5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
教習所に通うも免許が取れず仕事で20年以上無免許で運転してた女、男児はねる
1 :
アフリカゴールデンキャット
(dion軍)
:2013/04/27(土) 12:16:09.48 ID:4gyNLoE80
?PLT(12145) ポイント特典
20年以上無免許の女、男児はねる 奈良
< 2013年4月27日 11:38 >
26日、奈良県桜井市で、小学4年生の男の子(9)が車にはねられ重傷を負う事故があった。
逮捕された女は、20年以上にわたり無免許で運転を続けていたという。
26日午後3時半頃、桜井市の市道で、横断歩道を渡ろうとした小学4年生の男の子が
車にはねられ、大腿骨を骨折する重傷を負った。車を運転していたのはパート従業員の
辻本美鈴容疑者(40)で、勤務先の小売店から商品を配達する途中だったという。
警察によると辻本容疑者は、10代の頃教習所に通ったものの免許は取得できず
その後20年以上にわたり無免許で運転を続け、ほぼ毎日、仕事のために車を運転していた、
などと話しているという。
警察は27日未明、自動車運転過失傷害などの疑いで辻本容疑者を逮捕し、詳しく調べている。
http://www.news24.jp/articles/2013/04/27/07227585.html
2 :
アメリカンワイヤーヘア
(富山県)
:2013/04/27(土) 12:16:45.32 ID:ezPTcgiv0
この名前は日本人じゃなくね
3 :
ターキッシュアンゴラ
(内モンゴル自治区)
:2013/04/27(土) 12:18:03.51 ID:CvIMj3UwO
あー無免許だったのか
人生\(^o^)/オワタな
4 :
アンデスネコ
(香川県)
:2013/04/27(土) 12:18:17.53 ID:3Yz8J0Dp0
> 辻本容疑者は、10代の頃教習所に通ったものの免許は取得できず
池沼かよ
5 :
シャルトリュー
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 12:18:29.01 ID:jJOacyQH0
?PLT(12011)
無免許ならしょうがないだろ
6 :
チーター
(沖縄県)
:2013/04/27(土) 12:19:02.00 ID:Y2Ui7MAj0
これで危険運転致死傷罪に問わないのが日本クオリティ
7 :
リビアヤマネコ
(関東・甲信越)
:2013/04/27(土) 12:19:06.53 ID:z7rV44dv0
無免のベテランドライバー
8 :
エキゾチックショートヘア
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 12:19:27.31 ID:wJE7loQP0
免許入れないとエンジンかからない仕組みの義務化はよ
9 :
パンパスネコ
(茸)
:2013/04/27(土) 12:19:40.70 ID:mWwj5aor0
?PLT(28346)
あーあ、人生終わったなw
10 :
黒トラ
(大阪府)
:2013/04/27(土) 12:20:12.42 ID:fGpXfDnxP
殺人未遂でおk
11 :
ヒョウ
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 12:20:14.07 ID:DHW6GJIR0
一発免停
12 :
茶トラ
(公衆)
:2013/04/27(土) 12:21:32.39 ID:8+ILzTw+0
これも危険運転致死罪は付かないな
狂ってるw
13 :
ベンガルヤマネコ
(WiMAX)
:2013/04/27(土) 12:22:25.83 ID:GwsTFbrM0
使用者責任問われるな
会社終わった
14 :
コドコド
(内モンゴル自治区)
:2013/04/27(土) 12:23:30.00 ID:ohZSAph2O
前の会社で、構内では普通に乗れるが何回試験受けても、筆記がダメで免許取れないって年寄りがいたな
15 :
ジャングルキャット
(滋賀県)
:2013/04/27(土) 12:24:51.88 ID:e4fKDSaJ0
自動車免許の試験が難しすぎるんだよ
原付でさえ落ちた
16 :
黒トラ
(チベット自治区)
:2013/04/27(土) 12:24:53.33 ID:WpFMVRycP
勤務先も問題ありだろうなこれ
17 :
アジアゴールデンキャット
(庭)
:2013/04/27(土) 12:26:12.47 ID:Am9z4V600
いいタイミングの事件だな、これで無免許運転の死亡事故への厳罰化に弾みがつくかも
男児の両親もチャンスだぞー
18 :
ターキッシュバン
(関西・東海)
:2013/04/27(土) 12:27:13.28 ID:Ju27TbhGO
免許なしがあんな何百キロもある鉄の塊を振り回してたんだから故意の殺人罪だろ…
しかも普段から振り回してたんだぞ?
19 :
ヤマネコ
(東京都)
:2013/04/27(土) 12:27:14.80 ID:kMTGC9AqP
>>16
無免許の人間に車で配達させてたわけだし
ただでは済まないわなw
20 :
アメリカンボブテイル
(東京都)
:2013/04/27(土) 12:27:34.50 ID:ubB0kO2E0
無免の罰則は軽すぎだな
亀岡で危険運転にならないなら
この程度言わずもがな
21 :
アメリカンボブテイル
(愛知県)
:2013/04/27(土) 12:27:51.81 ID:xGnqdCcS0
また無免許でも運転技術はあったので、危険運転は科さないとかいいだすんだろうな
22 :
ロシアンブルー
(新潟県)
:2013/04/27(土) 12:28:21.16 ID:ccN0n7vp0
よく20年も交通違反一つひっかからずやってたもんだな。感心したわ
23 :
ロシアンブルー
(山形県)
:2013/04/27(土) 12:28:43.69 ID:9ywj8WMS0
>>16
普通は免許証のコピーを会社側で管理しなければならないはず
24 :
ターキッシュバン
(関西・東海)
:2013/04/27(土) 12:29:44.05 ID:Ju27TbhGO
>>15
四輪はマジで一秒も勉強しなかったけど一発で受かったわ
余裕だろ
ただ確かに原付の時は俺も一回落ちた
25 :
ツシマヤマネコ
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 12:30:46.25 ID:/0U7m2tL0
普通、勤務先なら免許証と自賠責・任意保険の写し取るだろ
26 :
トンキニーズ
(京都府)
:2013/04/27(土) 12:30:52.51 ID:/XFEAGAC0
裁判所「20年も運転していたのだから運転技能はある(キリッ)」
27 :
白黒
(北海道)
:2013/04/27(土) 12:31:28.49 ID:A0aF8PXu0
韓国の白痴BBAの仲間かw
28 :
バーミーズ
(島根県)
:2013/04/27(土) 12:32:11.88 ID:J7T9E9hM0
>>22
もう免許証あげてもいいくらい熟練者なんだろうな
29 :
エキゾチックショートヘア
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 12:32:17.98 ID:wJE7loQP0
>>26
この判例はいい加減覆すべき
てか、最初に出した奴誰だよ
30 :
ヤマネコ
(東京都)
:2013/04/27(土) 12:32:30.29 ID:kMTGC9AqP
>>24
その自慢はかなり恥ずかしいから
田舎のDQNみたいで
31 :
ヨーロッパヤマネコ
(千葉県)
:2013/04/27(土) 12:33:44.14 ID:4/A1KQj20
習うより慣れろとはよく言ったもんだ
32 :
ボルネオヤマネコ
(神奈川県)
:2013/04/27(土) 12:33:46.38 ID:Yaysh8S30
>>25
勤務先の車じゃなく、私有車で配達してたってこと?
33 :
トラ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/04/27(土) 12:35:30.12 ID:49PseIa/0
無免は厳しく取り締まるべき。もちろん18歳以下も
危険運転致死傷罪をすんなり適用するべき
34 :
ハイイロネコ
(WiMAX)
:2013/04/27(土) 12:36:11.76 ID:En8xBq5E0
20年無事故ならおまえらより上手いだろw
35 :
アジアゴールデンキャット
(庭)
:2013/04/27(土) 12:40:04.57 ID:Am9z4V600
>>24
あれはむしろ勉強しないのが正解
36 :
ジャングルキャット
(滋賀県)
:2013/04/27(土) 12:41:08.87 ID:e4fKDSaJ0
>>35
学科は勉強しないとかムリ。 実技は楽勝だが
37 :
ジャングルキャット
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 12:41:10.58 ID:nHne8vBN0
>>33
俺もそう思うわ
免許を取得して一定の知識、技能を持った人でさえ事故を起こすのに
一定の知識もしくは技能を国に認めてもらってない人間が運転しちゃだめ
38 :
黒
(佐賀県)
:2013/04/27(土) 12:41:50.98 ID:9/EHby550
> 横断歩道を渡ろうとした小学4年生の男の子が車にはねられ
これでも運転する技能は持っていたって言い張るんだろうな
39 :
カラカル
(空)
:2013/04/27(土) 12:42:43.20 ID:tQkeZ3Yu0
二十年前ならもうオートマ限定あったよな?
それすらとれなかったってこと?
40 :
ヤマネコ
(SB-iPhone)
:2013/04/27(土) 12:45:02.86 ID:hvNacZmAP
二十年もよく違反しなかったな
逆に凄い
41 :
黒
(東京都)
:2013/04/27(土) 12:45:15.82 ID:iZWoTuhC0
こんなのが普通に道路走ってるんだぜ
メーター見てないオバハン、ヤク中、さっき人を殺した奴、酔っ払い
スマホいじってる奴、ボケ老人、などなど
42 :
ウンピョウ
(東日本)
:2013/04/27(土) 12:46:50.29 ID:i558Wt7N0
20年もよく無免許で、と思ったけど
あー奈良ねー こっちも川崎だからわかるけど
特定地区に住んでる人は特定人物の名前出すと取り締まりに遭っても捕まらないんだよねwww
ほんと糞www
43 :
ジョフロイネコ
(東日本)
:2013/04/27(土) 12:46:51.75 ID:olYd+DydO
自動車免許の学科で落ちる奴って相当な馬鹿だと思うわ
44 :
ターキッシュアンゴラ
(関西・東海)
:2013/04/27(土) 12:46:55.44 ID:c2PSGL7QO
>>38
技能があるから20年以上、無事故だったんだろう。
45 :
スミロドン
(大阪府)
:2013/04/27(土) 12:47:14.94 ID:u31PxqTo0
今まで20年も事故らなかったんならそれなりに上手くはなってたんだろ?
正式に受けなおそうとかしないんかね
46 :
ロシアンブルー
(神奈川県)
:2013/04/27(土) 12:47:39.99 ID:SPR5tXkE0
>>29
免許持ちが絶対事故らないならその理屈も成り立つな
47 :
ジャパニーズボブテイル
(奈良県)
:2013/04/27(土) 12:47:49.92 ID:b2Ffe+2K0
奈良は民度が低いなー鹿で通勤しとれ^^;
48 :
リビアヤマネコ
(関東・甲信越)
:2013/04/27(土) 12:49:03.08 ID:at6TS6D60
中卒高卒の猿でさえ受かる試験に落ちるとか
猿以下かよw
49 :
バーマン
(神奈川県)
:2013/04/27(土) 12:49:30.59 ID:b6j6IQ9K0
>>32
自分名義の車のわけないから貸してた奴も共犯責任問われるな
先日癲癇の母の責任認められたばかりだし
50 :
ギコ
(長屋)
:2013/04/27(土) 12:49:41.99 ID:bd9uS9vN0
家に免許忘れましたとかじゃなくて、そもそも免許を取得してすらないケースに関しては危険運転致死傷罪を適用するべき
51 :
ジャングルキャット
(滋賀県)
:2013/04/27(土) 12:50:35.30 ID:e4fKDSaJ0
>>47
南部の未開の地を除いて、ほぼ全域が大阪民国のベッドタウンだからね。
民度低いよ
52 :
サーバル
(東日本)
:2013/04/27(土) 12:51:55.48 ID:MxdimZCs0
違反で取り消しもあるから毎週チェックくらいするもんだがなぁ
期限切れとか偽造とかけっこうあるもんだ
53 :
黒トラ
(dion軍)
:2013/04/27(土) 12:54:13.27 ID:lXDDJwDjP
学科で何度も落ちる人って、脳に欠陥でもあるのかな
54 :
ジョフロイネコ
(東日本)
:2013/04/27(土) 12:55:35.32 ID:olYd+DydO
一度でも学科に落ちたら欠陥があると思うよ
完全に勉強を放棄して落ちたならわかるが
55 :
バーミーズ
(島根県)
:2013/04/27(土) 12:57:27.33 ID:J7T9E9hM0
ひっかけ問題が理解できないやついるからなあ
56 :
ボンベイ
(庭)
:2013/04/27(土) 12:58:15.77 ID:WUpjYPj/0
>>50
だよな
もうわけわからん
57 :
ロシアンブルー
(新潟県)
:2013/04/27(土) 12:58:59.16 ID:ccN0n7vp0
実際試験場に行けば落ちてる奴が思いのほかいっぱいいるよね。
こんなに番号抜けてるんかい!と思う。まぁ仕方ないことなのでは。
58 :
ブリティッシュショートヘア
(空)
:2013/04/27(土) 12:59:44.78 ID:VGw09dSO0
うは・・・
美鈴・・・
どこかで・・・
59 :
ジャガランディ
(WiMAX)
:2013/04/27(土) 13:00:08.43 ID:71nUiipL0
実技で半年経って期限切れになりそうって
言ってたおばちゃんいたけどなあ
毎日来てたけど
60 :
バーミーズ
(福岡県)
:2013/04/27(土) 13:00:15.35 ID:PnXp4olG0
逆に良くもまあ今まで捕まらなかったな
61 :
ジャガランディ
(WiMAX)
:2013/04/27(土) 13:01:06.98 ID:71nUiipL0
ていうか無かったら乗らないで済むのに
62 :
黒トラ
(大阪府)
:2013/04/27(土) 13:01:16.59 ID:ubJzHv4NP
>>56
無免許の医者が患者殺すのと一緒だよな
危険運転ってより殺人罪
63 :
カラカル
(奈良県)
:2013/04/27(土) 13:02:01.55 ID:i3uMxXrw0
>>21
前にいいだしたからな
64 :
白黒
(福島県)
:2013/04/27(土) 13:03:20.63 ID:TKL/6B9v0
MTで通ってたけど、難しすぎて行かなくなったのかな。
65 :
アビシニアン
(新潟県)
:2013/04/27(土) 13:04:50.48 ID:GRzGkeya0
普通はパートでも会社が免許の確認するだろ
それも配達で毎日車使うみたいだし
66 :
ライオン
(WiMAX)
:2013/04/27(土) 13:07:40.52 ID:jB6KQmBc0
無勉で合格したぜ!→馬鹿
するべき対策して、合格したぜ!→せいかい
67 :
アメリカンワイヤーヘア
(東京都)
:2013/04/27(土) 13:07:57.59 ID:NnE/2Emy0
お前ら笑ってるけどこういうの山ほど居るぞ
近所の家の解体工事のとき、塾や学校もあるし
まぁ大丈夫だろうけれど町会として一応免許のチェックみたいなのやったんだよ
そうしたら、マジ偶然、その日2トンダンプ乗ってきたオッサンが
『車の免許は家にある、今持ち合わせてるのは原付の免許しかない」
そう言って平然と黄緑の原付免許出したからな
68 :
オセロット
(空)
:2013/04/27(土) 13:09:34.33 ID:+wN0t0hF0
ババアはもちろん、勤務先も終了だろこれ。
配達させるのに確認しないもんなのか?
69 :
ライオン
(WiMAX)
:2013/04/27(土) 13:10:36.91 ID:jB6KQmBc0
普通は免許の確認どころか、車通勤なら任意保険の証書のコピーを提出させる。
相当な零細だろうな。
70 :
アムールヤマネコ
(catv?)
:2013/04/27(土) 13:12:24.78 ID:oX7n/hYc0
当然無保険だろ・・・入ってても無麺じゃ金降りないだろうが
71 :
黒トラ
(dion軍)
:2013/04/27(土) 13:12:39.15 ID:NKcpYa+lP
ざまああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
72 :
ロシアンブルー
(新潟県)
:2013/04/27(土) 13:15:04.84 ID:ccN0n7vp0
>>67
長期の無免許運転者がとっ捕まるニュースってのは実は意外と見るもんなんだが、
大概は以前免許取り上げられたのにそのまま運転してるケースなんだよなぁ。
一度も取得したことがない人ってのはなかなか稀な気がする。
73 :
トラ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/04/27(土) 13:17:25.77 ID:49PseIa/0
俺がとった教習所(他は知らない)は、最初の性格検査の結果がすべてダメなラインだったら
返金するので免許とらないでってなるらしい。
年間一人から二人らしいけど
74 :
スノーシュー
(東京都)
:2013/04/27(土) 13:17:48.95 ID:e035V8T80
>>68
奈良県だから特殊な採用なんじゃないの
75 :
アメリカンワイヤーヘア
(東京都)
:2013/04/27(土) 13:18:56.41 ID:NnE/2Emy0
>>72
俺が書いたダンプの運転手もそうだったみたい
会社に預けるという形で警察呼ばずにその場は収めたけれど、
社長がぶっ飛んできてマジで"顔が青くなる"というのを見させてもらった
76 :
ボルネオヤマネコ
(石川県)
:2013/04/27(土) 13:19:07.79 ID:OJLuEv6I0
引っ掛け問題というのは引っかかる奴がいるから引っ掛け問題。
引っかかりやすいのがいるんだよ
77 :
カラカル
(庭)
:2013/04/27(土) 13:19:26.31 ID:j2wEsn+c0
自転車で頑張れよwww
78 :
アメリカンボブテイル
(東日本)
:2013/04/27(土) 13:22:47.13 ID:8LEZcCCh0
しかし、事故るまでよくバレなかったな。
79 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(内モンゴル自治区)
:2013/04/27(土) 13:25:56.34 ID:cXh5nKrhO
免許証の期限切れなんかをチェックするために、月イチで担当者が巡回してまわるウチの会社は、ごく当たり前だと思ってたけど、違うんだな。
80 :
ツシマヤマネコ
(東京都)
:2013/04/27(土) 13:27:45.79 ID:6UUrud/W0
約20年運転し1回も免許提示を求められない人もいるのか・・・
凄い不平等だ
81 :
マヌルネコ
(沖縄県)
:2013/04/27(土) 13:28:46.43 ID:5JUQvJIa0
子供生きてるけど重症かよ・・
82 :
アメリカンボブテイル
(東日本)
:2013/04/27(土) 13:29:27.08 ID:8LEZcCCh0
まー免許持っていても何かしら人身事故は起こしたろ
83 :
茶トラ
(富山県)
:2013/04/27(土) 13:35:37.65 ID:a5OoyCB40
よく20年バレなかったな
84 :
リビアヤマネコ
(関東地方)
:2013/04/27(土) 13:37:11.16 ID:M5+E16zp0
>>80
ちょうど20年前にスピード違反で捕まって以来、安全運転を心掛けてるから一度も免許提示させられたことないよ
85 :
ぬこ
(兵庫県)
:2013/04/27(土) 13:38:03.63 ID:LIO+XiJi0
もう免許制度廃止しろよ
形骸化してるだろ
86 :
黒トラ
(禿)
:2013/04/27(土) 13:45:17.75 ID:ITyaTbclP
>>84
検問とかで普通に見せる機会あるだろ
87 :
キジ白
(東京都)
:2013/04/27(土) 13:45:57.32 ID:LvEcUdx70
危険運転を適用させろよ。
88 :
ジョフロイネコ
(北陸地方)
:2013/04/27(土) 14:17:15.48 ID:2PKJmibYO
>>86
都会はわからんが地方だと昼間だけ走ってたら
10年単位で免許を提示する機会はないかもしれん
シートベルトしてたらなお完璧
89 :
バーミーズ
(島根県)
:2013/04/27(土) 14:22:05.47 ID:J7T9E9hM0
>>88
捕まりさえしなければただの身分証明書だもんなw
90 :
ピクシーボブ
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 14:27:36.69 ID:M2ifQyKM0
この車は誰のだろう
保険はどうなっているのか
被害者保護で保険は出ると聞くけど
91 :
ヒョウ
(熊本県)
:2013/04/27(土) 14:48:03.88 ID:NlR2+8f+0
無免許で事故とか殺人だろ
今回は殺人未遂
92 :
エキゾチックショートヘア
(東京都)
:2013/04/27(土) 15:08:58.47 ID:NDdFm0O90
奈良で桜井ね 勘弁してよ
93 :
ヤマネコ
(愛知県)
:2013/04/27(土) 15:09:17.46 ID:reX2xkhXP
殺人未遂
94 :
スフィンクス
(関東・甲信越)
:2013/04/27(土) 15:22:35.30 ID:E76YLaHvO
捕まらないもんだなあ。
勤務先の会社にも責任はあるぞ。
95 :
サバトラ
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 15:24:48.25 ID:yVNRY+UH0
学科落ちるとか池沼かよ
96 :
カラカル
(庭)
:2013/04/27(土) 15:31:12.12 ID:j2wEsn+c0
学科で落ちたのか実技で落ちたのか…
97 :
ヤマネコ
(栃木県)
:2013/04/27(土) 15:35:18.61 ID:1np1KUaI0
>>73
免許持ってる性格破綻者精神障害者なんてごまんといるだろうになー
バカ正直系かな
98 :
キジトラ
(東京都)
:2013/04/27(土) 15:35:58.40 ID:HDbkf+7g0
>>70
配達途中という事で使用者責任で雇い主に請求出来るから、無保険よりかマシ。
あと、雀の涙程度だけど自賠責もあるだろうし。
99 :
ギコ
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 15:39:14.60 ID:p7an9MzR0
http://www.facebook.com/search/results.php?q=%E8%BE%BB%E6%9C%AC%E7%BE%8E%E9%88%B4&init=public#!/p.c.bell.m.m
100 :
ターキッシュバン
(関東地方)
:2013/04/27(土) 15:41:35.35 ID:XSfuavxSO
経験上、
・母子家庭(母親が二回以上離婚歴あり)
・食べ物の好き嫌いが多い
これに当てはまる女は地雷。
101 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(愛知県)
:2013/04/27(土) 15:48:19.03 ID:Jv3ZB4gk0
>10代の頃教習所に通ったものの免許は取得できず
だから何だw
102 :
サバトラ
(富山県)
:2013/04/27(土) 15:51:16.64 ID:yVNRY+UH0
美鈴ちん
103 :
バーマン
(新潟・東北)
:2013/04/27(土) 15:51:42.88 ID:kk0S9CFdO
一生無事故で人生が終わる人ってどのくらい居るのだろう
104 :
スペインオオヤマネコ
(東日本)
:2013/04/27(土) 15:51:51.46 ID:mmTsjvjtO
ウチの会社は毎年免許証調べるぞ
105 :
ラガマフィン
(西日本)
:2013/04/27(土) 15:52:12.42 ID:BECuC6Tu0
>>86
免許とって15年以上経つが俺も検問あったことないな
大都会じゃないが、それほど田舎じゃないんだがな100万政令市
106 :
ターキッシュバン
(愛知県)
:2013/04/27(土) 15:53:34.85 ID:udaBDVSI0
これ会社も連帯責任で賠償だな
107 :
アメリカンショートヘア
(チベット自治区)
:2013/04/27(土) 15:53:45.79 ID:uzpvcC6N0
ガチB過ぎて住所が報道できない件
108 :
イエネコ
(静岡県)
:2013/04/27(土) 15:55:21.32 ID:GVgFH/K40
法的には持ってない方が有利なんだよなw
109 :
ジョフロイネコ
(東日本)
:2013/04/27(土) 15:56:08.95 ID:JOohF5o4O
この女は運転技能があるから危険運転致死傷罪にはならない!
日本の糞法律は、無免許でも2年公道を運転していれば運転技能ありになる ドンッ!!
110 :
ジャガーネコ
(埼玉県)
:2013/04/27(土) 15:58:54.67 ID:DupUC5Gn0
>>86
飲酒以外の検問って人生で一度しかあってない。
飲酒の検問は午後9時以降が多いしやってる場所も大体決まってるから
意図的に避けることは難しくないでしょ。日中なら絶対会わないし。
>>88
都内でもそうだよ。
っていうか都内で日中検問なんてやったら大渋滞。
111 :
アメリカンボブテイル
(公衆)
:2013/04/27(土) 15:59:30.50 ID:rR07K55l0
あぁ、そうだね、
20年以上も無免許で日常運転し続けていられたのだから
危険運転じゃないって言うアレだな。
112 :
ジョフロイネコ
(東日本)
:2013/04/27(土) 16:01:53.30 ID:JOohF5o4O
>>15
嘘こくな
問題集買って5、6ページやってめんどくさくなったから
もういいかで受けにいったら簡単に受かったぞ
113 :
スペインオオヤマネコ
(東海地方)
:2013/04/27(土) 16:06:42.41 ID:5EWwxUX8O
予め指示された通りに決められたコース運転して
既に紙に書いてある正誤『だけ』を書くだけ
池沼ですらスルー出来る穴だらけの試験に受からない奴なんていねーよ
114 :
ウンピョウ
(愛媛県)
:2013/04/27(土) 16:11:23.08 ID:hjr0eERH0
夏美!
115 :
エジプシャン・マウ
(埼玉県)
:2013/04/27(土) 16:11:55.71 ID:78GmXynC0
奈良じゃ20年に一度くらいしか道路で人みかけないしな
116 :
ラガマフィン
(西日本)
:2013/04/27(土) 16:12:20.45 ID:BECuC6Tu0
>>113
免許の更新行った時、会話内容から40回以上落ちてる奴居たわ。
ああいう奴がこういう風に無免で乗り続けることになるんだろな。
117 :
ノルウェージャンフォレストキャット
(北海道)
:2013/04/27(土) 16:12:53.57 ID:tMqwruAjO
特殊学級に居た池沼でも受かってたけどな〜
118 :
ジョフロイネコ
(東日本)
:2013/04/27(土) 16:14:12.60 ID:JOohF5o4O
法務省は今年1月「無免許が人の死傷に関して直接の原因とならない場合がある」などとして、危険運転致死傷罪の対象に無免許を加えることを見送る方針を固め、法制審の部会も2月に取りまとめた要網案で追認した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130219/dst13021920030011-n1.htm
亀岡暴走事件の遺族のイケメンおやじ達が頑張って署名活動していたが、法務省免許制度完全スルーのままとか
一体何やってんだ?
119 :
黒トラ
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 16:14:47.68 ID:VVixR+BPP
試験所一発合格しないやつは免許取るな
120 :
スペインオオヤマネコ
(東日本)
:2013/04/27(土) 16:15:32.68 ID:42kLnzR0O
>>110
朝やる飲酒検問もごくまれにあるんだが
121 :
黒
(チベット自治区)
:2013/04/27(土) 16:16:59.33 ID:9ipQCUNW0
>>120
それ田舎だけ
122 :
ロシアンブルー
(チベット自治区)
:2013/04/27(土) 16:18:27.06 ID:d+I9M3Ke0
>>1
車種糞ワロタwww
123 :
ラガマフィン
(西日本)
:2013/04/27(土) 16:19:27.90 ID:BECuC6Tu0
>>120
それは地域による
124 :
ジャガーネコ
(埼玉県)
:2013/04/27(土) 16:21:33.27 ID:DupUC5Gn0
>>120
朝までやってる店あんの?
3時4時くらいならわかるけど
6時過ぎたら通勤ラッシュ始まってきて検問どころじゃないでしょ。
125 :
キジトラ
(東京都)
:2013/04/27(土) 16:21:55.72 ID:HDbkf+7g0
>>110
確かに昼間はやらないが、夜中は偶に変な場所で交機が暇潰しにやってるよ。
ちなみに交機がやると移動交番とか無しで、覆面2+パンダ1とか寂しい車両数でやる。
主に週末の高速出口付近でやるな@都内。
126 :
マンクス
(奈良県)
:2013/04/27(土) 16:24:35.70 ID:+88+M6Xo0
よく今まで取り締まられなかったな
127 :
黒
(チベット自治区)
:2013/04/27(土) 16:25:06.56 ID:9ipQCUNW0
>>124
沖縄とかは朝やってるよ
128 :
ジョフロイネコ
(東日本)
:2013/04/27(土) 16:29:00.47 ID:JOohF5o4O
無免許で事故ったら危険致死取らないとはつまり、免許制度完全否定で
高い金払って免許取った奴をバカにしている
運転技能だけでなく、標識の知識も合わせ持ってこそ運転技能だろ
129 :
セルカークレックス
(西日本)
:2013/04/27(土) 16:31:12.28 ID:6/GOAd/ZO
この事件も子供殺した無免許で朝まで遊び回ってたクソガキみたいに重い刑にはならないんだろ?
やっぱり日本は無免許、無保険が最強
免許更新も保険入るのもバカらしい
130 :
黒トラ
(千葉県)
:2013/04/27(土) 16:38:42.35 ID:eGyyArx8P
殺人未遂だろ。そもそも勤務先はいまどき免許を確認せずに運転させてたのかよ。毎年1回は確認するだろ。
131 :
黒トラ
(新潟県)
:2013/04/27(土) 16:45:04.32 ID:qidbseoBP
まーた運転する技能はあっただのなんだの言い出しそう
132 :
ヤマネコ
(茸)
:2013/04/27(土) 16:46:49.65 ID:7k5XpLca0
20年も無事故無違反か
ゴールド無免許だな
133 :
白黒
(福島県)
:2013/04/27(土) 16:48:42.71 ID:TKL/6B9v0
田舎だと免許持ってて当たり前だから、確認しないよね。
結構、無免許ノリはかなりいる。
免許更新しわすれたとかで。
134 :
スコティッシュフォールド
(アラビア)
:2013/04/27(土) 16:50:20.14 ID:sSjF9une0
“また”無免許だけど運転する技能があったから減刑事件かw
法律作った連中だって免許くらい持ってるだろうに、
机上でしか物事を考えられないからこんなザル法になるんだろうなw
135 :
ヒマラヤン
(茸)
:2013/04/27(土) 17:10:00.25 ID:bME1+V9b0
問 横断歩道に近づいたとき、横断する人がいないことが明らかな場合でもその手前で徐行もしくは一時停止しなければならない。
136 :
バーマン
(東京都)
:2013/04/27(土) 17:10:50.48 ID:lzgVRqbc0
殺人罪で起訴しろ
137 :
黒トラ
(茸)
:2013/04/27(土) 17:11:23.13 ID:EyHw1gcGP
>>135
×
138 :
カナダオオヤマネコ
(関西・北陸)
:2013/04/27(土) 17:17:39.47 ID:ijx8IzG0O
こういうニュース見る度に思うんだけど、車の購入とか自動車保険はどうやってるんだろう?
139 :
スペインオオヤマネコ
(関東・甲信越)
:2013/04/27(土) 17:19:11.99 ID:1f7RsfHrO
ケッケッケッ(`▽´)
うちの嫁でさえ一発で取れたのにw
140 :
バーマン
(東京都)
:2013/04/27(土) 17:19:14.44 ID:lzgVRqbc0
>>138
免許無くても買えるし保険に入れる
141 :
オリエンタル
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 17:21:19.82 ID:TeUrbTC40
>>8
その仕組みにしても、10代の無免DQNどもが
ボケた爺ちゃんとかの普段使っていない免許証を持ち出してセットして終わりだと思う。
142 :
ヤマネコ
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 17:23:30.03 ID:tvPNOnO0P
検問も白バイも駐車違反も20年やっかいになってないのか
ゴールドじゃん
143 :
ユキヒョウ
(山口県)
:2013/04/27(土) 17:24:02.97 ID:znFs5jUE0
>>134
減刑というより、危険運転致死傷罪を適用しない
より低い処罰の罪を適用することになる
改正するならば、自動車運転過失致死傷罪の罪を犯し、法令で定める免許を
取得していないものは刑を加重するといったところか
144 :
アビシニアン
(埼玉県)
:2013/04/27(土) 17:25:20.02 ID:yu3p63eC0
>>142
すごいよね
20年間ほぼ毎日仕事で運転していてゴールドってのは神様レベルじゃないの
145 :
ターキッシュバン
(関西・東海)
:2013/04/27(土) 17:27:31.20 ID:Ju27TbhGO
>>135
×
これもルール知らなくても論理的に考えたら小学生でも解ける
例えば深夜信号は赤や黄色に点滅する
横断歩道で必ず一時停止しなければいけないルールがあるならあの点滅信号の存在意義がないから×だな〜みたいにな
試験落ちた奴はその思考が出来ない短絡的で直情的なクソバカ
恥ずべきレベル
無勉でいけた→普通の人
勉強していけた→バカ
落ちた→生きるの辞めろ
146 :
ユキヒョウ
(山口県)
:2013/04/27(土) 17:28:10.31 ID:znFs5jUE0
>>144
未検挙のひき逃げや当て逃げをしていないとも言い切れない
147 :
オリエンタル
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 17:35:55.38 ID:TeUrbTC40
>>26
>>29
1tの鉄の塊を街中で数十キロで動かすのに、
その理屈ってひでぇよなぁ。
それが認められるなら、もしかして
無免許でライフル持ち歩いて誤射し
「20年来の狩猟歴がありました」とか言っても、大した罪にはならないのか?
ある意味、人気のない山奥でぶっ放すより
人通りの多い街路を車で縦横無尽するほうが、命中精度や破壊力もデカイのに。
148 :
ヤマネコ
(埼玉県)
:2013/04/27(土) 17:36:08.50 ID:wKKPsTAXP
>>6
20年運転できていたのなら故意の危険致死適用できないってね
本当におかしいわ
この間の小学生つっこみのDQNとか
149 :
ユキヒョウ
(山口県)
:2013/04/27(土) 17:37:09.28 ID:znFs5jUE0
>>138
法人が自動車を所有し、従業員が運転してる場合などを考えるとわかりやすいかな
150 :
ユキヒョウ
(山口県)
:2013/04/27(土) 17:40:09.60 ID:znFs5jUE0
>>147
ならないんじゃね?
無免許で免許を受けている必要がある行為を行い、重大な結果を招いた場合に
処罰を重くする規定があれば別だが、聞いたことがないな
151 :
白黒
(福島県)
:2013/04/27(土) 17:50:16.30 ID:TKL/6B9v0
田舎だと無免許で乗ってるのかなりいると思うよ
100台検閲すれば10人は無免許くらいいると思う
免許失効しても乗ってるやつがかなりいる
152 :
オリエンタル
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 17:51:42.09 ID:TeUrbTC40
>>143
事故の有無にかかわらず、交通週間の検問とかでも
無免許運転(特に、更新忘れ等でなく、最初から一度も取得したことのない明らかに故意のケース)を検挙したら
その時点で重いペナルティーが科せられるようにしないと、抑止効果はないと思う。
無免許DQNの思考は
「事故を起こす奴は下手なんだ、俺は無免許でも事故らないから大丈夫」という
根拠もない過信だから。
153 :
ロシアンブルー
(新潟県)
:2013/04/27(土) 17:53:14.21 ID:ccN0n7vp0
>>151
大袈裟に言うと信じる人が出てくるから…
154 :
白黒
(福島県)
:2013/04/27(土) 18:03:25.62 ID:TKL/6B9v0
大げさじゃないからね。
田舎だと車に乗れないと生活できないから、免許失効してても運転してしまう。
車は妻や家族の名義にしてね。
事故ると無免許でしたって多すぎだよ。
155 :
アメリカンワイヤーヘア
(新疆ウイグル自治区)
:2013/04/27(土) 18:10:59.47 ID:U9aQV/u90
>>154
流石、ふぐすま、おみそれいたしやした。
156 :
ロシアンブルー
(新潟県)
:2013/04/27(土) 18:13:12.29 ID:ccN0n7vp0
俺も田舎で生まれ田舎で暮らしてるけど10人に1人なんてあり得ないってw
失効後も運転してたなんてごくまれ〜に聞く話だぞ。
157 :
白黒
(福島県)
:2013/04/27(土) 18:25:02.56 ID:TKL/6B9v0
ありえなくないよ
だって免許あるのかどうか調べないから
158 :
ハバナブラウン
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 18:28:21.54 ID:GiN8vpqa0
>>157
そこまで言うなら根拠のある統計データでも出せや
それで解決だろ
根拠のない適当な数字を出すから批判されてんだろ
159 :
ロシアンブルー
(新潟県)
:2013/04/27(土) 18:31:10.58 ID:ccN0n7vp0
もう平行線だろうからこれでやめるけど、
事故おこして相手が無保険だったってのはまぁある話だが、
無免許だったなんて話はニュース以外じゃ聞いたことないぞw
俺は仕事柄世間話ばっかりしてるし、10人に1人だったら絶対耳に入るはずなんだがなぁ。
160 :
ボンベイ
(富山県)
:2013/04/27(土) 18:37:19.40 ID:Xy/vDE+o0
>>24
バカすぎだろこいつ
こんな奴が無勉で受からない奴は バカとか言ってんだもんな
つか無勉の意味すら履き違えてるとこがすでに池沼レベル
教習所行ったってことは、とりもなおさず勉強したってことだろ
まさか自習やらなかっただけで無勉とか言って悦に入ってんのかよ
だとしたら相当の無能だな
そんな当然のことを持ち上げて自分は頭いいとでも思い込みたいのかよ
161 :
黒
(catv?)
:2013/04/27(土) 18:40:01.02 ID:h+E/OkkV0
20年以上無事故無違反だったのなら優良ドライバーだな
162 :
ジョフロイネコ
(東海地方)
:2013/04/27(土) 18:40:29.78 ID:QQTQmnU1O
普通免許取れない奴は只の怠け者か池沼かのどちらか
163 :
クロアシネコ
(滋賀県)
:2013/04/27(土) 18:42:54.06 ID:nG2ueBZ90
免許証のICチップに指紋データ入れてカードスロットに入れてエンジンスターターのスイッチを押す時に認証するようになるのは何年後なんだろうか
164 :
スフィンクス
(内モンゴル自治区)
:2013/04/27(土) 18:47:04.73 ID:AW43vd71O
>>163
日本では絶対無理。
指紋には必ず人権屋が口出ししてくるから。
165 :
スペインオオヤマネコ
(岡山県)
:2013/04/27(土) 18:54:43.51 ID:xIDqyGBs0
免許取れないってどういう状況だよ
むしろ免許バラ巻きすぎと思うくらい誰でも取れる資格だろ
166 :
ラガマフィン
(西日本)
:2013/04/27(土) 18:57:00.90 ID:BECuC6Tu0
>>163
寺でその対象車に指紋データ登録してる所有者しか運転できなくなるやん
167 :
ユキヒョウ
(山口県)
:2013/04/27(土) 18:59:49.95 ID:znFs5jUE0
>>162
あんまり人前でそういうこと言うなよ?
視覚障害(視力、色覚)がある人も免許が受けられないことがあるからな
168 :
ソマリ
(奈良県)
:2013/04/27(土) 19:01:21.45 ID:FL7+SGcD0
>>163
そのアイディアいいね、でもするなら車に免許証を差し込んだら動くようにすればいい
携帯にシムカードをいれれば使えるように
169 :
ユキヒョウ
(山口県)
:2013/04/27(土) 19:07:45.87 ID:znFs5jUE0
>>165
経済的問題とか?
検定や補習が重なると結構痛い
170 :
ユキヒョウ
(山口県)
:2013/04/27(土) 19:10:02.22 ID:znFs5jUE0
>>163
個人的には完全自動運転を実現してほしいところ
免許制度から自動車のユーザーが開放されるかどうかは別の話かもしれないが・・・
171 :
カナダオオヤマネコ
(西日本)
:2013/04/27(土) 19:11:18.25 ID:6/GOAd/ZO
ってかみんなで免許返上して無免許で交通法規無視しまくればいんじゃね
免許持ちよりも無免許の方が待遇いんだから
日本は無免許時代に突入
引かれた、殺されたもん負けの時代に突入
172 :
ハバナブラウン
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 19:15:22.35 ID:GiN8vpqa0
>>171
だったらお前だけそうしろよ
173 :
ユキヒョウ
(山口県)
:2013/04/27(土) 19:16:20.35 ID:znFs5jUE0
>>171
なんで無免許のほうが待遇がいいのかわからん
174 :
ラガマフィン
(西日本)
:2013/04/27(土) 19:16:20.84 ID:BECuC6Tu0
>>170
自動運転だと事故時の責任がメーカーになるか使用者になるかが今ハードルになってるな。
メーカーからすると自分とこに定期点検すら持ってこない連中のケツはもてんと。
メーカー側に責任とらせるとなると車検期間半年に一回、定期点検が月一で、社外品は一切使用不可とかきびしくなりそう
175 :
バーミーズ
(島根県)
:2013/04/27(土) 19:17:37.40 ID:J7T9E9hM0
>>135
徐行、もしくは一時停止ってはっきりしないな
176 :
ベンガル
(岡山県)
:2013/04/27(土) 19:20:29.19 ID:s+HryuXK0
日本の国家試験難易度ランキング
神 普通自動車免許
SS 司法試験 普通自動車免許(AT限定)
S 旧帝大医学部 公認会計士 弁理士
AA 原付免許 東大文系
A 司法書士 税理士
177 :
セルカークレックス
(西日本)
:2013/04/27(土) 19:23:19.16 ID:6/GOAd/ZO
>>172
そうするよお前みたいな奴が文句があっても誰にも言えない内弁慶なくそやろうだから政治家調子に乗って国民蔑ろにするんだろな
なんにもできないならスレみんなボケ
178 :
ターキッシュアンゴラ
(東京都)
:2013/04/27(土) 19:23:35.04 ID:29DpV2Sf0
子供が骨折ですんでよかった
179 :
ユキヒョウ
(山口県)
:2013/04/27(土) 19:24:05.87 ID:znFs5jUE0
>>174
事故時の責任の問題はたしかに問題になるな
定期点検程度でメーカーが責任を負うなら、カーシェアリングなんかがいいかもしれんな
レンタカーやリース契約のような形態に近くなるかな
管理については、貸し出す会社がその責任を負えばいい
グーグル先生がなんかやる気みたいだったし、自動車メーカーもそれに触発されてる感がある
近い将来、社会が新しい道路交通システムを受入れることもできるのではないかと期待している
180 :
黒トラ
(WiMAX)
:2013/04/27(土) 19:25:00.67 ID:eocDKd6YP
>>176
学科試験はATもMTも一緒だぞ
無免許か君
181 :
セルカークレックス
(西日本)
:2013/04/27(土) 19:27:12.63 ID:6/GOAd/ZO
>>173
よく考えて免許に30万その他保険を掛けてもなをおなじような待遇だぞ
無免許を免許持ちよりも罰を与えるなきゃ免許なんてもって保険掛けてる意味なくなるだろ
182 :
ロシアンブルー
(神奈川県)
:2013/04/27(土) 19:27:14.79 ID:SPR5tXkE0
>>177
何だコイツwだせぇw
183 :
ボブキャット
(兵庫県)
:2013/04/27(土) 19:28:44.18 ID:HbCtyWgM0
20年間無事故無違反、無検問に驚く
184 :
セルカークレックス
(西日本)
:2013/04/27(土) 19:29:00.91 ID:6/GOAd/ZO
>>182
お前が一番だせぇ
ってかキモイ
185 :
カナダオオヤマネコ
(石川県)
:2013/04/27(土) 19:31:23.03 ID:AU2AJ2G/0
こんなスレで言い合い出来るって幸せやん
186 :
黒トラ
(WiMAX)
:2013/04/27(土) 19:32:07.47 ID:eocDKd6YP
>>96
実技だろう
池沼でも学科は○×だから絶対にいつかは受かる
ただし実技は池沼だと永遠にダメ
187 :
ハバナブラウン
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 19:33:21.37 ID:GiN8vpqa0
>>185
確かに
こんなくだらない事故で
こんなに盛り上がるんだもんな
188 :
リビアヤマネコ
(関東・甲信越)
:2013/04/27(土) 19:35:08.63 ID:at6TS6D60
中卒高卒の猿でも受かる試験に落ちる奴w
189 :
黒トラ
(京都府)
:2013/04/27(土) 19:35:18.19 ID:l7Ar/D81P
偏差値40以下だった俺ですら
原付、自動二輪、大型二輪、普通四輪と
全くの無勉強で一度も落ちたことが無いぞ
大型二輪は重複してるから学科免除だった気がするが。
190 :
クロアシネコ
(愛媛県)
:2013/04/27(土) 19:35:55.12 ID:rIRcFUpW0
世界中どこを探しても
低所得者層だろうが何だろうが車の免許だけは持ってるだろう
どれだけ低能なんだ
191 :
ベンガル
(岡山県)
:2013/04/27(土) 19:36:33.87 ID:s+HryuXK0
>>180
ミッションのほうが一般的に難しいとされてるだろ
AT限定なんか女ばっかりだし
192 :
ユキヒョウ
(山口県)
:2013/04/27(土) 19:37:47.34 ID:znFs5jUE0
>>181
免許の取得費用と無免許の処罰を比較したということで理解した
20年も無免許で運転し続けられたという記事を見てそう思ったんだろうな
193 :
セルカークレックス
(西日本)
:2013/04/27(土) 19:40:28.99 ID:6/GOAd/ZO
>>192
わかって貰えてありがたい
194 :
ピクシーボブ
(長崎県)
:2013/04/27(土) 19:40:56.92 ID:L5XwjYFE0
おれは筆記試験で12回連続落ちた
13回目はぜんぜん問題読まないでマークシートしたら
受かった
一回目から読まないならよかた
195 :
アメリカンボブテイル
(東京都)
:2013/04/27(土) 19:43:05.79 ID:ubB0kO2E0
>>180
講習内容は同じなんだけど
本免学科試験の時は問題内容は変えていたな
196 :
アメリカンショートヘア
(愛知県)
:2013/04/27(土) 19:56:16.30 ID:L2YRJ5j90
辻本美鈴って完璧に朝鮮人の名字と名前だろ
197 :
ユキヒョウ
(山口県)
:2013/04/27(土) 20:12:24.73 ID:znFs5jUE0
>講習内容は同じなんだけど
>本免学科試験の時は問題内容は変えていたな
学科試験は二種と原付以外は共通じゃなかったか(小声)
198 :
黒トラ
(WiMAX)
:2013/04/27(土) 20:15:29.51 ID:eocDKd6YP
えw無免許多すぎない?w
ATもMTも学科試験は一緒だよ
学科数が1単位ぐらいAでT減るぐらいで他は全部一緒
道交法にATとMTの違いなんかねぇからwwww
199 :
マンクス
(奈良県)
:2013/04/27(土) 20:19:04.53 ID:+88+M6Xo0
ぶっちゃけ学科で落ちるやつは脳になんかの障害があると思う
200 :
パンパスネコ
(東海地方)
:2013/04/27(土) 20:21:41.51 ID:FU7WMDouO
俺が合宿行った時に、半年間住民してた女がいたが、そいつかと思ったわ
201 :
ユキヒョウ
(山口県)
:2013/04/27(土) 20:23:37.41 ID:znFs5jUE0
>>198
大二自も普自二も大型も中型も普通も大型特殊も同じ学科試験
といいうか、一度どれかに合格すれば他は免除
AT・MTは免許の区分ではなく、条件になるな
202 :
ターキッシュバン
(東京都)
:2013/04/27(土) 20:25:52.25 ID:rfOiCbFC0
>>195
ちなみに二輪と車も一緒だからなw
がんばって免許とれよ
203 :
黒トラ
(WiMAX)
:2013/04/27(土) 20:30:24.21 ID:eocDKd6YP
そもそもATからMTにする場合は、実技のみ路上なしで教習所のコースで5単位ぐらい取ればMTになれるのに
試験の違いなんてあるか
204 :
ヤマネコ
(dion軍)
:2013/04/27(土) 20:32:29.52 ID:NQUMimq80
教習所通って落ちるって都市伝説だと思ってた
205 :
ソマリ
(関西・東海)
:2013/04/27(土) 20:34:40.79 ID:aMD+YioeO
自動二輪の試験受けたら「明日の出発のためにバックで止める方がよい」って問題あったな
バックねえよ!
206 :
アメリカンボブテイル
(新疆ウイグル自治区)
:2013/04/27(土) 20:43:11.69 ID:3LXZ1BOt0
最低でも数千万円、
家を売って、腎臓売って、
払えよ。
207 :
ユキヒョウ
(山口県)
:2013/04/27(土) 20:48:42.80 ID:znFs5jUE0
>>205
うむ
問 後退するときの合図の時期は、その行為をしようとするときである
208 :
アメリカンボブテイル
(東日本)
:2013/04/27(土) 20:51:03.02 ID:8LEZcCCh0
踏切渡る時はローで一気に渡れ!
後は坂道発進くらいか、めんどくさいのは
209 :
スペインオオヤマネコ
(岡山県)
:2013/04/27(土) 20:54:59.78 ID:xIDqyGBs0
>>169
ああ、そういえばおばちゃんとかえらい補習つくって聞くな
210 :
ジョフロイネコ
(東日本)
:2013/04/27(土) 21:21:04.84 ID:olYd+DydO
>>194
お前の学歴は?
211 :
シャム
(西日本)
:2013/04/27(土) 21:30:17.67 ID:SMXnspv20
大腿骨折ったのか派手に折れてたら普通に走れるようになるのに2年はかかるな
1年はチンバ 治ってきた頃に抜釘の手術で痛い思いするし 大変だった・・・
212 :
マーゲイ
(東京都)
:2013/04/27(土) 21:36:21.94 ID:0TFVi4L80
>>205
そもそも明日って何なんだ。
次回の出発は、3分後かもしれないし1か月後かもしれないのに
213 :
ジャガーネコ
(芋)
:2013/04/27(土) 21:40:47.22 ID:HJfMbXyF0
でも必要なのは免許よりも経験だよね
20年間無事故無違反できたなら普通に運転できる人だよね
214 :
ユキヒョウ
(山口県)
:2013/04/27(土) 22:01:50.84 ID:znFs5jUE0
>>213
経験は法令でも重視してるところがあるな
運転できるということと免許を受けるということは別のこと
215 :
ラガマフィン
(西日本)
:2013/04/27(土) 22:06:29.95 ID:BECuC6Tu0
>>196
普通に江戸時代以前からある苗字。
昔から侍とか寺社関係にもあるありふれた名前。
和歌山から奈良辺りに多いな。
216 :
デボンレックス
(関西・北陸)
:2013/04/27(土) 22:12:37.38 ID:QWsRseGZO
>>213
でもクランクとか縦列駐車とか出来なさそう
217 :
マーゲイ
(東京都)
:2013/04/27(土) 22:14:50.76 ID:0TFVi4L80
>>175
曖昧、あるいは決め付けがヒドイ問題は、全部バツにしとけば間違いない。多分
218 :
サーバル
(やわらか銀行)
:2013/04/27(土) 22:19:20.96 ID:5lnsuVUg0
正しい知識があって初めて経験になる
どう考えても経験より先に免許が必要だわな
219 :
黒トラ
(dion軍)
:2013/04/27(土) 22:41:02.57 ID:SibP1+bsP
エア免許持ってたんだろ
220 :
キジ白
(長屋)
:2013/04/27(土) 22:49:13.20 ID:cOqJX3ey0
会社はやばいね。責任追及まぬがれない
221 :
キジ白
(やわらか銀行)
:2013/04/28(日) 00:21:05.88 ID:AJx7b3+20
>>141
だからなんだよ。
フードスタンプもそうだけど「どうせ・・・」とか言ってるカスが多すぎだわ。
少しずつでも改善の方向に考えるんの何が気にいらんの?
222 :
ターキッシュバン
(西日本)
:2013/04/28(日) 00:56:53.69 ID:EqBEvqoD0
青森で無免許の男の家宅捜索したら、そこの一家全員無免許だったって話もある。
無免許ってかなりいる予感。
223 :
スミロドン
(埼玉県)
:2013/04/28(日) 01:10:11.71 ID:+gGLPFJL0
>>6
馬鹿じゃねーの
刑確定してないだろうが
224 :
バーミーズ
(関東地方)
:2013/04/28(日) 04:39:23.84 ID:7mEoSI9KO
このおばさん、教習所は卒業してるの?
225 :
カナダオオヤマネコ
(関東・甲信越)
:2013/04/28(日) 04:53:57.65 ID:GDPzU3VfO
原付も自動二輪も普通自動車も学科は満点で通ったけど、落ちている奴がかなりの割合でいてびびった。
あんな物、「消火栓から何メートル」とか「交差点から何メートル」みたいな数字だけ覚えておけば間違えようがない問題ばかりだろうが。引っ掛け問題と言ってもあからさまに引っ掛けってわかる奴ばかりだしな。
もし、全く勉強して行かなくても10%は間違えても受かるんだし。
あれを落ちるって日常生活に支障が出るレベルだと思うぞ。
226 :
ノルウェージャンフォレストキャット
(熊本県)
:2013/04/28(日) 05:07:12.16 ID:FZZ9yWrR0
実技なら兎も角
筆記で落ちるバカは車乗るな
227 :
三毛
(新潟県)
:2013/04/28(日) 07:31:54.03 ID:k/0qnoXg0
逆だよ。筆記なんてもんは一切必要ない。何の意味があるのよあんなもんw
228 :
サバトラ
(新潟県)
:2013/04/28(日) 08:03:06.34 ID:apSzgn1/P
>>15
一回目落ちたわ。。
229 :
カラカル
(奈良県)
:2013/04/28(日) 09:50:32.72 ID:dOmnfvlS0
偏差値36の俺が勉強しないでバイクと車を受けたけど、余裕だった
運転免許センターに行く途中に売っていた模擬問題を買って、待ってる間に見てたぐらいだ
標識と積載重量を必死で暗記してたけど
まったく意味がなかったわw
230 :
アンデスネコ
(dion軍)
:2013/04/28(日) 10:01:02.36 ID:1aiPyhPC0
>>223
バカはお前
今すぐ死ね
231 :
アンデスネコ
(dion軍)
:2013/04/28(日) 10:02:35.05 ID:1aiPyhPC0
>>141
だったら法律もいらないな。
どうせ破る奴はいるし、抜け道ついてズルする奴も必ず出てくるし。
小学生は宿題でもやっていろ。
232 :
ラグドール
(大阪府)
:2013/04/28(日) 10:05:26.60 ID:4h6vFm5g0
バカだから免許取れない→無免許運転→事故→欠格期間→無免許運転→事故
→交通刑務所→馬鹿だから免許取れない→無免許運転→以下ループ。
免許取れない馬鹿は死刑しかないな。
233 :
イリオモテヤマネコ
(茸)
:2013/04/28(日) 10:24:13.93 ID:1RbeZSnp0
なんだ桜井か
234 :
マーブルキャット
(東日本)
:2013/04/28(日) 11:25:15.80 ID:0cnLrACRT
>>15
お前みたいな低脳は死んだ方が世のため
普通免許なんて仮免まで教習所で取って、後は試験場直で一発合格
235 :
ぬこ
(長屋)
:2013/04/28(日) 11:32:14.77 ID:p1iRN75L0
免許を取得していない奴の対人事故は危険運転致死傷罪にしろ。
「運転技術は認められるので危険運転致死傷罪にはあたらない」みたいな判断は誰得だって話だわ…
馬鹿な判例をいつまでも引きずってると全く良い事がない
飲酒運転とひき逃げに関しては多少良くなってきたが、まだまだ穴が多いしな
交通事故で身内を無くした遺族ほどやり切れないものはないだろう
236 :
ウンピョウ
(沖縄県)
:2013/04/28(日) 14:40:28.64 ID:T4JlENir0
オワタ
237 :
ターキッシュアンゴラ
(関東・甲信越)
:2013/04/28(日) 16:54:44.70 ID:GTJ5YessO
中型取りにこの間まで教習所行ってたんだけど、
待合室で聞いてると、仮免の学科に3〜4回落ちてるのが結構居る
これで5回目だから次は受からないとなんて言われてるのも居た
で、これが全員女なんだよなあ
238 :
トラ
(やわらか銀行)
:2013/04/28(日) 19:23:55.34 ID:ZJku/rfHI
無免許でも兄弟の名前と生年月日で検問パス
免許証不携帯で3000円払えば終わり
らしい
239 :
ハバナブラウン
(西日本)
:2013/04/28(日) 19:27:04.62 ID:KTjQ367LO
これさあ
任意保険やら自賠責保険とか適用されんの?
保険がおりなきゃ被害者泣き寝入り?
240 :
ターキッシュバン
(内モンゴル自治区)
:2013/04/28(日) 19:29:57.22 ID:va84YzwXO
おいおい、俺なんて仮免本免全部ストレートに通過したのに
241 :
ハバナブラウン
(西日本)
:2013/04/28(日) 19:31:38.18 ID:KTjQ367LO
普通…
242 :
ハイイロネコ
(北海道)
:2013/04/28(日) 19:35:00.61 ID:+WuuZWJi0
>>239
無免許のやつが任意保険に入るかな?
下手したら車検もなしすなわち自賠責もなしかも
243 :
スペインオオヤマネコ
(栃木県)
:2013/04/28(日) 21:19:33.62 ID:pZc8IeNM0
また在日かよ
244 :
ユキヒョウ
(やわらか銀行)
:2013/04/28(日) 22:23:18.87 ID:Vv7SjNfy0
運転なんて慣れなんだ!こんなことやれば誰だってできるようになる!
245 :
アジアゴールデンキャット
(やわらか銀行)
:2013/04/28(日) 22:30:31.39 ID:CNj9YatD0
無免ライダーは真のヒーロー
246 :
アメリカンボブテイル
(東日本)
:2013/04/28(日) 22:37:21.11 ID:Aq3vVkPy0
20年もどうやって警察にバレずにこれたな
247 :
シャム
(チベット自治区)
:2013/04/28(日) 22:46:02.88 ID:xZxtAWCJ0
京王線の女性専用車両で男性客に暴言を吐く女と無礼な車掌
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0
248 :
猫又
(山口県)
:2013/04/29(月) 00:21:28.55 ID:pbva2x3l0
>>244
まぁ、慣れりゃ誰でも動かすことはできるけどな
道路を運転させるにはそれだけでは足りない
249 :
キジ白
(富山県)
:2013/04/29(月) 07:28:11.25 ID:WtzdxlqQ0
「なんだバイクか」って理不尽というか根拠のわからない自信で
突っ込んできて当然グチャっと事故になって
「まさかバイクが突っ込んでくるとは思わなかった」「バイクのスピードが速すぎて」
って平気でいう基地外が少なからずいるから、まあそこら辺は自己責任で
特に日祝
250 :
バリニーズ
(関東地方)
:2013/04/29(月) 08:08:08.46 ID:6D/w7cCVO
指導員がウザくて教習期間中に運転が上手くなることはなかった
251 :
バーマン
(京都府)
:2013/04/29(月) 08:09:57.16 ID:CexocHK70
20年間無事故無違反とか
252 :
リビアヤマネコ
(神奈川県)
:2013/04/29(月) 11:11:16.80 ID:C7Lm4nDRP
1年で5回レッカー移動された俺には絶対無免許運転を貫き通せない
253 :
アメリカンショートヘア
(会社)
:2013/04/29(月) 11:46:45.29 ID:rNjMYlJU0
>>252
俺もそんな時期があった
駐車場無い時は隣の駅にまでも行って有料駐車場に入れるようにしてからは
ずっとゴールド免許だわ、、
254 :
アメリカンショートヘア
(WiMAX)
:2013/04/29(月) 12:18:00.29 ID:D9QPrAls0
>>242
自賠責のシール貼ってないと警察に見咎められる可能性あるから
自賠責は入ってたんじゃないかな。自賠責は免許証いらんしね。
255 :
シャム
(dion軍)
:2013/04/29(月) 12:26:00.33 ID:78+JgJgc0
これは重罪だろ適性無いから免許取れなかったんだし
256 :
マンチカン
(東京都)
:2013/04/29(月) 12:27:21.53 ID:vmgJ5i1N0
去年無職だった時に暇だから挑戦した
二種免許一発試験2回目で取れたわw
257 :
リビアヤマネコ
(岡山県)
:2013/04/29(月) 12:27:51.58 ID:5/I/0fD6P
免許取りに合宿行ったが、試験問題の日本語がことごとく狂ってるな
もっとマトモな文章に書き換えてほしい
258 :
ボブキャット
(東京都)
:2013/04/29(月) 12:34:26.37 ID:R1GmMPDa0
免許とって、暫く乗ったが乗るのやめた
どこから子どもや年寄りが出てくるか分からんから、こわい
サーキットで走りたいな
259 :
白
(東京都)
:2013/04/29(月) 17:00:41.26 ID:5pwoB+jF0
スチュワーデス物語の鈍間な亀を見習えよ!w
鈍感な亀でも頑張れば、免許は取得出来る訳で!
この女にこのビデオを観させるべきと思うな...。
260 :
バーミーズ
(WiMAX)
:2013/04/29(月) 17:27:46.05 ID:4S3KlImM0
>>6
世界で見るともっと軽い刑を貸している国も多い。厳しいのはアメリカだが無免許の検挙数が日本の数倍。
道交法の犯罪者には車そのものを禁止する法律作るべきだな。
261 :
白
(東京都)
:2013/04/29(月) 19:23:56.64 ID:5pwoB+jF0
追記
そもそも20年間の無事故無違反って、無免許がバレない為だよね?
だとすれば無意味な真面目さっていうか?
本末転倒だよね!?
通常、免許取得して20年間無事故無違反ならば、ゴールド免許になって
拍手もんだけど。
又本人は、無免許で20年間無事故無違反を誇りに思ってるんだろうか???
262 :
ターキッシュバン
(奈良県)
:2013/04/29(月) 19:37:40.96 ID:mDKRVYvb0
>>261
シートベルトで捕まったときにゴールドだと言ったら
警官に「フン、(違反しても)見つからなかっただけだろ」と言われた
263 :
アメリカンカール
(やわらか銀行)
:2013/04/29(月) 19:48:51.45 ID:CrbzYXGI0
>>239
無免でも、自賠責は適用可能
任意保険も、加入さえしていれば、対人対物は補償される
勤務中の事故ってことで、補償は
自賠責保険+会社か加入してる保険から補償されることになる
自賠責保険未加入で無免、補償能力なしだと
政府の補償制度があるので
無免許については被害者側はあまり気にしなくていい
ただ、勤務先がちゃんと保険に加入しているかどうかだけど
大たい骨骨折は長期入院およびリハビリが必要なコース
なので、まず自賠責保険の上限を超えることになるので
勤務先の保険が出張ってくることになるだろうけど、不法行為による
補償は後に保険会社から当事者に求償が回ってるくる
勤務先も、長期間無免許を放置していた過失は免れないだろうし
この女にも、保険会社から補償された金額の何割かの請求回ってくる
どっちにしろ女の方は金銭的に終わった
264 :
イエネコ
(関西・東海)
:2013/04/29(月) 19:55:29.54 ID:MEJUqoM60
>>239
勤務先に請求だろ。
配達の為に車を使うのに免許の有無を確認しなかった雇用主の責任は決して軽くないよ。
265 :
ボブキャット
(九州地方)
:2013/04/29(月) 20:30:08.19 ID:ksDiTzkWO
無免許運転を正当業務行為と認めないようには出来ないものかね
道交法の適用ではなく刑法を適用すべきだ
266 :
サーバル
(東京都)
:2013/04/29(月) 20:40:19.26 ID:UH5nntJg0
無免許運転にかぎらず、運転関連の
罪って全体的に軽すぎるよな。
267 :
ターキッシュバン
(奈良県)
:2013/04/29(月) 21:37:27.54 ID:mDKRVYvb0
>>266
だから横断歩道とか怖いわ
対向車しか見ずに猛スピードで右折してくる車とかいるからな
自分のことしか考えてない
最近は左折も歩行者がいてても強引に曲がってきやがる
268 :
ラ・パーマ
(大分県)
:2013/04/29(月) 23:27:38.40 ID:xuYHyB+H0
20年無事故無違反って言ったって、
軽くぶつけたり、大きい事故で無ければ
警察も呼ばずに、示談で済ませてるかも知れないし、実際は解らん。
そもそも、免許持ってない時点で
道路交通法上は、違反してるだから。
20年継続して交通違反を繰り返してた。と言わないと。
もっと無免許に対して、厳罰化しないと
被害者が可哀想過ぎるわ。
269 :
アジアゴールデンキャット
(西日本)
:2013/04/30(火) 00:36:28.83 ID:MteF7Hgx0
40歳てことは、まだオートマ限定免許がなかったころかな?
270 :
ラガマフィン
(やわらか銀行)
:2013/04/30(火) 03:25:08.47 ID:vih8fhrn0
>>263
任意保険、無免許は免責だよ
本人と会社が連帯債務を負うが、本人に債務資力があるとは思えない
使用者責任で会社の責任は逃れられないので会社負担だね
会社が運転手本人にどう求償して行くかだが
難しいだろうね
271 :
黒
(東京都)
:2013/04/30(火) 11:09:51.17 ID:L9sIE2Sx0
家族、友人も誰も無免許の事知らなかったのかね?
家庭持ちなら旦那さんとかも?
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)