■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【iPhone5のLTE接続比率】 「ドコモ(65%)」>「ソフトバンク(63%)」>>>>>>「au(40%)」
- 1 : 白黒(芋):2013/04/16(火) 17:21:11.67 ID:usx3Yl2qP ?PLT(12001) ポイント特典
-
■ICT総研、関西で電車移動中のスマホの繋がりやすさを調査
ICT総研は、関西地域における電車移動中のスマートフォンの繋がりやすさを調査し、結果を明らかにした。
合計で7時間34分57秒にわたる実測調査が行われ、エリアの広さ、切れにくさの2つの指標で3キャリアの比較が行われている。
調査期間は2013年4月1日〜3日の日中。JRの大阪環状線については19時台の混雑時間帯に測定されている。
調査結果によれば、調査時間の合計に対して圏外でなかった割合を示した「受信エリアの広さ」は、auが7時間19分14秒、
圏内時間の比率は96.5%でトップになった。2位はソフトバンクで、7時間18分13秒、96.3%とわずかの差。
3位はNTTドコモで、7時間13分39秒、95.3%となった。
「切れにくさ」は、合計測定時間に対し、音声通話の接続に成功していた時間の割合で算出された。電車内のため、調査中では実際の通話はせず、
音声通話の接続を計測するツールが開発され計測された。1位はソフトバンクで、通話が可能だった時間が7時4分13秒で、比率は93.2%だった。
2位はauで7時間3分26秒、93.1%と僅差。NTTドコモは7時間1分3秒、92.5%だった。
また、測定時間におけるLTEの比率ではNTTドコモが65%でトップ、2位がソフトバンクの63%と続いた。
一方で、トップのドコモでも65%にとどまったことから、関東と比較してもLTEはまだ整備途上であるとしている。
auは、調査で使用した端末がiPhone 5だったことから2GHz帯のみの調査となり、Android端末向けのLTEエリアは調査の対象外。
auの調査時間におけるLTE比率は40%にとどまった。
ソフトバンクはエリア改善のアピール通り成果が見られる一方、大阪市営地下鉄の御堂筋線でエリア展開が他社と比較して遅れており、全体の結果に影響した。
(中略)
調査に使用された端末はすべてiPhone 5で、ドコモについてはSIMロックフリー版のiPhone 5にドコモのSIMカード(nanoUIMカード)を装着して調査された。
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130416_596106.html
ICT総研資料
http://www.ictr.co.jp/report/20130416000036.html
測定結果
http://www.ictr.co.jp/report/%E3%81%A4%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%95%E9%96%A2%E8%A5%BF%E3%83%BB%E8%A1%A83.jpg
- 2 : エジプシャン・マウ(空):2013/04/16(火) 17:24:12.09 ID:SBbv4tevi
- >>1
auがiPhone5のエリアマップを未だに発表できない理由がコレ
- 3 : ターキッシュバン(中国地方):2013/04/16(火) 17:25:24.44 ID:qKiJkA+E0
- ソフトバンク信者はチョンの手先
- 4 : マヌルネコ(福岡県):2013/04/16(火) 17:28:03.25 ID:gvFdc5Ik0
- >>3
チョン以下のアウって終わってんなあ
池沼専用って感じ
- 5 : 白黒(東京都):2013/04/16(火) 17:28:13.44 ID:QBro9TFDP
- 朝鮮スマホのドコモ大勝利
- 6 : バリニーズ(やわらか銀行):2013/04/16(火) 17:28:19.35 ID:L6bahfnB0
- 家の回線ソフトバンク スマホもソフトバンクのiPhoneだけどチョンではないよ俺は
でもauから乗り換えて大正解だった
iPhoneもパケ定額込みで2800円程度で使い放題だし
ネットの回線も980円だし
足しても4000円程度
- 7 : ソマリ(家):2013/04/16(火) 17:30:33.88 ID:FXZiXExe0
- 自分が使ってる会社がトップだとうれしいの?やっぱ一喜一憂しちゃうの?
契約社員でも就職出来ない会社の業績に感情移入できない俺がおかしいの?
たかだか数万円の家電を買っただけなのに戦ったりしないとだめなのか?
- 8 : ソマリ(大阪府):2013/04/16(火) 17:34:27.08 ID:qLzyYNkV0
- >>6
家の回線は光で出ているか?
マンションタイプのやつ
出てないから未だにNTTだよ
合わせて1万超える
- 9 : バリニーズ(やわらか銀行):2013/04/16(火) 17:38:51.72 ID:L6bahfnB0
- >>8
家の回線は未だにADSLですよ
ネトゲとかでも十分な速度でてるので光に変える予定は今のところなし
というか近所の迷惑者が地元周辺のNTT光回線の工事業者の社長で横着な態度で有名なキチガイなので家にきてほしくないので
光は一生ないかな
WiMAXとかもあったけどやっぱADSLのほうが早くて
両親のケータイ代払ってるわけじゃないけどそれらを合わしても7千円くらいかな
- 10 : マヌルネコ(愛知県):2013/04/16(火) 17:40:12.37 ID:1NlV7wE00
- auは他社の2/3かよ
- 11 : トンキニーズ(庭):2013/04/16(火) 17:42:58.71 ID:p77UbJx/0
- 太陽電池発電の馬鹿高い電気を定額で日本人に強制的に購入させて大儲け
のソフトバンク。
電気料金値上げで日本経済にダメージも与えて一石二鳥。
- 12 : アメリカンワイヤーヘア(空):2013/04/16(火) 17:45:06.61 ID:zer8DGCDi
- 我慢し切れず思わず禿げ叩きw
- 13 : アビシニアン(SB-iPhone):2013/04/16(火) 17:45:43.69 ID:yuU0wMkzi
- ドコモ最強すぎワロタ
- 14 : マンチカン(大阪府):2013/04/16(火) 17:45:55.41 ID:8GnEIlx+P
- >>7
- 15 : ヨーロッパオオヤマネコ(石川県):2013/04/16(火) 17:50:58.85 ID:lfdl+BHR0
- >>7
自分のことだと自慢できることがないんだから仕方ない。
- 16 : マンチカン(庭):2013/04/16(火) 17:53:33.72 ID:G2PMtBfXP
- 圏外率と切れにくさではドコモ最下位じゃんか
落ちぶれたもんだなドコモ
- 17 : マンチカン(兵庫県):2013/04/16(火) 17:59:35.77 ID:6LvYyBvi0
- 庭の5使ってたけど白ロムで泥のLTE機かった。快適すぎる
- 18 : マンクス(大阪府):2013/04/16(火) 18:01:18.58 ID:e48rJDnG0
- SoftBankすごいねぇ
- 19 : マンクス(大阪府):2013/04/16(火) 18:03:56.94 ID:e48rJDnG0
- 数年前まで、室内で電波が弱くなったりしたんだが、900MHzが導入されてから殆ど電波が切れなくなった。
- 20 : バリニーズ(やわらか銀行):2013/04/16(火) 18:03:57.69 ID:L6bahfnB0
- auのiPhone5だけは2012年及び2013年の絶対に買ってはいけない機種ベスト1位
- 21 : ヤマネコ(山口県):2013/04/16(火) 18:05:12.95 ID:/tm89qfG0
- 庭iPhoneはMNP一括0円で買って転売するだけだしな
けっこう儲かった
- 22 : マンチカン(愛知県):2013/04/16(火) 18:17:50.32 ID:DQ0CbbMW0
- >auは、調査で使用した端末がiPhone 5だったことから2GHz帯のみの調査
これはauに不利すぎる
- 23 : ハバナブラウン(静岡県):2013/04/16(火) 18:25:56.90 ID:7iJ0yUst0
- iPhone5のLTE接続率調査なら2GHzだけなのは当然で不利も糞もないわな
ドコモだってSIMフリーiPhone5だろ
- 24 : ライオン(WiMAX):2013/04/16(火) 18:27:05.05 ID:0viId9lY0
- おいおい、全然、どこのキャリアもダメじゃん。
3社とも詐欺?
- 25 : ライオン(WiMAX):2013/04/16(火) 18:31:01.38 ID:0viId9lY0
- iPhoneを買うならどのキャリアを選ぶべきか?
誰のステマ?
- 26 : マンクス(大阪府):2013/04/16(火) 18:32:51.03 ID:e48rJDnG0
- 自分の使い方次第だな。
あと、主な通話相手が何処のキャリアを使っているかにもよる。
通話相手にSoftBankが多いなら
- 27 : ヨーロッパヤマネコ(長屋):2013/04/16(火) 18:35:40.68 ID:j92JEg2Z0
- Fomaプラスエリアが使えないiPhone5で比較するのに悪意を感じるのは俺だけか?
- 28 : ハバナブラウン(空):2013/04/16(火) 18:40:01.90 ID:vTfuZtpvi
- iPhoneにしか興味の無い人にとってなかなかない調査だよ
- 29 : 黒(内モンゴル自治区):2013/04/16(火) 18:40:14.61 ID:m3utJHRu0
- 4Sをロック解除してドコモSIMでいいのか?
下駄とか脱獄とか言うんだろ
- 30 : マンクス(大阪府):2013/04/16(火) 18:41:07.79 ID:e48rJDnG0
- 職場の周りの人、9割がiPhoneだわ
- 31 : パンパスネコ(WiMAX):2013/04/16(火) 18:44:35.35 ID:YuURH7Wx0
- この調査によれば、XiってauiPhoneのLTEよりずっとエリア広いみたいだな。
- 32 : 三毛(神奈川県):2013/04/16(火) 18:52:57.00 ID:8Zhgaojp0
- au使いは在日朝鮮人の工作員
- 33 : マンチカン(庭):2013/04/16(火) 18:56:34.38 ID:G2PMtBfXP
- 同じ調査の別記事
関西の電車でつながりやすいキャリアはどれだ?──ICT総研がiPhone 5で実測調査
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1304/16/news092.html
この表を見るとやっぱりドコモの電波が最弱じゃね
http://i.imgur.com/htyzgdm.jpg
トップを取った回数
1位 ソフトバンク 12回
2位 au 11回
3位 ドコモ 5回
JR奈良線とJR大和路戦とドコモのLTEが良かっただけなんだな
- 34 : マンチカン(庭):2013/04/16(火) 18:58:37.42 ID:G2PMtBfXP
- ×JR奈良線とJR大和路戦とドコモのLTEが良かっただけなんだな
○JR奈良線とJR大和路戦のドコモのLTEが良かっただけなんだな
- 35 : ソマリ(東京都):2013/04/16(火) 19:03:43.32 ID:sOAsf/yP0
- auはやる気出せよ。
- 36 : カナダオオヤマネコ(空):2013/04/16(火) 19:27:35.37 ID:x8+tbVqRi
- ■iPhone5発表時の「KDDI田中社長」
au社長「iPhone5のために桁違いのLTE基地局を開局させる。我々は“口だけ、数字だけ”の会社ではない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347541453
↓
■現在、iPhone5で使えるLTE基地局数 ※中継局は含まない
au by KDDI : 約16000局
ソフトバンク : 約21000局
イーモバイル: 約5000局
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/592/675/wl05.jpg
↓
■iPhone5発売後の調査会社の比較で、速度、エリア共にソフトバンクに完敗
・BCN http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121101-304256-1-L.jpg
・価格コム http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/line.html
・ICT総研 http://www.ictr.co.jp/img/topics/2012/20121106_bps_01.jpg
http://www.ictr.co.jp/img/topics/2012/20121119_shinkansen_01.jpg
・RBB TODAY http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/256360.jpg
↓
■未だにKDDIは、「iPhone5のLTEエリアマップ」が非公開
「au by KDDI」が発表してるのは、この地名一覧だけ
http://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/index.html
「SoftBank」は、iPhone5の発売前からエリアマップを公開
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/#4glte
↓
■KDDIは「iPhone5」で使えない「800MHz帯LTE」もエリアに入れていた詐称問題で謝罪 ←←←←←←New!!!!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/15/news083.html
↓
■3月21日からイーモバイルの1.7GHz帯LTE基地局が加わり圧倒的な差に ←←←←←←←←←←←←←←New!!!!
au by KDDI : 16,000局
ソフトバンク :禿21,000+芋5,000=26,000局
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130321_592675.html
- 37 : ラガマフィン(長野県):2013/04/16(火) 19:30:06.88 ID:NklN0yek0
- 正直auこのままなら5S出たら禿に出戻りしようかと思ってる。
- 38 : パンパスネコ(鳥取県):2013/04/16(火) 19:47:36.94 ID:2tN5ZRBI0
- iPhone 5Sがauの800MHzに対応したら多分買うし、
それがダメなら、近々出ると噂されているau版のXperia Zを買う予定。
- 39 : 白黒(庭):2013/04/16(火) 19:51:46.61 ID:P6er6Y3uP
- au iPhone5のLTEエリア40%もあるのは大都市だけだろ
俺の住む田舎ではどこ言っても3G
20%もいかないと思う
ソフバンiPhone持ってる奴のを見るとすいつもLTE
- 40 : ペルシャ(チベット自治区):2013/04/16(火) 20:20:02.50 ID:/960/02C0
- >>22
でもauはiPhoneが全体の6割以上だからね
- 41 : エキゾチックショートヘア(岩手県):2013/04/16(火) 20:22:10.65 ID:Axi12OF20
- auはこの状況が悔しくないのかー
なんとかしてください ( ´)Д(`)
- 42 : セルカークレックス(徳島県):2013/04/16(火) 20:25:43.99 ID:rs9gziLb0
- なんでsimフリーiPhone5でドコモの調査すんだよw
- 43 : バーマン(三重県):2013/04/16(火) 20:38:15.82 ID:ipyP7fo20
- _∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←あうあう電話
- 44 : ギコ(茨城県):2013/04/16(火) 20:47:11.24 ID:tbSVbcc/0
- ものすごい叩かれようだし、すざましいCMなので
思った以上に差が小さかった。
- 45 : ヤマネコ(中国地方):2013/04/16(火) 20:56:33.00 ID:rfzu6QoJ0
- au の iPhone 5 は全然 LTE に繋がらない。
やる気ないくせに売るなよな。
- 46 : ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/04/16(火) 21:01:08.55 ID:pjR8hdiC0
- >>45
au安いから別にいいよ。
禿は恐ろしく高い。
寝かせも出来ないしな。
- 47 : スノーシュー(空):2013/04/16(火) 21:23:08.35 ID:4/CcSo7N0
- なるほど・・・
安かろう悪かろうの
東電auですね、わかります。
- 48 : ぬこ(熊本県):2013/04/16(火) 22:07:28.04 ID:U0ioWdFu0
- auはなんでこのザマなんだ?DocomoがiPhone出したらLTEは禿に勝てる?
- 49 : スノーシュー(空):2013/04/16(火) 22:15:06.14 ID:4/CcSo7N0
- >>48
室内や遠くまで良く届く、プラチナバンド800MHz帯の特性にあぐらをかいて
2GHzのLTE基地局を増やさなかったから。
- 50 : 白黒(東京都):2013/04/16(火) 22:16:39.06 ID:MA+UsiG7P
- LTEの悪いところは
わりと不安定なのに
LTE⇔3Gの切り替えの間に10秒くらい通信不可になるところ
あれ、通信できねぇぞ、4Gアンテナ立ってるに
って思ったら10秒後くらいに3Gに切り替わる
- 51 : ぬこ(熊本県):2013/04/16(火) 22:32:31.06 ID:U0ioWdFu0
- >>49
ほぉ。iPhone5sでどうにか逆転できないもんかね
- 52 : マレーヤマネコ(北海道):2013/04/16(火) 22:45:25.58 ID:mb1IP9Oi0
- auって電力会社の資本はいってるんだろ?
電柱という電柱に無線AP設置すれば解決
- 53 : 縞三毛(北海道):2013/04/16(火) 22:45:55.11 ID:18WmsZWg0
- さすがジュニアケータイ推してた携帯会社だけあるわ
すぐにバレる嘘を吐く辺りw
- 54 : ヤマネコ(広島県):2013/04/16(火) 22:47:08.27 ID:zFSMyZpn0
- >>51
今のままでは、ほぼ無理
これは端末ではなく基地局等の設備投資の問題
庭の予測と予定は甘過ぎ
- 55 : ツシマヤマネコ(茸):2013/04/16(火) 22:50:42.50 ID:87dBntyQ0
- 都内だけど、だいたいLTEだな
2chMate 0.8.4/Sony/SO-04D/4.0.4
- 56 : ぬこ(熊本県):2013/04/16(火) 22:51:07.31 ID:U0ioWdFu0
- >>54
でもauって泥のLTEは圧勝なんでしょ?iPhoneはなぜ‥
- 57 : アメリカンボブテイル(大分県):2013/04/16(火) 22:56:41.08 ID:td1vzDra0
- 新幹線とかフェリーとかLTE使えるの?
何年か前大分〜神戸間のフェリーで瀬戸内海を航行中にimode使えなかったけど。。。
- 58 : ヤマネコ(広島県):2013/04/16(火) 22:56:47.27 ID:zFSMyZpn0
- >>56
なにをもってそう思ってるか知らないけどあり得ないよそんなことは。
iPhoneの方が何倍も売れてるから影に隠れてるけど、auAndroidの速度は、ユーザー数の少なさで保ってるようなもんなのに。
- 59 : 黒トラ(東京都):2013/04/16(火) 22:59:36.06 ID:4XiCv1Mi0
- auのiPhoneLTEとAndroidLTEは別物だからなw
auはやる気無いならiPhone売るの止めろ
詐欺もいいとこ
- 60 : セルカークレックス(徳島県):2013/04/16(火) 23:16:14.40 ID:rs9gziLb0
- キャリア毎にローカライズしないiPhoneなんて売るのが間違い
- 61 : 白黒(茸):2013/04/16(火) 23:45:55.28 ID:kxpgyaWpP
- 近所がドコモLTE圏外なので、工場の休み時間になると3G回線負荷がやばい
simフリー機でLTE使えない俺涙目
- 62 : アビシニアン(熊本県):2013/04/17(水) 00:06:20.73 ID:ktc0vFZD0
- テザリングってauとソフバンどっちがいいん?(´・ω・`)
- 63 : ヒマラヤン(空):2013/04/17(水) 00:08:47.58 ID:5rglIhjMi
- >>62
テザリングならLTE接続率が高い方に決まってるだろう。
どちらも、月7GBを超えると、締め日まで128kbpsに制限だが。
ちなみにテザリング契約が無しなら、
ソフトバンクだけは月7GBの制限はない。
- 64 : ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/04/17(水) 00:11:30.89 ID:H9aoDCUu0
- テザリングか。
通話だと、都内でホントにバンクの通話使えねーと思うわ。
- 65 : メインクーン(SB-iPhone):2013/04/17(水) 00:20:23.84 ID:+S16n1gCP
- >>62
auだと、テザリング中に電話かかって来たら、通信切れちゃうよ。
- 66 : アメリカンカール(神奈川県):2013/04/17(水) 00:40:13.68 ID:+EO9Dm4P0
- 庭のパケ詰まりと激遅3Gはひどすぎ。
庭iPhone5から禿iPhone5に替えて本当に良かった。
快適すぎて泣けてくる
- 67 : ジャガー(WiMAX):2013/04/17(水) 00:41:24.64 ID:oYqaqxlt0
- iphone auを使っているが画面表示はほとんどLTE表示。
狭いと言われているがその実感はない。
Wimax、Xi、ソフトバンクの4G機種を持っているが、AuのLTEは安定している。
一括0円でもらってきて半月使っている。
- 68 : 縞三毛(神奈川県):2013/04/17(水) 00:48:45.25 ID:5TWRQ/hi0
- auのiPhoneが乞食か情弱専用罰ゲームだと言う事はわかった。
そりゃ禿が調子づくはずだ。
- 69 : ヨーロッパヤマネコ(広島県):2013/04/17(水) 00:53:33.30 ID:FEXuoSuT0
- ここ最近有名どころのアンチ禿もTwitterで暴れる内容が、禿とApple叩きに終始している。
脈絡もないような個人のTwitterだけを取り入れて声高に叫び続けるとか
そんなことばかり。
多分この結果も都合が悪いから認めないし嘘だと言うだろう、、
結局消費者が賢くなるしかない。
- 70 : ヒマラヤン(チベット自治区):2013/04/17(水) 01:02:14.87 ID:mhN0K+3J0
- >>69
ああいうのを支持する奴に自称愛国者が多いのは何故か
- 71 : メインクーン(神奈川県):2013/04/17(水) 01:09:18.78 ID:V4P3TC1uP
- >>6
今時はドコモの方がチョンの手先って感じだよな
つーかSamsungホルホルだし
- 72 : ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/04/17(水) 01:16:10.06 ID:g16YL5R50
- 繋がる切れる以前に、すぐ帯域絞られるから使い物にならない。
- 73 : クロアシネコ(長野県):2013/04/17(水) 01:54:41.36 ID:OLswtxcv0
- au信者って他社の禿ばかり叩いて、自分が不便にもかかわらず田中に絶対服従してるイメージ
- 74 : スフィンクス(チベット自治区):2013/04/17(水) 03:44:03.67 ID:VeFQcUZs0
- auのiPhoneなんか使うほどの馬鹿だから仕方が無い
- 75 : ジャガー(WiMAX):2013/04/17(水) 08:10:35.64 ID:oYqaqxlt0
- iphone auは今なら情強として一括0円で入手しどれくらいのエリア確認も出来、その後、3円維持にすることも可能。
金にしてうっぱらうことをすればプラス、タイミングを見計らって他社にMNPしてもいい。
iphone sbで同じことをすればどうなるかはわかるひとにはわかるだろう。
- 76 : 縞三毛(神奈川県):2013/04/17(水) 08:18:13.82 ID:5TWRQ/hi0
- >>75
おまえ文面から頭悪さと工作員臭さが滲み出てる
もしくは在日チョンだろ
- 77 : クロアシネコ(大阪府):2013/04/17(水) 08:22:25.09 ID:MaLkpDug0
- こういうのは不特定多数の有志が検証し合わないとなぁ
- 78 : アメリカンカール(青森県):2013/04/17(水) 08:22:29.05 ID:3KFapQo90
- >>73
auユーザーだけど田中には服従してないし能無しだと思ってる
- 79 : ジャガー(やわらか銀行):2013/04/17(水) 08:46:13.19 ID:z4NvuUZP0
- >>1
NTTドコモが655億円を出資した「韓国KT」が、「竹島」にLTE基地局を設置
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366035357
- 80 : ジャガー(WiMAX):2013/04/17(水) 09:15:43.04 ID:oYqaqxlt0
- >>76
アホはお前だ。
論理性の欠片もない馬鹿だ。
洞察力のない単なる低脳さが醸し出ているな。
馬鹿を説得できない証左だな。
幼稚園児レベルの反応しか出来ないだろう、お気の毒。ぷ
- 81 : セルカークレックス(東京都):2013/04/17(水) 10:01:42.78 ID:NDL1MPxz0
- ハゲ信者って他社ばかり叩いて、自分が不便にもかかわらずハゲに絶対服従してるイメージ
- 82 : メインクーン(静岡県【10:15 静岡県震度1】):2013/04/17(水) 10:28:37.83 ID:w3+6gQctP
- わざとAndroidを検証してないとウソをつく調査って意味あるのか。
- 83 : アメリカンショートヘア(大阪府):2013/04/17(水) 10:53:53.21 ID:WYIvuphh0
- auのパケ詰まりと激遅3Gはひどすぎ。
auのiPhone5からソフトバンクのiPhone5に替えて本当に良かった。
快適すぎて泣けてくる
- 84 : メインクーン(SB-iPhone):2013/04/17(水) 11:06:39.67 ID:+S16n1gCP
- >>82
え?
どこに嘘が有るの?
- 85 : キジ白(徳島県):2013/04/17(水) 11:34:38.63 ID:WHbueb120
- テスト機(iPhone5)で使用できるバンドとサービスを行っているバンドをキャリア毎に比べてみた
茸 LTEの1/3、3Gの1/3
庭 LTEの1/3、3Gの1/3
禿 LTEの2/2、3Gの3/3
- 86 : アフリカゴールデンキャット(愛知県):2013/04/17(水) 11:48:50.32 ID:g7GBJZlC0
- ソフトバンクが一番いいってことか
auでiPhoneは論外
- 87 : メインクーン(庭):2013/04/17(水) 11:49:45.77 ID:0cA8+eGzP
- docomoのLTEってiPhoneで正式にはつかめないじゃん。
なんでそれと比較すんの?
- 88 : スフィンクス(チベット自治区):2013/04/17(水) 11:55:11.93 ID:VeFQcUZs0
- >>87
いや普通に掴めるよ
- 89 : メインクーン(庭):2013/04/17(水) 11:56:25.62 ID:0cA8+eGzP
- そうなんか?
周波数近いけどずれてんじゃなかった?
あと3Gもプラスエリア非対応では??
- 90 : アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/04/17(水) 11:56:36.68 ID:AHLXB89v0
- AUがうんこ過ぎるんだよな
SBからAUに移った奴息してんの?
- 91 : シャム(関東・甲信越):2013/04/17(水) 12:06:03.80 ID:/N1AFP06O
- ソフトバンクのiPhoneは一度LTEから圏外になると再起動しないと復帰しないと聞いたけど。
- 92 : アメリカンカール(青森県):2013/04/17(水) 12:09:55.76 ID:3KFapQo90
- >>91
それauでも起こるよ
千代田区なのに3Gでおかしいと思って機内モードON/OFFしたけどだめで再起動したらLTE掴んだ
- 93 : 三毛(SB-iPhone):2013/04/17(水) 12:12:05.28 ID:OANerAh1i
- >>91
最近よくなるね
急に圏外になって戻ってこなくなる
- 94 : ボンベイ(SB-iPhone):2013/04/17(水) 12:21:29.42 ID:9i/f0Ozgi
- >>91
故障だろ。
SBでそんなのなった事ない。
ほっとけばLTEに切り替わってる。
- 95 : スフィンクス(北海道【緊急地震:三宅島近海M5.0最大震度3】):2013/04/17(水) 12:23:04.92 ID:26YHlr0c0
- 北海道の田舎だとやっぱドコモしかないんだよなあ
選択できない
- 96 : マーゲイ(北海道):2013/04/17(水) 12:41:51.02 ID:r3/XcxYh0
- あうwwwwwwwww
- 97 : アメリカンボブテイル(茸):2013/04/17(水) 12:58:34.36 ID:2XKm6mGi0
- >>71
auのインフラはSamsung製だぜ?
- 98 : スペインオオヤマネコ(空):2013/04/17(水) 14:26:18.48 ID:fQf+p49ai
- >>1
そして連日障害のau
【障害の庭】 au版「iPhone・iPad」のメール障害、16日に「復旧」と発表→17日も発生
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366172035/
- 99 : リビアヤマネコ(静岡県):2013/04/17(水) 15:21:48.86 ID:wDPL5biC0
- 台湾のiポンもSIMフリーなんだな。
- 100 : ジャガー(WiMAX):2013/04/17(水) 18:07:26.47 ID:oYqaqxlt0
- 三社三様に問題だらけだな。
競争の基準が低すぎ、実際は嘘つき比べにしかなっていない。
だから、実際に自分で試さないと良否もわからない。悪質。
で、人それぞれに使えるキャリアが違ってくる。
森を見て判断しても無駄、自分にとっての木を見て、試してみないことにはわからない。
その上、時間経過によってはキャリアが帯域を絞ったり、利用者急増で使えなくなることもある。
結局、どうあるべきか、現時点では、キャリアに依存されない、縛りがない状態の形にする。
総務省がバカ。消費者がすべてのリスクを負うようになっているのが現状。
いずれ、TPPになれば、この構図は一変されるだろう。
ま、その時は・・・・
- 101 : ヒョウ(チベット自治区):2013/04/17(水) 19:21:58.53 ID:Gkhp9Ayb0
- 問題だらけなのはKDDIだけだから他の2社に濡れ衣着せないようにw
- 102 : メインクーン(SB-iPhone):2013/04/17(水) 19:43:09.64 ID:+S16n1gCP
- >>101
自社でやっている、或いは、起こっているマイナス要素を、さも他社の事の様に言うのが、KDDI流。
- 103 : セルカークレックス(チベット自治区):2013/04/17(水) 19:44:11.53 ID:35K9orns0
- >>91
SoftBankで?一回もないけどな都内で
- 104 : ヒョウ(チベット自治区):2013/04/17(水) 19:45:32.28 ID:Gkhp9Ayb0
- >>102
そういう社風かw
- 105 : シャム(空):2013/04/17(水) 19:46:28.20 ID:fHrney7R0
- ■KDDI、「iPhone」など通信トラブル長引く 影響127万件と多大
KDDI(au)が販売したスマートフォン「iPhone」など米アップル社製通信端末で
17日午前に起きたメール送受信などのトラブルは、午後5時現在も続いている。
メールが相手に届かなかったり、届いたのが分かっても表示されないなどの不具合が起きているという。
影響は127万件としている。
原因は不明だが、前日16日に同様の障害が起きたさいに、原因とされた小山ネットワークセンター
(栃木県小山市)のメールサーバーで、再び何らかの障害が発生した可能性がある。
苦情・問い合わせは午後3時時点で約1万件を超えている。
トラブルはiPhoneのほか、auと携帯電話回線を契約しているタブレット端末の
「iPad」「iPadミニ」でも起きている。
2013.4.17 17:30
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130417/bsj1304171732006-n1.htm
- 106 : マンチカン(茸):2013/04/17(水) 20:40:55.67 ID:yMAV29lX0
- 自宅じゃほとんどLTEになってないんだよなあ、部屋によるけど
四ツ谷あたりでもよく3Gになってる…
- 107 : トンキニーズ(茸):2013/04/17(水) 21:22:52.97 ID:rjAYqAmG0
- 通信速度の広告、実態通りに ガイドライン見直し
通信会社などの業界団体「電気通信サービス向上推進協議会」は16日、携帯電話の広告についてのガイドライン(指針)を見直したと発表した。
消費者庁などから通信速度などの広告の内容と実態が合ってないとの指摘を受け、改訂作業を進めていた。
http://www.asahi.com/business/update/0416/TKY201304160307.html
http://www.yomiuri.co.
- 108 : ジャガー(WiMAX):2013/04/17(水) 22:34:02.64 ID:oYqaqxlt0
- 所詮、業界団体が踏み込んだ内容になるわけない。
政治家が政治資金規制法を談合するようなもの。
- 109 : コラット(芋):2013/04/17(水) 23:02:11.01 ID:gjOi06hE0
- >>91
auでも起こるけどSoftBankより圏外自体は少ないから目立たないだけ
- 110 : コラット(芋):2013/04/17(水) 23:06:04.11 ID:gjOi06hE0
- しかしSoftBankiPhone5はLTEで30Mbpsくらい余裕で出るけど動画紙芝居規制ハンパないから結局動画とか見るときイー・モバイルとか他のWi-Fi端末持ってないと使い物にならない
アホらし
- 111 : ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/04/18(木) 09:30:50.75 ID:3pZTRIpt0
- などと芋オタが申しております
- 112 : オセロット(WiMAX):2013/04/18(木) 10:54:56.24 ID:/c4dLiLR0
- 芋の説得力の無さと言ったら・・・
- 113 : クロアシネコ(芋):2013/04/18(木) 14:02:32.38 ID:qEiE9JWxO
- >>110
イーモバイルのLTEスマホは5GB/月だから、
動画なんて見たら、あっと言う間に上限到達なんだが?
代わりに3,880/月と激安では有るが。
- 114 : バーマン(新潟県):2013/04/18(木) 14:23:37.28 ID:SkROfvo80
- SoftBank iPhoneのダブルLTEってのは期待していいんか?イーモバイルのやつ
- 115 : クロアシネコ(芋):2013/04/18(木) 14:43:43.56 ID:qEiE9JWxO
- >>114
VoLTEが始まるまでは使えるWiFiが増えた程度に考えとけばok
プラチナがない場所で建物の奥だと、LTEの電波が来てるのに通話が出来ないとか有るからな。
- 116 : リビアヤマネコ(中国地方):2013/04/18(木) 14:56:36.10 ID:IDu8VQ0B0
- >>46
安いのは MNP したヤツだけだろ。
10年来 au だけど、安いと思ったこと無いぞ。
- 117 : カナダオオヤマネコ(関西地方):2013/04/18(木) 16:38:34.67 ID:lFUqz7uA0
- DHDから一括ゼロ円庭林檎に乗り換えたがホント安かろう悪かろうだな
bb2cもmateより使いにくいし本当不便だ
まあその分スマホいじりの時間が減ったからいいかもしれんがね
- 118 : スノーシュー(関東・甲信越):2013/04/18(木) 18:13:24.42 ID:ebCpXB34O
- ドコモにもiPhoneあるの?
- 119 : キジトラ(徳島県):2013/04/18(木) 18:20:52.87 ID:78MrwVeW0
- ねーよでねーよ
- 120 : アムールヤマネコ(空):2013/04/18(木) 18:27:22.35 ID:uhrJqWz2i
- >>1
繋がらない上に、
3日連続の障害かよw
【携帯】 「au by KDDI」 なんと、3日連続で「通信障害」 ←現在も継続中
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366264660/
- 121 : アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/04/18(木) 18:53:21.56 ID:2m2wEqXS0
- 禿に障害が出た場合
キャリア問わず全員揃って禿を総叩き
auに障害が出た場合
禿ユーザー m9(^Д^)プギャーーーッ
ドコモユーザー m9(^Д^)プギャーーーッ
auユーザー 禿よりはマシ 禿は年中障害 禿ガー 禿ガー
- 122 : オリエンタル(空):2013/04/18(木) 18:56:43.04 ID:IAySf3Gri
- いやドコモとauの信者はかばい合ってる場合が多い
特にツイッターでの馴れ合い気持ち悪い
- 123 : 猫又(SB-iPhone):2013/04/18(木) 19:00:39.45 ID:TOmweKAfi
- そもそも何で携帯電話会社を信仰するんだよ。頭おかしいんじゃないの?
- 124 : ボブキャット(石川県):2013/04/18(木) 19:08:45.73 ID:keB+ulY90
- >>121
禿がどれだけ嫌われてるかがよくわかるな
- 125 : ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2013/04/18(木) 19:15:26.32 ID:+9Ec7P7iO
- けいいちを屠殺処分すれば>>121みたいな反応にはならないよ。禿工作員の自業自得
- 126 : ターキッシュアンゴラ(徳島県):2013/04/18(木) 22:09:24.13 ID:ZWCKlyT/0
- 庭の障害のときに茸モーってのを結構見たけどな
32 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★