円、違ったよな。
696 :
ジャングルキャット
(東京都)
:2013/01/30(水) 16:03:45.64 ID:JrjWIroT0
auは毎月割が多いから一緒
697 :
ヤマネコ
(チベット自治区)
:2013/01/30(水) 16:05:15.00 ID:ukOFoj6e0
>>693
64GBは?
698 :
ジャングルキャット
(東京都)
:2013/01/30(水) 16:07:04.24 ID:JrjWIroT0
>>697
44000円で同額
699 :
クロアシネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/30(水) 16:11:08.57 ID:ZDpchIbBP
>>696
もう、24ヶ月、経ったのか?
700 :
ヤマネコ
(チベット自治区)
:2013/01/30(水) 16:12:05.25 ID:ukOFoj6e0
>>698
そもそもau版を買ってくれる?
701 :
アンデスネコ
(関西地方)
:2013/01/30(水) 16:12:12.30 ID:PiifR/qm0
auより買取価格1000円高かったけど、
ソフトバンクは分割だと無条件で5000円引きって言われた。
702 :
クロアシネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/30(水) 16:14:12.12 ID:ZDpchIbBP
>>701
どうやって、分割と、判断する?
703 :
ジャングルキャット
(東京都)
:2013/01/30(水) 16:15:19.53 ID:JrjWIroT0
>>700
というより俺が売ったわ。au版16GBを45000円で
そもそもiPhoneは海外に流すから関係ないんじゃないの
704 :
クロアシネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/30(水) 16:16:25.05 ID:ZDpchIbBP
>>703
何だ。
怪しい業者か。
705 :
ヤマネコ
(チベット自治区)
:2013/01/30(水) 16:21:08.78 ID:ukOFoj6e0
>>703
いつの話?
706 :
アンデスネコ
(関西地方)
:2013/01/30(水) 16:24:30.16 ID:PiifR/qm0
>>702
利用制限みたら分かる。
△付くから。
707 :
クロアシネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/30(水) 16:25:06.22 ID:ZDpchIbBP
>>706
普通は、買い取らないよな。
708 :
ジャングルキャット
(東京都)
:2013/01/30(水) 16:27:08.23 ID:JrjWIroT0
>>705
28日。ちょうど問題になった翌日だな
709 :
ヤマネコ
(チベット自治区)
:2013/01/30(水) 16:29:14.62 ID:ukOFoj6e0
>>708
間にあってよかったなおめでとう
710 :
アンデスネコ
(関西地方)
:2013/01/30(水) 16:34:13.55 ID:PiifR/qm0
>>707
まだ5000円引きで買い取ってくれるだけマシ。
無理って言われるところもあるし、
>>1
のショップみたいに分割でしか支払わない所もある。1年以内に支払い終わらないから大損だけど。
711 :
ジャングルキャット
(東京都)
:2013/01/30(水) 16:34:29.08 ID:JrjWIroT0
>>709
まあなw 今値下がりしてるけど一応売れるから問題ないっちゃ問題ないけどな
712 :
クロアシネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/30(水) 16:36:03.07 ID:ZDpchIbBP
>>710
普通は、買い取らないよな。
その為の、確認だ。
713 :
ボンベイ
(芋)
:2013/01/30(水) 16:39:05.11 ID:qoqqQLOM0
流石に電話でSoftBank(笑)なんて使いたくはないけどねww
714 :
ヤマネコ
(チベット自治区)
:2013/01/30(水) 16:49:06.39 ID:ukOFoj6e0
えっ、芋場って確か・・・
715 :
アンデスネコ
(関西地方)
:2013/01/30(水) 16:51:20.19 ID:PiifR/qm0
http://www.janpara.co.jp/contents/keitaisb/
分割買取
申請期限は買取日から1年以内となります。
クソワラタ。
au端末にもこれやりたいだけじゃね?
716 :
クロアシネコ
(SB-iPhone)
:2013/01/30(水) 17:03:48.42 ID:ZDpchIbBP
>>715
ジャンパラで買った物、限定じゃん。
個人情報握ってる。
172 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)