■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パナソニック ヘルスケア事業を売却し電子書籍事業を手掛ける出版社を買収へ
- 1 : スミロドン(福岡県):2013/03/21(木) 19:23:59.60 ID:2oTIOJNc0 ?PLT(12072) ポイント特典
-
パナソニックが電子書籍などのコンテンツを手がける出版社の買収を検討している。
eスマホなどの関連機器事業が営業赤字となっており、製品の性能で勝負するよりも、
コンテンツを向上させることが最優先と判断したためらしい。
また黒字部門である「ヘルスケア事業」は競争が厳しく、
多額の研究開発投資が必要となるため売却する方向だとしている。
http://it.slashdot.jp/story/13/03/21/0024226/
- 2 : オシキャット(家):2013/03/21(木) 19:25:47.07 ID:DGcoAxLv0
- ヘルス行く前には、必ず毎回シャワー浴びて歯を磨いてからいくんだが、
最近それすら面倒になって、風俗はまた今度でいいやって思って、そのまま二郎行って、
帰りに発泡酒とチューハイ買って、寝酒してしまう。
ますますダメ人間度がアップしているような気がしてならない。
- 3 : ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/21(木) 19:30:14.08 ID:TfwPzcYK0
- >また黒字部門である「ヘルスケア事業」は競争が厳しく、
>多額の研究開発投資が必要となるため売却する方向だとしている。
ここの馬鹿経営陣は脳味噌腐ってんの?
>コンテンツを向上させることが
コンサルに騙されちゃったかw
- 4 : ジョフロイネコ(家):2013/03/21(木) 19:32:55.34 ID:ZGZTSdc10
- ツインバードの株を買っておけば良いのか?
- 5 : ジャングルキャット(岩手県):2013/03/21(木) 19:35:35.01 ID:qLfINHUN0
- パナソニックが「コンテンツ」!!?? それで電子書籍?
なんとかアントレプレナー的なビジネス書でも読んじゃったの?www
いや笑えねーなもう…
- 6 : アムールヤマネコ(大阪府):2013/03/21(木) 19:36:23.46 ID:UW/Bsd/K0
- あたまおかしい・・・
- 7 : サイベリアン(宮崎県):2013/03/21(木) 19:37:49.99 ID:sjm3GymlP
- これで一発大逆転できたら神経営なんだが
- 8 : メインクーン(西日本):2013/03/21(木) 19:38:03.28 ID:j97WfkfPO
- 迷走しとるな
- 9 : 縞三毛(やわらか銀行):2013/03/21(木) 19:38:25.61 ID:RIkSjoK60
- 絶対こける
- 10 : ラガマフィン(関西・北陸):2013/03/21(木) 19:39:31.88 ID:PT3nk1iQO
- 松下はん…
- 11 : スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/21(木) 19:42:53.58 ID:FtqTF3Bj0
- ヘルスケア事業を売却するとかねぇだろ
どこ情報だよ
- 12 : ヤマネコ(韓国):2013/03/21(木) 19:43:44.07 ID:4QLNLfdx0
- もちろんコボを買収してr
- 13 : ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/03/21(木) 19:44:08.07 ID:2Mv+PZU+0
- 今日はプラスだったが明日は悲惨そうだな。
- 14 : ボンベイ(東京都):2013/03/21(木) 19:44:16.35 ID:g3pMC2TA0
- ソニーですら電子書籍はうまくいってないしユーザーにとってもさほど便利でもないのに
松下に何ができるんだよ
- 15 : ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/03/21(木) 19:44:49.96 ID:MCUv7vEF0
- アカン、これアカンやつや。
- 16 : ボルネオウンピョウ(静岡県):2013/03/21(木) 19:46:29.41 ID:I/ZStzRT0
- ヘルスケア部門て何作ってんの?電動歯ブラシとかか?
- 17 : ツシマヤマネコ(大阪府):2013/03/21(木) 19:52:05.09 ID:3GIGwDWP0
- 幸之助が生きてれば…
- 18 : サビイロネコ(内モンゴル自治区):2013/03/21(木) 19:53:49.08 ID:z33PvnEfO
- 競争が厳しい所で黒字。
それが駄目って
こいつら何目指してんだ?
- 19 : ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/03/21(木) 19:53:50.24 ID:MCUv7vEF0
- >>17
政経塾作った事を正座させて説教するわ
- 20 : ヨーロッパヤマネコ(滋賀県):2013/03/21(木) 19:54:37.14 ID:wZ+35bI+0
- あほですかここの経営陣は
- 21 : ジャガー(神奈川県):2013/03/21(木) 19:56:12.34 ID:dKNbxnfo0
- この手の部門が家電メーカーの生命線だと思っていたが違うのか
- 22 : イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/21(木) 19:56:27.96 ID:ErYa/jDcO
- 多分見当違いの事をやって失敗する。
水道理論を応用できれば成功しそうだけど。
- 23 : スナネコ(やわらか銀行):2013/03/21(木) 19:57:43.49 ID:3vC585xe0
- え?
本屋になるの?
これ松下幸之助の考え?
- 24 : スミロドン(チベット自治区):2013/03/21(木) 19:59:30.08 ID:Gw5cT4de0
- あれれ〜?
失敗が目に見えるんだが・・・素人でも
ヘルスケアの方がいいだろ
- 25 : スノーシュー(茨城県):2013/03/21(木) 20:03:53.46 ID:NPBypr420
- 電子書籍の出版社を買収したところでどうなるんだよ
大してコンテンツ増えないんじゃないか?
- 26 : スフィンクス(西日本):2013/03/21(木) 20:04:29.28 ID:NvtggFmo0
- トップが無能だとこうなっちゃうのよねぇ
- 27 : 白(東京都):2013/03/21(木) 20:08:09.74 ID:GDbmV/IY0
- 自転車部門を捨てないのは褒めてやる
- 28 : メインクーン(茸):2013/03/21(木) 20:08:33.16 ID:Z986Cudb0
- >>25
悲願のPHP出版電子書籍化
- 29 : ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/03/21(木) 20:09:30.80 ID:sEFaaxki0
- >>3
何も間違っていない
ヘルスケアなんてなんでパナがやってるんだ?って感じだし
黒字でも売って正解
- 30 : ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/03/21(木) 20:10:52.18 ID:sEFaaxki0
- >>18
競争が激しいところで黒字なんか出しててもいつか赤字になってお荷物になる
それなら黒字のまま、価値がある時点で売りに出すのが懸命
ν速ってビジネスわかってないやつ多いな
- 31 : スノーシュー(茨城県):2013/03/21(木) 20:12:48.31 ID:NPBypr420
- >>28
松下幸之助の本が電子書籍で読めるのか
胸が熱くなるな
- 32 : ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2013/03/21(木) 20:13:54.51 ID:9agzszsi0
- ヘルスケアは競争が激しくて、コンテンツは激しくないのか?
そんなわけないだろう。
- 33 : コラット(兵庫県):2013/03/21(木) 20:14:48.22 ID:J3+I6f5R0
- パナソニックのマッサージチェアが欲しいけど、置く場所がない。
電子書籍が軌道に乗るには何年かかるやら。
- 34 : スノーシュー(茨城県):2013/03/21(木) 20:15:35.63 ID:NPBypr420
- むしろ電子書籍のほうが競争が激しいような…
しかも後発だし…
- 35 : サビイロネコ(内モンゴル自治区):2013/03/21(木) 20:16:28.53 ID:z33PvnEfO
- >>30
どっかのファンドか?
それなら正解だろ
- 36 : セルカークレックス(東京都):2013/03/21(木) 20:16:31.42 ID:A3CLAWia0
- 電子書籍って儲かってるとこあるの?
- 37 : サイベリアン(WiMAX):2013/03/21(木) 20:16:43.14 ID:Vxe7nqKGP
- >>32
競争相手が違うだろ
ヘルスケアなんて一定の性能以上なら安いものばかりが売れる、日本が作る意味が無い
- 38 : スミロドン(新潟県):2013/03/21(木) 20:17:19.69 ID:AQkoLTZS0
- こりゃ第二のシャープになりそうだな
迷走しすぎだわ
- 39 : ベンガル(富山県):2013/03/21(木) 20:17:32.22 ID:ZQFS70cR0
- 日本で一番金持ってて、なおかつ騙されやすいジジババ部門切るとかアホすぎる。
電子書籍使いこなす若者なんて、パナに金落とさないよ。
- 40 : ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/03/21(木) 20:17:37.48 ID:sEFaaxki0
- >>35
もはや日本のメーカーはM&Aのやりすぎでファンド化してる
- 41 : ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2013/03/21(木) 20:19:20.17 ID:9agzszsi0
- >>37
そんな安物ばかりだから、パナソニックのブランドで高くても売れるんだろ。
- 42 : サビイロネコ(内モンゴル自治区):2013/03/21(木) 20:27:19.37 ID:z33PvnEfO
- >>40
ファンド化しててもファンドとの違いってあるだろ
- 43 : 黒トラ(福井県):2013/03/21(木) 20:28:22.00 ID:XSGOL6x40
- 社名変わってから地上げ屋みたいな会社になっちまった
- 44 : ブリティッシュショートヘア(catv?):2013/03/21(木) 20:30:05.64 ID:lDxOgIl40
- 勝算ありと踏んでヘルスケア売却と電子書籍会社買収なんだろ?
経営層の読みどおりにうまくいくといいね
ものすごい茨の道に見えるけど・・・
- 45 : ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/21(木) 20:47:19.66 ID:w6k7pWZj0
- ナショナルに戻して
- 46 : アムールヤマネコ(大阪府):2013/03/21(木) 20:51:01.68 ID:UW/Bsd/K0
- いったい何を作って売る会社になろうとしてんだろうw
- 47 : トンキニーズ(茸):2013/03/21(木) 21:05:49.69 ID:vMeU1bcNP
- デンシショセキハモウカラナイヨ
- 48 : マンクス(長野県):2013/03/21(木) 22:02:27.18 ID:k9My3STD0
- いまさら出版事業って本気でパナを潰す気だな
- 49 : ジャパニーズボブテイル(空):2013/03/21(木) 22:17:30.05 ID:24BvJ35R0
- Kindle、iBooksと勝負ですね(棒
- 50 : ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/03/21(木) 22:20:33.14 ID:fnSXc4pA0
- PHP研究所でええやん(笑)
- 51 : ライオン(dion軍):2013/03/21(木) 22:22:20.47 ID:7AiYMJ580
- これはELUGAブランドのタブレットくるで
- 52 : ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/03/21(木) 22:22:54.14 ID:cil8T0Ju0
- 電子書籍は悪くない選択だがいかんせん遅すぎる、5年前なら評価してやった
- 53 : サイベリアン(WiMAX):2013/03/21(木) 22:24:11.47 ID:1sgn+tiOP
- KOBOと勝負するんですね
- 54 : アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/03/21(木) 22:24:22.77 ID:Ff2TJnrb0
- どこのメーカーも安定して儲かる医療分野を強化しようとしてるのに
完全に迷走してるパナ
- 55 : エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/03/21(木) 22:26:31.14 ID:/GI6I3i50
- ヘルスケアってそんなに投資が必要なの?
現時点でそれなりに完成されていて、多額の投資が必要とは思えん
- 56 : ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2013/03/21(木) 22:30:01.83 ID:E3s0MJ9Oi
- 今までもこれからもヘルスケアは上昇トレンドなのに馬鹿なの?死に体なの?
さっさと経営陣は死んだ方が良い
- 57 : イエネコ(鹿児島県):2013/03/21(木) 22:35:39.98 ID:OKl80hbI0
- 電動歯ブラシとかドライヤーとか国産だと圧倒的なブランド力があるのに何馬鹿なことやろうとしてるんだよ
- 58 : パンパスネコ(チベット自治区):2013/03/21(木) 22:40:56.58 ID:4uXnx1+V0
- 瞑想しすぎ
ドルツとかよかったのに
- 59 : ハイイロネコ(徳島県):2013/03/21(木) 22:43:43.02 ID:owHhLx5i0
- どこが買うんだ?
- 60 : 黒(dion軍):2013/03/21(木) 22:45:50.80 ID:SeFj9yQa0
- そもそも競争が激しくない分野なんて現代ビジネスにはほとんどないだろ
何でも切り売りするNECみたいになったら終わりやで
- 61 : マヌルネコ(家):2013/03/21(木) 22:47:27.97 ID:hj+EKOgF0
- 松下っていつからこんな阿呆な馬鹿カルト集団になったんだよw
自滅確定だろこれw
- 62 : マンチカン(関西・北陸):2013/03/21(木) 22:49:40.39 ID:rdBvLT0dO
- ヒゲトリマーとドルツ今のうちに予備買っとくか
- 63 : アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2013/03/21(木) 22:49:49.90 ID:3/TBnOmU0
- ばかやろー電子書籍付冷蔵庫を作ればウハウハじゃ
- 64 : アムールヤマネコ(大阪府):2013/03/21(木) 22:52:08.20 ID:UW/Bsd/K0
- 技術者の功績がまったく評価されない企業になったんかなぁ
ヘルスケア事業は勝ってるやん、それをぽんぽん売るのか?
- 65 : キジトラ(神奈川県):2013/03/21(木) 22:53:43.57 ID:35WIJvcU0
- 陰りの見えてるヘルスケア事業を黒字のうちに売るのはまあ分かる。
代わりに買うのが電子書籍事業かよ。電子書籍なんか分厚い辞書か廃版書籍の復活再販売くらいにしか需要ないだろ。それとも1冊千円の紙の書籍を電子化して百円で売るか?
- 66 : マーゲイ(群馬県):2013/03/21(木) 22:54:43.29 ID:EiUqMFQf0
- そもそもパナは2度撤退してるんだがなw
- 67 : キジトラ(神奈川県):2013/03/21(木) 22:58:23.42 ID:35WIJvcU0
- 電子書籍専用コンテンツは書籍じゃないものとして編集した方が読者にとっての付加価値が高い。
でもそれだと電子書籍専用リーダーを作る意味がなくなる。スマホやタブレットで良くなる。
- 68 : ジャガランディ(空):2013/03/21(木) 22:58:37.34 ID:yDREKB6D0
- ははっ ビジネスの大先生的には好材料なのか。
- 69 : ライオン(SB-iPhone):2013/03/21(木) 23:01:37.85 ID:7lgLQYTQi
- パナの社員のセンスじゃ売れない書籍ばっかり電子化して「こんだけ揃えたぞ!」ってドヤ顔しそう。
もしくは「お前の著作を電子化してやるから契約に来い」とか立場勘違い発言して、著者から門前払い食らうとか。
まあいずれにしろ失敗は目に見えてる。
- 70 : ペルシャ(三重県):2013/03/21(木) 23:03:17.59 ID:rn3+NS/I0
- みんなわかっとらんな
これからはソフトの時代やで
- 71 : サイベリアン(岐阜県):2013/03/21(木) 23:03:55.30 ID:umog7ur6P
- 電子書籍・・・
ねーよw
- 72 : ギコ(東京都):2013/03/21(木) 23:11:00.18 ID:cnMZg9M80
- 電子書籍はKindleの一人勝ちになるのが明らか
それ以外のは早晩撤退を余儀なくされるだろう
こんなこともわからないなんて
パナソの社員には電子書籍ユーザーはいないのか?
それとも若い社員の意見は上まで通って行かないのか?
- 73 : サビイロネコ(大阪府):2013/03/21(木) 23:14:04.36 ID:45lgnuZE0
- ヘルスケアって髭剃りとか美顔器とか歯ブラシとかかね?
むしろそっちの方向しか生き残っていけないような気もするんだが
- 74 : ベンガル(東日本):2013/03/21(木) 23:19:36.88 ID:FmQ7Qmm00
- パナの血糖測定器は性能が悪い、使いづらい
病院さんよ前のに戻してくれ
- 75 : サビイロネコ(大阪府):2013/03/21(木) 23:19:55.26 ID:8eUdN8iY0
- 俺の持ってるパナ製品ってドルツしかねえのに
パナ応援してやれる商品が消える・・・
- 76 : カラカル(チベット自治区):2013/03/21(木) 23:23:53.03 ID:w6zNtDg20
- kindleで「らき☆すた」がラインナップされたんだけど
どうして各巻、前後編に分割して発売してんの?
- 77 : ライオン(SB-iPhone):2013/03/21(木) 23:24:28.02 ID:7lgLQYTQi
- コミケのエロ同人誌を全部電子化するくらいの覚悟がパナにあれば成功するかもw
エロは普及の原動力。
VHSもそれで勝った。
- 78 : サイベリアン(チベット自治区):2013/03/21(木) 23:26:48.73 ID:wrSPzdC0P
- 電子書籍はどこも成功してないだろ
雑誌の配信ができるようになったら売れるかもしれないけど
- 79 : ウンピョウ(関西・北陸):2013/03/21(木) 23:27:43.71 ID:DHFKKtLlO
- auのブックパスとくっ付けや
- 80 : 白黒(西日本):2013/03/21(木) 23:30:57.23 ID:SZ16azWw0
- どこにそんな金あんの?
- 81 : ジャガーネコ(群馬県):2013/03/22(金) 00:16:36.57 ID:ymspbQx/0
- >>80
ヘルスケア事業を売って捻出しますw
- 82 : ジャパニーズボブテイル(茨城県):2013/03/22(金) 02:41:37.09 ID:a8gksn+sP
- 社長が電気自動車つくるなんて言ってたし
迷走してるなパナソニック
- 83 : ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 03:24:51.86 ID:iMF/wzlc0
- >>77
あんたよく分かってるな。
エロから始まるテクノロジー!
- 84 : アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/03/22(金) 04:28:56.03 ID:OgOP/d/M0
- 楽天と組んで、途轍もなくダサくて使いにくい電子書籍端末を作ってほしい
- 85 : リビアヤマネコ(京都府):2013/03/22(金) 05:22:18.96 ID:whyvnPJw0
- 松下といえば昔から多彩なヘルスケア商品というイメージもあるのだがそれを手放すとは。社名を変えてからというもの何かおかしい。
- 86 : ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/03/22(金) 06:08:09.47 ID:2cmTten8P
- 赤字を増やして従業員の首を斬りたいのですね、わかります
- 87 : ペルシャ(北海道):2013/03/22(金) 09:40:28.96 ID:pCdzglfq0
- 少子高齢化社会でヘルスケア事業を売却なんてありえないだろ
これからの巨大市場なのに何言ってるんだ?
日本だけでなく中国も見込めるのに
- 88 : ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 09:48:21.35 ID:Dyj+UhNN0
- >>82
電気自動車の事ならコレw
↓
399 :罠美:2013/03/13(水) 02:41:38.49
美しい罠をあなたに・・・
uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1359792848/159-161
- 89 : シャム(やわらか銀行):2013/03/22(金) 09:58:37.87 ID:hGnybORH0
- >>82 むしろこちらの方向
極まると運転手が要らなくなるから関連産業への影響がでかく
トヨタは及び腰 でもGoogleは構わずやるよ
制御工学(ロボット業界)を牛耳る
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130306/244610/
http://www.ros.org/news/resources/2010/poster2color_revis.jpg
- 90 : シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 10:06:50.93 ID:vQwOjCsZ0
- Googleは色々やるけど
手を引くのも、放置するのも早いからねぇw
- 91 : シャム(やわらか銀行):2013/03/22(金) 10:15:58.24 ID:hGnybORH0
- >>90
絵に描いてある海賊を表したスカルマークが象徴的だろ
つまり奴らは金になると読んでる
儲かれば続けどんどん規模を拡大するだろ
- 92 : スペインオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/03/22(金) 10:49:09.61 ID:QHtRNxILi
- 失敗するに全部!
- 93 : 縞三毛(東日本):2013/03/22(金) 10:53:16.99 ID:q+gD9df50
- 経営者が馬鹿だと色々大変だな
- 94 : アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/03/22(金) 10:58:35.01 ID:/rvFAarT0
- 競争厳しくとも黒字なら売却する必要ないだろ
頑張る自信がないのかよ
- 95 : ヨーロッパヤマネコ(西日本):2013/03/22(金) 11:16:28.94 ID:k2izz0Y00
- ヘルスケアが一番儲かってるん違うんかよ
ナノイードライヤーとか美顔器とか
- 96 : カラカル(宮崎県):2013/03/22(金) 11:24:19.82 ID:2Nj6O7Ti0
- コンテンツ?
MCA売ったのにまた1からやり直し
権力争いで、いろいろ大変だな
- 97 : ヤマネコ(チベット自治区):2013/03/22(金) 11:29:36.92 ID:uup4TH190
- パナのヘルスケア事業で働いてる知り合いがいる
こういう場合、その知り合いはどういう目にあうの?
売却先に異動なのか、パナに残れるのか
- 98 : スノーシュー(SB-iPhone):2013/03/22(金) 12:51:38.95 ID:1dnagXgyi
- これほど明らかな負け戦を選ぶ意味がわからんけど
なんか勝機あると思ってんの?
- 99 : トラ(SB-iPhone):2013/03/22(金) 12:56:49.27 ID:3bWyw48ci
- 社長の後ろにキングボンビーいるだろ
- 100 : ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 13:09:07.22 ID:vYvAA+c70
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 16:09:39.16 ID:oPDzChXc
>>22
Google は良くも悪くも
学者や院生タイプの集まりだからねー
研究が中心的で採算性無視的な役人臭が漂ってて
商売人の感覚じゃないという気がする
AmazonやApple,Microsoft のビジネスの様にはいかんだろ
- 101 : イエネコ(SB-iPhone):2013/03/22(金) 13:09:32.39 ID:G5uUgGP9i
- >>98
「男には、負けるとわかっていても戦わなくていけない時がある!」(キリッ
パナの経営陣はきっとハーロックが好きなんだよ。
- 102 : ギコ(京都府):2013/03/22(金) 13:15:04.01 ID:S4jmCeKy0
- [ ::━◎]ノ パナソニック幸之助さんが草葉の陰で怒り心頭の様子.
- 103 : 黒トラ(沖縄県):2013/03/22(金) 13:31:57.25 ID:sm+0Sqtw0
- シャープかカシオから電子辞書部門買い取るなら意味があるかな?
電子辞書と書籍セットで意味があるから
- 104 : ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/03/22(金) 14:10:21.13 ID:ms06+PuJ0
- 東アジア、東南アジアにおいては、自国通貨安誘導政策という近隣窮乏化政策が、ずっと続けられてきた。
日本周辺のアジア諸国は、皆、長期にわたって大規模な自国通貨売り、外貨買い介入を実施し、自国通貨
安誘導政策をとり、自国通貨の価値を極端に引き下げて、輸出振興,、経済成長力の強化を図ってきた。そ
の結果、円だけが突出して高くなり、成長するアジアの中で、日本だけが唯一、窮乏化する国になってし
まった。日本は、アジア周辺の諸国の近隣窮乏化政策の、最大の被害国であり続けた。日本は、長年、通
貨戦争を仕掛けられて、やられっ放しであった。
こうした環境で、パナソニックなどの日本企業が、国内工場で利益を上げることは非常に困難である。利益
を上げようとすれば、製造拠点を国外に移すか、製造から撤退し、ソフト、サービスへと転換するしかない。
ただし、超円高・アジア通貨安を十分に是正でききたならば、パナソニックが国内工場で利益を上げることが
できる分野が多数残されてている。結果として、追加リストラを実施する必要もなくなる。
昨年11月から超円高・は修正局面に入ったが、修正はまだまだ不十分である。より大規模な円安誘導政策
により、こうした構造を是正する必要がある。超円高の是正は、まだ始まったばかりでなければならない。パ
ナソニックだけでなく、他の国内の輸出製造業のためにも、円安誘導は不可欠である。看板は、欧米諸国と
同じ金融政策の実施と言う名目で、円安誘導政策を強化することとが必要である。
実質実効為替レート 継続する超円高
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
購買力平価から見た超円高 アジア諸国の通貨に対して
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
超円高の原因 国家による巨額の介入
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
- 105 : ターキッシュバン(SB-iPhone):2013/03/22(金) 15:26:21.66 ID:B11ihcBFi
- インチキナノイーで情弱騙してウハウハだろ。
ほぼ独り勝ち状態だと思ってたが。
- 106 : ギコ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 15:43:18.97 ID:uVojEoYB0
- 給料ドロボウ社員を残して、使える社員をリストラしてるんだから
落ちぶれるのは当たり前
- 107 : マーブルキャット(大阪府):2013/03/22(金) 15:44:24.53 ID:XrsSzSap0
- アフォかwwwwwwwwwwwwwwww
- 108 : オセロット(鹿児島県):2013/03/22(金) 15:53:35.56 ID:X7fynSTp0
- アップルもiBookで書籍販売始めたし無料コンテンツも普通にそろってるからいまさら新規参入は難しいんじゃないか?
- 109 : マヌルネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/22(金) 15:57:56.94 ID:zT/DDdaq0
- はやくナノイー搭載スマホ出せや
シャープが先にプラクラ搭載スマホ出してしまうぞ!
- 110 : マンクス(dion軍):2013/03/22(金) 16:01:12.12 ID:RAegEpwd0
- バカ社長並みじゃねーな
それともチョンシナの手先のコンサルの女に
キンタマ握られてんのか?
- 111 : エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/03/22(金) 16:09:00.29 ID:habFs2kz0
- エネループを改悪する経営センスのなさをなんとかしないと
パナは終わりだな。
- 112 : ツシマヤマネコ(大阪府):2013/03/22(金) 17:38:52.12 ID:N1bpJzII0
- iBookのようにぶらんど力()で田舎モン騙すしかないねww
- 113 : イリオモテヤマネコ(東日本):2013/03/22(金) 18:09:38.12 ID:BRDIvwmV0
- また失敗しそうだお( ^ω^)
- 114 : ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2013/03/22(金) 18:33:27.78 ID:6LVD/WImP
- 楽して金儲けすることばかり考えてる感じだな。
- 115 : マレーヤマネコ(関西・東海):2013/03/22(金) 20:33:38.49 ID:MEKhi2yOO
- きっと経営層は会社を潰したいんだろな。
どうなるか見ものwww
- 116 : マンチカン(東日本):2013/03/22(金) 20:38:13.28 ID:QDUb/m3gO
- >>109
ブラクラに見えたwww
- 117 : クロアシネコ(家):2013/03/22(金) 20:40:08.37 ID:2oaOT03W0
- 電子書籍事業を手がける出版社ってむしろ電子書籍やってない出版社探すほうが今は難しいだろw
- 118 : ユキヒョウ(SB-iPhone):2013/03/22(金) 20:45:52.39 ID:Qv17D3NUi
- パナの経営陣は外資コンサルに騙されちゃったのかな?
外資コンサルは事業の切り売りや買収のM&Aしか興味がないからな。
- 119 : 黒(やわらか銀行):2013/03/22(金) 20:50:08.33 ID:uQtx/faI0
- ラノベとBLばっかにしないだろうね?
しかも「電子書籍の読める冷蔵庫」とかを発売しそう……。主婦に大人気だな
- 120 : ベンガルヤマネコ(栃木県):2013/03/22(金) 21:42:36.70 ID:owk+VqsQ0
- 松下オワタ
- 121 : マーゲイ(東京都):2013/03/22(金) 21:57:48.76 ID:Pj9vlSYt0
- ナノイーとか散々明後日に向かって宣伝したのなくすのかよw
関係無いけどアラサーエアコンの女の子可愛いよね
http://panasonic.jp/pss/aircon/
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)