■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
経産省幹部「サムスンとの提携は終わりのはじまり。国を挙げてシャープを支援することは難しくなる」
- 1 : オリエンタル(チベット自治区):2013/03/18(月) 16:16:01.01 ID:mtAxfxgvP ?PLT(12001) ポイント特典
-
今年9月に社2000億円の償還を迫られるシャープにとって韓国メーカー・サムスンからの出資金103億円はさほど大きな額ではないように見える。
だが、日本の家電メーカーに韓国の資本が入ることは数字以上の意味を持つ。
シャープの提携先がサムスンと聞いて、ある経産省幹部は落胆を隠さなかった。
「サムスンとの提携は終わりのはじまりですよ。これで国を挙げてシャープを支援することは難しくなる」
日本の製造業をサポートする立場にある経産省には、サムスンとは深い因縁があった。
2000年代に入り、ものづくり大国ニッポンの牙城を崩していったアジアメーカーに対し、経産省は早くから警戒感を持っていた。
特に日本のリーディングカンパニーの商品を模倣して大量生産し、販売網を広げていくサムスンは脅威に映った。経産省幹部は告白する。
「こうした相手と世界市場で対峙するにあたって、日本企業の唯一の強みは技術力で優位に立っていることでした。シャープも、
『亀山モデル』と称される液晶テレビの高い品質で世界の賞賛を受けてきた。実は2000年代中頃、シャープは亀山モデルの大量生産を見込み、
最新のテレビ用パネル製造工場を中国に建設する計画が進んでいました。 しかし、先端技術の流出を恐れた経産省は、
補助金などの優遇策をちらつかせてまで中国進出を全力で阻止したんです。結果、亀山にもうひとつ工場を建設することになった」
これが現在の亀山第二工場である。だが、国を挙げての“日本慰留”は完全に裏目に出た。リーマンショック、円高、震災後の電力不足……。
日本を取り巻く製造環境の悪化は同社を直撃した。
いくら高い技術力を誇っても、人件費とコストは嵩む一方で、価格競争力で新興国に太刀打ちできない。
シャープはこの5年で1兆円も売り上げが減り、薄型テレビの世界シェアは5位にまで下落。
一方のサムスンはウォン安の追い風にも乗って、シェア1位のトップメーカーに躍進した。
「シャープの凋落を見ながらサムスンの李健熙(イゴンヒ)前会長は『シャープが中国に生産拠点を移していなくてよかった。
日本に価格競争力が備わっていたら液晶分野で日本に追いつくことができなかったかもしれない』と語り、経産省の無能ぶりをあげつらったそうです」
(外資証券アナリスト)
- 2 : オリエンタル(チベット自治区):2013/03/18(月) 16:16:42.84 ID:mtAxfxgvP
- >>1続き
こうした苦い過去を持つ経産官僚にとって、一連のシャープ再建騒動は名誉挽回のチャンスに映ったのだろう。
安倍政権誕生に乗じて官邸中枢に入った彼らはシャープ復活策を進言した。
「公的資金で製造業支援を実現できれば、アベノミクスの3本の矢のうちの2本――財政出動と成長戦略を同時に達成できる。
一時は、安倍首相の亀山工場視察プランまで計画されました」(経産省幹部)
だが、経産省主導によるあからさまなシャープ救済策に、「ゾンビ企業を国が救ってどうするのか」「参院選前に派手なパフォーマンスは避けた方がいい」
といった批判が相次ぎ、計画は頓挫。
加えて経産官僚にとっては己の失策を想起させるサムスンとの提携によって、国を挙げた救済計画は、幻に終わったのだった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130318-00000018-pseven-bus_all
- 3 : 猫又(愛知県):2013/03/18(月) 16:17:06.54 ID:zOnaKBOc0
- ついに国からも見放されたか
- 4 : ライオン(dion軍):2013/03/18(月) 16:17:42.30 ID:acEWRMoS0
- そらそうよ。
- 5 : 縞三毛(dion軍):2013/03/18(月) 16:17:56.75 ID:1Ik/Fi8L0
- さらばシャープよ!
MZに不可能はない!
- 6 : カラカル(東京都):2013/03/18(月) 16:18:18.92 ID:h58f7E160
- まぁそうだろうね
Samsungに国の方針筒抜けになっちまう
- 7 : アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 16:18:29.10 ID:MvPUhleM0
- 支援も何も今の無能な経営陣をパージしないと何も始まらない。
- 8 : ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 16:18:49.33 ID:Xg4GxqKJP
- 俺も個人的にシャープを支援するのはやめにする
シャープの製品頑張って買ってたのに完全に裏切られた
- 9 : アムールヤマネコ(東京都):2013/03/18(月) 16:19:33.91 ID:eL7bOJtr0
- シャープ「じゃあ人員削減すっわ」
サムスン「みんな!こっちおいでよ」
- 10 : スノーシュー(東京都):2013/03/18(月) 16:19:51.67 ID:ZMssOHQk0
- まぁ、サムスンと組むって判断したシャープが悪いわな
- 11 : イエネコ(京都府):2013/03/18(月) 16:19:52.96 ID:FqOEPsE/0
- 提携が話題に出た頃から誰もが言った言葉だが
さよならシャープ
- 12 : デボンレックス(関東・甲信越):2013/03/18(月) 16:20:06.33 ID:433hfaul0
- ビッチ企業
- 13 : シャム(神奈川県):2013/03/18(月) 16:20:21.99 ID:8ySw0MLq0
- これはシャープの幹部が悪い
- 14 : スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 16:20:29.79 ID:qUTasvhJ0
- 一度裏切られたサムスンに泣きつくなんて
シャープの経営陣は救いようがないな。
- 15 : ヤマネコ(福岡県):2013/03/18(月) 16:21:12.32 ID:clPEkLOE0
- >>5
お前に俺のMZ-80Bを授けよう。
てかクリーンコンピュータ()のせいでテープがないとBASICすら動かないし、捨てるにも金かかるしホントどうにかしたい。
- 16 : スコティッシュフォールド(岐阜県):2013/03/18(月) 16:21:14.34 ID:UsJOVOaQ0
- 経産省も一枚岩ではないからな
- 17 : ジャングルキャット(神奈川県):2013/03/18(月) 16:22:05.93 ID:fF5elJlA0
- シャープってアホやな
- 18 : エキゾチックショートヘア(岡山県):2013/03/18(月) 16:23:34.01 ID:lVNYwkfB0
- シャープなんて潰れても自業自得
Panasonic潰したらタダじゃおかんぞ。
- 19 : ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2013/03/18(月) 16:23:44.43 ID:WngObzPf0
- 俺の中でロッテと同じ扱いをしないといけないのか
>シャープ
- 20 : ギコ(東京都):2013/03/18(月) 16:24:22.84 ID:Y0zJpEvX0
- プラズマクラスターが詐欺だということを確定すれば潰すことはできる。
- 21 : ジャガーネコ(東日本):2013/03/18(月) 16:24:51.68 ID:PmZbiY8U0
- 未だに韓国に夢を持ってるバカな組織。潰れちまえ。
もうシャープは絶対に買わん。
- 22 : バーミーズ(チベット自治区):2013/03/18(月) 16:26:05.44 ID:OPv+bDzz0
- サムスンの役員に経営情報全部見られちゃうわけ?100億円の支援で高くついたなー
- 23 : バリニーズ(内モンゴル自治区):2013/03/18(月) 16:26:12.71 ID:4xpkWtANO
- 日本の雇用を守るために国内で踏ん張った企業がボロクソに罵倒されてシナに拠点を移した企業が賞賛されるなんて間違ってる。円安を放置した政府が罵倒されるべきだよ。
- 24 : ライオン(京都府):2013/03/18(月) 16:26:18.14 ID:BVx+c60R0
- 全くだ。
次世代でサムスンを弱らせるチャンスだったのに、
目先の利益だけに囚われて敵に塩を送ってどうすんだよ。
- 25 : ソマリ(京都府):2013/03/18(月) 16:27:34.82 ID:qnbygz/g0
- サムソンって日本のユーザーじゃ人気無いから結構シャープ的には
厳しい決断したと思う
シャープファンすら切り捨てるような覚悟だよな
- 26 : ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/03/18(月) 16:27:36.46 ID:eifSr8/FO
- 支援どころか見限ったわ
この時勢にサムスンとか完全に上層部の保身のためだろ
- 27 : ボンベイ(東京都):2013/03/18(月) 16:27:45.34 ID:waIkAyBW0
- さよならシャープ
- 28 : ヤマネコ(茨城県):2013/03/18(月) 16:28:05.68 ID:8BIuSDhS0
- これ経産省は悪くないよね?
民主党が来なきゃ、やれないことはなかった
- 29 : スフィンクス(庭):2013/03/18(月) 16:28:37.14 ID:4ERQMMvY0
- 目の付けどころがジャップでしょ?
- 30 : ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/03/18(月) 16:28:50.19 ID:eifSr8/FO
- >>23
少なくともシャープは全く踏ん張ってねーよ
亀山に国内雇用なんかまるで関係ない
- 31 : マーゲイ(チベット自治区):2013/03/18(月) 16:28:55.25 ID:87W0VJ+i0
- じじいどもがテレビに固執しすぎなんだよ
なにみてんだよ
官僚だってテレビなんかみないだろw
- 32 : ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/18(月) 16:29:20.55 ID:1j6cO0PsO
- 銀行が金を貸さなくなるんじゃね?
- 33 : ピューマ(神奈川県):2013/03/18(月) 16:29:38.67 ID:GmDCTBQG0
- 家電メーカー全社にいえるが馬鹿に権力を与えるな
- 34 : バリニーズ(東日本):2013/03/18(月) 16:29:59.86 ID:TK2dRyz2O
- さようならシャープ
- 35 : スノーシュー(大阪府):2013/03/18(月) 16:29:59.28 ID:zXwrVGri0
- 潰れる前に早くIS01の後継機出してくれ
- 36 : エキゾチックショートヘア(岡山県):2013/03/18(月) 16:30:00.85 ID:lVNYwkfB0
- >>31
官僚は夜遅くまで残業でTVなんぞ見る時間がないw
- 37 : ピューマ(関東・甲信越):2013/03/18(月) 16:32:02.76 ID:HM5pjNw7O
- 多くの従業員を抱える企業の経営陣がアホって絶望的だな
ルーピー鳩山やコテンパー菅が総理やってた時代の日本みたい
- 38 : ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/18(月) 16:32:08.41 ID:sVs9CPC00
- 全力で空売りじゃあwwwwwwwwww
- 39 : ジャングルキャット(韓国):2013/03/18(月) 16:32:23.83 ID:V7HAPdu80
- 韓国と組むなんてのは落ち目の奴がやることだからな
- 40 : ラガマフィン(dion軍):2013/03/18(月) 16:33:54.71 ID:UQDvDzpQ0
- シャープの社風が酷いから潰れていいよ
製造業としておかしい考えだし
- 41 : 三毛(神奈川県):2013/03/18(月) 16:34:12.59 ID:xh7bC1cG0
- 官僚に支援された産業や企業は日産みたいに潰れかけてリストラ地獄
官民一体なんてTPPで焦げるんだから独り立ちしたほうがいいよ。
- 42 : マーゲイ(家):2013/03/18(月) 16:35:52.37 ID:bHOYrgSG0
- 高学歴のお坊ちゃん・お嬢ちゃんばかりの筈なのに、シャープはこんなことも分らないのか
アファーマティブ採用だらけなのかな、本社の正社員連中は
それとも電通からの出向が仕組んだのかね
- 43 : ウンピョウ(兵庫県):2013/03/18(月) 16:38:11.81 ID:JuAMOlej0
- シャープの株価がさらに下落しそう
- 44 : ベンガル(愛知県):2013/03/18(月) 16:38:45.72 ID:IA57B/D50
- >「ゾンビ企業を国が救ってどうするのか」「参院選前に派手なパフォーマンスは避けた方がいい」
おいコレ言ったのどこの誰かハッキリさせろよ。
チョンコと組む低脳経営陣の更迭が必要なのと、底力のある日本企業の保全の必要は別だろが。
これでシャープ潰れたら、それこそチョンコ大喜びじゃねぇか。
なんでお前らそんなド近眼なんだ。
- 45 : サバトラ(東京都):2013/03/18(月) 16:38:53.18 ID:ZDUh1hmZ0
- >>42
理系の就職戦線ではシャープなんて下位もいい所だな
優秀な学生は行かないし、同族経営だからコネ入社も多そうだな
- 46 : シャルトリュー(西日本):2013/03/18(月) 16:39:25.69 ID:cxUixxif0
- もう二度とシャープ製品は買いませんよ
チョンと組んだ事を後悔しながら倒産してください。
- 47 : ヤマネコ(東京都):2013/03/18(月) 16:39:29.01 ID:0M2SIx3U0
- シャープは市場を育てる体質がないから
遅かれ早かれなくなる運命
税金投入して救うほどの企業でもない
- 48 : オセロット(dion軍):2013/03/18(月) 16:46:27.35 ID:gngGtt4V0
- 目の付け所が
- 49 : マンチカン(埼玉県):2013/03/18(月) 16:47:33.36 ID:Uprngnnl0
- もう早めに潰れてもらって安易にチョンと組めばこうなるって他の企業にも思い知らせた方が良い
- 50 : コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/03/18(月) 16:48:36.26 ID:0w384RCY0
- また一つの企業が消えたか?
- 51 : マンクス(catv?):2013/03/18(月) 16:48:50.39 ID:ytkr3/JT0
- >>15
拡張IOボックス増設してFDDつければいいじゃないか
- 52 : オリエンタル(岐阜県):2013/03/18(月) 16:49:00.38 ID:SoZiZuVFP
- 自業自得だろ
1: コラット(東京都) [] :2013/03/07(木) 17:06:52.98 ID:BYWH782qP [p2] ?PLT(12112) ポイント特典
シャープと韓国サムスンとの関係は長きにわたります。
サムスンは商社から始まって、電器産業に進出したが、半導体の開発で行き詰った。
それで、李健熙さん(現会長)がわざわざ訪ねてこられた。1970年ごろのことです。
当時、日韓定期閣僚会議が始まり、両国間で提携の機運が高まっていました。
ところが、日本電気の小林(宏治・元会長)は、「韓国は技術を盗んでいく」と
警戒感をあらわにしていた。
困った李さんが、「何とか小林さんを納得させてほしい」と。(中略)
それ以降、李さんが頼りにしてこられるんです。半導体の開発にしても、
「佐々木さん、辞めてこっちへ来ませんか。
韓国籍にならんか」とまで言う(笑)。
じゃあ、僕がシャープを説得するから、頭を下げて技術を教えてくださいと言ってくれ、と。(中略)
そうなると欲が出る。「今度は液晶を教えてくれ」と言ってきた。僕は断った。
「依頼心はサムスンを殺す」と。李さんは納得してくれたが、
その部下になると、そうはいかない。盗んででもやるんだ。(中略)
そのときも、私個人は、「与えられるものはどんどん与えて、感謝してくれればいい」と思っていた。
少なくともシャープの味方にはなるだろうとね。
ところが、李さんがトップを離れた時期に、サムスンがシャープを相手に特許訴訟を起こしたんです。
あれはサムスンが情けなかった。
李さんは、シャープに感謝しとるからね。
李さんがトップに復帰した後、直接話をして、和解しました。(後略)
シャープの凋落に元副社長の佐々木正氏の影あり?
2013年03月05日11:30
http://agora-web.jp/archives/1522600.html
- 53 : ツシマヤマネコ(庭):2013/03/18(月) 17:02:15.87 ID:LZ1uu45T0
- さよならシャープ
もう買わん
- 54 : ラ・パーマ(栃木県):2013/03/18(月) 17:03:28.14 ID:+jd8p5ln0
- 韓国の必殺技だな抱きつき
- 55 : キジトラ(長屋):2013/03/18(月) 17:03:32.52 ID:npIh0wHj0
- 買いません
- 56 : マーゲイ(チベット自治区):2013/03/18(月) 17:04:05.20 ID:ZxItqdR80
- 大阪あきんどの拝金主義はこの後、身を滅ぼすきっかけとなった。
- 57 : ターキッシュバン(鹿児島県):2013/03/18(月) 17:04:37.41 ID:tH4O/feV0
- さっさと逝け糞シャープ
- 58 : リビアヤマネコ(大阪府):2013/03/18(月) 17:04:57.08 ID:bRxyes8u0
- つか、支援なんて何もしてないしする気もなかったろw
今までも、なんの手も打たずにサムスンにやりたい放題やらせといてよく言うわw
- 59 : ピューマ(神奈川県):2013/03/18(月) 17:05:06.34 ID:GmDCTBQG0
- すっかり亀田と同じ売国企業扱いだな
買わないからいいけど
- 60 : スナネコ(島根県):2013/03/18(月) 17:05:59.78 ID:vJzcSaS10
- 食料品や日用品と違って、家電の不買はかなりメーカーにきくんだろうな。
一回買ったら5年10年買い替えなしなんてざらだろうから。
- 61 : カラカル(チベット自治区):2013/03/18(月) 17:06:47.88 ID:60q+PX7k0
- こうなる前に支援したらよかったんとちゃうの?
無能は経産省のほうだろ。
- 62 : マレーヤマネコ(福島県):2013/03/18(月) 17:07:14.96 ID:vN2YA/Io0 ?PLT(13098)
-
いや、今まで支援せず放置しまくったから止む無くサムスンと組むはめになったんだろw
- 63 : ラ・パーマ(栃木県):2013/03/18(月) 17:08:04.95 ID:+jd8p5ln0
- ただの1家電メーカーを国が救済するってのは違和感だわw
- 64 : ベンガル(東京都):2013/03/18(月) 17:09:23.31 ID:wGpyRCJb0
- X68000からZaursやらなんやら、昔はシャープ馴染み深かったから残念だ
- 65 : アフリカゴールデンキャット(栃木県):2013/03/18(月) 17:09:59.43 ID:q0rMFXuh0
- シャープは絶対に買わない
- 66 : スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/03/18(月) 17:10:10.03 ID:3uif8FAl0
- 当然だ放っておいても法則発動するだろ
- 67 : 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 17:12:39.82 ID:k+alvBsN0
- 株主総会まで持つかな?持っても株主総会は大荒れになるわな。
- 68 : ボブキャット(dion軍):2013/03/18(月) 17:13:52.50 ID:FbVwPTbX0
- こんな惨めな生き残り方なら死んだほうがマシと昔の人は言ったそうな
- 69 : シャム(東京都):2013/03/18(月) 17:14:48.07 ID:/k8seC/O0
- 落ち目の韓流れか
- 70 : ターキッシュアンゴラ(関東地方):2013/03/18(月) 17:18:18.82 ID:52mXW1faP
- もはやシャープは韓国企業のイメージ。株をサムスンに全部買われて傘下になるのだろう。
終わりましたね。
- 71 : 黒トラ(京都府):2013/03/18(月) 17:24:41.66 ID:Lm2MD6Tz0
- 国を挙げてシャープを支援することは、難しくなるんじゃなくて
金輪際「あり得ない」だろ
- 72 : ウンピョウ(岐阜県):2013/03/18(月) 17:27:50.05 ID:7U5rDeLU0
- 外資と政府国家が水と油ってことだろ
いかに国内とはいえ外国人を支援すればそれはその国を応援してるようなもの
わかってるならTPPとかもっと慎重になれよ
- 73 : マーブルキャット(東京都):2013/03/18(月) 17:27:53.09 ID:N7fRuGpk0
- 顧客もシャープを見放すからなw
もうシャープ製品買わないからそのつもりでwwwwww
- 74 : ノルウェージャンフォレストキャット (中部地方):2013/03/18(月) 17:30:41.07 ID:c0tzL6rt0
- 国による救済どころか、円高政策の国に潰されかけたんだろ。
- 75 : ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2013/03/18(月) 17:32:08.06 ID:Lgvyw3KL0
- 国からの支援を貰いにくくなるのか。
それでも良いとシャープ上層部は判断したんだろうから、外野があれこれ言うべきではないな。
- 76 : ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/18(月) 17:32:10.95 ID:1bcUYaGp0
- 経産省って、韓国企業とか、中国への技術の流出とか
警戒はしてたのね一応
- 77 : ボブキャット(dion軍):2013/03/18(月) 17:32:26.41 ID:FbVwPTbX0
- だけど国もスゲエな国策で地デジ化進めて踊らせてから知らんぷりで見放すとかw
踊ったほうが悪いんだろうがな
- 78 : ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2013/03/18(月) 17:37:38.30 ID:Lgvyw3KL0
- 地デジ化に伴う買い換えの際にはシャープを指定して買ったけど、
もうテレビを買うこともないだろうし、シャープとはおさらばだな。
- 79 : ロシアンブルー(兵庫県):2013/03/18(月) 17:49:44.94 ID:3XPJLpXe0
- シャープに、パナに
製品が地味なメーカーはこの先生き残れない
- 80 : サーバル(長屋):2013/03/18(月) 17:53:25.75 ID:0Gkwj1/P0
- まぁ国内メーカー多すぎな気もするけどなw
なんとか海外に技術流出しない形で統合してほしい
- 81 : リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/03/18(月) 17:55:57.78 ID:5rZPwy4f0
- まあいらなからいいかな
特に欲しいシャープ製品もないし
- 82 : ジャングルキャット(韓国):2013/03/18(月) 17:56:11.59 ID:V7HAPdu80
- 公的支援と信用よりも敵から貰う小銭を取ったわけだなこの経営者は
- 83 : ジャガー(西日本):2013/03/18(月) 18:00:01.43 ID:gi2FW0Bs0
- そのうち朝敵になるな
- 84 : ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2013/03/18(月) 18:01:20.17 ID:qum0dUAFO
- >>80
今回、日本メーカーはシャープを吸収するチャンスだったけどな〜
三洋やJOMOみたいに日本メーカー同士で統合した場合、
吸収された方はリストラ大虐殺が待っているからしないんだろうな
実質ホンハイやクアルコムにたかられるところをホワイトナイトになってくれたねサムスン
- 85 : トンキニーズ(東京都):2013/03/18(月) 18:03:24.70 ID:qBQfJVNZ0
- >>84
そのクアルコムからの入金がありません
- 86 : ツシマヤマネコ(dion軍):2013/03/18(月) 18:11:23.27 ID:Ki+KuOc40
- 一時は持ち直したかに見えたのに残念。
サムスンとの本格提携ともなれば間違いなくシャープはつぶれる。と思う。
- 87 : サーバル(長屋):2013/03/18(月) 18:11:47.14 ID:0Gkwj1/P0
- サムスンはむしろシャープ潰す気だろ
あそこは自前の技術なんて何もないからずっと日本企業潰れるの待ってるよ
- 88 : ジャングルキャット(滋賀県):2013/03/18(月) 18:35:39.16 ID:TTN49Wn10
- つまり国主体では何ともならなかったってことか。
経産省の気持ちもわかるけど、もう無理なんだろうねえ。
- 89 : スミロドン(愛知県):2013/03/18(月) 19:07:37.29 ID:mG8qjWBs0
- 経産省見直したわ
担当違うかもしれないが、ついでにドコモとフジの電波も取り上げてほしい。
あの2社はガチ国賊
- 90 : アフリカゴールデンキャット(長崎県):2013/03/18(月) 19:19:57.51 ID:mrSwwvdp0
- 俺もMZ2000廃棄するよ
- 91 : バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/18(月) 19:38:20.53 ID:h74zoTCMT
- まあシャープは終わりだろ
そんなことより他の頑張ってる企業を救え
- 92 : アビシニアン(東京都):2013/03/18(月) 20:08:13.40 ID:Tz56ww600
- 子供のころx68000は憧れの機種だったな・・・
国内企業に義理を果たさなかったらしいが
調子いいときに図にのるのは危険だよ
- 93 : ジャパニーズボブテイル(西日本):2013/03/18(月) 20:15:56.91 ID:uU/3na6x0
- シャープの国内ライバルメーカー敵視は異常だよな。
国内メーカーと組むくらいなら売国してでも
韓国メーカーと組むとかいう反日っぷりw
もう絶対シャープ製品は買わない!
- 94 : オリエンタル(大阪府):2013/03/18(月) 20:40:09.41 ID:ZADVe0BcP
- ソニーがサムスンと合併した時はそんな事言ってたか?経産省
- 95 : カラカル(岩手県):2013/03/18(月) 20:42:48.98 ID:Bh7lVC7b0
- 合併? 合弁会社つくっただけじゃなかったか?
- 96 : スノーシュー(愛媛県):2013/03/18(月) 20:43:49.70 ID:0d9Xn4N90
- まあ、最初からあんま積極的じゃ無かったしね、クソ政府は
だからカスチョンなんかと組む様な愚行に走ったんだろ、完全な言い訳
- 97 : マーブルキャット(茨城県):2013/03/18(月) 21:39:57.49 ID:sH6Uq+pi0
- もうシャープ製品買わない!
と思ったら既にウチには無かったよ。
- 98 : ユキヒョウ(神奈川県):2013/03/19(火) 00:13:41.34 ID:3MNBbCng0
- 複合機にプラズマクラスター付け出した頃から、ヤバイの知ってた。
- 99 : コーニッシュレック(チベット自治区):2013/03/19(火) 00:57:57.82 ID:ESH2yEwGP
- 国に見捨てられたとなるといよいよやばいな
- 100 : アメリカンカール(大阪府):2013/03/19(火) 07:52:59.44 ID:cXzvDu0C0
- 一回潰せよ
- 101 : ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/19(火) 09:05:02.47 ID:1JfuP1sB0
- シャープ、12年度下半期営業黒字化へ
経営再建中のシャープが、2012年度下半期の連結営業損益の黒字化を達成する見通しと判明。
http://www.47news.jp/FN/201303/FN2013031901001350.html
- 102 : コーニッシュレック(神奈川県):2013/03/19(火) 09:08:25.81 ID:L2g5HQ6F0
- シャープよりサンヨー救ってやれば良かったのに
- 103 : サビイロネコ(芋):2013/03/19(火) 09:15:24.96 ID:/ilyKcd50
- ソニーかナショナル/パナソニック救えばいいじゃん。
- 104 : スナネコ(dion軍):2013/03/19(火) 09:19:00.41 ID:Scghvv6x0
- サムソンがほしいのはSHARPなんてお荷物じゃなく
その孫請けあたりの本当に技術持ってる会社だけ。
それさえ割り出せれば、本体なんぞすぐにでも提携解消だろ?
- 105 : ヤマネコ(大阪府):2013/03/19(火) 09:24:24.76 ID:ZsIVcIbK0
- 法則は揺るぎないな
- 106 : チーター(大阪府):2013/03/19(火) 09:29:45.65 ID:ibayF5qu0
- どうせ政府だって何もしないくせに
- 107 : チーター(大阪府):2013/03/19(火) 09:31:28.87 ID:ibayF5qu0
- >>104
技術さえ盗めたらそれで用はないからな
そうやって用済みになったら捨てるのがチョンの常套手段
シャープ社員はそれわかってないんだろな
- 108 : ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/03/19(火) 09:34:15.49 ID:qKmHvqFa0
- >>101
窮地になるとこういう飛ばし記事が必ず出るよなw
おまえら、#の株買ってやれw
- 109 : ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/19(火) 09:37:16.58 ID:K3EyjF4g0
- >>104
製造ノウハウもってるのはシャープ社員だよ
下請けの製造設備も部品単位でいろんな会社から調達して
中で組み立ててる
しかも外部の人間は入れない
簡単に盗めると思ってる人多いけどちゃんと対策してる
- 110 : チーター(大阪府):2013/03/19(火) 10:31:44.30 ID:ibayF5qu0
- >>109
でもこれでサムスンに盗まれるんだろ?
対策してる意味ねーじゃんw
- 111 : リビアヤマネコ(大阪府):2013/03/19(火) 11:07:00.58 ID:4OXppxPM0
- 帰化朝鮮人が日本にした仕打ち
民主党はシャープやソニー、パナソニックを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=rycI46jG_Rg
- 112 : ターキッシュバン(関東地方):2013/03/19(火) 12:10:13.76 ID:LMOy0Md4P
- シャープは魂を売ったな。
電子ノートみたいなどう考えても売れないものわざわざ開発してるくせになんで金ないんだよ?
まず無駄な製品開発してるコストを削減しろよ。
- 113 : ジョフロイネコ(長屋):2013/03/19(火) 12:11:18.76 ID:JsMETFrB0
- , -―-、、
/ ∧_∧
l < `∀´> 支援ですが?w
ヽ、 フづとノ'
`〜人 Y
レ'〈_フ
- 114 : ジャガーネコ(北海道):2013/03/19(火) 12:15:20.02 ID:EwToO4w90
- 三菱自動車工業が中国へのリークドアになってることに学べよ・・・
重工含め軍事核技術造船航空あらゆるデータが盗まれてるのに
- 115 : ペルシャ(大阪府):2013/03/19(火) 12:53:28.34 ID:GWGsopyW0
- 中国に生産拠点おかなかったことは大正解やろ。さむそんと提携したのが致命的なだけ
- 116 : ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/19(火) 12:55:46.65 ID:K3EyjF4g0
- サムスンと提携って
サムスンがパネル買ってくれるだけだぞ
- 117 : ジャングルキャット(愛知県):2013/03/19(火) 12:57:11.19 ID:xi5BkKAJ0
- 韓国は毒饅頭だって事をフジや亀田みて気づかなかったのが敗因
- 118 : パンパスネコ(長崎県):2013/03/19(火) 13:37:52.98 ID:VZlLQgTr0
- プラズマクラスターは大気汚染ブームでおおっと思ったが
結局最後は目がシャープになって終わりか
- 119 : ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/19(火) 14:17:56.23 ID:FXaXXe5N0
- シャープは売国奴。
全力で潰せ。
- 120 : ターキッシュバン(関東地方):2013/03/19(火) 15:43:55.57 ID:LMOy0Md4P
- 目のつけどころがシャープニダ< `∀´>
- 121 : ターキッシュバン(関東地方):2013/03/19(火) 15:50:24.67 ID:LMOy0Md4P
- シャープにある顧客情報、ユーザー登録情報はサムスンのものニダ< `∀´>
- 122 : ターキッシュバン(関東地方):2013/03/19(火) 15:53:56.31 ID:LMOy0Md4P
- サムスンのテレビにシャープのロゴ付けて売るニダ< `∀´>
吉永小百合は解雇してキム・ヨナに変更するニダ< `∀´>
プラズマクラスタからキムチ臭をばらまくニダ< `∀´>
- 123 : マンクス(東日本):2013/03/19(火) 16:13:21.54 ID:83ZwuRLQ0
- 中国に移さなくてヨカッタだろ?一時的に優位に立ててもボッシュートで身ぐるみ剥がされるんじゃ意味が無い。円高も終わってサムソン一強の時代も終わるし。
これからって時に国内に残しておいたのだからヨカッタじゃないかw。
で、サムソンの資金が入る前に、経産省が手を付ければヨカッタのに、後から文句を言ったって意味が無い。今からでもいいから手を付けて封じておけ。
- 124 : ソマリ(神奈川県):2013/03/19(火) 16:54:35.69 ID:D5764Yro0
- バイバイシャープ
- 125 : ベンガル(やわらか銀行):2013/03/19(火) 17:53:02.58 ID:W6krj9Gf0
- なんでダンピング問題スルーしちゃったん?
- 126 : サバトラ(やわらか銀行):2013/03/19(火) 18:28:36.96 ID:P0TgCzJ10
- ソニーを裏切り、台湾のホンハイを裏切り、そして日本国民を裏切った企業。
二度と買わないからな。
シャープペンシルの代わりに、シャープトンスルでも売り出せばいい、
裏切り者め。
- 127 : スノーシュー(大阪府):2013/03/19(火) 20:33:51.71 ID:DdnZfd5M0
- >>116
それ理解できてないからここの連中は斜め上の発言ばかりしてる訳で。
そもそも60インチ以上のパネルは数年前からサムスンに供給してるのになにを今更狂ったかのように騒いでいるのかと
- 128 : ペルシャ(北海道):2013/03/19(火) 21:01:30.48 ID:7xQqDs+U0
- えっ
- 129 : ターキッシュバン(チベット自治区):2013/03/19(火) 22:34:54.04 ID:LMOy0Md4P
- >>127
金を受け取ったって事は今までになくつけ込まれる可能性あるってこと。
- 130 : ラグドール(dion軍):2013/03/20(水) 01:00:14.45 ID:UkumULPa0
- よりによってサムソンに魂を売り渡すとは
もうシャープは生涯不買決定
友人 同僚 親戚にも不買を進める
- 131 : アメリカンショートヘア(東京都):2013/03/20(水) 01:03:04.41 ID:qdYiiCzl0
- >>130
まあ待ちたまえよ
結果がでてからでもいいだろう
- 132 : デボンレックス(鳥羽):2013/03/20(水) 01:03:32.80 ID:Kq8fuxoGP
- だってこれは生き延びるためではなく
株主が株を処分する時間稼ぎだもんね
- 133 : 黒(栃木県):2013/03/20(水) 01:05:29.64 ID:I71OR6Mh0
- >>122
テレビはその方が品質が上がるかもしれんな
アクオスが糞なのに叩くと粘着されたからな
- 134 : コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/03/20(水) 01:08:45.12 ID:at/QSWJo0
- >>1
なんか嘘くさい文章だな。
シャープの亀山モデルとか言われてた頃は、技術的には優位性なんてほぼ失われてたんだぜ。
「事情に詳しい官僚」ならそれを知らぬはずがない。
つまり、創作だろこの官僚。
- 135 : デボンレックス(やわらか銀行):2013/03/20(水) 04:35:14.76 ID:/3MiFHGMP
- 狐が助けてくれると言ってたのに、よりによって泥棒企業と手を結ぶとか…
どんな籠絡されたんだよ…
- 136 : ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2013/03/20(水) 11:18:21.17 ID:vO5A77Po0
- 日本企業の液晶の調達先のほとんどが韓国である以上、サムスンに買われるのは悪くないよ。
- 137 : ぬこ(東日本):2013/03/20(水) 12:23:01.05 ID:xuhs4h8x0
- 支援とかおかしいだろ
官が何とか出来るっていうその思い上がりが日本停滞の元凶
- 138 : シャルトリュー(千葉県):2013/03/20(水) 14:20:38.38 ID:e+p6nyyE0
- さっさと国が支援してやらないのが悪いw
- 139 : バリニーズ(兵庫県):2013/03/20(水) 15:20:43.75 ID:v7QGy9Mg0
- 上から下までゴミを切らない「社員を大切にする会社」なんてうたってたからこうなるw
- 140 : コラット(チベット自治区):2013/03/20(水) 22:58:08.20 ID:ZbZopp2mP
- もう終わってる
- 141 : デボンレックス(dion軍):2013/03/20(水) 23:01:04.40 ID:jnZjtvBZP
- 売国企業のシャープ終了
- 142 : アムールヤマネコ(静岡県):2013/03/21(木) 00:08:16.72 ID:xGua+sIS0
- ■■■■馬鹿なヤツは知らないんだろうね。
電機・総合家電企業の価値は、平均勤続年数にある。居心地が良ければだれも辞めない=勤続年数が長い。
さすが朝日新聞。3年以内の離職率と勤続年数を初めて調査した数字を掲載している。
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201303170288.html
企業の価値は、働きやすさと退職率の低さがバロメーターということがやっと分かってきたようだ。
■■3月18日朝刊で志望と仕事内容ミスマッチ減へ工夫と題して1ページを割いている。
●●●●●電機業界は、
勤続年数 離職率
@パナソニック=22年1カ月 3%
Aシャープ=20年2カ月 5%(赤字で特例=例年は1〜2%)
B三菱電機=18年3カ月 3.7%
C富士通=18年2カ月 回答せず(笑)⇒⇒⇒推定9%か
D日立=17年9カ月 回答せず(笑)⇒⇒⇒推定7〜8%
Eリコー=17年3カ月 4%
Fソニー・キャノン=17年 ソニー・キャノンとも=1%
HNEC=16年6カ月 4.3%
●●東芝=勤続年数・離職率とも回答せず(笑)⇒⇒⇒恥ずかしくて掲載できないのだろう。恐らく、勤続14〜15年で、離職率11〜13%(笑)だろう。
- 143 : サビイロネコ(関西・東海):2013/03/21(木) 13:02:03.67 ID:si4BrDqjO
- 終わりの始まりって
元から終わってたからサムスンやホンハイと資本提携したんじゃないの
終わってなかったらしないでしょ
- 144 : リビアヤマネコ(中国地方):2013/03/21(木) 13:10:57.45 ID:CHnLYkqU0
- いいよいいよ潰れても構わん
- 145 : スノーシュー(東京都):2013/03/21(木) 13:12:07.49 ID:l6h0VSLc0
- という夢を見た
- 146 : サイベリアン(大阪府):2013/03/21(木) 13:12:22.20 ID:CfusqSaF0
- 国が支援するのおかしいだろ
前からチャンスあったし支援するつもりは元々なかったくせにw
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★