■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【最新調査】 通信障害と虚偽広告で、「KDDI 」の評価が「最低」
- 1 : オシキャット(芋):2013/06/13(木) 15:45:36.08 ID:VA04pbueP ?PLT(12001) ポイント特典
-
■度重なる通信障害で KDDI の評価が最低に--今、キャリアに求められるのは「スマホ時代に本当に適応したインフラ」
iPhone 5 の LTE エリア虚偽表示問題に加え、4月27日と5月29日、5月30日に発生した通信・通話障害などで揺れる KDDI。
特に、80万人近くにまで大規模化した LTE 通信障害と通話障害は、各方面から問題視する声が多く、同社代表取締役社長 田中孝司氏は
6月10日の説明会で謝罪。その上で、影響を受けたユーザーの利用料を700円減算すると発表した。また虚偽表示問題の焦点となった、
これまで公表していなかった iPhone 5 の LTE 実人口カバー率については71%であると公表した。(ソフトバンクは91%と公表済み)
連続するトラブルで矢面に立たされる KDDI だが、一方で NTTドコモも昨年は100万人以上に影響を及ぼす通信障害を度々起こしている。
なかでも、昨年7月に発生した sp モードで他人のメールアドレスが勝手に変更されてしまう問題や、昨年8月に145万人に影響を与えた
通信・通話障害は記憶に新しい。
キャリア別に不満度を見ると、NTTドコモ は70.2%、KDDI(au)は74.5%、ソフトバンクは59.0%となった。
KDDI の問題が発生した直後に行われた調査というだけあって、 au ユーザーの不満度の高さが目立つ結果となり、
今回の一件で大きく低下したブランドイメージをどこまで向上できるかが KDDI は急務となりそうだ。
不満を感じている項目を質問したところ、最も高い割合だったのは「通信速度の遅さ」(38.9%)で、次いで「パケ詰まり」(29.0%)、
「通信障害などのトラブル」(23.0%)。
また、これらの項目をキャリア別に見ると、ここでも大きなトラブルに見舞われている NTTドコモと KDDI の不満度が著しく高くなった。
なお同設問で興味深いのが、ここ2年ほど大きな障害トラブルがないソフトバンクが最も不満度が低い点。
同社は昨今、他社以上に基地局の増強に余念が無く、さらに5月7日に行った夏モデル新製品・サービス発表会で孫正義社長が述べたように
「ソフトバンク Wi-Fi スポット」の拡大、イー・アクセスのLTE 回線を併用する「ダブル LTE」の推進により、飛躍的にインフラ強化が進んでいる。
http://japan.internet.com/allnet/20130613/3.html
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130613/1371093000.jpg
- 2 : アジアゴールデンキャット(東京都):2013/06/13(木) 15:47:43.70 ID:Ibjd14Dh0
- 嘘つき隠蔽会社
- 3 : コラット(東京都):2013/06/13(木) 15:47:47.23 ID:VGgK7FU00
- うんこブリブリ
- 4 : メインクーン(千葉県):2013/06/13(木) 15:49:03.82 ID:tBrnwk8r0
- 光回線のクソ代理店切れよ
おかげで一生KDDIの顧客にならないことを決意したわ
- 5 : オシキャット(芋):2013/06/13(木) 16:03:42.06 ID:WOfhkNCxP
- >>4
電話勧誘?
あれ酷いよね〜
- 6 : スナドリネコ(静岡県):2013/06/13(木) 16:11:27.06 ID:EoRXI6kA0
- >KDDI の田中社長は10日の説明会の中で、トラフィックピーク時の対応には甘さがあり、さらに社内組織すべてがスマートフォン時代に合わせて変わっている訳ではなかったと認めている。
つまり、急増するトラフィックにキャリア側の対応が後手後手に回っていると言わざるを得ないのだ。
>他社よりもいち早く iPhone を輸入・展開して存在感を示してきたソフトバンク。スマートフォンに対する理解も他社よりも深かったために、急増するトラフィックにも耐え得るインフラ強化には妥協を許さず、結果的に安定したサービス提供ができているのだろう。
http://japan.internet.com/allnet/20130613/3.html
- 7 : 黒(茨城県):2013/06/13(木) 16:17:04.37 ID:QsOfkKPc0
- イーアク買収失敗が痛すぎる
- 8 : チーター(栃木県):2013/06/13(木) 16:23:51.99 ID:cwGRKVtf0
- 「和田アキ子がCMに出演」も付け加えてね
- 9 : ソマリ(鹿児島県):2013/06/13(木) 16:24:58.45 ID:8dBtg+G/0
- >>4
騙して契約させる気満々だもんな
地域差はあるだろうけど、俺の経験上NTT代理店を名乗る場合特に悪質なのが多いと思う
「消防署のほうから来ました」みたいにNTTという名前を利用したほうが騙しやすいってことかな
意外だったけどSB系は一度苦情電話入れて以降一度もかかってこない
- 10 : ユキヒョウ(茸):2013/06/13(木) 16:28:09.49 ID:IE/BudPTP
- docomoの障害の場合:土管屋以外の仕事すんな
auの障害の場合:土管屋の仕事すんな
- 11 : カラカル(北陸地方):2013/06/13(木) 16:31:08.56 ID:y2zz/Nnj0
- 【通信/調査】通信国内顧客満足度 1位はUQ WiMAX、2位はKDDI(au)、3位はNTTドコモ J.D.パワー調査[13/06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371017704/
>顧客満足度第2位はau(554ポイント)であり、同社は「通信品質・エリア」ファクターでトップスコアとなった。
>顧客満足度第2位はau(554ポイント)であり、同社は「通信品質・エリア」ファクターでトップスコアとなった。
>顧客満足度第2位はau(554ポイント)であり、同社は「通信品質・エリア」ファクターでトップスコアとなった。
世界のJ.D.パワーが言ってるんだからこっちが正解
何処の馬の骨かわかんねーところと信用度が違う
- 12 : アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/13(木) 16:32:28.68 ID:t1RJqfVD0
- あぅあぅ;;
- 13 : ユキヒョウ(空):2013/06/13(木) 16:37:01.70 ID:pxnRUkpaP
- >>11
データ端末の調査(笑)
しかも、調査時期が、障害とエリア詐欺がバレる前(爆)
- 14 : オシキャット(芋):2013/06/13(木) 16:37:14.06 ID:WOfhkNCxP
- http://www.youtube.com/watch?hl=ja&gl=JP&client=mv-google&v=5QvqIhEadyQ&feature=youtu.be&nomobile=1
10日、説明会後の田中社長囲み全文(1:46:40〜)
今、ネットの中ですと本当に・・・あの、なんか、わけわからんこともありますし〜(記者頷く)
なんかちょっとあまり健全じゃないなっていう風に思ってて
まあ、皆さんにいわれましたけど、エリアでも・・・
エリアでも何%って言うのって一体なんなんだろう、とかね
速度測定にしても・・・そん時測定したんだろうけども
そんなもん電波でページングしてますから次測ったときは違うのははっきりしてるんですけども
そういうなのはなんかどうしてくんだろうって、ちょっと時間いれて考えていきたい
(続く)
- 15 : オシキャット(芋):2013/06/13(木) 16:38:12.59 ID:WOfhkNCxP
- 結局はお客さんがどう感じるかって話で
私がまあ、3GとLTEの事でなんかご批判頂浴びたんですけども
基本的に都心部のほうがお客さんは辛いんですよ
LTEでバンバン打ってても、お客さんが多すぎて
お客さんはデータ通信使って通信してるんですけども
それってお客さんにどれぐらい割り当てられてるの?帯域をって、ところを
もう少し科学的に分析してやらなきゃいかんなって思ってるんですね
事業者はどんどん設備投資していくと、仰る通りなんですけども
ところが、今都心だと、もうこれ以上縮められないくらいのところまできてるんですね
基地局が見つけられないし、こんな小さなマイクロセル打てないってとこまできてますんで
WI-FIのオフロードもしてますけども、そういう解決策を考えなきゃいけないと思ってまして
是非とも、皆さんには(記者に向けて)これってこういうもんだよっていう本質を是非ともエンドユーザーに伝えて頂ければと思います。
ちょっと、なんか、さすがにこれは酷いって記事もありますんで、是非ともお願いします(記者数人頷く)
- 16 : ヤマネコ(東京都):2013/06/13(木) 16:39:11.75 ID:uWgmD4sN0
- ○と気づかずに使えてたガラケーの時代には満足度高かった
- 17 : ユキヒョウ(WiMAX):2013/06/13(木) 16:40:42.10 ID:U6HXpyDpP
- 一時期すさまじかった禿叩きがなんだったのか
今回ではっきりした
- 18 : ヤマネコ(東京都):2013/06/13(木) 16:43:08.38 ID:GyDTdwas0
- ソフトバンクよりはマシ
- 19 : ライオン(やわらか銀行):2013/06/13(木) 16:46:11.30 ID:OpKJbA/D0
- 最後のよりどころ
「禿よりは」
- 20 : オシキャット(芋):2013/06/13(木) 16:49:40.18 ID:WOfhkNCxP
- 禿より水マシ
- 21 : コラット(青森県):2013/06/13(木) 16:50:25.79 ID:2ZDaRC0o0
- あれだけの事をやらかしたのに、まだauのiPhone買ってる奴が今も沢山いるんだよなあ
- 22 : 黒(やわらか銀行):2013/06/13(木) 16:56:38.41 ID:/BBLAB0m0
- あーはいはいw
禿マシw禿マシw
- 23 : ターキッシュバン(庭):2013/06/13(木) 17:00:20.47 ID:VGXW8jic0
- チョン携帯はイヤだからauでいいや
- 24 : ボブキャット(やわらか銀行):2013/06/13(木) 17:01:30.11 ID:FQSBLUvB0
- どっちにしろGoogleに情報抜かれるんだからどこを選んでも変わらないんだよな
ガラケーでauしか選択肢がない
- 25 : オシキャット(芋):2013/06/13(木) 17:07:14.18 ID:L8hkfU9nP
- 10年以上サムスン製基地局を使い続けてる実績が有るのはauなんだけどね
auガラケーの有機ELも全部サムスン製部品なんだけどね
目に見えないいたるところにサムスン製部品が使われてるのがau
- 26 : オシキャット(やわらか銀行):2013/06/13(木) 17:08:42.93 ID:Ghgp+aipP
- 嘘つき社長
- 27 : ユキヒョウ(芋):2013/06/13(木) 17:25:18.01 ID:O/RtsGYhP
- 827 名前:iPhone774G [sage] :2013/06/13(木) 11:52:29.86 ID:qxE8aXZU0
視点を変えて、アップルへ直電話した。
私はiPhone5でLTEを快適に使いたかったから発売当初のAu社長の言葉と広報パンフを見てAu5にしてみたが、
今回のようなエリア詐欺や回線トラブルがあったので、解約してソフトバンクiPhoneへ転出したいと157に申し出てら、
最終的にはAndroidをすすめられた。快適にiPhoneを使いたいのに、対抗機種であるAndroidをキャリアが、
いい条件ですすめてくる。これはアップルとしては顧客を失う状態であると。
貴重な意見として連絡先聞かれたので素直に答えたら、折り返し本社のお偉いさんから連絡があり、どのようないきさつでAndroidをすすめてきたか話を聞かせてくれと。
- 28 : アメリカンワイヤーヘア(庭):2013/06/13(木) 18:17:47.75 ID:5tvQKuIV0
- ふふふっ(´・ω・`)
- 29 : ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/06/13(木) 18:27:46.78 ID:UvrKQ2WP0
- auは最初から騙していただろう
iPhone 5を売る時にテザリングをするといい
他社とは違うと、大ぼらを吹いた
最初から分かっていた事じゃん
iPhone 5はアンテナが足りない事は
悪質過ぎる
で、
あの詐欺広告は最近まで使われた
国の機関である
消費者庁
総務省
国民生活センター
と、注意なり警告を受けてやっと間違いでしたと
やっている
何なんだ
この悪質性は
- 30 : チーター(庭):2013/06/13(木) 18:31:18.73 ID:4h7p4npC0
- >>27
パケ詰まりの時もアップルストアのスタッフはうんざりしてたよ。
パケ詰まりはauのネットワークが原因なのに、auのサポセンが端末が原因だと言い張ってるせいで端末交換を要求してくるユーザーがたくさんいるんだと。
- 31 : クロアシネコ(愛知県):2013/06/13(木) 18:47:56.52 ID:g1XJRcsR0
- auの社長は節操無いんだよな。
他社のアイデアを批判しながら
舌の根の乾かぬうちに真似をする。
スマホは流行らないと批判→後追い
Wi-Fiオフロードを批判→後追い
iPhoneを批判→後追い
端末下取りを批判→後追い
- 32 : スナドリネコ(石川県):2013/06/13(木) 18:48:27.51 ID:ls1J/cuv0
- >>27
これってシャープ使いたいのにソニー勧められても同じことじゃないのか?
自分のキャリア内から出ていかない努力は普通するだろ。
Apple様だけは流石に別なのか?
- 33 : トンキニーズ(関東地方):2013/06/13(木) 18:49:21.91 ID:Yl295k1qO
- だいたい虚偽って「選べる自由」の時点でアウトだったろ?
ガラケーG'sはよ
- 34 : ユキヒョウ(SB-iPhone):2013/06/13(木) 18:57:08.77 ID:qzEUHRruP
- >>32
シャープでもソニーでも、Androidだけどね。
Androidしか無いドコモから、iPhoneの有るキャリアに転出されてる現実が、iPhoneとAndroidが別物だと語ってる。
特にそれ目的でMNPした人には。
て言うか。
Androidで良ければ、ドコモで良かったってなるだろ。
- 35 : ユキヒョウ(SB-iPhone):2013/06/13(木) 18:59:23.27 ID:qzEUHRruP
- て言うか。
LTEや通話の障害は、iPhone限定じゃなかったしね。
- 36 : 黒(愛知県):2013/06/13(木) 19:12:26.08 ID:kMFJFzPU0
- >>21
>まだauのiPhone買ってる奴が今も沢山いるんだよなあ
そりゃ3円携帯だからだよ
- 37 : ライオン(大阪府):2013/06/13(木) 19:23:14.32 ID:N5dXysoc0
- 雇われ社長だし金儲けに走ったんやろな
技術的にしんどいのは分かってたはずやのに情けない
- 38 : スコティッシュフォールド(WiMAX):2013/06/13(木) 19:45:44.06 ID:8lIG2Wbv0
- MNPして改めて分かったけどauのiPhone5はゴミ。いくら端末が良くても回線がクソだと使い物にならない。
- 39 : スナドリネコ(静岡県):2013/06/13(木) 20:36:17.64 ID:EoRXI6kA0
- 圏外フォン掴まされた方々の悲痛な叫び
http://t-proj.info/twitter/?q=au+%e5%9c%8f%e5%a4%96
- 40 : ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/06/13(木) 20:39:26.85 ID:0IROQJFz0
- あうあうあ〜w
- 41 : キジトラ(WiMAX):2013/06/13(木) 20:40:24.38 ID:QqJTn5vF0
- >>31
ワロタw
まさにそのとおり
- 42 : コドコド(神奈川県):2013/06/13(木) 20:49:09.09 ID:S4kJugTw0
- このままじゃSBがシェアも評価もトップになっちゃうよ。
SBのiPhone使いの俺でも「それでいいの?」と思ってしまう
- 43 : ユキヒョウ(空):2013/06/13(木) 20:56:13.21 ID:pxnRUkpaP
- KDDI=東電=勝俣
さっさと滅びろ
- 44 : オシキャット(庭):2013/06/13(木) 21:15:01.72 ID:MOoUD5M7P
- パケ詰まりはホントひどい
一切擁護出来ない
ソフバンdesireからあうHTCJに変えたけどdesireの方がレスポンス良かったと感じるほど
ハードの性能上がってもこれじゃ意味ねーよ
- 45 : コラット(滋賀県):2013/06/13(木) 21:36:21.69 ID:XM0orzCq0
- さっさと3000円定額にしろ
そしたら使ってやる
- 46 : スナドリネコ(石川県):2013/06/13(木) 21:47:31.34 ID:ls1J/cuv0
- >>34
同じandroidってのはわかるんだけど、逃がさないために説得するには
iPhoneがダメならandroidでってなるだろ?
成功の可能性が低くても。
家の電話がKDDIやケーブルTVの電話ならスマートバリューの為にauにするヤツも多いけどね。
- 47 : スナドリネコ(静岡県):2013/06/13(木) 22:08:23.53 ID:EoRXI6kA0
- >>46
逃したくないなら必死でiPhoneのネットワークを整備するしかないのに
それを行わず安易にAndroidへの機種変勧められても困るわな
iPhone使いたくてiPhoneにしたんだから
田中はお客様目線で考えてるとかよく言えるよな
- 48 : マーゲイ(やわらか銀行):2013/06/13(木) 22:16:43.22 ID:2yAO+C3S0
- auの3Gのパケづまりのひどさはもはや犯罪レベル
- 49 : トンキニーズ(SB-iPhone):2013/06/13(木) 22:20:02.39 ID:T2EUwLu2i
- 禿よりマシ音頭の会場はこちらですか?
禿よりマーシー!マーシ、マシ‼
- 50 : ユキヒョウ(SB-iPhone):2013/06/13(木) 22:36:58.87 ID:qzEUHRruP
- >>46
iPhoneが使いたいから、iPhone選んでMNPしたんだろ。
それで安くなるからスマートバリューを選んだ。
スマートバリューが主目的なら、Androidがもっと出てても良いだろうに。
- 51 : スナドリネコ(石川県):2013/06/13(木) 22:45:33.04 ID:ls1J/cuv0
- >>47
まぁクレーム付けられたその時に整備しますって説明して次の日から整備されて良くなるわけじゃないし。
その時点では他の機種を…と言うのは当たり前だとは思うけど。
まぁともかく、よく詰まるようじゃスマホ使う意味がないけど。
>50
別にスマートバリューが主目的でって話はしてない。
androidならドコモに行けばっていうのに対して、
周りにはそんな奴らが多いと言う意味で言っただけ。
それにしてもauスレにはやわらかやSB-iPhoneが多いね。
- 52 : ユキヒョウ(SB-iPhone):2013/06/13(木) 22:51:51.23 ID:qzEUHRruP
- >>51
今回のLTEの障害はiPhone限定では無い。
Androidに変えても同じなんだから、auのLTEである限り、機種変しても意味は無いよ。
すぐには対処出来ないんだろ。
- 53 : スナドリネコ(静岡県):2013/06/13(木) 22:54:34.49 ID:EoRXI6kA0
- >>51
ネットワーク整備がすぐに無理なら無償解約・返品という選択肢を提供すべきではないのか?
- 54 : ピューマ(福岡県):2013/06/13(木) 22:56:11.14 ID:zas88bEv0
- マジでauのiPhoneはクソ
しばしば通信できなくなる
仕事で使ってないからまだいいけど・・・
- 55 : ピューマ(石川県):2013/06/14(金) 00:08:42.79 ID:KjDvKoqD0
- >>52
今回はそうかもしれないけどね。
今後も続くようなら一緒かもしれないけど、まだ同じと言えるほどではないでしょ。
>>53
仮にSoftBankやドコモが同じことしてたら、簡単に無償解約、返品に応じると思う?
どこのキャリアも無償解約や返品に関しては、カナリ気合入れてクレームつけてないと選択肢に入れないと思うよ。
- 56 : オリエンタル(芋):2013/06/14(金) 00:19:18.91 ID:xGjRhe3FP
- >>55
そこが企業の力量が問われる所だろ
禿茸ならここまであくどい事はしないし
特に禿はこんな稚拙な騙し流行らない
やるならもっと巧妙にやる
- 57 : ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/14(金) 00:23:30.09 ID:vgmNZq+l0
- >>55
あのな、イーアクセスは同様の件で無償解約、返金、3ヶ月無料やったんだよ
それくらい企業として最低のことやったんだよKDDIは
- 58 : ジャガーネコ(北陸地方):2013/06/14(金) 00:25:37.36 ID:rbZNTUxO0
- 違約金関係だとハッピータイム2の時はやったな
当時まだ割賦販売じゃないし背景がちょっと違うが
- 59 : ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/14(金) 00:26:17.51 ID:vgmNZq+l0
- 単に電波はいらないから解約させろなんて話じゃなく、虚偽のデータを提示して客を騙して契約させた悪質性で総務省からの行政指導、消費者庁からの措置命令が出てんの
- 60 : カナダオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/14(金) 00:27:21.95 ID:HSLmdWrDO
- 禿げ押しのステマ
- 61 : ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/14(金) 00:35:30.17 ID:vgmNZq+l0
- KDDIがやったのはこういうこと
http://iup.2ch-library.com/i/i0935508-1371131057.jpg
しかもバードカフェと違い一切補償しない最低の対応
- 62 : スミロドン(SB-iPhone):2013/06/14(金) 00:42:57.58 ID:mjwcloMrP
- 無償解約に応じない理由が、75Mbpsは嘘だったけど、LTEはちゃんとやってるからだったそうだね。
でも、それもウソだった。
仮に最初の96%を誤記だとしても、その先は、確信犯だよね。
詐欺の被害者を、さらに詐欺に引っ掛ける詐欺師。
- 63 : アメリカンショートヘア(東京都):2013/06/14(金) 01:45:46.30 ID:pakOorPJ0
- auは、糞禿よりマシってあちこちで記事書かせてるところが企業として信用ならない。
東電体質だから仕方ないが、そんなことせず他社並に設備投資してろと。
あと、糞禿がすぐに75Mエリア更新してるのに嘘を拡散し続けるbazzupとjcastはauのために胡散臭いイメージが定着してるの気づかないのかな。
- 64 : オリエンタル(芋):2013/06/14(金) 05:24:12.46 ID:xGjRhe3FP
- xxよりマシとau信者は唱えてきたが
xxより水マシ、それが本当のauだった
いまこそ信心が試されている受難の時
- 65 : オリエンタル(庭):2013/06/14(金) 08:43:36.18 ID:nzRJLgAjP
- >>14
悪びれてないな
auとっとと潰れろよ死ね田中
- 66 : スミロドン(SB-iPhone):2013/06/14(金) 09:03:16.77 ID:mjwcloMrP
- >>65
ソフトバンクはオムニ、とか、自分で率先してネットのネガキャンネタで叩くようなマネしておいて、健全じゃないなも無いもんだな。
- 67 : オリエンタル(芋):2013/06/14(金) 09:05:35.74 ID:9hXwTQZbP
- 田中のやってることと姉歯がやったことは、基本それほど大差がない
- 68 : ソマリ(沖縄県):2013/06/14(金) 10:39:42.23 ID:egz9y6K50
- 禿LTEは人口カバー率1%とかミスリードしてたネットチンピラも酷かった
37.5Mbpsのカバー率なら90%台で十分実用的だったのに、まるで全国1%でしかLTEが使えないかの様な書き方して
3GとLTEの差は大きいけど、ぶっちゃけ37.5Mbpsと75Mbpsの差なんて速度計測でもしなきゃ分かんねーよw
- 69 : ラグドール(庭):2013/06/14(金) 11:58:41.07 ID:9bpZ5upZ0
- LTEエリア急拡大とか宣伝してたくせに、この期に及んで地方は3Gで十分とか言ってて極めて悪質。
LTE分の金返せよ。未だに課金し続けてるとか異常だろ。
- 70 : オリエンタル(庭):2013/06/14(金) 12:51:56.41 ID:nzRJLgAjP
- >>66
ごめんお前何言ってんのか最初から最後までマジでわかんないんだけど。
俺アスペなの?
誰か翻訳して
- 71 : スミロドン(芋):2013/06/14(金) 12:58:47.10 ID:MSKbNJdw0
- >>70
田中は根も葉もない大嘘で禿をdisっておいて、謝罪会見後の囲み取材で私ネットでdisられてルンですと泣き言を言い出した
- 72 : スミロドン(SB-iPhone):2013/06/14(金) 13:23:14.71 ID:mjwcloMrP
- >>71
分かりやすくいうとそう言う事ですね。
さらに追加すると、ウチは3セクばかりと言って自慢してたが、アレが3セクなのか?
と言いたい。
- 73 : 斑(やわらか銀行):2013/06/14(金) 13:27:10.34 ID:yAVXzM+D0
- おせち社長
「おせち企画で500万儲かった。これからもどんどん仕掛けて行きます!」
かつてプロと呼ばれた社長
「auの本命iPhone5すごい売れ行き!隠し球も用意してるから期待しててね!」
- 74 : ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/06/14(金) 14:24:37.67 ID:suPHhRBc0
- >>4
前から問題になってたKDDIの悪質セールスについに消費者庁が動きだしたな
国民生活センター、「ネット回線勧誘トラブル110番」
http://s.rbbtoday.com/article/2013/06/09/108894.html
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1477433824
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7706371.html
- 75 : ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/06/14(金) 14:25:21.98 ID:suPHhRBc0
- >>69
総務省報告
■携帯事業向けの設備投資額 (2012年度)
NTT ドコモ:6,061億円
ソフトバンク:5,929億円
:
:
越えられない壁
:
:
au by KDDI:3,382億円 ←障害多発、エリアマップ詐称
http://androwire.jp/articles/2013/05/03/0003/
3,382億+追加投資300億+お詫び金6億
全部合わしてもたった3,688億wwww
ドコモとソフトバンクが約6000億円設備投資してる中たった3300億円ぽっちwww
そりゃ障害も起きるわな
どうせいつもの如く安っすいチョン製基地局でケチってたんだろwww
- 76 : スミロドン(庭):2013/06/14(金) 14:42:58.70 ID:fkXsK+QRP
- >>6
ソフトバンクは去年くらいまで毎週末激遅だったから変えた。
東京じゃないからか先日のauのトラブルは全く体験しなかったんでまだこのままにするし
ソフトバンクで激遅だったトラウマから戻ることはない、
速くなった報告もやたらネット工作が激しいとしか思ってないよ。
- 77 : スミロドン(庭):2013/06/14(金) 14:46:41.88 ID:fkXsK+QRP
- >>68
それ最初に14パーで嘘貼りまくったハゲ屋が悪いよ。
あれでハゲの工作員が嘘つきだからってさらにイメージが悪くなった。
嘘つかずにまともに戦えばよかったのに
正論で突き返されて自滅するは当たり前。
- 78 : スミロドン(空):2013/06/14(金) 15:11:37.00 ID:MttdUpV5P
- >>77
14%が嘘?
都合の悪い事はソフトバンクの嘘になる脳なの?
■au「4G LTEカバー率96%」実は14% 国指摘
http://www.asahi.com/national/update/0521/TKY201305210281.html
■auのiPhone 5実人口カバー率96%、実際は14%のカラクリ…改善見通しは?
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2248.html
■消費者庁:景表法違反でKDDIに措置命令 エリア誤表示
http://mainichi.jp/select/news/20130522k0000m040071000c.html
■消費者庁もKDDIに再発防止を命令 iPhone高速通信の過大表示広告で
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130521/biz13052118370049-n1.htm
■KDDIに措置命令 LTEで不当表示 消費者庁
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL210P3_R20C13A5000000/
- 79 : オリエンタル(東京都):2013/06/14(金) 15:51:27.26 ID:IomG/ovIP
- 3キャリアとも長期に使ってたことあるけど、そういやドコモもauもメール、通話、ウェブが
使えない状態になったことあるな。
ボーダフォン、ソフトバンクは普段意気地がないけど決定的に使えないって状態はない
気がする。
- 80 : マンクス(やわらか銀行):2013/06/14(金) 15:57:56.50 ID:rMkufVJ40
- 最初からわかってたことでしょauのLTEエリアの狭さは 俺はSB買ったから不満はないけど
騙された方々はかわいそうだなとは思う
- 81 : ヒマラヤン(庭):2013/06/14(金) 15:58:44.03 ID:Nav5jPnd0
- ビーフ96%と宣伝しておきながら、実際はビーフ14%+残りはミミズの挽肉みたいな感じ。
- 82 : ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/06/14(金) 15:59:17.91 ID:suPHhRBc0
- 嘘つきKDDI
http://i.imgur.com/V2kd8Ab.jpg
- 83 : 猫又(北海道):2013/06/14(金) 16:01:21.82 ID:Ns9ivSDS0
- i(k)e(d)a(d)a(i)s(a)k(u)
そうかそうか
- 84 : オリエンタル(庭):2013/06/14(金) 17:09:53.09 ID:nzRJLgAjP
- >>71
なるほど!クリアに把握した!
ありがとう。
- 85 : スミロドン(空):2013/06/14(金) 21:01:43.17 ID:MttdUpV5P
- >>82
ユーザーもそうらしいな
- 86 : サーバル(関東・甲信越):2013/06/14(金) 22:00:08.88 ID:OZPGWIBNO
- 韓国にデータサーバーを置くソフチョンバンク
元国営なのにサムスン強プッシュのdocomo
元東電会長勝俣のau
この三社時代がずっと続く美しい国
- 87 : スフィンクス(関東・甲信越):2013/06/14(金) 22:15:41.73 ID:GZ2pzCxUO
- ソフトバンクは音声通話の質がまるで話にならないほど最悪だからなあ。
LTEには今のところ不満はないが
- 88 : イリオモテヤマネコ(空):2013/06/14(金) 22:23:35.15 ID:E6cPtmIv0
- 通信障害はある
障害者割はキャリアの中でもクソ
あう使うのは中卒の証
- 89 : トラ(岩手県):2013/06/14(金) 22:27:14.16 ID:t29INqHm0
- >>87
W-CDMAはデータと音声はトレードオフの関係だからな
データ偏重になれば音声が割を食う
auのCDMA2000はデータと音声は別車線
- 90 : スミロドン(SB-iPhone):2013/06/14(金) 22:32:02.75 ID:mjwcloMrP
- >>89
高速回線が逼迫したら、低速回線として音声用回線が利用されるんだろ。
◯と表示されて。
で、よく◯になるらしいね〜。
- 91 : トラ(岩手県):2013/06/14(金) 22:36:08.31 ID:t29INqHm0
- >>90
W-CDMAは1車線、CDMA2000は2車線と考えるとわかりやすい
2車線だからCDMA2000はデータと音声の同時利用が出来ない、走行車線を切替えないといけないから
- 92 : スミロドン(SB-iPhone):2013/06/14(金) 22:40:20.42 ID:mjwcloMrP
- >>91
2車線?
一般道と歩道の2本だろ。
高速道路のW-CDMAとは違うよな〜。
- 93 : ターキッシュバン(東海地方):2013/06/14(金) 22:47:39.66 ID:kidwl2F5O
- 剛力使い出してからおかしくなったな
- 94 : ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/06/14(金) 22:56:42.37 ID:suPHhRBc0
- >>86
データサーバーはKDDIも韓国な おまけにKDDIは基地局もサムチョン
KDDI Korea株式会社設立 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0527c/sanko.html
KDDI データセンター「TELEHOUSE」韓国を主拠点に開設 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html
KDDI 韓国NHNと業務提携 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm
KDDI サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/
KDDI 総研特別研究員 韓国人 趙章恩 http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/
KDDI 日本国内で唯一韓国パンテックと取引、端末扱い http://www.datacider.com/29806.php
KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html
KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意 http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html
KDDI 韓国KTとシームレスネットワークサービスを提携協力 http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2003/0124/index.html
KDDI 「じぶん銀行」日本国内銀行では初となるウォン建て預金を開設 韓流ファン狙い http://www.j-cast.com/s/2013/01/07160385.html
KDDI 創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB
売れもしないのになぜか【国内キャリアで唯一ラインナップに韓国のパンテックがあるau】そして今回は日本で唯一のウォン扱い
KDDIは国際電話事業やってた関係で昔から韓国向けのサービスに日本の通信事業者の中で最初に対応したり未だに韓国企業を一番積極的に使ってるのもKDDIで韓国企業との業務提携数も出資金額も通信業ではNo.1
民団関連の中に全国の民団支部に向けてフリーペーパーを配布してる会社が有るが支部ごとに配布する枚数を決めるに当たって調査の対象にしたのは「在日韓国人」のauユーザーで以前は公式にその事実を発表してたぐらい
そしてCDMA ONEの時代にサムソンと付き合ってた通信事業者はKDDIだけ
- 95 : スミロドン(空):2013/06/14(金) 23:05:38.43 ID:MttdUpV5P
- au=CDMA2000=世界の負け組規格
ドコモ、ソフトバンク=W-CDMA=世界のメジャー規格
■実情
ドコモ←→ソフトバンク は音が良い
ドコモ←→au は音が悪い
ソフトバンク←→au は音が悪い
- 96 : ヒョウ(愛知県):2013/06/14(金) 23:15:57.02 ID:RFQy0Prr0
- (芋)(SB-iPhone)(空)・・・ほとんど同じ奴でネガキャンしてんじゃん。
きめえなあ禿
- 97 : スミロドン(SB-iPhone):2013/06/14(金) 23:20:24.19 ID:mjwcloMrP
- >>96
現実がネガキャンに見えるんだ。
- 98 : ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/06/14(金) 23:22:31.60 ID:suPHhRBc0
- 事実を書かれるとネガキャンと思うのはお前が気持ち悪いau信者だからじゃねえの?
逆にここには全く関係無い禿のネガキャンも必死で書いてる奴居るけどそこは都合良く見えなくなってるのか?
もうちょっと頭の良い書き込みしろよ低脳
- 99 : ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/06/14(金) 23:22:37.56 ID:jY/uvCfYO
- >>96
度重なる不祥事や障害を
他社のネガキャンにして、現実逃避ですね。
わかります。
- 100 : トラ(岩手県):2013/06/14(金) 23:23:01.41 ID:t29INqHm0
- >>92
車線にも幅があってな
どっちかに割を割くとどっちかが割を喰うんだ
NHKが野球中継とニュースの同時放送やってる時に画質が劣化するみたいにな
- 101 : スミロドン(SB-iPhone):2013/06/14(金) 23:31:10.07 ID:mjwcloMrP
- >>100
で、車道が狭くて、すぐに車がいっぱいになり、車が歩道走っちゃうんだろ、KDDIのCDMA2000は。
よく◯になるんだってね〜。
- 102 : チーター(チベット自治区):2013/06/14(金) 23:48:12.26 ID:6hYmI7Sb0
- >>101
auの場合、長らく整備されずにボコボコになった車道
よって車の流れが悪く事故も頻発する
- 103 : オリエンタル(芋):2013/06/14(金) 23:59:20.05 ID:BR86zTsEP
- ■au社長「iPhone5のために桁違いのLTE基地局を開局させる。我々は“口だけ、数字だけ”の会社ではない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347541453
↓
■iPhone5で使えるLTE基地局数 ※中継局は含まない
au by KDDI : 約16000局
ソフトバンク : 約21000局
イーモバイル: 約5000局 ←3月21日からソフトバンク版iPhoneに対応
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/592/675/wl05.jpg
↓
■iPhone5発売後の調査会社の比較で、速度、エリア共にソフトバンクに完敗
・「BCN」 http://bcnranking.jp/free/contents/im/20121031iphone5/20121031iphone_lte_07_large.gif
・「価格コム」 http://kakaku.com/article/keitai/iphone5/line.html
・「ICT総研」 http://www.ictr.co.jp/report/%E5%85%A8%E5%9B%BD.jpg
http://www.ictr.co.jp/report/up_img/20121119_shinkansen_02.jpg
・「RBB TODAY」 http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/256360.jpg
・「DIME」 http://dime.jp/genre/73478/
・「MMD研究所」 http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1185
↓
■KDDI「iPhone5のLTEエリアマップは、今後も公開しない。LTEのない地域は、3Gで十分な速度が出る」
http://news.mynavi.jp/articles/2013/05/01/kddi/index.html
↓
■「iPhone5」で使えない「800MHz帯LTE」も広告に入れていた詐称問題で謝罪 → 総務省が行政指導
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130510_598947.html
■「iPhone」で、4日間に渡る通信障害 → 総務省が行政指導
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0516&f=it_0516_014.shtml
■96%を謳っていた人口カバー率 → 実際は14% → 消費者庁が措置命令
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2013052100618
↓
■5月末に起きた2日連続の通信障害 → 実は音声通話も出来ませんでした
■iPhone5のLTEカバー率「63%」を渋々発表(※3月末時点) → ソフトバンク「91%」に完敗
- 104 : コーニッシュレック(庭):2013/06/15(土) 00:07:50.79 ID:vnpMJZBmP
- >>96
お前の目には俺も禿の工作員に見えるのか?
いい加減現実を受け入れろカス
- 105 : チーター(やわらか銀行):2013/06/15(土) 01:26:38.88 ID:TBEgncdP0
- 「全て対応、本当に超高速」――KDDI田中社長、iPhone 5自信の「本命」宣言
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/21/news057.html
「総合カタログ」「法人向け総合カタログ」「ホームページ」誤記に関するお詫び
http://www.kddi.com/news/topics/20130315.html
KDDI/沖縄セルラー電話「モバイルデータ通信サービス【広告に関するお知らせ】」
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20130315_1.html
この情報は、被害を未然に防止することを目的に提供しているものです。
目的を達したと判断された段階で順次、削除します。
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130404_2.html
モバイルデータ通信の相談が増加−「よく分からないけどお得だから」はトラブルのもと!−
「ネット回線勧誘トラブル110番」の実施について
http://www.kokusen.go.jp/info/data/2013_net110.html
全国の消費生活センターには、インターネット接続回線、モバイルデータ通信、スマートフォン、携帯電話等の電気通信サービスを契約したという相談が多数寄せられ、年々増加しています。
そこで、最新の相談を集中的に受け付け、救済に向けた助言、交渉を行う中で、消費者、事業者、業界、行政に関する問題点、課題などを洗い出すため、以下のとおり、「−よくわからないまま契約していませんか?−ネット回線勧誘トラブル110番」を緊急で実施します。
- 106 : デボンレックス(東京都):2013/06/15(土) 03:11:11.28 ID:r/1fSe9w0
- たぶんこのスレでは禿を使ってる奴がいると思うw
- 107 : コーニッシュレック(芋):2013/06/15(土) 03:14:56.35 ID:ETLE/SX1P
- 隠し禿
つありヅラか
- 108 : ジャガランディ(静岡県):2013/06/15(土) 08:32:53.03 ID:Mlf37tG10
- まあauのiPhone使ってる奴なんてあまり見かけないしな
みんな3円維持でiPod touch化してるんじゃね?
- 109 : ヤマネコ(長野県):2013/06/15(土) 15:29:49.09 ID:i8sa9uVJ0
- ドコモ、auのほうが禿よりユーザー不満度が高いんだな
まあ繋がらないと言われる禿だけど使っててそこまでどうしようもない場面もそうは無いからな
- 110 : コーニッシュレック(庭):2013/06/15(土) 15:37:42.14 ID:O++U6J2VP
- 禿よりはマシ
- 111 : ジャングルキャット(徳島県):2013/06/15(土) 15:40:16.39 ID:oa9+xyzS0
- ここはクソだわ
ガラケーの扱いはソフトバンク以下だし
パケット定額はボッタくりだし
機種変更はボッタくりなのが通常だし
おまけに新規MNPも一括キャッシュバック6万円!とかやってるのに
具体的に聞くと端末からの値引き額で全然キャッシュバックされなかったりするし
ほんまクズなのがAU
- 112 : 茶トラ(WiMAX):2013/06/15(土) 15:42:40.96 ID:tVet5RQv0
- 老人向け以外のガラケーをもっと出せや
スマホでフラットないと割引しないとか養分集めばっかりしやがって
- 113 : ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/06/15(土) 15:43:46.11 ID:0HSV+KkQO
- てすと
- 114 : コーニッシュレック(芋):2013/06/15(土) 15:46:48.13 ID:ETLE/SX1P
- ガラケーはauが一番ラインナップが悪いからね
簡単ケータイと韓国ケータイと京セラの3K+ソニモバの計4機種しか公式サイトに載って無い
- 115 : スフィンクス(WiMAX):2013/06/15(土) 17:42:27.33 ID:zwQHm3pS0
- ハゲヨリマシ
- 116 : マンチカン(やわらか銀行):2013/06/15(土) 18:38:35.67 ID:skp87rMR0
- >>115
700円?
- 117 : トンキニーズ(アメリカ合衆国):2013/06/15(土) 18:57:06.22 ID:c4suPRFt0!
- 田中「うちはソフトバンクと違ってテザリングやりますよ」
←バックボーンの事を全く考えてなかった事が通信障害連発で明らかに。思いつきだけでテザリング解禁。
禿「トラフィックが厳しいけどKDDIがやるならしょうがない。ただし3ヶ月後で勘弁してくれ。」
←慎重な発言はバックボーンを最初からきちんとやるつもりがあったことの現れ。しかも1ヶ月前倒しでやって、大きな通信障害も起きず。
- 118 : バーミーズ(東京都):2013/06/15(土) 22:33:26.67 ID:ln4yVKcJ0
- でもソフバンだけは買わないよw
- 119 : コーニッシュレック(芋):2013/06/15(土) 22:36:49.26 ID:8azMUme7P
- 改宗は難しいからな
- 120 : 猫又(大阪府):2013/06/15(土) 23:30:05.00 ID:sNVW5ubVP
- 禿を出し抜くとはいい度胸だ
- 121 : ウンピョウ(石川県):2013/06/16(日) 00:39:14.06 ID:RZ3vxfuR0
- >>96
いつも通りやん。
関係ないやつらがしゃかりきになって叩きまくる。
普段バカにされてる分こういうところで叩いて悦に浸るしかないんだし。
禿スレや他行けば逆に叩くヤツもでてくるし。
ゲハみたいなもんだな。
- 122 : しぃ(dion軍):2013/06/16(日) 00:45:35.39 ID:2KB+991ZP
- KDDI、auはとにかく電話対応が悪いね。
程度の低い社会常識も知らない奴ばかりで話にもならない事が多々ある。
- 123 : デボンレックス(東日本):2013/06/16(日) 00:47:59.21 ID:kjHl1SHeO
- 広告では96%→半年後に事実14%
とかいう詐欺行為を叩かないで擁護してる奴がいるのが、
不思議だよね(笑)
- 124 : コラット(芋):2013/06/16(日) 05:03:50.82 ID:8H1g1lDTP
- そりゃあれだけ不祥事と障害起こしたら、ユーザー以外からもボロクソ言われて当然。
問題起こした企業を叩いていいのは、その問題起こした企業のユーザーだけ?
んなアホなことあるかいw
その現実を受け入れられない奴が、>>96や>>121のような発想になる。
- 125 : ウンピョウ(静岡県):2013/06/16(日) 07:56:32.30 ID:0HPpdscY0
- 俺はauユーザーじゃないけどエリア詐欺や立て続けの大規模障害といった不祥事を傍から見てauだけは無いなと思うしそれが普通じゃないの?
- 126 : アンデスネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 08:03:29.85 ID:gskazoTp0
- 剛力謝れ
- 127 : スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/06/16(日) 11:31:42.31 ID:AIjASJvk0
- >>124
今のauを擁護するつもりはないけど今まで色んな携帯やスマホスレ見てても、お前らはただau叩きたいだけのヤツばかりやんw
偉そうに何言ってんの?
どうせ同じヤツが色んなスレで何度も書いてんだろ?
- 128 : しぃ(SB-iPhone):2013/06/16(日) 11:45:06.75 ID:VyXVAneVP
- >>127
ソフトバンク叩いてる人間には、言わないのかい?
- 129 : ジョフロイネコ(dion軍):2013/06/16(日) 13:30:36.84 ID:iKGPedPA0
- こういうのって詐欺とはいわんの?
- 130 : しぃ(SB-iPhone):2013/06/16(日) 13:40:29.49 ID:VyXVAneVP
- 前倒しって便利な言葉だね。
存在していないことでも、前から計画して居た様に聞こえる。
今が、年度変わって3ヶ月も経っていない点と、それなのに予算が丸々上積みされてるんでなければ、騙されてもおかしくない言葉だ。
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)