■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京】クレーンから鉄パイプ10本落下、男性作業員が頭などを強く打ち意識不明の重体
- 1 : バーマン(東日本):2013/05/13(月) 13:59:28.71 ID:AHZqpr+J0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
クレーンから鉄パイプ10本落下、作業員が重体
13日正午頃、東京都渋谷区上原のマンション新築工事現場で、大型クレーンでつり上げていた建築用の鉄パイプ(太さ約5センチ、長さ約2メートル)約10本が高さ10メートル近くから落下し、地上にいた男性作業員(64)にあたった。
東京消防庁などによると、男性は救急搬送されたが、頭などを強く打って意識不明の重体。警視庁代々木署で当時の状況を調べている。
(2013年5月13日13時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130513-OYT1T00618.htm
- 2 : エジプシャン・マウ(長屋):2013/05/13(月) 14:02:53.53 ID:Em6dYplH0
- ラーック!
- 3 : パンパスネコ(北海道):2013/05/13(月) 14:04:58.34 ID:Th36XXpd0
- 助けてクレーン
- 4 : ラグドール(宮城県):2013/05/13(月) 14:12:17.15 ID:sMgj4Jvi0
- 玉掛けミスか
- 5 : ロシアンブルー(神奈川県):2013/05/13(月) 14:13:29.93 ID:IGCUnOOi0
- 刺さってないのか・・・ 解散
- 6 : エジプシャン・マウ(長屋):2013/05/13(月) 14:15:40.05 ID:Em6dYplH0
- TBSの映像だと血がすごいな
- 7 : 白(庭):2013/05/13(月) 14:46:59.84 ID:bFfrY0YH0
- 玉掛責任者は誰だ
- 8 : シンガプーラ(チベット自治区):2013/05/13(月) 14:52:03.51 ID:2hFbOMHA0
- どこのマンション?デベロッパーは
- 9 : 斑(東京都):2013/05/13(月) 14:53:20.44 ID:0WN0eV1i0
- 富小の裏の建築中のマンションか
- 10 : ベンガルヤマネコ(関西・北陸):2013/05/13(月) 14:53:55.82 ID:9jPHFpVB0
- てきえい せっきん
センサー きどう
てきは ガルバンゴル
そのかず 9
- 11 : シンガプーラ(チベット自治区):2013/05/13(月) 14:57:20.65 ID:2hFbOMHA0
- 東急リバブルのルジェンテ代々木上原かいな
工期が遅れてるって書いてあるから急ぎすぎての事故???あーあ
- 12 : エジプシャン・マウ(長屋):2013/05/13(月) 15:00:21.60 ID:Em6dYplH0
- >>8
上原1丁目としか出てないなあ
- 13 : マーブルキャット(新潟・東北):2013/05/13(月) 15:00:45.55 ID:wlELGENcO
- 吊り荷の下で作業させるなよ(´・ω・`)
- 14 : エジプシャン・マウ(長屋):2013/05/13(月) 15:01:55.95 ID:Em6dYplH0
- >>11
それ西原3じゃね
- 15 : シンガプーラ(チベット自治区):2013/05/13(月) 15:04:08.35 ID:2hFbOMHA0
- >>14
あ、ほんとだ>>11じゃないなあ
どこだ
この辺りで物件探してるから気になる
- 16 : アメリカンショートヘア(岡山県):2013/05/13(月) 15:04:50.90 ID:UpKVcVsO0
- また48.6φかwww
- 17 : イエネコ(大阪府):2013/05/13(月) 15:05:03.97 ID:j2yKFLN3P
- 日本のヨハネストンキン
- 18 : 斑(東京都):2013/05/13(月) 15:06:00.13 ID:0WN0eV1i0
- >>15
だから 富小の裏だと
- 19 : ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/05/13(月) 15:08:01.22 ID:0LXyKcQ80
- まだ生きてるんか
- 20 : アメリカンショートヘア(岡山県):2013/05/13(月) 15:09:13.40 ID:UpKVcVsO0
- >>13
小さい現場で「作業半径内立入り禁止」なんて
全員現場から出なきゃ守れないぞw
- 21 : マーブルキャット(新潟・東北):2013/05/13(月) 15:12:55.48 ID:wlELGENcO
- >>20
そういえばそうか。狭いとこならどうしようもないな(´・ω・`)
工場内のクレーンと同じ感覚で言ってしもうた
逝ってくる(´・ω・`)
- 22 : サバトラ(東京都):2013/05/13(月) 15:23:52.96 ID:mtKKps7D0
- 25トンかねえ
タワーじゃあるまい
- 23 : ロシアンブルー(九州地方):2013/05/13(月) 15:31:28.80 ID:WCIgsaUUO
- >>21…逝かなくていいよ!
「吊り荷の下にはいるな」と
「作業半径内立入り禁止」は別だよ
クレーン作業に留意して、本人や周りの人間が注意喚起する
作業に合わせて逃げるのが普通だ
- 24 : ユキヒョウ(東京都):2013/05/13(月) 15:35:53.49 ID:zNrfkEFK0
- この前も代田橋かどっかで事故あったよな
マンション建設どうなってんねん
- 25 : ユキヒョウ(東京都):2013/05/13(月) 15:37:53.13 ID:zNrfkEFK0
- 幡ヶ谷だった
- 26 : 黒(庭):2013/05/13(月) 15:43:09.27 ID:PUEWKSyl0
- 昔の映画のアーメンであったね
- 27 : ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/05/13(月) 15:48:01.93 ID:UxfJe66N0
- 完成後モデルハウスで
客:{このマンション、建築時に人死んでるんですって?}
営業:(失礼な、営業妨害ですぞ)
客:{どの部屋に幽霊出るんですかね}
営業:(そうゆう事実はありません)
客:{じゃあこれは・・・<血だらけ写真をスマホで>)
営業:(日帝が悪いニダ、謝罪と賠償を要求するニダ)
- 28 : ロシアンブルー(九州地方):2013/05/13(月) 15:48:07.79 ID:WCIgsaUUO
- >>26
オーメン?
鉄パイプあったっけ?板ガラスとエレベーターのチェーンは覚えてるけど…
- 29 : メインクーン(内モンゴル自治区):2013/05/13(月) 15:55:47.27 ID:YhSM1rblO
- ヘルメットよしの大切さ
- 30 : ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 15:56:00.16 ID:v+s2tbGZ0
- 浜崎あゆみを思い出したわ
- 31 : サバトラ(東京都):2013/05/13(月) 16:02:36.61 ID:mtKKps7D0
- ちゃんと玉掛け資格所持者がやってんのかな
鳶が大体でやって資格持ちの親方は現場掛け持ちでいねえとかいうオチじゃねえだろうな
- 32 : アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 16:05:28.22 ID:bhoXHF0X0
- 13日午後0時15分ごろ、東京都渋谷区上原のマンション建設現場で、
クレーン車でつり上げていた鉄パイプ約10本が約10メートルの高さから落下し、
男性作業員(64)に直撃した。作業員は頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
警視庁代々木署によると、作業員は休憩中でヘルメットを被っていなかった
昼休み中の事故か
- 33 : ハバナブラウン(東京都):2013/05/13(月) 16:07:38.84 ID:V5GtZyBu0
- こんなん現場じゃしょっちゅうあるよ
バブル警戒してマスコミもこうゆうニュースをちょいちょい出すようになる
- 34 : アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 16:09:35.16 ID:bhoXHF0X0
- 現場は広いな
型枠大工が落としたのか
- 35 : アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/05/13(月) 16:09:50.55 ID:bhoXHF0X0
- http://10up.20ch.net/s/10mai1532005.png
- 36 : マーブルキャット(新潟・東北):2013/05/13(月) 16:10:23.21 ID:wlELGENcO
- >>23
ノシ ゼロ災で頑張りまつ
周囲確認ヨシ(`・ω・)σ
- 37 : ロシアンブルー(九州地方):2013/05/13(月) 16:27:56.45 ID:WCIgsaUUO
- >>36…御安全に!
詰め所で休憩とってないのも問題だけど
一応、休憩時間の事故だから現場監督が吊るされるよ
それにしても、景気の良いとこは良いんだね…アベノミクス?
- 38 : サバトラ(東京都):2013/05/13(月) 16:30:47.93 ID:mtKKps7D0
- 詰め所が無かったりするんだよなあ
地下駐ゴザコースは嫌だねえ
- 39 : ボンベイ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 16:46:19.04 ID:+WAH/AilO
- ウチの近所でクレーン車も見えるよ。すごい広い敷地。
鉄パイプの落下音聞いたけど、前も落下音してたから死亡事故とは思わなかった。
昼飯食わずに亡くなったのかな。ご冥福をお祈りします。
- 40 : ボンベイ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 16:52:00.05 ID:+WAH/AilO
- >>11オーペルって書いてあるよ。住所は年末に建つまで未確定らしい。
この辺、やたらマンション建設中だけど、人手足りてんのかね。
さっきテレ東とかマスコミカメラ来てた。近隣住民に「映像とかないですかね」って、普通ないだろ。
- 41 : ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2013/05/13(月) 16:56:26.18 ID:oDAN5re60
- 強く打つ=割れる
- 42 : ロシアンブルー(九州地方):2013/05/13(月) 17:00:37.36 ID:WCIgsaUUO
- また列車が止まらない事を九州の地から祈ってるよ
- 43 : メインクーン(関西・東海):2013/05/13(月) 17:04:28.43 ID:/pSMkZLFO
- 2mの単管落としたのか。
ワイヤー2本で吊っても片吊りになることがあるからな。
- 44 : ピューマ(関西・東海):2013/05/13(月) 17:07:33.88 ID:+Do9Jbq6O
- 玉かけと聞くと鉄スリーブと溶接リングを思い出す
- 45 : スナドリネコ(三重県):2013/05/13(月) 17:10:26.70 ID:i7BRbDB80
- ご冥福をお祈りー
- 46 : イエネコ(東京都):2013/05/13(月) 17:11:46.81 ID:MuH3M8iCP
- 事故が起きてもどこの建築会社とか絶対出ないね
- 47 : ラ・パーマ(山陽地方):2013/05/13(月) 17:33:53.96 ID:szL9eFWwO
- >>32
これは亡くなるわ
意識不明どころじゃないじゃん
- 48 : アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/05/13(月) 17:42:29.09 ID:PF25WlsT0
- 鉄パイプが10本落ちると死ぬ
- 49 : アメリカンショートヘア(東京都):2013/05/13(月) 18:31:39.59 ID:zD7s8GE/0
- 小学校から小道挟んだすぐ西かよ
- 50 : ボンベイ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 18:36:13.73 ID:+WAH/AilO
- >>49うん、広い敷地。過失致死だと工事どうなるんだろうね。
- 51 : ハイイロネコ(茸):2013/05/13(月) 19:12:30.07 ID:B4Vb5zRi0
- バカが絞らないで釣ったのか
ベテランが10本ぐらいと手抜きしたのか
- 52 : マーブルキャット(埼玉県):2013/05/13(月) 19:25:09.16 ID:QMCd4+1F0
- 2m鋼管 10本ぐらい手で担げ
- 53 : ピクシーボブ(長野県):2013/05/13(月) 19:27:30.49 ID:b0Kh9OUB0
- http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130513-OYT9I00715.htm
この写真の中央付近で束になってる鉄パイプの所に見える紫っぽいシミみたいの、
あれなに?
- 54 : イエネコ(家):2013/05/13(月) 19:28:29.19 ID:A4honRgEP
- すげえな労働厨w
なんでそこまでして働くんだ??w
- 55 : マーブルキャット(埼玉県):2013/05/13(月) 19:32:04.86 ID:QMCd4+1F0
- >>53
鉄パイプじゃなくてジャッキだな
作業範囲内立ち入り禁止、及び玉かけの不具合
型枠大工がやっちゃったのかな?
- 56 : ジャガー(チベット自治区):2013/05/13(月) 19:32:43.92 ID:lFLs0EFq0
- 先週、安責更新講習会受けたばかりだわ
とても他人事とは思えん
- 57 : デボンレックス(三重県):2013/05/13(月) 19:34:55.07 ID:pb8nBRwP0
- >>36
俺のも確かめてくれよ
∧__∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
- 58 : ジャガー(チベット自治区):2013/05/13(月) 19:35:15.38 ID:lFLs0EFq0
- >>55
さすがにいまどき玉がけ無いヤツが作業するとかクレーン下に入るとは思えんが
保護帽して無いで現場に入ってるってよっぽど緩い現場だったのかな
落ちた鋼管が跳ねて直撃とかじゃないのか?
- 59 : ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 19:35:52.60 ID:52r4BUgm0
- >>55
大工ならサポートじゃね?
- 60 : ベンガルヤマネコ(茸):2013/05/13(月) 19:37:02.21 ID:iFpQ5w/y0
- クレーンの下には入るなとあれほど念をおしたのに
- 61 : ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/05/13(月) 19:37:42.04 ID:WRAYyYg10
- KYTが足りません
- 62 : ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 19:40:50.07 ID:52r4BUgm0
- >>61
KYTのTが分からない
- 63 : スノーシュー(三重県):2013/05/13(月) 19:42:06.36 ID:jlwsPRA90
- 幡ヶ谷ってなんか空気が淀んでるよね。例の歯医者あたりもヤバイけど。甲州街道沿いは負のオーラが漂ってる。
- 64 : 縞三毛(東海地方):2013/05/13(月) 19:44:40.13 ID:CctkCeq9O
- 酒飲んで仕事してる奴の仕業。
- 65 : カナダオオヤマネコ(芋):2013/05/13(月) 19:45:21.71 ID:MICRUuJa0
- TVだと作業員は休憩中だったというけど、こんな作業やってる下で
のんびりしてたんか
- 66 : エキゾチックショートヘア(東日本):2013/05/13(月) 19:45:38.93 ID:8TbfS6Dj0
- Tはトレーニング きけんよちとれーにんぐ
手元足元ヨシ!
- 67 : ピクシーボブ(長野県):2013/05/13(月) 19:51:54.59 ID:b0Kh9OUB0
- >>66
オレ昔初めてKYTの意味知ったとき正直ふざけてるのかと思った覚えがあるw
- 68 : エキゾチックショートヘア(東日本):2013/05/13(月) 19:56:37.18 ID:8TbfS6Dj0
- 守ることしっかり守ってやってれば、そうそう大事故って起きない気がする
大事故原因ってちょっと手抜いたとか確認さぼったとかが多い気がする
- 69 : ラグドール(関東地方):2013/05/13(月) 19:56:45.42 ID:MiAMCrhWO
- パイプ→単管でしょ。
- 70 : ピューマ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 19:58:34.83 ID:aJNgMwrGO
- 64でこの仕事はすげえな
- 71 : ボンベイ(内モンゴル自治区):2013/05/13(月) 19:58:35.32 ID:mw2AladAO
- クレーン運転士の経験あるが、まじで吊り荷の下に入るな。
生きた心地がしない。
このクレーン運転士は災難だな
- 72 : サビイロネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 19:59:43.94 ID:mWdfvACm0
- 俺も30mからサポート50本落とされたことあるけど、ミサイルみたいに降って来るんだぞw
- 73 : 三毛(新潟・東北):2013/05/13(月) 20:00:47.46 ID:PERbIAO7O
- >>60
吊り荷の下でヘルメット外して休憩とか信じられないよな。
- 74 : トンキニーズ(やわらか銀行):2013/05/13(月) 20:10:17.08 ID:uDyEW1h00
- http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130513-OYT9I00715.htm
これだけ見るとラフターじゃなくタワーだよな?
- 75 : ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/05/13(月) 20:12:36.06 ID:WRAYyYg10
- Kiken Yochi Training
- 76 : ハイイロネコ(茸):2013/05/13(月) 20:14:18.69 ID:B4Vb5zRi0
- 休憩しようとヘルメットとって顔洗って詰め所行く途中とかでしよ
吊りにのしたで休憩とか土工でもしないでしょ
- 77 : クロアシネコ(石川県):2013/05/13(月) 20:15:27.33 ID:hy/Q6NAL0
- >>53
サポートの束に腰掛けて休憩してたんじゃないかな?
ま、どいつもこいつもアホだってコトだ。
- 78 : サバトラ(東京都):2013/05/13(月) 20:16:13.71 ID:mtKKps7D0
- >>65
吊り荷の下で休憩ってさすがにねえと思うんだがな
- 79 : ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/05/13(月) 20:16:33.12 ID:WRAYyYg10
- マンション建設現場で資材落下、作業員の男性が死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130513-00000028-jnn-soci
- 80 : カナダオオヤマネコ(芋):2013/05/13(月) 20:37:47.06 ID:MICRUuJa0
- 休憩中ソース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130513/dst13051315130009-n1.htm
死んだこいつがヘルメット無しで吊ってたんじゃないのか
休憩っておかしいだろ
- 81 : ジョフロイネコ(芋):2013/05/13(月) 20:38:58.41 ID:G7pxWA4X0
- 時間的に昼休みだろ?
この時間に荷を揚げるのが間違い!
写真見るとタワーだし、掛け持ちの荷揚げ屋使ってた訳じゃないみたい
- 82 : ボンベイ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 20:49:37.63 ID:+WAH/AilO
- 他の現場だけど、笑い事じゃなく本当にこの通りりだと思う。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4193758.jpg_XzYLlMVvLYnRCpJ6vXbV/www.dotup.org4193758.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4193765.jpg_SXBjts8DTRrmon4RIRcL/www.dotup.org4193765.jpg
- 83 : チーター(やわらか銀行):2013/05/13(月) 20:51:27.38 ID:WoN6li2W0
- リアルファイナル・デスティネーション
- 84 : ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 21:15:01.26 ID:us9Lw78V0
- 人間てあっけなく死んじゃうよね。せめて昼飯食ってから死にたい。
- 85 : アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/05/13(月) 21:32:27.28 ID:YcS2P37S0
- 「さーて飯でも食うか!おっ!今日はトンカツだ」ズンッ!
- 86 : ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 21:39:56.64 ID:vhjj0Jm10
- http://anima.x51.org/x/images2005/galyonbros2.jpg
- 87 : ヒョウ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 21:41:10.57 ID:jufTHK/LO
- この手の事故毎年あるね
絶対落ちない方法ないの?てかなんで落ちんの?
- 88 : ラ・パーマ(山陽地方):2013/05/13(月) 21:51:03.46 ID:szL9eFWwO
- ワイヤーが太すぎたんかな
- 89 : サバトラ(東京都):2013/05/13(月) 22:03:15.58 ID:mtKKps7D0
- >>87
玉掛資格者が慎重に玉掛けして熟練のクレーンオペが吊ってても100%確実に上がるってことはないよ
それまで無風だったのに突風が吹くこともあるし、昨日まで無かったはずの鉄骨に引っかかったり
- 90 : ロシアンブルー(九州地方):2013/05/13(月) 22:10:32.62 ID:WCIgsaUUO
- >>85
コンビニ弁当なのか?
自分で昨夜の残りを詰めたのか?
家族が作ってくれたのか?
「お父さん(貴方)、今日も頑張ってね!」
なんか、泣けてくる
- 91 : ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/13(月) 22:17:02.61 ID:n8FvyCK50
- 真下に入る奴が悪い
- 92 : ロシアンブルー(九州地方):2013/05/13(月) 22:30:37.89 ID:WCIgsaUUO
- 『吊り荷の下に入るな!』が鉄則だけど…
詰め所がなかったり、性格から一人離れて休んでたのかもしれない
他が休んでるのに吊り作業が継続する時は、それなりに注意があるはずだけど…
詳細が解らないのに、被害者を責めるのは疑問に思うよ
- 93 : 猫又(dion軍):2013/05/13(月) 22:42:50.42 ID:+Smn1rEM0
- 単管運ぶのダリいんだから勘弁してくれ
- 94 : スペインオオヤマネコ(愛知県【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度4】):2013/05/13(月) 23:01:42.51 ID:wG9Rgyyq0
- で。どこのデベとゼネ?
- 95 : チーター(大阪府【緊急地震:茨城県北部M4.3最大震度4】):2013/05/13(月) 23:02:53.19 ID:733Uin3r0
- 「頭などを強く打って」=頭が吹っ飛んでる
- 96 : アメリカンショートヘア(岡山県):2013/05/13(月) 23:32:34.28 ID:UpKVcVsO0
- >>53
壁スラブ建込みだからポストだな、
ブームをアームと呼ぶのはともかく、
酷い時は鉄筋を鉄骨と言ったり
いい加減だよな
- 97 : ロシアンブルー(九州地方):2013/05/13(月) 23:42:55.37 ID:WCIgsaUUO
- >>94…株がらみ?
- 98 : ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 23:45:00.64 ID:BGBFct2w0
- ワイヤーが切れたか 玉掛けがなおざりだったか
- 99 : ラ・パーマ(千葉県):2013/05/13(月) 23:53:59.07 ID:JBekVmdQ0
- >>62
TINKOだろ、JC
- 100 : ラ・パーマ(千葉県):2013/05/13(月) 23:56:19.45 ID:JBekVmdQ0
- >>82
これが出来ればゼロ災なのにな
- 101 : ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/05/13(月) 23:57:58.00 ID:CwJwU1Kt0
- 死亡が確認されたって言ってた希ガス
- 102 : ギコ(千葉県):2013/05/14(火) 00:05:09.64 ID:kHYEOdeP0
- ゲームなら残機が1機減ってもおかしくないレベル
- 103 : アメリカンボブテイル(岡山県):2013/05/14(火) 00:14:37.97 ID:6iqgq27Z0
- >>100
建築現場では1/200万人工の割合で死ぬように出来ている。
交通事故と一緒で無くすことは不可能w
それでも交通事故同様、半減した。
- 104 : スナネコ(大阪府):2013/05/14(火) 00:18:58.69 ID:rfbtxcRL0
- 東京・渋谷の鉄パイプ落下、男性作業員が死亡
東京都渋谷区のマンション建設現場で13日正午頃、大型クレーンから落下した鉄パイプが頭にあたり、
意識不明の重体になっていた男性作業員(64)が同日午後、搬送先の病院で死亡した。
鉄パイプが頭に直撃したことが原因とみられる。警視庁代々木署が、クレーンでの鉄パイプの
つり上げ手順に問題がなかったか調べている。
(2013年5月14日00時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130514-OYT1T00016.htm
- 105 : アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/05/14(火) 00:24:09.08 ID:ye2SOOyuP
- 「4分以上のワイヤーしか使うな」
みたいなアホなゼネもあるしな。
軽い吊り荷だと絞っても効かなくて滑るだろうがww
- 106 : マンクス(関東・甲信越):2013/05/14(火) 00:28:32.75 ID:p4/4xKZ3O
- >>104未だに犠牲者の名前出ないって、身元も分からない雇用なの?
- 107 : ヒョウ(関東・甲信越):2013/05/14(火) 00:48:01.40 ID:hwXgcsZxO
- >>62
KYT―危険予知トレーニング
KYK―危険予知訓練
どちらを使うかは元請け次第
大多数はKYとしか言わないけどね
- 108 : 三毛(九州地方):2013/05/14(火) 01:01:41.56 ID:GIFUhCCOO
- 今月のワイヤー点検色は〇色です!
クレーン屋さんは確実にやってるけど、他業種の人はビニールテープの貼り替えだけで済ませてる事があるんじゃないの?
- 109 : マンクス(関東・甲信越):2013/05/14(火) 01:07:22.28 ID:p4/4xKZ3O
- 過失致死で調査の間は、工事中断なのかな。
それで遅れを取り戻す為に急いて、再事故にならなきゃいいけど。
- 110 : ヒョウ(関東・甲信越):2013/05/14(火) 01:19:31.36 ID:hwXgcsZxO
- どっからどー見ても中学出たばっかだろーってガキんちょに玉掛けさせてる事あるよね
建築って毎朝朝礼やってるけど、お役所仕事の土木と比べたらユルユルW
足場解体の時は色んな物降ってくるよ
クランプ・ジョイントは当たり前、仮囲いの無い現場で3階から足場板が落ちてきたのにはビビったW
- 111 : スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/05/14(火) 01:20:24.23 ID:8gqPadPc0
- 足場用の単管パイプだろ(1メートルあたり重さ2.7kg)2メートル10本で54キログラム
たった10本吊るとかありえない
荷が軽すぎて3分(9ミリ)のワイヤー(許容600キログラム・切断4トン)でもゆるゆるで締まらずに抜け落ちたんだろ
- 112 : 縞三毛(関東・甲信越):2013/05/14(火) 01:51:31.67 ID:ROnjDB9iO
- 資格取得を無料にして難易度上げてくれ
- 113 : ヤマネコ(石川県):2013/05/14(火) 06:07:47.35 ID:RtZUN06G0
- きっと吊り荷を足場にでもぶつけたんだろ?
- 114 : オセロット(SB-iPhone):2013/05/14(火) 07:07:57.40 ID:1g1+B/8WP
- >>113
俺もそれに一票
シャコ使わずに蛇口で絞って接触の瞬間的に荷重抜けたか。
サポート吊る時はピン抜けてばらけることあるから特に注意がいるよな。
- 115 : アフリカゴールデンキャット(岩手県):2013/05/14(火) 09:05:50.83 ID:BUPt1MxfP
- 現場監督は前科が付くんだっけ??
- 116 : ヤマネコ(徳島県):2013/05/14(火) 09:46:58.60 ID:GaU/2q4Z0
- うちの親父型枠大工だったんだけど、J( 'ー`)しが寝坊助で弁当なしでよく仕事行ってた
30年くらい前の話。
- 117 : スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/05/14(火) 09:54:38.81 ID:8gqPadPc0
- このクレーンって運転手が居ないクレーンだな
作業員が勝手に動かすタイプ
資格持っていたのか?
- 118 : スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/05/14(火) 10:02:07.78 ID:8gqPadPc0
- クレーンの吊り荷の下に人が入ってはいけない
作業現場の殆どの面積をカバーしてる設置型のクレーンだから
クレーンが稼働中にその下の作業員はいちいち旋回範囲の外へ避難とかやってないだろうな
- 119 : アンデスネコ(熊本県):2013/05/14(火) 10:04:25.60 ID:hVWvjyZn0
- 土方が集まるスレですね
- 120 : スナドリネコ(チベット自治区):2013/05/14(火) 10:04:40.98 ID:pFXnvwO50
- >>117
特別教育で取れる資格なんて、知識も技術もあるわけじゃないからな。
- 121 : ジャガー(埼玉県):2013/05/14(火) 10:12:36.62 ID:nc1w/bT+0
- ご安全に
- 122 : マーブルキャット(東日本):2013/05/14(火) 10:15:18.78 ID:o1avT1t2O
- 安全第一なんて言い出してから
建設コストが2割もあがったんだよ
お前の家賃も2割が安全のため高くなってる
分かってんのか
- 123 : トラ(東日本):2013/05/14(火) 10:15:34.29 ID:poaEw4asO
- >>111
20本吊ったうちの10本が落ちたって聞いたが
なんで番線で結束したのに落ちたんだかは知らんけど
- 124 : 三毛(九州地方):2013/05/14(火) 10:25:40.83 ID:GIFUhCCOO
- 型枠大工、サポートで見当はつく
- 125 : スフィンクス(東京都):2013/05/14(火) 10:30:55.68 ID:Dbn+5AKX0
- ここの物件どこなのかまだ分からんの?
安く売ってくんないかな
- 126 : チーター(東京都):2013/05/14(火) 13:05:04.23 ID:9UEueCmk0
- 自分で調べろバーカ
- 127 : ラガマフィン(関西・東海):2013/05/14(火) 13:22:30.78 ID:fnpBgsDHO
- >>96
ポストなら、単菅と違ってベースの部分でワイヤーが引っ掛かるだろ?
あれが滑り落ちると思えん。
それにポストはもっと重いし、これ10本で40kgらしいぞ。
- 128 : スナドリネコ(庭):2013/05/14(火) 13:38:17.06 ID:tw2i7bMt0
- クレーン運転士だが何か質問ある?
今まさに型枠大工の材料搬出中だわw
トラック待ち。
- 129 : スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/05/14(火) 13:47:48.40 ID:8gqPadPc0
- >>123
こういう場合は片方を袋に入れて縦に吊るようにできないのかな
- 130 : スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/05/14(火) 13:49:20.20 ID:8gqPadPc0
- >>128
首が疲れませんか?
- 131 : スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/05/14(火) 13:55:52.19 ID:8gqPadPc0
- >>116
型枠大工って頭いいよな
図面をちゃんと頭に叩き込んでいる
設計士が作成した図面の中のミスも見つけるんだよな
この部分は変だ、実際にはこうなることはあり得ないとか
- 132 : オセロット(庭):2013/05/14(火) 14:46:02.53 ID:8jEyF/rm0
- >>130
超疲れるよ
- 133 : 三毛(九州地方):2013/05/14(火) 14:54:46.51 ID:GIFUhCCOO
- >>132
ブーム先端にカメラ付けて直下を確認とかは、かえって邪魔くさくなるのかな?
- 134 : トラ(庭):2013/05/14(火) 15:04:42.58 ID:UpF+krkm0
- >>133
有ったら便利だと思う。
今、自作でワイヤレスカメラが流行ってるみたい。
- 135 : 三毛(九州地方):2013/05/14(火) 15:10:44.37 ID:GIFUhCCOO
- >>134…お疲れ様
なるほど、頼り過ぎたら危ないけど、あったら便利って認識で良いんですね
後の仕事も御安全に
- 136 : ギコ(庭):2013/05/14(火) 15:25:21.61 ID:tjKtsKOh0
- あとワイヤーは使ったらちゃんとクセ取ってから返せよ。
>>135
はーい、ありがとう。
- 137 : マンクス(関東・甲信越):2013/05/14(火) 16:44:29.96 ID:p4/4xKZ3O
- 地元民だけど、今日は全く工事してないな。
- 138 : ツシマヤマネコ(庭):2013/05/14(火) 16:49:01.29 ID:sTLA1nm70
- >>137
そりゃあ死亡事故起こしてんだから暫くはストップだわ
- 139 : アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/05/14(火) 17:30:18.48 ID:ye2SOOyuP
- >>137
死亡災害があると、警察の現場検証、厚労省(監督署)の立ち入り検査、安全書類の全チェック、施主への報告、他
やる事いっぱいだよ
現場監督は下手すれば逮捕で書類送検だしな
- 140 : 白黒(東京都):2013/05/14(火) 17:30:40.94 ID:dBsGusUd0
- 鉄骨なら別世界に行けたのに
- 141 : オセロット(東京都):2013/05/14(火) 18:01:26.00 ID:gDMeDXhXP
- ゼネコンどこ?
- 142 : コーニッシュレック(茸):2013/05/14(火) 18:44:04.80 ID:0V2QZ2Na0
- >>105
だよな
軽い荷はベルトの方が良い!
チョンマゲ乗ってる奴等は皆ベルトスリング使ってるよな!
車上から直揚げじゃなかったみたいなのに、昼休みに作業ってあるの?
- 143 : コーニッシュレック(茸):2013/05/14(火) 18:58:04.63 ID:0V2QZ2Na0
- >>136
キンクとか素線のケバは自分で確認しろよ!
てか、ワイヤーやスリングは現場で揃えとかねえか?
- 144 : マンクス(関東・甲信越):2013/05/14(火) 20:48:45.18 ID:p4/4xKZ3O
- >>141○成○楽不動産販売 青○○すなろ建設って書いてあったけど?
- 145 : スミロドン(庭):2013/05/14(火) 21:21:58.99 ID:s+hwLfR60
- >>143
ウチの得意先はねえんだよヽ(`Д´#)ノ
キンクとかの確認は当然だべ。
とりあえずクセ取って返せや。
- 146 : スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/05/14(火) 22:42:13.63 ID:8gqPadPc0
- 台付けワイヤーを編む(アイスプライス)
http://www.youtube.com/watch?v=hGgpleP0pCk
これって解きが短くて寄り戻しできないよね
寄り戻しして蛇のように巻き付く様がない
- 147 : アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/05/14(火) 23:10:34.66 ID:ye2SOOyuP
- 台付けワイヤーで物を吊ってはいけません
- 148 : 三毛(九州地方):2013/05/14(火) 23:20:27.57 ID:GIFUhCCOO
- >>143
昼一からの打設で型枠作業が推したとか?
- 149 : 三毛(九州地方):2013/05/14(火) 23:24:04.89 ID:GIFUhCCOO
- アンカミスm(_ _)m
>>143は>>142の間違い
- 150 : オセロット(埼玉県):2013/05/14(火) 23:32:50.58 ID:1g1+B/8WP
- 一服はおろか、昼休みも通しなんて珍しくもないよ。
- 151 : スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/05/14(火) 23:41:21.94 ID:8gqPadPc0
- クレーンといえば起重機船一隻で1500トンの構造物を釣り上げたのを見たのが最高だな
- 152 : 猫又(千葉県):2013/05/14(火) 23:57:18.93 ID:q9eAEiws0
- このスレ怖すぎ
お前ら引きこもりじゃなかったのかよ…
- 153 : アメリカンショートヘア(愛知県):2013/05/15(水) 00:10:07.46 ID:XrbAzHFv0
- 土方のおまえら、明日も朝早いのに起きてて大丈夫なのかよ
- 154 : ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/05/15(水) 00:23:09.00 ID:8rEgz5vv0
- 333運動
- 155 : ロシアンブルー(愛知県):2013/05/15(水) 00:24:15.40 ID:67FMUAZ+0
- ヘルメットか
懐かしいG&Wだな
- 156 : ボブキャット(福岡県):2013/05/15(水) 03:42:35.50 ID:9oNjkw2o0
- KKKって最近聞かないな
- 157 : ハイイロネコ(東京都):2013/05/15(水) 06:11:02.38 ID:TpMleOqN0
- >>143
それは禁句
- 158 : ハイイロネコ(東京都):2013/05/15(水) 06:12:26.19 ID:TpMleOqN0
- >>153
歳三です
- 159 : ボブキャット(福岡県):2013/05/15(水) 06:26:17.48 ID:9oNjkw2o0
- かなり昔から「ヒヤリ・ハット」の法則が発見されてんだな
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c4/Heinrich%27s_law_ja.svg/691px-Heinrich%27s_law_ja.svg.png
- 160 : ジャガランディ(関東・甲信越):2013/05/15(水) 06:34:20.63 ID:dNPHyp41O
- 「頭上ヨシ!」の指先呼称をやらなかったな。
- 161 : トラ(関東地方):2013/05/15(水) 06:58:25.38 ID:/d7ahMaEO
- 昼休みとは言え現場内でノーヘルはないな
- 162 : ボブキャット(福岡県):2013/05/15(水) 07:13:39.60 ID:9oNjkw2o0
- 普通は吊り荷の立ち入らないけどな
- 163 : ボブキャット(福岡県):2013/05/15(水) 07:14:22.53 ID:9oNjkw2o0
- 脱字
普通は吊り荷の下に立ち入らないけどな
- 164 : マーゲイ(SB-iPhone):2013/05/15(水) 07:53:05.46 ID:LDbaJtn1P
- 立ち入るつもりがなくても運転士が頭上を通してくる可能性は十分にある。
災害発生時は一般的に有資格者に責任割合が増えるものだが
吊荷直下の人払いを100%実施すると双方仕事にならないって実情もある。
今回の災害は別に問題があるが。
- 165 : ジャガランディ(関東・甲信越):2013/05/15(水) 08:52:12.13 ID:dNPHyp41O
- 吊り荷が落ちるのは当たり前。地球には引力があるから。
- 166 : ライオン(東日本):2013/05/15(水) 09:26:33.13 ID:kRJIj/q+O
- 釣り荷の下に入るなとあれだけ言われてるのに
- 167 : ボブキャット(福岡県):2013/05/15(水) 10:25:28.76 ID:9oNjkw2o0
- 作業中に高いとことから物が落ちるのは吊り荷だけじゃなくてもあるわけで
だから朝顔とか付けてるんだろ
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★