■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】福島第一原発3号機、冷却システム停止
- 1 : マンクス(大阪府):2013/04/05(金) 15:22:33.81 ID:rSIx1xoT0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
福島第一原発3号機、使用済み核燃料プールの冷却停止
5日午後2時半ごろ、東京電力福島第一原発3号機の使用済み核燃料プールの冷却システムが止まった。
発電所内の免震重要棟で警報が発生した。東電が現場の確認作業を進めている。原子力規制委員会によると、
同日午後2時時点のプールの水温は15・1度。
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201304050178.html
- 2 : オリエンタル(千葉県):2013/04/05(金) 15:24:02.28 ID:SNHM/AmD0
- スタイラスペンをもっと細くしないと
- 3 : ヒョウ(東京都):2013/04/05(金) 15:24:57.70 ID:WisWFV430
- どうも東電には全部吹っ飛ばしてチャラにしちゃえ願望があるような気がする
- 4 : コドコド(空):2013/04/05(金) 15:25:04.61 ID:KVcE0mdN0
- またネズミの仕業か
- 5 : ぬこ(内モンゴル自治区):2013/04/05(金) 15:25:04.77 ID:CndlRlsvO
- 停止しました。。。( ̄◇ ̄;)
- 6 : バーマン(東京都):2013/04/05(金) 15:25:28.72 ID:1arPmrf2P
- な ん ど め だ 東 電
- 7 : 斑(栃木県):2013/04/05(金) 15:25:38.45 ID:nr6O68VD0
- こういう時こそ本社のエリート社員の出番だな
- 8 : ヒマラヤン(WiMAX):2013/04/05(金) 15:25:39.54 ID:P2mx/Yle0
- はよおがくず
- 9 : スペインオオヤマネコ(西日本):2013/04/05(金) 15:25:43.96 ID:RHmDD3bS0
- あいよー
- 10 : ラガマフィン(奈良県):2013/04/05(金) 15:25:52.71 ID:/pCfjM/f0
- ふくいちでは日常の出来事ですw
- 11 : スナネコ(福島県):2013/04/05(金) 15:26:50.96 ID:/wpP+xXj0
- 定期スレ
- 12 : スノーシュー(dion軍):2013/04/05(金) 15:26:57.63 ID:Ji281lkN0
- まーた始まった
こんなのが今まで原発管理してたと思うとぞっとするわ
- 13 : ヤマネコ(大阪府):2013/04/05(金) 15:26:59.15 ID:1XC0z9UQ0
- 遂に俺の出番か
- 14 : ヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/05(金) 15:27:55.11 ID:GDAk28zP0
- ネズミの自爆テロか
- 15 : シャルトリュー(千葉県):2013/04/05(金) 15:28:14.76 ID:uPVDOR2z0
- 1企業に任せてんじゃね〜よ馬鹿
- 16 : 斑(東京都):2013/04/05(金) 15:28:22.40 ID:FLa2l5kv0
- 日常になってきたな
- 17 : アメリカンワイヤーヘア(新潟・東北):2013/04/05(金) 15:28:43.48 ID:SBJ291akO
- 国会招致中にやらかしたのかwww
- 18 : 黒トラ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 15:29:30.16 ID:/e+6UAxOO
- なんとかしろや政府
- 19 : トンキニーズ(新潟県):2013/04/05(金) 15:30:26.76 ID:KzEMIpYR0
- なーに台風並みの低気圧が来るからそれで冷やせばいい
- 20 : ギコ(埼玉県):2013/04/05(金) 15:30:31.33 ID:0bnQ7Dw40
- モウ慣れた
- 21 : 白黒(東日本):2013/04/05(金) 15:30:46.47 ID:ivhcYMAfO
- そもそも今ってどんなシステムで冷却してんだ
- 22 : スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 15:31:07.62 ID:faLjmKxk0
- タダチニー
- 23 : ジャングルキャット(チベット自治区):2013/04/05(金) 15:32:04.43 ID:ttO8DLzr0
- 春になって冬眠から目覚めたツチノコのせいかもしれないだろ
- 24 : バーマン(京都府):2013/04/05(金) 15:32:43.85 ID:tqs5oEjK0
- いつもの事だから問題はない
- 25 : ラガマフィン(茸):2013/04/05(金) 15:32:51.30 ID:zRImgZqEP
- 莫大な管理費を湯水の如く
- 26 : アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/04/05(金) 15:33:17.84 ID:DTbAsWTB0
- >>3
爆発させれば自分たちの責任問われないという糞みたいな状況
- 27 : ジョフロイネコ(catv?):2013/04/05(金) 15:34:06.28 ID:uzlAJc7K0
- 震災直後のあの時のドキドキ感は、時々思い返した方が良い。
全日ぽぽぽぽーんCMだけの日を設けるとかが効果的な気がする。
- 28 : トンキニーズ(福島県):2013/04/05(金) 15:34:19.64 ID:5TrpD0rG0
- 気にしない気にしない
一休み一休み♪
- 29 : ギコ(東京都):2013/04/05(金) 15:34:35.44 ID:zNi5MZJa0
- >>17
柿沢ミトが早速チクチクと
- 30 : オセロット(やわらか銀行):2013/04/05(金) 15:35:10.50 ID:MiH7lex70
- ネズミ「私じゃないですよ」
- 31 : オリエンタル(秋田県):2013/04/05(金) 15:37:19.77 ID:Cz/WQivk0
- タダチニ
- 32 : ロシアンブルー(兵庫県):2013/04/05(金) 15:38:14.64 ID:f2RL/0KM0
- ただちーに
- 33 : シャルトリュー(鳥取県):2013/04/05(金) 15:39:25.94 ID:SiIU0Xem0
- 核武装に転用できないなら原発は要らない
- 34 : ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/04/05(金) 15:39:43.66 ID:K0zB06Nj0
- _,.,.-‐‐─‐- .,_
/ _______>
| | ,-、 ,.-、ヽ
i |ノ <()> <()> l
し 、__,(、_,.)、__, |
丶. ,==、 l. <次はおまえ行け
, -'ヽ `=' /
./ ヽー----‐‐'
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r' ` 、_冫y"
/`ート、 ヽ,_ノ"ー'
`ー、,_ノ
- 35 : ヤマネコ(茨城県):2013/04/05(金) 15:40:20.46 ID:bZVAnW1f0
- こんなのが何十年と続くわけだ
- 36 : アムールヤマネコ(大阪府):2013/04/05(金) 15:41:00.91 ID:iW1uKsSL0
- よう止まりますなぁw
- 37 : アムールヤマネコ(静岡県):2013/04/05(金) 15:41:29.74 ID:81pzzqmS0
- もう安定した管理なんて望めない状況なんだろうな。
- 38 : オセロット(中国地方):2013/04/05(金) 15:43:06.16 ID:yjB54jNE0
- 東電株あがってるけど
- 39 : オセロット(中国地方):2013/04/05(金) 15:43:40.07 ID:yjB54jNE0
- 東電株が下がってないから例によって茶番でしょ
- 40 : カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/04/05(金) 15:45:49.30 ID:BXXAbH9a0
- ネズミ程度で壊れるんならこの先何度でもこんなこと起こるだろ
- 41 : ベンガル(やわらか銀行):2013/04/05(金) 15:46:52.73 ID:MO5OPQA70
- ネズミ「もう俺のせいでいいよ」
- 42 : ヤマネコ(茨城県):2013/04/05(金) 15:47:28.18 ID:bZVAnW1f0
- こんなのが何十年と続くわけだ
- 43 : ギコ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 15:47:36.67 ID:IjVrtRkEO
- >>21
水をぶっかけている
- 44 : ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/04/05(金) 15:49:14.29 ID:zRUYnAHC0
- だんだん感覚が麻痺して何も感想なくなってきた
それが真の狙いなのかもしれないが
- 45 : ボンベイ(福岡県):2013/04/05(金) 15:50:51.08 ID:V9zH9lxf0
- 東電は、北朝鮮の誤射による 「解体」 を 狙ってる。
- 46 : ラガマフィン(空):2013/04/05(金) 15:50:56.78 ID:2rnZWRfJP
- 3号機の燃料プールが爆発して吹きとんでることに誰も言及しないのはなぜなんだ?
- 47 : マーゲイ(東京都):2013/04/05(金) 15:51:16.56 ID:TPs1R4yi0
- 現場の人間が疲弊してミスが起こるなら
本社から人を入れ替えてやれ
- 48 : マンチカン(西日本):2013/04/05(金) 15:53:21.00 ID:2rWCtdC60
- たくさん人を使っていいから全力を尽くせよ
もう東電だけじゃ無理だからほかの電力会社からも呼んだ方がいい
- 49 : バーマン(千葉県):2013/04/05(金) 15:54:11.51 ID:8Ux+N5Qn0
- 次は蛇か?
- 50 : デボンレックス(東京都):2013/04/05(金) 15:54:55.70 ID:ywbdUnbN0
- 予備付いてないのか?
- 51 : バーマン(SB-iPhone):2013/04/05(金) 15:55:29.03 ID:PEbkXiBYP
- >>40
いや、アオダイショウかも知れない!(`・ω・´)
- 52 : シャルトリュー(茸):2013/04/05(金) 15:55:50.74 ID:zPJXjZUn0
- 核燃料ってのはまとめて置いてあるから臨界すんだろ?
もう東電社員が一人一個持って帰れよ
- 53 : ギコ(愛知県):2013/04/05(金) 15:56:35.37 ID:624WYZPW0
- タッチパネルやめてCUIにしよう(提案
- 54 : 猫又(東京都):2013/04/05(金) 15:57:01.79 ID:tsn9E0WK0
- またかよ…
- 55 : サバトラ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 15:57:44.53 ID:nYIREYdDO
- またかよいい加減にしろ
- 56 : ヒマラヤン(WiMAX):2013/04/05(金) 15:57:45.61 ID:P2mx/Yle0
- >>53
コマンド調べるときはmanコマンドで
- 57 : エキゾチックショートヘア(オーストラリア):2013/04/05(金) 15:58:17.80 ID:PYRxOBna0
- 東電ってあんだけの事しといてまだのうのうと存続してんのがすごいな
- 58 : ヒマラヤン(WiMAX):2013/04/05(金) 15:59:40.54 ID:P2mx/Yle0
- >>42
渡辺美里の曲で10yearsというのがあるけど
「あれから10年も、この先10年も」
という感じで事態は進行するんだろな
- 59 : トンキニーズ(奈良県):2013/04/05(金) 15:59:58.73 ID:cF3+zoB00
- 計器の故障です キリッ()
- 60 : ヒマラヤン(WiMAX):2013/04/05(金) 16:00:46.76 ID:P2mx/Yle0
- >>57
やっぱ天下りとか政治家の息子、娘はちゃんと飼っておくべきだよな
- 61 : バーマン(やわらか銀行):2013/04/05(金) 16:02:40.25 ID:cHAMrfVqP
- >>46
吹き飛んでたら、そもそも温度上昇することもないんちゃう?
仮に穴が開いてたとして燃料そのままなら、温度変化もないんちゃう?
- 62 : マヌルネコ(福島県):2013/04/05(金) 16:03:33.41 ID:zeuhVmDV0
- また停電かw
- 63 : ヒマラヤン(WiMAX):2013/04/05(金) 16:05:11.27 ID:P2mx/Yle0
- 東電「ねずみが〜〜」
- 64 : バーマン(東日本):2013/04/05(金) 16:06:43.73 ID:xBsZ6HhvP
- これが何十年も続き、ある日突然不幸が重なったら東京の地価がゼロに
なる。
- 65 : アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/04/05(金) 16:06:50.76 ID:3Uei55DR0
- >>61
核燃料は練炭とは違うでんねんねん
- 66 : アメリカンボブテイル(北海道):2013/04/05(金) 16:06:51.31 ID:vN3wOdRYO
- またか、いい加減にしろよ東電
- 67 : オセロット(神奈川県):2013/04/05(金) 16:08:24.21 ID:E+8sg1Bu0
- あんなの1週間くらいとまってても別に何ともないわ
- 68 : バーマン(芋):2013/04/05(金) 16:10:03.83 ID:8GU9N5BmP
- いやー電力系がねー
- 69 : コーニッシュレック(東京都):2013/04/05(金) 16:14:55.71 ID:tTOBG9FP0
- 安全かつ完全に冷えたから自動停止したんじゃないの?
- 70 : バーマン(やわらか銀行):2013/04/05(金) 16:15:24.10 ID:cHAMrfVqP
- >>65
書き方が不足てか悪かったか?
プールが微塵に吹き飛ぶくらいなら、燃料も吹き飛んでるんじゃねーの?その場合、温度上昇なんかそもそもしないよね?
プールに穴が開いてて水が漏れてるとしても、水が漏れる以上量をポンプが供給している限りは温度上昇はしないだろ?
ポンプが止まったときに、温度上昇するような影響があるとしたら燃料がそこにあるってことだろ?
ってーことは、燃料プールは吹っ飛んでないんちゃう?っていいたかった。
- 71 : スミロドン(神奈川県):2013/04/05(金) 16:23:05.98 ID:E/ufVJ3P0
- 原発の冷却システム停止って大問題なのにな
またか、で済ませちゃう恐怖
仕事しろよクソ東電
- 72 : アビシニアン(福岡県):2013/04/05(金) 16:31:07.71 ID:aNPKy/1k0
- 3号機は派手に爆発したもんな。
噴煙が東京タワー以上の高さになったようだがw
- 73 : アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/04/05(金) 16:32:28.52 ID:3Uei55DR0
- >>70
了解。
全部吹っ飛んでるか、全部残ってるかじゃなくて、その中間も有り得ると思う。
- 74 : マーゲイ(東京都):2013/04/05(金) 16:33:15.23 ID:TPs1R4yi0
- 原発ニュース聞くと凹む
- 75 : マーゲイ(東京都):2013/04/05(金) 16:35:40.24 ID:TPs1R4yi0
- まあ、なんとかなるよ、というか
なんとかするしかないだろ
- 76 : アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 16:38:06.76 ID:pNrdICXR0
- >>1 電力値上げの原因
東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円 ←政府が容認(大幅削減<廃止>しない対応に国民全員が激怒)
退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。
さらにこんな特権も継続中(東電銀行 年利8.5%)↓
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/
- 77 : ボンベイ(東京都):2013/04/05(金) 16:38:48.89 ID:E1hnzKnw0
- こんな不安定な状態があと何十年も続くのに、政界財界は原発再稼働が圧倒的なんだぜ
- 78 : ピューマ(静岡県):2013/04/05(金) 16:39:00.20 ID:MuqT7GmB0
- >>46
だって3号機のプールには水中カメラが
入って、整然と並んでいる燃料集合体
が写っていますよ。
- 79 : マーゲイ(宮崎県):2013/04/05(金) 16:39:32.98 ID:FzJbUKZh0
- これはだめかもわからんね、どーんといこうや
- 80 : バーマン(やわらか銀行):2013/04/05(金) 16:41:05.09 ID:cHAMrfVqP
- >>73
その中間だとしたら、やっぱ冷却システムが止まるのはまずいんでねーの?
まぁなんにしても机上の空論なんで、社員やら余命わずかそうな受刑者にでも特攻させてどうなってるか写真とってきてもらいたいわ
- 81 :!kab-(やわらか銀行):2013/04/05(金) 16:41:09.64 ID:ryVoGA3A0 ?PLT(12011)
-
おいおい、ダダ漏れじゃんか・・・
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/u/k/sukatoroco/sukatoro_co_220.jpg
- 82 : スミロドン(東日本):2013/04/05(金) 16:44:43.08 ID:XeEKaVUj0
- フクイチのありふれた風景
- 83 : アンデスネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 16:46:45.61 ID:BIlxqIq/0
- もう無駄なことをやめて、海に放り込めよ。と東電幹部は思ってる。
自衛隊に破壊してもらってもいい。艦砲射撃をアメリカ様にお願いしろ。
- 84 : サイベリアン(埼玉県):2013/04/05(金) 16:47:43.02 ID:/eBjEVCm0
- また社長の給料が5%減っちゃう
- 85 : マーゲイ(東京都):2013/04/05(金) 16:48:44.73 ID:TPs1R4yi0
- >>76
東電はおかしい
自民党の足を引っ張る
歴史の必然で今ある東電は五年後にはないと思っている
- 86 : マンクス(長屋):2013/04/05(金) 16:49:57.17 ID:rzZKR8QA0
- >>12
今みたいに、耳目が集まってなかったから、報道されなかっただけで、本当に日常茶飯事だったのかもな。
- 87 : ラ・パーマ(関西・東海):2013/04/05(金) 16:51:55.35 ID:RMYQcddh0
- 冷却停止終息宣言があったのだから当然ではないのか?
- 88 : バーマン(東京都):2013/04/05(金) 16:52:55.06 ID:3QplDTnF0
- >>85
東電と自民党は一体だろ。
自民党への個人献金の7割は電力業界からww
- 89 : ラガマフィン(芋):2013/04/05(金) 16:55:55.29 ID:2rnZWRfJP
- >>78
爆発の映像見ると、燃料プールのあたりが光ってる
燃料プールは格納容器の上にあるはずなのに、その部分は瓦礫しかない
- 90 : ぬこ(関東・甲信越):2013/04/05(金) 16:56:11.37 ID:Ss+S/kZ8O
- 停止状態
- 91 : マーゲイ(東京都):2013/04/05(金) 17:06:31.98 ID:TPs1R4yi0
- >>88
いや、それでも東電は無くなる
壊滅する
- 92 : バーマン(庭):2013/04/05(金) 17:08:16.66 ID:f4w+xb8VP
- 原発にぬこを派遣するしかない
- 93 : ヨーロッパヤマネコ(奈良県):2013/04/05(金) 17:08:32.11 ID:2ayDU1T60
- こんなんで何十年も持つのかよ
- 94 : デボンレックス(東京都):2013/04/05(金) 17:11:16.59 ID:qpWRej1J0
- 既に逃殿の患部の脳味噌が停止してるから
何でもありあり
- 95 : しぃ(関東地方):2013/04/05(金) 17:13:17.29 ID:fE/C0pAJO
- >>86
ま、コレが実態だろうな
- 96 : ラガマフィン(神奈川県):2013/04/05(金) 17:16:58.40 ID:HQZ57zRQP
- まぁ、ネズミの季節だよなw
- 97 : ジャガランディ(茸):2013/04/05(金) 17:25:52.14 ID:kUoKZa+Y0
- また 冷却システム停止 か
- 98 : スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/05(金) 17:26:42.79 ID:owYy0YNV0
- >>1
ヘリコプターまだか
- 99 : バーマン(やわらか銀行):2013/04/05(金) 17:27:44.30 ID:OT59j/Mc0
- またかよ
- 100 : コドコド(千葉県):2013/04/05(金) 17:28:33.00 ID:nm4n+BXN0
- いーや、今回はネズミ駆除のために派遣されたぬこが原因
- 101 : エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/04/05(金) 17:28:44.93 ID:l6TPfrg80
- はいはい、またかよ!
って思ってしまう自分が恐ろしいわ
こんな恐ろしい事が起こっているのに
- 102 : スペインオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/04/05(金) 17:32:25.03 ID:/B2vRNx4i
- 慣れとは恐ろしいもので
- 103 : ヒマラヤン(WiMAX):2013/04/05(金) 17:36:26.37 ID:P2mx/Yle0
- 冷温停止(笑
- 104 : ヒマラヤン(WiMAX):2013/04/05(金) 17:37:28.24 ID:P2mx/Yle0
- しかし、東電はバックアップシステムを設置する発想とかそういうのはないのかね
- 105 : ラガマフィン(千葉県):2013/04/05(金) 17:37:42.71 ID:S7RQsUwH0
- まあ対処できるなら別にいいんだけどさ
これって未来永劫こうやってプールを冷やし続けるの?
どっかで根本解決する必要あるでしょ
というか、何時になったらこの福島のゴミ片付けるんだろ
- 106 : シャルトリュー(大阪府):2013/04/05(金) 17:39:17.50 ID:6ZtzgfNm0
- ホッカホカやな
- 107 : スナドリネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 17:44:07.89 ID:kgWz2RBy0
- 東電は完全に逃げ切ったから
今更潰れるとか言ってるのはガス抜き工作としか見えんね
- 108 : ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/04/05(金) 17:50:29.26 ID:NQ/BZ53J0
- 5時半ごろ復旧したようだよ
ラジオの速報で言ってた
- 109 : マンクス(大阪府):2013/04/05(金) 17:53:27.98 ID:rSIx1xoT0
- >>1
福島第1原発3号機の燃料プールの冷却再開
http://www.47news.jp/FN/201304/FN2013040501001928.html
- 110 : ボルネオヤマネコ(東京都):2013/04/05(金) 18:02:57.67 ID:kQ/tDqaJ0
- こういうトラブルを何十年もクリアしていかないといけないのか
その間に地震であっというまに振り出しに戻るかもしんねし
- 111 : 白(北海道):2013/04/05(金) 18:06:22.65 ID:EbwecyIIO
- 今ホットな話題
- 112 :チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2013/04/05(金) 18:19:33.05 ID:0Fi6r+ksP ?S★(512556)
-
知ってた
- 113 : ラ・パーマ(関西・東海):2013/04/05(金) 18:26:13.05 ID:Xpep4OPI0
- 何日間、冷却できないと首都圏が壊滅するんだっけ?
- 114 : クロアシネコ(神奈川県):2013/04/05(金) 18:50:50.63 ID:fpk9rUcC0
- × 燃料プールの冷却が止まった
○冷却する燃料プール自体がない
- 115 : ラガマフィン(やわらか銀行):2013/04/05(金) 18:53:21.01 ID:1U8Q9iZZP
- ただちに影響ない
- 116 : アメリカンショートヘア(愛知県):2013/04/05(金) 19:06:16.79 ID:J2JhXE3p0
- こうたびたびトラブルを起こすんじゃ、
組織として何か致命的な欠陥があるんじゃなかろうか
- 117 : ロシアンブルー(茸):2013/04/05(金) 19:18:36.57 ID:669qwHPjT
- またタッチパネルですか?
- 118 : ラガマフィン(やわらか銀行):2013/04/05(金) 19:26:15.65 ID:1U8Q9iZZP
- ネズミが入らない様に網貼ってたらショートしたってさ
- 119 : トンキニーズ(神奈川県):2013/04/05(金) 19:55:52.80 ID:RL+zU6pX0
- この前も何かあったよな
- 120 : ソマリ(北海道):2013/04/05(金) 21:59:08.61 ID:HQizY9zB0
- >>27
そういや震災ですっかり忘れてたんだけどさ、
311前はこんなCMがいずれトラウマCM化する!なんて話題になってたんだよな
http://youtu.be/-pGMhe6DeiA
- 121 : スノーシュー(福岡県):2013/04/05(金) 22:52:20.17 ID:9CZx8vT60
- 止まりすぎだろ
もう放置して全員撤退しろ
- 122 : ピクシーボブ(新潟県):2013/04/05(金) 22:53:04.39 ID:nm4n+BXN0
- こんなことが、これから100年は続くんだろーなー。
困ったなー・・・( ̄σ ̄)ホジホジ
- 123 : ヒマラヤン(WiMAX):2013/04/05(金) 23:28:51.06 ID:P2mx/Yle0
- >>111
いま3号機がアツイ
- 124 : ピクシーボブ(東京都):2013/04/05(金) 23:28:59.03 ID:0+vo8Iwf0
- >>122
底辺の仕事は原発の作業員が普通になるよ
ハロワの募集もそればっか
- 125 : ヒマラヤン(WiMAX):2013/04/05(金) 23:31:55.90 ID:P2mx/Yle0
- >>105
スリーマイルの例ではリモコンで操作できるドリルと掃除機が一体になったような
機械でメルトダウンして固まった燃料を取り出す。スリーマイルでそこまでするのに
20年かかった
もっと線量の強い福島だとどうなるか
- 126 : スフィンクス(福岡県):2013/04/06(土) 02:25:04.91 ID:cSF5LjjN0
- >>122
生産性もないし、利潤もないから戦争で破壊されてるのと変わらないな
- 127 : エキゾチックショートヘア(新潟・東北):2013/04/06(土) 04:00:39.59 ID:KJPQG9Y4O
- >>118
もう馬鹿すぎて…
- 128 : ソマリ(千葉県):2013/04/06(土) 07:01:35.34 ID:uZ00mDM20
- 燃料プールって本当に健在なのか疑問だよな。
あの爆発で無傷なんて奇跡だろ。
- 129 : 黒トラ(関東・甲信越):2013/04/06(土) 07:03:45.55 ID:lUkp69SxO
- 一企業の東電にやらせてはダメ。
国直轄でやらんと収束しない。
- 130 : イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/04/06(土) 07:05:51.66 ID:OQMGYwBC0
- 復興本社の人って、終息しても東電本社には戻れないんだよね?
- 131 : ジャガランディ(岡山県):2013/04/06(土) 09:34:00.59 ID:8cuhn9+N0
- もうすぐミュータントンキンの天下やで
- 132 : ベンガル(空):2013/04/06(土) 13:42:53.34 ID:ZHz2S4FM0
- 幾つか、故意でも不注意でも発生可能なイベントで周囲の耳目を引き付ける。
福一に。
さて柏崎で何をどうしようとしているのか、
そっちを忘れずに見守るべきかもね。
- 133 : ユキヒョウ(WiMAX):2013/04/06(土) 13:46:49.95 ID:wfJFtGfL0
- オワタよ
本気マジ本気でオワタなこれは
もう逃げるしかないよ
トンキンなんかもうすむとこじゃない
Akbももう長生きできないなかわいそうに
- 134 : ジャガランディ(神奈川県):2013/04/06(土) 13:54:29.16 ID:zHkl3puYT
- またごちそうさマウスの仕業か
- 135 : エキゾチックショートヘア(東日本):2013/04/06(土) 14:43:00.70 ID:iItZwGsI0
- >>125
スリーマイルは圧力容器の中に全部あったんだよな
それで20年だから
- 136 : カナダオオヤマネコ(東京都):2013/04/06(土) 15:09:51.22 ID:lM25TFRe0
- 劣悪環境で日雇いがやってるんだからこんなもんでしょ
リカバリー出来てるうちはおk
- 137 : ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/04/06(土) 19:46:41.55 ID:mrDZkjcn0
- <福島第1原発>汚染水漏れ120トン 冷温停止後、最悪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000040-mai-env
ニュースが多過ぎて状況が分からん
- 138 : アムールヤマネコ(福岡県):2013/04/07(日) 00:52:51.88 ID:IPv869550
- 山にゴミを投棄するときに大きな穴を掘って防水シートを貼るあの方式だろ
シートの継ぎ目がしっかりしてないと半端じゃない水圧がかかるしそれで剥がれるだろうし
水ホースが破れて修理で粘着テープ巻いても水圧のかかる水は容易に止まらないのと同じ
- 139 : サバトラ(西日本):2013/04/07(日) 00:54:18.71 ID:Oq7Ud2MY0
- こんだけあると
アメリカがよくする不安を煽るプロパガンダかと思っちゃうわ
- 140 : ウンピョウ(dion軍):2013/04/07(日) 01:07:30.39 ID:wdnNhbUW0
- これは多分モグラのせい
- 141 : 三毛(東京都):2013/04/07(日) 02:27:16.58 ID:U3t7/INL0
- ┌─────┐
│ じゃがいも │
└─────┘
┌───┐
│林 檎│
┌┴─┬─┴┐
│自殺│ 鮑 │
┌─┐ ├──┼──┤
│金│ ┌┤ マット .|..牛舌│
│箔├─┬─┘└┬─┴──┤
├─┤薬│ 米 │ セシウム |
│眼│ ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│豚││河│蕎麦│砂丘│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤ │
│テラ.|..苔│骨││ ├──┼──┤ │ │虐│平│利├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│め│餅│ │桃├──┼─┤
│甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤権│ .. |ひよこ.| 落│
│ ├──┤ ┌───┬──┐│犯│素││味├─┴┬┴──┤花│
│夏│地鶏│ │蜜 柑│饂飩││罪│ ││噌│ 茶 │焼 売│生│
├─┴──┤ ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
│薩摩芋 │ │ 鰹 │酢橘││ └─┤赤│
└────┘ └───┴──┘│蜜 柑│福│
┌──┐ └───┴─┘
│泡盛│
└──┘
212: 以下、名無しに
- 142 : アムールヤマネコ(福岡県):2013/04/07(日) 02:41:48.94 ID:IPv869550
- >水1立方センチ当たり6000ベクレル
ベクレルで水の場合何で1000ミリリットル(1キログラム)じゃないの?
- 143 : イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/07(日) 04:00:44.93 ID:xsveiD7t0
- 東電の記者会見で女性の方が説明するのを見るのにつけ、質問する側は厳しくは追求できないだろうなと、思われ・・
まぁ、それはともかく、地球規模の大事故の対応を民間企業に任せている日本国と国民て余りにも無責任じゃない?
一日本国民として非常に恥ずかしい。
- 144 : エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/04/07(日) 10:19:24.04 ID:Aw2L8V+80
- >>141
ひよこって九州のパクリやぞ
牛タンもアメリカ産だしな
- 145 : 縞三毛(福島県):2013/04/07(日) 11:26:42.39 ID:SZnlZAnM0
- >>141
┌─────┐
│ じゃがいも │
└─────┘
┌───┐
│林 檎│
┌┴─┬─┴┐
│自殺│ 鮑 │
┌─┐ ├──┼──┤
│金│ ┌┤ マット .|..牛舌│
│箔├─┬─┘└┬─┴──┤
├─┤薬│ 米 │ セシウム |
│眼│ ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│豚││基│蕎麦│砂丘│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤ │
│テラ.|..苔│骨││地├──┼──┤ │ │虐│平│利├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│外│牡蠣│団子│牛│腐│め│餅│ │桃├──┼─┤
│甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤権│ .. |ひよこ.| 落│
│ ├──┤ ┌───┬──┐│犯│素││味├─┴┬┴──┤花│
│夏│地鶏│ │蜜 柑│饂飩││罪│ ││噌│ 茶 │焼 売│生│
├─┴──┤ ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
│薩摩芋 │ │ 鰹 │酢橘││ └─┤赤│
└────┘ └───┴──┘│蜜 柑│福│
┌──┐ └───┴─┘
│泡盛│
└──┘
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)