5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【画像】 恐ろしすぎる中国のトビ職の現場・・・これは命がいくつあっても足りない・・・
1 :
ジャガランディ
(北海道)
:2013/02/28(木) 18:23:22.65 ID:It9/DFsc0
?PLT(12000) ポイント特典
中国の山に道を作る中国人の土方達の姿。その現場は驚くべき程に危なっかしい危険な場所だった。
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/b/e/be1c3b24.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/6/4/644791c6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/a/1/a174b27b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/5/a/5a4ebb8c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/c/a/ca840a30.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/9/8/98c029f6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/1/4/14787f0a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/7/4/74b781f8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/0/2/029ac382.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/9/3/9349ef3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/5/6/5607f0ef.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/b/2/b2d42876.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/8/a/8a7e47f8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/8/3/8342b171.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/f/7/f7535444.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/5/c/5c56a03e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/7/3/735a074b.jpg
http://w-t-f.jp/archives/25003722.html
2 :
ジョフロイネコ
(福岡県)
:2013/02/28(木) 18:24:09.71 ID:LC1CodAf0
玉ヒュン
3 :
コーニッシュレック
(新疆ウイグル自治区)
:2013/02/28(木) 18:25:57.31 ID:mYL70VaE0
日本なら建築鳶の親方がゼネコンの事務所に怒鳴りこむレベルだろこれ…
4 :
ジャングルキャット
(やわらか銀行)
:2013/02/28(木) 18:26:13.34 ID:T/x53P/O0
すげぇな…これは素直に尊敬するっちゃいな
5 :
ピクシーボブ
(大阪府)
:2013/02/28(木) 18:26:38.48 ID:mVfYF3PW0
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/7/3/735a074b.jpg
鉄筋少なすぎね?
6 :
イリオモテヤマネコ
(やわらか銀行)
:2013/02/28(木) 18:27:05.80 ID:gzgCQHTs0
雑技団から首宣告された人々の末路
7 :
イリオモテヤマネコ
(福岡県)
:2013/02/28(木) 18:27:24.47 ID:4YYd6ip00
で、いつ爆発すんの?
8 :
アメリカンショートヘア
(埼玉県)
:2013/02/28(木) 18:28:07.16 ID:wTr4P0FQ0
こりゃそのうち落ちるは
もう既に、何人も死んでるんだろうなあ・・・
9 :
マヌルネコ
(大阪府)
:2013/02/28(木) 18:28:09.54 ID:ovIVDNnB0
これ絶対何人か死んでるだろ
10 :
アメリカンショートヘア
(内モンゴル自治区)
:2013/02/28(木) 18:28:57.08 ID:O9fckDPa0
クライマーが趣味と実益を兼ねてるとか?
11 :
イリオモテヤマネコ
(庭)
:2013/02/28(木) 18:29:35.30 ID:dgV3EbVs0
一人や二人居なくなっても代わりはたくさんいるからいいだろう
12 :
ボルネオウンピョウ
(長野県)
:2013/02/28(木) 18:29:36.87 ID:OdO7vlu+0
画像だけできんたま縮みあがるわ(´・ω・`)
13 :
アメリカンショートヘア
(西日本)
:2013/02/28(木) 18:29:41.60 ID:r8cd9wrS0
前も見たきがするけど
歩くのも命がけやね
14 :
アムールヤマネコ
(神奈川県)
:2013/02/28(木) 18:30:04.10 ID:Xi+arjGe0
これ凄すぎだろ・・・
15 :
ギコ
(大阪府)
:2013/02/28(木) 18:30:22.53 ID:ArbdQGqV0
他にルート無いのかよw
16 :
サイベリアン
(岩手県)
:2013/02/28(木) 18:30:32.83 ID:f+WCXKwl0
中国ってこういう光景をよく見かけるけど、
下を通るわけには行かないのかな
17 :
ベンガル
(大阪府)
:2013/02/28(木) 18:31:02.27 ID:k0YXX3RZ0
>>4
2ちゃんにも、まともな人いた!
中国は好きやないが、これはスゴイ!職人さんや\(^o^)/
18 :
デボンレックス
(福岡県)
:2013/02/28(木) 18:31:33.79 ID:YRxOveLe0
おい、やめろ
タマがヒュンヒュンするだろ
19 :
ユキヒョウ
(兵庫県)
:2013/02/28(木) 18:31:44.53 ID:yl4+0YRr0
死んでも代わりはいくらでもいるからな
20 :
ウンピョウ
(やわらか銀行)
:2013/02/28(木) 18:31:50.12 ID:6iRObcatP
この場所とダチョウ倶楽部で
1時間番組作れるな。
21 :
ボルネオウンピョウ
(やわらか銀行)
:2013/02/28(木) 18:32:08.80 ID:/A5uTyiN0
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/8/3/8342b171.jpg
こんな所歩けるかよ マジで怖い
22 :
ウンピョウ
(秋)
:2013/02/28(木) 18:32:09.15 ID:b9vAzf0qP
自分が作る足場に相当自信があるんだろうな
日本は足場は持ってきたのを組み立てるだけだから逆に信用されてないんだろうな
23 :
ヤマネコ
(やわらか銀行)
:2013/02/28(木) 18:32:51.62 ID:qGTALt4G0
トビ「命は投げ捨てるもの」
24 :
アメリカンショートヘア
(関東・甲信越)
:2013/02/28(木) 18:33:29.99 ID:OLwhxr4H0
中国人の命の値段は安いからな
25 :
カナダオオヤマネコ
(長野県)
:2013/02/28(木) 18:34:48.84 ID:r3K0JNGV0
中国人の命を現在の価値で換算すると・・・
26 :
ウンピョウ
(秋)
:2013/02/28(木) 18:35:48.11 ID:b9vAzf0qP
>>21
風来のシレンにこういうマップあったな
27 :
アメリカンショートヘア
(西日本)
:2013/02/28(木) 18:35:52.43 ID:r8cd9wrS0
>>25
【女子アナ】「命の重さに差別はありません」…滝川クリステルが映画『ひまわりと子犬の7日間』テレビスポットで“殺処分ゼロ”呼びかけ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362027994/
28 :
オセロット
(内モンゴル自治区)
:2013/02/28(木) 18:37:35.50 ID:7t2oRSGhO
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/7/3/735a074b.jpg
なにワロてんねん
29 :
スノーシュー
(新疆ウイグル自治区)
:2013/02/28(木) 18:37:46.00 ID:M/MmVu+b0
蜀の桟道
30 :
デボンレックス
(東京都)
:2013/02/28(木) 18:38:26.17 ID:2m/XIQZn0
労災とか無いからな
作業員が転落死したところで、大した意味はない
31 :
猫又
(秋田県)
:2013/02/28(木) 18:38:46.97 ID:nWalG4yy0
中国は昔からこういうトコに道通してたから、技術的には優れてるんじゃないかな
32 :
ウンピョウ
(SB-iPhone)
:2013/02/28(木) 18:39:35.42 ID:USS+PLsZP
?2BP(1)
でも俺より顔が生き生きしてる
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/7/3/735a074b.jpg
33 :
スナドリネコ
(兵庫県)
:2013/02/28(木) 18:40:33.84 ID:GWpNeyUj0
日本も数十年前はひどかった
食うために命がけでやってるのを
嗤うのはレベルの低さ
34 :
コラット
(関東・甲信越)
:2013/02/28(木) 18:40:37.43 ID:HXUvrCfFO
命懸けで作ってるのにアッサリぶっ壊れる事が一番恐ろしい
35 :
アジアゴールデンキャット
(韓国)
:2013/02/28(木) 18:40:47.58 ID:mgVJ2OyG0
共産党「変わりの命はいくらでもある」
36 :
ノルウェージャンフォレストキャット
(福岡県)
:2013/02/28(木) 18:41:27.70 ID:weaC07Oa0
本人達が気にしてないならいいじゃない
37 :
シャム
(愛知県)
:2013/02/28(木) 18:41:51.73 ID:HpfNjHcf0
なんで柄が迷彩なんだよ
38 :
ジョフロイネコ
(芋)
:2013/02/28(木) 18:44:36.13 ID:WsVvr9+y0
強度計算など関係ないんだな。
凄い。
どうしてもここを通らないと行けないのだろうか?
日本ならトンネルだろ?
39 :
ギコ
(神奈川県)
:2013/02/28(木) 18:47:14.98 ID:OT+a6Inx0
安全帯もつけてねーしやべーな
40 :
ツシマヤマネコ
(栃木県)
:2013/02/28(木) 18:48:38.92 ID:YqsWxjOo0
13億くらい命があると足りるらしいよ
41 :
サイベリアン
(関西・北陸)
:2013/02/28(木) 18:52:08.81 ID:Qe4Dy/FGO
軍用道路
42 :
シンガプーラ
(青森県)
:2013/02/28(木) 18:53:18.59 ID:0k3xMnvO0
こいつらヤギと一緒だな
恐怖感がまるでなさそう
43 :
ヤマネコ
(京都府)
:2013/02/28(木) 18:55:10.49 ID:Mrao7XeT0
コンクリでもこえーよ。いつ、崩れるか気が気でない…
44 :
セルカークレックス
(catv?)
:2013/02/28(木) 18:55:11.63 ID:8Z+o70fY0
現代版のせん道か
これ見てボー人?の空中棺桶思い出した
45 :
クロアシネコ
(関東地方)
:2013/02/28(木) 18:55:36.92 ID:fyr9bHgtO
>>33
だよね。東京タワー建てた時はこんな感じだったんだろ?
人も結構死んだみたいだし。
46 :
アメリカンワイヤーヘア
(東日本)
:2013/02/28(木) 18:56:30.76 ID:SzWndCfz0
ほんとにすごいから困るw
47 :
ジョフロイネコ
(WiMAX)
:2013/02/28(木) 18:58:05.10 ID:GxfM6ZGD0
>>26
ガイコツ魔王だけは絶対に許さない
48 :
コーニッシュレック
(福岡県)
:2013/02/28(木) 18:58:10.12 ID:K2WGt5ZU0
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/9/3/9349ef3d.jpg
このレベルの支保の上にコンクリ打つのか・・・
絶句だわ
49 :
アジアゴールデンキャット
(韓国)
:2013/02/28(木) 18:59:17.88 ID:mgVJ2OyG0
>>47
死神とのコンビが凶悪だった
50 :
アメリカンショートヘア
(関東・甲信越)
:2013/02/28(木) 18:59:34.94 ID:+3cbZAen0
14億いるから使い捨てアル
51 :
シンガプーラ
(大阪府)
:2013/02/28(木) 18:59:48.16 ID:Qo6vKPCQ0
鉄筋ちゃんと入れてるんだな。
コンクリだけかと思った。
52 :
トンキニーズ
(東京都)
:2013/02/28(木) 19:02:14.41 ID:38v3xW4m0
そもそもこんな所に道作ってどこに抜けられるんだ?
車道っぽくないからお祈り用の道とかかな
53 :
猫又
(東京都)
:2013/02/28(木) 19:02:30.21 ID:ECa2IIRc0
これじゃヘルメット意味無いだろwwwwwwwwwwwww
54 :
セルカークレックス
(大阪府)
:2013/02/28(木) 19:03:01.12 ID:HaaAshJi0
三国志で蜀の孔明がこう言う通路作って軍勢歩かせた
三国志の時代からの流れって考えたらほんと凄すぎ
55 :
黒
(大阪府)
:2013/02/28(木) 19:07:43.58 ID:ejoQLmNO0
危な過ぎワロタ
素直に尊敬するわ
56 :
ヨーロッパヤマネコ
(神奈川県)
:2013/02/28(木) 19:08:14.36 ID:fbTIryha0
死んだら給料は会社の物
57 :
ヨーロッパヤマネコ
(関西・東海)
:2013/02/28(木) 19:13:29.78 ID:C25wJWoJO
>>1
鳶、大工、鉄筋屋の区別もつかんのか、この記事書いたバカは。
58 :
アメリカンショートヘア
(関東・甲信越)
:2013/02/28(木) 19:14:42.12 ID:3j6JOBd/0
流石やで
59 :
コラット
(島根県)
:2013/02/28(木) 19:14:53.19 ID:wLqembI50
ヘルメットと命綱が必須の日本のトビには
もうこんな仕事をする度胸はないだろう
60 :
アメリカンボブテイル
(大阪府)
:2013/02/28(木) 19:15:28.96 ID:4ThIYHHd0
竹じゃね〜のかよw
クソへたれがww
61 :
ジャガー
(やわらか銀行)
:2013/02/28(木) 19:19:20.13 ID:sY32EBJ+0
一応、命綱はつけてんのか
加油…
62 :
パンパスネコ
(鹿児島県)
:2013/02/28(木) 19:22:01.90 ID:LL42LfPe0
中国人は嫌いだが、こういう人は尊敬する
63 :
ピューマ
(東京都)
:2013/02/28(木) 19:24:07.94 ID:mdT31nVR0
>>48
まるごと落ちるよな
64 :
ペルシャ
(茨城県)
:2013/02/28(木) 19:24:38.03 ID:8kuQhNMP0
画像見れねえええよ腐れハゲが
65 :
スノーシュー
(東京都)
:2013/02/28(木) 19:25:34.13 ID:rfdIl+mL0
日本も昔は命綱なんて〜って感じだったんでしょ
東京タワー建設で徹底させてから意識が変わったとか
まぁ至らず落下事故起こったけど
66 :
ヨーロッパヤマネコ
(関西・東海)
:2013/02/28(木) 19:27:03.88 ID:C25wJWoJO
>>59
昔、ノーヘル・安全帯なしで鉄骨梁を歩いてたら、現場の近所にあった労基から職員がすっ飛んできて散々文句言われたわ。
また、そのクソ職員が労災欲しいんやろみたいな事ぬかすから、キレたら顔色変わってやんのw
まっ、個人宅だから高さは10mほどだけどな。
梁の幅は125mmと100mmだが。
67 :
オセロット
(千葉県)
:2013/02/28(木) 19:28:06.26 ID:5MbP/KzB0
日本も大差ないだろ
68 :
バーマン
(京都府)
:2013/02/28(木) 19:28:42.15 ID:zKBJvrkq0
東京タワーも命綱なしで熱したリベット投げ渡したりしてたんだろ?
69 :
オセロット
(鹿児島県)
:2013/02/28(木) 19:30:10.87 ID:2g89A6Dh0
軽功極めてるんだろ?
70 :
しぃ
(東京都)
:2013/02/28(木) 19:30:58.31 ID:7ICtEIBp0
マウスが嫌な汗でびっしょりになった
71 :
ハイイロネコ
(関東地方)
:2013/02/28(木) 19:31:44.41 ID:F2HTLtqWO
>>64
携帯でも見られるのにどんなPC使ってんですか
最後のヒゲのおっさんはなかなかいい笑顔だぞ
72 :
アフリカゴールデンキャット
(新疆ウイグル自治区)
:2013/02/28(木) 19:32:33.17 ID:xyu2GTvn0
命が安いからな
空気は良さそうだし
73 :
ボンベイ
(庭)
:2013/02/28(木) 19:33:05.76 ID:rMjL4nLCT
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/8/3/8342b171.jpg
まばらすぎるだろ…
時々人落ちて死んでも補償なんか無くてニュースにもならないんだろうな
インドの足場もキチガイじみてたがよくこんなんで作業できるなぁ
74 :
コドコド
(四国地方)
:2013/02/28(木) 19:34:01.25 ID:koaKUKvP0
俺にはできないミッション
年収1億だったとしても無理
ついでに完成しても使いたくない
75 :
スペインオオヤマネコ
(広島県)
:2013/02/28(木) 19:34:57.79 ID:yozDnG9t0
人柱に見える
76 :
ペルシャ
(京都府)
:2013/02/28(木) 19:35:49.29 ID:viuWYbc10
どこの国でも、下っ端は技術持ってるよな。そうでないと生きていけないし。
77 :
キジ白
(やわらか銀行)
:2013/02/28(木) 19:36:17.53 ID:s+DVOwzi0
>>49
いやしウサギ「せやな
78 :
ターキッシュバン
(東日本)
:2013/02/28(木) 19:36:34.14 ID:kF80lfq10
>>33
誘導乙。嗤う意味が違うっての。ま、いいか。
79 :
ジャングルキャット
(やわらか銀行)
:2013/02/28(木) 19:44:47.42 ID:eYSuKfYI0
>>48
間違いなく、コンクリごと落下な未来が(ry
80 :
スノーシュー
(空)
:2013/02/28(木) 19:46:25.49 ID:ZkzciNfc0
建設が怖いんじゃなくてこの道を何十年も使いそうなのが怖い
81 :
ピューマ
(広島県)
:2013/02/28(木) 19:50:39.17 ID:lZs01zL90
蜀の桟道じゃねーかw
82 :
ジャガランディ
(東京都)
:2013/02/28(木) 19:51:44.62 ID:NmuQg0Kv0
劉邦が蜀から出てくる時にこういうの作ったんだろうな。
なんかすごい
83 :
ピューマ
(東京都)
:2013/02/28(木) 19:54:06.45 ID:mdT31nVR0
>>79
まあ、中国なら落ちたらまた作ればいいって感じなのかな
84 :
ジャガーネコ
(東日本)
:2013/02/28(木) 19:56:59.41 ID:4P+xS5Hj0
そりゃ手抜きもしたくなるわな
85 :
アメリカンショートヘア
(関西・東海)
:2013/02/28(木) 19:59:22.62 ID:NaPyOm4O0
素直に尊敬するわwww
86 :
アビシニアン
(茸)
:2013/02/28(木) 20:00:22.42 ID:EV3l6UmO0
>>1
蜀への桟道?
87 :
ラグドール
(愛知県)
:2013/02/28(木) 20:12:29.93 ID:BnOaWgfU0
こういう働くおじさんは好きだな
こんな末端でがんばるのもいれば、手っ取り早くニセモンで汚く稼ぐ輩もいる
どっちが尊い存在かの価値観が狂った中国に未来は無いな
88 :
スミロドン
(四国地方)
:2013/02/28(木) 20:22:02.42 ID:qwX2BD6e0
中国が嫌いな俺でも気を付けて…と思うレベル
89 :
猫又
(空)
:2013/02/28(木) 20:35:19.74 ID:Y12btuGi0
命綱なしかよww
日本のトビ職は甘えだな
90 :
エキゾチックショートヘア
(やわらか銀行)
:2013/02/28(木) 20:38:08.19 ID:BhQTFTTG0
数ヵ月後には橋が落ちてそう
91 :
ウンピョウ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/02/28(木) 20:40:00.22 ID:Su+iAV6KP
タマヒュン
92 :
ヒマラヤン
(埼玉県)
:2013/02/28(木) 20:40:41.35 ID:X4vjjcgr0
空中足場なんて日本でもやるわな
こんなんでビビるんじゃ建築など勤まらない
93 :
オリエンタル
(内モンゴル自治区)
:2013/02/28(木) 20:40:59.18 ID:xu8wO8J1O
これぞ本物の鳶職人じゃないか
94 :
ツシマヤマネコ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/02/28(木) 20:42:44.40 ID:pwzoTISj0
こんなとこに道路つくるなんて人類って偉大だなとおもう
95 :
ハイイロネコ
(大阪府)
:2013/02/28(木) 20:43:59.96 ID:G7o4TWUb0
オチは開通式に人が群がって橋が落ちるって奴か
96 :
ラ・パーマ
(芋)
:2013/02/28(木) 20:45:04.08 ID:0GIEMPCn0
むしろちゃんと鉄筋組んでるのに驚いた。
97 :
アメリカンショートヘア
(関東・甲信越)
:2013/02/28(木) 20:49:21.36 ID:yro+FNiB0
最後の一枚は 記念撮影?
98 :
ピクシーボブ
(埼玉県)
:2013/02/28(木) 20:52:30.63 ID:oq0fipin0
自爆ボタンは?
99 :
アメリカンワイヤーヘア
(愛知県)
:2013/02/28(木) 20:52:37.10 ID:qbxwVdFQ0
人道だけって作る意味があるんだろうか
100 :
スノーシュー
(東京都)
:2013/02/28(木) 20:57:33.73 ID:H5nCazAh0
命なんて中国には吐いて捨てるほどあるから問題ない。
101 :
ウンピョウ
(庭)
:2013/02/28(木) 21:06:22.91 ID:iZ2Mge7sP
:(´・ω・)ω・`): ブルブル
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:
( ´・ω・ `) ニュプン
/⌒ つ⊂⌒ヽ
102 :
コーニッシュレック
(岐阜県)
:2013/02/28(木) 21:07:12.04 ID:qy0ekhEY0
こんな細い鉄筋使うくらいならワイヤーメッシュ使えよ
103 :
シャルトリュー
(福岡県)
:2013/02/28(木) 21:17:40.85 ID:yy/qtxck0
まあ代わりはいくらでもいるしね
104 :
シャム
(山形県)
:2013/02/28(木) 21:26:32.91 ID:tOx3Yppx0
あっちの足場って竹なんだっけ
105 :
ライオン
(庭)
:2013/02/28(木) 21:36:37.35 ID:vRfPG5FZT
スマホが手汗でビッチょ。
106 :
アメリカンショートヘア
(新疆ウイグル自治区)
:2013/02/28(木) 21:40:12.51 ID:KoqmP1T40
中国では人命は軽いからな
日本でいうと犬猫レベルか
107 :
ボルネオウンピョウ
(やわらか銀行)
:2013/02/28(木) 21:45:41.22 ID:iwfxA+Qi0
>>5
少なすぎると思うけど、経験的に必要十分なんだろ。
少ないってだけでなく、構造がだめだと思う。
108 :
オリエンタル
(関東・甲信越)
:2013/02/28(木) 21:47:57.64 ID:Wc4Oj9zyO
命よりも金だから
109 :
スミロドン
(福井県)
:2013/02/28(木) 21:47:59.39 ID:+i0ALypV0
これは凄い。高所恐怖症のオレは足ガクガクしてしょんべん漏らすだろうな。
110 :
コーニッシュレック
(内モンゴル自治区)
:2013/02/28(木) 21:48:31.06 ID:NrPjMVt/O
こいつら政治犯だろ
111 :
カナダオオヤマネコ
(島根県)
:2013/02/28(木) 21:52:24.97 ID:uDGXi4gx0
>>54
三国志以前から桟道はあったみたいだから、
奴らにとったら慣れたもんぢゃね?
鉄筋に関しても、カブリがあるかないか…だな
112 :
スミロドン
(福井県)
:2013/02/28(木) 21:53:16.94 ID:+i0ALypV0
生コンって手練か?
113 :
マレーヤマネコ
(東日本)
:2013/02/28(木) 21:54:08.73 ID:dynDcAvL0
そもそもこの道の作り方はありなのか
114 :
しぃ
(庭)
:2013/02/28(木) 21:54:10.27 ID:VAJIpcaM0
穴どんぐらい掘ってんだろ?
鉄骨差し込まないと持たないような気が…
115 :
アフリカゴールデンキャット
(福岡県)
:2013/02/28(木) 21:54:50.65 ID:QdH/cBFd0
リアル韓信を見るとは思わなかった!
116 :
マレーヤマネコ
(東日本)
:2013/02/28(木) 21:54:54.41 ID:dynDcAvL0
>>51
鉄筋入れなきゃ直ぐ壊れちゃうだろ
117 :
ベンガル
(やわらか銀行)
:2013/02/28(木) 21:56:10.03 ID:sKrcy+i50
足場が竹じゃないのな。
118 :
クロアシネコ
(内モンゴル自治区)
:2013/02/28(木) 21:57:35.43 ID:EEWdFPd0O
こいつらみんな綾波レイばりに人生悟ってんだろうな
119 :
コラット
(内モンゴル自治区)
:2013/02/28(木) 21:58:05.79 ID:6AOiS+2sO
崖に道を作る工法ね、使う材料は違うが、まんまヨーロッパのパクりじゃないかW
120 :
スナドリネコ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/02/28(木) 21:59:21.20 ID:5ke4Wyt70
人の命がゴミのようだ
121 :
ジャガー
(やわらか銀行)
:2013/02/28(木) 22:01:22.72 ID:QP/ZJJWm0
こんなところでヘルメットをかぶる意味はないな
たぶん普段はかぶってないと思う
122 :
アビシニアン
(WiMAX)
:2013/02/28(木) 22:01:36.83 ID:mMDynBSw0
有り得ない場所でキャンプする人達の画像を思いだした
123 :
メインクーン
(福岡県)
:2013/02/28(木) 22:02:57.27 ID:rKeQzNfV0
別の道を探そうぜ
124 :
イリオモテヤマネコ
(東京都)
:2013/02/28(木) 22:04:35.24 ID:9xHEd/Q40
道を鉄筋とコンクリートで固めても
重量のかかる柱部分が細いし引っかかってるだけやん。
125 :
しぃ
(チベット自治区)
:2013/02/28(木) 22:05:46.23 ID:NaKr9H6d0
>>117
むしろ竹の方が安全
中国人の作ったコンクリなんてスカスカで脆いからな
126 :
ジャガー
(やわらか銀行)
:2013/02/28(木) 22:08:20.03 ID:QP/ZJJWm0
岩肌にパイプをどうやって打ち込むのか見てみたいな
モルタルで補強かな?
127 :
ヨーロッパヤマネコ
(内モンゴル自治区)
:2013/02/28(木) 22:08:29.07 ID:+wqojmWAO
日本が悪いと叫びながら作業する支那人
128 :
ボルネオウンピョウ
(やわらか銀行)
:2013/02/28(木) 22:09:08.37 ID:6NM59SMz0
ちゃんと道が出来上がっても通りたくない信用できん
129 :
ブリティッシュショートヘア
(チベット自治区)
:2013/02/28(木) 22:11:18.07 ID:yva2kwwj0
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/8/a/8a7e47f8.jpg
ジャンカがあるから打ち直せ
130 :
ロシアンブルー
(中国地方)
:2013/02/28(木) 22:12:18.95 ID:L6scUGfd0
ロマンだなぁ
131 :
マンクス
(山口県)
:2013/02/28(木) 22:12:24.02 ID:e36eZQre0
こんな支柱で大丈夫なんか?
132 :
マレーヤマネコ
(東日本)
:2013/02/28(木) 22:16:21.93 ID:dynDcAvL0
>>131
大丈夫なわけない。
133 :
スナネコ
(関東・甲信越)
:2013/02/28(木) 22:18:36.49 ID:5gvC14tIO
笹子トンネルよりは安全
134 :
ジャングルキャット
(三重県)
:2013/02/28(木) 22:20:49.31 ID:cwPcYJLG0
横棒の下に三角形入れなくて大丈夫なのか
135 :
デボンレックス
(鹿児島県)
:2013/02/28(木) 22:21:50.96 ID:KseIcZeB0
これ支柱基部にアンカーとかしてないんだよなぁきっと・・・
136 :
ヨーロッパヤマネコ
(東京都)
:2013/02/28(木) 22:21:53.31 ID:k3GTnzGX0
というかここに道作るの?みたいな場所
137 :
ジャガーネコ
(広島県)
:2013/02/28(木) 22:22:03.63 ID:VfpjaqaW0
ミラクル7号を見て知ってた
138 :
しぃ
(徳島県)
:2013/02/28(木) 22:22:06.55 ID:oSAY1v8U0
学生時代にバイトしてた時は、安全ベルトなんて誰も使ってなかったぞ。
保険が下りないから装着するけど、動きづらいからどこにもひっかけないで作業してた。
139 :
スコティッシュフォールド
(関東・甲信越)
:2013/02/28(木) 22:22:41.65 ID:RAD9z32XO
東京タワー作る時のトビは
命綱無しで作業してた
鉄骨留めるリベットは溶かしたら
やっとこで放り投げて、上のヒトが空き缶でキャッチ
300メートル上空でこんなんやってた
もちろん弁当はデビルマン状態で鉄骨の端に腰掛けて食べる
140 :
マヌルネコ
(滋賀県)
:2013/02/28(木) 22:27:31.46 ID:6JMIhlVz0
山に道がないのな・・・・・・・山をけずるわけでもなく、くいを打ち込んでるだけ・・・・・・これではいずれ腐って落ちるぞ
ま、ヨーロッパとかには腐るほどありそうだが
141 :
ぬこ
(神奈川県)
:2013/02/28(木) 22:29:23.59 ID:KGhrC9kQ0
アメリカとか欧州の企業が入ってくると、安全はうるさいぞ
日本はまだまだ甘いわ
142 :
ジャングルキャット
(茨城県)
:2013/02/28(木) 22:30:50.49 ID:AonmbRpJ0
こんな所に道を作る価値が本当にあるの?
143 :
オセロット
(神奈川県)
:2013/02/28(木) 22:39:21.17 ID:w+qAqFvT0
お前らどうして肉体労働の話は具体的なんだよ
土方の息子だけど何も知らんぞ。
お前ら現場の作業員かよ
底辺が
144 :
ジャガーネコ
(長屋)
:2013/02/28(木) 22:41:02.85 ID:SCoG/3Ov0
?DIA(113334)
モルタルの重み考えてんのかコイツラww
145 :
ジャパニーズボブテイル
(内モンゴル自治区)
:2013/02/28(木) 22:42:27.74 ID:jhifXrGUO
なんかコンクリないほうが安心なんだけど
コンクリの重みでボキッっといきそうだけどなぁ
まあみんな安全第一で頑張って
146 :
マレーヤマネコ
(東京都)
:2013/02/28(木) 22:42:40.20 ID:Wuo1RHBp0
>>1
こういう道を命綱無しでひたすら歩く動画あったな
147 :
スフィンクス
(愛知県)
:2013/02/28(木) 22:55:28.17 ID:p5PYmzjr0
命が安い国だから
148 :
アンデスネコ
(大阪府)
:2013/02/28(木) 23:40:06.91 ID:ESrH/8ZO0
掘ればいいだけなのにそれすらも思いつかない中国猿の頭の悪さ
149 :
ウンピョウ
(茸)
:2013/02/28(木) 23:40:30.01 ID:Uea28eNvP
そもそもここに 道を作る必要はあるのか?
150 :
アンデスネコ
(庭)
:2013/02/28(木) 23:52:40.82 ID:NAY9MDyH0
てす
151 :
ヤマネコ
(庭)
:2013/03/01(金) 00:27:46.95 ID:Khs97nv8T
>>87
日本も変わりないだろ
152 :
ぬこ
(北海道)
:2013/03/01(金) 00:33:07.79 ID:xv7NZuO40
原発もこんな感じで作るの?
153 :
ベンガル
(神奈川県)
:2013/03/01(金) 00:46:17.00 ID:40p1n3Nn0
落ちたらコンティニューするんだろ?
154 :
スナドリネコ
(庭)
:2013/03/01(金) 01:26:42.42 ID:psBwnuYl0
中国も地下足袋とか無いのかよ
あれ履くだけで機動性全然違うのに
155 :
ハイイロネコ
(大阪府)
:2013/03/01(金) 01:28:23.51 ID:Zpdi/0mN0
この職人もすごいけど
完成後のこの道を通る人もすごいと思う
156 :
ヒョウ
(兵庫県)
:2013/03/01(金) 01:34:58.10 ID:wUshjQ7+P
これ華山とは違うの?
157 :
!kab-
(やわらか銀行)
:2013/03/01(金) 01:36:53.88 ID:magtCdJM0
?2BP(7011)
足場は足場だろ。
足場にコンクリ打ったりその建造ブツの重量なんかかかってねーよ。
158 :
猫又
(愛知県)
:2013/03/01(金) 01:37:59.42 ID:9pT5seI50
カラビナとか使うんだろうな
159 :
トラ
(埼玉県)
:2013/03/01(金) 01:38:53.73 ID:EP60LS6M0
>>1
爆発したらスレたてて
160 :
ターキッシュアンゴラ
(東日本)
:2013/03/01(金) 01:47:27.21 ID:Rk2hgVj2T
あっさり感電する動画が怖かった
161 :
スコティッシュフォールド
(東日本)
:2013/03/01(金) 01:58:12.73 ID:hOCKGmm4O
BGMはスペランカーで
162 :
ヒョウ
(西日本)
:2013/03/01(金) 02:10:09.97 ID:IQyf2tEIP
香港や上海の超高層ビルも、竹で足場組んでるからな
下から見て、よーやるわ、としか
163 :
ハイイロネコ
(大阪府)
:2013/03/01(金) 02:11:05.69 ID:Zpdi/0mN0
>>162
香港行った時それが怖かったわ
降って来ないか
実際刺さった人いるらしいし
164 :
スフィンクス
(東日本)
:2013/03/01(金) 02:17:25.44 ID:0BTRYEXzO
彼らは雑技団出身なの?
165 :
ピューマ
(東京都)
:2013/03/01(金) 02:21:24.86 ID:USGM5jmY0
ヘルメットこれなんの意味があるんだよww
166 :
ピューマ
(東京都)
:2013/03/01(金) 02:21:43.72 ID:USGM5jmY0
>>154
あれ考えた奴マジ天才だと思う
167 :
!kab-
(やわらか銀行)
:2013/03/01(金) 02:23:02.79 ID:magtCdJM0
?2BP(7011)
>>165
考えてからソレ書き込んだの?
168 :
猫又
(愛知県)
:2013/03/01(金) 02:26:07.49 ID:9pT5seI50
>>166
ブリジストンだよ
169 :
シャルトリュー
(愛知県)
:2013/03/01(金) 02:29:57.44 ID:mlPRfIjR0
>>21
鳶やってたけど日本でも張り出しのヘリポートの現場で最初に安全帯かけるロープとその付ける器具を持って行ったときはこんなレベル
二度とやるか。
170 :
ぬこ
(愛知県)
:2013/03/01(金) 02:42:03.37 ID:OUTJO5pH0
>>154
あれ車のドライビングシューズとしてもかなり優秀なんだぜ。
171 :
トラ
(やわらか銀行)
:2013/03/01(金) 03:46:21.46 ID:AW8vDHmv0
これも恐ろしいぞ
ttp://www.erotown.com/toupara/bbs/b26/index.cgi?mode=thr&no=5860
172 :
ロシアンブルー
(大阪府)
:2013/03/01(金) 03:50:07.61 ID:YvMvrl3s0
こんな危険な歩道つくる意味あんのか
車とおれる道路を造れよ
173 :
三毛
(京都府)
:2013/03/01(金) 03:51:15.89 ID:G8CzhqTa0
普段偉そうなこと喚いてるネトウヨたちをここに立たせたらガクブルだろうなw
174 :
ハイイロネコ
(やわらか銀行)
:2013/03/01(金) 03:52:08.80 ID:jQhJ2UIp0
固定されてるように見えない
175 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(東日本)
:2013/03/01(金) 03:54:04.89 ID:EqzGTDYd0
蜀でもせめるのか
176 :
ツシマヤマネコ
(愛知県)
:2013/03/01(金) 04:00:14.21 ID:wpdEtG5z0
丸棒、6mm、適当配筋ヤバ過ぎw
どうせ生コンもシャブコンだろうから強度、品質期待出来ず
中国の建築物は絶対に信用するな
177 :
コドコド
(北海道)
:2013/03/01(金) 04:26:33.90 ID:j9e/t5mg0
これが必要になる場所に住んでる住民を移住させた方が安全では
178 :
スペインオオヤマネコ
(関西・北陸)
:2013/03/01(金) 04:26:56.59 ID:oYhmzCxtO
RIVENにこんな村あったな
179 :
白
(兵庫県)
:2013/03/01(金) 04:31:22.38 ID:Y6eFCMvx0
建設している場面も怖いけど出来上がった断崖絶壁の細い通路を利用するのも怖そうだろw
180 :
エジプシャン・マウ
(関東・甲信越)
:2013/03/01(金) 04:40:19.34 ID:06GVQgOr0
中国は13億人もいるから足りるね!
やったね!
181 :
アフリカゴールデンキャット
(アメリカ合衆国)
:2013/03/01(金) 04:43:54.48 ID:9pSUxZud0
手抜き工事かどうかはともかく、こんなトコロで仕事出来る中国人は凄いと思う。
182 :
三毛
(京都府)
:2013/03/01(金) 04:51:04.77 ID:G8CzhqTa0
?PLT(12013)
肉体的にも優れているのだろうね
カンフーアクションスターの凄さにも通じるところがある
183 :
ボブキャット
(愛知県)
:2013/03/01(金) 04:59:34.42 ID:Jymh+wUX0
これなに登山コース作ってるの?
中国人の作る物信用してない中国人がこんなとこ通るのか
184 :
ヒョウ
(関東地方)
:2013/03/01(金) 05:06:03.75 ID:U50QKPN9P
メンテがきりねえだろこれw
ちょっとした強風であぼんなのが容易に想像出来る
185 :
オセロット
(北海道)
:2013/03/01(金) 05:10:18.28 ID:9+4+6TSt0
テスト
186 :
バーマン
(やわらか銀行)
:2013/03/01(金) 05:33:34.57 ID:/00d2fH10
命の値段は時代や国・環境によって違うからね、当然だけど・・・
187 :
イエネコ
(岐阜県)
:2013/03/01(金) 05:57:34.65 ID:jY4QNvbh0
カメラマンも大変だな
188 :
ヨーロッパヤマネコ
(庭)
:2013/03/01(金) 06:06:41.61 ID:mhDnisi3T
>>184
こんなところに道を作ってしまうのが中国人の凄いところ
こんな危ない道のメンテをしないのが中国の怖いところ
189 :
サイベリアン
(神奈川県)
:2013/03/01(金) 08:09:13.10 ID:VkCyBFjA0
ビルメンで屋上の柵を越えて縁の部分を磨く作業を安全帯無しでした時はブルッた
190 :
リビアヤマネコ
(関西・東海)
:2013/03/01(金) 08:11:36.94 ID:duB2wu/RO
劉邦の時代からやってんもんな
191 :
ボンベイ
(庭)
:2013/03/01(金) 08:14:07.54 ID:rVWpSEaF0
>>1
これヘルメット役にたつの?ちっこい落石にしか防げない。
192 :
サーバル
(やわらか銀行)
:2013/03/01(金) 08:15:12.97 ID:Kfmg944HI
日本だって昔はこんなもんだろ、黒部ダムやトンネル工事の現場なんてさ
193 :
アメリカンカール
(やわらか銀行)
:2013/03/01(金) 08:17:25.12 ID:u2CG87lN0
>>9
懐かしいな
194 :
オセロット
(関西・東海)
:2013/03/01(金) 08:22:10.48 ID:xJjZb5H5O
>>176
残念、異形棒鋼。
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/5/c/5c56a03e.jpg
ピッチ割ってんだろ、何が適当配筋だよ、アホか。
http://livedoor.blogimg.jp/hasimotti55/imgs/7/3/735a074b.jpg
で、どう見てもD10です、有難うございました。
195 :
黒トラ
(京都府)
:2013/03/01(金) 08:25:46.12 ID:mCKkxiv50
代えの命はいくらでもありますってか
196 :
サバトラ
(京都府)
:2013/03/01(金) 08:27:21.09 ID:5utGbrOA0
>>194
これって地べたに配筋するもんなん?
なんかちっこいブロックみたいなのかまして浮かせるんちゃうかったっけ
197 :
アムールヤマネコ
(大阪府)
:2013/03/01(金) 08:29:16.77 ID:9eZevWB20
作業中の足場が酷いのはわかるが
それ以上に完成品がひどすぎるだろ・・・
こんなもの2年持たないぞ
198 :
サイベリアン
(新疆ウイグル自治区)
:2013/03/01(金) 08:30:00.97 ID:7nBH4yq/T
時々作業員が行方不明になるのが現場監督の悩みである
199 :
スペインオオヤマネコ
(西日本)
:2013/03/01(金) 08:34:15.03 ID:xnzVCb4mO
中国人なら問題ない
彼らは山から落ちたくらいじゃ死なないし
むしろ跳び跳ねるくらいのことはする
200 :
イリオモテヤマネコ
(神奈川県)
:2013/03/01(金) 08:38:04.40 ID:jpkYN7990
中国人の剰余定理と言うものがあってだな
中国人は常に余ってるの
201 :
キジ白
(京都府)
:2013/03/01(金) 08:42:23.25 ID:zdtqhu9U0
コンクリの重みで崩壊せんのか?
202 :
ペルシャ
(福岡県)
:2013/03/01(金) 08:46:07.35 ID:lUkR+E5d0
プレイヤーが死んでも代わりが何億人もいるから
必ずクリアーできる。
203 :
メインクーン
(やわらか銀行)
:2013/03/01(金) 09:10:00.39 ID:bvY6Y6U50
>>163
それは竹であるかどうか関係なくね?
204 :
ヒョウ
(庭)
:2013/03/01(金) 09:11:50.68 ID:4mMuVAn7P
プロジェクトXに出したいな
205 :
ヒョウ
(兵庫県)
:2013/03/01(金) 09:48:57.56 ID:wUshjQ7+P
スペインのエル・カミニート・デル・レイ
中国の崋山
206 :
アメリカンワイヤーヘア
(神奈川県)
:2013/03/01(金) 09:52:17.69 ID:L0u4xeD1P
>>198
逃げたのか落ちたのか目撃者が現れないと判断できないな
207 :
スペインオオヤマネコ
(茸)
:2013/03/01(金) 09:54:13.36 ID:4YsMTBfN0
これだけ危険なのに俺より稼げないなんて不思議だわ
208 :
三毛
(愛知県)
:2013/03/01(金) 10:00:25.75 ID:nzyEi6qH0
お股がキューンってなった
209 :
チーター
(新疆ウイグル自治区)
:2013/03/01(金) 10:02:06.61 ID:V9a3Sh3m0
命がいくつもあって足りてるんだよ
210 :
茶トラ
(鹿児島県)
:2013/03/01(金) 10:03:40.57 ID:UF6YG+Ma0
ひ…土方
211 :
サビイロネコ
(神奈川県)
:2013/03/01(金) 10:34:18.10 ID:w2KoGCB70
>>168
ぽっぽ母の一族か…
212 :
エジプシャン・マウ
(愛知県)
:2013/03/01(金) 11:32:17.47 ID:gBCUDKvn0
作業完了後みんな下に落とされて殺されるんじゃね?
213 :
チーター
(空)
:2013/03/01(金) 11:41:28.50 ID:0YLV5VE40
>>66
まあこんなのばっかだからな建築関係 しかも理解不能な武勇伝語り そりゃ土方呼ばわりされるわっての
214 :
スノーシュー
(富山県)
:2013/03/01(金) 11:42:24.37 ID:fxhu+jE60
っていうか、こんな所に道を作って何処に行こうというのか
215 :
デボンレックス
(catv?)
:2013/03/01(金) 11:44:20.43 ID:6XUDKZbw0
>>214
蜀に行きます
216 :
サバトラ
(茨城県)
:2013/03/01(金) 12:58:13.04 ID:M5t4UgMu0
こうして作った道って、どういう役割を持つのかね?
通学路とかか?
たいして荷物も運べないし、危険度と労力に見合う効果あんのかね?
217 :
トラ
(やわらか銀行)
:2013/03/01(金) 13:23:07.60 ID:AW8vDHmv0
>>216
観光だろ
218 :
ぬこ
(福井県)
:2013/03/01(金) 19:21:06.91 ID:z72yjo5B0
>>196
生コン打つときにブロックかませる。
もしくは鉄筋浮かせる。
219 :
ハイイロネコ
(愛知県)
:2013/03/01(金) 19:29:50.53 ID:VE2sX64g0
>命がいくつあっても足りない・・・
いや、無尽蔵にw 掃いて捨てるほどあるから無問題wwwwwwwww
マリオの無限増殖裏技みたいw
220 :
猫又
(長野県)
:2013/03/01(金) 22:31:46.52 ID:3oW/nZYy0
>>23
トビ!トビ!トビ!
どいつもこいつもトビ!
221 :
エジプシャン・マウ
(芋)
:2013/03/01(金) 23:46:07.90 ID:m7hLZUuD0
横山光輝の三国志の最終巻でこの人たち見た記憶あるぞ
222 :
エキゾチックショートヘア
(東京都)
:2013/03/02(土) 08:09:08.46 ID:AwmOhw0JP
エヴァQにこんなシーンあったよな
223 :
ボルネオウンピョウ
(西日本)
:2013/03/02(土) 11:03:37.09 ID:VGwQ1B4U0
本来ならトンネル作るべきなんだろうなあ。
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)