■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Googleリーダー、終了のお知らせ
- 1 : スノーシュー(やわらか銀行):2013/03/14(木) 09:10:26.32 ID:MuFZTb/yP ?PLT(12010) ポイント特典
-
Google リーダーのデータをダウンロードする方法
http://support.google.com/reader/answer/3028851
Google リーダーは 2013 年 7 月 1 日をもって廃止します。
その前に Google リーダーのすべてのデータのコピーをダウンロードする場合は、
Google データエクスポートで行えます。登録データは XML ファイルとして取得できます。
- 2 : ラグドール(家):2013/03/14(木) 09:11:46.74 ID:gEk+cQlx0
- リーダー伝たけし
- 3 : マレーヤマネコ(dion軍):2013/03/14(木) 09:15:36.91 ID:vRsqYQnA0
- ふざけんな!一番使ってたg−ぐるのサービスなのに!
- 4 : オセロット(東京都):2013/03/14(木) 09:16:34.29 ID:gwyc3GT50
- あ?
- 5 : アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 09:17:07.32 ID:mgonfEb60
- すまん、最近つこうてなかった
- 6 : ハイイロネコ(神奈川県):2013/03/14(木) 09:18:24.51 ID:koAOjEPs0
- え?
- 7 : アンデスネコ(茨城県):2013/03/14(木) 09:18:38.34 ID:JUMvfU5f0
- 金にならないなら有料化しろよ
- 8 : スナドリネコ(千葉県):2013/03/14(木) 09:19:32.58 ID:hdHHtcWn0
- これはマジで困る
- 9 : スノーシュー(神奈川県):2013/03/14(木) 09:19:48.65 ID:AYK2DjfxP
- リーダーがいなくなったら班が乱れるな
- 10 : ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/03/14(木) 09:21:05.74 ID:4/QymEEb0
- どうしたらええねん・・・・・・
- 11 : サバトラ(家):2013/03/14(木) 09:21:43.07 ID:R9ggUShD0
- リーダー...
- 12 : マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/03/14(木) 09:21:45.03 ID:hxhhe2mY0
- え、マジで
毎日使ってたのに!
- 13 : 茶トラ(東京都):2013/03/14(木) 09:22:05.46 ID:KnPgFeAH0
- 誇張抜きで今年一番の衝撃
- 14 : アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/03/14(木) 09:23:33.33 ID:MTVJdHxBP
- Googleリーダーに寄生してるアプリも巻き込んでヤバイことになるな
Feedlyが代替用意するらしいから期待しとくわ
- 15 : 黒トラ(四国地方):2013/03/14(木) 09:23:52.35 ID:cnm37idu0
- なくなっても困らんな
- 16 : マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/03/14(木) 09:25:01.77 ID:hxhhe2mY0
- rssリーダーって、そんなにマイナーな存在なの?
みんな使ってると思ってたのに
- 17 : クロアシネコ(東京都):2013/03/14(木) 09:25:14.45 ID:QAdj/vVW0
- 不人気サービスだったのか
Gmail、マップに次ぐものだと思ってたのに
- 18 : 縞三毛(dion軍):2013/03/14(木) 09:25:30.66 ID:J5N7lN0T0
- どこに移ればいいんや
- 19 : シンガプーラ(東日本):2013/03/14(木) 09:25:39.69 ID:Ge/Et8bX0
- 嘘だろ・・・一番使ってたよ俺・・・・
- 20 : 茶トラ(東京都):2013/03/14(木) 09:25:42.21 ID:KnPgFeAH0
- GoogleのRSSリーダー「Googleリーダー」が7月1日でサービス終了
http://gigazine.net/news/20130314-google-reader-retire/
速報:Google Readerが7月1日でサービス終了
http://ggsoku.com/2013/03/google-reader-end/
- 21 : アジアゴールデンキャット(新潟県):2013/03/14(木) 09:26:45.27 ID:AHo9ENEy0
- 使ったことも聞いたこともない
何やるためのツールなの?
- 22 : 縞三毛(dion軍):2013/03/14(木) 09:28:00.92 ID:J5N7lN0T0
- なんでもかんでもgoogleに依存しすぎると死ぬ
- 23 : イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/03/14(木) 09:28:06.19 ID:KcL9TTMX0
- つまりどういう事だってばよ?
- 24 : サイベリアン(千葉県):2013/03/14(木) 09:28:17.07 ID:P/LP2S9d0
- またSageとか使わないといけないのか
- 25 : ボルネオウンピョウ(西日本):2013/03/14(木) 09:28:33.73 ID:jmDsRtaS0
- 利用者が少なくなったかららしいが、みんなどこに行ってるの
もうRSSリーダーは隆盛じゃないのか?
- 26 : バーマン(チベット自治区):2013/03/14(木) 09:28:55.06 ID:bcfOvfnn0
- まじっすか・・・
同様のサービスはなんか無いの?
教えてネットの先生!
- 27 : ジャガーネコ(兵庫県):2013/03/14(木) 09:29:04.66 ID:gsdExjm30
- マジで困るわ
広告回避されるのが嫌とかそんな理由かね
- 28 : ヨーロッパオオヤマネコ(沖縄県):2013/03/14(木) 09:29:33.66 ID:ylwuhfNI0
- はぁ・・・ オナニーしまくってたのに
http://uploda.cc/img/img514116e45323c.jpg
- 29 : サバトラ(家):2013/03/14(木) 09:30:14.63 ID:R9ggUShD0
- >>16
情弱でごめん
使い方と用途がわからないんだ
- 30 : ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/14(木) 09:30:31.50 ID:KaQknoLj0
- 別のリーダー教えてくれ
- 31 : バーマン(関東・甲信越):2013/03/14(木) 09:30:43.76 ID:hHqvhgX2O
- RSSリーダーって使い方がよくわからん。
- 32 : ぬこ(福島県):2013/03/14(木) 09:31:44.50 ID:IJ71bbpk0
- ちょwwww
- 33 : エジプシャン・マウ(大阪府):2013/03/14(木) 09:32:13.08 ID:mNPqgF0M0
- >>25
利用者が少ないってのはたぶん嘘
Google的に収益が無かったから切り捨てるんじゃね
- 34 : アメリカンワイヤーヘア(庭):2013/03/14(木) 09:32:27.26 ID:B3R5xC8yP
- マジかよ
使ってたのに
- 35 : サビイロネコ(福岡県):2013/03/14(木) 09:32:44.85 ID:5duuyssU0
- スマホ使ってると、空いた時間にサクッとニュース確認できるから使い勝手良かったのに
- 36 : ペルシャ(兵庫県):2013/03/14(木) 09:33:12.95 ID:63gNj+Vn0
- マジで!
- 37 : ぬこ(神奈川県):2013/03/14(木) 09:33:16.71 ID:QbICb/GD0 ?PLT(12031)
-
OperaをRSSリーダーとして使ってる俺勝利
- 38 : ジョフロイネコ(栃木県):2013/03/14(木) 09:33:21.99 ID:j4doXDRY0
- 押すなよ! いいか? 押すなよ?
- 39 : カラカル(神奈川県):2013/03/14(木) 09:33:30.94 ID:54dFuFfY0
- 困りましたな・・・
- 40 : ターキッシュバン(チベット自治区):2013/03/14(木) 09:33:52.65 ID:+v1zt+1l0
- >>28
エクスポートしてくれ!
- 41 : カラカル(神奈川県):2013/03/14(木) 09:35:20.59 ID:54dFuFfY0
- Bylineとの連携で捗ってたのにい
- 42 : クロアシネコ(東京都):2013/03/14(木) 09:35:35.78 ID:QAdj/vVW0
- 年20$くらいなら有料でも使いたいやつ多いんじゃないか
- 43 : ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 09:36:42.02 ID:WI5NE/OW0
- なんでこんなに需要のあるサービスを切るんだ?
サーバー負荷に対して広告モデルのコスパに見合わんからか、汚いさすがGoogle汚いわ〜。
- 44 : アンデスネコ(茨城県):2013/03/14(木) 09:37:06.78 ID:YE4vpsxd0
- 引っ越しめんどくせぇ
- 45 : バーマン(チベット自治区):2013/03/14(木) 09:37:47.30 ID:bcfOvfnn0
- 有料でいいから使わせろ。
年20ドルくらいな。
- 46 : アメリカンワイヤーヘア(庭):2013/03/14(木) 09:37:56.74 ID:B3R5xC8yP
- そのうちgmailもサービス終了するんじゃね
- 47 : ボンベイ(京都府):2013/03/14(木) 09:38:10.51 ID:RAw7wZG60
- ショックで言葉が出ない。マジでPC&スマフォ&タブレットの利用時間の70パーセントがGoogle RSSなんだが...。
有料でもいいので続けてくれよ、ってか他にどこに行けって言うんだぁぁぁぁぁぁ!!!
- 48 : ボンベイ(大阪府):2013/03/14(木) 09:38:13.85 ID:YrQt2fZ40
- 何の事なのか解らんかった。
こういうの使いこなす人ってちょっと素敵だわぁ
- 49 : ボルネオヤマネコ(家):2013/03/14(木) 09:38:30.05 ID:u1k3LQCa0
- 結局ユーザーのことなんてどうでもいいんだな
金だよ金
- 50 : ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 09:39:42.99 ID:WI5NE/OW0
- AppleのRSSサービスって無いの?
ユーザーを大量獲得できるチャンスだぞ。
- 51 : スノーシュー(SB-iPhone):2013/03/14(木) 09:39:46.45 ID:c0Khh4oQP
- マジでワロタ
そのうち検索も無くなってSNSだけになりそうだな
- 52 : バーマン(関東・甲信越):2013/03/14(木) 09:40:10.77 ID:zhuF0xEmO
- Googleは検索とメールくらいしかしてないから何のこっちゃ
- 53 : エジプシャン・マウ(大阪府):2013/03/14(木) 09:40:42.27 ID:mNPqgF0M0
- >>37
そういうローカルなリーダーと基本的に別物だよ
クラウドでデバイスまたいで使いたい人が使うもんだから
- 54 : マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/03/14(木) 09:40:54.43 ID:hxhhe2mY0
- プロバイダメールも携帯メールもgmailに一本化してるからgmailが突然無くなったら死ねるんだけど
- 55 : ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/03/14(木) 09:41:07.28 ID:4/QymEEb0
- 面倒くさい以前に引っ越し先ガないという・・・・・・
- 56 : スノーシュー(SB-iPhone):2013/03/14(木) 09:41:12.97 ID:c0Khh4oQP
- >>50
iRSS
って赤外線じゃん!
- 57 : マレーヤマネコ(dion軍):2013/03/14(木) 09:42:06.16 ID:vRsqYQnA0
- 代替案はないのけ?アドないのがいいな(チラッ
- 58 : スノーシュー(SB-iPhone):2013/03/14(木) 09:44:17.00 ID:c0Khh4oQP
- >>57
この記事どうかな?
ExtremeTech %26#187; 6 Google Reader alternatives
http://www.extremetech.com/computing/101011-6-google-reader-replacements
- 59 : カラカル(神奈川県):2013/03/14(木) 09:44:17.53 ID:54dFuFfY0
- SNSの台頭でブログが減少してるのは事実だろうし
Google自身もBloggerはあまり流行らなかったし、Google+を拡大していきたいんだろうね
- 60 : エジプシャン・マウ(大阪府):2013/03/14(木) 09:44:34.74 ID:mNPqgF0M0
- ローカルなリーダーならいくらでも代替あるんだけどなぁ
- 61 : ヤマネコ(栃木県):2013/03/14(木) 09:44:35.88 ID:Zx4ArOwj0
- え?じゃポッドキャストってどうやって聴けばいいの?
- 62 : ジャングルキャット(チベット自治区):2013/03/14(木) 09:45:17.11 ID:8IBaZ67A0
- RSSリーダーを情報収集に使う理由がやっぱりわからない@ひろゆき
> 「情報収集が重要だと思ってRSSリーダーを使っています」みたいなタイプの人は、
> 間違った方向に全速力でかけていって、注意をされても間違いに気づかないという、
> 一緒に仕事をしてるとめんどくさいタイプの人の可能性が高い気がしてしまう今日この頃なのです。
hiro.asks.jp/28353.html
- 63 : ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 09:45:25.43 ID:WI5NE/OW0
- ニュースアーカイブとして超絶便利なのにな。スター付き情報だけでも持っとくと宝の山なのに、Googleは馬鹿だろ。
- 64 : スフィンクス(東京都):2013/03/14(木) 09:45:49.58 ID:75TGTESv0
- MSあたりが新たにLiveのサービスとして始めないかなー
- 65 : ヤマネコ(チベット自治区):2013/03/14(木) 09:46:33.73 ID:e7sy/sfH0
- Googleリーダーは後発だからな。
既存に対して新しい魅力が足りなかっただけ。
- 66 : シンガプーラ(東日本):2013/03/14(木) 09:46:38.05 ID:Ge/Et8bX0
- 今のうちに新しいの探しとくか・・・
- 67 : ラグドール(福岡県):2013/03/14(木) 09:46:42.00 ID:ojn/wxME0
- gmailなくなってもlivedoorがあるじゃない
- 68 : アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/14(木) 09:47:23.38 ID:sl4nQwrH0
- え、何で
ふざけんな
- 69 : ユキヒョウ(福岡県):2013/03/14(木) 09:48:21.69 ID:CvQx/EJ/0
- このあとの展開予想
Googleリーダー止めます←今ここ
この後・・・
Gmail止めます→SNS撤退します→android開発止めます→検索止めます→倒産
- 70 : ユキヒョウ(dion軍):2013/03/14(木) 09:49:11.03 ID:79jEUC0U0
- Googleブックマークも使ってるけどこれも切られるかな。
リーダーと違って使ってる人少なそうだし。
- 71 : 茶トラ(東京都):2013/03/14(木) 09:49:18.94 ID:KnPgFeAH0
- 有料化するという選択肢は考えなかったのか
- 72 : アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/14(木) 09:49:40.77 ID:sl4nQwrH0
- はぁあああああああああああ
有料でもええんやがああああああああああ
- 73 : スミロドン(広島県):2013/03/14(木) 09:51:05.38 ID:uBBQf0Zp0
- へー
けっこう利用者多いんじゃないの?
- 74 : スナドリネコ(兵庫県):2013/03/14(木) 09:52:06.53 ID:jug8CfJi0
- クラウドで動く便利さが魅力だったんだぜ?
iMac、MBA、iPhone、iPad
すべてのデバイスにクライアントアプリのreederを入れて使ってたのに
- 75 : ラガマフィン(大阪府):2013/03/14(木) 09:52:56.72 ID:+Rv2Kdr30
- 何を使えというのか・・
- 76 : カラカル(神奈川県):2013/03/14(木) 09:55:25.78 ID:54dFuFfY0
- 移行するのはいいが、iphoneとの連携がしっかりできるとこでないと・・・
- 77 : 猫又(兵庫県):2013/03/14(木) 09:57:12.85 ID:64NUAqRb0
- 代わりになるのは何があるかね?
ライブドアくらいか?
bloglineが終了になってこれに移ったのになあ
- 78 : ジャングルキャット(チベット自治区):2013/03/14(木) 09:58:21.86 ID:8IBaZ67A0
- Google Apps for Business 6,000円/年 (500円/月) で継続したり、、、しないだろうなぁ。
- 79 : ユキヒョウ(dion軍):2013/03/14(木) 09:58:39.40 ID:79jEUC0U0
- >>74
俺の場合、デバイスごとに使ってるの違うから
もっとクラウドでないと困る。
代替ができても細分化されたら面倒臭いよ。
- 80 : ブリティッシュショートヘア(空):2013/03/14(木) 09:59:07.31 ID:tBHNTNzv0
- これがあるからAndroid使ってたのに無くなるならiPhoneにかえようかな
googleなんてReaderのために使ってる様なもんだったし
- 81 : シャルトリュー(大阪府):2013/03/14(木) 09:59:14.53 ID:Wop/QdXw0
- 代わりになりそうなRSSリーダーない?
ずっとこれ一筋だったから全然わからん。
- 82 : ジョフロイネコ(北海道):2013/03/14(木) 09:59:20.10 ID:/GPenyDX0
- えっ?ネタじゃないの??
どうしたらいいのー
- 83 : ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/03/14(木) 09:59:40.55 ID:rN6FmI480
- Googleリーダーアプリにお洒落感を求める風潮なんなの
- 84 : アメリカンワイヤーヘア(茸):2013/03/14(木) 09:59:39.78 ID:fvSd18DdP
- マジかよ…
Googleアカウントでクラウドデータを端末間で共有出来るのってめっちゃ便利なのになー
まー、主にオナニー用途だけども
出先でエロブログチェック→良さそうなのにスター付ける→玄関開けたら二分でオナニー。
が超捗るのに…
- 85 : スノーシュー(やわらか銀行):2013/03/14(木) 09:59:47.26 ID:kpwsZZl7P
- もうネット使う上での基盤みたいなサービスでしょうに
まさかこれが終わるとは思ってなかった、残念というより驚きのほうが強いわ
そもそもRSS使ってない奴の方が少ないだろ、お気に入りから1つずつサイトにアクセスして更新確認してるのか?
- 86 : ぬこ(福島県):2013/03/14(木) 09:59:57.69 ID:IJ71bbpk0
- さすがに有料ならいらない
- 87 : 猫又(芋):2013/03/14(木) 10:00:12.72 ID:g7Ox854K0
- お前らAdblockとか入れてるしな
そりゃ採算とれんて
こうしてWEBサービスは終わっていく
- 88 : ぬこ(福島県):2013/03/14(木) 10:00:51.39 ID:IJ71bbpk0
- ああでもスマホアプリ使えなくなるのは困るな
- 89 : スナドリネコ(千葉県):2013/03/14(木) 10:01:10.55 ID:hdHHtcWn0
- >>85
上の方に存在自体知らなかったとかいう情弱さんがいっぱいいるだろ
- 90 : キジ白(東京都):2013/03/14(木) 10:01:43.78 ID:oj8CDhvG0
- まじかよwwwwwwwww
googleで検索の次ぐらいに使ってるのにwwwwwww
- 91 : 白(兵庫県):2013/03/14(木) 10:03:42.79 ID:C0urK4T70
- Googleリーダーが何かわからない
WIKI見て説明読んでもよくわからんw
- 92 : アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/14(木) 10:03:45.03 ID:q77k5XNn0
- スマホで有料アプリ3種類も買って使っておるのだが
ちょっとまだ早いんじゃないですかねぇ
- 93 : 猫又(兵庫県):2013/03/14(木) 10:06:20.67 ID:64NUAqRb0
- http://reader.livedoor.com/
ライブドアは昔も今もブログツールに関しては親切というか浮かれてない感じが良いなw
ブログを書くにしても敷居が低いわりに弄ろうと思えば割と自由に弄れたし。
- 94 : スナドリネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 10:10:49.64 ID:DX1Hl31j0
- 有料でもいいから続けてくれ
1番利用してるのに
- 95 : 猫又(兵庫県):2013/03/14(木) 10:12:10.34 ID:64NUAqRb0
- RSSリーダーで情強も情弱ないだろ
じゃあタンブラー分かるか?
未だに全然分からんw
水野美紀みたいなことされたらますます分からん
水野自身がスーパー大先生?事務所に超大先生が居るのか?
http://mikimizuno.com/
- 96 : ジャガーネコ(愛知県):2013/03/14(木) 10:12:37.26 ID:PdmrUI6h0
- 使ってた時期はイキってた時期だからもう終わっていいよ
- 97 : バリニーズ(茸):2013/03/14(木) 10:12:41.89 ID:HEzGXDnn0
- マジで困るわ…
マジで…困るわー…
- 98 : バーマン(岐阜県):2013/03/14(木) 10:13:26.16 ID:cCx8mpWk0
- お前ら何読んでるの?
面白いのおせーて
- 99 : ボルネオウンピョウ(兵庫県):2013/03/14(木) 10:13:55.44 ID:lYQVm06C0
- それで? 代替サービス的なものは? あるいは自鯖でもいいけど
- 100 : クロアシネコ(東京都):2013/03/14(木) 10:14:17.81 ID:QAdj/vVW0
- このスレでの反応見るに、宣伝次第でまだまだ伸びそうなのに
アラートとの親和性もいいのになぁ
- 101 : ボブキャット(山形県):2013/03/14(木) 10:15:34.83 ID:eEiCOqp+0
- え?RSS終了って事?マジで????
Reederと同期して一番使うアプリなんだけど・・・
- 102 : アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone):2013/03/14(木) 10:15:39.42 ID:w2TbjathP
- 会社で仕事さぼりながらブログ読むのに使ってたのに。
- 103 : シャム(大阪府):2013/03/14(木) 10:16:18.26 ID:jSFcSw7P0
- igoogleの代わりになるもの教えろ
- 104 : オリエンタル(千葉県):2013/03/14(木) 10:16:19.80 ID:PZW4UXlX0
- 不人気って嘘だろ
Googleリーダーの代替品になりそうなサイト軒並み落ちてるぞ
ドンだけ大量に難民が発生してるんだか
Livedoorなんていやずら……
- 105 : スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 10:16:32.49 ID:2jdnDhsO0
- rssリーダーとか使ってないわ
- 106 : キジ白(東京都):2013/03/14(木) 10:16:43.62 ID:oj8CDhvG0
- >>95
タンブラーは画像収集ツールだろ?
- 107 : ボルネオヤマネコ(家):2013/03/14(木) 10:17:03.01 ID:u1k3LQCa0
- 助けてMicrosoft
Gmail対抗のoutlookに続き、RSSリーダーも作ってくれ
>>98
Googleアラートで好きなキーワード入力して
情報集めてた
- 108 : シャム(静岡県):2013/03/14(木) 10:17:23.72 ID:jwJFsrxl0
- マジかよ、どうすりゃいいんだ
sageってスマホでは出てないのか?
- 109 : パンパスネコ(富山県):2013/03/14(木) 10:17:25.90 ID:YRMrqggN0
- 昔使ってた
- 110 : バーマン(岐阜県):2013/03/14(木) 10:18:28.74 ID:cCx8mpWk0
- >>107
アラートなんて使ったこと無い
聞いてみるもんだありがとう
- 111 : バリニーズ(茨城県):2013/03/14(木) 10:18:43.53 ID:4O/zX9vg0
- こういうのって大体替わりになるもんが出てくるでしょ
GoogleはRSSじゃなくてGoogle+に移行して欲しいのかな?
- 112 : スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/03/14(木) 10:19:35.66 ID:ug0fcI2q0
- 使いやすいものではなかったけど、
やめるよりバージョンアップしてほしいわ。
翻訳の切り替えとか簡単にするとか。
- 113 : スミロドン(福島県):2013/03/14(木) 10:21:03.68 ID:zuDxWo6G0
- 定番のrssリーダー教えてくれりんちょ
- 114 : パンパスネコ(富山県):2013/03/14(木) 10:21:06.16 ID:YRMrqggN0
- あ
- 115 : アムールヤマネコ(茸):2013/03/14(木) 10:21:18.86 ID:cPOQyssX0
- iGoogleが無くなるのが一番困るわ〜
職場から2ちゃんの更新をナチュラルに確認する唯一の方法なのに〜
- 116 : ロシアンブルー(京都府):2013/03/14(木) 10:22:39.04 ID:AjKw9Ryj0
- あとから読むサービスにみんな移行していくだろ
ソッチの方が便利だし
- 117 : 黒(山口県):2013/03/14(木) 10:24:07.49 ID:ACokO5ji0
- え?何かの冗談だろう
笑えないぞ
- 118 : ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 10:26:01.31 ID:YP0b8jt20
- Googleリーダーのクライアントアプリいくつも買ってるんだけどこれゴミになるのかよ
- 119 : スノーシュー(神奈川県):2013/03/14(木) 10:27:21.06 ID:AYK2DjfxP
- >>46
gmailはandroidのアカウントと直結してなかったっけ
こうなってきたら消せないだろう
- 120 : ボルネオヤマネコ(家):2013/03/14(木) 10:27:24.07 ID:u1k3LQCa0
- とりあえずoutlookのアドレス作ってきた
これからはGoogle依存やめるわ
次はRSSリーダー探さないと
- 121 : スノーシュー(茸):2013/03/14(木) 10:28:46.64 ID:CzkqhCFCP
- 一昔前はsageやlivedoor reader使ってたけど、今は他に何が良いのかわからん
- 122 : 黒(東京都):2013/03/14(木) 10:29:04.62 ID:+yHoLHTD0
- twitterがあるからRSSなど不要
- 123 : スノーシュー(神奈川県):2013/03/14(木) 10:29:07.55 ID:AYK2DjfxP
- >>69
mapが残っているじゃないか
- 124 : オリエンタル(千葉県):2013/03/14(木) 10:29:40.49 ID:PZW4UXlX0
- >>116
そっちは用途が全く違う
一覧性が大事なんだよ
要約が出ること以外何一つ被ってないわ
- 125 : サイベリアン(静岡県):2013/03/14(木) 10:29:59.91 ID:xOcyCOty0
- アプリばっか使われて旨味がなくなったのか
- 126 : スナネコ(福岡県):2013/03/14(木) 10:30:10.70 ID:TlGk1rgd0
- ゴメン。マジでこれ知らないんだが。
- 127 : コラット(埼玉県):2013/03/14(木) 10:30:10.84 ID:Sq6YG2rE0
- 今リーダー開いたらなんか出たから来てみたら・・・
まじどうすりゃいいんだよ
オフラインリーダー常駐させてとかもういやだぜ
- 128 : ブリティッシュショートヘア(空):2013/03/14(木) 10:30:13.75 ID:tBHNTNzv0
- >>116
おまえはなにをいっているんだ
Readerでスターつけておけば良いだろうと
- 129 : ノルウェージャンフォレストキャット (福島県):2013/03/14(木) 10:31:25.02 ID:W61mzybs0
- なんだよ〜みっちり使ってたし、UIも好きだったのに
インターネッツの海におNEWを探す旅に出るわ
- 130 : マーゲイ(dion軍):2013/03/14(木) 10:31:25.34 ID:yxZkf3SZ0
- 移行すんのめんどくせー
どこが一番使いやすいんだ?
- 131 : オリエンタル(千葉県):2013/03/14(木) 10:33:27.79 ID:PZW4UXlX0
- >>130
feedspotとかでいいと思うんだけど
煽りを食らって落ちてる
- 132 : エジプシャン・マウ(大阪府):2013/03/14(木) 10:33:38.19 ID:mNPqgF0M0
- >>119
有料化はありえるな
- 133 : ブリティッシュショートヘア(空):2013/03/14(木) 10:33:53.34 ID:tBHNTNzv0
- >>126
マジで?もしかしていちいちいろんなサイト巡回してネットサーフィンとかしてたの?
- 134 : ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/03/14(木) 10:33:55.05 ID:rN6FmI480
- ライブドアのアカウント作るのやだな、何かダセェし
- 135 : ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/03/14(木) 10:35:33.06 ID:rN6FmI480
- Google+ってRSSreaderの代わりになんの?
- 136 : ターキッシュアンゴラ(新潟県):2013/03/14(木) 10:36:00.02 ID:MCFzGdW30
- 代わりになるもの探さねーと・・・
便利だったのに
- 137 : アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/14(木) 10:36:20.37 ID:q77k5XNn0
- これバリバリ使ってる人間にとってはネットサービスの根幹に近い存在だからな
久々に路頭に迷ってる
- 138 : 猫又(東京都):2013/03/14(木) 10:36:35.56 ID:u34GGGIz0
- すでに消えたブログのデータすら残ってるからな
データが膨大過ぎて割りにあわんのだろ
しかし他のとこに乗り換えても同じことになりそうだな・・・
誰かいいサービス作ってよ
- 139 : バリニーズ(空):2013/03/14(木) 10:37:07.53 ID:uRykOxwf0
- クラウドのRSSReaderでまともな奴って他にあるのかよ
通勤中にスマホでヘッドラインチェックして星つけといて家に帰ってからPCやipadで詳細見るってしてたのに
- 140 : マーゲイ(dion軍):2013/03/14(木) 10:38:03.21 ID:yxZkf3SZ0
- >>131
サンキュー
復活したらみてみるわ
- 141 : ヒョウ(北海道):2013/03/14(木) 10:38:22.97 ID:mwM7/8ZC0
- >>115
igoogleが11月でなくなるも困ると思ってたけど
まさかリーダーが先になくなるとはなw
マジでどうしよう
- 142 : コラット(大阪府):2013/03/14(木) 10:38:39.05 ID:UB6+8/wF0
- livedoorお試ししてるが、コレジャナイ感。
ひさびさに路頭に迷った。
- 143 : イエネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 10:40:57.52 ID:OEFdgPHz0
- つか引越し先教えて
- 144 : バーマン(チベット自治区):2013/03/14(木) 10:40:57.88 ID:bcfOvfnn0
- googleの技術者、サービス終了後、リーダーのシステム潰す時気持ちいいんだろうなぁww
ヒャッハーとか言うんかなww
- 145 : オセロット(長屋):2013/03/14(木) 10:42:53.02 ID:/yJ71/ST0
- 便利だったのに
乗り換えるの面倒臭いな
- 146 : コラット(大阪府):2013/03/14(木) 10:44:10.25 ID:UB6+8/wF0
- 毎月300円なら払う。
有料化で勘弁してくれないか。
- 147 : 縞三毛(東日本):2013/03/14(木) 10:46:52.52 ID:uVu2WPUg0
- これは集団訴訟を免れない程の重大事件だぞ
- 148 : キジトラ(神奈川県):2013/03/14(木) 10:47:28.42 ID:gh1OS+TI0
- 本気で困るわ。Webのサービス終了でここまで路頭に迷う羽目になるとは・・・代替サービス探さねえと。誰かオススメ貼ってくれ
- 149 : アムールヤマネコ(公衆):2013/03/14(木) 10:47:45.26 ID:8PTZ8PkX0
- Googleリスク
- 150 : アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/03/14(木) 10:48:00.66 ID:tWi2+onm0
- まじかよ。これは予想できなかった...
代替探すの難航しそうだな
- 151 : ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/03/14(木) 10:48:25.16 ID:rN6FmI480
- 別のreader使うよりはツイッターが捗るかも
- 152 : ピューマ(WiMAX):2013/03/14(木) 10:50:16.78 ID:9UgixH590
- ニュースはTwitterのニュース系アカをリストに登録して見てるわ
- 153 : オリエンタル(千葉県):2013/03/14(木) 10:50:25.61 ID:PZW4UXlX0
- スマホアプリ併用してる奴は
同期先が無くなるっていう問題もあるな・・
- 154 : ジャガランディ(東日本):2013/03/14(木) 10:50:41.77 ID:nJRBCh2t0
- つい先日登録したばかりなのにw
おすすめパックに2ちゃんまであって
マカーとは大違いのgoogle
- 155 : ジャガランディ(茸):2013/03/14(木) 10:51:08.21 ID:JkrVSO4S0
- 廃止撤回の嘆願署名もあるでよ
https://www.change.org/petitions/google-keep-google-reader-running
- 156 : アジアゴールデンキャット(空):2013/03/14(木) 10:51:15.27 ID:DX/b1x000
- エイプリルフールの日を間違えただけだと言ってくれ
- 157 : ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/03/14(木) 10:51:43.17 ID:IqOXqsNai
- こんなのTwitterで代替に充分なる。
漏れはあるかもしれないが、逆に追加情報なども勝手に降ってくるだろ
- 158 : ヨーロッパオオヤマネコ(沖縄県):2013/03/14(木) 10:51:47.78 ID:ylwuhfNI0
- Twitterで代替えできねぇよ
- 159 : ヒョウ(北海道):2013/03/14(木) 10:52:45.96 ID:mwM7/8ZC0
- 同じようなウェブサービスでも会社の規模が違い過ぎるから
googleみたいに出来ないのが大半だしなぁ
リーダーにしてもレスポンスの良さとかも売りだったし
- 160 : アジアゴールデンキャット(空):2013/03/14(木) 10:54:09.27 ID:DX/b1x000
- ライバルをひととおり潰してから撤退ってやめてくれ
- 161 : コラット(埼玉県):2013/03/14(木) 10:54:19.45 ID:Sq6YG2rE0
- Bloglines使ったことある人いる?
登録して使ってみようとしたんだけどログイン中に鯖から応答待ちになって確認できない
- 162 : アメリカンボブテイル(東京都):2013/03/14(木) 10:55:16.61 ID:q77k5XNn0
- Feedlyがグーグルからの乗り換え作戦を展開しているようだ
期待するか
- 163 : ヨーロッパオオヤマネコ(沖縄県):2013/03/14(木) 10:55:25.67 ID:ylwuhfNI0
- >>161
え?終わったて聞いたけど
- 164 : カラカル(神奈川県):2013/03/14(木) 10:56:29.00 ID:54dFuFfY0
- Twitter云々って言ってる奴ら、RSSリーダーの意味・用途わかってんの
- 165 : アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/14(木) 10:56:43.06 ID:8U3DxaKv0
- Feedlyというのに繋がらないんだが
アクセスが集中してるのか
- 166 : 猫又(東京都):2013/03/14(木) 10:56:57.39 ID:u34GGGIz0
- feedly つながらねぇ
みんな発狂中か
- 167 : ジョフロイネコ(北海道):2013/03/14(木) 10:57:15.42 ID:/GPenyDX0
- >>162
mjd?
- 168 : ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/03/14(木) 10:57:14.57 ID:IqOXqsNai
- >>162
http://blog.feedly.com/2013/03/14/google-reader/
これか?負荷に耐えられず自滅しなきゃいいけどな
- 169 : ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/03/14(木) 10:57:52.76 ID:IqOXqsNai
- >>164
一応使っててあえて言ってんだけど
- 170 : ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 10:58:34.75 ID:WI5NE/OW0
- >>157
Twitterでどうやんの?
サイトのRSS登録したら勝手にニュース取ってきてくれるの?
- 171 : アメリカンショートヘア(岐阜県):2013/03/14(木) 10:58:52.25 ID:fgKBmgJ00
- >>169
その使い方教えてほしいよ
- 172 : クロアシネコ(東京都):2013/03/14(木) 10:59:29.85 ID:LcCitSbC0
- ライブドアのコレジャナイ感は、使ってりゃ薄れるもんなのか?
困っちゃうなぁ、しかし
- 173 : 猫又(東京都):2013/03/14(木) 11:00:19.03 ID:RS1n6QV60
- まじかよ・・・なんで?????
- 174 : ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/03/14(木) 11:00:22.53 ID:IqOXqsNai
- http://hiro.asks.jp/28353.html
RSSリーダーを情報収集に使う理由がやっぱりわからない。
- 175 : コラット(埼玉県):2013/03/14(木) 11:01:12.43 ID:Sq6YG2rE0
- >>163
なんかこっそり復活してたみたい
でもまあ規模的にそのうちまた逝くの考えたら他探した方がいいのかもな・・・
- 176 : ユキヒョウ(dion軍):2013/03/14(木) 11:01:43.93 ID:79jEUC0U0
- >>157
Twitterで最初に情報流してる人はたぶんRSSから見つけてくるんだろう。
というわけで直接RSS使ってなくても影響が出かねない。
- 177 : サビイロネコ(チベット自治区):2013/03/14(木) 11:02:31.18 ID:VkVZgJy00
- >>28
不覚にも
- 178 : シャルトリュー(中国地方):2013/03/14(木) 11:04:11.73 ID:JwJ17/WS0
- こないだ使い始めたばかりなんですけどー
- 179 : アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/14(木) 11:04:59.65 ID:8U3DxaKv0
- >>174
それはお前がひろゆきで
すでにここで語りましたという意味かな?
- 180 : ボンベイ(京都府):2013/03/14(木) 11:05:22.38 ID:RAw7wZG60
- 代替になりそうなところ、軒並みダウンしてやがる...。この程度で落ちてるレベルじゃ俺様の大量のfeedは絶対に捌けない。
ドえらいことしてくれはるで、Googleさんよぉ!!!
- 181 : ユキヒョウ(dion軍):2013/03/14(木) 11:06:05.48 ID:79jEUC0U0
- >>176
>>157
あ、直接RSSからtwitterにやってるアカウントとかのこと言ってるのか。
でもそれでも代わりにはならないよ。
- 182 : カラカル(神奈川県):2013/03/14(木) 11:06:12.06 ID:54dFuFfY0
- >>169
Twitterで、ブログ等が吐き出すRSSフィードを受信して通知できるの?
こっちはTwitterはヘビーユーザーじゃないからよく分からん
仮にできたとしても、たくさん登録してたら、どんどん流れていってしまうような気がするんだけど
- 183 : ヒョウ(北海道):2013/03/14(木) 11:06:32.90 ID:mwM7/8ZC0
- >>174
iPhoneからの書き込みの所為もあって
かつてのiPhoneは売れないと豪語していたのを思い出したわw
- 184 : ノルウェージャンフォレストキャット (福島県):2013/03/14(木) 11:06:42.68 ID:W61mzybs0
- 大手サイトの場合はtwitterにもrssfeedとほぼ同じもの流してるけど
個人サイトは難しいな
- 185 : ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/03/14(木) 11:06:55.56 ID:IqOXqsNai
- 今時Twitterに更新しましたって書き込まない不親切な奴はおらへんやろ
- 186 : イエネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 11:07:17.19 ID:OEFdgPHz0
- Reeder @reederapp
Don't worry, Reeder won't die with Google Reader.
https://mobile.twitter.com/reederapp/status/311995748482945025
- 187 : スノーシュー(神奈川県):2013/03/14(木) 11:08:01.94 ID:AYK2DjfxP
- >>185
流れてしまわない?
- 188 : ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/03/14(木) 11:08:15.79 ID:WM4y8Eb90
- マジかよ、データエクスポート面倒くせえなあ
だいたい次何を使えばいいんだ
- 189 : アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/03/14(木) 11:08:51.99 ID:ES1SNx7j0
- iGoogleにリーダーと、俺のよく使ってるものばかり
サービス終了になる
何考えてんだgoogleさんは
- 190 : ノルウェージャンフォレストキャット (空):2013/03/14(木) 11:08:51.96 ID:q8LDEvuW0
- >>157
既読管理できないからならねえよ
- 191 : キジトラ(神奈川県):2013/03/14(木) 11:09:50.86 ID:gh1OS+TI0
- たくさんのブログやニュースサイトをせっせと自分で回っていられるほどは暇ではない。たまーにしか更新しないサイトも多いし。
そういうときにRSSリーダーなら一つの画面でたくさんの記事を同時に取捨選択できてEvernoteなどにもぶん投げられるのが魅力なんだよ
クソたらこはその辺理解できてない
- 192 : 茶トラ(福岡県):2013/03/14(木) 11:11:37.80 ID:8n5J4nmf0
- 意味がわからない
みんな使ってるもんだと思ってたんだが…
- 193 : エジプシャン・マウ(大阪府):2013/03/14(木) 11:12:03.87 ID:mNPqgF0M0
- >>190
その既読管理が重要なんだよな
「最近のタイムライン」みたいな大雑把な一括りとかされても意味ないし
- 194 : 猫又(東京都):2013/03/14(木) 11:12:25.46 ID:u34GGGIz0
- せいぜい100個くらいしかみてないけど
それでも無いと困るわ
もはやテレビ新聞の代替になってるからな
- 195 : ヨーロッパオオヤマネコ(沖縄県):2013/03/14(木) 11:12:27.23 ID:ylwuhfNI0
- たくさんのエロ画像を HDDに保存せずとも 読める
スター付けとけば日をおいてもみれる
- 196 : マヌルネコ(庭):2013/03/14(木) 11:14:06.53 ID:tX6H4RuY0
- 代替品つくればいい
ああお前ら無能集団でしたね
- 197 : 茶トラ(dion軍):2013/03/14(木) 11:14:11.51 ID:9bgZ25tt0
- >>87
アフィかす庇うわけじゃなけど、広告カットはこういう無料の優良ツールを確実に殺すね
- 198 : アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/03/14(木) 11:14:12.13 ID:MWMRezp70
- Googleリーダーのない人生なんて考えられない…
- 199 : ボンベイ(庭):2013/03/14(木) 11:16:34.10 ID:+IpMLwOs0
- サイトをまわるほど暇じゃないと言う割に呑気に2chでレスしてるのな
- 200 : ユキヒョウ(福岡県):2013/03/14(木) 11:17:08.20 ID:CvQx/EJ/0
- 乗り換え紹介ブログでことごとく無視されるlivedoorリーダーさんかわいそう
- 201 : オシキャット(dion軍):2013/03/14(木) 11:17:24.01 ID:+sGNYPJL0
- フィード内に広告混ぜてくるヤツ本当にウザイ
- 202 : ヨーロッパヤマネコ(禿):2013/03/14(木) 11:18:05.23 ID:ntT666Oki
- お金ですか!?お金なら払うので廃止だけは勘弁してくださいオネシャス!!!
マジで勘弁してくれorz
俺のネットライフの基盤やで…
- 203 : エジプシャン・マウ(大阪府):2013/03/14(木) 11:18:12.62 ID:mNPqgF0M0
- ヒマというか有るか無いかも定かで無い更新を調べるために数十のサイトを回る労力なんて割きたくない
RSSってのはそれを自動でやるためにある仕組みなんだから
- 204 : アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/14(木) 11:19:55.51 ID:8U3DxaKv0
- 2chで呑気にしてるのも大変なのに
他の何百のサイトでも呑気にしてたら大忙しだろ
- 205 : ギコ(広島県):2013/03/14(木) 11:21:08.69 ID:p0mZDH840
- キモオタしか使わないサービスだから問題ない
- 206 : カラカル(神奈川県):2013/03/14(木) 11:21:44.20 ID:54dFuFfY0
- サイト周る時間を圧縮できるから、呑気に2chする時間を生み出せるのじゃないか
- 207 : ハバナブラウン(神奈川県):2013/03/14(木) 11:22:44.36 ID:veoN4nJg0
- RSS使ってない人がどうやってweb巡回してるのか想像出来ん
もしかして一つ一つブックマーク開いてるのか?
- 208 : 猫又(東京都):2013/03/14(木) 11:22:53.99 ID:RS1n6QV60
- しかし困ったな。
でもお前らがいい方法を編み出してくれると信じてる。
- 209 : アジアゴールデンキャット(空):2013/03/14(木) 11:23:12.85 ID:DX/b1x000
- >>174
2007年頃なら自分もそう思ってた。
ひろゆきは今もいらねーって思ってるのかな
- 210 : オシキャット(dion軍):2013/03/14(木) 11:23:36.86 ID:+sGNYPJL0
- んでどこのサービスがおすすめなのよ
- 211 : ボブキャット(山形県):2013/03/14(木) 11:24:04.64 ID:eEiCOqp+0
- >>153
このためにReeder買ったんだけどどうすればいいのかね
そのままサービス終了だったら多分またレビューが荒れるだろうな
250円だし
- 212 : 茶トラ(福岡県):2013/03/14(木) 11:24:43.20 ID:8n5J4nmf0
- 前日に買った奴とかなww
- 213 : ヨーロッパヤマネコ(禿):2013/03/14(木) 11:25:51.63 ID:ntT666Oki
- しかしRSSってgoogleにとってユーザーからうまい情報抜けそうなのにな
それを上回るくらいコストがかかってるんだろうか
- 214 : スナネコ(千葉県):2013/03/14(木) 11:26:16.85 ID:voyS1euk0
- >>207
ブラウザスレとかで50個タブ開いたら〜とか沢山開くと重いから〜
言ってる奴らがおおいけど
RSSの代わりに全部開きっぱなしなのかもなw
- 215 : ボブキャット(山形県):2013/03/14(木) 11:30:35.50 ID:eEiCOqp+0
- >>214
完全に見なくなるまで開きっぱなしだわ
ツリー型tabいれてれば特に邪魔にならないし
確かに起動時の読み込みは少し遅いけどSSDだから許容
- 216 : シャルトリュー(大阪府):2013/03/14(木) 11:30:40.16 ID:Wop/QdXw0
- >>207
うちの嫁はブックマーク数十個を一々巡回してるな。
RSSリーダーを教えてあげたが、よくわからんと言われて定着しなかった。
- 217 : アメリカンボブテイル(catv?):2013/03/14(木) 11:32:01.16 ID:fL+zVZi/0
- >>174
Googleリーダーはな、検索結果もRSSに登録できるんだよ。
いちいち検索するより圧倒的に効率がいい。
- 218 : ツシマヤマネコ(京都府):2013/03/14(木) 11:32:40.17 ID:8OfsGwkU0
- グーグルデスクトップの思い出
- 219 : バリニーズ(空):2013/03/14(木) 11:33:05.13 ID:uRykOxwf0
- >>196
クラウドで有ることが重要なのにどうするんだか
- 220 : イエネコ(北海道):2013/03/14(木) 11:34:20.10 ID:pnJJJ76O0
- シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
有料でいいから継続して下さいよぉー
- 221 : イエネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 11:35:54.07 ID:OEFdgPHz0
- >>201
[PR]でNGにしたいよな
- 222 : スナネコ(千葉県):2013/03/14(木) 11:36:05.25 ID:voyS1euk0
- ひろゆきが根本的に勘違いしてるのは
RSSは情報を見るツールじゃなくて
タイトルだけ見て重複やゴミと分かるニュースを「見ない」ために使うツールって事だわ
基本的にWEBは情報過多なんだよ
- 223 : オシキャット(東京都):2013/03/14(木) 11:37:11.44 ID:ORAvyycI0
- なんで金あるのにやめるんだよ
- 224 : メインクーン(dion軍):2013/03/14(木) 11:37:34.41 ID:9uHY1t0q0
- 最悪だああああ
- 225 : コラット(大阪府):2013/03/14(木) 11:37:50.86 ID:UB6+8/wF0
- 俺の個人情報は全て差し上げるので、
リーダーを続けてください、ググる様。
- 226 : アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 11:41:55.50 ID:UlpoBP5V0
- >>222
その通り
タイトルと要約だけざーっとみて
興味があるものをクリックすれば
ソースが読める
そして流したものは既読にできる
これだよな……これなんだよ……
有料で良いから続けてくれ……
- 227 : アフリカゴールデンキャット(新潟県):2013/03/14(木) 11:42:29.11 ID:NhHFESQb0
- RSSしか使ってないんだけど
Googleリーダーってそんなに便利だったの?
RSSとどう違うの?
- 228 : ノルウェージャンフォレストキャット (福島県):2013/03/14(木) 11:43:22.17 ID:W61mzybs0
- >>227
?
- 229 : コドコド(鹿児島県):2013/03/14(木) 11:43:27.40 ID:x5dIuuaq0
- Googleだから安心しきっていた
これしか使ったことないから困るな
- 230 : リビアヤマネコ(沖縄県):2013/03/14(木) 11:45:55.76 ID:mel1QNjq0
- 使ってたけど困らない
大した使い方してなかった(´・ω・`)
ツイッターで良いんじゃね?
- 231 : 白(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 11:46:02.25 ID:1oP+eSOS0
- >>186
アプリは継続してくれるのか
(´;ω;`)なんだか泣けてくるな
あとは代替サービスさえ良いものがあればいいのだが
- 232 : バーマン(チベット自治区):2013/03/14(木) 11:46:46.41 ID:bcfOvfnn0
- >>227
GoogleリーダーでRSS収集・管理をする。
そこへスマホ・タブレット・PC等でアクスしてRSSを読む。
既読、スター付けはリアルタイムで管理されるので、
どのデバイスで利用しても最新の状態が保たれる。
だから便利で使ってる。
- 233 : ボブキャット(兵庫県):2013/03/14(木) 11:47:31.13 ID:cFnJOEeQ0
- マジか
代替えがないと困るなあ
- 234 : アフリカゴールデンキャット(新潟県):2013/03/14(木) 11:47:56.39 ID:NhHFESQb0
- >>232
ああーそういうことか
俺は致命的な勘違いしてたみたい
ありがと
- 235 : アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 11:48:16.58 ID:UlpoBP5V0
- >>231
だれか、AndroidのGoogle ReaderのエミュレーションをHTML5でやってくれんもんだろうかな
- 236 : ボルネオウンピョウ(西日本):2013/03/14(木) 11:49:44.55 ID:jmDsRtaS0
- パワーアップしてGoogle Reader 2となって復活、となったらいいけど
- 237 : ジャガー(愛知県):2013/03/14(木) 11:51:15.89 ID:ngl0DxM80
- ライブドアのRSSがLINEとかNAVERとか
名前変えて本気だしそうだな
- 238 : ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/03/14(木) 11:51:31.89 ID:5wkgEGcZ0
- ヤフージャパンにはRSSリーダーがないんだな
大手ではライブドアぐらいしかないのか
- 239 : マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/14(木) 11:52:44.93 ID:gxuudVOP0
- 元から使ってなかった
- 240 : ヒョウ(dion軍):2013/03/14(木) 11:53:11.39 ID:ITizMro60
- 明日になったら「有料サービスGoogleReader Proスタート!」
とかであってほしい。
金払って解決するならマジ金出すわ、365日使ってるもん。
- 241 : ハバナブラウン(神奈川県):2013/03/14(木) 11:59:25.97 ID:veoN4nJg0
- >>174
>RSSリーダーを使わないで直接見に行けば、コメントとかも見られますしねぇ。。。
この時点でRSSわかってないってわかるな
ブログのコメント更新もRSSで拾えるのに
- 242 : バリニーズ(茨城県):2013/03/14(木) 11:59:27.93 ID:4O/zX9vg0
- RSS読み込んで表示するだけ+その一覧をRSSで配信するサービスでしょ?
そんなに難しく(Googleがやる必要が)無さそうだから
代わりのサービスがすぐにどんどん出そうな気がするけど
- 243 : ターキッシュアンゴラ(新潟県):2013/03/14(木) 12:00:33.80 ID:H4w5UYQR0
- なんかReederは死なないみたいだから安心した
- 244 : アビシニアン(三重県):2013/03/14(木) 12:10:02.41 ID:+O8WhDtk0
- >>242
単体はいいとしても他アプリと連携されるまで待たなきゃいけないじゃん・・・
- 245 : 白(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 12:12:48.64 ID:1oP+eSOS0
- >>235
おいらには祈るしかできない(´;ω;`)ブワッ
それにしてもこれは日本だけじゃなくてあちこちで衝撃走ってるだろうなぁ
- 246 : バーミーズ(WiMAX):2013/03/14(木) 12:13:31.78 ID:WnaWd1A90 ?2BP(1331)
-
∧ ∧
(  ̄_J ̄)<言ってる事とやってる事が違うじゃないか!!
〜(____ノ
Google の使命は、世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすることです。
- 247 : アメリカンショートヘア(北海道):2013/03/14(木) 12:14:29.17 ID:CaTVUffF0
- スター付けつつまとめて既読にするのが日課になってる
- 248 : ブリティッシュショートヘア(空):2013/03/14(木) 12:16:22.70 ID:tBHNTNzv0
- カレントに移行とかそゆこと?
gReaderが一番使ってるアプリなんだが、どうなるんだろ
- 249 : ボルネオヤマネコ(家):2013/03/14(木) 12:17:26.31 ID:u1k3LQCa0
- >>248
せっかくUI一新したのにな
どうするんだろ
- 250 : ピクシーボブ(北陸地方):2013/03/14(木) 12:18:19.08 ID:TcLZa7ydO
- ここ数年のGoogleはやることなすこと斜め上だな
- 251 : トンキニーズ(WiMAX):2013/03/14(木) 12:20:01.44 ID:9U/JIQsa0
- よくわからんけど2ちゃんねるブラウザみたいなものか
- 252 : バーミーズ(空):2013/03/14(木) 12:21:15.33 ID:OqHItVQg0
- >>251
違います
- 253 : ノルウェージャンフォレストキャット (福島県):2013/03/14(木) 12:21:50.78 ID:W61mzybs0
- 他にも大手の選択肢あればいいんだけどな〜
yahooなんかが作ってもどうせ10年遅れのデザインで出てきそうだしな
- 254 : キジトラ(チベット自治区):2013/03/14(木) 12:21:57.28 ID:iqdwyBm00
- gReaderが他のサービスに対応するようならそこに移行かな
とりあえずフォーラムをしばらく監視
http://groups.google.com/group/g_reader
- 255 : クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 12:22:11.12 ID:BIZLGqlW0
- スター機能にもできれば赤い星で「殿堂入りスター」が付けれたらいいなあ。
- 256 : しぃ(SB-iPhone):2013/03/14(木) 12:29:49.07 ID:neqlcHEOi
- Appsの有料プラン限定とかでもいいんだよ?
- 257 : ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/03/14(木) 12:30:31.78 ID:WM4y8Eb90
- livedoor Readerにインポートしてみたけど使いづらいなぁ
タイトルしか引用されないのはちょっと
- 258 : デボンレックス(鹿児島県):2013/03/14(木) 12:31:45.96 ID:AuVpE6290
- gmailの次くらいに重宝してたのに・・・
マジで困るんだけど
- 259 : サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 12:32:06.22 ID:Y2WAjcXh0
- サイト更新チェックに利用してたのに困るわ
- 260 : アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 12:34:12.11 ID:UlpoBP5V0
- >>257
すっげーわかる
- 261 : アビシニアン(三重県):2013/03/14(木) 12:37:11.03 ID:+O8WhDtk0
- >>257
タイトル見て期待通りの記事かどうかちょいと見出来るのがいいんだよなあ・・・
- 262 : デボンレックス(鹿児島県):2013/03/14(木) 12:41:07.55 ID:AuVpE6290
- 最悪、PCは諦めてもスマホのgReaderが継続して使えればいいんだが
- 263 : リビアヤマネコ(北海道):2013/03/14(木) 12:42:13.90 ID:fwi8ioYD0
- http://bringgooglereaderback.com/
- 264 : アメリカンワイヤーヘア(庭):2013/03/14(木) 12:42:49.50 ID:FTiCe2K4P
- SNSはともかく、タンブラーとかあとで読むとか最近わからんサービスが多い
これが時代の流れか…
- 265 : スノーシュー(茸):2013/03/14(木) 12:44:04.51 ID:1F5uGlc+P
- リーダーで一番使いやすいのはSleipnir
これ豆な
- 266 : シャルトリュー(庭):2013/03/14(木) 12:44:04.87 ID:7xhbPH7g0
- むしろGoogle+のサーバーと維持費をGoogleリーダーにつぎ込んでくれ…Google+より必要性高いぞ
- 267 : ロシアンブルー(愛知県):2013/03/14(木) 12:44:06.80 ID:2ErFkWxn0
- >>28
抜きすぎワロタ
- 268 : アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/03/14(木) 12:44:47.25 ID:WNlAnfkx0
- Googleリーダー使ってたやつならまず間違いなくLivedoorリーダーは合わない。
2回ぐらい乗り換えようとした俺が言うんだから間違いない。
- 269 : ヒョウ(北海道):2013/03/14(木) 12:46:20.93 ID:mwM7/8ZC0
- 代替サービスのサイトが軒並み繋がらないな
ちょっとした人為的パニックだなこれ
- 270 : アビシニアン(三重県):2013/03/14(木) 12:46:43.26 ID:+O8WhDtk0
- ChromeでGoogleReader⇔Google+みたいなのが便利だったのに
- 271 : ジャガランディ(dion軍):2013/03/14(木) 12:47:50.14 ID:t5qyBhGF0
- ニコ動のマイリスを登録して更新をチェックしてたのに!
725件のマイリス登録してたのに、これからどうすりゃいいんだ!
- 272 : ノルウェージャンフォレストキャット (岡山県):2013/03/14(木) 12:48:01.38 ID:RcSAmtf00
- 代わりのサービスない?
- 273 : アメリカンワイヤーヘア(庭):2013/03/14(木) 12:48:16.77 ID:FTiCe2K4P
- >>265
昔使ってたけどスマホでも同期したいからweb系じゃないとダメになってもた
- 274 : 猫又(大阪府):2013/03/14(木) 12:48:23.38 ID:I8S0JIVl0
- livedoorの陰謀か!?絶対使わねえぞ!
(´;ω;`)
- 275 : ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/03/14(木) 12:49:39.84 ID:rUlnu2BF0
- 代替なんかないの
- 276 : スノーシュー(SB-iPhone):2013/03/14(木) 12:49:47.29 ID:c0Khh4oQP
- さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り。
まじクソだなライブドアとかいう会社
- 277 : スナドリネコ(家):2013/03/14(木) 12:49:58.57 ID:j6KKxtqB0
- Googleどうしたんだよ
- 278 : バリニーズ(茨城県):2013/03/14(木) 12:49:57.89 ID:4O/zX9vg0
- >>28
ちゃんと★付けてて笑える
- 279 : オリエンタル(東京都):2013/03/14(木) 12:51:30.16 ID:r9uZ/Iu60
- >>237
ああLINEが代替サービス作るだろうね
それに期待するか
現行のLivedoorの奴は明らかにGoogleReaderに
劣ってるからマジで困るわ
- 280 : アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/03/14(木) 12:52:42.56 ID:Rg56DelpP
- ライブドアにしても他のサービスにしても登録すんのめんどくさい・・・・・・・・・
- 281 : アビシニアン(三重県):2013/03/14(木) 12:52:43.23 ID:+O8WhDtk0
- >>28
ありがとう★の記事で抜いてきた
- 282 : エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 12:53:28.10 ID:XT1zdW960
- こういう基幹になりうるサービスをばっさり斬るとはなぁ
google失敗じゃね
怖くて他のも使いたくなくなるぞ
- 283 : アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/03/14(木) 12:54:02.30 ID:Rg56DelpP
- Googleリーダーはガラケーからもアクセスできて良かったのに・・・・・・・・・・・・・・・
- 284 : スノーシュー(SB-iPhone):2013/03/14(木) 12:56:24.14 ID:OI1MnwKWP
- なんで?
- 285 : マヌルネコ(和歌山県):2013/03/14(木) 12:57:50.86 ID:pkxFDY2R0
- だからGoogleなんか信用出来ないんだよ
- 286 : アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 12:59:14.07 ID:JAjaZLOf0
- feedlyがそんなインフラ構築できるわけ無いだろうが
アホか
- 287 : バリニーズ(茨城県):2013/03/14(木) 13:00:18.04 ID:4O/zX9vg0
- Google先生に頼り切っていると危ないのは
iPhoneの地図の時に散々言われてたのに
- 288 : カラカル(神奈川県):2013/03/14(木) 13:00:29.25 ID:54dFuFfY0
- Livedoorの奴ってすげえ昔に使ってみたことあるけど速攻でやめたってことだけは覚えてる
たぶん使いにくかったんだろう
- 289 : アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/03/14(木) 13:00:36.34 ID:WNlAnfkx0
- feedlyサーバー弱すぎわろた
- 290 : 黒(鳥取県):2013/03/14(木) 13:02:38.57 ID:rx/VDd2J0
- >>287
だってGoogleさんが他サービスを潰していったんでGoogle Reader以外の選択肢はない状況なんだもん
地方の商店街がイオンに潰されて軒並みシャッター状態になったのを確認してイオンも逃げ出したみたいな状況
- 291 : カラカル(神奈川県):2013/03/14(木) 13:02:59.65 ID:54dFuFfY0
- Amazonくらい鯖がしっかりしてるとこが代替作ってくれねえかあ
いっぱい買い物するからさあ
- 292 : マレーヤマネコ(catv?):2013/03/14(木) 13:03:42.84 ID:fwlyPtGD0
- googleリーダーが登場する前に使ってたBloglinesに戻るかなっと今設定してたら
くっそ重いわ改悪されてるわで使い物にならなかった
- 293 : ジャガーネコ(静岡県):2013/03/14(木) 13:07:46.70 ID:xtZIa0nT0
- >>265
俺もプニってる
3.9.1入れたら更に幸せになった
- 294 : ソマリ(兵庫県):2013/03/14(木) 13:07:56.17 ID:d2uNtBWK0
- rss自体がオワコンなのか?
見たいけど、保存しとくまでもない情報の管理に便利だったんだが、
googleリーダー終了とかかなり困る
- 295 : 白(岩手県):2013/03/14(木) 13:07:59.74 ID:xUPA7BK70
- これ、Googleさんどうやって儲けてんだろうと不思議だった。
実際は儲けなしで負荷ばかりだった?
- 296 : エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 13:09:16.84 ID:XT1zdW960
- RSSはむしろこれからやろ
スマホが普及しだして、これからスマホユーザーを調教してくうえで必要なもんだと思う
有料化でなんとか手を打ってくれませんかねぇ
- 297 : バリニーズ(茨城県):2013/03/14(木) 13:09:51.58 ID:4O/zX9vg0
- >>290
イオンもそうなんだけど、自業自得じゃね
- 298 : 白(岩手県):2013/03/14(木) 13:10:53.61 ID:xUPA7BK70
- おれGoogleリーダー用のiOSアプリ5つくらい持ってるけど、こいつら全滅なのかやっぱw
他者のサービスに乗っかるのは危ねーなー
- 299 : オリエンタル(東京都):2013/03/14(木) 13:11:00.79 ID:r9uZ/Iu60
- >>295
それが原因でやめるんだろうね
- 300 : ボンベイ(東京都):2013/03/14(木) 13:11:48.17 ID:8QOUacOy0
- Feedspotが良さそうな気がする
操作性とか大して変わらないし、Google使いならすんなり行けると思う
ただ難民が集中していて重いみたいだけどな
Livedoorやfeedlyも試してみたけど、これじゃない感がハンパないw
feedlyはオシャレすぎて逆にダメだわ
- 301 : 茶トラ(福岡県):2013/03/14(木) 13:11:55.46 ID:8n5J4nmf0
- >>293
まじか、いれてみようかな
- 302 : シャルトリュー(大阪府):2013/03/14(木) 13:12:55.96 ID:Wop/QdXw0
- 7月以降、これに乗っかってたアプリのレビューが荒れるだろうな。
「RSSが急に読めなくなりました!金返せ!」 ☆1つ
- 303 : コラット(埼玉県):2013/03/14(木) 13:13:22.22 ID:Sq6YG2rE0
- >>292
あれ重いのって今だけじゃないのかな
feedlyも酷い状態だし
- 304 : デボンレックス(福岡県):2013/03/14(木) 13:16:56.46 ID:7xh+0T4j0
- feedspotがgoogleリーダーインポートできて良さげなんだが繋がらない
- 305 : カラカル(神奈川県):2013/03/14(木) 13:17:58.66 ID:54dFuFfY0
- この程度でサイトが重くなるようなRSSサービスじゃ先が思いやられるな
- 306 : ジャガーネコ(静岡県):2013/03/14(木) 13:20:58.68 ID:xtZIa0nT0
- >>301
webkitとIE両刀で少しバグもあるらしいけど俺はchromeから完全移行した
リーダーはスターや色分けもできるぞい
- 307 : マレーヤマネコ(空):2013/03/14(木) 13:22:40.68 ID:e7jQCgAc0
- 「Reederは死なない」──Google Reader人気クライアントが宣言 終了反対で署名運動も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/14/news054.html
- 308 : ペルシャ(神奈川県):2013/03/14(木) 13:24:34.11 ID:M+0Pf8CX0
- えー
俺の50過ぎの母ちゃんですら唯一使ってるサービスなのにw
- 309 : カラカル(神奈川県):2013/03/14(木) 13:25:26.19 ID:54dFuFfY0
- 7月1日より前にFeedly で Google Reader にログインすれば、手動でエクスポートして
他社サービスにインポートする手間なく、シームレスにそのまま移行が可能としています。
さらに Feedly はバックエンド側で Google Reader の クローン API を用意してサード
パーティのクライアントアプリからのアクセスを受け入れることも表明しており、他社の Google Reader (サーバ) 対応 RSS リーダーアプリも、アップデートでアクセス先を
変えるだけでそのまま移行できることになります。
ttp://japanese.engadget.com/2013/03/13/google-reader-feedly-api/
いいかも
- 310 : キジトラ(チベット自治区):2013/03/14(木) 13:27:02.97 ID:iqdwyBm00
- クローンAPIはいいね
使ってるアプリが対応してくれれば即移行できるわけだし
- 311 : トンキニーズ(家):2013/03/14(木) 13:27:08.60 ID:buEdnImD0
- 単純に機能的には対抗できるリーダーサイトいくつかあるけど、
メールとかブックマークとかもGoogleだから、まとめて使うのに楽だったんだよなぁ。
他のリーダーだとその都度ログインしたりするのがめんどいし。
- 312 : スコティッシュフォールド(静岡県):2013/03/14(木) 13:28:52.26 ID:nVrp15rN0
- うわぁ…マジでどこに移行しようか
- 313 : ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/03/14(木) 13:30:10.64 ID:3m6BYx3j0
- Operaフィード最強伝説
- 314 : スノーシュー(東京都):2013/03/14(木) 13:33:01.25 ID:hCnX6FyfP
- >>309
ありがたいな
- 315 : マレーヤマネコ(catv?):2013/03/14(木) 13:35:57.08 ID:fwlyPtGD0
- Bloglinesだいぶ軽くなってきたけど
ポッドキャストの音声ファイルが音量調整できないのがマズすぎる
音でかすぎ
- 316 : 白(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 13:37:18.03 ID:1oP+eSOS0
- >>309
これはナイス!
上手くいくように頑張ってほしい
- 317 : アメリカンワイヤーヘア(秋):2013/03/14(木) 13:43:33.23 ID:yNitfBodP
- おい!!
リーダー自体は無料だけどリーダー対応のソフトには金使ったのに…
- 318 : アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/03/14(木) 13:49:00.29 ID:shg+dcEi0
- Googleリーダーとかがあるから、アフィブログ同士でリンクが飛びあっているんでしょww
- 319 : アメリカンワイヤーヘア(北海道):2013/03/14(木) 13:49:59.19 ID:eml0vTki0
- 何するものか知らぬ
- 320 : 茶トラ(WiMAX):2013/03/14(木) 13:55:08.57 ID:TYVp9n4u0
- >>318
何言ってんだ?
- 321 : ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/03/14(木) 13:56:25.03 ID:rN6FmI480
- ツイッターはダメだ、関連してるアカウントのポストをRTしてて読みにくいわ
- 322 : メインクーン(北海道):2013/03/14(木) 13:57:10.98 ID:GeH7KG450
- >>279
> 現行のLivedoorの奴は明らかにGoogleReaderに
> 劣ってるからマジで困るわ
やっぱりそうなのか。困ったなあ。
- 323 : クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 14:01:22.26 ID:BIZLGqlW0
- Feedlyの理念は崇高だが、サーバーインフラなどの実体が伴ってない。たったこれだけで落ちてしまうわけだから。
Google Reader並のインフラ構築費用を何処からかき集めてくるのやら…
APIへアクセスさせるクライアントアプリに課金しても誰も連携してくれないぞ。
- 324 : ペルシャ(dion軍):2013/03/14(木) 14:03:37.31 ID:lcjU40DJ0
- 常用してるんでマジ困るんですけど
- 325 : スナネコ(千葉県):2013/03/14(木) 14:05:56.69 ID:voyS1euk0
- >>323
今日いきなりメッセージ出して
不意打ちで急にトラフィックかけられたから当たり前だろう
実体が伴ってないとかアホかw
- 326 : クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 14:09:35.23 ID:BIZLGqlW0
- >>325
今のトラフィック急増だけじゃなくて、結局は有料化しないと採算に見合わないんだろうと思うよ。
ユーザーへの課金でトラフィックを制御するのが落とし所かな。
- 327 : スフィンクス(WiMAX):2013/03/14(木) 14:13:04.17 ID:Z1viFJJ+0
- グウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウッグルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 328 : スノーシュー(東京都):2013/03/14(木) 14:13:20.00 ID:hCnX6FyfP
- >>326
twitterもFBもinstagramもユーザー急増時とかみんな落ちてたし
どこもこんなもんだろ
むしろGoogle並のほうが稀
- 329 : イリオモテヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 14:13:57.03 ID:6nLEAsp60
- >>309
かっこよすぎ
- 330 : しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 14:15:04.84 ID:qhQLroDX0
- 既読記事まで全文検索出来るRSSリーダーって他にある?
エロDLサイトを片っ端から登録してエロ専用検索エンジンにしてたから
LDRじゃ使い物にならない
- 331 : エキゾチックショートヘア(中部地方):2013/03/14(木) 14:15:40.69 ID:nMcYp1PB0
- TOKIOのリーダーは大丈夫かしら?
- 332 : 白(岩手県):2013/03/14(木) 14:19:05.53 ID:xUPA7BK70
- >>309
これのソースになった本家のブログには記事の更新があって、
Update // 21:23 PST: We are doing our best to keep up with the volume of new Chrome, iOS and Android users. Here are the 3 things we are working on.
We are upgrading our bandwidth (2x). ETA 10:00pm PST.
We are changing the website so that the static conflict does not impact feedly users. ETA: 11:00pm PST
We are going to push out a new version of feedly for Chrome with assets coming from a CDN. ETA: 11:30pm PST
So the service should be back to its speedy experience within the next 2 hours.
いま色々更新中で、2時間後には元の速度に戻るっす、とのこと。
試してみるわ。
- 333 : ボンベイ(東京都):2013/03/14(木) 14:20:47.65 ID:4Rrx7xed0
- >>330
過去のも全部キャッシュしてくれてるから意味があったんだよな
ダウンロードして移行って言ったって、過去記事がダウンロードできなきゃ意味がない
- 334 : バリニーズ(空):2013/03/14(木) 14:23:19.04 ID:uRykOxwf0
- 金を払うのは良いのだが安心して払える会社じゃないとねぇ
金を払ってgoogle reader以下じゃ笑えないけどな
- 335 : 猫又(東京都):2013/03/14(木) 14:24:37.93 ID:u34GGGIz0
- グーグル並みのサーバー持ってるとこなんて他にないだろ
- 336 : ペルシャ(関西・北陸):2013/03/14(木) 14:29:39.61 ID:CePnls/0O
- Google earthもリアルタイムで船とかみれちゃうから廃止だな
- 337 : オセロット(東日本):2013/03/14(木) 14:31:44.12 ID:xWaqNFTQ0
- 儲かってるくせにせこすぎるぜグーグル
- 338 : シャルトリュー(大阪府):2013/03/14(木) 14:31:59.39 ID:Wop/QdXw0
- feedly動き出したな。
- 339 : マレーヤマネコ(三重県):2013/03/14(木) 14:32:55.17 ID:YWMnMbIN0
- firefoxアドオンのBriefってので読んでるけど
ニワカな使い方しかしてないからかコレで十分すぎるんだけど
googleリーダーにすると更に何ができるんだ?
いわゆる多機種(PCやスマホ)で使ってて便利っていうのがgoogleリーダーの優位点ってこと?
- 340 : ユキヒョウ(dion軍):2013/03/14(木) 14:34:53.85 ID:kdfGm1kU0
- そう、端末間での同期が超絶便利
- 341 : アフリカゴールデンキャット(庭):2013/03/14(木) 14:37:09.12 ID:kcPUwtrV0
- Google Readerは金にならないのか
Gmailはやめないよなおい?
- 342 : ボンベイ(dion軍):2013/03/14(木) 14:37:25.49 ID:T59riQm70
- ふざけるなああああああああ!!!
- 343 : サビイロネコ(dion軍):2013/03/14(木) 14:38:23.11 ID:xyP8MdbN0
- ほんと困るわ
代替サービス探さないと
- 344 : ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/03/14(木) 14:42:39.86 ID:YipkMVxX0
- OperaでRSS受信できるから
RSS受信用にOpera使ってるわ
- 345 : ジョフロイネコ(兵庫県):2013/03/14(木) 14:43:22.80 ID:SdMMf2rP0
- 俺のスマホがゴミになるんだけど
- 346 : アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/14(木) 14:45:25.93 ID:sl4nQwrH0
- >>344
同期出来ないじゃん
クソクソアンドクソ
- 347 : クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 14:47:18.58 ID:BIZLGqlW0
- >>339
Googleリーダーにも嫌な点があって、途中で広告を挟んでくる。
RSSリーダーを使うユーザーは比較的ITリテラシー高めだから広告モデルが通用しなかったんだろうね。
- 348 : リビアヤマネコ(新潟県):2013/03/14(木) 14:48:14.18 ID:BkjU5tJz0
- 代替にFeedlyが名乗り。
http://japanese.engadget.com/2013/03/13/google-reader-feedly-api/
- 349 : ターキッシュバン(空):2013/03/14(木) 14:51:59.33 ID:V94Q6R450
- >>344
ローカルで良いならIEもchromeもできるがな
- 350 : オセロット(静岡県):2013/03/14(木) 14:52:46.26 ID:3CEnkGWI0
- >>217
それってどういう用途?
- 351 : バリニーズ(dion軍):2013/03/14(木) 14:53:36.41 ID:pQVvyqQJ0
- >>309
これはスマホと同期できるから、今までと同じ感じで使えるってことよね?
- 352 : スノーシュー(東京都):2013/03/14(木) 14:56:53.67 ID:hCnX6FyfP
- >>351
なにより、他のクライアントにも同期のAPI用意してくれるのは助かるね
- 353 : ボンベイ(dion軍):2013/03/14(木) 15:14:25.90 ID:T59riQm70
- 普通に人気あるものをなぜ廃止しちゃうのかねえ
- 354 : コラット(埼玉県):2013/03/14(木) 15:24:18.17 ID:4vqDfaL00
- これはgoogle日本支社に凸ればいいのか?
- 355 : ターキッシュバン(北海道):2013/03/14(木) 15:24:44.07 ID:ONtXXl/c0
- RSS厨ってまだ居るのかw
- 356 : ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/03/14(木) 15:30:55.29 ID:rN6FmI480
- 取りあえずこのスレを6月30日のGoogleカレンダーに貼っとけばいいや
- 357 : コーニッシュレック(大阪府):2013/03/14(木) 15:31:10.20 ID:430sZokl0
- >>1
こいつら完全に世の中舐めてるだろう
- 358 : トンキニーズ(空):2013/03/14(木) 15:35:51.74 ID:vH8CDqrY0
- >>355
ここまでバカなレスも珍しい
- 359 : ターキッシュアンゴラ(新潟県):2013/03/14(木) 15:38:06.89 ID:H4w5UYQR0
- >>353
金にならないからだろ
- 360 : カラカル(広島県):2013/03/14(木) 15:38:20.27 ID:uUk9RpR80
- ブログが乱発し、Webニュースも糞からまともまで煩雑する今こそRSSの出番。
RSSリーダーが築いてきた意識はTwitter()で代替できるようなものじゃない。
それに、他サービスを経由せずに他社にヘッドラインを伝える最強の手段だろう。
- 361 : ギコ(dion軍):2013/03/14(木) 15:39:25.63 ID:9R1RHS3T0
- Googleサービスって、すぐ終わっちゃうよね
Googleサービスって、すぐ終わっちゃうよね
- 362 : 三毛(空):2013/03/14(木) 15:41:19.38 ID:mbpRYra40
- 誰も使ってないだろう・・・
- 363 : スノーシュー(やわらか銀行):2013/03/14(木) 15:46:24.13 ID:L3GiHibY0
- 時代が止まってるからあれなんだけど、RSS使ってない人はよく見るサイトとかどうしてるの?
- 364 : 猫又(東京都):2013/03/14(木) 15:48:33.83 ID:u34GGGIz0
- feedly にしてみた
google のアカウントでデータの移行はすぐできた
使ってみないと分からんけどタイトル一覧表示にしとけば
似た感じで使えそう
- 365 : ブリティッシュショートヘア(空):2013/03/14(木) 15:49:34.69 ID:tBHNTNzv0
- >>363
毎日50以上のサイトからの600件近いヘッドラインをチェックして
見たいニュースをストレス無く探せる方法が有るなら教えて欲しいよな
- 366 : キジトラ(大阪府):2013/03/14(木) 15:49:49.10 ID:gD/MclnL0
- で、これなんなの?
- 367 : リビアヤマネコ(北海道):2013/03/14(木) 15:50:20.16 ID:fwi8ioYD0
- 俺くらいの上級者になるとtumblrすらGoogleリーダーで読むからな
- 368 : キジトラ(大阪府):2013/03/14(木) 15:50:51.66 ID:gD/MclnL0
- >>365
毎日50以上もサイト見ないですしおすし
- 369 : オシキャット(香川県):2013/03/14(木) 15:51:21.13 ID:kQEHnLxW0
- >>367
同士よ
- 370 : ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/03/14(木) 15:53:15.60 ID:p9YheP8c0
- RSSにアドセンス貼れないし直接来てもらった方がいい
- 371 : オシキャット(香川県):2013/03/14(木) 15:57:12.51 ID:kQEHnLxW0
- >>368
50サイト全てが毎日更新する訳じゃないからな
少なくとも何か更新があったという事が分かるのと、サイトに移動しなくても概要を一覧できるのは便利
むしろ気になる記事だけ読んでそれ以外を読み飛ばせるのが良い
- 372 : デボンレックス(空):2013/03/14(木) 15:57:27.45 ID:CaiOFovn0
- >>368
見たくないから使うサービスなのだが
- 373 : ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/03/14(木) 15:58:13.37 ID:3m6BYx3j0
- RSS初心者は真っ先にニュースサイトをぶちこんで挫折する
- 374 : スノーシュー(神奈川県):2013/03/14(木) 15:59:57.07 ID:AYK2DjfxP
- >>365
ニュース速報板に来る
- 375 : スフィンクス(やわらか銀行):2013/03/14(木) 15:59:58.55 ID:tlyomfvH0
- impressとITmediaの二つしか見なくても読み飛ばすために必要
- 376 : キジトラ(大阪府):2013/03/14(木) 16:03:16.83 ID:gD/MclnL0
- 要するにネットサーフィンオタクだけが使うサービスか
- 377 : オシキャット(香川県):2013/03/14(木) 16:03:21.18 ID:kQEHnLxW0
- よく分からん人はおすすめはしないが、はてなブックマークのニュースカテゴリを登録してみたらいい
だいたいどんなもんか分かる
- 378 : 白(千葉県):2013/03/14(木) 16:04:42.08 ID:D0FVXXlS0
- スマホで全文記事キャッシュしてオフラインで読むのすごくいいんだけど。広告もないし('A`)
http://i.imgur.com/PLWHCsg.jpg
- 379 : バーミーズ(空):2013/03/14(木) 16:07:35.95 ID:OqHItVQg0
- >>374
俺の見たい記事が全部入ってない
- 380 : 三毛(空):2013/03/14(木) 16:08:20.29 ID:mbpRYra40
- >>374
俺もw
ν速は何気に俺のニーズを満たしてるわ
経済,政治よりもどこの誰か転んで脂肪とかそういうニュースのほうが好き
- 381 : 白(千葉県):2013/03/14(木) 16:11:26.10 ID:D0FVXXlS0
- >>379
まとめサイト何件もひっぱればいいじゃん
http://i.imgur.com/axe5zsL.jpg
- 382 : ノルウェージャンフォレストキャット (福島県):2013/03/14(木) 16:19:10.02 ID:W61mzybs0
- feedlyとfeedly plusって何が違うんだろう
- 383 : ヒョウ(dion軍):2013/03/14(木) 16:25:54.27 ID:ITizMro60
- >>381
そのまとめサイト作るのに
RSS使ってない訳ねーだろ
- 384 : バリニーズ(空):2013/03/14(木) 16:28:31.48 ID:uRykOxwf0
- >>381
ニュースってそれだけじゃ無いだろうと
もっと細かい技術系の記事とか海外サイトにしか無い様な記事とか
- 385 : 白(千葉県):2013/03/14(木) 16:39:14.01 ID:D0FVXXlS0
- >>383
これブラウザじゃなくてrssリーダー
http://i.imgur.com/IjOapns.jpg
- 386 : マヌルネコ(和歌山県):2013/03/14(木) 16:42:31.68 ID:pkxFDY2R0
- >>385
気持ち悪っ!
アフィて・・・
- 387 : ソマリ(神奈川県):2013/03/14(木) 16:43:07.56 ID:2UtIqu2B0
- RSSって手段を目的化しちゃってる人が必死に使ってる印象
一見スマートだっけど
スマートじゃないんだよね
- 388 : アメリカンボブテイル(北海道):2013/03/14(木) 16:44:19.31 ID:XvtdLxkV0
- ジャップはダメだな本当に
こうやってアメリカ様がやめられると代替手段がない
youtube、amazon、iPhone、Twitter、Facebook
日本が生み出したものが一つもない マジで死んだわ
- 389 : スノーシュー(東京都):2013/03/14(木) 16:45:41.48 ID:hCnX6FyfP
- >>387
見たい情報を登録する→更新されてたら見る
基本こんだけだし、Flipbordとかと同じでしょ
- 390 : ソマリ(神奈川県):2013/03/14(木) 16:47:34.57 ID:2UtIqu2B0
- RSS利用者って一見すごくアクティブだけど
実はパッシブなんじゃないかと思う
- 391 : スノーシュー(東京都):2013/03/14(木) 16:48:56.83 ID:hCnX6FyfP
- >>390
というか、誰もRSSにアクティブ性なんて求めてないんじゃね?
- 392 : ロシアンブルー(岡山県):2013/03/14(木) 16:54:05.60 ID:8qGT9fJZ0
- >>347
広告挟んでるのはブログサービス
- 393 : アメリカンカール(東日本):2013/03/14(木) 16:55:06.20 ID:Ogu3QtSF0
- だらだらスクロールしながら画像選んで保存できるのがよかったのに
代わりになるとこないだろ
- 394 : ヒョウ(dion軍):2013/03/14(木) 16:55:39.97 ID:ITizMro60
- >>390
そりゃそうだ、登録なんて最初だけ、後は口開けてまってるだけ。
多趣味で興味の対象がころころ変わる人はRSSと無縁、毎回検索、毎度徘徊。
その都度ウロウロする労力を惜しむ人達がRSS使うんだよ
ひろゆきはRSSに対して「暇つぶしに使ってるんなら使わなくてええやん」的な事言ってたけど
消費する暇に効率を求めてるからRSSに辿り着いてる。
- 395 : ピクシーボブ(空):2013/03/14(木) 16:56:10.37 ID:J8cc1FWe0
- >>387
情報収集って目的以外何があるのかと
- 396 : ベンガル(空):2013/03/14(木) 16:57:33.72 ID:kBzHmAjS0
- >>388
支那見習ってサービスパクればいいじゃん
Google→Baidu
youtube→youku
Twitter→Weibo
Ebay→タオバオ
こいつらマジですごいわなww
- 397 : ソマリ(神奈川県):2013/03/14(木) 16:58:27.62 ID:2UtIqu2B0
- >>396
市場があるから
投資に見合った収益があるからできるってだけだよ
日本の場合はUSほど回線やサーバに投資がいかないからUSにもってかれる
- 398 : キジトラ(東京都):2013/03/14(木) 16:59:31.88 ID:jvhqf0W40
- iOSやAndroid端末で http://www.feedly.com を開こうとするとストアに飛ばされて怖い。
- 399 : ヨーロッパオオヤマネコ(石川県):2013/03/14(木) 17:08:40.95 ID:cWN/kVfa0
- 1.流行のニュースや話題を知る
2.放置気味のブログの更新通知
3.消されたブログや過去記事のキャッシュ
2.と3.について代替教えて
- 400 : マーゲイ(東京都):2013/03/14(木) 17:14:57.87 ID:6ET8UY7h0
- >>221
できるぞ
ユーザースクリプトとかだったと思う
- 401 : シャム(北海道):2013/03/14(木) 17:15:01.06 ID:n+QZLwX/0
- 初めてRSSリーダなるものを使ってみた
登録めんどいからブックマーク全部いっぺんに入れられる方法ないかね
- 402 : オセロット(静岡県):2013/03/14(木) 17:18:48.86 ID:3CEnkGWI0
- >>385
SIMなしとか恥ずかしいヤツだな
- 403 : アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/14(木) 17:28:36.12 ID:8U3DxaKv0
- webのRSSリーダは更新チェックしに行ってアクセス解析されないのが良い
- 404 : 白(千葉県):2013/03/14(木) 17:38:58.80 ID:D0FVXXlS0
- >>402
sim無しそんなに恥ずかしいか?
ほぼ音楽専用としてタッチ代わりにつかっているのでね
http://i.imgur.com/XaAAbyb.jpg
- 405 : メインクーン(東京都):2013/03/14(木) 17:46:42.63 ID:keDcynPZ0
- >>404
www
- 406 : マレーヤマネコ(空):2013/03/14(木) 18:33:06.08 ID:e7jQCgAc0
- Google Readerはなぜ終了? 元責任者が理由を推測
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/14/news092.html
- 407 : しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 18:38:47.70 ID:qhQLroDX0
- 全部Google+が悪いんや!
- 408 : アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 18:41:00.95 ID:+PiE0Nq1P
- >>352
それは本当にありがたい
クライアントそのままなら使い勝手もあまり変わらないだろうしね
しばらくは今のまま様子見するけど、ちょっと期待してるw
- 409 : カナダオオヤマネコ(長野県):2013/03/14(木) 18:47:29.01 ID:AogQIGPt0
- くそみたいなGoogle+のおかげでリーダー終了かしねよ
- 410 : サビイロネコ(大阪府):2013/03/14(木) 18:51:28.97 ID:St00oUmn0
- 2chもrssに対応してもらいたかったのに
- 411 : 白黒(神奈川県):2013/03/14(木) 19:03:51.49 ID:jGxZKv970
- 何がGoogle+だよwwwwww
あんな糞のおかげでreader終了は納得がいかない(キリッ
- 412 : 猫又(やわらか銀行):2013/03/14(木) 19:12:36.58 ID:yRXUd+d40
- Feedlyってアプリなの?
googlereaderみたいにwebで管理してくれんのかい?
アカウント作成みたいなのないけど??
- 413 : ヒマラヤン(WiMAX):2013/03/14(木) 19:18:43.22 ID:JEcNjyZf0
- >>412
Googleリーダーをバックエンドにしたウェブアプリ、iOSアプリ、Androidアプリだった
今回の事態を予想して置き換えサービスを準備していた
他社アプリからのアクセスも受け入れる予定
- 414 : 白黒(北海道):2013/03/14(木) 19:20:43.80 ID:yPAmdQD+0
- Google+ がリーダーの代替になるかと言われれば、ならないでしょ。技術的に。
- 415 : 猫又(大阪府):2013/03/14(木) 19:21:13.37 ID:I8S0JIVl0
- feedlyは広告カット機能があるからマジオヌヌメ
- 416 : アメリカンワイヤーヘア(庭):2013/03/14(木) 19:31:42.97 ID:FTiCe2K4P
- 斜め上のマイヤフーにしようかな…
iPhoneアプリが同期対応すればだが
- 417 : キジトラ(岩手県):2013/03/14(木) 19:46:42.71 ID:1HA3qLsr0
- feedlyてoperaで使いないん?
- 418 : 猫又(やわらか銀行):2013/03/14(木) 19:47:03.22 ID:yRXUd+d40
- >>413
なるほど、何となく分かったわ!
ありがとう!
- 419 : オセロット(静岡県):2013/03/14(木) 19:48:10.31 ID:3CEnkGWI0
- アプリ側が対応先打ち出してくれんとこっちも移行できんわな
- 420 : ラガマフィン(東京都):2013/03/14(木) 19:48:52.81 ID:P59DmosaT
- ようするに広告の問題か
- 421 : アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/03/14(木) 19:52:03.85 ID:WNlAnfkx0
- feedly全然ダメだわ。LDRより糞
- 422 : スノーシュー(dion軍):2013/03/14(木) 19:58:41.60 ID:qGWZFySXP
- WWWCから移行している途中だったんだけどなあ・・・
配信してないとこからも無理矢理引っ張ってるから、また構築すんのは面倒だなあ。
・2chまとめ
・オタロとかアキバとか二次元情報
・ソフト更新
・県市町村
・資格試験
・AV探し
ついでだから聞きたいんだがア○バ以外で騙し無しでサムネ有りのAVトレ配信でいいとこない?
- 423 : アンデスネコ(やわらか銀行):2013/03/14(木) 19:58:58.71 ID:7uOKvD4g0
- 米LH読者の選ぶオススメRSSリーダーTOP5
ttp://www.lifehacker.jp/2011/11/111114bestrssreader.html
ただRSSリーダー自体今更どうよって話もあるけど。
>>396
必要は発明の母だな。
検閲騒動によってgoogleという巨人が去り市場だけが残った結果
世界で一番自由な競争システムができあがってしまった。
ものすごい皮肉な話だ。
- 424 : バリニーズ(大阪府):2013/03/14(木) 20:03:37.56 ID:Yb7n7paP0
- 情報を集める為に便利なサービスのはずが
何故かRSSというサービスを使いたいが為に必死で登録できる情報元を探すっていう人間が増えてる気がする
- 425 : スミロドン(長野県):2013/03/14(木) 20:04:09.38 ID:nAM6hq270
- Reedarのmac版とios版買ったばっかりなんだけど…
- 426 : ジャガランディ(東日本):2013/03/14(木) 20:06:11.56 ID:J7yqdE+y0
- 嘘だろ・・・・
乗り換え先が思いつかない
- 427 : アビシニアン(三重県):2013/03/14(木) 20:09:40.50 ID:+O8WhDtk0
- >>424
そんな奴いねーよw
- 428 : ブリティッシュショートヘア(空):2013/03/14(木) 20:09:42.88 ID:tBHNTNzv0
- >>424
心の病気で妄想だから心配するな
- 429 : セルカークレックス(関東・甲信越):2013/03/14(木) 20:12:42.37 ID:+8t4F4tl0
- >>16
ツイッターは自分からサイト更新を確認しにいかなくても勝手に情報が流れてくるのが画期的!
って言ってるやつがいるくらいだからな
ツイッターのタイムラインなんてフォルダ分けも出来ず全部ごちゃ混ぜの状態なのに
そういえばツイッターはRSS配信やめちゃったけど代わりにRSSを配信してくれるところはないのか?
twilogはアカウント主がみずから登録してないとだめだし
- 430 : バリニーズ(神奈川県):2013/03/14(木) 20:19:24.66 ID:ABAeAFDZ0
- そうやってRSS使いが使ってない奴を馬鹿にしてるんだから
普及しないで落ち目になるわけだ
- 431 : ハバナブラウン(空):2013/03/14(木) 20:22:59.62 ID:PHHaOgRS0
- >>430
RSSを使ってない人をバカにしているんじゃなくて
自分の誇大妄想、被害妄想に取り憑かれて意味不明な書き込みをしている奴をバカにしているんじゃ
- 432 : マンチカン(東日本):2013/03/14(木) 20:23:23.84 ID:PmykBxJW0
- >>424
お前だけだろそんな奴
- 433 : サイベリアン(千葉県):2013/03/14(木) 20:33:12.25 ID:P/LP2S9d0
- 有料化月額1000円でも使うんだがなぁ
- 434 : アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 20:33:24.51 ID:+PiE0Nq1P
- >>425
feedlyがクローンAPI用意してサード受け入れも表明してるし
Reederがそれに対応してくれれば使い勝手変わらずに使えるんじゃないかと
Reederが開発継続表明したことをWebサービス参加と捉えてる人も一部にいるようだけど
そうじゃなくてクライアントとして他のサービスにも広く対応するって意味でしょ
- 435 : アビシニアン(三重県):2013/03/14(木) 20:33:49.62 ID:+O8WhDtk0
- Googleの中の人だって好んで使っていた人も多そうなのになあ
- 436 : アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2013/03/14(木) 20:43:35.59 ID:lBuW+/h5P
- えーまじかよ
pulseにするか
- 437 : マーゲイ(アメリカ合衆国):2013/03/14(木) 20:45:45.20 ID:8Szg75zV0
- 利用者が減少してるから廃止するって言ってるだろ
RSSリーダーなんか使ってるのはキモオタくらいなんだよ
- 438 : アビシニアン(三重県):2013/03/14(木) 20:47:10.57 ID:+O8WhDtk0
- >>437
いやもうTwitterで情報集めしてればいいよ
- 439 : ノルウェージャンフォレストキャット (福島県):2013/03/14(木) 20:50:22.55 ID:W61mzybs0
- My YahooにRssなんて表示させてもリーダーじゃないから見づらくてしょうがないのに
今頃Yahooの幹部はたくさん客増えると思ってドキドキwktkしてるんだろうか かわいいね
- 440 : スノーシュー(東京都):2013/03/14(木) 20:54:19.12 ID:hCnX6FyfP
- >>435
>406の記事だとGoogle+に注力してるからには足手まとい扱いなんだろね
- 441 : アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2013/03/14(木) 20:54:35.37 ID:M+sQjb2pP
- >>438
ツイッターやってるブログはいいんだけどな
RSSしかやってないとこは…
- 442 : ラ・パーマ(宮城県):2013/03/14(木) 20:54:55.56 ID:PwEyK+L90
- コーラ10リットル カロリー5000 電解質異常と栄養失調か
- 443 : ラ・パーマ(宮城県):2013/03/14(木) 20:55:27.16 ID:PwEyK+L90
- 塩か
- 444 : ジャガランディ(dion軍):2013/03/14(木) 20:59:46.41 ID:t5qyBhGF0
- ツイッターって少し時間が経てば300とか500とか溜まっていて情報が埋もれやすくないか?
- 445 : アビシニアン(三重県):2013/03/14(木) 20:59:47.73 ID:+O8WhDtk0
- >>440
GoogleReaderもなんでここ更新しないんだって所があったのは開発者が他へ行ってたからなのかねえ
- 446 : シャム(北海道):2013/03/14(木) 21:02:32.83 ID:W61mzybs0
- RSSなんて使ったこと無かったわ
何が便利なのか分からんし
普通に更新チェッカーとかで十分じゃね?
- 447 : サビイロネコ(大阪府):2013/03/14(木) 21:06:33.01 ID:St00oUmn0
- twitterもrss終了するらしいし、
macのsafariもrss機能廃止したし、
rssがオワコンなんだろうな。
- 448 : アビシニアン(三重県):2013/03/14(木) 21:08:16.11 ID:+O8WhDtk0
- >>446
ニュース購読していると読みたい記事と別にどうでもいい記事があるじゃん
読みたい記事だけ読むって選択が楽に出来るから便利
- 449 : アビシニアン(三重県):2013/03/14(木) 21:12:43.99 ID:+O8WhDtk0
- >>447
3割ヒットのブログの購読を効率良くするにはRSSの他には何がいいんだ?
- 450 : スノーシュー(東京都):2013/03/14(木) 21:13:46.77 ID:hCnX6FyfP
- >>446
表題/見出しやサムネが流れてきたほうが良くね?
- 451 : アメリカンワイヤーヘア(岡山県):2013/03/14(木) 21:21:32.28 ID:M+sQjb2pP
- RSSてもう古いんか
- 452 : アビシニアン(三重県):2013/03/14(木) 21:24:38.79 ID:+O8WhDtk0
- >>451
次何かあるのかなと思って探しているんだけど代替手段がないんだよなあ
好みが似ている人をSNSで追うってのはなんか違うし
- 453 : サイベリアン(西日本):2013/03/14(木) 21:32:31.54 ID:t49jUN8c0
- RSSの代わりって何?
- 454 : 黒トラ(岩手県):2013/03/14(木) 21:36:37.18 ID:/4AJqWQi0
- jsonじゃね
- 455 : カラカル(神奈川県):2013/03/14(木) 21:38:54.99 ID:54dFuFfY0
- 便利なんだけどなあ・・・サイト側にしたら見出しとか概要だけ立ち読みして
広告や他の記事、コンテンツを見に来てくれないってのは歯がゆいところかもしれないけどなあ
- 456 : スナネコ(福島県):2013/03/14(木) 21:39:52.87 ID:jwRmoJOH0 ?2BP(0)
-
グーグルアース
- 457 : トンキニーズ(東京都):2013/03/14(木) 21:41:24.54 ID:NOwuIl/R0
- ついに城島リーダーが世界標準に
- 458 : アビシニアン(三重県):2013/03/14(木) 21:42:24.94 ID:+O8WhDtk0
- >>455
そういう方向での取りやめって感じなのかもしれんね
便利だけどサイト元への還元がないじゃんってのは思ったことがあるし
- 459 : スノーシュー(東京都):2013/03/14(木) 21:46:20.86 ID:hCnX6FyfP
- >>458
サラッと流すサイトもあれば、ちゃんと本ページまで開いて見るサイトまであるし
情報過多の時代だし、こういった間口もないと誰も読みに来ないとかあるんじゃね?
- 460 : アメリカンボブテイル(静岡県):2013/03/14(木) 21:49:11.75 ID:UmJIxY/c0
- igoogleについでreaderまで…(´・ω・`)
俺が使ってるサービスが次々と消えて行く…
- 461 : スノーシュー(dion軍):2013/03/14(木) 21:49:45.99 ID:qGWZFySXP
- WWWCから移行している途中だったんだけどなあ・・・
配信してないとこからも無理矢理引っ張ってるから、また構築すんのは面倒だなあ。
・2chまとめ
・オタロとかアキバとか二次元情報
・ソフト更新
・県市町村
・資格試験
・AV探し
ついでだから聞きたいんだがア○バ以外で騙し無しでサムネ有りのAVトレ配信でいいとこない?
- 462 : カラカル(神奈川県):2013/03/14(木) 21:54:54.50 ID:54dFuFfY0
- Google目線で言えば、一旦、検索を経由してサイトに訪問して欲しいってのもあるかもしれんしね
別にリーダーのインターフェイスに広告バナースペースがあってもいいし、
登録しているフィードの内容を解析して、ユーザーの趣味趣向にあったアドセンスを配信してもよかったとは思うけど
まあでも金銭的な問題ではないって話しもあるし分からんね
- 463 : セルカークレックス(埼玉県):2013/03/14(木) 22:06:55.44 ID:uImmyzAu0
- なんか意味不明にRSSを攻撃してる奴ってなんなんだ?
ただの実装技術の一つだろ、どんな技術で情報を集めてもいいけど
結局大量のサイトの更新情報をGoogle Readerより素早く確認できる
サービスって無いのかよ
- 464 : アビシニアン(三重県):2013/03/14(木) 22:10:11.50 ID:+O8WhDtk0
- >>460
iGoogleなんて美女暦位しか使ってなかったくせにw
- 465 : 黒トラ(岐阜県):2013/03/14(木) 22:10:32.55 ID:7+z09d9w0
- picasaも終わるらしいし
どうなってんだよGoogleはよ
- 466 : アビシニアン(三重県):2013/03/14(木) 22:13:24.21 ID:+O8WhDtk0
- >>462
投資者に対するアピールド度が足りないって感じかもしれんな
便利に使ってる人よりGlassみたいな役に立つかどうか分からんけど先進的なものに見えるほうがそういう人達に受けはよさそうだし
- 467 : キジトラ(岩手県):2013/03/14(木) 22:17:04.17 ID:1HA3qLsr0
- picasaもかよ最近は使ってなかったけど結構うpしてるわ
- 468 : セルカークレックス(埼玉県):2013/03/14(木) 22:19:11.25 ID:uImmyzAu0
- >>467
それは普通にGoogle+にデータ移行されちゃってるんで
- 469 : ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2013/03/14(木) 22:22:36.24 ID:vPcJyLeF0
- iGoogleの代替に利用し始めたGoogleサイトもなんだか終了しそうな感じ。あー
- 470 : キジトラ(岩手県):2013/03/14(木) 22:24:09.27 ID:1HA3qLsr0
- >>468
google+まだ参加手続きしてないのに、もう参加したことになってるのか・・・
- 471 : カラカル(神奈川県):2013/03/14(木) 22:24:48.80 ID:54dFuFfY0
- >>466
このスレでさえ、RSSが何か分からないってわざわざ書き込む人間が結構いるくらいだからなあ
こうなってくると、世の中のほとんどの人間はRSSを知らないし、知っててもひろゆきみたく利便性や存在意義を理解できないんじゃないかと思えてくるw
- 472 : ノルウェージャンフォレストキャット (福島県):2013/03/14(木) 22:33:39.90 ID:W61mzybs0
- ふぇえdly しばらく使ってみたけどつかいにくいよぅ
- 473 : マンチカン(芋):2013/03/14(木) 22:37:54.68 ID:18yocBF10
- リーダーやめんのはいいけどRSSはそのまま残してほしいね
- 474 : キジトラ(チベット自治区):2013/03/14(木) 22:39:47.05 ID:iqdwyBm00
- クローンAPIが公開されたらブラウザ用Googleリーダーにそっくりプラグインを作る人がいるはず
- 475 : ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 22:40:49.36 ID:WI5NE/OW0
- 次はBlogger辺りがやばいな。
金にならないからなぁ。
- 476 : スノーシュー(SB-iPhone):2013/03/14(木) 22:42:19.78 ID:c0Khh4oQP
- >>475
会社買うだけ買って潰すのは勘弁だな・・・
公共のことを考えて、サービス停止時の取り決めみたいなのが欲しい。
- 477 : ピクシーボブ(静岡県):2013/03/14(木) 22:46:25.58 ID:DcLup1IR0
- 昨日DLして使い始めたばかりなんだが…
- 478 : ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/03/14(木) 22:49:04.31 ID:bz3TCdp80
- 困るな〜どうしようもないっていうのが1番辛いw
月額料金払ってもいいから何とかしてくれ
- 479 : スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/03/14(木) 22:55:51.14 ID:IxkMZsNd0
- クロームのブックマークが使いづらいからリーダー使ってるんだけど
どうしてくれるの
- 480 : ジョフロイネコ(千葉県):2013/03/14(木) 22:56:28.37 ID:nTC1FmB/0
- Googleの検索結果サイトブロックも今停止してるんだよな
はちまとかjinとかブロックしてたのに。
Chromeだとできるんだとよ
- 481 : ソマリ(熊本県):2013/03/14(木) 23:03:54.25 ID:d24dB9FZ0
- 仕方ないからエクスポートするかと思ったけどgoogle takeoutってなんだこりゃ
すぐダウンロードさせろよ何で面倒くさい手続きを間に挟むの?
- 482 : ジョフロイネコ(千葉県):2013/03/14(木) 23:04:03.03 ID:nTC1FmB/0
- >>309
IEは除外?
- 483 : アメリカンカール(栃木県):2013/03/14(木) 23:11:47.16 ID:mUFckzhA0
- tweetdeckもgooglereaderもigoogleも。。。
なんでおいらが愛用してる物が消えてしまうん?
- 484 : スミロドン(dion軍):2013/03/15(金) 00:18:32.40 ID:3siAfD520
- ツイッターもフェイスブックもいらんが、Googleリーダーは必要な俺
- 485 : マレーヤマネコ(東京都):2013/03/15(金) 00:42:57.08 ID:d/RWuhWw0
- >>483
わかった
おまえのせいだ
- 486 : ヤマネコ(群馬県):2013/03/15(金) 00:43:48.32 ID:uAsl3WBN0
- 半年ぐらい前から言ってたよね?
今回のはエクスポート用意したって話だろ??
- 487 : サイベリアン(埼玉県):2013/03/15(金) 00:44:51.56 ID:/joKcyOe0
- >>483
死神じゃねーか
- 488 : ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/03/15(金) 00:46:22.12 ID:Kwg0DgdXO
- マジかよ…代わりが思い付かない。
RSSはもう終わりなのか
- 489 : シャム(埼玉県):2013/03/15(金) 00:59:00.28 ID:b1C8PCqQ0
- iPadとの連携が凄く良かったのに…
iPadまで致命傷じゃねーか
- 490 : シンガプーラ(神奈川県):2013/03/15(金) 01:11:56.35 ID:QAO4k0nl0
- 何に使うの?
- 491 : ジャガランディ(やわらか銀行):2013/03/15(金) 01:14:24.30 ID:NZvWkMfj0
- アーロン・シュワルツの自殺のせい
- 492 : ハバナブラウン(埼玉県):2013/03/15(金) 01:45:06.63 ID:kjEseK7V0
- >>1
無償版のGoogle Appsもなくなったし、どんどん劣化してくな
- 493 : ヤマネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 03:12:15.76 ID:Ku0VTq8x0
- これはスマホ人生が変わりそうだわ
- 494 : しぃ(大阪府):2013/03/15(金) 03:58:24.51 ID:aIjPNZrb0
- Google readerの更新をiPadのfeedlyアプリで見る
俺にとっては自動的に新刊が送られてくる新聞や雑誌と同じなんです
勘弁してください
- 495 : パンパスネコ(神奈川県):2013/03/15(金) 04:15:46.50 ID:MZhH7Xbt0
- RSS使ってないってことは専ブラ使わないで2ch見てるのと一緒だからな
- 496 : バリニーズ(群馬県):2013/03/15(金) 04:38:56.75 ID:i/T0UgZQ0
- あんにゅいは馬鹿
庵は馬鹿
チビガリは馬鹿
- 497 : アビシニアン(dion軍):2013/03/15(金) 05:04:58.11 ID:o8ePYJ6p0
- Google Reader難民が突然Google Reader通さずに直接feedを拾いに来るように
なるとすると、人気blogなんかtrafficがえらいことになるんじゃないの?
- 498 : アビシニアン(福島県):2013/03/15(金) 05:33:50.60 ID:6w3/vWRZ0
- え、picasa終わんのかよタグ付けに使ってたのに
- 499 : しぃ(東京都):2013/03/15(金) 07:14:35.30 ID:C/TMjibj0
- いろいろGoogleに集中させてたのに最悪だな。
有料化ならまだわかるがもう信用できんわ。
- 500 : 茶トラ(チベット自治区):2013/03/15(金) 08:00:57.75 ID:vsZmvkgf0
- gReader will work after the closure. We are working on a solution.
gReaderも対策してくれるようでなにより
- 501 : ラガマフィン(静岡県):2013/03/15(金) 09:15:20.27 ID:QAL0NAWd0
- 必要性を感じない
無くてもいい
- 502 : ハバナブラウン(空):2013/03/15(金) 09:24:03.24 ID:sKGdP+MU0
- >>501
お前が思うならそうなんだろうお前にとってはな
Googe Readerなんかより素晴らしいサービスが出来たのでみんなそっちに移ってくださいね〜じゃ無くて
普通に採算考えてやめてる様にしか見えてないのがGoogleの終わりの始まりって感じがする
最近は他社の後追いばっかりだし
- 503 : オセロット(北海道):2013/03/15(金) 10:04:38.04 ID:sd2yua2y0
- 他サービスには戦意喪失させて
ユーザーは離れられない体にさせておいて
俺やーめたなんてひどいよグーグル
戦略上の判断だとしてもこれから信用なくすだろう
- 504 : マンチカン(鳥取県):2013/03/15(金) 10:33:13.88 ID:Gl4N4bEg0
- feedlyってやつもライブドアのやつもしっくりこない
どこが違和感なく次に使えるんだよ?困った
- 505 : キジトラ(愛知県):2013/03/15(金) 10:48:06.63 ID:lVWBVzZ10
- 無いと困るものなの?
- 506 : バリニーズ(空):2013/03/15(金) 11:03:33.90 ID:8FeiZaoF0
- >>505
人によるが、自分はないと困る
- 507 : 縞三毛(空):2013/03/15(金) 11:24:53.41 ID:Ip10Ui//0
- 普段、新聞読んでる人が
「7月から新聞配達は廃止します。出来た記事から本社ロビーにて順に貼りだすので自分で見に来てください」
といわれるぐらいには困る
- 508 : 黒(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 11:38:17.76 ID:pKcswBU+0
- 住民「イオンが攻めてきたぞ!」
「もはや商店街もこれまでか…」
イオン「しばらくやったが儲からんな。撤退!」
住民「( ゚д゚)ポカーン」
「隣町の西友へ買い物に行くしか残された道はないのか…」
- 509 : メインクーン(東日本):2013/03/15(金) 11:44:21.93 ID:6UvQ/IyU0
- >>504
RSSOwlおすすめ。Windowsのソフトだけど。
- 510 : ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/03/15(金) 11:49:44.45 ID:VwSmghvw0
- いつも思うが、なんでローカルのソフトが代替案として出てくるんだよ。
- 511 : ハバナブラウン(空):2013/03/15(金) 11:54:33.05 ID:sKGdP+MU0
- クラウドで端末を選ばない事に意味があるって気付いて無いのではないでしょうか
- 512 : サイベリアン(大阪府):2013/03/15(金) 12:08:05.41 ID:8AuNcAPN0
- >>505
2chで専ブラ使ってた人が、
専ブラが使用禁止になるくらいに困る。
- 513 : ヒョウ(広島県):2013/03/15(金) 12:15:47.15 ID:VU7fRKIn0
- おいおい最強の情強ツールが…
- 514 : ヒョウ(広島県):2013/03/15(金) 12:22:26.82 ID:VU7fRKIn0
- pulseといい、2ch mateといい、スマホがパソコン凌駕してる面があるんじゃないか?
- 515 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2013/03/15(金) 12:39:26.90 ID:ufOPAL150
- >>502
俺はこれを機にBloggerも他所へ移行することにした
検索関連とスマホで使わざるを得ないGmailを除いて用無しになるわ
- 516 : トラ(東京都):2013/03/15(金) 12:48:58.22 ID:876g15Wb0
- Livedoor Reader使ってみたけど記事のタイトルだけの表示はできないの?
一日何百も記事配信するニュースサイトとか見れないよ
- 517 : ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 13:28:32.54 ID:g3C+ETw80
- Googleのなんでも共有しようとかいうのが鬱陶しいわ
Google+とかつまんなくて、無視されたからってリーダーは関係ないだろうに
- 518 : スフィンクス(SB-iPhone):2013/03/15(金) 13:59:07.83 ID:+ozN5/oOP
- >>512
iPhoneそれも同時進行中なんだが
- 519 : トラ(埼玉県):2013/03/15(金) 14:02:13.08 ID:PQ7ht4P10
- つまり、Gmailも突然終了する可能性があるってことか。
・・・これは一大事だ。
- 520 : ピクシーボブ(関東・甲信越):2013/03/15(金) 14:07:26.82 ID:n/Js/dK1O
- Gメールは企業から金取ってんだから収益あるじゃん
- 521 : ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/15(金) 14:09:19.34 ID:lTbzmaZr0
- iGoogle切り替え先がまだ見つからない
今年11月迄なのに
- 522 : アメリカンカール(三重県):2013/03/15(金) 14:09:22.75 ID:HbcNs39c0
- BlogerはGoogle+ともう少し綿密な関係になって統合されそ
- 523 : サバトラ(四国地方):2013/03/15(金) 14:09:42.54 ID:0cZpMTV50
- webアプリとして評価してたのにな
ChromeOSも中途半端
- 524 : シンガプーラ(大阪府):2013/03/15(金) 14:14:06.55 ID:72dsM95m0
- とりあえずFeedlyに落ち着いた。
- 525 : バーマン(福島県):2013/03/15(金) 14:22:19.56 ID:EORUzCsN0
- Feedly、スクロールで既読にしても漏れる漏れる
- 526 : スコティッシュフォールド(空):2013/03/15(金) 14:29:19.72 ID:6hOu9Fxs0
- メールピアものすんごく便利だったんだけど
使えなくなっちゃったんだよね文面とかも
メールで内容チェックできて。それに替わる
アプリとかツールとか無くはないけどほぼない
でしょ?登録してたとこもそれっきっりだわ
チェックつうかアクセスしなくなっただからなに
してんかなに書いてるかさっぱわかんね
つか、ぐぐーるリーダーってRSS見たいなのでしょ
ふ〜ん
- 527 : デボンレックス(北海道):2013/03/15(金) 14:32:37.01 ID:p+rW8gLm0
- 本当の情強はサービス終了のことを考えて予備とか用意しとくんじゃないの
今更喚いてるのはゴミ情報収集してるだけの情弱だろ
- 528 : ボブキャット(大阪府):2013/03/15(金) 14:36:28.56 ID:NsR8ctan0
- マジで困るんだが
どうすんだよ
- 529 : ラグドール(チベット自治区):2013/03/15(金) 14:41:56.28 ID:oHIbFp+Y0
- とりあえず6月まで様子見かなと
- 530 : ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/03/15(金) 14:46:12.18 ID:bhPUguZ10
- >>527
へえ、Googleリーダーの代替になり得る予備を用意してたんだ?
例えばどんな?
- 531 : ノルウェージャンフォレストキャット (空):2013/03/15(金) 14:47:58.11 ID:Quk5uEUU0
- >>527
今回の場合の予備とは?
- 532 : ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/03/15(金) 15:01:17.13 ID:bhPUguZ10
- 自称「本当の情強」様は勝手に墓穴を掘って涙目敗走ですかw
本当の情強っていうかどちらかというと、本当の池沼ですな
- 533 : エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 15:03:15.47 ID:lS4WgCGqP
- 前々から噂はあったけど代替になるリーダーがないからGoogleリーダー使ってる訳で。
もっともGoogleが突っ込んできてこの界隈は焼け野原にされた経緯があるからな。
でもFeedlyのクローンAPI>>309にはちょっと期待してる。
クライアント次第だがそのまま使えるのはデカイ。
- 534 : ピクシーボブ(大阪府):2013/03/15(金) 15:33:54.55 ID:PnNdfHlh0
- 手段と目的が入れ替わってるバカばっか
- 535 : 黒トラ(東京都):2013/03/15(金) 15:35:42.77 ID:sz+Hi4Jw0
- >>534
お前フルボッコされた>>424だろwww
- 536 : ピクシーボブ(大阪府):2013/03/15(金) 15:38:52.19 ID:PnNdfHlh0
- そうですが何か?
必死な反応見てるだけで図星だと言う事がよく解ったなと思ってな
- 537 : マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/15(金) 15:43:10.65 ID:d5GH+nbZ0
- >>488
うん、使う人だけgoogleに流れて来てた状態。
「ホイホイ」
がついにゴミ箱にブチ込まれる日が来たと。
- 538 : セルカークレックス(広島県):2013/03/15(金) 15:50:21.57 ID:APlr11xJ0
- 2chまとめサイトはいらねぇ。
アンテナサイトはもっといらねぇ。
アフィだらけ。
- 539 : ノルウェージャンフォレストキャット (空):2013/03/15(金) 15:52:28.22 ID:Quk5uEUU0
- >>536
お前必死だなwww
- 540 : サバトラ(愛媛県):2013/03/15(金) 15:59:03.44 ID:l7pfT8NM0
- RSSまとめに便利だったんだけどな
- 541 : サイベリアン(大阪府):2013/03/15(金) 16:09:00.47 ID:8AuNcAPN0
- >>536
いや、>>424は全く見当はずれだから。
どこを見て、>>424という発想が浮かんだのか聞きたいわ。
- 542 : トラ(北海道):2013/03/15(金) 17:33:19.91 ID:jvrb3Io60
- RSSにやたらと否定的な人に聞きたいのは
社会的な時事から個人的な趣味関心事まで
それぞれにとってのニュースをどう見てるのかだよなぁ
俺の知らない良い方法が実はあったりするの?
- 543 : 黒トラ(東京都):2013/03/15(金) 17:36:19.79 ID:sz+Hi4Jw0
- >>541
専ブラを使いたいがために必死で2ちゃんのスレ探しまわってるからじゃないのw
- 544 : マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/15(金) 17:42:22.55 ID:d5GH+nbZ0
- >>542
「やたら肯定的な人」ってのもどうかと思うよ
いわゆる代替手段を提供しようかって人もこんなスタンスだから。
「RSSは過去のものという意見があるのは知っている。現状の形式では恐らくそうだろう。
しかし、Google Readerを毎日(毎時間)使っているユーザーとしては、救うべき製品だと
確信するに至っている」
ttp://japan.cnet.com/news/service/35029571/
時代の波に取り残されてるって自覚しないから別に選択肢が出てこないんだろうな。
- 545 : カラカル(空):2013/03/15(金) 17:42:41.74 ID:0X+04GbT0
- ここまで的はずれな事言ってあの反応を図星だからだとか本気ならすごいな
理解してないのに無理に批判しようとしてこうなったとかかな
- 546 : マーゲイ(長屋):2013/03/15(金) 17:51:36.57 ID:W7kOBE+Q0
- RSSってそこまで時代遅れなんかな
便利だと思うんだが
- 547 : ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/03/15(金) 17:54:09.52 ID:bhPUguZ10
- RSSは過去の物っていうか、一般に認知されずに広まらなかった事で廃れてしまったのであって、
システムとしては便利だし、それに変わる新しいシステムは現状ないんだよな。
だから、例えば、ブラウザが標準でRSSをサポートして、何も知らない一般人でもブックマークくらいはできるのだから、
ブックマークしたサイトが更新したら、iOSのアプリなんかについてるプッシュ通知みたく何らかの表示をすれば便利さには気づいただろうし、
ユーザーが手動でRSS登録をしなくてもいいシステムにしておけば良かったんだよ。
でも、おそらくそういうブラウザに簡易的なリーダーシステムをつけても、ユーザーとしては便利なんだけど、
サイト側や検索エンジン側にとってはあまり好ましくない状況になってしまうから、やらなかったのかなあとか思ったり
- 548 : トラ(北海道):2013/03/15(金) 17:56:18.57 ID:jvrb3Io60
- >>544
頭大丈夫かよw
どういう方法でニュース見てるのか知りたいのに
サービス開発のニュース記事貼ってどうすんだよw
そういう記事を普段どうやってみてるかって話だよ
- 549 : マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/15(金) 18:00:08.23 ID:d5GH+nbZ0
- >>547
局所的な機能ならアドオンの組み合わせとかでなんとかなるんじゃないのかな?
まあ「俺はこういう使い方をしてる」ってのが千差万別だから開発側としても
何やっていいのかわからないというのが公式非公式問わず代換手段が行き詰まってる
原因でもあるし。
>>548
わからねえなら黙ってろクズ
- 550 : トラ(北海道):2013/03/15(金) 18:02:09.10 ID:jvrb3Io60
- >>548
RSS否定してる人が普段ニュース記事をどう見てるか知りたいのに
代替の新サービスの開発ニュースのリンク貼るんだよw
お前アホだろマジでw
普段どうやってcnetなりなんなりを見てるの?
- 551 : トラ(北海道):2013/03/15(金) 18:02:51.01 ID:jvrb3Io60
- 安価間違った>>550は>>549宛ね
- 552 : スフィンクス(東京都):2013/03/15(金) 18:05:14.11 ID:aP+BFwUQP
- >>549
千差万別になるようなもんじゃなくね?
基本は登録、通知、観覧、マークくらいなんだし
- 553 : ピクシーボブ(空):2013/03/15(金) 18:05:15.35 ID:GoClzows0
- >>544
RSSって技術にこだわって無いとわからんのかねぇ
twitter、feedly、flipboard 色々使った結果コレが不動の一位なんだけどな
これより便利なら実装技術はなんでもいいよ
- 554 : アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/15(金) 18:09:09.04 ID:n/Js/dK1O
- 何が古いのかわからん
ソーシャルも全部RSSにしてログインせずにリーダーだけで読んでるんだが
- 555 : トラ(北海道):2013/03/15(金) 18:15:31.85 ID:jvrb3Io60
- >>549
結局、普段ニュースをどう見てるのかすら言わずに逃げたか
見当違いのリンクはなんだったんだろう
- 556 : スフィンクス(東京都):2013/03/15(金) 18:16:59.04 ID:aP+BFwUQP
- まあ、自分で登録したRSSにしろ勝手に選んだキュレーションサービスにしろ
フィード取得して観覧して記事補完する需要はこれからも増え続けるだろね
スマホ/タブレットの普及が大きいわ
- 557 : ピューマ(北海道):2013/03/15(金) 18:39:05.27 ID:3ZWOSNjq0
- 「はてなアンテナ」みたいな更新チェッカーで、使えそうなものがなかなか見つからない。
はてな一択か?
- 558 : ライオン(福島県):2013/03/15(金) 19:20:24.10 ID:IvFM8A/y0
- すげー困るんだけど
どうすりゃいいんだよ
- 559 : ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 19:22:26.25 ID:WQKPhT5q0
- いまんとこ、代替案はFeedlyかなぁ
ただ、すんげーブラウザの横幅を広く表示しないと
使い物にならん
- 560 : ハバナブラウン(芋):2013/03/15(金) 19:58:10.35 ID:bkmgUA/G0
- airとiphoneでreeder使ってるけどくそ便利
移転先見つけてこれさえ続いてくれればどうでもいい
- 561 : ヒョウ(広島県):2013/03/15(金) 20:33:35.11 ID:VU7fRKIn0
- >>546
むしろ能動的な生活スタイルとしては最先端だよな
- 562 : オリエンタル(やわらか銀行):2013/03/15(金) 20:54:23.84 ID:XN6OPFp80
- みんなで署名活動でもするか
- 563 : キジトラ(島根県):2013/03/15(金) 20:57:28.18 ID:2r3bgr6z0
- 今まで言えなかったが正直GoogleリーダーのUIは時代遅れでダサいと思う
- 564 : ウンピョウ(dion軍):2013/03/15(金) 20:58:49.78 ID:Z3tq+wy90
- GoogleリーダーのUIって、確か去年くらいに一新されてたぞ
- 565 : スフィンクス(東京都):2013/03/15(金) 20:59:55.59 ID:aP+BFwUQP
- >>562
もうしてる>155
- 566 : スフィンクス(東京都):2013/03/15(金) 21:01:46.31 ID:aP+BFwUQP
- >>563
だから各種クライアントが登場してきたんだよ
見やすく整形してタブレットやスマホに最適化もしてくれる
- 567 : エキゾチックショートヘア(庭):2013/03/15(金) 21:02:48.38 ID:eYN1NMfq0
- マジで?
- 568 : ノルウェージャンフォレストキャット (空):2013/03/15(金) 21:06:39.15 ID:Quk5uEUU0
- >>563
PCだとキーボードショートカットでしか使わないから別にどうでもいい
android版アプリはまぁこんなもんかなと
- 569 : メインクーン(チベット自治区):2013/03/15(金) 22:02:42.39 ID:v0O4D2lX0
- 他社のを試してみるとGoogleのUIがシンプルで使いやすいと思う
- 570 : スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 22:30:41.33 ID:CQtc/l3p0
- お気に入りの更新チェック・閲覧をGoogleリーダー並にしてくれる機能があれば別に何でもいい
- 571 : バーミーズ(関東・甲信越):2013/03/16(土) 00:02:26.45 ID:i5bLpGsbO
- livedoor readerは俺にとってはあまり使いやすくなくて
全部google readerにしたんだよ。
全部引っ越ししなきゃならないのかよ、憂鬱だな。
- 572 : アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 00:15:15.03 ID:QOP3AT3b0
- >>571
Feedlyなら、Google Readerにログインしたブラウザ(ChromeかFirefox)から
Google Readerへのアクセスを許可とするだけで同期できるよ
- 573 : アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 00:17:34.21 ID:QOP3AT3b0
- ちなみに、Feedlyでは、ブラウザの横幅を1280ドットぐらいにして
Preferenceの、Auto-mark-as-readをYESにして、
表示形式を、Full articleにすれば、まあ、Google Readerぽくはなる
- 574 : ジョフロイネコ(北海道):2013/03/16(土) 00:30:01.52 ID:iNrMudxh0
- ここまで My Yahooなし
- 575 : 茶トラ(島根県):2013/03/16(土) 00:50:14.24 ID:wXMv5Ryd0
- Feedlyはせっかくオシャレで見やすいのに、UIがコロコロ変わるのが玉にきず。
これ長期的に使ってる奴は分かってくれると思うが、新デザインにやっと慣れてきたかな?
つーところでいつもデザインが変わるんだよ。あれマジでやめて。部屋の模様替えじゃないんだから
まぁ期待はしてるけど
- 576 : ハバナブラウン(福島県):2013/03/16(土) 00:53:34.80 ID:hav/3T4M0
- >>574
あれ使ってRSS読むなんて拷問だぜ!
- 577 : ジョフロイネコ(北海道):2013/03/16(土) 00:57:53.80 ID:iNrMudxh0
- ステマじゃないが、こんなんあった
http://blogs.yahoo.co.jp/my_staff_blog/55381564.html
>>576
iGoogleの方がいいけどなくなるならしょうがないじゃん。
もっといいのある?
- 578 : コーニッシュレック(西日本):2013/03/16(土) 01:03:30.78 ID:By+x++hb0
- 情報収集もソーシャルなのね
あの人が書いた記事だから読みたい、ではなくて、皆が読んでる記事だから読みたい
- 579 : トラ(福岡県):2013/03/16(土) 01:20:04.26 ID:6FIT2FsR0
- 使用感が同じでないと移るに移れん
- 580 : ハバナブラウン(福島県):2013/03/16(土) 01:33:01.34 ID:hav/3T4M0
- >>577
Googleリーダーのユーザーが求めるサービスはiGoogleやMy Yahooとは全く別物でしょう
移る人ほとんどいないと思うんだけれど
- 581 : ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/03/16(土) 01:58:09.27 ID:fLHLWKj80
- Web型はgoogleリーダーしか使ったことないんだけど代替候補のリーダーは記事のキャッシュを共有できるの?
誰かが既に登録してればその時点まで誰もが過去のフィードを遡れるのはすごく便利なんだけど
- 582 : パンパスネコ(チベット自治区):2013/03/16(土) 02:00:41.71 ID:oOVkD9hk0
- MyYahooに取り込んでみたがだめだな
グーグルリーダーで設定していたカテゴリが全部インポートされないし
勝手に別のカテゴリに入れられちゃってる
相変わらずYahooは技術力ないというかなんというか・・・
- 583 : 黒トラ(チベット自治区):2013/03/16(土) 02:01:43.07 ID:hFJknpzp0
- クローンAPIが提供されればPC用Googleリーダーとまったく同じUIなwebアプリも作れるから
- 584 : イエネコ(千葉県):2013/03/16(土) 02:10:20.22 ID:oMknbpJq0
- microsoftoline.comのoutlookにあるRSSフィードを使えばいいじゃん。似たようなもんじゃないの?
- 585 : ボルネオウンピョウ(東日本):2013/03/16(土) 03:10:02.29 ID:otdpima/0
- >>578
ただの同調圧力・全体主義じゃないですかぁ
- 586 : オセロット(愛知県):2013/03/16(土) 04:46:04.25 ID:kb3dMzDK0
- Google リーダーでブログやサイトの最新情報をまとめてチェック
Google リーダー では、お気に入りのウェブサイトをメールのように簡単にチェックできます。
イマドキいらないな
こんなサービス
- 587 : ピューマ(兵庫県):2013/03/16(土) 04:49:30.94 ID:AAUS/oYL0
- リーディング カンパニー
- 588 : メインクーン(チベット自治区):2013/03/16(土) 04:59:01.80 ID:h7SIDqFO0
- >代替候補のリーダーは記事のキャッシュを共有できるの?
お前、RSSリーダーがなんなのかまるで理解してないな
お前にはメモ帳でいいんじゃね?
- 589 : ヤマネコ(大阪府):2013/03/16(土) 04:59:56.04 ID:s0iy34K+0
- これは本気で困るわ
gReaderで取り込んで毎日ニュースのチェックしてたのに
他にオフラインでまともに動くのって無いやろ
- 590 : コーニッシュレック(西日本):2013/03/16(土) 05:01:45.61 ID:By+x++hb0
- >>585
というか多くの人にとって知識はそれ自体が目的にはならないんだろうね
コミュニケーション、出世の手段
- 591 : ウンピョウ(やわらか銀行):2013/03/16(土) 06:16:30.47 ID:OEzWPZkb0
- 昨日リーダーでこのニュース見たけど、このスレ見るまですっかり忘れてたから意外とどうでもいいのかもしれない。
- 592 : アメリカンワイヤーヘア(芋):2013/03/16(土) 06:23:46.09 ID:W0pnhfH80
- googleめ
- 593 : オリエンタル(大阪府):2013/03/16(土) 06:30:41.37 ID:7GC5gZ9E0
- なんでもかんでもソーシャルに統合してさっぱり使われないGoogle+を無理矢理使わせたいんだろうなぁ
絶対に使わねえ
- 594 : ヒマラヤン(鳥取県):2013/03/16(土) 07:26:26.97 ID:nQuRVAEl0
- それより、hotmailが何かに変わるって変なメッセージが出てうざいんだけど、なにこれ?
メアド変わるの?
- 595 : ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/03/16(土) 07:32:13.29 ID:2jaLVxYW0
- >>594
その変なメッセージを読めばわかると思うのだが
- 596 : イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/03/16(土) 13:36:34.37 ID:sulMED+l0
- 読むのメンドイからきーてんだろ
ボケ(`ε´)
- 597 : ラグドール(西日本):2013/03/16(土) 14:58:33.12 ID:nhNvElNW0
- 脱グーグルで唯一できてないのはRSSだけなんだよな。他にいいのがない
- 598 : セルカークレックス(dion軍):2013/03/16(土) 15:05:21.99 ID:vd+GBHm80
- これから使おうと、設定をいじってたらコレですよ。
グーグル先生は情報を抜くけどUIがシンプルで
使いやすいから好きなんだけど残念です。
- 599 : アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/03/16(土) 15:43:25.81 ID:kk7V2EWC0
- http://i.imgur.com/MNGBJEn.png
これからどうやって知恵袋の小学生ウォッチしろってんだよ
- 600 : マーゲイ(dion軍):2013/03/16(土) 15:48:50.89 ID:GOT6pppG0
- >>62
トンチンカンなことしか言ってねーな
まじで使いこなせてないだけじゃん
- 601 : ハバナブラウン(福島県):2013/03/16(土) 18:06:25.10 ID:hav/3T4M0
- >>599
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
- 602 : ラガマフィン(チベット自治区):2013/03/16(土) 23:25:08.55 ID:/vsb5sZB0
- 広告抹消アドオン Adblock Plus (Firefox,chrome[不完全])
http://adblockplus.org/
(ABP用の追加機能。要素の非表示でテキスト広告も抹消)Element Hiding Helper
http://adblockplus.org/en/elemhidehelper
トラッキング防止アドオン Ghostery [Googleのアドセンスやアクセス解析もカット](Firefox,chrome,opera,IE)
http://www.ghostery.com/
ア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト|リンク書換 A Killer Mod (Firefox,chrome,opera)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
(Firefoxはこれを先に入れる)Scriptish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
Iron(chromeと同じベースの完全互換ブラウザ。GoogleUpdate等や情報収集機能カット)
http://www.srware.net/software_srware_iron_download.php
Microsoft Office IME 2010(無料で使用可能)
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよいス|干|マがでています.|
|____________|
/
<
/ ビビビ
\_\_\
_ \ \ \ >>1
/||__|∧ __|___
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::| 効|い|干|る|効|い|干|る|w
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| ヨ|ほ|ど|都|合|が|悪|い|よ|う|だ|ナ
| |::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 603 : ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/17(日) 00:44:23.50 ID:ck+9fMa0O
- feedlyもnetvibesも試してみたがまあ使えそうだな。
- 604 : カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/17(日) 01:58:43.93 ID:J1sCqV0n0
- MyYahoo!のヤツ、新着順に表示できないとかまったく使えないな
- 605 : ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/03/17(日) 08:16:25.71 ID:La5ZSmWp0
- >>603
netvibes はクロールがかなり遅いと言っている人がいる。
121 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★