■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TPP交渉参加】東田剛「まずは交渉に参加してから、などというのは、敗兵のやり方だ」
- 1 : ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/02/27(水) 21:54:02.86 ID:hLiTcxeP0 ?PLT(12004) ポイント特典
-
2013/02/27
【東田剛】これで国益を守れる?
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/02/27/
平和な日本には「まずはTPP交渉に参加してみて、有利なルールを作ればいい」
と言う勇ましい人がたくさんいます。
しかし、孫子曰く「勝兵はまず勝ちて、しかる後に戦い、敗兵はまず戦い、しかる後に勝を求む。」
「まずは交渉に参加してから」などというのは、敗兵のやり方だということです。
さて、先日の総理訪米時の日米共同声明を見ると、日本に交渉力などなないことは、悲しいほど明らかです。
まず、いきなり「全ての物品が交渉の対象」となっています。これは野田前総理ですら、
一応は拒否した条件ですが、それを安倍総理は正式に認めてしまいました。
<中略>
安倍総理は、再三「国益を守る」と述べていますが、こんな状態で、TPP交渉に参加して、
どうやって国益を守ることができるのでしょうか。
その方法は、論理的には、一つしかありません。
それは「国益」とは何かを、新自由主義者・構造改革論者に決めてもらうことです。
そのための場として、すでに経済財政諮問会議や産業競争力会議が設けられています。
さて、これを読んで絶望的な気分になったTPP反対論者のあなた。それくらいで気が滅入るようなら、
はじめから日本の政治や経済に関心をもってはいけなかったのですよ。
世の中のことが分かるということは、厳しくつらいことなのです。
PS
それでも世の中のことを分かりたいドMの方は、『日本防衛論』がお薦めですが、どうなっても知りませんよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4047315923
癶(」;゚ё゚;)うー!(/゚ё゚)/にゃー! スレ立て依頼所 癶(」;゚ё゚;)うー!(/゚ё゚)/にゃー!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361814184/91
91 名前: カラカル(東日本)[] 投稿日:2013/02/27(水) 21:51:39.59 ID:BHhtxXWY0
- 2 : ソマリ(東京都):2013/02/27(水) 21:55:59.56 ID:4Wzuhnv40
- つうかそもそも自民自体が民主に対して
「まず参加してから、には反対」って言ってたんだしねぇ。
節操のない嘘つき政党だから仕方ないけどw
- 3 : サイベリアン(大阪府):2013/02/27(水) 21:56:03.96 ID:HaP2nYSV0
- 戦争じゃないんだから良い条件が得られそうになかったら辞めればいいだけ
- 4 : ペルシャ(神奈川県):2013/02/27(水) 21:56:49.65 ID:nLc6qhvh0
- メリットがない 良い条件になっても今より悪い
そんな交渉する必要がないじゃん
- 5 : クロアシネコ(関西・東海):2013/02/27(水) 21:57:23.75 ID:XCLjEKEpO
- TPP&道州制: 安倍政権下で私たちは何を失おうとしているのか
http://www.youtube.com/watch?v=Z_FRv2X5m8Q
- 6 : カラカル(東日本):2013/02/27(水) 21:58:34.72 ID:BHhtxXWY0
- >>3
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4&list=PLD4DF6E0C1BEF0266
- 7 : ぬこ(家):2013/02/27(水) 22:01:59.39 ID:HCyAukQk0
- 交渉なしとかもはやアホ
- 8 : エジプシャン・マウ(広島県):2013/02/27(水) 22:06:51.52 ID:/FICh47S0
- TPP関係のスレはコピペ貼られまくれて見る価値無いスレと化すからな
- 9 : エジプシャン・マウ(東日本):2013/02/27(水) 22:19:13.86 ID:iXrNnMzY0
- そもそも、TPP参加交渉で何か勝ち取れる程の外交力があるなら
TPPなんて過激なものに参加する必要も無いし
参加の無理強いに抵抗できるはずなんだよな
- 10 : ボンベイ(チベット自治区):2013/02/27(水) 22:21:27.16 ID:JKZQSn8d0
- バカ「一度民主党にやらせてみよう」
↓ ↓ 数 年 後 ↓ ↓
バカ「TPPに参加してみよう」
- 11 : ジャガランディ(dion軍):2013/02/27(水) 22:24:30.73 ID:yoQCBfOYP
- 聖域なき関税撤廃が例外でない限り反対
のような回りくどい言い方の時点で分かっていただろ。
要するに米だけ守って後は全部アメリカ様に貢ぎますって事。
これで農家には恰好はつくし、アメリカ様に怒鳴り飛ばされてウンコ漏らす事もない。
安倍は野田と違って竹中までブレーンにしてんだよ?
- 12 : ライオン(中部地方):2013/02/27(水) 22:25:57.74 ID:b07QKi8e0
- また悲観主義と楽観主義がぶつかり合う
カオスな流れになるのか
- 13 : ボンベイ(チベット自治区):2013/02/27(水) 22:26:12.56 ID:JKZQSn8d0
- 右も左も売国奴
どうすんだろうねこの国
- 14 : ジャガランディ(dion軍):2013/02/27(水) 22:27:56.29 ID:yoQCBfOYP
- >>13
てか安倍は左でしょ。
道路公団民営化、ホワエグ、TPP。
アメリカ様に怒鳴り飛ばされない分野では保守だけど(男系天皇とか人権擁護法案とか)、
アメリカ様に怒鳴り飛ばされる分野では全部左だよ。
- 15 : 縞三毛(大阪府):2013/02/27(水) 22:30:28.25 ID:eMOVKVux0
- たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。
私は民主主義と暗殺はつきもので、共産主義と粛清はつきものだと思っております。
政治の本質は殺すことだ。
三島由紀夫
- 16 : 縞三毛(大阪府):2013/02/27(水) 22:30:59.63 ID:eMOVKVux0
- たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。
私は民主主義と暗殺はつきもので、共産主義と粛清はつきものだと思っております。
政治の本質は殺すことだ。
三島由紀夫
- 17 : ウンピョウ(西日本):2013/02/27(水) 22:35:04.04 ID:atjeFUzY0
- 誰がどうやって考えてもTPPは日本にメリットなし。
そもそも、「有利なルール」の定義とは何よ?
- 18 : マンクス(愛知県):2013/02/27(水) 22:37:02.14 ID:UOCTB4d60
- 中野さんは安倍に直談判するべき!
安倍の目を覚まさせてくれ!
- 19 : カラカル(東日本):2013/02/27(水) 22:38:56.26 ID:BHhtxXWY0
- >>18
創生「日本」中野剛志【レジーム・チェンジ恐慌を突破する逆転の発想】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17783327
- 20 : ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/02/27(水) 22:40:13.26 ID:wynmiqCl0
- 正にギャンブルは胴元が一番儲かるの理論だね
TPPなんかにヘコヘコ入れてもらうんじゃなくて
日本に有利な経済ルールを作って相手に押し付けるくらいじゃないとなぁ
- 21 : アメリカンカール(北海道):2013/02/27(水) 22:41:24.05 ID:Rx/NWzEs0
- 日本人怒らすには食の安全脅かすことだから
ここを徹底的にアピールしたらいいよ。
モンサントの劇薬とか、遺伝子組み換え作物とか
こういうのに日本人敏感だから
- 22 : カラカル(東日本):2013/02/27(水) 22:41:49.93 ID:BHhtxXWY0
- >>20
【青山繁晴】ニュースの見方 EAS土台に日本が自由貿易協定を創れ 2011.11.23
http://www.youtube.com/watch?v=sZ_An2VT_FM&list=PLFCCD80BED4F293E5
- 23 : ぬこ(dion軍):2013/02/27(水) 22:43:58.95 ID:Rinug9F4P
- 中野さんって、なんで東田って名前で活動してるんですかね
なんか今は干されてるからホサ官だとか言ってますが
脱藩官僚とかいってアホなことやってる古賀が嫌いだから
経産省は辞めないんでしょうか
- 24 : 茶トラ(兵庫県):2013/02/27(水) 22:53:32.58 ID:5ysQDDIk0
- >>23 中野さんのことだったんだ。東田って?
- 25 : 縞三毛(大阪府):2013/02/27(水) 23:01:54.24 ID:eMOVKVux0
- たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。
私は民主主義と暗殺はつきもので、共産主義と粛清はつきものだと思っております。
政治の本質は殺すことだ。
三島由紀夫
- 26 : ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/02/27(水) 23:02:46.53 ID:wynmiqCl0
- この人の著作は色々読んでるけど面白い
でもキツいw
>>さて、これを読んで絶望的な気分になったTPP反対論者のあなた。それくらいで気が滅入るようなら、
>>はじめから日本の政治や経済に関心をもってはいけなかったのですよ。
>>世の中のことが分かるということは、厳しくつらいことなのです。
まさにこの通り ゲンナリする・・・
産業競争力会議とかキチガイの集団だもんな
楽天ミキタニとかローソン勘違い馬鹿とかケケ中とか・・・
- 27 : スナネコ(埼玉県):2013/02/27(水) 23:07:51.01 ID:2YR1T5ZZ0
- >>3
三宅雪子@miyake_yukiko35
TPPは交渉に参加したら抜けられないのは外務省に確認済み。しかし、この間ニュースを見ていたら「とりあえず参加して抜けたらいいのに」
と無責任に発言する解説者がいて驚いた。それができないから一年以上もめているのもわからないとは。
- 28 : ターキッシュバン(大阪府):2013/02/27(水) 23:07:52.88 ID:u5Lo9ig20
- 賛成派は既得権益が破壊されるんだ!
とか言ってるけど
外人が代わりに既得権益を手に入れるだけじゃね?
- 29 : カラカル(東日本):2013/02/27(水) 23:09:56.32 ID:BHhtxXWY0
- >>21
【新井俊哉】「食」の安全保障とTPPの危険性[桜H25/1/15]
http://www.nicovideo.jp/watch/1358302149
- 30 : クロアシネコ(関西・東海):2013/02/27(水) 23:14:58.40 ID:ZYPyxl7WO
- 【TPP】焦点に医療保険浮上 厚労省「国民皆保険制度」崩壞に危機感
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361927860/
- 31 : スフィンクス(dion軍):2013/02/27(水) 23:35:26.49 ID:+/dOIIVj0
- 聖域作るならやる意味無い
旨い話があるわけないだろ
- 32 : アンデスネコ(家):2013/02/27(水) 23:36:51.72 ID:bvDfdX3h0
- まずは一回民主党にやらせてみよう、ってやらせたら大失敗したしね。
慎重にもなるわ
- 33 : スフィンクス(dion軍):2013/02/27(水) 23:38:37.67 ID:+/dOIIVj0
- メタンハイドレードだか新潟の石油だかが万一成功して
エネルギー輸入赤字が減らせれば、輸出増大も効果が出てくるかもしれない
向こうでの販売価格が最初は減るだけで単純に輸出増やせるのか疑問だが
- 34 : ボルネオヤマネコ(長屋):2013/02/27(水) 23:46:57.73 ID:obNk16OQ0
- TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
知的財産、食品安全基準、医療、金融、保険、郵政、労働基準、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象
サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
米韓FTAを参考にしよう
【重要】TPPを推進したいのは、この人です 経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物
- 35 : キジ白(埼玉県):2013/02/27(水) 23:54:50.87 ID:QDQ6F9G00
- 「交渉で〜」って言ってる奴は真性の馬鹿。元々日本はアメリカに対して何も要求するべきことが無い。
これまで日米貿易摩擦で損してきたのはアメリカで、日本はずっと得してきた。
- 36 : 黒(兵庫県):2013/02/28(木) 00:17:24.94 ID:abnrurot0
- 気がかりなのは昨日の国会で安倍さんが
関税の事とそれ以外の5個の要求は微妙に違うって言った事だな。
「参加・不参加」の要因は関税撤廃の件が条件で他の5個の条件は交渉で勝ち取る物とか
言いそうで怖い。
- 37 : ヤマネコ(関西・東海):2013/02/28(木) 00:28:02.75 ID:yWR4sPHVO
- 【医療】「混合診療の全面解禁禁止など条件」申し入れ。「首相から24日の帰国直後に電話説明を受けた」 TPP参加で日医会長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361974890/
- 38 : 猫又(徳島県):2013/02/28(木) 00:29:28.79 ID:sExYJehT0
- 米韓FTAの内容を見ても日本がTPPに加入しなければとまだ思うか?10月14日
米韓FTAは不平等条約であり、韓国は米国に最恵国待遇を与えてしまった!
以下、FTAの内容を記します。
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉はいかなる場合であっても輸入禁止処置は行わない
03.他の国とFTAを結んだら、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与える(互恵待遇)
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
この内容を読めば、韓国は、米国に対して最恵国待遇を与えたということがわかります。
こんな不平等条約を結ばされた韓国を見て、日本が国際化に乗り遅れるなどとまだ言えますか?
- 39 : 黒トラ(東日本):2013/02/28(木) 00:41:36.42 ID:XQmqB0si0
- >>38
三橋貴明曰く「米韓FTAで、韓国は米国の植民地に成った」
http://www.youtube.com/watch?v=dGcVGU3Mvow
- 40 : 白(静岡県):2013/02/28(木) 01:17:36.38 ID:CuysD+tQ0
- >>13
> 右も左も売国奴
> どうすんだろうねこの国
アメリカ様に引き立ててもらえるような 政治家か高級官僚になってしまえば
国がどうなろうと、アメリカ様が守ってくれるから無問題。
植民地の官僚の真骨頂は
祖国を宗主国様に売り渡す腕前。
あの支那にさえ、買弁官僚という言葉があるくらいだ。
- 41 : サビイロネコ(静岡県):2013/02/28(木) 01:45:40.48 ID:1Y4atW2N0
- >>36
皆保険に関してはそういう発言してるんじゃなかった?
- 42 : アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/28(木) 01:59:13.13 ID:YdKuWmBR0
- そういうルールだから
東大で学ぶにはまずセンター試験受けなくちゃならんでしょ
そういう事
- 43 : オリエンタル(関東・甲信越):2013/02/28(木) 02:00:25.65 ID:JRMRF9w2O
- バカは孫子引用しないでどうぞっても、引用したがるからな。
- 44 : アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/28(木) 02:03:17.15 ID:YdKuWmBR0
- クレカ作るにもまず事前審査が必要
クレカの会社怒鳴り込んでカードくれ!ではいけないでしょ
- 45 : サーバル(神奈川県):2013/02/28(木) 02:06:53.00 ID:9MNhWcO40
- 結局全米自動車協会のおかげで日本承認されず、みたいな事になっちゃいそうだけどな
- 46 : アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/28(木) 02:24:26.18 ID:YdKuWmBR0
- 参加国の全会一致のハードル高いよな
実際運営するのは10年後とかとにかく長い道のりだ
端から反対してる奴は冷静になれ
- 47 : マンチカン(佐賀県):2013/02/28(木) 02:24:36.80 ID:qTLua3Tb0
- 中野はうまく立ち回れそうだけど、
三橋は醜態を晒し続けそうだな
- 48 : サーバル(神奈川県):2013/02/28(木) 02:27:37.25 ID:9MNhWcO40
- 結局TPPとか、貿易じゃなくてただの理想論なんじゃねーのか、って気すらしてくるよ
みんなでノーガードでやりあいましょう、って言ってもな、売り買いとはいえ地理的な要因も消せないし。。。
バトルロイヤルって、そのうちみんな「もう、こんなのやめようよ・・・疲れたよ・・・」ってなりそうでさw
- 49 : オリエンタル(関東・甲信越):2013/02/28(木) 02:31:22.60 ID:JRMRF9w2O
- 孫子
「取り合えず戦うな、戦は外交の最終手段であって、方法としては下の下。
戦うハメになったとしても、正面から戦うな、ありとあらゆる手を使って、相手戦力を削ぐ事に力をいれろ。
目安を上げるから彼我の戦力を徹底的に比較分析しろ。
よって情報第一。
→比較分析で勝って後に、勝利を収めろ。」
4段目を1段目に持ってくんな。
- 50 : 黒トラ(東日本):2013/02/28(木) 02:32:01.11 ID:XQmqB0si0
- >>47
中野剛志×三橋貴明『売国奴に告ぐ!』
http://www.youtube.com/watch?v=daML6NAkSfM&list=PL2F08EFF908BA3FEA
- 51 : ボルネオヤマネコ(広島県):2013/02/28(木) 03:09:05.85 ID:ORt1W+yb0
- www.youtube.com/watch?v=O9ghcF_M2CI
1年以上前の動画だけど全部予測通りw
- 52 : ベンガルヤマネコ(dion軍):2013/02/28(木) 07:09:33.66 ID:6M+vupv20
- 三橋は安倍に騙されたんだろ
安倍の選挙公約は保守層が望んでいたものだったから
選挙に勝って、委員会を立ち上げたら竹中とか入ってきたし
安倍を保守と勘違いしてた事がそもそもの間違い
アイツは似非保守
- 53 : スコティッシュフォールド(東日本):2013/02/28(木) 07:09:56.13 ID:kDq+u9670
- もともとこのひとはじめから交渉参加したら途中でやめられないとは言ってたものな。
- 54 : ベンガルヤマネコ(dion軍):2013/02/28(木) 07:15:00.45 ID:6M+vupv20
- 中野は正しかった
でも、正しい方が勝つ訳でもないからな
- 55 : シャルトリュー(東海地方):2013/02/28(木) 08:54:35.27 ID:vtOP/Z99O
- 「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」
http://sun.ap.teacup.com/souun/timg/middle_1361805235.jpg
- 56 : マンチカン(やわらか銀行):2013/02/28(木) 08:56:04.99 ID:YwxcOHyg0
- 日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
- 57 : 斑(静岡県):2013/02/28(木) 09:00:38.98 ID:v94NOmTm0
- >>55
「ウソを吐く。TPP大賛成。ブレまくり」by自民党
- 58 : ロシアンブルー(東日本):2013/02/28(木) 09:02:02.79 ID:AuoP5Yue0
- 日本って敗戦国だろ
70年近く敗者役やってはるベテランさんに失礼やないか
- 59 : ベンガルヤマネコ(dion軍):2013/02/28(木) 09:12:11.48 ID:6M+vupv20
- 交渉参加から降りるとしたら反対派が議会で可決する事だ
アメリカも民主主義に基づいた手続きなら文句は言えない
フヌケの議員共には出来ないだろうがな
- 60 : キジトラ(岩手県):2013/02/28(木) 11:50:41.96 ID:lbymc+8p0
- ドMなんで日本防衛論読んでみるかな・・・
- 61 : オセロット(やわらか銀行):2013/02/28(木) 11:54:32.88 ID:z7IPuu7e0
- 話し合いをしないで話し合いに勝つ方法がある!
- 62 : ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/02/28(木) 11:56:03.12 ID:Hrgc8Yaw0
- おれもそう思うわ
参加したら負けと同じ
- 63 : ウンピョウ(WiMAX):2013/02/28(木) 11:59:26.90 ID:OidRprQbP
- 賛成派も孫子を用いて反論しろ
- 64 : バリニーズ(神奈川県):2013/02/28(木) 11:59:34.96 ID:6llZT01n0
- 日本の政治家は断るのが下手だからな。席に着いた時点であっちの勝ちだろう
日本は交渉事が下手って他国にはバレてる
- 65 : シャルトリュー(関東地方):2013/02/28(木) 11:59:45.45 ID:diUBTCjjO
- >>59
そんなアホなことしたら国際信用がた落ちだわ
つか賛成の段取りできてから交渉参加して合意するもんだろ
- 66 : サバトラ(東日本):2013/02/28(木) 12:03:15.76 ID:yslBkiL70
- 内容を決めるための交渉だろ。交渉しないと好き勝手決められる。
相手が日本に都合の良い条件を提示してくれると?
- 67 : シャルトリュー(関東地方):2013/02/28(木) 12:07:12.49 ID:diUBTCjjO
- >>66
もう残り時間僅かで席着いたとこで内容の決定権なんてあるわけない
- 68 : サバトラ(東日本):2013/02/28(木) 12:12:50.89 ID:yslBkiL70
- >>67
だから米と話したんでないの?
- 69 : マンクス(チベット自治区):2013/02/28(木) 14:00:04.65 ID:n2aLQf1l0
- >>65
何のために参加前に言質取ってると思ってんだよ。
条件が違ってたら笑顔で突っぱねる為だろ。
- 70 : ウンピョウ(dion軍):2013/02/28(木) 15:48:24.71 ID:WS5dty2bP
- >>27
これ、ネトウヨが雪子をジャンヌダルクにする時代来るで!
- 71 : ハイイロネコ(神奈川県):2013/02/28(木) 15:53:28.31 ID:aXKAJUMu0
- TPPは全議員が迷走してる状態だしな
国会議員に簡単な経済のテストくらいやらせたほうがいいぞ
- 72 : ウンピョウ(大阪府):2013/02/28(木) 15:55:02.01 ID:IBXf3ZSi0
- 交渉に参加しないってことは
いいなりになるってことだろ
戦争とかと違うんだからな
アホがもの言うな
- 73 : ヤマネコ(関西・東海):2013/02/28(木) 15:58:21.91 ID:idUsPRleO
- TPP&道州制: 安倍政権下で私たちは何を失おうとしているのか
http://www.youtube.com/watch?v=Z_FRv2X5m8Q
目を覚まして下さい。
現実を見て下さい。
私たち日本人にとって、いちばん大切なものが、失われようとしています。
- 74 : 黒トラ(東日本):2013/02/28(木) 16:36:12.86 ID:XQmqB0si0
- >>73
今は兎にも角にも「TPP反対」で結束すべし。
【緊急告知】明日、議員会館前!TPP反対街頭宣伝活動[桜H25/2/28]
http://www.nicovideo.jp/watch/1362023870
- 75 : ボルネオヤマネコ(広島県):2013/02/28(木) 17:13:41.06 ID:ORt1W+yb0
- 産経記事(2011/11/7) 自民議員・稲田朋美「TPPバスの終着駅は、日本文明の墓場。日本が滅ぶ」
blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/38338021.html
民主党と何が違うのかw
- 76 : クロアシネコ(関西・東海):2013/02/28(木) 17:18:58.17 ID:zodNN538O
- ここで精神論。また敗戦だな
- 77 : ウンピョウ(dion軍):2013/02/28(木) 17:42:50.68 ID:WS5dty2bP
- >>76
論理的な話をすると、TPP反対者の一人が精神論を言った = TPP参加が日本の国益になる
とは限らないよ。
例えば、
「覚せい剤をすれば健康を害する。何故なら、覚せい剤をするなんて日本人の誇りを失っているから」と精神論を言う人がいても、
「覚せい剤が体に悪い事実の反証にはならない」
- 78 : ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2013/02/28(木) 18:26:36.01 ID:gpvkJXf70
- 参加したら終わりか
- 79 : 黒トラ(東日本):2013/02/28(木) 19:43:58.22 ID:XQmqB0si0
- TPP交渉参加に関する決議|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11480150004.html
- 80 : マーブルキャット(東京都):2013/02/28(木) 21:14:30.50 ID:/U2/Dg690
- 日本人自身が約束を守る前提で考えてる時点で負け
アメリカにしろ中国にしろ、損得勘定に合わないと見るや平然と屁理屈をこねて破る
日本も同じようにすればいいだけ
いい加減、先の大戦から学べよ
- 81 : アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/28(木) 23:11:57.65 ID:6eVtNLzk0
- 日本の政治家にゃ日本人との約束は平気で破るやつが多いんだよな
- 82 : アンデスネコ(東日本):2013/02/28(木) 23:15:26.11 ID:kXTdMRBn0
- >>1
この人、おかしいだろよw
TPPはアメリカと日本とで、ほぼ決全体像がまる訳で、早い段階でルール作りに参画した方が
有利なのは目に見えてる。
この人は何がしたいのか、不明。・
- 83 : コーニッシュレック(埼玉県):2013/02/28(木) 23:18:34.28 ID:6yFhZfdx0
- >>82
リンク先くらい読めよ〜w
> しかも、オバマ大統領はTPP交渉の年内妥結を宣言していますが、交渉の会合はあと三回くらいしかありません。
- 84 : アンデスネコ(東日本):2013/02/28(木) 23:20:00.75 ID:kXTdMRBn0
- >>27
三宅雪子@miyake_yukiko35
TPPは交渉に参加したら抜けられないのは外務省に確認済み。しかし、この間ニュースを見ていたら「とりあえず参加して抜けたらいいのに」
と無責任に発言する解説者がいて驚いた。それができないから一年以上もめているのもわからないとは。
三宅雪子ってwww
今さら、小沢一派のクズを持ち出すのはいかがなものか??
- 85 : アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/28(木) 23:20:59.60 ID:6eVtNLzk0
- よくわからんが、クズを持ち出すと揉めてる理由が消え去ったりするのか
- 86 : サビイロネコ(東京都):2013/02/28(木) 23:25:48.71 ID:S4SDIwER0
- >>84
そのクズ以下なのがTPP推進派、つまり安倍
- 87 : アンデスネコ(東日本):2013/02/28(木) 23:27:14.73 ID:kXTdMRBn0
- 小沢っていう男は、TPPがどうとか、そういう発想はない訳w
選挙に勝つかどうか?それしかない。
うちのおやじが岩手出身で、色々聞いてるんだけど、小沢大先生もそろそろ(ry
ま、次の参議選で、白黒はっきりするとは思うんだがwww
- 88 : アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/28(木) 23:41:19.09 ID:6eVtNLzk0
- そうかそれはよかったな、でTPPとなんの関係があるんだ
- 89 : アビシニアン(鳥羽):2013/02/28(木) 23:45:03.65 ID:b7BM4uNYP
- なんでそんなに話を急ぐのかね
早いと得するのかな
- 90 : アンデスネコ(東日本):2013/02/28(木) 23:48:25.16 ID:kXTdMRBn0
- >>89
遅いと得するの?
いい加減な書き込みはいかんよ・・
- 91 : アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/28(木) 23:53:48.56 ID:6eVtNLzk0
- じゃあ早いと損するのか?いい加減でない話をしてくれ
- 92 : 黒(東日本):2013/03/01(金) 00:20:44.77 ID:JET3HGXN0
- 【TPP】マスメディアによる既定路線化、TPP反対と安倍支持[桜H25/2/28]
http://www.nicovideo.jp/watch/1362037964
- 93 : デボンレックス(東京都):2013/03/01(金) 00:24:27.13 ID:OY5ojgDy0
- 統一教会の人は大変だねww
なんでそんなに必死なの?
反対の意見の後の速レスwww
がんばってねww
- 94 : ベンガル(熊本県):2013/03/01(金) 00:54:10.03 ID:kDgLkpEw0
- アメリカが推進しているTPP,FTAに含まれている毒素条項は次のようなものである。
これらが、日本が参加を検討しているTPPの本質であるのだ
これらからみると、アメリカの都合を最大限達成しようとするものであり、日本などの参加国の
メリットは無いものである。
本質を見ると、想像を絶する不平等条約ともいえるものであり、TPP,FTAについて、
アメリカ国内では合意してあるルールは適用しなくても良いとなっているのは、驚愕である
他国には、各国の国内法を無視して適用できて、アメリカ国内ではそれらは適用しなくても良いと既に
アメリカでは立法措置がとられているのだ。
- 95 : ベンガル(熊本県):2013/03/01(金) 00:54:44.76 ID:kDgLkpEw0
- このようなTPPにどこかの首相は捨石ななにってもやると言っているが、その真意がわからない。
このような不平等では、国辱的であり、気が狂っているようなものである。
そもそも軽石のような総理では捨石などにはなりようがない。
国民にとっては迷惑なだけだ。
主要な毒素条項とその内容の概略・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 96 : ベンガル(熊本県):2013/03/01(金) 00:55:18.17 ID:kDgLkpEw0
- 本来は、これらの毒素条項を無効にするべきであるが、交渉でそのようにできなければ、
参画する意味はないものであり、参画してはならないものだ。
政府は、これらの毒素を無効にした上で、国民にきちんと説明することが求められる。
でなけば、アメリカとのTPP等に参画することは、国辱的で売国奴的といえるものである。
投資家保護条項(ISD条項:Investor-State Dispute Settlement)
- 97 : ベンガル(熊本県):2013/03/01(金) 00:56:18.58 ID:kDgLkpEw0
- 日本に投資したアメリカ企業が日本の政策変更により損害を被った場合に、世界銀行傘下の
国際投資紛争仲裁センターに提訴できるというものである
国際投資紛争仲裁センターはアメリカがコントロールしているので提訴の結果はアメリカ側に有利になるのは
自明の理なのだ
この条項は日本にだけ適用されるようになっているので見事な不平等条項であるラチェット条項(Ratchet条項)
貿易などの条件を一旦合意したら、後でどのようなことが発生してもその条件は変更できない
というルールである
つまり、一度決めた開放水準は後で不都合・問題があったとしても逆戻り出来ないという恐怖の条項なのだ
例えば、牛肉などの農産物で、狂牛病や遺伝子操作作物で、健康被害が発生したとしても、
それをもって輸入の禁止や交易条件、国内でのアメリカ産のものの規制はできないということだ
健康や安全のためがあっても、規制を緩和したらそれを元に戻して再規制するということはできないのである
ここまでくるとばかげているとしかいえない
- 98 : ベンガル(熊本県):2013/03/01(金) 00:57:38.37 ID:kDgLkpEw0
- NVC条項(Non-Violation Complaint条項)
非違反提訴のことである
つまり、米国企業が日本で期待した利益を得られなかった場合に、日本がTPPに違反していなくても、
アメリカ政府が米国企業の代わって国際機関に対して日本を提訴できるというものである
違反が無くて、日本で期待した利益を得られなかった場合にも提訴できるというのが、恐ろしい部分であり、
例えば、公的な健康保険分野などで参入などがうまくいかないと、提訴されて、国民健康保険などの
公的保険制度が不適切として改変を求められるということにもなりうるものだ
これを様々の分野でやれるということなのだ
未来の最恵国待遇(Future most-favored-nation treatment)
将来、日本が他の国にアメリカよりも条件の良い最恵国待遇を与えたときは、自動的にその
最恵国待遇はアメリカにも付与・適用される
何の交渉も不要でアメリカは最も条件の良い最恵国待遇を手に入れられることとなっている
アメリカの都合のみ良くなっている
しかも、これは日本側にだけ義務が生ずるという究極の不平等になっている
(アメリカ側は日本にこれを補償しないという不平等が当然という仕組みなのだ)
- 99 : ベンガル(熊本県):2013/03/01(金) 00:58:18.88 ID:kDgLkpEw0
- ネガティブリスト方式
明示された「非開放分野」以外は全てが開放されるとするもの
すなわち、例外として明記されない全ての分野は全面的に開放され、アメリカとの自由競争に
さらされるということである
だが、このリストが遵守される補償は無いようになっているのだ-次の項目を参照
規制必要性の立証責任と開放の追加措置
日本が規制の必要性を立証できない場合は、市場開放のための追加措置を取る必要が生じるというもの
(政府の立証責任)であり、その規制が必要不可欠であることを韓国側が「科学的に」立証できない
場合は、無条件で追加開放しないといけないものである
これは、例えば、お米をネガティブリストに当初加えていても、その規制が必要であることを立証できないと
無条件開放させられるので、米もいつまでも規制対象とはなりえないのだ
これは他の品目やサービスも同じことなのだ
アメリカの都合で次々と市場開放が行える仕組みなのだ
TPPの交渉・適用の驚くべき仕組みがこれだ・・・・・・
どう考えても21世紀の民主的ルールとは思えないものだ
90日ルールにより、実質的には、ルール作りには参加できない・・・ルールは作れない
交渉では、既にあるルール、すなわち、アメリカのルールを受け入れるかどうかとなっている
交渉内容は秘密扱いとなっている-開示されないので、闇の中で条件・内容を飲まされる仕組みである
アメリカ国内では、TPP,FTAのルールは既に立法で法的に無効とされている-アメリカ国内法が優先する
であるのに、各国(日本)ではTPP,FTAルールで縛る-TPP,FTAルールが各国の国内法よりも優先する
TPP,FTAのルールでアメリカ国内で訴えても全て棄却される仕組みがすでに完備している
- 100 : ベンガル(熊本県):2013/03/01(金) 01:00:49.17 ID:kDgLkpEw0
- これらからみると、完璧な非民主的、不平等、植民地的ルールである
このようなものをアメリカと合意するというのは通常は信じられないこと
アメリカが各国(日本)を強姦するようなもの
参考
アメリカと韓国がFTAを合意したがその内容を見てみると・・・・・・・・
TPPの恐ろしさがよくわかる-かわいそうな韓国
韓国はアメリカの奴隷化したといえる
米韓FTAの奴隷・毒素条項 は以下のとおりである
- 101 : ベンガル(熊本県):2013/03/01(金) 01:01:22.83 ID:kDgLkpEw0
- 韓国は牛肉についていかなる場合であっても輸入禁止処置はとらないものとする
サービス市場については記載した例外以外は全面開放する
韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
他の国とFTAを締結した場合、そのFTAの有利な条件をアメリカにも自動的に付与する
自動車の売上が下がった場合はアメリカ側のみが関税を復活することが出来る
韓国の政策で損害を被った場合はアメリカで裁判を行う
アメリカ企業が期待した利益を上げられないときはアメリカ政府が韓国を提訴することができる
韓国が規制の証明をできない場合はアメリカは市場開放の追加措置をとることができる
米国企業にはアメリカの法律を適用する
公企業を民営化する
このようなものをよくまあ韓国は合意したものだと思われる
どういうつもりなのであろうか
- 102 : ベンガル(熊本県):2013/03/01(金) 01:03:01.22 ID:kDgLkpEw0
- 韓国は、GDPに占める輸出が40%以上なので輸出先のアメリカには仕方が無いということなのか、または、
韓国企業はすでに、株主がアメリカの投資ファンドなどに占領されているので、実質アメリカの植民地・
占領状態なので同じだということなのか・・・・・
それにしてもひどい話しである-これをみると韓国がかわいそうになってくる、日本も同様になろうとしているだが・・・
日本も同じ目にあうのかな・・・・・
TPPを推進している日本経団連や経済産業省、民主党は、売国奴なのであろうか・・・・・・・・・・・
日本経団連は・・・馬鹿な団体だ
国民の給与を下げて国内景気を悪くして、企業が外国に移転するように自分で誘導してきた
GDPのたった10%の輸出企業のためにTPPに参画して、国が主権を失っても、植民地化してもいいと
思っている
更にTPPの本質が明確に・・・・・・・・
米韓FTAでさえも、韓国は国会が見直しを要求する始末だ―すでに発効しているので後の祭りだわ
アメリカの自動車メーカーが日本とのTPP交渉への意見で「軽自動車」の規格の廃止を要求―
とんでもないことになってきたぞ
日本政府、経団連、自動車メーカー、消費者はどうするんだ―TPPは貿易の自由化でいいことだから、
これを飲むのであろうか―とっても面白いことになってきたぞ
毒素条項が使われるとアメリカの自動車メーカーは軽自動車の規格廃止を堂々と要求できるのだぞ
TPPのおそろしさと不平等が骨身に沁みてわかるだろう―TPP賛成派、ひるむんじゃないぞ、
TPPはやり遂げるといってみろ
スナップバック(Snap-back)条項
- 103 : ベンガル(熊本県):2013/03/01(金) 01:03:35.68 ID:kDgLkpEw0
- アメリカ側が相手国の違反やアメリカが深刻な影響ありと判断するときは関税撤廃を反故にできるというもの
例えば、自動車分野で日本が協定違反した場合、または、アメリカ製自動車の販売・流通に深刻な影響を及ぼすと
アメリカが判断した場合、アメリカでの自動車輸入関税撤廃をアメリカが無効にできるというものである
関税の撤廃も、アメリカ企業に深刻な影響を与えるとアメリカ側が判断した場合はいつでも反故に出来る
というすごい条項なのだ
これも見事な不平等条約の条項である
by >>http://www.kananet.com/tpp-1.htm
- 104 : 黒(東日本):2013/03/01(金) 11:32:43.04 ID:JET3HGXN0
- TPP反対!緊急街宣活動@議員会館前 - ニコニコ生放送
【会場のご案内】
2013/03/01(金) 開場:11:27 開演:11:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv128347228
- 105 : ユキヒョウ(宮城県):2013/03/01(金) 11:37:04.01 ID:tdHvS1UX0
- >>1
後半でワロタw
バスに乗り遅れるな!論調の人ってバスがどこに行くか分からなくても乗るんかね
俺なんてちょっと路線が複雑になっただけでもバス乗り間違えるのに
- 106 : ツシマヤマネコ(千葉県):2013/03/01(金) 11:47:44.12 ID:hfhUkTTX0
- TPP推進なら反対野党に入れるわ
って共産と社民くらい?
維新は?民主みんなは推進だしな…
- 107 : ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/03/01(金) 13:10:02.41 ID:jIjRMLZw0
- >>1
日本には交渉力が無いから何もしない方がいい
どんだけネガティブな考え方なんだろう
苦笑するしかない
表は危ないから家の中にいなさいってかw
- 108 : ピクシーボブ(埼玉県):2013/03/01(金) 13:32:49.21 ID:1tgtH8o40
- >>107
リンク先ちゃんと読んだ上で、
その前の中野の文章、
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/02/06/korekiyo-29/
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/02/20/korekiyo-31/
を読んでおくといいよ。
- 109 : マンクス(やわらか銀行):2013/03/01(金) 18:05:43.62 ID:+aIduPxP0
- >>108
要は構造改革反対という事ね。
座して死を待てと。
悪いけど、一人で死んでくれよ。
- 110 : シャム(埼玉県):2013/03/01(金) 19:08:53.88 ID:Zn6foH860
- >>109
おいおい、見て来いよ。
【西田昌司】自由貿易の罠に嵌るか、TPPから守るべき国益とは[桜H25/3/1]
http://www.nicovideo.jp/watch/1362126403
TVタックル出るってよ。
- 111 : バーミーズ(やわらか銀行):2013/03/01(金) 20:00:54.16 ID:hRVUkDBQ0
- >>110
自分の言葉で語れよ。
- 112 : シャム(埼玉県):2013/03/01(金) 20:17:26.40 ID:Zn6foH860
- >>111
語れるが、何か質問でも?
- 113 : バーミーズ(やわらか銀行):2013/03/01(金) 20:30:44.84 ID:hRVUkDBQ0
- >>112
構造改革には反対なんだよな?
- 114 : 黒(東日本):2013/03/01(金) 20:36:00.58 ID:JET3HGXN0
- >>113
構造改革は少なくともデフレ下で遣るものではない。
http://www.youtube.com/watch?v=_UzG54ZYvqA&list=PL7F7A9AEB00D72102#t=14m27s
- 115 : バーミーズ(やわらか銀行):2013/03/01(金) 20:37:12.46 ID:hRVUkDBQ0
- >>114
なんで?
- 116 : シャム(埼玉県):2013/03/01(金) 20:42:53.15 ID:Zn6foH860
- >>113
うん。それは小泉内閣のときにすらはっきりしてる。よくグラフ持ち出して擁護する人がいるけど騙されちゃダメだよ。
- 117 : バーミーズ(やわらか銀行):2013/03/01(金) 20:45:16.07 ID:hRVUkDBQ0
- >>116
結論は出てるって主張じゃ議論にならない。
- 118 : 斑(東日本):2013/03/02(土) 02:47:44.86 ID:N+y6H3qt0
- 本当の日本国民|三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11480915049.html
- 119 : 白黒(大阪府):2013/03/02(土) 04:03:00.67 ID:UgRaumPE0
- 安倍が先日、国民皆保健制度も交渉の中で勝ち取りたいとか言ってて吹いたわw
お前、交渉に参加したら勝ち取らなきゃいけない状態になるのかよw
話が違うだろ安倍
- 120 : バーマン(埼玉県):2013/03/02(土) 04:16:15.74 ID:1hyriYIV0
- TPPは前門の虎、後門の狼で
賛成でも米国の経済支配下へ
反対したらまともに米国とは取引できなくなるのは明白
トヨタバッシングがいい例
民主の一部は対抗して日中韓の自由貿易を目指したらしいが
もちろん無理に決まっている
鎖国しかないのかと絶望的な気持ちになる
- 121 : バーマン(埼玉県):2013/03/02(土) 04:28:31.94 ID:1hyriYIV0
- TPPはもともと小国の自由貿易の協定なのだが
米国が加わってその性格が大きく変わった
この協定は多大な貿易黒字国の日本と韓国を狙い撃ちしたものであり
交渉が不利になるのは明白
今や日本は袋小路に追い込まれた鼠のような存在だ
- 122 : サーバル(東日本):2013/03/02(土) 04:35:03.68 ID:aTHoksD40
- 敗戦国の悲哀w
ジャアアアアップw
- 123 : バーマン(埼玉県):2013/03/02(土) 04:36:29.46 ID:1hyriYIV0
- TPPに参加してもしなくても
日本国民の被害が被る方が大きいので
それに備えなければならないだろう
ただ有効策がないのが実情
- 124 : バーマン(埼玉県):2013/03/02(土) 04:55:10.91 ID:1hyriYIV0
- 一部の望みは相手国(米国)の失策を誘うことだ
つまり米国の国民が猛反対してTPPに参加しない
米国が条約の加盟ができない状態になればご破算となる
もう一度、一から交渉をやり直すことができる
高度な外交戦略が必要だが、国のトップが最初から
腹を出してしまっては話にならない
- 125 : オセロット(家):2013/03/02(土) 06:37:21.47 ID:zAQyuN470
- 日本の国益って非効率で競争にさらされない農家を守ることなのか?
- 126 : セルカークレックス(関東地方):2013/03/02(土) 06:42:16.63 ID:TM5DJH8YO
- >>125
んなもんはねてめえの国で解決しやがれな問題なのですよ
- 127 : 斑(東日本):2013/03/02(土) 11:16:03.60 ID:N+y6H3qt0
- >>125
外圧厨乙。お前、橋下信者だろ?
http://www.youtube.com/watch?v=_UzG54ZYvqA&list=PL7F7A9AEB00D72102#t=03m30s
- 128 : ヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/02(土) 11:36:44.69 ID:4F/jBIpL0
- >>1
>しかし、孫子曰く「勝兵はまず勝ちて、しかる後に戦い、敗兵はまず戦い、しかる後に勝を求む。」
確かに孫子は偉い
- 129 : ヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/02(土) 11:37:13.65 ID:4F/jBIpL0
- >>125
それだけに縮小して語ることに何の意図があるの?
- 130 : ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/02(土) 12:09:43.04 ID:s26TiOvZ0
- 農業保護は世界中でやられているのに、なんで日本だけ避難されるの?
あのアメリカでさえ、日本より補助してるのに?
スイスみたいに100%補助したっていいんだぞ?
金さえあればな。
- 131 : ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/02(土) 12:11:45.64 ID:s26TiOvZ0
- 農業保護は国防の一つなんだから、やらない方がおかしい。
日本国家解体の陰謀か?
JA改革とかは政府に要望すればいい。
- 132 : マーゲイ(埼玉県):2013/03/02(土) 12:16:44.57 ID:IqtNsyy70
- 交渉力のない日本がこういう駆け引きごとに顔を出しちゃだめだよ。
安倍ちゃんはボンボン特有のコンプあるからこういうのにムキになっちゃう。
- 133 : ノルウェージャンフォレストキャット (空):2013/03/02(土) 12:24:18.17 ID:NQaQTy9z0
- いっぺん尖閣で事をお越してみて、米国の出方をみてみたらどうかな?
ほぼ日中戦争なのに、今まで同様、遺憾の意しか出さなければ
TPP止めてもいいだろ
多分、同盟といいながら米国は中国とは戦争したくない
- 134 : スフィンクス(島根県):2013/03/02(土) 13:33:48.62 ID:Ia3lCHFo0
- なんで国民の6割がTPP賛成してるの
せっかく改善の兆し出てきた国内雇用がまた吹き飛ぶよ、みんな真性マゾなの?
- 135 : マンクス(福岡県):2013/03/02(土) 13:37:22.03 ID:ObsGTUyR0
- TPPは日本を「家畜人ヤプー」にしてしまうんですよ
- 136 : 縞三毛(沖縄県):2013/03/02(土) 15:09:57.45 ID:gxLIGq/S0
- >>6
この中野って人は
TPPに反対とか言いつつも自民党派だからなw
こういう人は信用なら無い。
- 137 : スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/02(土) 15:35:33.64 ID:PKmY6hAK0
- >>134
そもそもその6割賛成というアンケートの内容が全然明らかにされてないよね
アンケートは設問次第で主催者側の好むような回答が得られるよう仕組むことができるから
その類じゃないの?
- 138 : バリニーズ(やわらか銀行):2013/03/02(土) 15:36:35.83 ID:KML0QzbO0
- 珍走団がヤクザマフィアの会議に参加させられて意見が言えるの?
- 139 : ヨーロッパオオヤマネコ(群馬県):2013/03/02(土) 15:37:06.29 ID:fdUd3p/r0
- >>9
ですよね
- 140 : スナドリネコ(芋):2013/03/02(土) 15:45:05.72 ID:r1n0m9d/0
- >>10
これ
- 141 : イエネコ(関東地方):2013/03/02(土) 15:56:05.36 ID:S/Oe2axOO
- >>131
まあJAが日本最大の集票機関である以上、民主主義選挙下で改革は無理だわな。
- 142 : 縞三毛(山口県):2013/03/02(土) 18:00:16.38 ID:6sRd0VTY0
- 248 可愛い奥様 [sage] 2013/03/02(土) 05:49:40.40 ID:c7ROizoX0 [1/2]
@onoderamasaru小野寺まさる 16:14
自民党議員が党に何を聞いても“国益に関することは秘密”でかわされ、いつの間にやら「総理一任」となり…との流れのことです。
RT @toripan2: 流れというのは一体なんでしょうね。マスコミが作り出す雰囲気に流されてる議員がいるとしたら、
249 可愛い奥様 [sage] 2013/03/02(土) 05:51:46.77 ID:c7ROizoX0 [2/2]
@onoderamasaru小野寺まさる 16:02
永田町を回り、僕は“多数の国会議員(参加反対の自民党議員を含む)は“TPPに関する情報”を何ら入手出来ていないことを知った。
それは、殆どの議員が「何だか良く分からないうちに秘密裏に話が進んでおり、TPP参加の流れになっている。」といった旨の話をするからだ。頭が痛くなってきた。
250 可愛い奥様 [sage] 2013/03/02(土) 06:14:52.87 ID:Ol4TMhLa0 [1/2]
野党の橋下や松井にはすぐに伝えて
党内には伝えず秘密にしておくとか反対派を騙すつもりだとしか思えない
- 143 : 斑(東日本):2013/03/02(土) 19:24:42.76 ID:N+y6H3qt0
- >>142
安倍首相「道州制を、取り戻す」 橋下と安倍の違いって何?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359776392/
藤井聡×中野剛志対談「道州制の是非を問う!」
http://www.youtube.com/watch?v=KB4f6p_q5Ac&list=PL9EWxmPflX-oxQ-4XtAmnPsiWzFa74kvB
- 144 : キジトラ(兵庫県):2013/03/02(土) 20:05:29.61 ID:6o2Mfkze0
- 西田や中野や藤井のペテン師が悪質なのは、デフレだから規制緩和するな
大きい政府でやれと、デフレを公務員利益誘導やバラマキ正当化の為の
方便に利用して悪質なポジショントークを連発して、B層を騙している事。
本当はデフレでもなんでもない正常なインフレ時でも、小さい政府(地方分権)や
官民格差是正(公務員給与カット)や、公務員改革や規制緩和に反対しまくる
バレバレの国家社会主義者なのに、「今はデフレだから」と息を吐くように嘘を吐く。
デフレという状況を利用して、デフレに関係無い自分のはなからの主張を全て
「デフレだから」という理由で正当化するかなり悪質なポジショントークをしてるよ。
このペテン師達は。
- 145 : スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/03/02(土) 20:14:34.84 ID:PKmY6hAK0
- >>144
もうちょっと論理的に反論してくれよおっさんw
デフレ時にインフレの時の経済政策を取ってきたから15年以上デフレ脱却ができなかった現実を見ろアホw
- 146 : トラ(芋):2013/03/02(土) 20:53:46.14 ID:yyiCZCxhP
- >>6
通産官僚のくせに本人は対外交渉に関わったことすらないもんな
抜けられるという人も居るわけで。それはともかく
むしろ残り四年でまとめられずオバマが去り共和党政権になったら白紙になるか、グダグダな協定になってると思うがね
そういう方向への振る舞いもありだろ。
日米修好条約の再来だという人が居るけど、ならば当時の状況になぞらえて真剣に交渉して結べばいいわけでね。
あの選択は成功したんだし。あの当時なぜ米国と結んだのか
あの条約の関税自主権のことだけ取り出していう人が多いね。
- 147 : 斑(東日本):2013/03/02(土) 21:04:52.43 ID:N+y6H3qt0
- >>146
つまりTPP推進派は戦争がしたいのか?
- 148 : トラ(兵庫県):2013/03/02(土) 21:08:07.54 ID:Hesqi/l4P
- >>145
金融緩和と規制緩和(構造改革)で最もプライマリーバランスが改善して
景気が回復してデフレ脱却寸前までいっていたのは構造改革路線の
小泉後期〜第1次安倍内閣だったのだがw
日銀の大失政の利上げしなければ財政健全化とデフレ脱却に成功してたからな
- 149 : シャルトリュー(埼玉県):2013/03/02(土) 21:17:22.74 ID:MeVJSKzS0
- >>148
小泉・竹中−いざなみ景気が「ジョブレス・リカバリー」と呼ばれる訳。
賃金水準の低下。非正規雇用割合増加。
小泉構造改革は内需拡大による成長拡大を狙って行われたものだが、国内の消費はさして増加していない。
国内の投資もさして増加していない。当たり前だ。賃金が下がっているのだから。
だから、この間の「景気回復」を「構造改革の成果」と呼ぶことはできない。
所詮、賃金の抑制とアメリカや中国の外需に依存した結果の「リカバリー」であった。
したがって、この「景気回復」の実感を国民が感じることはなかった。これも当たり前。
見せかけの「景気回復」だったのだから。
- 150 : マーゲイ(東京都):2013/03/02(土) 21:26:51.19 ID:xHTUv4lj0
- ごめん。よくわかんなんだけど。tpp参加しない。米だけあれば生きていける。って言っておけば良いかな?
- 151 : アムールヤマネコ(大分県):2013/03/02(土) 21:30:31.70 ID:/9+1u4l70
- 例外を設けるなら参加するべきではない
例外を認めてもらう見返りに更に不利な別の条件を飲まされるのが目に見えてる
- 152 : ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/03/02(土) 21:30:31.95 ID:5u2LOkzW0
- まあ菅直人というキチガイが唐突に言い出した話って時点で俺は全力で拒否したい
- 153 : キジ白(dion軍):2013/03/02(土) 21:31:03.93 ID:qdQCneUj0
- こないだ「これが交渉だ!」とかゲリ男をマンセーしてた超絶馬鹿どもはどこにいったんだね
- 154 : ソマリ(庭):2013/03/02(土) 21:46:12.59 ID:JNdP74lHI
- 消費税増税のアリバイ作りにも必死だしな
そのくせ天下り先になる第三者機関の乱立しまくってるし
さらにナンバー制とか国民から絞り取る事しか考えてないな
- 155 : ソマリ(北海道):2013/03/02(土) 21:50:12.76 ID:iafFub/NO
- >>151
それが交渉ってヤツだよね。そして日本はこの交渉が今までうまいこといったためしがないから、是非頑張ってほしいね。
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)