■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】Apple、次世代iPad miniのRetinaディスプレイ生産開始 324ppi #ipadmini
- 1 : ハイイロネコ(東京都):2013/02/05(火) 16:40:37.14 ID:Y0BAfjBW0● ?PLT(12001) ポイント特典
-
Apple Suppliers: iPad Mini's Pixel Density to Reach 324ppi
Source (Chinese): My Drivers - 1 day ago
Sources with Taiwan-based Apple suppliers said earlier Sunday that AU Optronics is piloting the production of the 7.9-inch iPad mini 2.
The model's resolution and pixel density stand at 2048x1536 pixels and 324ppi, respectively.
Source: My Drivers is a Chinese website that covers IT industry news and product launches.
#Apple Inc. #AU Optronics Corp
https://www.brightwire.com/news/263291-apple-suppliers-ipad-mini-s-pixel-density-to-reach-324ppi
Higher is better
iPhone 3GS 163ppi
iPad mini 163ppi
Macbook Pro Retina 220ppi
iPad Retina 264ppi
iPhone 4 326ppi
Nexus 7 216ppi
Nexus 10 300ppi
AQUOS PHONE ZETA SH-02E 299ppi
HTC J butterfly 400ppi
Xperia Z 441ppi
Lumia 920 322ppi
HTC 8X 342ppi
- 2 : バリニーズ(大阪府):2013/02/05(火) 16:41:00.80 ID:i9pNikz00
- でもお高いんでしょ?
- 3 : オセロット(東京都):2013/02/05(火) 16:42:07.95 ID:nKFbmsCJ0
- ていうかretinaじゃなかったの
- 4 : 縞三毛(東京都):2013/02/05(火) 16:44:55.60 ID:+z4Qe7TM0
- miniはいらん
- 5 : ヒマラヤン(WiMAX):2013/02/05(火) 16:45:44.59 ID:Kyvb1eYY0
- 今のmini買った奴www
- 6 : ハイイロネコ(四国地方):2013/02/05(火) 16:48:10.79 ID:Olrjh4IZ0
- miniがretinaになるのと、iPadはIGZOになるらしいな
とてもじゃないが今のと差が激しすぎ、新しいの出る迄買えん
- 7 : イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/02/05(火) 16:50:38.98 ID:uOE74Mnz0
- miniとtouchの中間、iPad nanoが欲しい
- 8 : コラット(西日本):2013/02/05(火) 16:52:06.65 ID:JOngi0fM0
- 早く出せ!!
- 9 : 斑(芋):2013/02/05(火) 16:54:01.54 ID:qpst3pJN0
- 日本メーカーみたいになってきたw
次はiPad3D、iPad3DS、iPad3DSLL、iPadU、iPadプラズマクラスター、使うだけでみるみるやせるiPad
- 10 : ボンベイ(北海道):2013/02/05(火) 16:57:19.56 ID:b+xigx9A0
- mini欲しいんだけど、ネクサスとどっちがいいんだよ
- 11 : デボンレックス(北海道):2013/02/05(火) 17:00:46.25 ID:EZoh+ArC0
- おい先週mini買ったばかりなんだが?
おいいいいいいいいいいいいいいい
- 12 : マンクス(大阪府):2013/02/05(火) 17:01:05.24 ID:3HWs7Urz0
- お布施のおかわりキター
- 13 : オシキャット(空):2013/02/05(火) 17:13:58.14 ID:rgtO3Xrd0
- >>10
>mini欲しいんだけど、ネクサスとどっちがいいんだよ
プラチナとプラスチック比べるようなもん
- 14 : スフィンクス(長屋):2013/02/05(火) 17:14:12.53 ID:aRH+qhMh0
- 待ち遠しいな
- 15 : サビイロネコ(catv?):2013/02/05(火) 17:15:50.98 ID:U4P5tqlt0
- いつ発売?
- 16 : アフリカゴールデンキャット(芋):2013/02/05(火) 17:17:12.15 ID:He+MqDdP0
- 円安もあいまってiPad mini Retina
WiFiモデル
16G 34800円
32G 42800円
64G 50800円
128G 58800円
と予想。
- 17 : スコティッシュフォールド(愛知県):2013/02/05(火) 17:20:09.42 ID:UwEuBkPi0
- >>11
俺もだよ…
年明け早々買ったばかりだよ…ふっ( ̄ー ̄)
- 18 : オセロット(愛知県):2013/02/05(火) 17:20:32.69 ID:VePooJWjP
- また噂が1つ増えたな
miniのクソ液晶じゃ勝負にならんことは株価が示した事だしいずれはRetinaになるんだろうが、問題はそれがいつなのかだわな
- 19 : 白(芋):2013/02/05(火) 17:21:34.20 ID:karaI4e00
- しかしやっとmini Retinaきたか。。
iPad4我慢してスルーして良かった(泣)
- 20 : エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/02/05(火) 17:23:51.15 ID:vjoqGXtQ0
- miniがRetina積んだら完全に7インチが主流になるな
今までだったら高い10インチ買ってくれたはずの層が
安い7インチに流れてますます…
- 21 : イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/02/05(火) 17:25:59.11 ID:uOE74Mnz0
- >>20
粗利はiPad(30%)、iPadmini(50%)
ちなみにiPhoneは(70%)
- 22 : オセロット(愛知県):2013/02/05(火) 17:26:19.72 ID:VePooJWjP
- 安いつったって非Retinaのminiでさえ3万からだろ
それなら4万出して10インチって奴も多そうだけどな
特にiPadは4:3アス比で16:9の動画を閲覧する際、画面の1/3が黒帯で潰れちまうんだし
- 23 : 茶トラ(埼玉県):2013/02/05(火) 17:26:35.61 ID:lCcRpp280
- 計画通り
- 24 : ラガマフィン(芋):2013/02/05(火) 17:26:48.97 ID:JLFZQ6nP0
- iPadはでかいんだよなー
何度寝落ちして唇に血豆ができたことか・・
iPad3までは買ったけど全部処分して今はiPod touchの小さい画面でAppleしてる
で、待望のiPad mini Retinaやっと出た!
予約してでも買うぜ!
- 25 : バリニーズ(SB-iPhone):2013/02/05(火) 17:30:36.97 ID:ZtEiAf+ji ?2BP(100)
-
今のmini買った奴、半年もしないうちに糞画質になってどんな気分?
- 26 : サイベリアン(やわらか銀行):2013/02/05(火) 17:31:37.25 ID:m2WFvkKC0
- MacBook Pro
iPad
iPhone
手が冷たいんですけど…
- 27 : サビイロネコ(宮城県):2013/02/05(火) 17:32:01.22 ID:QvDpex0x0
- 発売は6月とかかな
- 28 : ツシマヤマネコ(愛知県):2013/02/05(火) 17:40:59.91 ID:qibU6Nm10
- A5Xだとカクカクだからなあ…あんま期待できなさそう
- 29 : ソマリ(兵庫県):2013/02/05(火) 17:41:41.25 ID:Dt3H0hc80
- 待ってた俺の勝ちか
- 30 : スナドリネコ(WiMAX):2013/02/05(火) 17:41:59.13 ID:a/Tvw67L0
- 11インチの薄型ノートとiPodtouch買ったらiPadの出番無くなった。
薄型ノート畳んだら大きさも重さもiPadと変わらないし、出先でちょっと引っ張り出すのはiPodtouchで十分。
- 31 : キジトラ(芋):2013/02/05(火) 17:42:59.41 ID:Db9aP6JC0
- >>28
流石にA6だろw
で、iPad5とiPhone5SはA7
- 32 : ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/05(火) 17:50:09.14 ID:IMYmdyGD0
- デュアルコアのMBP
非RetinaのiPad mini
ダウングレードされたFCPX
斜め前からしか見せないiMac
パチンコガンダム駅のApple Map
信者の皆さん、ご苦労様です
- 33 : アメリカンボブテイル(芋):2013/02/05(火) 17:51:57.10 ID:dQjVzO360
- >>25
どんな気分って、出たらヤフオクで売って新しいの買うだけだが。
発売日に出品したって、18kくらいになるっしょ。
- 34 : ユキヒョウ(芋):2013/02/05(火) 17:57:56.84 ID:kIHLsJD30
- 確かにA7は流石にクアッドコアだろーなー
デュアルコアであるA6では今後出るアプリによってはキツイかもしれん
できればminiもクアッドコアのA7にしてほしい
- 35 : オセロット(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 18:14:05.31 ID:zomJyzB50
- iPhone miniが欲しいよ
大きくなってから左上隅に親指が届かなくなったよ
- 36 : スコティッシュフォールド(愛知県):2013/02/05(火) 18:18:04.49 ID:UwEuBkPi0
- >>35
ミニの大きさは完璧だよ
俺はこの低画質のミニを大切にするよ
Retinaの事は考えない
- 37 : サイベリアン(やわらか銀行):2013/02/05(火) 18:19:09.30 ID:m2WFvkKC0
- >>35
本当にな。
iPhoneの本体は4sで完成してた。
- 38 : コーニッシュレック(東京都):2013/02/05(火) 18:21:47.71 ID:CZZAO3hP0
- もはや、凡庸なspecだな。
- 39 : 茶トラ(福島県):2013/02/05(火) 18:23:21.02 ID:LUcYJdg70
- >>11
前々から噂あったじゃないか・・・
- 40 : ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 18:24:04.45 ID:orYfvPkX0
- おいさっき
エイっとポチッた
俺の立場は
- 41 : スコティッシュフォールド(愛知県):2013/02/05(火) 18:36:43.93 ID:UwEuBkPi0
- >>35
早とちりした
俺は4sだからこのまま使う
大きさ的には4sとiPadminiとiMacのトリオがBestだわ俺的に
- 42 : デボンレックス(東京都):2013/02/05(火) 18:46:54.78 ID:sYdf3lJD0
- iPad、iPadmini持った結果、枠が狭くしてくれりゃメインはiPadでいいや
大画面が正義
- 43 : ライオン(芋):2013/02/05(火) 18:51:09.85 ID:UBVx6jsF0
- 確かにあのぶっとい枠はいらんよなー
- 44 : サビイロネコ(宮城県):2013/02/05(火) 18:57:58.70 ID:QvDpex0x0
- miniでヘリの誤作動対策出来たし、大きい方のiPadも枠が細くなるらしいね。
個人的には、上下の枠も狭くなって欲しい。
- 45 : 白(静岡県):2013/02/05(火) 19:13:38.51 ID:ZoTfZALt0
- 先週、ミニ買ったばかりなのに(´・ω・`)
- 46 : アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2013/02/05(火) 19:16:58.94 ID:AtyVjEbYP
- >>34
普通のアプリはバックグラウンドで10分しか動けないし、
描画関係はメインスレッドからしかアクセスできないし、
4コアの恩恵得られるアプリなんてほとんどないと思うけど。
- 47 : シンガプーラ(空):2013/02/05(火) 19:19:29.18 ID:/daASlh40
- 発売日いつだよ?
- 48 : ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/02/05(火) 19:26:27.45 ID:9jtbRlqz0
- 今日届いたばかりなんだが
うぐぐ
- 49 : ラグドール(WiMAX):2013/02/05(火) 19:35:51.57 ID:0DURPXcw0
- >>47
3月かも
- 50 : オセロット(愛知県):2013/02/05(火) 19:37:35.89 ID:VePooJWjP
- 分かってると思うがAppleの公式発表じゃないぞ?
- 51 : アメリカンカール(芋):2013/02/05(火) 19:37:38.58 ID:889maNQT0
- 確かに3月説は有力だな
iPadも新型は毎年3月だったし
- 52 : クロアシネコ(兵庫県):2013/02/05(火) 19:40:10.95 ID:4eLUacDC0
- 林檎は囲い込みの姿勢があんまり好きじゃないけど
3月に売られるならよっぽど高くなけりゃ買うわ
新型miniが出たらNexus7.7待ってられん
- 53 : ウンピョウ(庭):2013/02/05(火) 20:01:44.85 ID:x6tyl0yN0
- >>34
miniはA5Xだぞw
- 54 : ウンピョウ(庭):2013/02/05(火) 20:02:19.24 ID:x6tyl0yN0
- >>47
10月
- 55 : マーブルキャット(芋):2013/02/05(火) 20:08:31.79 ID:Ys0kP+6M0
- >>53
現行miniはA5だggrks
- 56 : アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2013/02/05(火) 20:08:54.39 ID:Ma5/gLv40
- すぐに出すことは予想されてたじゃん
- 57 : イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/02/05(火) 20:09:48.06 ID:dIx0krLT0
- >>16
たけええええええええええ
- 58 : ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/02/05(火) 20:19:57.76 ID:IMYmdyGD0
- 買ったばかりだって言ってる人、証拠うぷ
- 59 : ベンガルヤマネコ(芋):2013/02/05(火) 20:27:32.83 ID:fpH/rIzD0
- マジで新型A5Xだ
せめてA6にしろやバカアッポーがああああああああああああああああ!!
http://taisy0.com/2013/02/04/13894.html
- 60 : スコティッシュフォールド(愛知県):2013/02/05(火) 20:29:13.24 ID:UwEuBkPi0
- >>58
http://i.imgur.com/GqDo8rM.jpg
ほれ
- 61 : ノルウェージャンフォレストキャット (石川県):2013/02/05(火) 20:34:50.54 ID:puxWlyeI0
- >>25
出たときから糞画質だろ?
何言ってんだよ。
わかって買ってんだろうし。
俺はキレイじゃ無いと買わないけど。
- 62 : サバトラ(東京都):2013/02/05(火) 20:41:09.81 ID:gAfnZvfg0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
欲しい!
- 63 : サバトラ(東京都):2013/02/05(火) 20:42:42.95 ID:gAfnZvfg0
- >>20
でも、イベントとかではiPadの方が多いよ。
- 64 : マーゲイ(芋):2013/02/05(火) 20:45:01.29 ID:gykcN4e20
- iPad3がA5Xで動作もっさりだったからmini Retinaももっさり確定
なんでAppleはいつもこんな売り方するんだ
サクサクになったmini3に買い替えさせるの見え見え過ぎ
Apple氏ね
- 65 : アメリカンショートヘア(芋):2013/02/05(火) 20:53:43.53 ID:gppzhQ9T0
- >>282
現行miniはppiが低いからだろ
iPadもiPad2はA5でサクサクだったが、Retina化した3はA5XがRetinaに追いてこれず動作がもっさりになった
- 66 : デボンレックス(東京都):2013/02/05(火) 20:56:16.93 ID:sYdf3lJD0
- >>60
壁紙寄越せよ
レインボー復活しねえかな(´・ω・`)
- 67 : スコティッシュフォールド(愛知県):2013/02/05(火) 21:12:59.12 ID:UwEuBkPi0
- >>66
http://i.imgur.com/Ch1W3mm.jpg
はいどうぞ
やっぱレインボーいいよね
- 68 : デボンレックス(東京都):2013/02/05(火) 21:36:32.03 ID:sYdf3lJD0
- >>67
サンクス(`・ω・´)
http://i.imgur.com/Zi9aaad.jpg
- 69 : ボルネオウンピョウ(芋):2013/02/05(火) 21:55:08.13 ID:OnFGTmdK0
- A5Xてことは現行miniとの併売かもしれんね
iPad4とiPad2も併売されてることだし
- 70 : オセロット(愛知県):2013/02/05(火) 22:08:53.38 ID:VePooJWjP
- その半年後に発売されるmini3がA6のCPU積んで登場、iPad3同様闇に葬られるに一票入れとくわ
iPad3買った奴はまさかたった半年後にスペック2.5倍のiPad4が道価格で発売されるなんて夢にも思ってなかったろうな・・
- 71 : 黒トラ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 22:40:10.77 ID:myogItAn0
- mini買ったばかりだけどまあ、出るとは思ってたし構わん。
mini使うとiPadに戻れないわ・・・
あの重さとでかさはもういい。
- 72 : アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/02/05(火) 22:49:12.43 ID:mvqok/930
- >>64
液晶の大きさが違うんですけど
- 73 : 黒トラ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 22:52:10.78 ID:myogItAn0
- ていうかminiの画面サイズは秀逸なんだよな。
でかくも無く小さくも無く、iPadアプリも特に狭さを感じなく使えるし。
それでいて300g台の軽さでバッテリー持ちもiPadと変わらない感じ。
- 74 : メインクーン(神奈川県):2013/02/05(火) 22:59:01.50 ID:sYFZIa7I0
- iPadminiで満足だけどretinaが凄い良いと思ったら下取り出して買い換えればいい
オレはそうする
何処ぞのゴミPCやゴミスマホと違ってApple製品は下取り出来るし
- 75 : マーブルキャット(東日本):2013/02/05(火) 22:59:37.02 ID:y6hATxzf0
- >>10
osと自分の用途から決めるのがいいと思うよ。
- 76 : マーブルキャット(東日本):2013/02/05(火) 23:01:48.33 ID:y6hATxzf0
- >>22
16:9のディスプレイだって上下がつぶれるよ。
- 77 : イエネコ(京都府):2013/02/05(火) 23:04:00.38 ID:KZqZ7MFX0
- どざーのワイもこれは買いですわ
- 78 : スペインオオヤマネコ(北海道):2013/02/05(火) 23:04:03.07 ID:Kmvgeb8I0
- retina商法
- 79 : サビイロネコ(千葉県):2013/02/05(火) 23:04:06.60 ID:cxw6mdH30
- お前らってこういうの買って何に使ってるの?
- 80 : キジ白(東京都):2013/02/05(火) 23:05:38.50 ID:eAO6QYSq0
- iPadminiRetinaについてのオレレポート
7.85インチで2048x1536-QXGAだと326ppiこれが技術的コスト的に可能なのがIGZOとLTPS
iPhone4から5は326ppiでLTPSで作られている
IGZOはシャープオンリー
LTPSで7.9はマザーガラス世代的に高い
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20070327/ce15_429.jpg
アップルは亀山第一6GLTPSに投資してるので7.9QXGA取ること可能だ
パネル以外にA6X-LPDDR2x4かLPDDR3x2が必須でありLPDDR3のメモリコントローラがのったSoCが必要
iPhone6に乗せる28nmA7チップはLPDDR3メモコンを乗せるだろう
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/568/188/04.jpg
いろいろ考えたが来年の11月にiPadminiRetinaが来るとしても
最安3万モデルには乗せないと思う
- 81 : ラガマフィン(東京都):2013/02/05(火) 23:06:12.77 ID:whqU2coe0
- >>79
信者スレで何回か聞いたけど
たいした活用法がない。
5インチ〜6インチのデカスマホがあれば一台で済むような内容ばかりだったよw
- 82 : メインクーン(神奈川県):2013/02/05(火) 23:06:58.94 ID:sYFZIa7I0
- >>79
miniは普通に外で使ってるけど
iPhoneよりネットもナビも見やすいし
片手で操作出来る手軽さはiPhoneだから使い分けてる
- 83 : メインクーン(神奈川県):2013/02/05(火) 23:08:47.62 ID:sYFZIa7I0
- >>81
価値の無い不具合泥でも一生使ってろよ
- 84 : ラガマフィン(東京都):2013/02/05(火) 23:10:38.12 ID:whqU2coe0
- >>83
価値あるないは別として(信じてる儒教を否定しても始まらん)
iPhone5Sが、5インチとか5.3インチくらい来たら
iPad miniだって売れなくなってしまうよってこと。
iPad専用アプリにそれほど価値があるかどうかも疑問。
- 85 : サイベリアン(芋):2013/02/05(火) 23:11:10.93 ID:5J14To690
- iPhone使いの俺でもタブレットはどうしても必要な場面思いつかないぜ
- 86 : キジ白(東京都):2013/02/05(火) 23:11:13.76 ID:eAO6QYSq0
- iPad3でのったA5Xは45nmで作られたけど
あれダイサイズがでかすぎだからminiには使えない
iPad4にのってるA6X持ってきたほうがいいそれでもコスト高いから
LPDDR3が使えるA7をもってきたほうが安い
- 87 : 黒トラ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 23:12:59.46 ID:myogItAn0
- >>84
使った事が無いからわからないと思うけど、iPad専用アプリにはすげえ価値があるよ。
1画面でアクセスできるメニューが単純に全然多くなるから使い勝手が全然違う。
- 88 : メインクーン(神奈川県):2013/02/05(火) 23:13:06.26 ID:sYFZIa7I0
- >>84
4S使ってたけど5でもでかい
泥なんて選択肢にもならない
そもそもmac使いが泥使う訳がない
- 89 : スミロドン(家):2013/02/05(火) 23:13:36.16 ID:/VW7CoI+0
- >>79
miniはスーツのポケットには入るし薄いからもっこりしない。だから、私はこの冬は手miniをポケットに入れて手ぶら通勤だよ。
普段iPhoneでやってることはすべてminiでやってるよ。メールの読み書きしてるしゲームもするし本も読むし…
電車の中でも周り気にせず使ってる。
- 90 : メインクーン(神奈川県):2013/02/05(火) 23:14:59.78 ID:sYFZIa7I0
- iPadは重すぎ下取りだしてmini買った
retinaの出来と性能によるけど、余程良くないとmini下取りには出さないと思う
- 91 : サビイロネコ(千葉県):2013/02/05(火) 23:16:49.36 ID:cxw6mdH30
- >>82
外出時もネット環境に拘りがあるのか
まあ生活スタイルは色々だしな
便利に使える人にとっては凄い便利なんだろうなぁ
- 92 : ピクシーボブ(長崎県):2013/02/05(火) 23:18:16.91 ID:1euFrQGS0
- wifi版でもGPS載せろ
車で使うから
- 93 : スミロドン(家):2013/02/05(火) 23:18:19.00 ID:/VW7CoI+0
- mini2の心配な要素は電池の持ち具合だよな?
私はセルラーモデルを使ってるけどminiですら仕様の10時間は絶対持たないし、何もしてなくても短時間で5%くらい減っている時はショックを受ける。
予想で公表8時間だと仮定して、実際にはセルラーモデルで回線を入れると半分も電池は持たんのだろうな…
- 94 : パンパスネコ(神奈川県):2013/02/05(火) 23:18:29.26 ID:Zmg2NByq0
- おまいら円安をなめんな!
- 95 : ラガマフィン(東京都):2013/02/05(火) 23:19:12.33 ID:whqU2coe0
- >>87
iPadの価値が
iPad専用アプリ(いろいろな種類)にあるなら
iPad miniがRetinaになろうが
なかなかろうが
関係ないんじゃないの?
- 96 : キジ白(東京都):2013/02/05(火) 23:20:01.33 ID:eAO6QYSq0
- miniのRetinaはLTPSで作ると思うけど
やっぱ心配なんがコストだ
XGAモデルより確実に高くなるよ
- 97 : ラガマフィン(東京都):2013/02/05(火) 23:21:09.99 ID:whqU2coe0
- miniは普通に外で使ってるけど
iPhoneよりネットもナビも見やすいし
片手で操作出来る手軽さはiPhoneだから使い分けてる
↑要は
大画面5インチ〜5.5インチのほうが
ネットもナビもiPhoneより使いやすいってわかってるのなw
- 98 : 黒トラ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 23:21:12.04 ID:myogItAn0
- >>95
??
iPad miniの画面サイズを使う事の出来るアプリ話だよね?
RetinaになろうがならなかろうがUIのサイズは変わらないんだけど何言ってるの?
ちょっと意味がわからないんだけど・・・
- 99 : 黒トラ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 23:23:24.21 ID:myogItAn0
- ああ、なんか勘違いしてたかな
>>95
操作の面では関係ないよ
ただ文字が見やすくなるとかそういうものだから。
- 100 : メインクーン(神奈川県):2013/02/05(火) 23:23:57.51 ID:sYFZIa7I0
- >>97
TPOって知ってる?
泥信者が立ち入っていいスレじゃねえから
消えろカス
- 101 : スナドリネコ(福岡県):2013/02/05(火) 23:25:10.90 ID:4oTehPgR0
- miniで漫画の見開き閲覧は可能だが、ちとキツい場合も多い。
レチナだと問題無く読めるようになるかな?
- 102 : ラガマフィン(東京都):2013/02/05(火) 23:26:58.42 ID:whqU2coe0
- >>98
iPadの価値が
「高解像度液晶」にないなら
Retina iPad miniでなくても
iPad miniでいいんじゃないの?ってこと。
下手に高解像度にするとiPad3の二の舞になる可能性が高い。
iPad miniの解像度で当たり前に動くわけだし。
iPadアプリが高解像度を生かしたグラフィック系に価値を求めてるなら別だけど・・
で
iPad4とiPad miniの販売状況はiPad miniの圧勝です。
Nexus 7に対抗したつもりが、自社のiPad4を食ってしまったわけだ。
これは高解像度ではなく、多少画質が荒くても
持ち歩けるiPadがよかったんでしょ?
7.9インチは片手でガチって持つことは結構しんどいので
6インチiPad miniminiなんて出たら、そっちのほうが売れてしまうよ!って言いたかった。
- 103 : 黒トラ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 23:32:06.74 ID:myogItAn0
- >>102
俺はiPad2、3と買って、ぶっちゃけ2で良かったと思ったのでRetinaじゃないminiでいいかなと思ってる。
でも気になる人は気になるみたいで、文字の輪郭なんかは断然見やすいので、少々重くてもRetinaがいいって人もいっぱいいると思うよ。
そういう人は待つだろうね。
で、6インチでいい人はiPhoneつかうんじゃないかなと思うけどね。
6インチと約8インチはかなり違うよ。
まずこのサイズありきだと思う。
っていうかこれ以上小さくなったらiPad用アプリの操作はきついと思う。
- 104 : アビシニアン(神奈川県):2013/02/05(火) 23:44:30.87 ID:W0n+j4ll0
- で、重さ400グラム超えるんだろ?
ゴミ
もともと到底片手で扱うサイズじゃないくせにさらにデブるとか話にならん
- 105 : ラグドール(熊本県):2013/02/05(火) 23:50:38.67 ID:c3e3pz8q0
- 今4s使ってるが、セルラーiPad mini retinaが出たら、ガラケーとの組み合わせにしようかなと思ってる
- 106 : 斑(東京都):2013/02/05(火) 23:54:32.87 ID:1pcHAeE/0
- >>103
オレもminiもってるけど、奴文字が見にくい
発売されたら速攻買い換える
- 107 : ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/02/06(水) 00:01:45.56 ID:6JA9zqrP0
- 今mini買うと来年メモリ不足で動かないアプリが出そうなんだよなあ
- 108 : アムールヤマネコ(芋):2013/02/06(水) 00:18:59.16 ID:CNDBETBG0
- 確かにメモリ512Mてのは危ういな
- 109 : サバトラ(やわらか銀行):2013/02/06(水) 00:29:12.97 ID:JeNT2PWa0
- まあ確かに今ガレバンFigureでトラック作ってガレバンにオーディオコピーしたりするともっさりするけどね。
同じ事を新しくなくなったiPadでやるとサクっと出来るから、まあCPUも違うけどメモリの差はでかいんだよね。
iPad3に買い換えたのはメモリが1GBになったから買い換えたし、そう考えるとまた買い換えちゃいそうだな俺。
- 110 : ピューマ(WiMAX):2013/02/06(水) 05:56:33.35 ID:RmQ/h/PF0
- >>24
みんなやってるんだw
仰向けに寝て胸の上に立てて使ってて、うとうとして倒れてきて前歯ぐらぐらになった。
- 111 : シャム(埼玉県):2013/02/06(水) 09:44:25.12 ID:FiEoDde00
- >>72
は?
- 112 : カラカル(大阪府):2013/02/06(水) 09:45:28.00 ID:HIYBagNx0
- もうNexus7買っちまったわ
さよならiPadmini
2chMate 0.8.4/asus/Nexus 7/4.2.1
- 113 : ジャガー(滋賀県):2013/02/06(水) 09:47:24.59 ID:d/P7ZhKz0
- >>111
バカは放っておきましょ^^;
- 114 : ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/06(水) 09:48:06.70 ID:gU4TUg/G0
- きっと値段は高いよ…高いよね…?
iPad mini買ったばかりだしね?
- 115 : デボンレックス(やわらか銀行):2013/02/06(水) 09:51:50.41 ID:Bq2WtAc80
- その頃のには次世代Nexus7出てるんだよな
- 116 : アメリカンカール(滋賀県):2013/02/06(水) 09:53:35.95 ID:gcFO3G6e0
- 昨日ポチりかけた。あぶねーあぶねー。
- 117 : トンキニーズ(北海道):2013/02/06(水) 09:58:32.67 ID:d+7Ut5740
- マジふざけかったばっかだ
発売は来年でいいよ
- 118 : ボブキャット(芋):2013/02/06(水) 10:53:12.03 ID:tpZizsDO0
- Retina愉しみ(*^^*)
- 119 : マーゲイ(愛知県):2013/02/06(水) 11:23:05.95 ID:m6ZJBDLnP
- 今更出されてもmini1買った奴だってディスプレイだけが変更された同じ物に追加で3万〜出す気にもならんだろ
しかもこれが発売した半年後にA6X搭載のmini3とか平気で出しそうなのが今のApple
A5とA6じゃベンチテストの結果に2.5倍もの差があるんだし、A6miniが出るまで買い控えが起こってもおかしくないわな
mini1がガッカリすぎたてnexus7に移った奴だっているだろうし、Appleは小出しする事で顧客がどんどん減っていってる感じがする
- 120 : デボンレックス(東京都):2013/02/06(水) 11:39:08.51 ID:rZNBaRDB0
- アップデートしても重くなって買い換えないといけなくなるから
発売時のOSバージョンのままが一番いい。
AndroidもiOSもね。
>>119
買い替えする!買い替えする!言ってる連中は営業マンか社員かね?
とてもじゃないけど自分で買ってるとは思えない。
低解像度でいいから、
iPad miniでA5でもいいからメモリを1Gにすれば、それがベストだった気がするな。
Retina対応でのGPU小出し商法は、正直むかつく。
- 121 : アメリカンワイヤーヘア(空):2013/02/06(水) 11:43:10.82 ID:8sptOW8r0
- iPad3持ちのおいらは買うべき?それともヌルー?
つか、iOS6はどうなってるんだよ?そっちが気がかり。
- 122 : ボルネオヤマネコ(兵庫県):2013/02/06(水) 11:51:54.26 ID:WVapkNVV0
- iPadminiでタブレットに太枠要らないというのがわかったのが衝撃だった
- 123 : ツシマヤマネコ(岡山県):2013/02/06(水) 12:36:25.74 ID:gpLc8OQM0
- バイクのナビ代わりにセルラータイプを買った。
画質はそこまで必要ないから気にはしないが、
・純正の地図がクソ杉る、おまけに放置したまま
・フラッシュが読み込めない
・他形式の動画ファイルが一部を除き読み込めない
・miniで撮影した動画の切り抜きや分割などの簡単な編集すらできない
これだけでも改善できねぇのか?
- 124 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 12:43:33.65 ID:dqM4nVbO0
- Retinaが出たら今のmini売って買い替えを考えていたけど
よっぽど良くなってなければ直ぐに買わなくてもいいやって思った
- 125 : パンパスネコ(宮城県):2013/02/06(水) 13:13:21.70 ID:tesW8UZW0
- >>1
Xperiaって400ppi以上もあるのか、すごいね
このくらいあればどの距離から見てもドットやジャギーは見えないはず
- 126 : トンキニーズ(東京都):2013/02/06(水) 13:24:25.46 ID:vc1z76RO0
- >>123
フラッシュはオワコンだから、どうしても見たきゃpuffin
動画ファイルはアプリで解決、AVI、WMV、FLVでもなんでも見れる
マップはマップファン使え
動画の編集はiMovieという純正アプリあるんだろう、使ったことねえけどw
- 127 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 14:24:56.48 ID:dqM4nVbO0
- 関係ないけどDropboxの動画15分制限なくならないかなあ
リアルタイム変換してくれてあれなら十分実用なのに
- 128 : アフリカゴールデンキャット(岩手県):2013/02/06(水) 14:29:37.43 ID:qAAZbODl0
- やっぱminiは待ちで良かったんすね!
つか買いたい時に在庫ないような売り方、いい加減やめて。気分悪いわ。
- 129 : マーゲイ(愛知県):2013/02/06(水) 14:32:27.83 ID:m6ZJBDLnP
- mini2も待ちが正解な気がするけどね、なんせCPUが2年前のA5Xだし
iPad3〜iPad4の歴史が繰り返されるなら半年後にA6Xのmini3が出る事になる訳だし
- 130 : トンキニーズ(東京都):2013/02/06(水) 14:32:51.64 ID:vc1z76RO0
- >>127
4sharedは確かもっとうp出来る、あとboxnetも使用してる
どっちもいつ潰れてもおかしくないがw
- 131 : トンキニーズ(東京都):2013/02/06(水) 14:35:55.04 ID:vc1z76RO0
- >>129
28800なんてオモチャ的な値段だろうよw
初代iPadは転売屋から7万くらいで買って、一年でiPad2に乗り換えた
iPad2は一年も経たず、3に乗り換えた
- 132 : バーミーズ(愛知県):2013/02/06(水) 14:44:47.75 ID:EIerRr0O0
- >>130
box.netで動画のストリーミング再生できる?
- 133 : スナネコ(WiMAX):2013/02/06(水) 14:56:15.39 ID:VM98va+k0
- >>123
ナビ代わりにも使うならnexus7のがいいよ
ipadのretinaとnexus7とiPhone5使ってるがnexus7捗るな
10インチはipad一択
- 134 : トンキニーズ(東京都):2013/02/06(水) 15:02:32.30 ID:vc1z76RO0
- >>132
無理(´・ω・`)
音楽しか出来ない・・・
- 135 : ベンガルヤマネコ(岐阜県):2013/02/06(水) 15:24:30.93 ID:EL1PTv74P
- miniってジャンプストアの電子書籍は見開きでまともに読める?
- 136 : バーミーズ(愛知県):2013/02/06(水) 15:24:35.10 ID:EIerRr0O0
- >>134
マジか…miniスレで騙されるところだった
ありがとうございます
- 137 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 15:38:17.57 ID:dqM4nVbO0
- >>135
読めなくはないだろうけど大きさ的にも漫画は辛い感じ
後漢字のルビをそのまま読むのは無理に近い
- 138 : マレーヤマネコ(福島県):2013/02/06(水) 15:41:43.97 ID:X5bfYQl10
- mini買ったけど、いまだに使い方分からない。おすすめアプリある?
- 139 : キジ白(やわらか銀行):2013/02/06(水) 15:44:39.09 ID:4Lxi233Q0
- >>138
calculator
- 140 : トンキニーズ(東京都):2013/02/06(水) 15:47:49.57 ID:vc1z76RO0
- >>136
こういう系のストリーミング対応しても3G回線で制限させるからあんま意味ねえ(´・ω・`)
最近のマイブームはTuneinですわ
- 141 : クロアシネコ(WiMAX):2013/02/06(水) 15:52:25.92 ID:2Od+GZnX0
- >>129
処理速度が遅い、スワップしまくりって
もう慣れっこですがな
同じminiでもna3やけど
- 142 : マンチカン(芋):2013/02/06(水) 17:01:20.61 ID:0C/EfN8s0
- 新製品リークに一喜一憂して永久に買わないってのが真の勝者
- 143 : ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/02/06(水) 17:40:18.65 ID:6JA9zqrP0
- >>124
電子書籍を隅々まで読む奴とガレバンやソフトシンセを毎日バリバリ使うミュージシャンと
最新3Dゲーじゃなきゃ駄目なゲーオタ以外は不要なスペックだからな。
- 144 : ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/02/06(水) 17:42:54.40 ID:6JA9zqrP0
- >>129
A5Xってソースは?本当なら正気とは思えない2013年中盤にそんなゴミ出す気なのか?!
最低でもA6XかA7だろJK
- 145 : 縞三毛(家):2013/02/06(水) 17:59:12.30 ID:+Ef+qyqA0
- モノクロeinkなら買う
目潰し液晶ばかり
めがね行意とタッグ組んでるのは間違いない
- 146 : ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/02/06(水) 18:11:31.49 ID:6JA9zqrP0
- >>135
漫画見開きだとタブの時点できついだろ。
22インチピボット縦2枚か27インチ以上で
安楽椅子に腰掛けて手元でマウスジェスチャ以外で読む価値はない。
- 147 : 縞三毛(家):2013/02/06(水) 18:16:45.42 ID:+Ef+qyqA0
- >>146
安楽椅子に腰掛けて手元でマウスジェスチャ以外で読む価値はない
ここ以外はまともな意見だな
- 148 : ボンベイ(東京都):2013/02/06(水) 18:17:52.09 ID:wSjoE06g0
- >>10
そもそも比べんなよ
- 149 : ターキッシュバン(茸):2013/02/06(水) 18:26:35.22 ID:bRZgRyG10
- 携帯5インチのぺリアZ買うからminiは要らんのだけど、もうちょいipadを軽くして欲しい
後Google先生がmapアプリをipad解像度に対応してくれんといつまでたってもOSのverupできないし、買い換えもできない
- 150 : トンキニーズ(東京都):2013/02/06(水) 18:29:00.88 ID:vc1z76RO0
- >>146
iPad使えば分かるが、見開き快適だぞ
- 151 : オリエンタル(兵庫県):2013/02/06(水) 18:29:04.50 ID:qXcpuSdN0
- 初代買った情弱wwwwwwww
次世代機からretina搭載されるのは予想されてただろ
- 152 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 18:33:59.46 ID:dqM4nVbO0
- >>150
iPadの大きさならいいんだけどminiで見開きだとスマホを見る位置でって感じになるから読めても今一なんだよなあ
快適に読もうとするとその位置ではちょっと重いみたいな
まあ解像度も足りないけど
- 153 : ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/02/06(水) 18:39:08.90 ID:3LBNkUmG0
- >>13
どっちがプラチナ?
まじわからん
- 154 : ヒマラヤン(東京都【18:31 東京都震度2】):2013/02/06(水) 18:49:21.62 ID:VOYMA9130
- やっとiPad2から買い替えられる!
- 155 : マーゲイ(東京都):2013/02/06(水) 18:52:32.60 ID:1lGKIj0sP
- 不完全版を掴まされた人の阿鼻叫喚の声を聞きに来たんだけど
半年ごとにモデルチェンジってわかって買ったの?
- 156 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 18:54:52.60 ID:dqM4nVbO0
- >>155
軽さとバッテリーの持ちがそのままでRetinaってのなら一年くらいかかりそうだなってので買った
多分三月には無理だと思う
- 157 : マンクス(埼玉県):2013/02/06(水) 18:55:18.19 ID:lEs5FwmA0
- まさか現行mini買った奴はいないだろう
- 158 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 19:00:31.34 ID:dqM4nVbO0
- >>157
ここにいるだろうが!11111
つか発売日買いだったけど満足してるよ
iPad2並の性能はあるってのはまず間違いないと思ってたしそれは当たってたから
- 159 : スノーシュー(愛知県):2013/02/06(水) 19:03:18.21 ID:DbocsImM0
- >>157
いつも持ち歩いて使ってるよ
でもって満足してる
- 160 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 19:08:38.88 ID:dqM4nVbO0
- まあRetina版が出る時はセルラー版を検討したいな
何時でもどこでも単体で繋がるならかなりいいし
ただ俺は仕事で使わんからあまり稼働率が上がりそうにないのがネック
- 161 : シャルトリュー(長屋):2013/02/06(水) 19:09:25.54 ID:U2Q+rnVk0
- さっさと出せよ
- 162 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 19:11:24.22 ID:dqM4nVbO0
- 現状出すとしたらシャープしか作れないIGZO液晶だし無理じゃねーかなあ
- 163 : 斑(広島県):2013/02/06(水) 19:12:59.22 ID:wcbVQFGZ0
- >>162
IGZOは乗らないって何度言えば
- 164 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 19:16:46.16 ID:dqM4nVbO0
- >>163
うん、だから3月には無理なんじゃないの
- 165 : バーマン(芋):2013/02/06(水) 19:18:56.54 ID:zPExpN6y0
- 想定内だな〜1万円くらい高くなるんじゃないの?
で、非Retinaのminiも、しばらく残すんだろうな〜
- 166 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 19:21:40.85 ID:dqM4nVbO0
- >>165
1万までの値段の上昇はいいとしても薄さと重さとバッテリー持ちの良さはこのまま維持して欲しいわ
- 167 : エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/02/06(水) 19:24:03.20 ID:A33v3yfAi
- >>152
おれ縦だな
縦だといい感じ
- 168 : シャム(埼玉県):2013/02/06(水) 19:25:07.42 ID:FiEoDde00
- >>151
>>155
>>157
貧乏人乙(・ω・`)
2世代目も買うわ
- 169 : 斑(広島県):2013/02/06(水) 19:25:14.38 ID:wcbVQFGZ0
- >>164
シャープ以外が供給できるようにならないと乗らない。載せても機能制限版でしょうよ
- 170 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 19:25:41.43 ID:dqM4nVbO0
- >>167
miniは基本縦だよな
それなら快適だし
ラノベだと寝ながら横にして読む時もあるけど
- 171 : 白(新潟県):2013/02/06(水) 19:26:54.66 ID:SrQAshwh0
- 待っていてよかった。今のtouchそろっと限界だからな
- 172 : デボンレックス(東日本):2013/02/06(水) 19:27:41.80 ID:9p1bw4F20
- >>153
夢と恋と不安で出来てる方
- 173 : エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/02/06(水) 19:32:34.62 ID:A33v3yfAi
- >>123
>・純正の地図がクソ杉る、おまけに放置したまま
まあナビエリートとかオススメするよ
>・フラッシュが読み込めない
puffin
>・他形式の動画ファイルが一部を除き読み込めない
動画プレーヤーアプリで余裕
>・miniで撮影した動画の切り抜きや分割などの簡単な編集すらできない
動画のトリミングはカメラロールからそのまま出来るから分割なら複製してそれぞれトリミングでもすりゃいいんだが、本格的なものならPinnacle Studioでも買っとけ
>これだけでも改善できねぇのか?
- 174 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 19:36:50.39 ID:dqM4nVbO0
- >>173
そういやPuffinで動画サイト見てると止まるのはメモリ不足が原因なのかな
iPadの処理能力の問題とどっちなんだろ
- 175 : ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/02/06(水) 19:37:26.25 ID:HY2wWpXgi
- ちなみにPinnacleStudioのスクショ
完全にPC用動画編集ソフトなUI
http://i.imgur.com/ylM3iR1.jpg
- 176 : ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/02/06(水) 19:39:00.39 ID:HY2wWpXgi
- >>174
読み込み追いついてないとかもあるんじゃないの?
フルスクリーンでちゃんと見てる?
フルスクリーンじゃないと余計な負荷かかるからね
- 177 : マーゲイ(東京都):2013/02/06(水) 19:40:01.63 ID:1lGKIj0sP
- >>168
でもどうせ、1世代目は下取りとかヤフオクで手放すんだろ?
金持ち信者なら買い増してくれよ
愛着を持ってるなら古くなったくらいで
我が子のようなiPhone・iPadを手放せるわけがない。
- 178 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 19:41:13.47 ID:dqM4nVbO0
- >>175
これで1100円ってのはすげーな
- 179 : マーゲイ(愛知県):2013/02/06(水) 19:41:59.39 ID:m6ZJBDLnP
- >>174
アプリが原因じゃね?
puffinはAndroidのFlashと違ってOSの抜け道利用して無理やり動画を再生させるような仕組みだし
そのせいで見れない動画も多いし、評価が低いのもそういったところに理由があるんじゃないかな
- 180 : 縞三毛(家):2013/02/06(水) 19:44:00.85 ID:+Ef+qyqA0
- 発売開始いつ?
- 181 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 19:44:16.51 ID:dqM4nVbO0
- >>176
基本フルスクリーンでは見てるよ
でも読み込みなら暫くしたら再生再開されそうだけどなあ
重くない動画でも止まる時があるけどあれで快適に殆ど見られる人っているのかな
- 182 : ヤマネコ(三重県):2013/02/06(水) 19:53:31.64 ID:dqM4nVbO0
- >>179
まあ他で処理してそれを流すんだもんな
普通にFlash入れているのと訳がちがうからしょうがない性質なのかもね
- 183 : エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/02/06(水) 19:53:40.15 ID:A33v3yfAi
- >>181
miniでは見てないけど、iPad2の頃に良くひまわり動画見てたけど止まらずに見られたよ。
今のバージョンバグかなんかあるのかもね。
フルスクリーンなら動画をプレーヤーで普通に再生してるのと同じと聞いたよ
- 184 : エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/02/06(水) 19:59:57.02 ID:A33v3yfAi
- PuffinはflashをHTML5に変換するアプリなので、動画部分は動画ファイるになり、それをフルスクリーンでみると単に動画ファイルを標準プレーヤーで見る状態になる、はず。
- 185 : ユキヒョウ(山形県):2013/02/06(水) 20:48:50.98 ID:htUUATU90
- 変な泥tab用だったりしなきゃいいが。
4:3のも中華padだと有るしなあ。
43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)