5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【許した】 東電が神企業だということが判明 6662億円の追加援助申請 累計3兆9093億円に

1 : シンガプーラ(WiMAX):2013/05/31(金) 21:20:37.32 ID:vk3KKOz60● ?PLT(12000) ポイント特典

東電が6662億円追加援助申請 賠償向け、累計3兆9093億円

東京電力は31日、福島第1原子力発電所事故の賠償資金として、原子力損害賠償支援機構に
6662億円の追加援助を申請したと発表した。避難者の土地や家屋などへの賠償見込み額が想定を
上回っているためで、追加申請は4回目。政府による賠償資金の援助は原子力損害賠償法に基づく
1200億円の補償金と合わせて累計3兆9093億円になる。

茂木敏充経済産業相らの認定を経て6月にも正式決定する。原賠機構を通じた援助枠は5兆円で、
今回の申請が認められれば枠内の援助額は3兆7893億円。残り1兆円余りとなり、今後除染や田畑の
賠償などが本格化すれば足りなくなる可能性がある。

賠償見込み額が増加した主な要因は、原発周辺の自治体で避難指示区域の再編が進み、賠償に
必要な額が見通せるようになったため。この分の約3700億円のほか風評被害の賠償対象を広げた
ことによる増額分などを加え、合計6662億円を追加申請した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD310G2_R30C13A5TJ0000/

2 : トンキニーズ(愛知県):2013/05/31(金) 21:21:35.08 ID:rLr4gGOI0
俺の東電株どうなるんだよ

3 : イリオモテヤマネコ(WiMAX):2013/05/31(金) 21:22:23.20 ID:Zy7iqGjfP
ありがとう自民党

4 : ユキヒョウ(catv?):2013/05/31(金) 21:23:32.92 ID:EdB4mU4k0
税金にタカってなかったっけ?

5 : ロシアンブルー(東京都):2013/05/31(金) 21:23:51.23 ID:vuSmoAWi0
 
民間事故調報告 「 状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因 」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
> 報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、
> 官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。 ← ★★★

より津波被害が大きかった女川でなく、福一で事故が発生した原因は、
ECCSが非常用バッテリーで数時間動いたのに、手配した電源車が使えず、ECCSがアボ〜ンしたから。
それを隠すため、東電は当初、電源ロストを隠ぺいしてた。

報ステの再現Vでは ( 12年2月28日放映 ) 、
付帯設備工事の専門家でもないのにでしゃばりでてきて、
ケータイで恫喝しながらデタラメな諸元をまとめ、電源車を手配し、


  電 源 ロ ス ト さ せ た の は バ 菅  だったと、はっきりと特定していた!!


ミンス特にバ菅には、東電と並んで、人災事故を直接的に引き起こした重大な過失があるぞ ( 怒り )


 東電、プラグが合わずケーブルも短く、電源車使えず  当初は虚偽発表で電源ロストを隠蔽
 AERA 2011年4月12日号 P.27 http://easycaptures.com/fs/uploaded/400/5774330756.jpg
 > 3/11 22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
 > 武藤は会見で 「 つなぐところが冠水したため 」 と釈明したが、正確ではない。
 > 事実は 「 ケーブルが短くて使えなかった。プラグも合わなくて 」 ( 東電中堅 )。

6 : しぃ(富山県):2013/05/31(金) 21:26:55.32 ID:iuKF3x0U0
安い電力だなあ

7 : スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2013/05/31(金) 21:27:05.58 ID:KfglSsrk0
 
 ■ 菅総理と有識者

 「被ばくした小学生が病院で死亡した」             http://download5.getuploader.com/g/10|netami/664/demaRT.jpg
 「たかが電気です!止めよう!」         http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。」      http://blogos.com/article/52244/?axis=&p=2
 「ないなら、つくろうよ。」「ひきだしたい。無限の太陽力。」   http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/6/8/68494ff8.jpg
 「エコですよ。地球のために、電気自動車に乗りましょう」   http://dl8.getuploader.com/g/10|netami/617/NISSAN_LEAF.jpg
 「iphoneを原発推進の道具にするとは酷い!」             https://twitter.com/skmt09/status/116996098064785408
 「驚きを、発信する。サムスン」                            http://www.youtube.com/watch?v=TM9pmlhOzgI
 「日本は韓国に学んで韓国的にやっていかないとダメ」      http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/uekara014.html
 「どこまで日本人は金の亡者に成り下がってしまったのか」 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/662/kane2013-4-27.jpg


原発ゼロノミクスナイト(飯田哲也,ミサオレッドウルフ,千葉麗子,吉原毅,水野誠一etc) 2013年6月18日/7月18日
http://zeronomics.seesaa.net/article/356101340.html
NHKが言論統制 「原発容認」を主張する研究者は出演中止 2013年4月1日
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130401/ent13040108160002-n1.htm
孫正義・坂本龍一・菅直人ら朝鮮人グループを要監視対象に 2013年3月17日
http://www.news-us.jp/article/347529109.html
NHK・反原発団体(過激派,北朝鮮支援団体)・坂本龍一の関係が暴露されるVideo DownloadHelper
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24656587.html
菅総理と有識者(孫正義,小林武史,坂本龍一etc)で懇談会 2011年6月12日
http://www.earth-garden.jp/magazine/12978/
会長・設立者: 孫正義 / 評議員: 坂本龍一
http://megalodon.jp/2012-0514-1018-56/jref.or.jp/introduction/member.html

8 : スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2013/05/31(金) 21:27:36.64 ID:KfglSsrk0
 
 ■ 燃料費

   通年の化石燃料費は震災前の3.7兆円から
   12年度は7.3兆円へ約3.6兆円(生活保護予算とほぼ同額)ほど増加し、
   ほぼ倍増する見込み。
   セーフティーネットを倍増できる規模の国富を流出させ続けている計算。

   現時点では電力会社が負担吸収してますがもう限界なので消費者負担も必要。
   権利に伴う責任として、孫正義・菅直人・坂本龍一を筆頭とする
   反原発派たちに負担して欲しいところ。


火力発電向け燃料などで貿易赤字、過去最大の8799億円 10カ月連続 2013年5月22日
http://www.asahi.com/business/update/0522/TKY201305220006.html
東電3月期は最終赤字6852億円 赤字電力8社合計は1兆6千億円に 2013年4月30日
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130430/biz13043019080029-n1.htm
関西電力、過去最悪の赤字 2期連続で2千億円超 2013年4月30日
http://www.asahi.com/business/update/0430/OSK201304300022.html
九州電力の3月期は最終赤字3300億円超 関電の2400億円超を上回る 2013年4月30日
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130430/biz13043016400016-n1.htm
電力7社が赤字、4社は過去最大 原発停止で燃料費増 2013年1月31日
http://www.asahi.com/business/update/0131/TKY201301310341.html?ref=reca
原発9基稼働なら火力向け燃料費5000億円減 13年度予測 2012年12月20日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2009U_Q2A221C1TJ0000/

9 : ボンベイ(群馬県):2013/05/31(金) 21:30:21.07 ID:cpziY+VM0
国民ひとり当たり約4万か
結構な寄付額だな

10 : ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/05/31(金) 21:30:35.28 ID:9pTQWcZH0
もう、殺されろよこいつら
小ナマイキにいつまでもたかってんじゃねーよ

11 : スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2013/05/31(金) 21:31:17.14 ID:KfglSsrk0
 
 ■ 世界から周回遅れの固定価格買い取り制度を超高額(孫正義価格)でスタート


    「再生エネ買い取り価格、高過ぎと白書が注文」
     http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120727-OYT1T00486.htm?from=tw

    「日本の太陽光発電の買い取り価格(42円)は高すぎます」「急ぎ、下げるべき」
     http://www.j-cast.com/2012/08/03141722.html

     日本の「お手本」ドイツで太陽光発電大きく後退 家庭用中心に電気料金高騰、供給に対する不安も
     http://www.j-cast.com/2012/09/08145501.html

    「脱原発」ドイツの現状 国民・隣国に大きな負担 “ひずみ”でも後戻りせず
     http://sankei.jp.msn.com/world/news/130310/erp13031000370000-n1.htm


   ドイツ→14円(さらに値下げ決定)→それでも採算合わなくて全量買い取り廃止決定。
   日本→42円(孫正義価格)→? どうなるかバカでもわかる


2012年度の再生可能エネ買取追加費用は3000億円弱(2010年度の追加費用は520億円)
太陽光発電買取価格の引き上げ、買取対象電源拡大が原因 2013年4月
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/detail/Y12034.html

12 : ユキヒョウ(WiMAX):2013/05/31(金) 21:31:26.08 ID:12VAGkmTP
東電がなくなったら電気つかえねーんだからしょうがねえな

うんしょうがない

13 : ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/05/31(金) 21:31:44.75 ID:Lirohmza0
民主党&自民党のおかげだな

民主党が潰しておけばこんなことにはならなかったのに

14 : ツシマヤマネコ(庭):2013/05/31(金) 21:33:20.93 ID:oyIGpts60
この短期間に4兆近くも支払ってなんともないとは化け物だな
そんな企業に就職したかった

15 : ジャガーネコ(埼玉県):2013/05/31(金) 21:33:28.07 ID:oh88UayE0
まずは潰してから考えよう

16 : (埼玉県):2013/05/31(金) 21:33:51.83 ID:MOuXf1dQ0
世の中勘違いしてる奴が多いらしいので一応教えておいてやる。
支援機構からの交付金ってのは東電への貸し付け金じゃないからな
あくまで東電に差し上げる御金だからw

法律上は東電は返済しなくても良いんだぜw 一応23年くらい掛けて
他の電力会社と一緒に負担金って形式で返す計画出してるけど
恐らく最終的には負担金廃止って事になるんだろうなぁw

17 : スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2013/05/31(金) 21:35:36.57 ID:KfglSsrk0
「ロフト法廷で河合が吠える!歴代東電役員に5.5兆円を賠償させる!」 2012年10月25日
http://www.ustream.tv/recorded/26418380

<出演者>
河合弘之(弁護士)
いしだ壱成(俳優)
千葉麗子
平井康嗣(週刊金曜日)
土田修(東京新聞)
佐藤潤一(グリンピース)

18 : ウンピョウ(兵庫県):2013/05/31(金) 21:36:35.19 ID:IUf503qi0
何でも好きなだけ頼んでいいぞ!(お前の金だけどな)

19 : シャルトリュー(埼玉県):2013/05/31(金) 21:36:46.53 ID:XvV5VOS30
それでもボーナスは出ます

20 : ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/05/31(金) 21:36:50.96 ID:LdzDrSAzP
JALとか目じゃないな

21 : ハイイロネコ(栃木県):2013/05/31(金) 21:38:30.34 ID:BhSnH7GL0
結局大半は国民が支払っているという愚かさ
じゃあ直接税金で国が救済しろよって話だ
東電経由で幾らピンはねされてるか分からんぞ

22 : ユキヒョウ(兵庫県):2013/05/31(金) 21:39:05.85 ID:C5yWDq3sP
日本最大の悪徳企業
社員全員犯罪者といっても過言ではない。

23 : ジャガー(フランス):2013/05/31(金) 21:39:15.29 ID:IXVwpfYa0!
金頼んでもいいが職員全員宇宙よりも遠い上に逝け

24 : カナダオオヤマネコ(東京都):2013/05/31(金) 21:40:13.73 ID:ciMQd6SL0
>>2
東電株上がりすぎだろ。
一時800円まで上がって今は落ち着いたけど、経営難だからと税金で支援している企業の株価じゃねえよ。
200円くらいが妥当だと思うんだが。

25 : ユキヒョウ(埼玉県):2013/05/31(金) 21:40:48.26 ID:yeqhhlmVP
>>2
この間のアベノミクスで奇跡的に上昇したときに売り抜けてない時点で、お前株の才能なさ杉www

26 : トンキニーズ(WiMAX):2013/05/31(金) 21:47:56.97 ID:GlRfRdpQ0
人殺電力

27 : ユキヒョウ(兵庫県):2013/05/31(金) 21:47:58.67 ID:UpUHZf16P
放射能は害はないのになんで賠償するの?
ネトウヨさん、デモしろよ
賠償金なんか払う必要ないって

28 : チーター(新潟・東北):2013/05/31(金) 21:48:02.18 ID:WxM7UfccO
東電社員は勝ち組だよな。
震災直後と比べたら騒がれなくなってきたし、日本人は熱しやすく冷めやすいから、あと数年したら東電の責任は風化されるよ♪

おまえら、頑張って尻拭いしてください(o^∀^o)

29 : ラグドール(大阪府):2013/05/31(金) 21:49:16.68 ID:V0fiWW6e0
社員のボーナスって出てるの?

30 : ロシアンブルー(広島県):2013/05/31(金) 21:49:19.54 ID:xEaQLlkd0
余裕でボーナスもらってるんだろうな

31 : オリエンタル(東海地方):2013/05/31(金) 21:51:38.50 ID:FZNe/4VKO
東電はいつ潰すんだ?
この国は腐り切っている

32 : バーミーズ(東京都):2013/05/31(金) 21:52:35.74 ID:v4Plisxh0
喋り言葉の語尾に「〜なのねん!」って付ける神か

33 : ハイイロネコ(dion軍):2013/05/31(金) 21:53:26.98 ID:Iy4xksAt0
福島乞食ハンパねぇなw

34 : ユキヒョウ(庭):2013/05/31(金) 21:53:40.60 ID:7i1+kz92P
原資は俺たちの電気代値上げなんだし。
自分の懐から出す訳じゃないのだし、いくらでも払うだろ。

35 : エジプシャン・マウ(東日本):2013/05/31(金) 21:53:43.33 ID:G9C+pgxKO
右から左に金を流すだけの簡単なお仕事です
安定した高収入・ボーナスも出るよ!

36 : ハイイロネコ(dion軍):2013/05/31(金) 21:55:40.63 ID:Iy4xksAt0
>>29
ちゃんと出てるよw
平均年収は公務員以上の1000万越え
あの事故があっても石破の娘は東電に入ったw

インフラとNHKは公務員なんて目じゃない特権階級

37 : ヨーロッパヤマネコ(庭):2013/05/31(金) 21:56:51.55 ID:oMkNjGC80
賠償があるのに、東電の株の上昇が止まらないのは
何故?

38 : ユキヒョウ(埼玉県):2013/05/31(金) 21:58:08.55 ID:yeqhhlmVP
>>37
政府が資金の無限注入をするのがほぼ確定だから
ほぼ日本国債みたいなもん
それぐらい信用があがった

39 : ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/31(金) 21:58:53.67 ID:bGdYnnZBO
てかさ、こんな前例作っちゃってどうすんの。
まともに管理してなかったせいで下手したら国が傾くほどの事故起こしたってのに、
社員は収束作業に参加もしない。
会社も潰れないどころか給料下がらない、ボーナスまで出てお金は国が支援とかさ。

こんな前例作ったら今後も原発の管理に費用割くわけないじゃん。
オシャカになっても自分らは全く痛い目にあわないんだから。
馬鹿じゃないの、ほんとに。

40 : チーター(内モンゴル自治区):2013/05/31(金) 22:01:37.35 ID:Kd3J0ZPAO
ボーナスが近づくと申請してるな

41 : アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/05/31(金) 22:03:53.90 ID:J7LAjA490
自民の東電推しだけは許せない
消費税増税も来年からだし
参院選かあ・・・どうしよ

42 : ジャガランディ(空):2013/05/31(金) 22:07:04.50 ID:JwnyYMaP0
これが永久機関か…

43 : オシキャット(関西・東海):2013/05/31(金) 22:12:01.64 ID:edAvhANvO
いまの政権与党の政策でできてるんだから
3年程度のミンシュガーとか言ってないで
自民に言えよ。
支持政党なんだろ、エリートニュー速民は。

44 : マンチカン(東京都):2013/05/31(金) 22:14:32.04 ID:fFYJNkFx0
つぶせよマジで

いや

マジで

45 : コーニッシュレック(静岡県):2013/05/31(金) 22:14:53.99 ID:ErnsBaR40
電気料金を上げればいいだけだもんな

46 : コラット(西日本):2013/05/31(金) 22:15:22.75 ID:525wV/+mO
>>35
企業年金もあるからな。
ヒラで終わっても月50万円出るんだっけ? さすがに減額されたのかな。

47 : オリエンタル(大阪府):2013/05/31(金) 22:16:00.48 ID:iBRCbO2/0
>>1安易に税金を出し過ぎでは?

48 : トンキニーズ(愛知県):2013/05/31(金) 22:16:44.35 ID:rLr4gGOI0
>>24
>>25
220円ときに買ったんだけど、買いましして今は平均400になっとる

49 : ロシアンブルー(神奈川県):2013/05/31(金) 22:17:37.24 ID:G2orauLc0
電気料金値上げで下請け半分くらい潰れた

50 : 縞三毛(愛知県):2013/05/31(金) 22:17:54.89 ID:fP/pauan0
いや、マジで給料下げろくらいの条件出せよ・・・。

何で人に天文学的な迷惑かけた企業が国からじゃぶじゃぶ金もらえるんだよ?

どんなシステムだよ?

その税金国民が負担するんだから東電は身を削れよクソが。

51 : ヒョウ(神奈川県):2013/05/31(金) 22:17:57.56 ID:ve/4Qprq0
おかわり自由なんだろ、現政権なら

52 : 縞三毛(大阪府):2013/05/31(金) 22:18:16.68 ID:nhjGtaql0
国民が払わなければいけないのか…(落胆)
4万くれたら色々出来るな

53 : アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2013/05/31(金) 22:22:39.22 ID:y23nNoNWO
高い給料に企業年金
地域独占で好きなだけ値上げできるし人災を起こしても税金を投入してもらえる
マジで無敵だわ

54 : マンチカン(東京都):2013/05/31(金) 22:28:59.78 ID:fFYJNkFx0
いくら無敵状態でも穴に落ちたら終わり

55 : ボブキャット(埼玉県):2013/05/31(金) 22:31:27.87 ID:6geP2Z9d0
見栄えのいい桜の大樹も
根幹は腐ってボロボロだな
いつか朽ちるで

56 : アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/05/31(金) 22:33:33.93 ID:XZEyt6OO0
原発反対!稼働は許さない!

火力発電メインでやります

値上げ反対!値上げは許さない!

被害者の保障のために税金投入します

税金投入反対!悪徳企業

どうしろと・・・・

57 : サビイロネコ(神奈川県):2013/05/31(金) 22:34:12.32 ID:IAvjer510
それでもしっかりと給料は支払われています

58 : ウンピョウ(dion軍):2013/05/31(金) 22:34:13.86 ID:70hn7NBG0
いい気なもんだな。
うちの会社は震災とタイの洪水でつぶれたのに
国は助けてくれなかったぞ。
失業保険も切れてやばくなってきた。

59 : アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/05/31(金) 22:34:42.04 ID:XZEyt6OO0
>>57
中国と韓国の電力会社の引き抜きが酷いらしいねぇ・・・・技術全部持ってかれちゃうねぇ・・・・・

60 : セルカークレックス(東日本):2013/05/31(金) 22:37:10.82 ID:CYRb71HP0
>>5
本気で責任とらせたい。
同じ状況だった第二はちゃんと複電させて乗り切ったというのに。

61 : ジョフロイネコ(大阪府):2013/05/31(金) 22:41:10.93 ID:WRsmKnL70
もうそろそろ許してやってもいいんじゃね?

いつまでも謝罪と賠償ニダなんてやるのは日本人らしくないぞ

62 : マンチカン(東京都):2013/05/31(金) 22:41:32.95 ID:fFYJNkFx0
東電社員は年齢の10倍の年収で一律にしたらいいと思う

63 : キジ白(宮城県):2013/05/31(金) 22:43:34.52 ID:409gCbyn0
元に戻すなんて不可能に近いのは皆分かってる
せめて命で償おうとする奴いないのか
聞いてるか?東電その他諸々

64 : (愛媛県):2013/05/31(金) 22:45:55.33 ID:/zC3UiRP0
>>1
MSのSP1強制アップデートでID:KfglSsrk0のコピペ連貼りも消滅した

65 : バーマン(滋賀県):2013/05/31(金) 22:46:20.70 ID:6wIsPrtf0
東電社員殺しても罪にならないんだっけ

66 : オリエンタル(愛知県):2013/05/31(金) 22:46:22.69 ID:96Ln3PFQ0
民主党への政党助成金から出費するべきだろ

67 : トンキニーズ(兵庫県):2013/05/31(金) 22:48:00.30 ID:6oRWkruS0
とりあえずバ菅と当時の幹部を処罰しとけ
ある程度の支持は得られるだろ

68 : マーブルキャット(京都府):2013/05/31(金) 22:49:42.99 ID:kb8X16t00
駿台全国判定模試 合格目標ライン(2013/5/27)

         .法 政 経 商 営 文 史 社 国 外
慶應大 65.2 (67 66 65 64 -- 64 -- -- -- --)
早稲田 64.1 (66 66 65 63 -- 63 -- 62 64 --)
上智大 61.4 (64 -- 61 -- 61 60 61 61 -- 62)
同志社 60.1 (63 61 59 59 -- 60 61 59 59 60)
立教大 57.8 (59 58 58 -- 58 57 57 59 -- 56)
立命館 57.7 (59 -- 56 -- 56 57 59 56 61 --)
明治大 57.7 (59 58 58 58 58 57 57 56 58 --)
中央大 57.0 (63 61 55 55 -- 55 55 55 -- --)
関学大 56.4 (58 56 56 55 -- 57 57 54 58 --)
学習院 56.3 (57 58 56 -- 56 55 56 -- -- --)
法政大 55.8 (58 58 55 -- 55 54 55 56 55 56)
青学大 55.7 (57 -- 55 -- 55 54 56 -- 57 --)
南山大 55.0 (55 -- 54 -- 53 55 -- -- -- 58)
関西大 54.7 (56 -- 54 54 -- 55 -- 53 -- 56)
成蹊大 54.5 (57 56 55 -- -- 53 -- 53 53 --)

69 : キジ白(宮城県):2013/05/31(金) 22:51:08.10 ID:409gCbyn0
>>65
罪にはなるけど勇姿は語り継がれる

70 : コラット(WiMAX):2013/05/31(金) 22:52:15.55 ID:BxzrGkKD0
東電も想定外の地震が来て気の毒とは思うけど
それまでそれで飯食ってきたんだから、管理責任がある
想定外でしたじゃ済まないんだぜ

71 : (愛媛県):2013/05/31(金) 22:53:56.77 ID:/zC3UiRP0
>>70
不自然すぎるほど壊れた原子炉作った奴が責任問われないよなw

72 : エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/05/31(金) 22:54:28.08 ID:aByz+HskO
一流企業並みの年収はキープ。スーパーエリート様だな。

73 : ヒマラヤン(WiMAX):2013/05/31(金) 22:56:39.23 ID:yZVh9blo0
もう東電さんはネット工作員を雇う金も無いから書き込まれ放題っすねw クククw

74 : ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/05/31(金) 22:56:43.06 ID:h1BV/3Wy0
もうすぐ夏のボーナスだししゃあねえわな

75 : カラカル(関東・甲信越):2013/05/31(金) 22:57:02.53 ID:4rJaSD6IO
将来の日本をダメにして、税金で会社動かしてんのに、いまだに高給取りなんだな。
せめて企業年金位は無くすべきだな。

76 : アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/05/31(金) 22:58:07.39 ID:XZEyt6OO0
>>71
その原子炉作ったのはアメリカなんだけどな

77 : (愛媛県):2013/05/31(金) 22:58:45.49 ID:/zC3UiRP0
>>73
やってることが何時も同じで逆効果にしかならないからだろうねぇw

78 : ヤマネコ(東京都):2013/05/31(金) 22:59:05.43 ID:c5z5Mimt0
自力で借金も返済できないのに、相変わらず社員は威張っている

79 : (愛媛県):2013/05/31(金) 22:59:30.22 ID:/zC3UiRP0
>>76
知ってますwww

80 : ジャガーネコ(東京都):2013/05/31(金) 23:00:58.84 ID:GzT/KUDH0
東電さっさと潰せよ
どんだけ税金吸い取ってんだよ
しかも棒茄子有りとかバカにしすぎだろ

81 : アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2013/05/31(金) 23:07:57.87 ID:4rJaSD6IO
お前らより給料少なくボーナスも無いおれが税金でお前らの給料やボーナスや企業年金を出してやっている

82 : キジトラ(東京都):2013/05/31(金) 23:11:52.35 ID:MTdXPhCZ0
サイフ代わりにしてんじゃねえよカスども
国が国ならおまえらとっくに殺されてるからな
このまま調子に乗ってるといくら大人しい日本人でも黙ってねえと思うぞ

83 : クロアシネコ(石川県):2013/06/01(土) 00:24:12.74 ID:rRDhbAbV0
>>56
とりあえず知っておくくらい(?)

84 : バーミーズ(東日本):2013/06/01(土) 00:40:42.73 ID:xmvjFYO30
どうせ税金だろ

85 : ターキッシュバン(東京都):2013/06/01(土) 00:42:03.26 ID:cK/pnZbU0
自分らでやれよ

86 : アメリカンボブテイル(千葉県):2013/06/01(土) 00:52:53.52 ID:NtzkFiuN0
あーあー

87 : マレーヤマネコ(東京都):2013/06/01(土) 01:44:07.28 ID:68XtLcvwP ?2BP(1)

他に潰れそうな民間企業も援助してあげないと不公平じゃね?

88 : マレーヤマネコ(北海道):2013/06/01(土) 01:47:49.49 ID:2Flzc5nkP
もう東電が生き神様だな

89 : スノーシュー(栃木県):2013/06/01(土) 01:47:52.31 ID:2AU4nq1R0
東電が潰れたら被害者に賠償金払えなくなっちゃうだろ

90 : マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/06/01(土) 01:47:56.70 ID:OiUqA7G6P
俺の倫理観は悪魔だと言ってるけど、就職できるならしたいって

もう一人の俺が言ってる。

91 : マレーヤマネコ(東京都):2013/06/01(土) 01:49:40.16 ID:3Nade3tmP
窓口閉鎖しすぎ
品川や江東区のはずれとか
今や都内で5箇所しか無い

92 : イエネコ(愛媛県):2013/06/01(土) 01:58:22.60 ID:AO3++OcB0
>>89
良いこと思いついた東電潰して電気料金を原発の密閉と補償に当てよう

93 : ターキッシュバン(東京都):2013/06/01(土) 03:21:36.53 ID:cK/pnZbU0
あぁ、貧乏神か 日本の

94 : イリオモテヤマネコ(富山県):2013/06/01(土) 03:45:53.57 ID:nU/dl+GM0
殺せ

95 : マヌルネコ(埼玉県):2013/06/01(土) 03:49:28.80 ID:ni7lX9WN0
勝俣や清水や武藤はいつ死ぬの

96 : アムールヤマネコ(大阪府):2013/06/01(土) 03:52:15.60 ID:WFA+AKWq0
>>12
アメリカだと電力会社を選べるらしいな
日本もそうなるべき

97 : アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/06/01(土) 03:58:48.44 ID:APDu2Qi/0
   ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 東電本社の福島移転まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  福島県民 |/

98 : マンチカン(東日本):2013/06/01(土) 04:01:29.27 ID:Q7R/+1+e0
ところでJALはどうなったんだ
最近露出してるけど・・・

99 : ソマリ(兵庫県):2013/06/01(土) 04:03:07.29 ID:ACKJxiso0
電気代の値上げが捗るな

100 : アメリカンボブテイル(内モンゴル自治区):2013/06/01(土) 04:07:01.07 ID:bHeYWRGeO
でも、原発1機作るの6000億円くらいだから
東電にしてみたらたいした額じゃなさそうな気もする。

101 : オセロット(茸):2013/06/01(土) 04:08:38.74 ID:wnHoUapk0
東電(神)「おい下等生物ども貢物が足りんぞ」

102 : ジャガーネコ(埼玉県):2013/06/01(土) 04:35:43.96 ID:cDdZDT0g0
むしろ上げた方が良いだろ
その方が社員やめたりしないし

103 : アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/06/01(土) 04:36:07.12 ID:X3YGm/wp0
こんだけ金つかっても原発安い、とかいうんですかね。
しかもまだ収束してないのに。この先事後処理でいくらかかるかもわからないのに。

104 : ボルネオウンピョウ(茸):2013/06/01(土) 04:49:34.98 ID:AqiXwbOs0
>>102
辞めろというのは可哀想だから自殺すればいいとおもうよ
代わりなんざいくらでもいるわ

105 : リビアヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/01(土) 05:03:02.75 ID:k6y9mba4O
>>104
手取り月15万まで減らしてそれでやる気出ないなはやめてくれてOK。
15万でも募集すれば人はくるだろうし、新しい人に
今までの仕事とスキルを全部引き継がせればいい。
引き継ぎが終わるまでは強制。
それでとりあえず異常な給与形態は直る。
あとは会社の体質を根本から直してくしかないな。
まあそれだけの事故を起こしたんだから当然だわな。
原発を扱うリスクは東電もしっかり持ってもらわないと。

106 : サーバル(やわらか銀行):2013/06/01(土) 05:44:37.36 ID:kLfusxzn0
金額はどうでもいい
まずは身を削れ話はそれからだ

107 : コドコド(大阪府):2013/06/01(土) 05:48:17.25 ID:CPjphuqk0
株価六倍だもんなあ。
まだまだ上がるかね

108 : ギコ(滋賀県):2013/06/01(土) 06:29:09.83 ID:NDgjjlXo0
これ入れたら原発の方が電気代高いやんけ!

109 : アムールヤマネコ(catv?):2013/06/01(土) 06:56:38.48 ID:tBEbjsPM0
自分の腹は一切痛まないのな

110 : スミロドン(茸):2013/06/01(土) 07:05:04.67 ID:wfNVhhFsP
どうせ電気代に乗っけるんだろ死ねよ

111 : エキゾチックショートヘア(庭):2013/06/01(土) 07:37:10.67 ID:/sJXF56R0
お前ら文句を言ってるけど、東電の正社員になれるってなったら手のひら返すんだろ

112 : サイベリアン(内モンゴル自治区):2013/06/01(土) 07:41:14.18 ID:v6rzFi2TO
税金から出るんじゃ…

113 : ウンピョウ(長崎県):2013/06/01(土) 07:45:53.40 ID:iT8a0BpO0
ナマポが208万人で

3兆7000億だべ

すげえ強えええ企業やなwwwwwwwwwwwwwww

114 : エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2013/06/01(土) 07:47:24.19 ID:oPk1hZ6QO
交通事故と同じで事故にあうと痛いだけで損

115 : アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2013/06/01(土) 07:49:19.19 ID:jl9GuSt9O
ボーナス全部なくせよ
今後いっさいボーナスなんか出すな
給料ももっと減らせ

116 : コラット(長屋):2013/06/01(土) 08:00:33.08 ID:gHc9QETb0
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/4
.

117 : ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/06/01(土) 08:11:53.79 ID:U6LsKPCo0
電気代の値上げが地味にキツイわー

118 : ターキッシュバン(東京都):2013/06/01(土) 08:39:06.18 ID:cK/pnZbU0
東電の社員って日頃、何の仕事してるの?

原発終息には外部業者
計画停電はいいかげんのザル
被害者への書類の作成も低レベル
日頃の点検も外部業者が来る

毎日、鼻くそでもほじってんの?

119 : ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/06/01(土) 08:40:37.06 ID:km/3b/2o0
その金、国から流れてるんじゃないの?

120 : エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/06/01(土) 08:54:46.64 ID:ryZC77HX0
好き好んで東電管内に生まれたんじゃないんだがどうなってんだ

121 : 猫又(神奈川県):2013/06/01(土) 09:57:46.94 ID:beGq4e1r0
税金にたかる癖に値上げするし
バカの集まりなのか

122 : スナドリネコ(東京都):2013/06/01(土) 10:37:15.07 ID:xItcRdjJ0
誰だよ原発は金がかからないって言ってた奴
全部火力にしちまえ

123 : リビアヤマネコ(千葉県):2013/06/01(土) 10:43:20.00 ID:tHa4LvaS0
666並べてんじゃねーぞ

124 : カラカル(新潟県):2013/06/01(土) 11:08:17.89 ID:5CfsSYLo0
>>65
今まさに放射性物質がまきちらされ
急迫不正の侵害が行われているので
東電社員を殺しても正当防衛が成立して罪にならない

125 : マヌルネコ(家):2013/06/01(土) 11:28:03.82 ID:uv/rjQ3A0
ボーナスでるの?

126 : ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/06/01(土) 13:37:44.34 ID:DLDvjqaO0
国民の税金でばいしょうしろよ!
俺らは一切払わないからな!
どうせなら、これからの給料も税金でまかなっちまおうぜ!
がこの数字だろ。

127 : サイベリアン(WiMAX):2013/06/01(土) 15:58:02.77 ID:w9w+MMJ10
だって天災だもの!想定外だもの!僕らは悪くないもの!
って考えが根底にあるんだろうな・・・
地震で動物園の檻が壊れて、ライオンが逃げ出して人間食い殺しても
動物園は悪くない!地震が悪い!で通ると思ってるのかね
ライオンなんかよりもっと恐ろしい物を扱ってる意識がないのかね

128 : マレーヤマネコ(北海道):2013/06/01(土) 17:50:49.84 ID:2Flzc5nkP
>>127
原子力より神様(東電)のほうが恐ろしいのだよ

129 : しぃ(関東地方):2013/06/01(土) 20:43:43.18 ID:LSyTUcAM0
【東電】「金なくなってきたから6662億円よこせ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370052254/

130 : エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/06/01(土) 20:46:08.85 ID:X7qfEPuZO
東電社員になれさえすれば税金で優雅な人生が待っているのに...

...くそっ!くそっ!くそっ!

131 : ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/01(土) 20:53:10.22 ID:X7qfEPuZO
東電社員って、冷静に考えれば韓国人と同じだな。

132 : エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/06/01(土) 20:59:00.12 ID:X7qfEPuZO
マジレスしてほしいんだが、東電社員40代の年収を教えて下さい。

133 : エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/06/01(土) 21:04:42.53 ID:X7qfEPuZO
お願いします。

134 : スナドリネコ(静岡県):2013/06/01(土) 21:34:06.66 ID:przdTCM50
民主党政権が原発爆発させたんだから、民主党が払うべき。

135 : アムールヤマネコ(公衆):2013/06/01(土) 21:45:31.48 ID:IJUKUs0O0
あとちょいで年間防衛予算を越えるぞ。頑張れ。

136 : コーニッシュレック(鹿児島県):2013/06/01(土) 22:00:15.67 ID:E2Q1jvKX0
東電の賠償…国がひとつ傾くよ。

137 : アムールヤマネコ(東京都):2013/06/01(土) 22:03:07.47 ID:x7/zmK980
これ原発のコスト計算に計上しろよな

138 : コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2013/06/01(土) 22:05:35.46 ID:QUZzOG4b0
そりゃ国の代理で原発やってたんだから当たり前じゃねーかw
民間企業が無限責任負って単独で原発なんざできんよ。

139 : スミロドン(やわらか銀行):2013/06/01(土) 22:07:56.71 ID:ZxC2/h64P
はいはいミンスガー!カンガー!

140 : 猫又(東京都):2013/06/01(土) 22:13:04.59 ID:kdlxJa8A0
とりあえず経営陣の一掃くらいはやれよ

141 : クロアシネコ(石川県):2013/06/01(土) 22:32:04.06 ID:rRDhbAbV0
>>123
ほんとだビースト・ナンバー…って

142 : ジャパニーズボブテイル(内モンゴル自治区):2013/06/01(土) 22:34:39.69 ID:zLVMEqniO
国と同一視ってんなら社員待遇公務員並みにしようよ

143 : デボンレックス(福岡県):2013/06/01(土) 22:49:11.90 ID:mLZO3MP00
クソ東電の腹は痛まんよ(笑)
どうせ、国民の税金だろ。
今の政府は東電を生かす為だったら何でもするよ。

144 : ツシマヤマネコ(公衆):2013/06/02(日) 00:30:34.20 ID:unenqwI+0
前の政府もそうだった

145 : ハバナブラウン(家):2013/06/02(日) 10:32:43.36 ID:S4GoqqDo0
しかもこの金東電の借金では無く
全国の電力会社、つまり利用者が負担すると聞いた。

ボーナス時期だからな

146 : アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/06/02(日) 18:10:25.38 ID:Zc5fWinL0
東電ボーナスあるのか。
狩られればいいのに。

34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★