■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ありがとう安倍晋三】 自民党「消費者金融規制が個人消費の拡大を妨げているので規制緩和すべき」
- 1 : キジ白(京都府):2013/03/17(日) 21:22:33.55 ID:VGVpXGrE0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
また、自民党内では、規制強化によりシュリンクした消費者金融が、個人消費の拡大を妨げているとの指摘もあり、総量規制など過度な規制を緩和
すべきとの声も聞かれる。消費者金融は、長く暗いトンネルを、ようやく潜り抜けようとしているようだ。
http://biz-journal.jp/2013/03/post_1699.html
- 2 : ヒョウ(埼玉県):2013/03/17(日) 21:24:14.16 ID:LEb7YlDi0
- 総量規制は絶対に守れ
俺が使い過ぎるから
- 3 : バーマン(やわらか銀行):2013/03/17(日) 21:25:11.32 ID:S4PTRCZB0
- 弁護士がまた儲かるな
- 4 : カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 21:26:54.85 ID:jOKDnZ6J0
- これはちょっと意味がわからない
- 5 : エキゾチックショートヘア(京都府):2013/03/17(日) 21:27:09.27 ID:kG2T7r7c0
- 消費者金融を取り戻す
- 6 : アジアゴールデンキャット(中部地方):2013/03/17(日) 21:28:17.00 ID:y0Kt6tDk0
- 馬鹿に金使わせれば経済は回るんだよ
どんどんやれ
- 7 : バーミーズ(関東・甲信越):2013/03/17(日) 21:29:16.59 ID:KuzKvJXNO
- 安倍さんってなんでこうも次々に日本のためになる政策を思いつくんだろう?
憲政史上最高の名宰相だよね
- 8 : オシキャット(SB-iPhone):2013/03/17(日) 21:29:20.12 ID:Qb4s8mFOP
- 借りなくても済むようなやつしか借りられないからな
- 9 : パンパスネコ(やわらか銀行):2013/03/17(日) 21:29:24.23 ID:zLpIe0OO0
- 金がヤクザに回るだけ
- 10 : トラ(チベット自治区):2013/03/17(日) 21:29:36.96 ID:q1mEWGWb0
- DVDリッピングしてよくなったの?
- 11 : マーブルキャット(愛知県):2013/03/17(日) 21:29:54.35 ID:7qnWM4cc0
- 維新の力か?
- 12 : リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 21:31:01.42 ID:OFp0nLm20
- ATMとパチンコ店の無限ループきたな
- 13 : ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 21:32:29.74 ID:bmgnahjyT
- なんでシュリンクとか新しい横文字を使いたがるの?
わざと意味不明にしたいのかね、それともただの厨ニ病か
- 14 : マンチカン(大阪府):2013/03/17(日) 21:32:39.50 ID:ouy9gOBk0
- 総背番号制があればok
税金も借金返済も捕捉率上げればもっと良くなる
- 15 : オリエンタル(東日本):2013/03/17(日) 21:32:41.03 ID:N4krU3910
- この話は去年暮れから出てる
最近消費者金融株だけが息切れしてきたから
買い豚が記事にしてるだけで、何も目新しいこと書いてない
- 16 : オシキャット(東日本):2013/03/17(日) 21:32:54.32 ID:t2Cg+xXRP
- >>1
す、すげえ
- 17 : 白(長屋):2013/03/17(日) 21:33:02.88 ID:qHEsntfe0
- 個人への信用供与絞ったら消費が落ち込むのは当たり前。
企業や個人にお金がどんどん流れるようにしないとデフレからは脱却できない。
- 18 : オシキャット(東日本):2013/03/17(日) 21:34:01.24 ID:t2Cg+xXRP
- ものは言い様だな
- 19 : ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/03/17(日) 21:37:10.22 ID:ZVPTz4lP0
- 多重債務者を量産で景気回復!
- 20 : 黒(神奈川県):2013/03/17(日) 21:37:21.44 ID:BFUzx6Xd0
- 甘利さんが暗躍してんの?
- 21 : チーター(千葉県):2013/03/17(日) 21:37:28.02 ID:TUNZeh+y0
- 返せない借金で個人消費拡大www
- 22 : オリエンタル(東日本):2013/03/17(日) 21:39:10.91 ID:N4krU3910
- >>20
甘利は暗躍してたけど
立場上最近おとなしいな
- 23 : ボンベイ(大阪府):2013/03/17(日) 21:40:36.74 ID:WsZ66/ei0
- そうだ、昔みたいに無職の主婦にもかせや
- 24 : エキゾチックショートヘア(京都府):2013/03/17(日) 21:41:43.99 ID:kG2T7r7c0
- 維新の政策を自民が後追いする
- 25 : ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/03/17(日) 21:42:41.39 ID:eEtR/L1f0
- >>8
これ。
- 26 : アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/03/17(日) 21:43:52.18 ID:gBI1XP5WO
- また金融に頼るのか
せっかく規制したのに馬鹿じゃないのか?
- 27 : オシキャット(大阪府):2013/03/17(日) 21:44:11.96 ID:xlYTm/xQP
- サラ金株また暴騰するんか
- 28 : ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/03/17(日) 21:44:32.69 ID:+1hIByQO0
- 闇金潰し?
- 29 : ジャガランディ(dion軍):2013/03/17(日) 21:47:01.34 ID:1LM26gFf0
- コリアンの味方安倍ちゃんはどんどん本性を出し始めてるなw
- 30 : メインクーン(神奈川県):2013/03/17(日) 21:48:02.42 ID:n9X5zSld0
- そんなことより、最低賃金あげろよと
- 31 : ぬこ(東京都):2013/03/17(日) 21:48:27.00 ID:4O15C8n20
- ?
- 32 : アメリカンショートヘア(長屋):2013/03/17(日) 21:49:14.88 ID:Jnrq8ADO0
- サラ金組合から票か金をもらっているんじゃねぇの?
- 33 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 21:50:12.47 ID:jg08d8rl0
- 亀井と正面から対立するつもりか
亀井に潰されるな
警察の総力を挙げて安倍内閣潰される
- 34 : ぬこ(埼玉県):2013/03/17(日) 21:50:32.51 ID:c0LrAo1q0
- パチンコをジェノサイドしてからなら検討の余地がなくはない
- 35 : ピューマ(京都府):2013/03/17(日) 21:51:00.27 ID:1pBUCABr0
- サラ金規制は
安倍ちゃんの実績とコピペしてたけど
やめちゃうんだ
- 36 : ラグドール(大阪府):2013/03/17(日) 21:52:53.59 ID:DboA0tVE0
- よ〜く考えても分からんかったから、お前ら教えてくれ
誰得?
- 37 : サバトラ(大阪府):2013/03/17(日) 21:53:04.85 ID:9F2PUqDF0
- >>35
所詮自民は利権が第一だからな
- 38 : ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/03/17(日) 21:53:30.87 ID:C/5eBBa70
- 借りれる金じゃなく稼いで得られる金増やせよw
- 39 : アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/17(日) 21:55:34.37 ID:MJ16Jqsy0
- ・多重債務者が簡単に自己破産できる仕組み作り
・消費者金融が馬鹿にいくらでも貸せる仕組み
これで経済回るんじゃね?
ついでに富の再分配も進むと思うが、どうよ?
- 40 : マレーヤマネコ(東京都):2013/03/17(日) 21:55:37.28 ID:SzVNJ62F0
- >>35
ケケ中に洗脳されてる
- 41 : オシキャット(WiMAX):2013/03/17(日) 21:55:59.69 ID:4g48hUvxP
- こういう意味のわからないことやめて、民営化しろよ。
銃規制緩和みたいなことするなよ。
- 42 : イリオモテヤマネコ(東京都):2013/03/17(日) 21:56:01.65 ID:SIPveAQD0
- せっかく、パチンコ弱って来たのに。
- 43 : スフィンクス(滋賀県):2013/03/17(日) 21:56:10.14 ID:u99pMfp/0
- 次はパチンコ規制の緩和だろw
- 44 : 縞三毛(dion軍):2013/03/17(日) 21:56:27.32 ID:gPwcV7qP0
- やめておけ。パチンコとサラ金の維新みたいになるぞ。
- 45 : パンパスネコ(埼玉県):2013/03/17(日) 21:56:28.56 ID:bEgfoWA50
- >>4
マジレスすると、銀行系もノンバンク系も、利息払いそびれず、元本少しずつ返してくれるお客が上得意なんよ。
手っ取り早く、貸出金利を下げて広く薄くお客を取りたいんだが、なぜか闇金規制で割り喰ってる状態。
例えば、多少の貸し倒れなら損金処理して税金対策になるんだが、こっちが規制されてる。
無職や低収入層にまで貸し付けろって話じゃない。
カード払い、住宅・教育ローンが規制されてて、返済付き奨学金や、携帯電話の割賦は野放しっていう異常事態
- 46 : 三毛(WiMAX):2013/03/17(日) 21:56:50.77 ID:Fjofdkom0
- これはもっとやれ
借りない奴は何やっても借りないから問題ない
- 47 : オシキャット(WiMAX):2013/03/17(日) 21:57:10.54 ID:4g48hUvxP
- >>26
規制緩和しなくていいとこまでやってるよな。
なんかもうめちゃくちゃ。
- 48 : 黒トラ(東京都):2013/03/17(日) 21:57:17.53 ID:oq4DgOEO0
- グレーゾーン金利復活wwww
債権者の自殺が捗るな!
- 49 : ヤマネコ(大阪府):2013/03/17(日) 21:57:36.70 ID:5Q37mxfO0
- もっと早くやれや。
プロミス株で大損したわ。
- 50 : サバトラ(大阪府):2013/03/17(日) 21:57:56.90 ID:9F2PUqDF0
- 自殺者をトリモロス!
- 51 : ブリティッシュショートヘア(長野県):2013/03/17(日) 21:58:21.97 ID:fobbpRBC0
- サラ金利権をトリモロシタ!
- 52 : ピューマ(京都府):2013/03/17(日) 21:58:54.62 ID:1pBUCABr0
- パチンコ業界もこれでうるおうね
- 53 : 茶トラ(やわらか銀行):2013/03/17(日) 21:58:57.61 ID:Tuv1tH/30
- さすが安倍チョン
徐々に本性がでてきたな
- 54 : メインクーン(神奈川県):2013/03/17(日) 21:59:51.53 ID:AlZZXx9P0
- 以前ネトウヨが、韓国のクレジットカード債務者がヤバ過ぎて徳政令寸前ホルホル
とか言ってた気がするけど
さすが安倍ちゃん、韓国の政策にならって消費者金融の規制を緩和するんだな
- 55 : ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/17(日) 22:00:11.20 ID:QHlG/Z5F0
- 商売て基本的に借金してやるもんだすよ。コリアンの
孫正義さんをすこしはみならったらどうだ。
なんの含みもないよこの文は。
- 56 : サバトラ(大阪府):2013/03/17(日) 22:01:06.86 ID:9F2PUqDF0
- >>55
消費者金融は利用せんけどな
- 57 : アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/03/17(日) 22:02:15.21 ID:DYkwTwtW0
- 銀行系だけ総量規制の対象になってないんだっけ
こういうのは汚いと思うわ
- 58 : オシキャット(WiMAX):2013/03/17(日) 22:02:57.31 ID:4g48hUvxP
- これサブプライムローンみたいなこと起きそうなんだけど大丈夫かよ。
- 59 : ラガマフィン(東京都):2013/03/17(日) 22:03:26.44 ID:u9J4jhKa0
- さじ加減が難しいよな
規制を厳しくしたら人は守られるけれど、それで動いていたカネは止まるし
ゆるくしたら、自分の意思でカネの使い方を制限できない人たちは破産するまで使う
- 60 : 白(長屋):2013/03/17(日) 22:03:34.56 ID:qHEsntfe0
- グレーゾーン金利と総量規制と闇金と破産と全部ごちゃごちゃで全く理解してないやつがイメージだけでイロイロと言ってるねこのスレ
- 61 : サバトラ(大阪府):2013/03/17(日) 22:04:23.00 ID:9F2PUqDF0
- >>58
起こす気なんじゃね?
- 62 : 黒トラ(中国地方):2013/03/17(日) 22:04:44.87 ID:l+Apen1V0
- 借金して物を買えと
- 63 : サバトラ(大阪府):2013/03/17(日) 22:05:26.54 ID:9F2PUqDF0
- >>62
そういうことや
サブプライムの再来や
- 64 : マレーヤマネコ(dion軍):2013/03/17(日) 22:06:43.90 ID:CWcrX2Y70
- でも総量規制で闇金に流れるリスクが高まったのは事実やろ
貸金業法改正した民主政権時代から、既に消費者金融への締め付け厳しくした弊害露呈しまくりで
銀行や信金に「消費者向けローンに積極参入せよ」と迫る始末
銀行や信金は後ではしご外されるのが嫌で、ぶっちゃけ及び腰
(バブル崩壊後の大蔵省とか原発事故後の経産省の変わり身の早さを見れば警戒して当然)
どうしようもないから銀行が消費者金融のグループ化進めて経営立て直し目指すっていう折衷案に落ち着いた
総量規制は先進国ではあまり例がないと思うし、見直しの対象になりうるんじゃないかな
- 65 : アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/03/17(日) 22:08:02.37 ID:DYkwTwtW0
- 俺はサラ金で金借りたやつが被害者だと思ったことは一度もないから規制撤廃でいいと思うな
でもお金の教育はもっとちゃんとしたほうがいい
- 66 : マレーヤマネコ(dion軍):2013/03/17(日) 22:08:34.16 ID:CWcrX2Y70
- >>63
「借金しろ」がアカンのなら
金融緩和に反対するべきやろw
- 67 : スコティッシュフォールド(東京都):2013/03/17(日) 22:09:54.05 ID:l3W5pOJS0
- ゲリベン「ぼくちんが生きてる間だけ景気が回復すればいいもん!」
- 68 : ベンガルヤマネコ(北海道):2013/03/17(日) 22:10:05.18 ID:DyE/5lUt0
- 自殺者増えるな
- 69 : サバトラ(大阪府):2013/03/17(日) 22:10:06.27 ID:9F2PUqDF0
- >>65
その通り
「サラ金で金を借りる」=「無計画な借金」に他ならない
計画的な借金であればいくらでも借金はできる
サラ金や闇金でしか借りられないということは
それだけ無計画だということ
- 70 : キジトラ(チベット自治区):2013/03/17(日) 22:10:39.48 ID:Gz1tzpP+0
- 踏み倒してやったらえええねん
- 71 : シャルトリュー(東京都):2013/03/17(日) 22:11:30.19 ID:HSt1Ic2p0
- 金利はそのままで、総量規制はあった方がいい。
でも、年収の3分の1までは不要かな。
- 72 : アメリカンショートヘア(長屋):2013/03/17(日) 22:11:41.78 ID:Jnrq8ADO0
- 友人の過払い裁判手伝ってみた。
サラ金の糞さがすぐにわかるぞ
- 73 : バリニーズ(チベット自治区):2013/03/17(日) 22:11:49.99 ID:3SHTXC0z0
- パチンコ、死にかけてますし
- 74 : サバトラ(大阪府):2013/03/17(日) 22:11:58.04 ID:9F2PUqDF0
- そもそも学校で税金や法律、お金の教育を全くやっていない時点で
国民を食い物にして自殺者を増やすことを目的としているとしか思えない
国民は所詮家畜に過ぎないということだ
- 75 : マレーヤマネコ(西日本):2013/03/17(日) 22:14:11.15 ID:GJayUlra0
- 借りるのに収入証明が必要とか無職の俺には金借りるのすら無理だな
- 76 : アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/03/17(日) 22:16:03.44 ID:DYkwTwtW0
- >>74
ほんとにねー資本主義の世の中で命の次に大事なお金の勉強はもっともっと必要だよなあ
- 77 : シャルトリュー(東京都):2013/03/17(日) 22:16:38.47 ID:HSt1Ic2p0
- 「金借りるのすら無理」ってか
「働くのすら無理」な奴が借りられる訳ないだろ。
- 78 : サバトラ(大阪府):2013/03/17(日) 22:17:35.28 ID:9F2PUqDF0
- >>76
アメリカですらお金の教育に失敗したからな
日本も公的機関は完全にやる気がない
個々人でやるか民間の組織を作るしかないだろう
一体この国はどこまで国民におんぶにだっこなんだろうな
- 79 : コドコド(広島県):2013/03/17(日) 22:18:12.98 ID:EYHSOVK00
- アメリカと一緒w借金させてまで消費させるwwwwwwwwwwwwwwwww
- 80 : ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/17(日) 22:18:38.41 ID:RcHDBu1e0
- >>62
借金して物を買った分、本来使うはずだったその金を
別の投資行動に回すことが出来るという強みもあるよ
- 81 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 22:20:11.88 ID:jg08d8rl0
- >>80
お前バカだろ
- 82 : キジトラ(チベット自治区):2013/03/17(日) 22:20:13.13 ID:Gz1tzpP+0
- >>80
その投資で物故区訳ですね
- 83 : サバトラ(大阪府):2013/03/17(日) 22:20:24.76 ID:9F2PUqDF0
- >>80
そういう金は消費者金融から借りるもんじゃない
そんな金の使い方をしている時点で投資なんかできる知識があるとは思えない
- 84 : ピクシーボブ(東日本):2013/03/17(日) 22:21:44.57 ID:Hu5jdCoMO
- 個人の総量規制は堅持しつつ
個人経営者とか中小企業向けは緩和しろ。
- 85 : ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/17(日) 22:21:44.68 ID:RcHDBu1e0
- 金利以上の利回りで借金を投資して回収することが出来るなら
個人の借金も悪くはないしむしろ良い
とは言っても純資産を超えた額を借りるのはアホの極みだと思う
- 86 : アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/03/17(日) 22:24:24.21 ID:DYkwTwtW0
- >>75にも上限10万年利40%とかで貸してあげていいと思うの
- 87 : シャルトリュー(東京都):2013/03/17(日) 22:25:17.50 ID:HSt1Ic2p0
- >>83
「借金して投資」は経営上、普通じゃないか。
- 88 : キジトラ(チベット自治区):2013/03/17(日) 22:26:15.22 ID:Gz1tzpP+0
- >>85
そういう理屈こいて金借りて結局運転資金に回って飛んだ中小の社長達何人も見たわ
- 89 : ハバナブラウン(関西地方):2013/03/17(日) 22:26:28.43 ID:9vGjho980
- >>45
そういうことか消費者金融となるとついア●ムとかそっち系ばかり想像してしまっていかんな
まともなとこが割り食ってる分を救済して経済の活性化に繋げようってことね
- 90 : ウンピョウ(東京都):2013/03/17(日) 22:26:43.48 ID:dX8lHmWH0
- サラ金じゃなくて銀行が貸せばいいだろ
- 91 : トラ(庭):2013/03/17(日) 22:26:45.79 ID:5O8vQYTZ0
- パチンコ屋の半径50キロにATMおいちゃだめにしてよー。
- 92 : サバトラ(大阪府):2013/03/17(日) 22:27:31.09 ID:9F2PUqDF0
- >>87
普通は低利の金融公庫から借りるし、実際の商売は
きちんとしていれば他の会社から借りれるしな
俺もそうしている
商売の借金を消費者金融に頼らないといけない時点で
無計画極まりない
- 93 : チーター(千葉県):2013/03/17(日) 22:27:38.03 ID:TUNZeh+y0
- >>36
↓リンク先がアレだけど、これ参考になるかもよ
大阪のサラ金特区構想で、消費者金融株が軒並み急騰!ストップ高!サラ金業者笑いがとまらないwww!
http://unkar.org/r/news/1278330411
- 94 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 22:27:40.84 ID:jg08d8rl0
- 三晋晋晋晋晋ミ
ノ´⌒`ヽ ...... 晋三 晋晋晋晋三
(( (ヽ三/) γ⌒´ \ (( (ヽ三/)晋晋 三晋晋晋
(((i_ )// ""´ ⌒\ ) (((i_ )晋 ◆/)||(\◆晋
/ / ! / ⌒ ⌒ 丶 ) . / / ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
( < ! (・ )` ´( ・) i/ ( < I│ . ││´ .│I
\ \ ! (__人_ ) ノ (ヽ三/) )) \ \| ノ(__)ヽ |´ (ヽ三/) ))
\ \ | ┬| / ( _i))) .. \ \ | ┬| / ( _i)))
丶 `ー' 丶 _ ノ ノ 丶 . `ー' 丶 _ ノ ノ
┏┓ ┏━━━┓ ┏━━┓ ┏┓ ┏━━┓
┃┃ ┣━━━┫ ┗━┓┃ ┃┃ ┗━━┛
┃┗━┓┗━━┓┃ ┏┛┗┓ ┃┗━┓ ┏━━┓┏━━━┓
┃┏━┛ ┏┛┃ ┃┏┓┃ ┃┏━┛ ┗━━┛┗━━━┛
┃┃ ┏┛┏┛ ┏┛┃┃┃ ┃┃ ┏━━┓
┗┛ ┗━┛ ┗━┛┗┛ ┗┛ ┗━━┛
- 95 : シャルトリュー(東京都):2013/03/17(日) 22:28:11.96 ID:HSt1Ic2p0
- >>91日本全国からATM消えるのでは。
- 96 : ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/17(日) 22:30:36.59 ID:RcHDBu1e0
- >>88
何も悪くないでしょ
それが借りた時点で回収見込みのあるものならやったほうが得になるのだから
その一文じゃどういう経緯だったのかは汲み取れないがリスクを取らないとリターンは延々に得られないものだよ
そこを理解していかないと駄目だね君は
- 97 : オシキャット(WiMAX):2013/03/17(日) 22:33:52.48 ID:gYeIOOW6P
- 踏み倒した者勝ちみたいなことができない仕組みを作ればいいと思うよ
- 98 : サビイロネコ(西日本):2013/03/17(日) 22:34:07.63 ID:5PiUH46iO
- 銀行系ローンは総量規制ないんだし街金だけ規制してるのもおかしな話だわな
- 99 : シャルトリュー(東京都):2013/03/17(日) 22:34:09.27 ID:HSt1Ic2p0
- ま、消費者金融に頼らざるを得ないのはどうかと。
でも、選択肢が増える事はいいのでは。
- 100 : バリニーズ(茸):2013/03/17(日) 22:35:05.76 ID:o6WD91AA0
- >>9
それが今だろ?
だからそれをやめるんだよ
- 101 : ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/17(日) 22:35:59.04 ID:lx7G47Ze0
- サラ金 ゲリジマくんwwww
- 102 : オシキャット(大阪府):2013/03/17(日) 22:36:04.59 ID:oanXwBWgP
- >>100
アホか
- 103 : マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/17(日) 22:36:29.49 ID:mFtzNvPo0
- これは一理あると思う
借金=悪という前提がおかしい
- 104 : コドコド(dion軍):2013/03/17(日) 22:36:41.95 ID:XgNKVLiK0
- そういや自民党がパチンコ屋にATMを設置したんだよな
- 105 : バリニーズ(茸):2013/03/17(日) 22:37:10.10 ID:o6WD91AA0
- >>102
アホはお前だ
- 106 : マレーヤマネコ(dion軍):2013/03/17(日) 22:38:39.66 ID:CWcrX2Y70
- >>97
モラルハザードが起きない程度には柔軟な対応が必要だろうけどな
消費者(=マス)向けで貸しつけてるとはいえ、一般的な製品・商品と異なって
ローン商品の利用失敗(債務の不履行)は、その人の財産に将来にわたってダメージ与えうるわけだし
そういう制裁に値する債務者も沢山いるだろうが、すべてがそうであるわけではない
より借り手目線に立った対応が必要
そういう柔軟な対応のためにコストがかかって、結果、金利が高くなるなら、それはそれでいいと思うんだけどね
(コストやリスクの上昇を顧客に転嫁するのは一般的なことだから)
- 107 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 22:40:46.01 ID:jg08d8rl0
- サラ金規制解除しても
消費者金融の焦げ付き回収するのは闇金だから
変わらん
- 108 : スナドリネコ(関東・甲信越):2013/03/17(日) 22:41:10.64 ID:C65BYsGWO
- あのなお前らじゃ今の消費者金融で融資うけられないぞ まともに仕事してるそれも安定した収入 国保じゃまず無理
- 109 : ラ・パーマ(大阪府):2013/03/17(日) 22:41:10.17 ID:tFCBe3m70
- >>1サラ金融資増加で経済を活性化?キチガイかよwww
- 110 : シャルトリュー(東京都):2013/03/17(日) 22:42:15.06 ID:HSt1Ic2p0
- 消費者金融に限らず、
クレジットカードのキャッシング、ローン規制も対象のはず。
闇金じゃなかろう。
- 111 : ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/03/17(日) 22:42:35.33 ID:lx7G47Ze0
- また、金利30%とか復活すんのかな〜w
>>100>>105
全然足りネ〜ジャン♪wwww全然足りネ〜ジャン♪wwww
全然足りネ〜ジャン♪wwww
http://www.youtube.com/watch?v=bnwK9CuBFsc
- 112 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 22:43:56.90 ID:jg08d8rl0
- >>108
なんでいきなり消費者金融なの
そもそも銀行が貸さないからこんな事になってる
銀行が金貸さない事はスルーするよね
- 113 : マンクス(大阪府):2013/03/17(日) 22:44:17.86 ID:ZohdjgJ/0
- すげ〜なんでもありになって来たな
公約破棄して書いてない事ばかりやってるな
あれ?政権交代してなかった?
なんか前とかわらん
- 114 : チーター(千葉県):2013/03/17(日) 22:46:58.18 ID:TUNZeh+y0
- >>105
ヤミ金のことでしょ
- 115 : オセロット(広島県):2013/03/17(日) 22:49:35.00 ID:Zmpdnf8n0
- 借金してまで買う物ってマイホームとか?
サラ金で借りるヤツなんかいないでしょ
住宅ローンすら重荷な人が多いのに
今更借金して物買うわけない
買うなら貯めてから買う
- 116 : オリエンタル(東日本):2013/03/17(日) 22:50:59.53 ID:N4krU3910
- >>113
ほぼ公約
自民党の圧勝で恩恵!経営再建が進む消費者金融株
http://news.livedoor.com/article/detail/7242960/
選挙公約で、「適正な規模の小口金融市場の実現と真の返済困難者の救済」を謳っています。
- 117 : コラット(広島県):2013/03/17(日) 22:51:14.35 ID:Nhazzb130
- 日本版サブプライム
- 118 : マンチカン(埼玉県):2013/03/17(日) 22:52:04.73 ID:0nZsIUum0
- 日本版サブプライムローンか
- 119 : マンチカン(西日本):2013/03/17(日) 22:52:57.27 ID:57fSZc5EO
- 国民を借金しやすい状態にしてTPP加入…
いったい安倍は何をやろうとしてるんだ?
- 120 : ラ・パーマ(大阪府):2013/03/17(日) 22:53:00.47 ID:tFCBe3m70
- >>1サラ金で金を借りて何を買うのか?パチンコか?(笑)
- 121 : マンチカン(埼玉県):2013/03/17(日) 22:53:34.88 ID:0nZsIUum0
- 全部韓国の後追いってのが笑える
韓国の現状をよくみて制作してくれよ
- 122 : ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 22:59:32.80 ID:2oPfd7eM0
- 自殺者減ったからまた増やさないとな
- 123 : ツシマヤマネコ(東京都):2013/03/17(日) 23:02:24.04 ID:ZQnXF85A0
- パチンコ屋も規制緩和すれば消費が増えて世間が潤う
ものは言いようだね
- 124 : 猫又(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:05:38.75 ID:S3qv4OBx0
- >>115
不景気しか知らないゆとり世代だろ
- 125 : チーター(千葉県):2013/03/17(日) 23:06:52.47 ID:TUNZeh+y0
- 規制緩和して準備を整えたら
あとはそこへ国民を追い込むだけだな
- 126 : マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:08:21.92 ID:mFtzNvPo0
- サラ金=パチンコと連想するヤツは想像力欠如してると思う
- 127 : マンチカン(山陽地方):2013/03/17(日) 23:10:28.31 ID:L9yFQ9c9O
- 総量規制については出来た当初からヤバいって言われてた
案の定闇金の需要が高まっただけ
だから見直しには賛成だが
しかし消費者金融の衰退ってグレーゾーン撤廃のせいでしょ?それは戻しちゃいけないよ
- 128 : ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 23:10:43.77 ID:jg08d8rl0
- >>124
バブルが忘れられないんですね
- 129 : ヤマネコ(神奈川県):2013/03/17(日) 23:12:11.10 ID:WftVElik0
- クレジットカードのポイントバブル再来か?
- 130 : マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:12:46.71 ID:mFtzNvPo0
- >>128
バブルはいいものだったぞ
個人的には大して恩恵受けなかったがあの浮かれた空気は実に心地よかった
- 131 : 茶トラ(WiMAX):2013/03/17(日) 23:12:59.41 ID:jPqovjF00
- これは安倍ちゃんGJだね。
うちの周りにもサラ金屋いるんだけどさ、本当たいへんそうなんだよね。
- 132 : ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/03/17(日) 23:13:22.64 ID:+1hIByQO0
- >>91
パチンコ屋の店内にATM置いてあるの知らないの?
- 133 : ボブキャット(東日本):2013/03/17(日) 23:15:00.65 ID:aH1jr8Ry0
- 葉を茂らせ花を咲かせるためには、踏みつけられる土や養分が必要なんだよ。
日本という樹を枯らせるわけにはいかないからね。
戦争になったらお国の為に死ねるというやつならガタガタ言わない。
命とられるわけじゃないんだからお金くらいさしだせと。
- 134 : 猫又(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:15:42.98 ID:S3qv4OBx0
- >>128
バブルは確かに甘い汁吸わせてもらったがwwwww
成長の角度で言えば朝鮮戦争特需の頃だな
定期貯金の10%が馬鹿らしくなるくらい使わな損損状態ww
あの頃は毎日希望に溢れてたな
とにかく皆人生、仕事にやりがいがあった
- 135 : ヒマラヤン(岡山県):2013/03/17(日) 23:16:52.44 ID:UvSOXcA+0
- >>124
「不景気」って言ってる人って、バブル期が標準状態だと思ってるの?
あの時代に働いてた人って思慮が足りないというか、単純バカが多いよね
それだけ儲けるのが簡単すぎたんだろうけど
- 136 : ジャングルキャット(東京都):2013/03/17(日) 23:18:34.47 ID:7QJpM3V40
- 自民党は借金地獄の多重債務者を量産したいのか
- 137 : 猫又(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:18:34.44 ID:S3qv4OBx0
- >>135
バブルの頃に全員儲かった?
そんなことも学校で教えてくれないのか・・・・?
- 138 : マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:22:25.53 ID:mFtzNvPo0
- >>135
バブル期は自由でもあった
見苦しいネトウヨみたいなレイシストも存在しなかったしな
他を許容できる余裕のあった時代
中卒でさえ地場大手ぐらいは就職できたんだぜ?
職探しも履歴書だけでOK
職業安定所(ハローワーク)なんてよほどの底辺しか利用してなかった
- 139 : バーミーズ(関東・甲信越):2013/03/17(日) 23:22:27.54 ID:KuzKvJXNO
- あわせて利息制限法の上限引き上げもしないと
- 140 : ブリティッシュショートヘア(関西・北陸):2013/03/17(日) 23:22:49.87 ID:St7qLh1lO
- TPP用だなw
既存店は淘汰され、韓国みてぇに欧米貸し金が蔓延るw
- 141 : ぬこ(三重県):2013/03/17(日) 23:22:59.35 ID:tIxT2viE0
- >パチンコ屋の店内にATM置いてある
これを便利だと思うのか、はたまた、チョン公、ふざけてるんかととるかでえらい違いがある
- 142 : スナネコ(dion軍):2013/03/17(日) 23:23:49.64 ID:RwOhK6AV0
- 頭がおかしい。
消費に回る、物を購入するのに、サラ金で借りるなんて聞いたことがない。
- 143 : ヒマラヤン(岡山県):2013/03/17(日) 23:24:21.68 ID:UvSOXcA+0
- >>134
金が回って楽しい=金が回らなきゃ人生がつまらない
仕事がつまらない
残念なことにウチの県にはたくさんいる、この手のお爺さん
バブル景気で人間が壊れちゃったんだろうな
土建屋の田舎もんにとって全ての基本が金になった
田舎にはカネがないというよりも、カネがなきゃ何もできない場所になった
実際、昔の方がカネはなかったんだしね
カネ、カネ、カネ
そして今は年金を握りしめて「不景気だ」と愚痴を言いながら、町から毎年減り続ける若者を叩く
あべ俊子を持ち上げて公共事業を削減、その分で老人ホームとホームヘルパー確保
あ〜あ
- 144 : ジャガランディ(神奈川県):2013/03/17(日) 23:24:33.51 ID:7CHHS1uw0
- もう むちゃくちゃ
- 145 : ピクシーボブ(関西・東海):2013/03/17(日) 23:25:42.94 ID:U10BVbxUO
- 民主党時代のネトウヨ「TPPを推し進める野田は売国奴!!!!」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363529512/
川田龍平議員が語る TPPで医療もアメリカ化する
http://www.youtube.com/watch?v=2zMNAvb0-vU
川田龍平(みんなの党)厚労省はTPPでも情報を隠していた
http://www.youtube.com/watch?v=V6yB9JgVzHU
川田龍平議員が語る 「命」のために私は闘う TPPに新たな隠蔽工作発覚
http://www.youtube.com/watch?v=M_B6Co7lo0k
TPPで医療現場はどうなるhttp://www.youtube.com/watch?v=AtaXs_lt8Is
■ 米国で報道されたTPP 驚異の内容 ■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362308611/
- 146 : スペインオオヤマネコ(三重県):2013/03/17(日) 23:26:05.08 ID:1kotEJIU0
- 愛国を餌に支持率を上げたが
ここに来て本性を見せだしたかwww
- 147 : ソマリ(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:26:20.38 ID:zgxJh6mYP
- ヤミ金潰す為には少しの緩和は必要
- 148 : マンチカン(山陽地方):2013/03/17(日) 23:31:15.58 ID:L9yFQ9c9O
- >>136
逆だよ
民主党の総量規制がかえって闇金をはびこらせた
というかこのスレ根本的に規制の問題点について理解が足りないような
- 149 : アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 23:31:35.34 ID:oJqJA/ja0
- こんなことで騒いでいる奴は
ついこの間、自民党がグレーゾーン金利を
ホワイトゾーンにしようとしたことさえ忘れた鳥頭なんだろう
なにを今さらww
- 150 : スペインオオヤマネコ(三重県):2013/03/17(日) 23:34:03.53 ID:1kotEJIU0
- >>148
闇金は元本から踏み倒しOKと
判決が出てるから、たいした脅威ではない。
政府が本気で撲滅する気なら、警察と連携すれば済む話
総量規制がどうの、ってのは別問題だね
- 151 : ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2013/03/17(日) 23:36:34.26 ID:Uk/8QsT4O
- >>150
貸してる奴等には判決とか関係ないけどな。
- 152 : ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍):2013/03/17(日) 23:37:31.62 ID:EkZPt+Ay0
- 自民党は悪の巣窟
- 153 : マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:38:46.18 ID:mFtzNvPo0
- >>148
施行されたのが民主党政権時だっただけで総量規制の法案が通ったのは自民党時代だよ
音頭とったのは自民党のアホの後藤田だ
おまえが一番理解が足りてない
- 154 : アムールヤマネコ(関西・東海):2013/03/17(日) 23:40:29.13 ID:RFttPlUTO
- 金利はなんとかならんのかね(´・ω・`)
- 155 : ハバナブラウン(関西地方):2013/03/17(日) 23:43:25.43 ID:9vGjho980
- >>151
素人はすぐ警察に駆け込むから商売にならないって闇金が嘆いてるのを知らないのか…
大昔にやってたような手口は全部規制されたから暴力的な行動には一切出られない
違法だから警察呼ばれたら終わりだしネットで知恵もつけられる今のご時世闇金は商売あがったりだよ
- 156 : スペインオオヤマネコ(三重県):2013/03/17(日) 23:43:32.01 ID:1kotEJIU0
- >>151
もはや闇金で財を築くのは不可能
だからオレオレ詐欺がこれだけ増えている。
今は昔と違って、殺したって保険金は1円も下りないから回収すら不可能。
胡散臭いやつはデータベースで管理されて
情報共有されているのに、時代遅れも甚だしい。
上限が数万円とかいう、一般の個人が無許可でやってるのはあるけど。
- 157 : デボンレックス(滋賀県):2013/03/17(日) 23:44:13.63 ID:rkat3RzK0
- 消費者金融なんて借金だらけの屑ばっかだろ?個人消費?パチンコに消えるだけだろ?
何いってるんだ?
ま、馬鹿が利用するだけだが
- 158 : アメリカンカール(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:44:40.20 ID:m2/FTwn50
- さすがサラ金の見方ww
- 159 : ジャングルキャット(dion軍):2013/03/17(日) 23:46:16.95 ID:8yPHngOd0
- これを聞いて武井一家は何を思うんだろ。
- 160 : スノーシュー(東京都):2013/03/17(日) 23:46:24.46 ID:iT/PEK0O0
- 「個人消費はサラ金でトリモロス!」
- 161 : スフィンクス(愛知県):2013/03/17(日) 23:47:09.91 ID:74NVlbZH0
- 借りるクズ一匹だけ破滅してくれるならどうでもいいが
そういうクズは絶対に他人巻き込むからな
- 162 : ラ・パーマ(大阪府):2013/03/17(日) 23:47:28.75 ID:tFCBe3m70
- >>1アコム・プロミス・アイフル 自民党 乙カレ〜w
- 163 : バリニーズ(関東・甲信越):2013/03/17(日) 23:48:05.25 ID:7SylX1JeO
- ナマポで打つんじゃなくて、借金背負ってキチンと死ねって話で
- 164 : アンデスネコ(チベット自治区):2013/03/17(日) 23:48:19.92 ID:Q7KzFC3P0
- グレーゾーン復活かwwwwwwwwwwww
- 165 : ジャパニーズボブテイル(千葉県):2013/03/17(日) 23:48:46.82 ID:VN+2TwCC0
- 甘利がサラ金業界のドンだしサラ金
パチンコ議員が多いからだろう。
サラ金規制にも猛反対してた。
- 166 : スペインオオヤマネコ(三重県):2013/03/17(日) 23:48:56.45 ID:1kotEJIU0
- >>157
一概にそうとも言えん。
メインのターゲットはFXで養分になる主婦などを
増やしたいんだろう。
儲けるのは他国の投資家になるわけだけど。
安倍ってのは総理辞めた後の年月でずいぶんと変わったね
- 167 : スノーシュー(東京都):2013/03/17(日) 23:53:09.28 ID:iT/PEK0O0
- 正社員のクビ切りやすくして
竹中の人材派遣屋に派遣社員増やしてあげたうえに
サラ金解禁ですかw
TPPで食えなくなった百姓にも貸し付けるんでしょ?
エグいですなぁw
まるでユ○ヤじゃないですかw
- 168 : マーブルキャット(やわらか銀行):2013/03/17(日) 23:53:47.18 ID:mFtzNvPo0
- >>157
だからなんでサラ金=パチンコなの
サラ金は総額最高80万近く借りてたときあるがパチンコに使ったことなんて一度もないわ
今はクレカは誰でも作れる時代だが昔はよほど優良企業勤めじゃないとクレカは門前払いだった
そういう人らに支持されたのがサラ金だ
- 169 : オリエンタル(東日本):2013/03/17(日) 23:58:04.71 ID:N4krU3910
- 頭いい奴はサラ金で金借りない
- 170 : スペインオオヤマネコ(三重県):2013/03/17(日) 23:59:19.40 ID:1kotEJIU0
- >>167
小泉以降、本当に日本の政治は酷いな
政党に逆らう政治家は許さん、とかいう風潮が
反対意見すら出せないってのが原因だろうなぁ
だからまともな政治家ってのを見分けにくくもなった。
- 171 : ヨーロッパヤマネコ(家):2013/03/18(月) 00:00:17.87 ID:sfl8If8g0
- 武富士買い!!!!
- 172 : アムールヤマネコ(山形県):2013/03/18(月) 00:00:27.41 ID:VycD3SQ90
- >>120
最初はそうでなくとも金借りるような奴は大概パチに使って一年で百万借りる事になる
その後返して借りてを繰り返して5年で完済する
- 173 : スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/18(月) 00:04:36.71 ID:6+LxEH/J0
- >>134
朝鮮戦争特需で社会人とか
あんたいったい何歳だ笑
- 174 : バーマン(東京都):2013/03/18(月) 00:05:57.62 ID:juXuz00P0
- >>148
原発作業員の多重派遣、中抜きもそうだけどさ
取り締まればいいじゃん
警察って飾りか?この税金ドロボーのパチンコップが
- 175 : マンクス(関東・甲信越):2013/03/18(月) 00:07:07.52 ID:DO9G14utO
- サラ金見逃して美しい国か
- 176 : ボルネオウンピョウ(京都府):2013/03/18(月) 00:13:57.45 ID:ENkFHPU50
- 時代を逆戻りとか、ちょっとわかんないな。そんな容易く動くと思わないな。
- 177 : 斑(茨城県):2013/03/18(月) 00:15:18.52 ID:VDnUx8y40
- ぬおおおお!市場が休みの時に余計な事言うなってんだよ!
アイフル空売りしてる俺の身にもなってくれよ!
- 178 : スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/18(月) 00:15:41.98 ID:6+LxEH/J0
- >>174
おまわりさんこいつです
こいつ警察批判してる反体制主義者ですよ
- 179 : エジプシャン・マウ(宮城県):2013/03/18(月) 00:15:56.73 ID:7l4dKcXL0
- 規制した経緯を考えれば消費拡大どうこうで緩和していいものじゃないことは明白だろうに
- 180 : 白黒(チベット自治区):2013/03/18(月) 00:17:41.23 ID:qj9hOM9q0
- とうとう、俺のアコム株が火を吹くなぁ…
- 181 : 白黒(千葉県):2013/03/18(月) 00:18:23.69 ID:Nr01F7yV0
- 銀行から借りようとすると何故かサラ金が出てくるのがなくなるんじゃねぇの
いいことじゃん
- 182 : ハイイロネコ(群馬県):2013/03/18(月) 00:18:58.61 ID:sIqPUNQI0
- はははは
自民党の悪い面が取り戻されたようだなw
- 183 : マンクス(鹿児島県):2013/03/18(月) 00:19:27.19 ID:FXihlvEe0
- >>13
両方
- 184 : リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/03/18(月) 00:23:57.54 ID:5rZPwy4f0
- アベノミクス首切り自由化サラ金漬けマンセーで自殺者量産体制を整備しよう
- 185 : ライオン(岐阜県):2013/03/18(月) 00:24:20.97 ID:LmuDL0hm0
- 借りても返せないやつが借りるから問題だったんだろ
とにかく消費さえすれば経済は回るからいいってか?
問題点は常にTPPと一緒だな
日本のルールで競争力を発揮できる外資や輸入品ならいいけど
日本の法制度を改悪して日本の産業や企業を淘汰したり、労働者を酷使・搾取する形で
日本市場に参加されても困る
中国みたいにとにかく売れればいいという風潮でいいのかね
- 186 : ジャガー(東日本):2013/03/18(月) 00:24:24.55 ID:+YJRXBmK0
- グレーゾーン金利規制に反対してた自民の金子とかいう売国奴が陰に入るんだろうな
献金ずぶずぶのクソウジ虫政治屋が
- 187 : デボンレックス(内モンゴル自治区):2013/03/18(月) 00:26:46.42 ID:MODJEITJ0
- チョンの新しい資金源になるだけだろ
- 188 : ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/18(月) 00:29:48.76 ID:ywSTC8KWO
- 消費の為に借金を勧めるのか
- 189 : ライオン(岐阜県):2013/03/18(月) 00:34:12.88 ID:LmuDL0hm0
- 借金して投資できるようになったらアメリカの住宅バブルと全く一緒
アメリカのいきすぎた無政府主義・市場原理主義は失敗確定したのに
いまだにその思想を日本でやろう、輸入しようってバカすぎるわ
売国奴というより、安倍は本当に正しいと思ってやってるのがやばい
支持してるやつも少しは歴史や事例でどうなっているか理解したほうがいい
- 190 : 茶トラ(芋):2013/03/18(月) 00:37:55.47 ID:PlFQR9UL0
- リンク先の内容と、このスレの内容。
ズレがないか?
- 191 : コラット(愛知県):2013/03/18(月) 00:38:18.31 ID:bx6rIKy+0
- つーか、収入の無い専業主婦が夫の名前使って金借りるの無しにするのと
本人が居ないと金渡さないようにしろよ。
そもそも、専業主婦が夫の口座をやりたい放題できる時点でおかしいんだよ!
- 192 : キジ白(やわらか銀行):2013/03/18(月) 00:38:36.62 ID:VJR9Mwee0
- 安倍は小泉のコピーだろ
また数字だけで国民は景気が良くなったって実感が全く無しですか?
その場しのぎすぎる
- 193 : 黒(長屋):2013/03/18(月) 00:43:15.46 ID:mYN94Sdw0
- 個人と企業に金を流さんとデフレ脱却なんてできんわ。
外国は総量規制どころか上限金利規制すらないところも多い。
金は天下の回りモノや
- 194 : バーマン(東京都):2013/03/18(月) 00:43:38.24 ID:juXuz00P0
- 民主が死んでるし、アベノミクス(ドーピング)で
株価も支持率も上がってるから
今ならどんな法案でも通ると思って調子に乗ってんだろ
- 195 : バーマン(北海道):2013/03/18(月) 00:44:41.98 ID:2MoRHqDw0
- 安倍ちゃん図に乗ってるね
- 196 : ピクシーボブ(関東・甲信越):2013/03/18(月) 00:45:07.54 ID:HI2mGiwZO
- >>191
動物飼わなきゃいいだけだろ
- 197 : ラガマフィン(東京都):2013/03/18(月) 00:45:22.64 ID:otoAXy8F0
- とにかくクレジットカードのカードローン50万円枠ごときで源泉徴収表を用意して
書類に貼り付けて送り返すなんて馬鹿なことさせるのは止めてほしいわ
50万円までは規制無しでいいだろが
- 198 : ラ・パーマ(神奈川県):2013/03/18(月) 00:45:26.62 ID:ik6hYG5O0
- ああ、道理でテレビ屋どもが最近、安部を余り叩かなくなったわけだ…
- 199 : ボブキャット(三重県):2013/03/18(月) 00:46:56.20 ID:cQm734Qy0
- >>195
誰だよ、こんなやつ支持したのは
中川酒が総理だったらよかったのに
- 200 : ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/03/18(月) 00:47:07.83 ID:t44EzVcT0
- https://sites.google.com/site/newwakamonoto/
- 201 : 斑(dion軍):2013/03/18(月) 00:48:22.96 ID:w4DCqdZX0
- サラ金で金借りてなぜか死ぬ人(なぜか自殺)がまた増えるな
自民党はこの事実を良く考えた方がいい
せっかく上り調子なんだから
- 202 : 黒(長屋):2013/03/18(月) 00:50:38.67 ID:mYN94Sdw0
- なんか共産党や社民党みたいな奴ばっかりやなここは
- 203 : ラガマフィン(香川県):2013/03/18(月) 00:54:42.71 ID:HcqKCkvB0
- 借金できるんか?
借りた金で思いっきりFXやろ!!
- 204 : バーマン(東京都):2013/03/18(月) 01:00:01.47 ID:juXuz00P0
- >>202
アベノミクス
http://i.imgur.com/6gBmM.jpg
- 205 : 黒(長屋):2013/03/18(月) 01:05:01.46 ID:mYN94Sdw0
- 100万とか200万くらいの借金でガタガタ過保護に規制して馬鹿みたいだ。
借金で首が回らなくなった一部のアホは速攻で破産すればいいんだよ。借金がチャラになるという有難い制度。
でもギャンブルの借金は駄目やで。免責おりないから。
金は借りやすくして、金融教育を充実させたほうが良い。
必要な時に金が借りられないというのは不便だし、全体としての経済的効用を阻害する。
- 206 : ラガマフィン(香川県):2013/03/18(月) 01:13:32.09 ID:HcqKCkvB0
- でも、これからのローンは保証人付けられなくなるんだよな。
- 207 : ボブキャット(三重県):2013/03/18(月) 01:18:14.70 ID:cQm734Qy0
- これぐらいのことやらないとダメだよ、安倍ちゃん(失笑)
ローンは全て金利ゼロと法律で決められている
www.youtube.com/watch?v=aggieI4YAVw
- 208 : ラ・パーマ(神奈川県):2013/03/18(月) 01:20:12.93 ID:ik6hYG5O0
- >>206
連帯保証人制度無くなるの?
そりゃ良い事でない?
- 209 : ラガマフィン(香川県):2013/03/18(月) 01:23:32.73 ID:HcqKCkvB0
- >>208
貸さないだろ(笑
- 210 : ラグドール(神奈川県):2013/03/18(月) 01:24:24.73 ID:kC8E2Q/m0
- また山本だろ。このクズ野郎が。
- 211 : コドコド(静岡県):2013/03/18(月) 01:28:38.20 ID:qRp0JYQO0
- 電車がよく止まるようになるな
- 212 : マンクス(茨城県):2013/03/18(月) 01:29:17.66 ID:2RF9efXN0
- これは正しい
金利も2000年の頃のように40%まで合法化すべき
日本経済に必要なのは企業に自由を与える規制改革であり元気になってもらうのが重要
日銀も大胆な金融緩和も実施してインフレにするんだからサラ金も非正規でも満額まで借りれるようにすべき
借りた金が消費してもらえば企業の売上は伸び従業員にも還元され消費が拡大し日本経済は成長する
- 213 : 黒(長屋):2013/03/18(月) 01:29:17.90 ID:mYN94Sdw0
- まあ、どうでもええけど余裕資金ある奴は消費者金融株仕込んどけよ。規制緩和されたら10倍になるぞw
- 214 : マヌルネコ(東京都):2013/03/18(月) 01:31:26.48 ID:AvWK78sO0
- 借入利息を銀行並みにすればいいだけ
- 215 : ラガマフィン(香川県):2013/03/18(月) 01:31:35.19 ID:HcqKCkvB0
- 過去は払えなくなったら差し押さえだけど、
これからは最初に担保提示しないと無理じゃね?
個人情報を無条件でヤクザにさらすようなもんだwwwww
- 216 : マヌルネコ(東京都):2013/03/18(月) 01:33:07.66 ID:AvWK78sO0
- >>209
他の国では連帯保証人制度無いのに普通に個人が借入れてんだけど
それで金利が上がるのは普通
アメリカ並みにクレジットヒストリー作って借りて返したら信用上がるとかすればいいだけ
何が連帯保証人制度だか
人の人生狂わすだけの詐欺まがい制度が
- 217 : マンクス(北海道):2013/03/18(月) 01:34:27.64 ID:L5yBrH1P0
- もはや、ラスプーチン並みになってきたな
- 218 : ベンガルヤマネコ(四国地方):2013/03/18(月) 01:35:07.83 ID:saGfQy9WO
- あれ?前回の安倍ちゃんの時に引き締めたんじゃなかった?
- 219 : オリエンタル(東日本):2013/03/18(月) 01:35:16.30 ID:m9u30xt0P
- 日本版サブプライムローンで土地バブルだな。これで景気良くなる。
- 220 : ラガマフィン(香川県):2013/03/18(月) 01:35:54.99 ID:HcqKCkvB0
- >>216
その考えがサブプライムを招いたんだがな、今でもアメリカはやってるよ。
- 221 : キジトラ(愛知県):2013/03/18(月) 01:37:54.68 ID:BcAEp34M0
- パチンコ放置
サラ金擁護
TPP参加
さすが壺売り信者だわw
安倍チョンは日本崩壊を企む売国奴だな
- 222 : 黒(長屋):2013/03/18(月) 01:38:35.89 ID:mYN94Sdw0
- 短期の少額ローンは金利高くてもいいんだよ。金利とかいってもせっこい金額だよ。
アメリカのペイデーローンなんて滅茶苦茶金利高いよ。
サブプライムローン、サブプライムローンうるさいやつがいるけど、住宅ローンと違って金額が小さい。
- 223 : チーター(福岡県):2013/03/18(月) 01:38:56.49 ID:U4Hjn/mU0
- ああ、クレカの枠が小さくなったな
- 224 : シャム(千葉県):2013/03/18(月) 01:50:05.64 ID:drK7hTD+0
- 全く同じことでも維新が言ったときはフルボッコで
自民が言うとマンセーなんだな。
これだからネトサポは・・・
- 225 : 縞三毛(dion軍):2013/03/18(月) 01:52:40.25 ID:1Ik/Fi8L0
- まーたパチンコの借金で泡風呂に沈む主婦が増えるのかよww
- 226 : ボブキャット(新潟県):2013/03/18(月) 01:53:52.08 ID:arajzXh30
- 武富士潰れたから緩和していいよ
- 227 : しぃ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 02:03:07.94 ID:QbOc+x/D0
- >>143
共産圏にでも引越せ
さすがゆとりは覇気がない
- 228 : マンクス(北海道):2013/03/18(月) 02:06:24.28 ID:L5yBrH1P0
- ネコに小判
安倍に議員バッジ
- 229 : ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 02:07:47.64 ID:uUulQF+r0
- 今の時代に総量規制ほど馬鹿馬鹿しいもんはないぞマジで
雇用の流動化とかほざきながら流動と相いれない総量規制の導入
その場その場の場当たり的な法案ばっか作るから整合性がもうメチャメチャ
職変わるたびに給与明細送るんだぜアホらしw
- 230 : アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/03/18(月) 02:11:10.46 ID:SekVoKyW0
- これは安倍ちょんGJだね!
- 231 : ターキッシュアンゴラ(空):2013/03/18(月) 02:15:40.87 ID:lg4dM5xLP
- 貧民どもは借金してでも金を使え
後の事は知らん
- 232 : シャルトリュー(dion軍):2013/03/18(月) 02:17:24.89 ID:es4q90nR0
- もうおせーよ
- 233 : リビアヤマネコ(山形県):2013/03/18(月) 02:28:59.92 ID:mgZ9pGXA0
- 嫌なら使わなきゃいいだけだしまぁ言われてみると正直どうでもいいような気がする
- 234 : ヤマネコ(神奈川県):2013/03/18(月) 02:29:19.31 ID:mqo5DDwA0
- サラ金はいらんよ
潰せよ
- 235 : ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/03/18(月) 02:32:09.21 ID:f8bsYhyEO
- 借金なくても、不安定な職業だと銀行から金を借りられない(銀行が貸さない)
※銀行は総量規制は適用外
普通のサラ金から借りようにも、総量規制で年収低いからとかで借りられない
貸してくれるのは闇金だけ。
そりゃね、警察駆け込むとかすればチャラですよ闇金なんて。
でもさ、じゃあその『後』にサラ金が貸してくれる?銀行が貸してくれる?
そもそも銀行が貸せばいいのに、助けてくれないよね。
警察も、闇金を捕まえても自分に金を貸してくれない。
闇金からも貸してもらえなくなったら、後は生活保護でも頼らないとならないが
それだって審査は厳しいし、新しく事業を始めるなんて無理
生活保護者が事業を始めたいって、銀行は融資するか?する訳ないわ。
違法だろうが、頼らないとならない民草は
総量規制や銀行の門前払いで闇金に頼らさせられるんだよ。
厳しくする事で、禁酒法みたく闇が栄えるの。
最近の闇金が落ちてるのは、もう借りる側も闇金が捕まって誰も貸してくれないのは困る的な
自分を守る為に通報しない段階だからだよ
ちなみに最近は『単に届け出はしてないだけ』の、金利は国のガイドライン準拠な闇金とかあんだぜ
つまり、総量規制とか審査はフリーダム
返さなくても無届けだから取り立ても厳しくない
でも、無届け出金融の界隈から締め出される。
取り立てで自殺も辛いが、誰からも借りられず
銀行や行政からも冷たくされ、餓死するのも多いんだよ
ま、餓死前にアパートとかマンションで自殺するから、表に出難いけどね
- 236 : ラグドール(富山県):2013/03/18(月) 02:35:44.14 ID:VDuJ+dvA0
- >>233
サラ金から借りませんとかwwwwwwww
もうサラ金すれすれに借りてるじゃん。家族とか親戚とかさ。
クレジットカードもサラ金すれすれだし。
借りませんとか言うのはちょっと世の中なめすぎ
- 237 : バーミーズ(東京都):2013/03/18(月) 02:36:37.95 ID:4+AjjtaY0
- アメリカでは普通のこと
- 238 : エジプシャン・マウ(宮城県):2013/03/18(月) 02:38:09.63 ID:7l4dKcXL0
- 総量規制って別に厳しすぎるわけでもなんでもないからな
これ以上ゆるくしても普通の人間が使いやすくなるわけじゃないもの
収入ないやつが金かりても返せなくなるだけだし
自民党の意図がわからんね
- 239 : シャルトリュー(dion軍):2013/03/18(月) 02:38:33.23 ID:es4q90nR0
- お隣りさんみたいに打出の小槌にしろよ
- 240 : ターキッシュバン(東京都):2013/03/18(月) 02:45:45.05 ID:vT6RPuOp0
- >>91
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty51992.jpg
- 241 : マンチカン(家):2013/03/18(月) 02:58:01.93 ID:ZkisHOaE0
- 規制しすぎてヤミ菌がはびこっただけだからな
安倍ちゃんGJ
- 242 : メインクーン(関東・甲信越):2013/03/18(月) 03:03:14.03 ID:b5qPXdVIO
- 総量規制したの誰だよ
いまさら
- 243 : ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/03/18(月) 03:07:28.12 ID:f8bsYhyEO
- 例としては個人じゃないけど
繁華街の良い(あそこなら繁盛するって)場所に店を出したい。
で、開店さえしちゃえば日銭100万くらいは行くから
最初の資金さえ…で、先ずは銀行に融資を頼むと
色々な事由でおりなかったりするのよ
サラ金に行くと「総量規制で…」って言われる。
しかもこれ、足りない資金を他のサラ金で…ってのも多重債務の件で
サラ金全体で総量規制により貸せる金が決まってるから
資金不足でビルの持ち主が他人へ話をまわして
なんて話を沢山聞く。
これも、銀行が融資すれば良かったんだよな。
総量規制というのは、ポーカーのレイズで相手を潰すみたく
資金を持ってるチェーンのグループ企業とかに有利で
商才としては負けてなくても
総量規制で資金を集められなくて地を這ってる人を見てて
一発逆転もし難いんだよ
料理を食べさせて貰い、これであの立地なら繁盛すると思うのに
総量規制でサラ金は貸せない、
銀行はといえば「納税書類出せだの、あの書類出せ」だの言ったあげく
これでは貸せないだ。
「定期に4000万入れれば2000万貸しますよ」みたいなのも、まだあるんだぜw
- 244 : アムールヤマネコ(愛媛県):2013/03/18(月) 04:03:40.05 ID:/ywnAYZk0
- >>243
消費者金融は基本的に借入合計金額と返済事故の有無で信用をはかるから
不動産を持って無くても優良顧客には金を貸してくれる。
総量規制でこの資金が止まって経済活動が滞ってるのは事実だよな。
銀行は担保主義だから担保がない相手には金を貸さない。
結果、財産のある富裕層は銀行から金を借りてさまざまな事業を展開し
これから何かやろうって人たちはまったく身動きのとれない状況になってる。
手持ちの資金だけで事業立ち上げるのが当然とか現実離れした意見が通ってる。
- 245 : ハイイロネコ(群馬県):2013/03/18(月) 04:12:50.48 ID:sIqPUNQI0
- サラ金で金借りて事業立ち上げるのが当然の時代が来たらしいです
- 246 : アムールヤマネコ(愛媛県):2013/03/18(月) 04:17:49.98 ID:/ywnAYZk0
- そもそも違法なヤミ金でも無い限り無茶な取り立ては現実にできないし
許認可制のサラ金は常に貸し倒れのリスクを背負ってるわけでさ。
利率の上限は必要だが誰にどれだけ貸すかは貸し手の裁量なんだよ。
多重債務者に金を貸しても自己破産か夜逃げされたら大損なんだから。
返済事故がなく明らかに多額の債務を抱えていないんだったら
それは優良顧客なんだから後はサラ金の判断で金を貸せばいい。
なのに市場に総量規制というキャップを付けて資金の流れを押さえてるから
本来なら合法的な手段で金を借りられるはずの人たちが
違法なヤミ金とグレー金融に流れるっていうマズイ状況になってる。
- 247 : アムールヤマネコ(愛媛県):2013/03/18(月) 04:18:50.83 ID:/ywnAYZk0
- >>245
じゃあどこから金を借りるんだ?夢みたいな寝言を言うな世間知らずがw
- 248 : スペインオオヤマネコ(東日本):2013/03/18(月) 04:49:04.73 ID:zU3skyZ40
- >>243
>最初の資金さえ…
そんなうまい話はそうそうないから世の中全体からみればたいした影響なんてない。
- 249 : ボルネオウンピョウ(京都府):2013/03/18(月) 04:51:09.23 ID:ENkFHPU50
- 本当に取り戻すって言うか巻き戻そうとしてるな。
- 250 : ハバナブラウン(catv?):2013/03/18(月) 04:52:39.03 ID:iB6x9oV9T
- 献金を取り戻す
- 251 : 茶トラ(庭):2013/03/18(月) 04:56:34.26 ID:Ep308pwUT
- >>5
アイをフルにとりもろせ
- 252 : ピクシーボブ(dion軍):2013/03/18(月) 05:03:50.28 ID:Xk3tIZtI0
- アメリカ様からの年次改革要望書に書いてあったんだろうなw
- 253 : トラ(西日本):2013/03/18(月) 05:10:01.04 ID:O1TRSjF40
- どう考え収入が減り続けてるのに駄目だろ、治安が悪くなるから止めろ
- 254 : ピクシーボブ(dion軍):2013/03/18(月) 05:14:20.21 ID:Xk3tIZtI0
- アメリカの共和党っぽくなってきたな。
弱者への国親思想なんて捨てて
金が回ることだけを優先する。
- 255 : アビシニアン(東京都):2013/03/18(月) 05:35:29.38 ID:BNpTsmlU0
- はあ?またサラ金から裏金もらって復活させるの?
あいつら復活させて景気回復とか頭おかしいだろ。
サラ金から金借りるやつなんてド底辺だろ。
- 256 : ジャガー(東日本):2013/03/18(月) 05:37:03.91 ID:8/2g587H0
- わろた
自民相変わらずだなw
- 257 : 縞三毛(東日本):2013/03/18(月) 06:36:13.96 ID:bjgCTnWa0
- まあすべては安定政権→憲法改正もしくはそのめどをつけて歴史に名を残すためなんじゃない?
その為にはアメリカにもこびるし献金も沢山いただく。
- 258 : アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/18(月) 06:39:48.86 ID:6WnZ01Ih0
- リボで騙せばいいじゃない
- 259 : オリエンタル(WiMAX):2013/03/18(月) 06:40:34.43 ID:m0irjkDFP
- サラ金で借りた金で株を買って、その株を担保にまた株を買って、その株を担保にまたまた株を買う。
これを何十回と繰り返すと大金持ちになります。
皆さんじゃんじゃんサラ金で金を借りましょう。
- 260 : ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 07:46:24.77 ID:CYv9lihq0
- サブプライムローンと変らないね。
- 261 : 白(関西地方):2013/03/18(月) 07:51:08.85 ID:hzFPU6cb0
- ないない、サラ金なんていらない
クレジットカードがあるだろ
- 262 : オリエンタル(東日本):2013/03/18(月) 07:51:25.96 ID:Y30wleWkP
- キャッシングなんて返す当てのないクズがATMで自分の預金の如く金を借りるんだぜ?
そんで返せなくなったら自己破産して普通のローンまで踏み倒すんだ。
- 263 : マンクス(やわらか銀行):2013/03/18(月) 07:58:58.05 ID:w3/kXY6c0
- >>220
バカじゃねえの
サブプライムはデリバティブ債券の事だよ
借りた奴は家を無くすだけ
デリバティブ債券買った奴が破綻したんだよ
無知って本当恐ろしいな
偉そうに
- 264 : ジャガランディ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 08:00:10.27 ID:xwYHC7Fr0
- >>260
サブプライムローンは10年後金利が上がる事
それまで何も考えずに貧乏人に安い金利と貸しただけだよ
無知黙れ
- 265 : トラ(東京都):2013/03/18(月) 08:03:47.55 ID:XmK2QVof0
- 借金で金回そうとしてどうすんだバカ
企業の尻叩いて金回すようにしろボケ
- 266 : スフィンクス(東京都):2013/03/18(月) 08:09:58.07 ID:LU+HnMDr0
- 自民の言うセーフティーネットって、サラ金のことなんじゃね
- 267 : セルカークレックス(チベット自治区):2013/03/18(月) 08:16:45.32 ID:2oGL6g6H0
- サラ金で金借りてまで用立てする事ってなに?
毎月収入が安定して入ってくる社会人なら多少の貯金あるだろうし、
仕事がなくて金がないから生活できないって層はそもそも返すアテもないだろうし
全くの謎
- 268 : ツシマヤマネコ(京都府):2013/03/18(月) 08:26:42.94 ID:XFhFVGn/0
- みんな将来が不安だから金使わないで貯めてんだろ
極端に言って墓場まで持っていくよ
アベちゃんは庶民の生活知らないな
- 269 : ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2013/03/18(月) 08:35:41.89 ID:najZIXdH0
- 生れてからお金に困ったことはない。
生れてから就学や就職で困ったことがない。
これが日本の総理のアベちゃんだーい。wwww
- 270 : スフィンクス(東京都):2013/03/18(月) 08:49:08.79 ID:LU+HnMDr0
- アメリカ型の格差社会だよな
強者はどんどん肥えて、弱者は安い給料で
贅沢したかったらサラ金かクレジットから
高い金利払って、金借りろよwって
安倍ちゃん竹中が目指してるのは
- 271 : ヒョウ(神奈川県):2013/03/18(月) 08:52:14.97 ID:r9yOXo7k0
- さすが俺たちの安倍ちゃんだぜ!
これでネトウヨも消費者金融で借りられるようになる
日本ハジマタ!w
- 272 : コーニッシュレック(dion軍):2013/03/18(月) 09:01:25.68 ID:nO6ORNRG0
- 国も借金まみれ
国民も借金まみれ
- 273 : ヤマネコ(dion軍):2013/03/18(月) 09:04:31.04 ID:yq5MWccN0
- サラ金業界からのロビー活動で出てきたんだろうけど、
高利貸し連中なんぞ締め付けておくぐらいが丁度いい
- 274 : アメリカンショートヘア(西日本):2013/03/18(月) 09:05:34.99 ID:L6iam3qm0
- どんどん安倍の化けの皮が剥がれていくね
- 275 : マーブルキャット(愛知県):2013/03/18(月) 09:06:48.88 ID:5zLJL6P90
- これはあからさまw
- 276 : マンクス(北海道):2013/03/18(月) 10:07:31.03 ID:L5yBrH1P0
- 無能世襲どもがいよいよ無能である所以をさらけ出してきたなwww
こんなバカ息子どもに家督を譲った親父達が泣いてるぞwww
世間知らずの世襲どもなど、所詮海千山千の国賊どもにとっては都合のいいだけの操り人形www
バカだから少しほめて餌をやれば勝手に追従してくれて思い通りに動いてくれるww
- 277 : ボブキャット(宮城県):2013/03/18(月) 10:08:56.50 ID:S/fgmUhj0
- 連帯保証人制度をやめて担保だけにしろよ
- 278 : ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 10:25:59.44 ID:uUulQF+r0
- 連帯保証人制度はほんと害悪でしかないからな
自己責任だグローバルだと吹聴しながらもっとも古臭い時代遅れのローカルな制度は一向に止めない
止めると銀行が困るからw
- 279 : オリエンタル(東京都):2013/03/18(月) 10:34:12.12 ID:0mobqCg20
- >>268
そうなんだよな、その一番多いであろう年収400万円台〜700万円台くらいが一番まじめにやってる。
でもそこが一番の被害者になってる。サラ金緩和は直接は関係ないだろうけれど、今の安倍さんは中間層狙い撃ちみたいな感じ。
- 280 : アフリカゴールデンキャット(茸):2013/03/18(月) 10:39:22.38 ID:Ne5Im8MP0
- >>1
は?
- 281 : ジャングルキャット(芋):2013/03/18(月) 11:51:04.49 ID:gxR8Pu100
- グレーゾーンとかいうやけに高い利率がアウトのままならそこまで被害出ないんじゃね
- 282 : アンデスネコ(芋):2013/03/18(月) 13:08:27.89 ID:BdDGgtnI0
- 朝鮮人をトレモロス!
- 283 : ラガマフィン(東京都):2013/03/18(月) 13:11:50.27 ID:7jS/U+N80
- 竹中の盟友だった木村剛が逮捕される前にサンプロ出演時、異様なまでにサラ金を擁護してたのを思い出した。
- 284 : アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/18(月) 13:14:57.94 ID:kM6J+eN90
- そりゃ借り放題だったらFXとか株やるけどさぁ
- 285 : シンガプーラ(芋):2013/03/18(月) 13:18:58.75 ID:bFep1Mru0
- 何故かこの規制で銀行まではっちゃけちゃったからなぁ
- 286 : マレーヤマネコ(dion軍):2013/03/18(月) 13:39:28.04 ID:waMI1wcN0
- 規制緩和する代わりに上限金利10%までとかにすればいいよね
これで景気が上向くよ
- 287 : ギコ(公衆):2013/03/18(月) 14:28:37.09 ID:eVbjMGCq0
- バカだな
消費者金融の高金利を廃止にしてどうする?
高金利業者は消費者が飛ぶリスクも負ってる
もし10%にでもしようものなら審査を厳しくして今まで借りられた人も借りられなくなる
担保のないフリーターは借りられないで一生フリーターのまま
勝負することも許されない人生になるな
- 288 : ギコ(家):2013/03/18(月) 14:43:40.39 ID:puXHkKBO0
- 狂ってる
- 289 : アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/18(月) 14:58:03.42 ID:lac8ceNs0
- これは正論だな
とっととやれ
- 290 : ラガマフィン(東京都):2013/03/18(月) 15:07:05.77 ID:7jS/U+N80
- >>287
貧乏人がサラ金を原資に勝負なんて大量の破産者を生み出すだけだろ。
例え勝つ奴がいたとしても、百人に一人くらいだろ。
- 291 : バリニーズ(関東・甲信越):2013/03/18(月) 15:20:52.11 ID:4EzeHIAuO
- 死ね下痢三
- 292 : サイベリアン(埼玉県):2013/03/18(月) 15:23:16.61 ID:K7uBM+jZ0
- ツケは税金で by自滅党
- 293 : オリエンタル(東日本):2013/03/18(月) 15:25:34.41 ID:Y30wleWkP
- >>287
オマエ馬鹿だろ?w
現金つまむ様なクズは返すあてがなくても借りるんだよ
- 294 : スノーシュー(埼玉県):2013/03/18(月) 15:52:34.13 ID:ynLgJ3+W0
- ダム板じゃねえのかよコレwwwww
- 295 : ジャングルキャット(芋):2013/03/18(月) 15:53:06.22 ID:gxR8Pu100
- >>287
いや、フリーターはとりあえず職だろ。
社会的な信用を軽視してサラ金利用するフリーターなんか一生フリーターだわ。
- 296 : オリエンタル(福岡県):2013/03/18(月) 16:07:48.56 ID:rfHyRIKH0
- >>45
よく分かる説明だ
- 297 : マーブルキャット(東京都):2013/03/18(月) 16:28:15.22 ID:koEptKMh0
- ようするに
国民を借金漬けにするってことだねww
- 298 : 三毛(神奈川県):2013/03/18(月) 16:31:10.38 ID:xh7bC1cG0
- サラ金王アベwwwwwwwww
サラ金の規制緩和でパチンコ屋大儲けw
ありがとうゲリノミクス!
- 299 : アメリカンショートヘア(東京都):2013/03/18(月) 16:42:53.04 ID:xORuDwYQ0
- 俺借りないしどうでもいいや
- 300 : ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/18(月) 16:47:38.06 ID:hXCWnnheO
- 安倍は国賊
- 301 : ウンピョウ(愛知県):2013/03/18(月) 16:53:30.98 ID:QjioaZs30
- 公務員の人件費40兆
税収40兆
。
- 302 : ヒマラヤン(神奈川県):2013/03/18(月) 18:31:14.41 ID:K49XyxdA0
- 総量規制だけじゃなくて割賦販売法の方も緩和してよ
以前みたいにクレカ何枚も作れなくなってるから
みんなで借金して経済回そうぜ
- 303 : イリオモテヤマネコ(鹿児島県):2013/03/18(月) 18:33:43.60 ID:5lZphnwD0
- また余計なことする
- 304 : 縞三毛(チベット自治区):2013/03/18(月) 18:40:25.76 ID:Y0izB/5Z0
- 共産党や亀井みたいな奴ばっかりだな。
規制なんて余計なことせずに、ばんばんお金を流せばいいんだよ。
そのほうが経済が回る。金は天下の回りモノ。
ちゃんとしたところから借りれなかったらアホは闇金のところ行っちゃうしな。
- 305 : オリエンタル(SB-iPhone):2013/03/18(月) 18:45:42.31 ID:czAMJtBiP
- せめて銀行のカードローンにしとけ
- 306 : ペルシャ(長野県):2013/03/18(月) 18:47:50.75 ID:qBm+c26o0
- 安倍のゲスな本性がもう出てきたな
- 307 : オリエンタル(東日本):2013/03/18(月) 19:06:55.89 ID:m9u30xt0P
- こういうことだ。
派遣やパートを「準正社員」って新たな身分にして、カネをじゃんじゃん
貸して株価や土地を買わせるんだよ。
これで税金をとって国の借金をチャラにする。
- 308 : 茶トラ(大阪府):2013/03/18(月) 19:41:50.92 ID:LPige9T00
- いいじゃん どんどん貸してやれ
ただし生かさず殺さず程度にな
安易にナマポをもらおうとする前に
金貸してしまえば借金返すために
ケツに火がついてまだ働くかもしれんし
たしか借金もちはナマポ貰えんかったよね?
- 309 : ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/03/18(月) 20:54:54.49 ID:hzaTcIEl0
- >>308
持てるし、破産も出来る
- 310 : ツシマヤマネコ(福岡県):2013/03/18(月) 20:57:00.94 ID:QqBqxmzB0
- 長く暗いトンネルwwwwww
死ねやwwww
- 311 : カナダオオヤマネコ(東京都):2013/03/18(月) 21:02:42.38 ID:TmZUiuXl0
- 正直アメリカ型社会にしたいだけだよねこの人
- 312 : ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/18(月) 21:05:43.80 ID:vza8oknSO
- 朝鮮人の利権をトリモロス!
- 313 : デボンレックス(関東・甲信越):2013/03/18(月) 21:06:47.14 ID:YDKUh+RC0
- コイツそのうちパチンコ、売春とか合法化しそうだな
- 314 : キジ白(東京都):2013/03/19(火) 01:15:59.41 ID:d9Wlj07S0
- 684 +1:名無しさん@13周年 :sage:2013/03/18(月) 06:14:22.87 ID: 8XXhpJu60 (3)
他国に侵略されるとか占領されると言うのは 現実には領土を奪われることではない
かってインドを植民地にしてたイギリスが インドにした事は
インドからインド人追い出したわけでも インド半島をちぎって イギリスの近辺に持って来たわけではなく
自分ら(イギリス)に都合の良いルールをインドに強要しただけなのだ
インドに綿花栽培等の 一次産業だけに従事するようにし
繊維加工業等の 2次産業禁止のルールを押し付けた
他国に自国のルールを決められる
それが植民地の実態だ
そしてインドの独立とは 自分らのルールは自分らで決める
これを勝ち取ったと言う事だ
その証としてインドの国旗には 繊維加工のシンボルである糸車が描かれている
つまり侵略・占領の目的とは 相手国の領土を奪うことではなく ルールを奪うのと言うのが実態であり
これを土地の奪い合いのように演出してるのが茶番なのだ。
ユダ公の日本に対してのルールの押し付け変更 家長制度の廃止・減反政策・プラザ合意・新自由主義等々
そして今回のTPP… 誰が侵略者なのかは誰でも判るじゃないか
714:名無しさん@13周年 ::2013/03/18(月) 06:21:53.35 ID: U65JybZvO (8)
>>684
尖閣取られるどころの話じゃないよなw
富や財産だけでなく、思想や文化や言葉
ありとあらゆるものがなくなる
- 315 : アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2013/03/19(火) 01:17:38.33 ID:+D+p6U/X0
- 日本版サブプライムローンの誕生であった
- 316 : ジャガーネコ(WiMAX):2013/03/19(火) 01:22:27.09 ID:14R7sk280
- 前のときも
子供の入学資金がなければサラ金で借りろとか言ったり
ホワイトカラーエグゼンプション進めようとしてたりして
憲法改正のことばかり話してて
参議院選挙大敗北したんだよな
- 317 : ラガマフィン(神奈川県):2013/03/19(火) 01:24:17.71 ID:IKJ4WXAa0
- >自民党内では、◯◯との指摘もあり
まーたデマか
いい加減にしろks在日
- 318 : 斑(福岡県):2013/03/19(火) 01:24:24.34 ID:DiZAy0DY0
- こいつ時代劇だったら間違いなく成敗されるな
- 319 : セルカークレックス(東京都):2013/03/19(火) 02:00:54.19 ID:BOFuOADR0
- >>287
サラ金から金借りるのが勝負ですかwwwww
すごい人生ですね
- 320 : マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/19(火) 02:07:11.14 ID:BP5x+aakO
- 安部マンセー
安部ちゃんの悪口言う奴許さないゾ!
って言ってた連中息してる?w
- 321 : 白黒(千葉県):2013/03/19(火) 02:11:33.21 ID:TnMNuAlt0
- 金融規制というか上限金利の国債利回り連動を導入すべき
アベノミクスでインフレにするなら尚更
これで高インフレになった時に実質金利が取れないと金融機関が貸し剥がしするぞ
- 322 : コーニッシュレック(東京都):2013/03/19(火) 02:15:20.95 ID:1reDCeTiP
- 安倍ちゃん中身わかってただろうになんで引き受けたんだ総理
- 323 : セルカークレックス(愛知県):2013/03/19(火) 05:11:22.01 ID:Xi/nNznH0
- 参院選でも自民が大勝したら安倍チョンの天下だなw
中国や韓国どころか北朝鮮より酷い国になるな。
- 324 : セルカークレックス(dion軍):2013/03/19(火) 05:46:18.35 ID:2dn4HVi20
- クレカのS枠が増えるようになってくれればいいな
昔は使ってれば増えていくようだったけどそれに戻ってくれれば使いやすくなる
- 325 : パンパスネコ(三重県):2013/03/19(火) 06:23:01.48 ID:iAFHmJjA0
- やっぱり鳩山さんは凄かったんだな
裏では相当の圧力があっただろうに、ルーピーを演じて国を救った
- 326 : ボンベイ(関東・甲信越):2013/03/19(火) 06:50:50.69 ID:Ly59QzNrO
- 金融屋さん復活?
また、繁華街を忙しなくうろうろしてる
ヴィトンやカルチェのセカンドバッグ抱えた兄ちゃんたちを
見掛けるよーになるのかね?
- 327 : セルカークレックス(愛知県):2013/03/19(火) 07:28:29.13 ID:Xi/nNznH0
- 自殺者が年間3万人を超えるのは間違いない
あと、パチンコ屋も繁栄するだろう
裏社会と在日の大勝利になるわけだなw
- 328 : ピューマ(dion軍):2013/03/19(火) 07:36:34.67 ID:yHEsGFSD0
- 個人消費と言える位の消費は
ちゃんと貯金してからっていう教育しろよ・・・・
- 329 : リビアヤマネコ(茨城県):2013/03/19(火) 07:45:50.07 ID:2p/MrWo+0
- 堀江貴文
貯金がなくてもいざというときには、誰かからお金を借りればいい。
もし借りられないのなら、それまでの生き方が間違っていたのだ。
- 330 : シンガプーラ(埼玉県):2013/03/19(火) 08:42:36.78 ID:p82gUuui0
- 264 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/03/19(火) 07:39:24.29
今のまま4月6月株価だけでも維持すれば、景気条項を満たしてしまう。
増税阻止するためには円高株安のまま行くべきでしょ。
じゃあ誰が円安にしてるの?って話
そもそも、消費増税を突きつけてきたのは国際通貨基金(IMF)で、希望は15%。
IMFへの出資比率で日本は米国に次いで2位なのだが、専務理事は一人もいない。
専務理事メンバーは、日本より出資してない欧州国ばかり。
何で増税に反対なのに、景気条項に影響を与える今株高にしたいのか理解不能。
麻生太郎は正しい。
増税を阻止するためには、今は円安より円高。
円安が進み過ぎたら抑制する方が正解。
安倍さんは消費増税したいのか。
- 331 : エジプシャン・マウ(dion軍):2013/03/19(火) 08:46:36.32 ID:e90KT8s40
- 消費者金融が増えすぎる
↓
最高裁の判決(2重利息規定の矛盾で過払い請求可能)で消費者金融業界がピンチ
↓
中小の多くがつぶれる
↓
大手のノンバンク系は銀行傘下に
↓
銀行傘下のサラ金ばかり
↓
よし、銀行の為にサラ金の規制緩和をやるかw
- 332 : アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/03/19(火) 09:38:40.46 ID:2xJxUFnn0
- 安倍の売国のスピードはえぇぇぇ!!!!!!
史上最速!!
- 333 : クロアシネコ(WiMAX):2013/03/19(火) 09:39:59.56 ID:q1rjzaUh0
- 規制強化に関わった官僚が失敗認めてたような
- 334 : クロアシネコ(WiMAX):2013/03/19(火) 09:45:50.23 ID:q1rjzaUh0
- http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33356
つか安倍の時かw
- 335 : ラグドール(東京都):2013/03/19(火) 10:54:00.15 ID:DL4JVT4+0
- >>334
そいつ胡散臭いぞ。
wikiによればだが、赤旗の報道でサラ金屋から献金受けてたってさ。
献金って賄賂みたいなもんだしな。
- 336 : パンパスネコ(東京都):2013/03/19(火) 10:57:25.09 ID:9paeHrok0
- 借りやすくしてくれるわけかそりゃいいな
- 337 : ターキッシュアンゴラ(岐阜県):2013/03/19(火) 10:58:32.30 ID:7bh6Q82s0
- 媚韓が捗るな
- 338 : スナドリネコ(大阪府):2013/03/19(火) 11:01:15.83 ID:DCY9ZVjb0
- 安倍が言ってるんじゃなくて自民党内のクソ議員が言ってるだけだろ
安倍ガーとか下痢野郎とか言ってる奴等はミンスの工作員
- 339 : クロアシネコ(和歌山県):2013/03/19(火) 11:05:29.07 ID:V2CWjzXK0
- 貧乏人は借金してでも、経済活動に貢献すべし
- 340 : トンキニーズ(関東・甲信越):2013/03/19(火) 11:11:32.39 ID:B0r4/GCj0
- 住宅ローンの月々の返済額が家賃の半額なのにローンが組めず家を買えない貧乏人
- 341 : 猫又(北海道):2013/03/19(火) 11:14:17.18 ID:CKefEWI80
- 安倍は筋金入りの国賊だな
どんだけ日本が憎いんだよw
- 342 : ピューマ(チベット自治区):2013/03/19(火) 11:16:24.97 ID:591nbiht0
- 査定が緩くなるのか
- 343 : ラグドール(東京都):2013/03/19(火) 11:53:50.19 ID:DL4JVT4+0
- >>340
そうなるか?家賃よりは安いくらいだろ。
種類や期間にはよるだろうがね。
- 344 : ブリティッシュショートヘア(九州地方):2013/03/19(火) 17:53:54.56 ID:KewHRp9zO
- ホント安倍ちゃんって庶民を殺したくてしょうがないんだろうなぁ
- 345 : コーニッシュレック(東京都):2013/03/19(火) 17:58:55.55 ID:1reDCeTiP
- 安倍ちゃんいつのまにか野田豚と中身入れ替わってね?
- 346 : スフィンクス(新潟県):2013/03/19(火) 20:24:20.05 ID:v2bCRYhX0
- 5年に一度、徳政令があるならいいぞ
- 347 : マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 23:46:57.07 ID:7DJN55b90
- 個人消費の拡大を妨げている最大の原因は年金制度だよ
月一万五千円で何が買えると思う?
とぼけてないでさっさと半額以下にしなさい
- 348 : サイベリアン(dion軍):2013/03/20(水) 00:41:29.10 ID:lhwgXT2Y0
- llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll まったくチョロいもんよ、
lllllllllllllll llllllllllllll ジャップを騙すのはw
llllllllllllI, / ‖ \ lllllllll
Illlll, / /) (\\ lll 公約破ったって
丶,I /./● I I ●\\ i'i 罪にはならないし、
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/ 責任って言ったって
│ ノ (___) ヽ │ 総理を辞めるだけで
│ I I │ 議員は辞めないでOKだしw
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/ 何よりジャップは三歩けば忘れる
ヽ__ 'ノ 鶏頭だからw
- 349 : ジョフロイネコ(三重県):2013/03/20(水) 01:32:29.58 ID:TFyEAl3g0
- アメリカ政府は操られているとな
このオッサンはすでに消されていますw
www.youtube.com/watch?v=c2HUsKG9Bp8
76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★