■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「Java」にまた脆弱性だってよwww
- 1 : ユキヒョウ(千葉県):2013/03/04(月) 22:39:42.41 ID:3a2cJ5HhP ?PLT(12023) ポイント特典
-
Secunia、「Java 7 update 15」の非常に深刻なゼロデイ脆弱性を公表
デンマークのセキュリティベンダーSecunia ApSは2日(現地時間)、Oracle Corporationの
「Java SE Runtime Environment(以下、JRE)」および「Java SE Development Kit(以下、JDK)」の
最新版v7 update 15に、すでに攻撃が始まっている脆弱性(ゼロデイ脆弱性)が存在することを公表した。
なお、本脆弱性に関する詳細情報は執筆時現在公表されていない。
同脆弱性の深刻度はSecuniaの基準でもっとも高い“Extremely critical”に分類されている。
4日現在、Oracle社から同脆弱性が修正されたバージョンは公開されておらず、解決策や緩和策も示されていない。
また、Secuniaによると同脆弱性を狙った攻撃は標的型攻撃として行われており、「JRE」「JDK」v6 update 41にも同脆弱性が存在するという。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130304_590307.html
- 2 : スミロドン(埼玉県):2013/03/04(月) 22:40:15.84 ID:gdP2v7YY0
- じゃあいつやるか
今でしょ
- 3 : スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/04(月) 22:40:44.83 ID:f60X8L87T
- 苦しめオラクル
- 4 : ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/03/04(月) 22:41:02.20 ID:UWns7vD80
- ジャバジャバと問題が出てくるな。
- 5 : トンキニーズ(関西・北陸):2013/03/04(月) 22:41:31.03 ID:5FRR+egbO
- えええええ
またかよ
- 6 : コーニッシュレック(関東・東海):2013/03/04(月) 22:42:19.07 ID:ceZPQlv10
- 泥アプリ勉強してんだけど 無駄になるんかな
- 7 : サーバル(岐阜県):2013/03/04(月) 22:42:30.18 ID:Sa4L5WQ60
- 世界中で数多動いてるサーバアプリは大丈夫なんかね?
- 8 : コーニッシュレック(千葉県):2013/03/04(月) 22:43:34.78 ID:ma5QfUji0
- もうみんなで忘れよう
> 11億台のデスクトップでJavaを実行しています
危険すぎるわw
ずーっと致命的な脆弱性が見つかり続けてるし
- 9 : ウンピョウ(東京都):2013/03/04(月) 22:44:02.73 ID:2Oulo38M0
- ぜ・・・脆弱性
- 10 : イリオモテヤマネコ(広島県):2013/03/04(月) 22:44:37.89 ID:UOg1iwmG0
- >>9
ぜいじゃくせい
- 11 : チーター(栃木県):2013/03/04(月) 22:44:44.21 ID:GoQjXsxJ0
- Javaだけにジャバジャバ脆弱性が
- 12 : ウンピョウ(東京都):2013/03/04(月) 22:45:03.78 ID:2Oulo38M0
- あ、間違えた
- 13 : コーニッシュレック(関東・甲信越):2013/03/04(月) 22:45:04.19 ID:RoJTX3rd0
- 深刻な不具合ばっかりで深刻さが伝わらない
- 14 : キジ白(やわらか銀行):2013/03/04(月) 22:45:05.81 ID:I1m37TkN0
- アジャバー
- 15 : サイベリアン(神奈川県):2013/03/04(月) 22:45:15.92 ID:M5eBptM00
- またじょうじゃくせいか
- 16 : カナダオオヤマネコ(北海道):2013/03/04(月) 22:45:29.98 ID:fE11f44A0
- もろ☆よわ
- 17 : イリオモテヤマネコ(広島県):2013/03/04(月) 22:45:34.01 ID:UOg1iwmG0
- >>15
ぜいじゃくせい
- 18 : ユキヒョウ(福岡県):2013/03/04(月) 22:46:08.45 ID:FL5JqBMrP
- V厨C脆弱伝説
- 19 : マンクス(愛媛県):2013/03/04(月) 22:47:15.53 ID:FOE55g0R0
- き・・・脆弱性
- 20 : ライオン(福島県):2013/03/04(月) 22:47:32.87 ID:r4cgdwsM0
- ジャヴァヴァwww
- 21 : マンクス(石川県):2013/03/04(月) 22:47:52.90 ID:AzR/kEv30
- >>12
間違えてるけど正解
- 22 : 斑(家):2013/03/04(月) 22:48:23.46 ID:+DRBS/4t0
- さすがにもう捨てた
- 23 : ラガマフィン(熊本県):2013/03/04(月) 22:48:57.66 ID:XhiZcBWR0
- java、対策やめるってよ
- 24 : アメリカンワイヤーヘア(滋賀県):2013/03/04(月) 22:48:57.56 ID:jlXN/dTN0
- dalvik って大丈夫なの?
- 25 : ピューマ(WiMAX):2013/03/04(月) 22:50:39.75 ID:YCIohZKr0
- 詳しく分らないのだが、なぜジャバザハットだけセイジャク性が多いの?
- 26 : ユキヒョウ(四国地方):2013/03/04(月) 22:52:28.48 ID:jwUwJXbh0
- うんこJavaは脆弱性放置しやがるから手に負えん
この糞言語はよ消えろ
- 27 : ピューマ(庭):2013/03/04(月) 22:53:35.01 ID:wxTpTpL00
- またか
何度目だよ
- 28 : 白黒(大阪府):2013/03/04(月) 22:59:17.56 ID:piBF7fDK0
- SUNちゃんをドナドナした報いを受けろ
- 29 : コラット(やわらか銀行):2013/03/04(月) 22:59:39.13 ID:U2jFbmzs0
- 情報がJavaJava流出
- 30 : スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/04(月) 23:04:01.22 ID:4U9t9mAmO
- マイクロソフトの社員がJavaは消えるって言ってたんだがいつになるん(´・ω・`)
- 31 : ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/03/04(月) 23:08:25.38 ID:qryK4E3j0
- JavaとJavascriptの違いがよくわからん
- 32 : ジャガランディ(東京都):2013/03/04(月) 23:09:06.53 ID:GraEyTGH0
- 泥ってjavaじゃなかったの?
- 33 : 茶トラ(dion軍):2013/03/04(月) 23:09:23.41 ID:aGcSfFvz0
- MSをM$とか書いちゃってた頭の弱いJAVA信者
出てこいやー!
- 34 : ユキヒョウ(庭):2013/03/04(月) 23:11:43.25 ID:LM+REY2DP
- だ〜〜〜めだこりゃ
- 35 : アビシニアン(栃木県):2013/03/04(月) 23:15:37.49 ID:0pdJEYR00
- >>31
どっちも糞言語
- 36 : ユキヒョウ(dion軍):2013/03/04(月) 23:16:41.52 ID:PmQwReeRP
- Jawaカレーもうだめだろ
ゴールデンカレー一択
- 37 : スナドリネコ(千葉県):2013/03/04(月) 23:18:45.03 ID:Xges5GQH0
- シャバダバシャバダバ〜♪のほうがマシってことか
- 38 : スミロドン(東京都):2013/03/04(月) 23:38:29.60 ID:3+g3uzyF0
- いつになったらhtml5はjava消すんだよ
- 39 : スフィンクス(関東地方):2013/03/04(月) 23:43:35.61 ID:rwbx41qvO
- Oracleになってからアップデートが頻繁にこけるようになった
まあOracleは昔からパッチの類は鬼門だったからなあ
- 40 : キジ白(WiMAX):2013/03/04(月) 23:45:11.80 ID:UZV8oQnl0
- 脆弱性が出ようが、大多数のサーバサイドJavaにはまーーったく影響無い。
それどころか他の言語のほうがよっぽど脆弱。
- 41 : サーバル(岐阜県):2013/03/04(月) 23:59:47.52 ID:Sa4L5WQ60
- >>40
うそくせー
- 42 : ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/03/05(火) 00:10:59.76 ID:d2jXAag70
- ついこの間Update13にしたんだけど、もうUpdate15になってるのかよ
- 43 : キジトラ(WiMAX):2013/03/05(火) 00:14:04.87 ID:UtzA8avf0
- >>41
たかが決まった権限で動く、リバースプロキシの奥でテキストストリームを出し入れするだけの
Java自体に脆弱性もへったくれも無い。せいぜいDoS攻撃ぐらい。
バッファサイズもすべて可変で取れるし、オーバーフローなんてのも存在しない。
これがユーザのコードを実行するとかになると難しい話になるけど。
- 44 : 縞三毛(やわらか銀行):2013/03/05(火) 00:36:24.17 ID:we1me5Zk0
- javaは今も昔もウンコ
開発が容易で低コストが利点だがそれを使わされる側はたまらんよ
- 45 : ヒョウ(WiMAX):2013/03/05(火) 00:38:30.95 ID:G3VraGof0
- じゃば、代わりの物を用意してよ
- 46 : ジャングルキャット(京都府):2013/03/05(火) 00:40:33.89 ID:8YJ7wW940
- Jane大勝利ってことか?
- 47 : 黒(家):2013/03/05(火) 01:06:33.48 ID:POERpaQA0
- Adobeでいいからoracleを買収しろ
- 48 : スミロドン(芋):2013/03/05(火) 01:36:30.52 ID:XACiDk6vP
- 国の電子申請関係はjavaプラットホームが多くて困る
最近はないかもしれないがバージョン指定されてたり。
- 49 : 斑(WiMAX):2013/03/05(火) 01:52:44.57 ID:aokm8Tt50
- Java6 終了のお知らせか。
もうアップデートしないとかこの前ので言ってたし。
- 50 : スナネコ(dion軍):2013/03/05(火) 02:59:28.29 ID:ORKMT7cr0
- Javaいつになったら安定するんだ
穴だらけじゃねえかよふざけんな
- 51 : 黒(大阪府):2013/03/05(火) 03:03:26.16 ID:ZCj+pqUb0
- もう勘弁してくださいよ
- 52 : ラグドール(東日本):2013/03/05(火) 03:05:36.93 ID:diNxAcx20
- Javaの強固な部分ってどこだよ?
- 53 : ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2013/03/05(火) 03:14:26.09 ID:b5yAfFNp0
- もろ☆よわ
- 54 : ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/03/05(火) 03:18:44.57 ID:34cJvRui0
- ぜいよわさが・・・読めん
- 55 : ユキヒョウ(京都府):2013/03/05(火) 03:20:36.88 ID:SMTF7rzh0
- >>31
違いがよーわからんから入社試験後のアンケートみたいなやつで
経験したことのある言語の欄にJAVAって書いたら内定もらった
- 56 : ギコ(西日本):2013/03/05(火) 03:21:39.85 ID:dYkBwyxj0
- オラクルはどうしてちゃんと対応しないの?
- 57 : ターキッシュアンゴラ(千葉県):2013/03/05(火) 03:29:18.21 ID:eQ3gDNub0
- 無償サポートなんて言語道断って社風なので。
- 58 : ヒョウ(神奈川県):2013/03/05(火) 03:29:47.19 ID:mWYrnaW10
- サーバーサイドは関係無いから大騒ぎする程じゃない。
今時アプレットとか使っているサイトもアレだし何を騒いでんだ?
まぁ、オラクルはDB含めてクソだが。
- 59 : ボブキャット(大阪府):2013/03/05(火) 03:32:33.37 ID:pLLfEdnt0
- ついにV2Cが崩壊するわけかオモロー
- 60 : キジトラ(WiMAX):2013/03/05(火) 08:20:19.05 ID:UtzA8avf0
- >>52
基底がCじゃないところ。
配列とか全て長さチェック入る。
- 61 : ウンピョウ(東京都):2013/03/05(火) 09:57:31.67 ID:AN+wh3qr0
- Java終わったな。
Javaでの開発打ち切って良かった。
- 62 : コラット(新疆ウイグル自治区):2013/03/05(火) 13:12:02.05 ID:NYhxWoNR0
- いい加減にしろよほんと
- 63 : ヒマラヤン(チベット自治区):2013/03/05(火) 13:12:38.80 ID:sQLGe0O00
- ぜいじゃばせい
- 64 : スナネコ(家):2013/03/05(火) 14:04:09.53 ID:mlba9ceF0
- 今のJavaって自動でガベージするの?
- 65 : ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/05(火) 15:19:47.06 ID:EUUSespn0
- 実行環境はバグまみれで、文法も時代遅れ。
これならまだ枯れてるだけのCOBOLの方がマシww
- 66 : サバトラ(長野県):2013/03/05(火) 17:37:09.20 ID:0cC7HJVU0
- マシなのはPL/1だろ
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★