■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シャープ今年度から3年間工場建設凍結
- 1 : 茶トラ(チベット自治区):2013/04/07(日) 14:42:11.48 ID:bK5cJR7jT● ?PLT(12001) ポイント特典
-
シャープは、2013年度から3年間、新規の工場建設を原則、凍結する。
この間の投資は研究開発などに絞り込む。5月14日に公表する次期中期経営計画に盛り込む。
設計や開発に経営資源を集中させ、コスト削減を図る一方、特許料収入などで稼ぐ体制への移行を目指す。
シャープは1990年代後半以降、液晶工場向けに計1兆5000億円規模の設備投資を行い、09年に操業開始した堺工場(堺市)にはうち4300億円を投じた。
しかし、需要減から稼働率が低迷、膨大な在庫を抱え、工場への巨額投資が経営の重荷になった。
こうした教訓を踏まえ、工場建設など大型投資は見送ることにした。
シャープは、省エネ性能の高い「IGZO(イグゾー)」液晶や、米半導体大手クアルコムと共同開発中の次世代ディスプレー「MEMS(メムス)ディスプレー」
など高い技術力を持つ。スマートフォン(高機能携帯電話)やパソコンメーカー向けに高付加価値パネルなどを開発し、
パネルの生産はアジアのEMS(電子機器の受託製造サービス企業)などに委託する方向だ。
シャープは自前工場での一貫生産で業績を拡大してきたが、工場を持たない米アップルなどのような開発主体の事業体制への転換を図る。
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00001126-yom-bus_all
- 2 : ジョフロイネコ(大阪府):2013/04/07(日) 14:44:05.48 ID:YIpmSpBC0
- 南朝鮮に魂を売り渡した元日本企業
大阪の恥
- 3 : デボンレックス(愛知県):2013/04/07(日) 14:44:26.24 ID:/d+Ho5hz0
- うっせーな工場つくってんだよ
- 4 : トンキニーズ(チベット自治区):2013/04/07(日) 14:51:56.51 ID:Ol15LTfc0
- >工場を持たない米アップルなどのような開発主体の事業体制への転換
むしろ鴻海になるべきだと思うけど
- 5 : サビイロネコ(東京都):2013/04/07(日) 14:55:26.37 ID:Nwv5ccw/0
- >>41
そう思うw
- 6 : ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2013/04/07(日) 14:57:17.26 ID:uZTUq7Rf0
- >工場を持たない米アップルなどのような開発主体の事業体制への転換
またはじまった
- 7 : ヒョウ(大阪府):2013/04/07(日) 14:58:11.58 ID:pZk6NOEZ0
- 凍結も何も向こう10年建設する予算もないだろ
9月までに2000億用意しないと倒産する状況なのに
- 8 : ソマリ(茸):2013/04/07(日) 14:59:16.98 ID:mgfntr8o0
- シャアアアアアアアアアアアアアアプ
- 9 : ボルネオヤマネコ(山梨県):2013/04/07(日) 15:03:31.03 ID:am9bBjqI0
- 工場の尽き(荒城の月)
- 10 : アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2013/04/07(日) 15:04:50.13 ID:rt3y9OaOO
- アウトプットの最弱企業がアップルを目指すって?
エイプリルフールは過ぎてるって教えてやれよ
- 11 : アメリカンカール(やわらか銀行):2013/04/07(日) 15:06:00.30 ID:uwEqsWeg0
- >>41
はげしく同意www
- 12 : ジャガランディ(埼玉県):2013/04/07(日) 15:08:38.33 ID:J0h1Dbj50
- >工場を持たない米アップルなどのような開発主体の事業体制への転換
ほんと言うのは簡単だよな
- 13 : デボンレックス(滋賀県):2013/04/07(日) 15:10:46.30 ID:nkuBjzGK0
- 自治体からの交付金詐欺が出来なくなったからですか
- 14 : サビイロネコ(東京都):2013/04/07(日) 15:15:27.27 ID:Nwv5ccw/0
- >>12
工場をいつまでにリストラして畳むのかが問題だよなwww
- 15 : ツシマヤマネコ(東京都):2013/04/07(日) 15:22:43.83 ID:/nijlzIP0
- >>1
もっと早く気づけよ
- 16 : 縞三毛(やわらか銀行):2013/04/07(日) 15:23:09.26 ID:IVlsMqlY0
- 3年ももてばいいけどな…
- 17 : カラカル(韓国):2013/04/07(日) 15:23:22.16 ID:lmaeFW+p0
- >>14
また工場閉鎖して「膿を切り捨てた」とか経営陣が寝ぼけたこと言う訳か
- 18 : スフィンクス(チベット自治区):2013/04/07(日) 15:23:34.41 ID:QHSd+UWA0
- 3年後も社が存続してるんだ、へー
- 19 : リビアヤマネコ(茨城県):2013/04/07(日) 15:24:59.71 ID:Bx7au/BR0
- シャープは特に買うものがない
- 20 : ギコ(栃木県):2013/04/07(日) 15:25:55.29 ID:8gnvqA8g0
- 工場持たないなら雇用も少ないから、政府も心置きなく潰せるね
- 21 : サビイロネコ(東京都):2013/04/07(日) 15:27:47.52 ID:Nwv5ccw/0
- >>開発主体の事業体制
何を開発して、誰に作ってもらうなんだろ?
- 22 : ベンガル(茨城県):2013/04/07(日) 15:30:08.88 ID:0gUoZFaa0
- >>4
船井を目指すべき
- 23 : ジャングルキャット(青森県):2013/04/07(日) 15:31:39.90 ID:WbqhAMZH0
- もはやシャープ製品をかうことはない
- 24 : アメリカンカール(茸):2013/04/07(日) 15:32:05.54 ID:9RYNA4JK0
- 目のつけどころがシャァァァァァァプ
- 25 : ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/04/07(日) 15:34:52.50 ID:o6ddoK6w0
- >特許料収入などで稼ぐ体制への移行を目指す
MadeInJapanのクオリティはそんなに簡単に捨てていいものなのか?
- 26 : ジャガー(兵庫県):2013/04/07(日) 15:36:46.22 ID:3nhxJHL30
- 極端に振れすぎて、本来の立位置見失ってるところは変わらんな。。
- 27 : カナダオオヤマネコ(家):2013/04/07(日) 15:38:36.83 ID:wRQgr8hg0
- IGZOもすぐに追いつかれるよ
- 28 : マンチカン(岩手県):2013/04/07(日) 15:39:21.46 ID:GpM6bEuh0
- ジョブスがいない時期のアップルのさらに下位互換経営陣しかいないのに?
寝言は寝て言うもんだ
- 29 : ターキッシュバン(catv?):2013/04/07(日) 15:39:50.33 ID:dL0r3Gzc0
- まだ潰れてないのか名前を韓国名にして早く潰れろ
- 30 : カラカル(茸):2013/04/07(日) 15:40:28.78 ID:xn2FnA0/0
- うっせーな今AQUOS造ってんだよ
- 31 : サーバル(三重県):2013/04/07(日) 15:42:05.07 ID:cqk+iE6r0
- しゃぷ
がんがれ
しゃぷ
- 32 : アンデスネコ(兵庫県):2013/04/07(日) 15:44:34.66 ID:2DKYMPFX0
- 円安なのにシャープの株価だけ上がってない
- 33 : ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/04/07(日) 15:45:52.70 ID:WJtVEPmv0
- まぁ今後買うことは無いやろな
- 34 : トラ(チベット自治区):2013/04/07(日) 15:46:14.74 ID:gOtMsPdf0
- >>2
もともと東京の会社だよ
- 35 : スナネコ(チベット自治区):2013/04/07(日) 16:08:06.58 ID:Xae1PVXH0
- >>3
センスあるな。
で、マジレスすると、人がいないと特許生み出せません。
…いままでみたいに技術者がいる間にできなかったこと、今さらできると思ってんの?
技術者には特許収入をちゃんと還元しましょう。
特許料収入の15%は必ず還元するって宣言すれば、腕に覚えのある技術者は残ってくれるでしょう。
ただし、ゴミ特許は、出願してはいけません。
それすらできないんじゃないですか?
- 36 : ソマリ(庭):2013/04/07(日) 16:18:43.13 ID:iJelHxo20
- 俺の買ったシャープ製品は
X-1とモニター用のテレビだけだった
- 37 : コドコド(空):2013/04/07(日) 16:27:32.15 ID:Mg2Q4HDB0
- 今年中に倒産しますように(`・ω・´)
- 38 : オシキャット(静岡県):2013/04/07(日) 16:41:55.11 ID:dNPnylcK0
- 無駄に工場増やすのもどうかと。
空いてるなら外注できるような体制にもしたほうがいいわ。
- 39 : ヒョウ(大阪府):2013/04/07(日) 17:22:34.92 ID:pZk6NOEZ0
- >>38
その外注すらない状態だが
- 40 : ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/07(日) 18:27:40.65 ID:GPNQ4QPQ0
- 羹に懲りて膾を吹く
- 41 : スフィンクス(家):2013/04/07(日) 18:39:12.53 ID:+Gfngxkd0
- >>34
は?大阪だよ
- 42 : アメリカンカール(やわらか銀行):2013/04/07(日) 19:02:38.39 ID:sWsFKBLi0
- >>41
東京でスタートして関東大震災で大阪に移動
- 43 : ジャガランディ(栃木県):2013/04/07(日) 19:06:13.76 ID:1il4jGWL0
- >>32
パナソニックも上がってない・・
- 44 : ハイイロネコ(宮城県):2013/04/07(日) 19:07:59.83 ID:wKvYhDKF0
- それ今決めたの?
- 45 : 縞三毛(やわらか銀行):2013/04/07(日) 19:13:28.94 ID:IVlsMqlY0
- >>32
>>43
つまり答えはでたわけだ
- 46 : アビシニアン(チベット自治区):2013/04/07(日) 20:06:52.84 ID:5mMgHLz50
- >>41
ちょっと位おべんきょしようねーボク〜
http://www.sharp.co.jp/corporate/info/history/chronology/
- 47 : ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/04/07(日) 20:08:31.02 ID:o6ddoK6w0
- アップルを目指すならトップの報酬も1ドルな
- 48 : スコティッシュフォールド(千葉県):2013/04/07(日) 21:15:36.81 ID:mFA2Mzod0
- ソフトウェア開発力無いとこが高望みすんなよw
お前んとこは液晶の下請け工場がお似合いだから
- 49 : ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/04/07(日) 22:08:41.61 ID:JtDsVuLa0
- もうシャープに再建は無理だろ。
- 50 : 三毛(関東・甲信越):2013/04/07(日) 22:14:51.77 ID:+1vvi1+D0
- 円高なのに国内に工場立てて儲かるわきゃない
- 51 : イエネコ(チベット自治区):2013/04/08(月) 01:17:04.77 ID:1d3JhS5RT
- 3年程度の凍結でどうにかなるのかね
- 52 : マヌルネコ(山口県):2013/04/08(月) 01:18:26.89 ID:zPQNdNEj0
- プラズマクラスターの付いた工場
- 53 : ジャガランディ(東京都):2013/04/08(月) 01:24:31.65 ID:mBN1fvKl0
- 自分の工場の経営も管理できんのにファブレスで他社の工場管理するとか
- 54 : バーミーズ(やわらか銀行):2013/04/08(月) 01:41:19.27 ID:NhN3+UqE0
- ほんと頭悪いよなーこいつら
デフレ時期に調子こいて工場作りまくって、インフレ時期に投資抑えるってんだから
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)