■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国 「なぜ日本の若者はチャレンジ精神がないの?」
- 1 : マンチカン(埼玉県):2013/04/16(火) 08:12:35.78 ID:zxrDA6FRP ?PLT(12000) ポイント特典
-
日本の中国語紙・中文導報がこのほど、中国と日本の若者に関する調査の結果を比較し、「日本の若者にはチャレンジする
気持ちがない」と指摘した。日本では経済の衰退や貧富格差の拡大を背景に未来に悲観的な若者が増えている。日本の若者
が夢を持たないことに対して、日本社会にも責任があるとの見方も出た。中国新聞網が伝えた。
報道によると、21世紀に入って日本の若者は元気がなくなり、もともと野心や夢を抱え、日本の未来を切り開く役目を
背負っていた20代の若者たちがしょんぼりしてみえるようになった。
世界最大手の人材サービス会社、アデコがこのほど日本で働く中国と日本の若者を対象に「人生の目標」などについて
アンケート調査を実施した結果、明確な目標を持つ中国の若者は全体の約9割だったのに対して、日本の若者では3割に
とどまった。
調査では、仕事について「目標がある」日本人は28.7%、中国人は86.6%、また「目標を持っていない」日本人は35.3%、
中国人は3.8%という結果が出た。
目標を持っているとしても、内容に大きな差が見られた。目標を持つ日本人では「専門知識のあるプロになりたい」と答えた人
が48.9%、「会社の幹部になりたい」が17.1%。一方、中国の若者は「自分で起業したい」が47.1%、「自分の店を持ちたい」
が17.6%で、中国人の方が独立心、チャレンジ精神が強いことが分かる。
経済衰退や貧富格差の拡大を背景に若者が未来に悲観的に見ていることには、日本社会にも責任があるだろう。
不景気のため就職は難しい。例え仕事が見つかっても自分の才能や興味に合わないと感じることが一般的だ。
警視庁の統計によると、2012年に仕事が見つからないことを苦に自殺した20代の若者は07年の2.5倍となる149人に
上った。
ソース(新華社) http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/340780/
写真 http://www.xinhua.jp/resource/2013/04/153.jpg
- 2 : 茶トラ(新疆ウイグル自治区):2013/04/16(火) 08:15:00.72 ID:HnO9KK+30
- 新華社はてめーの国の就職難しらねーのか
クソみたいな記事だな
- 3 : ぬこ(東京都):2013/04/16(火) 08:15:35.21 ID:eQZssA6h0
- 挑戦人
- 4 : スナネコ(空):2013/04/16(火) 08:16:45.72 ID:wiPNMO0p0
- 身の丈にあった生活してるだけですが
- 5 : ターキッシュバン(dion軍):2013/04/16(火) 08:18:18.02 ID:eQG+z9ID0
- 社会「チャレンジしろ」
ぼく「チャレンジしたら失敗した」
社会「自己責任ださっさと死ね」
- 6 : マーブルキャット(福島県):2013/04/16(火) 08:18:39.42 ID:o5UkOf5e0
- 社畜でいることは人間性に対する挑戦ですよ
- 7 : ボルネオヤマネコ(福井県):2013/04/16(火) 08:22:59.74 ID:t7oaLV8N0
- 殺される覚悟がないから
- 8 : ライオン(SB-iPhone):2013/04/16(火) 08:24:07.39 ID:igp6JdGzi
- ストレート新卒のレールから外れてしまったので人並みの人生を過ごすのが目標です
おそらくそれすら叶いませんが
早く死にたい
- 9 : マンチカン(庭):2013/04/16(火) 08:31:42.87 ID:CWHWOtkyP
- 日本には若者の足を引っ張るジジイババアが多すぎる
- 10 : 茶トラ(やわらか銀行):2013/04/16(火) 08:35:57.65 ID:z/bDxI5+0
- >中国人の方が独立心、チャレンジ精神が強いことが分かる。
社会の成熟度合いによるところが大きそう
中国はまだ発展途上で色んな業界が戦国時代状態で起業してもチャンスがある
日本はほとんどの業界で勢力図がはっきりしている戦国末期の状態
- 11 : ジャングルキャット(福島県):2013/04/16(火) 08:37:27.18 ID:vfS8GnXt0
- 出る杭は打たれるから
国民もれなく、もぐらたたきのハンマー構えてんだよこの国は
- 12 : ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/04/16(火) 08:41:34.19 ID:51iQZ3vE0
- 中国人に独立心やらチャレンジ精神があったらとっくに中共なんか崩壊してるわw
- 13 : ジャガランディ(熊本県):2013/04/16(火) 08:42:52.62 ID:4lndJSpU0
- 社会が悪い!
これは共産主義を目指さねば!
- 14 : ピクシーボブ(岩手県):2013/04/16(火) 08:43:30.21 ID:xNTcdktj0
- 成功談を聞かないから
- 15 : バーマン(栃木県):2013/04/16(火) 08:44:32.38 ID:q+/b/L1X0
- チャレンジしなきゃいけないという風潮が息苦しいわ
- 16 : アジアゴールデンキャット(WiMAX):2013/04/16(火) 08:46:32.09 ID:sFjLWvIM0
- チャレンジして失敗して、まともに社会に戻れません。
- 17 : バーマン(チベット自治区):2013/04/16(火) 09:13:12.35 ID:d3ysX8dF0
- 日本に生まれた時点である程度成功してる気がする
- 18 : 黒トラ(チベット自治区):2013/04/16(火) 09:23:13.87 ID:am1hG5M/0
- へえへえ、おたくの国の若者はチャレンジ精神旺盛なこってw
【国籍報道有】詐欺容疑で同志社大研究生ら3人を逮捕へ 兵庫県警
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366064886/
>>不正に入手したクレジットカード情報を使い、インターネットで商品を購入したとして、兵庫県警
>>サイバー犯罪対策課は詐欺の疑いで、同志社大研究生の中国籍の女(24)=京都市=ら3人
>>を逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。
>>
>>捜査関係者によると、ほか2人は、日本人の自営業の男と、別の大学の中国人留学生の男と
>>いう。県警は中国人らの組織が関わった疑いがあるとみて、背後関係を調べている。
- 19 : 黒(石川県):2013/04/16(火) 09:25:06.70 ID:dl/B1Nea0
- ×チャレンジ精神
○世間知らず・蛮勇・野蛮
- 20 : ヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/04/16(火) 09:26:15.63 ID:fZbA0NrwO
- マルタの分際でえらそうに
- 21 : スフィンクス(東京都):2013/04/16(火) 09:26:42.24 ID:USpy19/q0
- イチかバチかに賭けなきゃならないほどギリギリの生活じゃないからだ
- 22 : オリエンタル(関東・甲信越):2013/04/16(火) 09:32:09.00 ID:h98oJz/MO
- 目標がたとえあったとしてもないですって言うのが日本人
良い事なのかはわからんが
- 23 : バーマン(愛知県):2013/04/16(火) 09:35:56.61 ID:7PULssI10
- 中国人の言うチャレンジは日本人で言う所のギャンブル
- 24 : トンキニーズ(SB-iPhone):2013/04/16(火) 09:38:11.12 ID:yzb+nDp2i
- チャレンジしなくてもそこそこの生活おくれるもの
チャレンジしないと極貧層から抜け出せない国とはわけが違う
- 25 : アビシニアン(千葉県):2013/04/16(火) 09:40:13.40 ID:9JN+actI0
- 1の失敗が100の成功を帳消しにする社会だからな
何もしない奴が正解なんだよ
ニートは正しい
この上なく社会の中で正しい動きを取ってる
- 26 : ベンガル(愛知県):2013/04/16(火) 09:41:57.60 ID:CEh7+Hz/0
- 20歳で子ども扱いされる社会だからな
- 27 : エジプシャン・マウ(福岡県):2013/04/16(火) 09:42:40.22 ID:PTgO98Lv0
- 成功の数ではなく失敗の少なさが評価される社会だからな
- 28 : スノーシュー(チベット自治区):2013/04/16(火) 09:43:29.11 ID:JvmV6Mp30
- 失敗してもなあなあで許されるのは特権階級だけだからな。
チャレンジして得られるだろう利益とチャレンジに要するだろうコスト考えたら、
今の若者は優秀だって事だよ。
むしろ積極的に失敗してじじばばどもに尻拭いさせるカスイズムが必要なんだろうが、
その辺は今後チョン君がやってくれるだろうし。
- 29 : オリエンタル(北陸地方):2013/04/16(火) 09:47:00.72 ID:Ukr3LosWO
- 二十歳どころか、田舎だと50こえても子供扱いだよ
結局日本ってもう本当に
「出る杭を打つ」
「同調圧力」
「同調同化」
なんだよね
特にここ何年
ますますエスカレートしてる
上が年食って、面倒くさいことを嫌がり、金太郎飴にしたら楽ができると圧力をかけてるのが見え見え
- 30 : スナネコ(catv?):2013/04/16(火) 09:53:22.59 ID:YIRapyEP0
- >>日本で働く中国と日本の若者を対象
そりゃすでに中国から日本にきてるってことはチャレンジ精神があるやつがきてるだろ
対して日本の若者はあるやつもないやつも交じってる
母集団の取り方が明らかにおかしいから統計上意味のない数字
- 31 : スフィンクス(長屋):2013/04/16(火) 09:53:29.18 ID:uWi45lqd0
- 中国人の言う独立っていうのは他人を踏み台にするのが前提だからな。
元居た職場で実力が付いたと思ったらその技術丸パクリみたいな義理もクソもない「独立」を彼らはする。
- 32 : ギコ(茸):2013/04/16(火) 10:11:27.50 ID:FGLYROsS0
- 他の人があえてやらないことをやってチャレンジした気になってるだけ
- 33 : リビアヤマネコ(東京都):2013/04/16(火) 10:27:59.11 ID:9q25hozR0
- 社内ニート最強説
- 34 : ペルシャ(福岡県):2013/04/16(火) 11:12:57.36 ID:cPGs6Hz80
- 団塊ジジババがしっかりスクラムくんでるからな
命をかけてチャレンジしようが
あっさり玉砕する
- 35 : トラ(京都府):2013/04/16(火) 11:21:20.92 ID:8uCQDiiO0
- >>18
一方、京都府は京都の大学を卒業した外国人に永住権を与えようとしているのであった
- 36 : ロシアンブルー(京都府):2013/04/16(火) 11:27:40.33 ID:oz9f6Nhq0
- >>30
目的意識があって来てる奴にチャレンジ意識を聞くって、相当偏ってるわなw
- 37 : 縞三毛(チベット自治区):2013/04/16(火) 11:29:22.83 ID:54Xmo4Rl0
- そりゃあ母国の10倍稼げる国があれば外出るわ
- 38 : ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/04/16(火) 11:30:55.68 ID:oMBHNyUg0
- ホリエモン旋風の時は高校生(ゆとり世代)の夢の第1位が起業家だったのに
出る杭を老害が打った為に、公務員志望者ばかりになってしまった。挙句に
自分達が始めたゆとり教育をネタにゆとりゆとりと若者をバカにしてスポイル。だからこの結果は当然。
- 39 : ベンガルヤマネコ(東京都):2013/04/16(火) 11:39:51.60 ID:2pZiS4fF0
- 起業=環境汚染だかんね
浅知恵でやれることないわな
- 40 : アメリカンショートヘア(庭):2013/04/16(火) 11:40:51.26 ID:HCJBgDKf0
- まぁそれよりまず自分とこの独裁政権倒せよ。な?
- 41 : スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/16(火) 11:41:08.74 ID:/ONrg/Lf0
- 日本が幸せな国だからだよ。
支那チョンなんて移民しまくりでしょ。日本と違って転出超過の国なんだし。
- 42 : アムールヤマネコ(東京都):2013/04/16(火) 11:43:35.05 ID:sm6sdmjG0
- 中国に生まれること自体がチャレンジャーだからな
日本は色々温いからしょうがない
- 43 : アフリカゴールデンキャット(東日本):2013/04/16(火) 11:49:09.90 ID:6cFYMTmW0
- 日本のマスコミはアジアと比較したがるけど、欧米の調査結果を知りたいな。
先進国は、新興国や途上国と違って心の豊かさを求める傾向があるんじゃないの。
- 44 : ギコ(千葉県):2013/04/16(火) 11:49:28.95 ID:pS19Lc7F0
- 挑戦しなくても生きていけるからじゃない?
食うものに困ってどうしようもなくなったら行動すると思うよ
- 45 : クロアシネコ(関東・甲信越):2013/04/16(火) 11:50:57.74 ID:+NEfuOyVO
- 苦労と貧困を知らないからだよ
- 46 : マーゲイ(静岡県):2013/04/16(火) 11:51:41.68 ID:+h8TYH540
- チャレンジ(チョウセン)じゃありません。 トライです
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★