■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スマホ電池持ち】IGZOの「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」 得意の静止画テストで惨敗
- 1 : メインクーン(東京都):2013/02/07(木) 23:29:48.60 ID:JEaE9w5z0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
発売後8週間にわたって販売ランキングでトップに君臨するなど「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」が好調だ。好調の要因の1つが「バッテリーの持ち」だろう。
2320mAhという大容量のバッテリーに加え、省エネ性能に優れた「IGZO」をディスプレイに搭載したことで、
シャープは「2日間充電なしで使える」とアピールしている。
まずは同じ画像を表示させるテストを、1月3日18時56分から東京都江東区屋内(Xiと4G LTEは圏内)にて実施した。Wi-Fi、Bluetooth、GPSはオフ、
Googleの同期はオンにし、プリインアプリ以外では残量確認に使うBattery Mixのみインストールしている。バックライトの輝度は最大に統一。バックライト点灯時間はAQUOS PHONE3機種が最長30分、GALAXY Note IIが最長10分なので、
消灯直前に画面をタップして点灯状態をキープさせた。HTC J butterflyは常時点灯にしてテストを続けた。
では結果を見ていこう。6時間後のバッテリー残量は、
AQUOS PHONE siが22%、
AQUOS PHONE ZETAが42%、
AQUOS PHONE SERIEが33%、
GALAXY Note IIが62%、
HTC J butterflyが0%(5時間43分後に0%)だった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/07/news024.html
- 2 : ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/02/07(木) 23:32:19.46 ID:Dhuyunuo0
- どんなステマしようがチョン携帯は選択肢に無い
- 3 : ヨーロッパヤマネコ(芋):2013/02/07(木) 23:36:52.84 ID:BLyDkjvK0
- シャープ製品買うヤツはアホ
- 4 : ウンピョウ(東日本):2013/02/07(木) 23:38:22.45 ID:94E41GKVO
- >>3
死ね朝鮮人
- 5 : サビイロネコ(東京都):2013/02/07(木) 23:39:50.37 ID:jkhgr5E00
- イクゾーディスプレイはシャープだけってことでしょ?
そのうち注意うけそうだな
- 6 : ロシアンブルー(富山県):2013/02/07(木) 23:40:04.10 ID:Fz3R8Hre0
- シャープとサムソンってロクなイメージが無いわ
- 7 : ぬこ(神奈川県):2013/02/07(木) 23:49:48.85 ID:h2QEmtiI0
- まぁitmediaの記事じゃ胡散臭いわな
- 8 : ピューマ(大阪府):2013/02/07(木) 23:52:23.98 ID:8qyu0M3o0
- イグ蔵は時計表示させてたら無意味なしろもの?
- 9 : 三毛(芋):2013/02/08(金) 00:00:25.45 ID:RKrcTN110
- 試験条件がアホすぎる。
バックライト点灯時間は統一すべきだし
Google同期のような通信関係は切れよ。
まったくIGZOの性能検証になってない。
- 10 : アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/02/08(金) 00:06:15.36 ID:YKxCEk7a0
- バタフリーw
- 11 : アムールヤマネコ(庭):2013/02/08(金) 00:23:27.23 ID:fGKnlxRY0
- Google同期をオンにしてるあたり、間違いなくリンゴ野郎が試験してる。
- 12 : メインクーン(神奈川県):2013/02/08(金) 00:30:26.03 ID:Vhrut0vZ0
- >>1
型落ちのAQUOS SH-06E買った俺様orz
- 13 : スフィンクス(東日本):2013/02/08(金) 00:47:34.61 ID:rub3rZyD0
- IGZOの性能テストじゃなくて、スマフォの性能テストだろ
通常使う状態でテストするのは当たり前だろ。
各種サービス切ってテストして何の意味があるんだよ
使用するさいのに何の目安にもなりゃしねーだろ
2chはあほばっかだな
- 14 : バーミーズ(石川県):2013/02/08(金) 01:05:18.35 ID:ddmR0fwB0
- >>13
同じ画像を表示させて残りのバッテリーを調べるテストだろ?
普段使いで常にバックライトつけたままなんて事しない。
- 15 : スナネコ(空):2013/02/08(金) 01:05:32.69 ID:CrDRfooX0
- 去年の日経トレンディでもバッテリー持ちテストしてたけど
画面を常時点灯させてニュースサイトを3分間隔でリロードするテストで
Galaxy Note2が7時間50分
AQUOS PHONE ZETAが6時間30分
auのSERIE SHL21が6時間10分
だった。
- 16 : エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/02/08(金) 01:10:25.26 ID:5OdGobJw0
- noteと比較ねぇ
- 17 : マレーヤマネコ(関西・東海):2013/02/08(金) 01:13:10.71 ID:clBPx0Yn0
- 馬鹿ウヨはこんなんでも発狂してんのかw
バッテリー量が全然違うからおかしいことないだろw
なんでも発狂したらいいもんじゃねえよ
- 18 : ボルネオウンピョウ(WiMAX):2013/02/08(金) 01:13:38.46 ID:uWOXSpOb0
- 一方ガラケーは余裕で1週間以上使えた
- 19 : オリエンタル(やわらか銀行):2013/02/08(金) 01:19:07.82 ID:N1WQoprZ0
- >>4
お前が死ねよゴミ
Made in JAPANにもゴミはあるんだよ
- 20 : リビアヤマネコ(兵庫県):2013/02/08(金) 01:20:36.92 ID:RC1PUlTz0
- 一年前に買ったアクオスフォンだが電池最悪すぎる
100%にして寝て起きたら80%・・・
ありえないだろ
- 21 : サーバル(WiMAX):2013/02/08(金) 01:23:02.76 ID:LwIE6S+fP
- 何もしてなくてもバックグラウンドで勝手に何かやらかしてやがるもんなぁ
普通にアプリ終了してもタスクキルしねーと動き続けてるし
- 22 : ターキッシュバン(東京都):2013/02/08(金) 01:57:47.58 ID:UVB196Vt0
- >>13
韓国の事になるとこの有様だもんな…
まぁアホがよってきてるんだろうけどさ
- 23 : マーゲイ(広島県):2013/02/08(金) 02:04:57.27 ID:tyQRuUWq0
- 都道府県名が出ないやつが吼えてて笑えるわw
- 24 : ライオン(広島県):2013/02/08(金) 02:10:12.99 ID:AV9jNpSs0
- ふん、所詮俺のN-3Dには勝てんよ
- 25 : マンクス(長屋):2013/02/08(金) 02:15:44.28 ID:yJYg5IYt0
- >>17
どのくらい違うん?
それによって本当に省エネなのか分かるじゃん
- 26 : 三毛(芋):2013/02/08(金) 02:45:44.13 ID:7qzykSb00
- >>13
IGZOの性能を見たいって明確に書いてるぞ。
にしても、アンドロイドならどのタスクに何%電池使ったか
出るんだから、それで画面の割合ぐらいは普通載せるわな。
この検証した奴はやっぱりアホ。
- 27 : サーバル(東京都):2013/02/08(金) 02:51:15.52 ID:jk/VOKETP
- >>9
光回線のベストエフォート詐欺みたいなことしても仕方ないだろ
普段使うような状態で比べないと意味ない
- 28 : ターキッシュバン(東京都):2013/02/08(金) 02:55:47.66 ID:UVB196Vt0
- >>3
アドエスまでは許せ
- 29 : ぬこ(dion軍):2013/02/08(金) 02:58:12.47 ID:oM/Z/2DW0
- 実際使う状態で比べないと意味ないって言っているやつ多いけど
これはIGZOの静止画での電力消費が少ないという特性に特化したテスト
だから問題ないと思うぞ
そしてこの惨敗っぷり
実際使う状態で比べたらさらに酷くなるよ
- 30 : サーバル(東日本):2013/02/08(金) 03:05:03.14 ID:jIcWNDB9P
- ギャラクシーノート2は有機ELだからな。
有機EL>IGZO>普通の液晶という、至極真っ当な結果。
- 31 : アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/02/08(金) 03:06:23.01 ID:PejSaTNY0
- 液晶テストはノーいぐぞー版といぐぞー版を比べた方が正確にわかるんじゃね
そんなものがあればだが
- 32 : 三毛(芋):2013/02/08(金) 03:09:00.25 ID:7qzykSb00
- >>27
ならバックライトの輝度は最大に統一とか意味不明すぎるだろ。
IGZOの売りに、透過率が高くて、普通の液晶より
低輝度でもokってのがあるのに。
中途半端なんだよ、このテストは。
- 33 : アビシニアン(徳島県):2013/02/08(金) 03:13:02.93 ID:aHBLQ4Lo0
- 実際はこんなもんか。もうダメだな
- 34 : サーバル(大阪府):2013/02/08(金) 03:13:34.05 ID:IPSfaBGC0
- GALAXY Note II 5.5インチ 3100mAh
AQUOS PHONE ZETA 4.9インチ 2320mAh
AQUOS PHONE si 4.1インチ 1660mAh
このテストしたヤツはアホか…
- 35 : 三毛(富山県):2013/02/08(金) 07:26:15.61 ID:euKUcmlQ0
- >>34
電池容量が違うって言ってもそれも含めたスペックだしな
- 36 : ロシアンブルー(東京都):2013/02/08(金) 07:32:26.09 ID:3MFnHiwL0
- >>19
犬をお父さんと呼んでろ!
- 37 : ヤマネコ(東京都):2013/02/08(金) 07:35:52.81 ID:qwOCJ47j0
- 恣意的な実験ですね
- 38 : アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/02/08(金) 07:37:06.37 ID:zNxjfx/X0
- なんなんだよ、ZETAって
2chMate 0.8.4.3 dev/unknown/TWD_MID/4.0.4
>>31
これから出来る。
ノーイグゾーがイクゾーに切り替わる製品がある
- 39 : ラグドール(香川県):2013/02/08(金) 07:40:12.72 ID:iwi/amEN0
- 今ZETA使ってるけど不具合っぽい不具合がないしいいよ。
- 40 : ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2013/02/08(金) 08:10:57.72 ID:/BvMpAvW0
- 2chMate 0.8.4.3 dev/Sony/SO-01E/4.0.4
- 41 : ターキッシュバン(東京都):2013/02/08(金) 08:38:35.53 ID:UVB196Vt0
- >>34
お前がアホだとおもいます
- 42 : バーマン(沖縄県):2013/02/08(金) 08:53:46.19 ID:C9kK61g20
- 取り敢えず通信オフにしてバックグラウンドなしで静止画やってから比較してね
ネガキャンだろ?
少しでも画像が変われば省エネ効果はないから
通信時はステータスバーのアイコンが頻繁に変わるから
- 43 : バーマン(沖縄県):2013/02/08(金) 08:54:29.56 ID:C9kK61g20
- >>13
そう見せかけたネガキャンだろ
- 44 : コーニッシュレック(愛媛県):2013/02/08(金) 09:00:12.92 ID:aQb9RomH0
- 確かにディスプレイの使用電力率は非常に低い
でも二日なんてとてももちません
- 45 : ターキッシュバン(東京都):2013/02/08(金) 09:01:03.32 ID:UVB196Vt0
- 結論としてigzoにはバッテリ容量の差を覆すほどの実効的なアドバンテージはそんなに無いという事は確かなんだからネトウヨは黙れよ。
- 46 : ヤマネコ(芋):2013/02/08(金) 09:06:49.23 ID:A+iAYmez0
- 6時間後に42%しか残っていなくてもその後42時間バッテリーが持てば問題ないじゃん
- 47 : ウンピョウ(空):2013/02/08(金) 09:14:59.87 ID:f2WBBYJ10
- つまり電池パックが交換できないZETAより予備の電池パックを用意した一般的なスマホのほうが圧倒的にバッテリーが持つってことだな。
- 48 : バーマン(沖縄県):2013/02/08(金) 09:18:17.60 ID:C9kK61g20
- 【近くて遠い国】 ちょっと前までの「韓国」ってどんなイメージだった?
252: ターキッシュバン(東京都)[sage]:2013/02/08(金) 02:46:30.29 ID:UVB196Vt0
子供の頃の印象は日本語通じて日本ヒイキしてる素朴な後進国だったぞ。
みんな得意げに日本の歌うたってた
反日政策とるようになって5年くらいで一気に変わったんじゃないのかね
- 49 : ジョフロイネコ(愛知県):2013/02/08(金) 09:54:47.23 ID:kE/OakM/0
- なにこのチョンによるネガキャン。
不自然にもほどがあるわ。
- 50 : オシキャット(やわらか銀行):2013/02/08(金) 10:08:01.71 ID:7A6OZqjQ0
- 良IGZO
- 51 : チーター(チベット自治区):2013/02/08(金) 10:12:33.09 ID:B6K1xLDV0
- うーっす
2chMate 0.8.4/SHARP/SH-02E/4.0.4
- 52 : チーター(愛知県):2013/02/08(金) 10:15:24.59 ID:hFMkrTDf0
- >>7
意味不明なんだけど
記事読んでないのかバカなのか
- 53 : アビシニアン(空):2013/02/08(金) 10:28:24.60 ID:F/fVn3o10
- >>49
ジャップお得意の都合の悪いことは見えない聞こえない
- 54 : ジャングルキャット(熊本県):2013/02/08(金) 10:48:46.31 ID:gUFNMx4b0
- チョーセン端末だけは使いたくないな。在日認定されたら出世も恋愛も結婚も全部ダメになるからな。
- 55 : シンガプーラ(東京都):2013/02/08(金) 11:23:34.69 ID:Ts3Lsoqh0
- なんだかんだ言ってもIGZOよりiPhone5の方が電池持ちいいんだよな
液晶じゃない他の部分がシャープはクソなんだよ
- 56 : ボブキャット(空):2013/02/08(金) 12:30:44.74 ID:FO79ua740
- >>9
輝度マックステストは確かにおかしい
輝度マックス値がクズなところが有利になったりするわな
- 57 : サビイロネコ(空):2013/02/08(金) 13:43:18.52 ID:nAqjqDfc0
- >>54
お前は知恵遅れだからそれ以前の問題だろう
- 58 : 斑(愛知県):2013/02/08(金) 14:20:00.31 ID:hyT78GHk0
- んなこったろうと思ったよ
やっぱりシャープはどこまで行ってもゴミだったな
- 59 : オシキャット(やわらか銀行):2013/02/08(金) 14:20:42.95 ID:7A6OZqjQ0
- いくら日本企業が落ち目だからって、無理やり流行らせようとしても無駄だよ。
消費者をバカにしすぎ。
- 60 : イリオモテヤマネコ(空):2013/02/08(金) 15:12:01.58 ID:InPKd9Vl0
- >>9
輝度マックステストは確かにおかしい
輝度マックス値がクズなところが有利になったりするわな
- 61 : マーブルキャット(中国地方):2013/02/08(金) 15:32:31.35 ID:FK62XYeX0
- >>9
輝度マックステストは確かにおかしい
輝度マックス値がクズなところが有利になったりするわな
- 62 : ボルネオウンピョウ(東京都):2013/02/08(金) 15:39:52.74 ID:Yl6K9+Z80
- 電池持ち考えるとnote2が一番ってことか
バッテリーどうこうってCMもやってないのに
- 63 : ラグドール(福岡県):2013/02/08(金) 15:43:20.40 ID:S72cZwEu0
- HTC機はあいかわらず電池食いだな
今でもバッテリー2個ついてんの?
- 64 : ボルネオヤマネコ(東京都):2013/02/08(金) 19:19:03.22 ID:du8wM3Vw0
- バッテリー容量無視して比較するなよ
- 65 : 三毛(富山県):2013/02/08(金) 20:53:45.17 ID:euKUcmlQ0
- >>64
それもスペックのうちだからな
- 66 : デボンレックス(チベット自治区):2013/02/08(金) 22:47:41.46 ID:O58R+oZu0
- 気に入らないなら使わなければいい
俺は使ってて全く不自由ない
- 67 : ジャパニーズボブテイル(宮城県):2013/02/09(土) 00:54:12.21 ID:Hp+LjGGf0
- >>65
バッテリーを1kgの重さにすれば一週間充電不要とかにできるな
- 68 : デボンレックス(東京都):2013/02/09(土) 01:33:08.16 ID:54NcRcP30
- >>48
なんか本当現実見えてないな。
韓国褒めてるように見えんのか?アホか?
- 69 : スナネコ(熊本県):2013/02/09(土) 03:33:57.80 ID:ItGh5lvi0
- >>57
悪いけど、知恵遅れなら同情も買えるが、チョーセン人だと、それも難しいんだよな、今の日本では。知恵遅れには害は無いが、チョーセン人は害を成す。
- 70 : メインクーン(空):2013/02/09(土) 11:15:43.84 ID:fslJALq70
- >>69
朝鮮端末を使ったくらいで在日認定するのは知恵遅れのネトウヨだけだし
そのネトウヨは在日より遥かに毛嫌いされてるから安心しろ。ネトウヨのせいで在日を擁護する声もあるからな、
ネトウヨは存在そのものが害。
- 71 : ペルシャ(チベット自治区):2013/02/09(土) 11:23:37.97 ID:vZknQKrr0
- こんなガラケー買う奴いるんだwwww
- 72 : 黒トラ(関東・甲信越):2013/02/09(土) 11:42:29.35 ID:c5XrjIdnO
- 俺はタブレットのAQUOSpadを使ってるけれど満足してる
- 73 : アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/02/09(土) 12:26:02.83 ID:lM9TdbGB0
- 2日間充電なしといわれても・・・・・・
- 74 : ハバナブラウン(沖縄県):2013/02/09(土) 13:34:32.81 ID:BG0kozDD0
- >>70
それはない
- 75 : マーゲイ(岩手県):2013/02/09(土) 13:35:46.57 ID:M/AcJkOx0
- >>63
最大輝度では不利
高密度ピクセルは透過率低いのでバックライトが強力
輝度1ならそこそこ持つ、室内なら問題なく視認できるし
(ちなみにHTCに画面輝度のオート設定なし)
- 76 : マーゲイ(岩手県):2013/02/09(土) 13:37:51.64 ID:M/AcJkOx0
- それより記事内容だとセリエと大差ないのが気になる
セリエとゼータのバッテリー容量差の結果なだけなような・・・・
- 77 : アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/02/09(土) 15:39:30.57 ID:CKxOgAzp0
- ELUGAとZETAで迷う。本当はXperiaが欲しかったが諦める。
バッテリーに強い機種じゃないと嫌なんで。
- 78 : ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県):2013/02/09(土) 18:11:50.16 ID:Tsu2e0Yn0
- 「2日間充電なしで使える」
充電週一の俺には無理。普通の携帯電話最強。
- 79 : 縞三毛(富山県):2013/02/09(土) 18:16:30.55 ID:PMXBEQN80
- >>78
ガラケーでもそこまで持たんわ
- 80 : ギコ(空):2013/02/09(土) 20:10:54.14 ID:gzq5w1rU0
- バタフライ電池持たなさすぎてワロタww
- 81 : シャム(東京都):2013/02/09(土) 20:15:55.52 ID:qGGRYR9X0
- >>34
zetaが良いな
- 82 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/02/09(土) 20:47:08.82 ID:M78V4gpw0
- またIGZOのネガキャンスレか。
- 83 : シャム(東京都):2013/02/09(土) 21:13:58.97 ID:qGGRYR9X0
- ギャラクシーノートとか普通にスマホのノリで使えないだろ
- 84 : 黒(dion軍):2013/02/09(土) 21:20:15.17 ID:/vVzbiQL0
- >>80
つ、使う分には普通に保つから…
2chMate 0.8.4/HTC/HTL21/4.1.1
- 85 : ロシアンブルー(空):2013/02/09(土) 21:28:38.16 ID:upgI9OnG0
- >>74
ネトウヨ乙
- 86 : ウンピョウ(大阪府):2013/02/09(土) 21:45:18.72 ID:alHXwyRW0
- SHARPのAndroid端末はIS01以外クソ
- 87 : ハバナブラウン(東京都):2013/02/09(土) 22:04:55.06 ID:aN0eTHVf0
- >バックライトの輝度は最大に統一
ここがミソ。
- 88 : カナダオオヤマネコ(庭):2013/02/09(土) 22:14:21.57 ID:Qwebe9CTP
- バックライト最大っていっても各機種バラつきあるんじゃないの?
- 89 : カナダオオヤマネコ(東日本):2013/02/09(土) 22:15:35.75 ID:dNFWKmdZP
- IGZOと言っても、有機ELと比べたら大したことないんだな。
- 90 : 茶トラ(空):2013/02/09(土) 23:14:49.12 ID:7vjdpxsy0
- >>83
手が小さい奴はiPhoneでも使っとけ
- 91 : マヌルネコ(WiMAX):2013/02/10(日) 02:13:59.32 ID:OJKECaQZ0
- >>52
softbank系だから韓国マンセーな企業と言いたいのでは
- 92 : ソマリ(東京都):2013/02/10(日) 08:23:58.82 ID:IEmI7YB40
- 精子我
- 93 : アンデスネコ(東京都):2013/02/10(日) 12:40:12.19 ID:h9sp6BOT0
- 潰れかけのウンコ企業が最後っ屁で作ったゴミ液晶なんてそんなもんでしょ
すでにIGZO以上の性能のディスプレイ出てきてるし
- 94 : バーミーズ(沖縄県):2013/02/10(日) 13:34:12.82 ID:M5IaDM+G0
- >>93
どの機種?
- 95 : キジトラ(芋):2013/02/10(日) 13:38:23.37 ID:JvpViLbw0
- 日本のandroid
キャリアではドコモが、端末ではサムソンの独壇場
お前らは何をやってもだめ
- 96 : ソマリ(鹿児島県):2013/02/10(日) 13:56:45.81 ID:p6gzeZyy0
- Note IIなんていうスペックも低い電池含めてただデカイだけの半タブレットとSH-02Eを比較して何の意味があるんだ?
- 97 : ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/02/10(日) 14:08:27.55 ID:+iUXX3Xt0
- IGZOの期待外れ感がやばい
- 98 : オセロット(愛知県):2013/02/10(日) 15:35:18.82 ID:VG7Lz3YN0
- 今ドコモのスマホはどれを買うのが最適解なんだよ
NECとか東芝の端末が見当たらなかったんだが
- 99 : ヒョウ(中部地方):2013/02/10(日) 15:37:29.23 ID:ypT+x1MR0
- チョンギャラクシーとIGZOしか選択しがないドコモはマジで終わってるわ
- 100 : 斑(dion軍):2013/02/10(日) 15:39:07.55 ID:wP5LM7cs0
- >>98
ペリアZ
- 101 : アメリカンショートヘア(東京都):2013/02/10(日) 17:01:47.39 ID:cNpYFVlh0
- >>96
半タブレットにバッテリー持続時間で負けるほどの低品質とわかるな
- 102 : ソマリ(鹿児島県):2013/02/10(日) 18:23:07.09 ID:p6gzeZyy0
- >>101
意味が分かんねえよ
スペックも低いただ電池沢山乗っけてるものと比較してSH-02Eは駄目ですって言われても
- 103 : シャム(埼玉県):2013/02/10(日) 22:26:44.02 ID:VQpXVhNL0
- >>99
XperiaZあるし
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★