■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【本気だしたw】 うどん土人茹で勝ち 早明浦ダムの貯水率が1週間で30%も低下 徳島県断水寸前
- 1 : セルカークレックス(大阪府):2013/06/14(金) 12:38:46.38 ID:CkGkE0ff0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
貯水率60%で1次制限か/早明浦ダム
梅雨入り後もまとまった雨が降らず、早明浦ダムの貯水率が70%台目前に迫ったことを受け、
四国地方整備局は13日、吉野川水系水利用連絡協議会の幹事会を17日に高松市内で開くと
発表した。幹事会では、1次取水制限の開始時期や香川用水への供給量の削減率などについて協議する。
早明浦ダムの貯水率は13日午前0時現在、80・6%で、平年値の87・4%を下回っている。
5月2日まで100%を維持していたが徐々に低下。5月の月間雨量が168・5ミリ(平年283・8ミリ)
にとどまり、5月27日には四国地方が梅雨入りしたものの、6月以降もまとまった雨が降っていない。
現在は連日2ポイント強のペースで減り続けている。今後もまとまった雨がなければ、早ければ
21日にも貯水率が夏場の1次取水制限入りの目安となる60%に低下する見通し。
取水制限に入れば2年連続。2012年は貯水率が62・2%の時点で取水制限入りし、香川用水へ
の供給量は20%カットされた。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20130614000189
- 2 : アフリカゴールデンキャット(栃木県):2013/06/14(金) 12:39:22.25 ID:ZrIqIKMu0
- う土ン人
- 3 : アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/06/14(金) 12:39:43.63 ID:omEaajGw0
- うどん県民の悲鳴が
- 4 : スミロドン(チベット自治区):2013/06/14(金) 12:40:11.72 ID:q86Im0wTP
- なんだ徳島か
香川は大丈夫だな
- 5 : スミロドン(福井県):2013/06/14(金) 12:40:32.14 ID:xKAk8P/kP
- こっち側も雨全然振らねーなまじで
- 6 : ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/06/14(金) 12:43:03.72 ID:qkZrgNohO
- うどん脳〜♪
- 7 : 白(埼玉県):2013/06/14(金) 12:43:21.00 ID:cKs0rI5B0
- このAA大好き
電気
∧_∧ ――→ ∧_∧
(´;ω;`) ( ´・ω・) 香川
愛媛 ←―― (っ=|||o)
恫喝 _
\ |\
恫喝.\ \ 水
\| \
無視  ̄
∧_∧ ∧_∧
(`;ω;´) (`;ω;´)
高知 徳島
- 8 : チーター(茸):2013/06/14(金) 12:43:35.70 ID:ax+VYdcX0
- 徳島はよ
- 9 : ラグドール(茸):2013/06/14(金) 12:43:42.09 ID:2fxscko20
- 香川県は独自でダム持ってないのか?
- 10 : オリエンタル(神奈川県):2013/06/14(金) 12:43:58.53 ID:18ayGXHQP
- 吉野川下流域の塩害防止等
水は止めないから徳島の断水はない。
そんなもん関係ない香川がうどん取り上げられる
- 11 : ジャガランディ(dion軍):2013/06/14(金) 12:44:50.01 ID:2SNbE0Xy0
-
電気 恫喝
∧_∧ ――→ ∧_∧ ――→ (⌒)豪(⌒)
(´;ω;`) ( ´・ω・) 香川 (´;●;`)
愛媛 ←―― (っ=|||o) ←―― オーストラリア
恫喝 _ 小麦
\ |\
恫喝.\ \ 水
\| \
 ̄
∧_∧
<・)))><< (`;ω;´)
徳島
- 12 : リビアヤマネコ(三重県):2013/06/14(金) 12:49:57.02 ID:yBLJ70w00
- 夏の風物詩だったのに
宝山湖ができてからすっかりネタにされなくなったな
- 13 : ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/06/14(金) 12:52:07.27 ID:GHTP56fvO
- 血で茹でろ
- 14 : シャム(岩手県):2013/06/14(金) 12:53:01.87 ID:DxbDd+rc0
- >>11
人畜無害な顔してるのに
香川こええw
こっちもそろそろまとまった雨が欲しいです(´・ω・`)
- 15 : カラカル(大阪府):2013/06/14(金) 12:55:32.47 ID:CiUAamuC0
- 徳島おせーぞ
まさかもう水不足で死んだのか・・・
- 16 : ソマリ(内モンゴル自治区):2013/06/14(金) 12:56:22.56 ID:jfYXTP3kO
- 早明浦情弱すぎ
- 17 : コラット(関東・甲信越):2013/06/14(金) 12:57:11.28 ID:3rVBjMr40
- バスまだいるの?
- 18 : マレーヤマネコ(空):2013/06/14(金) 12:57:39.48 ID:NNG/Z7r30
- 茹でるのに、ガス使用しているのか?
だしや具は、どこから?
- 19 : リビアヤマネコ(大阪府):2013/06/14(金) 12:58:00.90 ID:L2+uyQtp0
- あれ?ついこの間までは
90越えじゃなかったか?
- 20 : バリニーズ(広島県):2013/06/14(金) 12:58:46.48 ID:Ow30FVsm0
- >>9
地図見てみ
ため池だらけ
- 21 : コラット(東京都):2013/06/14(金) 12:59:17.43 ID:s35HCETz0
- >>11
オーストラリアの一部で日本向けの小麦作るのやめたらしいね
もちもち小麦は作るの手間だし買い取りやすいしで東南アジア、中国向けの
小麦作るんだってさ
- 22 : コラット(東京都):2013/06/14(金) 13:04:42.06 ID:iM6hou1n0
- >>18
そこはちゃんと考えてるよ。廃棄うどんでバイオエタノール生産の研究してる
- 23 : ライオン(静岡県):2013/06/14(金) 13:05:24.93 ID:qcXVZCZJ0
- 【本気だせ】 → 【本気だしたw】
どーしても話題になるのなw
- 24 : ライオン(大阪府):2013/06/14(金) 13:05:28.04 ID:foBhE5zf0
- 徳島は別に水源持ってるらしいからなあ、やばいのはうどん県じゃないの
- 25 : ピューマ(香川県):2013/06/14(金) 13:08:58.23 ID:PIvPe/m60
- まぁね、こっち雨降っても水源に降らないと意味ないから関係ないんだけど
ほんtttttっと雨ふらねーわ、やばいくらいからから
- 26 : オリエンタル(庭):2013/06/14(金) 13:09:25.60 ID:93Mkp7xh0
- 梅雨明けから本気を出す
- 27 : イエネコ(神奈川県):2013/06/14(金) 13:17:11.06 ID:w2TmpUTs0
- 香川人が
徳島人に異常な粘着するスレ、また見られるわけか
- 28 : オリエンタル(鳥羽):2013/06/14(金) 13:19:17.43 ID:uDn9wIadP
- はい 気をつけて茹でます
- 29 : ボブキャット(徳島県):2013/06/14(金) 13:21:01.73 ID:P936SLzN0
- はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
- 30 : アメリカンショートヘア(愛媛県):2013/06/14(金) 13:21:26.21 ID:vIUKgMtO0
- 粉を取り上げろ
- 31 : ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/14(金) 13:21:46.54 ID:0kIZ+XrM0
- 雨降って地固まる
雨降って徳島だけは流れる
- 32 : サバトラ(愛媛県):2013/06/14(金) 13:22:15.38 ID:t/kn7T+s0
- >>29
やる気ないなら辞めてもええんやで
徳島の代わりなんて、この世にいくらでもいるんだからな
- 33 : スミロドン(大阪府):2013/06/14(金) 13:22:29.59 ID:3obzT78LP
- >>29
おせーよ
- 34 : スナドリネコ(公衆):2013/06/14(金) 13:22:55.54 ID:tl/RvUyz0
- 茹で勝ちってなんだよw
- 35 : ボブキャット(徳島県):2013/06/14(金) 13:23:25.85 ID:P936SLzN0
- _____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: |∧_∧水で冷やすよ!
|.... |:: |(`・ω・) (9g)| ::,|
|.... |:: |/ o―r===、| ::,|
|.... |:: └──────┘ ::|
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _) 俺たち徳島人が節水することで
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\| 香川の人達が水を気にせずに茹でられる
/― ∧ ∧ ――-\≒ 香川の人達が毎日を笑顔で過ごせる
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 俺はそういうことに怒りを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 36 : ノルウェージャンフォレストキャット (関西・北陸):2013/06/14(金) 13:24:10.17 ID:HNcUGLKFO
- まだ6月だというのにw
- 37 : スミロドン(東京都):2013/06/14(金) 13:26:29.96 ID:5JdiX03m0
- 梅雨時で60%か
夏場が楽しみだな
- 38 : 白(大阪府):2013/06/14(金) 13:26:50.13 ID:ZpQYbSJa0
- ∧_∧ ,,,,.-‐''"´ ノ
∧ ∧ ( ´Д` ) ヽ,_,,,;;/
(. ´Д). / ∬∬\ (Д` )
/ ヽ ∧_∧ | ┌──┐| / ヽ
/ 、 . | /´ ̄( ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\ | , |
| | | !、 /(:::) / ヽ \,! | | |
l三l | `ゝ |二二二二l l 二二二二二二二二二|/ |
./〜ヽ . ___| ||ヽ |. | ヽ_人_ノ /|| |___人
.|PON|... _| ||ノ .| | !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | || ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、. || | /二二二ヽ
. ̄ ̄ ン゚l== 三>( |(:::)すだち|
`'‐-=、三,_.,,.-''"
- 39 : スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/06/14(金) 13:28:01.68 ID:G8VG36+20
- うどんは美味しいから仕方がないな
- 40 : カラカル(大阪府):2013/06/14(金) 13:28:03.14 ID:CiUAamuC0
- >>29
おせーよ
- 41 : ボブキャット(徳島県):2013/06/14(金) 13:28:52.79 ID:P936SLzN0
- >>31
>>25
2chでしか見ない
うどんネタで活き活きしてる香川県見るとかわいそうになる。
- 42 : ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/14(金) 13:30:11.31 ID:0kIZ+XrM0
- >>41
いやお前何年も同じ事繰り返してんだから心療内科おすすめするよ
- 43 : ロシアンブルー(徳島県):2013/06/14(金) 13:30:29.74 ID:xl7sQRoK0
- 蛇口ひねってもポカリしかでねー!
水がでねー!
- 44 : ピクシーボブ(東京都):2013/06/14(金) 13:30:50.54 ID:zDgCOZ7S0
- 首都圏もやばい件について
- 45 : アメリカンショートヘア(愛媛県):2013/06/14(金) 13:32:51.97 ID:vIUKgMtO0
- >>43
お前んとこはキムちゃんラーメンだろ
- 46 : 黒トラ(徳島県):2013/06/14(金) 13:33:16.35 ID:OZkPa7s70
- 暑い熱い
室温32度とかww
- 47 : アメリカンショートヘア(香川県):2013/06/14(金) 13:35:49.90 ID:o6fKuel40
- _____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: |早明浦貯水率| ::|
|.... |:: |20%を下回る |::|
|.... |:: | | ::|
|.... |:: └──────┘∧,,∧
\_| ┌────┐( ´・ω・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(っ=|||o) 徳島人が節水することで
/ ̄ ̄ ̄`――´ ̄ ̄\
| ) ∧,,∧ ) ) | | .|
|__( ´・ω・) ___(__| .\| 俺たちが水を気にせずに茹でられる
/- (っ=|||o) ---\≒ 俺たちが毎日を笑顔で過ごせる
/ `――´ \ 風呂でうどんも食える
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧,,∧
( ´・ω・)
_(っ=|||o) /(___
/ └`――´(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 48 : ボブキャット(徳島県):2013/06/14(金) 13:36:34.90 ID:P936SLzN0
- うどん県ww
∧,,∧ ∧,,∧ 香川は本当にうどん好きだなwww
∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧ 徳島
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` ) (^ν^) (何で香川あんなに人気なんだ…)
| U ( ´^) (^` ) と ノ / |_|\(クソうぜえな…)
u-u (l ) ( ノu-u l l
`u-u'. `u-u' うどん脳wwww
おい…徳島が来たぞ…
∧,,∧ ∧,,∧またかよ…
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 徳島
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) ……
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\
u-u (l ) ( ノu-u l <........
`u-u'. `u-u' お前の話じゃねーよ…
… 徳島の水奪うんじゃねーよ!
∧,,∧ ∧,,∧ … 堪忍袋の緒が切れそうだわ!!
∧(;´・ω・) (・ω・`;)∧∧ 徳島
(;´・ω) U) ( つと ノ(ω・`;) \(^ν^)/
| U ( ;´・) (・`; ) と ノ l_l
u-u (l ) ( ノu-u / \
- 49 : ボブキャット(関東地方):2013/06/14(金) 13:39:26.94 ID:zWxMn86fO
- (香川県)と(徳島県)のAA合戦クソワロス
お前ら実は仲良しだろw
- 50 : ボブキャット(徳島県):2013/06/14(金) 13:40:44.68 ID:P936SLzN0
- http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20110921000175
「かがわの水」缶ボトルに/県水道局、1万本製造へ
香川の水道水のおいしさをPRしようと、香川県水道局は、県の浄水場で処理した水道水を詰めた
アルミ缶ボトル(500ミリリットル)を1万本製造する。
県水道局は「県の浄水場の水はすべて香川用水が水源で、おいしさには定評がある。」と話している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓香川用水
http://www5.ocn.ne.jp/~mizupark/gaiyou.jpg
- 51 : コラット(香川県):2013/06/14(金) 13:41:21.51 ID:zoTd9KEk0
- 雨降らなさすぎだからな
気象庁の梅雨入り宣言が全面的に悪い
- 52 : ボルネオヤマネコ(長屋):2013/06/14(金) 13:43:15.65 ID:lmj9QmSO0
- >>29
ちゃんと書いたのに叩かれる徳島かわいそうwww
- 53 : オシキャット(岡山県):2013/06/14(金) 13:45:21.55 ID:WvknqQm30
- 香川砂漠が出現する日も近いな
- 54 : スナネコ(東京都):2013/06/14(金) 13:47:18.05 ID:gATI7Sf40
- >>50
ワロタw
- 55 : スナネコ(愛知県):2013/06/14(金) 13:51:08.75 ID:3dI54lPP0
- 03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
04秒 渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
11秒 (CAP) 茹でるな
12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
15秒 (CAP) 水で〆るな
27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
28秒 (F/E) はい
29秒
30秒
31秒 (CAP) 茹でるな
32秒 (COP) まだ2玉目
33秒 (F/E) 取水制限したほうが
34秒 いいかもしれないですね
35秒 (COP) 2玉目
29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ (COP) はい、もう水で〆てます
01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
02秒 みます
05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
07秒 (CAP) はいじゃないが
08秒 (COP) はい
09秒 (CAP) 茹でるな
- 56 : シンガプーラ(茸):2013/06/14(金) 13:56:32.61 ID:ZNfZo9zz0
- >>47
歯磨けよ
- 57 : スミロドン(WiMAX):2013/06/14(金) 13:59:52.67 ID:y5t+QuaXP
- イギリスの警察は紅茶入れるための支援車両あるらしいじゃん
香川にはないのか?
- 58 : ライオン(やわらか銀行):2013/06/14(金) 14:01:04.22 ID:AHxFDW0+0
- また水不足の季節か
- 59 : スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/14(金) 14:06:09.43 ID:7Gjw0xt0O
- 今のダムを飲み込むくらいのもっとでかいダム作れよ
泣くのは山間部の限界集落だけだろ
- 60 : ツシマヤマネコ(高知県):2013/06/14(金) 14:22:10.06 ID:UPDob+VZ0
- 空梅雨で比較的に雨の多いこちらもヤバい
四国山脈から向こうはかなり深刻だろうな
- 61 : ボブキャット(徳島県):2013/06/14(金) 14:33:50.96 ID:P936SLzN0
- \丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /,
ヽ 、、;(⌒ヾ 金長堪忍袋 /⌒) ), ,
、ヾ (⌒ ドカ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´)'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
- 62 : トンキニーズ(四国地方):2013/06/14(金) 14:38:39.59 ID:DWS+svT2O
- このまま雨が降らないの状況が続くとやばいな
香川だけ干からびるぞ
- 63 : ボブキャット(徳島県):2013/06/14(金) 14:39:08.14 ID:P936SLzN0
- >>62
干からびたらいいんだ
- 64 : アメリカンワイヤーヘア(家):2013/06/14(金) 14:45:29.66 ID:G7yrsdK30
- 沖縄梅雨明けだぞ、四国もそろそろだろ。この夏どうすんの?
- 65 : サーバル(関東・甲信越):2013/06/14(金) 14:46:21.48 ID:6jj2fjT6O
- 水道料金値上げしたら?
- 66 : ハイイロネコ(中国地方):2013/06/14(金) 14:48:41.62 ID:yVAd6CG10
- 今年はヤバいなこれ
来週は雨らしいけど貯水率増える程は降らんだろうしなぁ
- 67 : ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/14(金) 14:50:18.64 ID:0kIZ+XrM0
- >>66
何もわかってねぇな
暑ければ暑いほど台風も発生しやすい
- 68 : デボンレックス(東京都):2013/06/14(金) 14:50:58.51 ID:F7gNbrv/0
- ちなみに三峡ダムは2,250万kW、原発16基分。中国の電力の1割を担う。
しかしこれにより長江の水量が激減。
東シナ海をかき混ぜていた水が減ったので海水温も上昇している。
- 69 : ハイイロネコ(中国地方):2013/06/14(金) 14:51:55.38 ID:yVAd6CG10
- >>67
暑さ関係ねーだろw
今西日本が暑いのは台風で高気圧圧迫されてるせいで今年が猛暑かどうかなんて全く確定しとらんで
- 70 : オリエンタル(神奈川県):2013/06/14(金) 14:53:02.42 ID:18ayGXHQP
- 1994年の大渇水の年でも
徳島だけは断水せず悠々としてたのに
何を言ってるのって感じ
- 71 : オリエンタル(神奈川県):2013/06/14(金) 14:54:04.22 ID:18ayGXHQP
- 香川がいけずというよりですね。
香川が水不足で困ってるのに自然や環境保護のために
ダバダバ海に真水を捨ててる徳島のほうが意地が悪いとも言えます
- 72 : マヌルネコ(香川県):2013/06/14(金) 14:54:40.79 ID:Zg8uhXeX0
- >>67 その台風も高知で全部止まるやん
- 73 : しぃ(香川県):2013/06/14(金) 14:55:08.40 ID:Ro2ly7No0
- なんでもええんや
徳島が水さえ融通すればええんや
- 74 : ボブキャット(徳島県):2013/06/14(金) 14:55:53.99 ID:P936SLzN0
- 聞きたいんだけど
どうして徳島だけこんな扱いなの?ネタだとしても悪意みえみえ
ちょっとは人の気持ちも考えたほうがいいと思う。
- 75 : オリエンタル(神奈川県):2013/06/14(金) 14:56:04.68 ID:18ayGXHQP
- 河口にですね
ちゃんと可動堰作って塩害対策なりしてれば
垂れ流しも少しは軽減されて真水の有効活用ができたのに
徳島県民総出で自然のほうが大事と投票して追い出しちまった。
徳島の地元環境に対する愛着は異常。
- 76 : ハイイロネコ(中国地方):2013/06/14(金) 14:56:11.65 ID:yVAd6CG10
- >>71
塩害は一過性じゃなくて残るからなぁ塩が
程度の問題はあるけど徳島が水流したくなる気持ちも分かる
- 77 : ぬこ(庭):2013/06/14(金) 14:57:03.74 ID:coxctB8r0
- 香川は香川で塩江のほうとか山間部に実はダムを隠し持ってたりするんじゃないのか
- 78 : しぃ(香川県):2013/06/14(金) 14:57:37.46 ID:Ro2ly7No0
- >>77
建設予定ではある
- 79 : マヌルネコ(香川県):2013/06/14(金) 14:59:27.83 ID:Zg8uhXeX0
- >>77 あの辺のダムは水飲み百姓がうるさいらしいで
- 80 : スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/06/14(金) 15:00:27.91 ID:elUL9uKZO
- こういうスレが更にうどん県を調子付かせているんじゃないの?
周りが渇水になるほど茹でるなんて、社会人失格だろ。
- 81 : エジプシャン・マウ(京都府):2013/06/14(金) 15:00:46.23 ID:pTNO7dCC0
- 水なんて蛇口捻ったらでてくるだろ
- 82 : ハイイロネコ(中国地方):2013/06/14(金) 15:01:13.16 ID:yVAd6CG10
- >>74
徳島はむしろ他の部分で風評被害食らってて
その悪印象がうどん県ネタで表に出てきてるような印象
たとえば自衛官変死だったり仙谷の出身地だったり
- 83 : スナネコ(catv?):2013/06/14(金) 15:01:48.81 ID:M5mjUjcw0
- 毎年台風1発くるだけで毎年満タンになるんだからうどん土人はしばらく我慢しろと
- 84 : オリエンタル(神奈川県):2013/06/14(金) 15:02:08.07 ID:18ayGXHQP
- 大渇水の時に見えるのは
香川が悠然とうどん茹でて締めて、徳島が耐え忍ぶ絵ではなく
香川「うどん・・・キリッと締めたうどんたべた・・・い」
と哀願してる目の前で
徳島「うどんww?うどん食べたいのww?
え?水欲しいの?残念でしたーwwwww(海に水ダバーー)」
が正しい図
- 85 : コラット(関東・甲信越):2013/06/14(金) 15:02:16.25 ID:nIV1TcUi0
- 締めるな
- 86 : サーバル(catv?):2013/06/14(金) 15:03:36.87 ID:euvUwK7o0
- あれっ?!ついこの間まで満水で
うどん県民やる気あんのか、とか責められてた筈では??
- 87 : ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/14(金) 15:05:10.68 ID:hmBgIIzU0
- うどん茹でるのやめろよ
それでアッサリ解決
- 88 : サーバル(catv?):2013/06/14(金) 15:05:16.77 ID:euvUwK7o0
- >>80
社会人である前に、一人の香川県民でありたいんだよ
- 89 : アメリカンショートヘア(徳島県):2013/06/14(金) 15:06:36.87 ID:1fcTz7l20
- 自分とこの川から水取れよ
- 90 : セルカークレックス(石川県):2013/06/14(金) 15:06:55.10 ID:ld/M+DQG0
- 死国土人は貯水という概念がないのかよ
- 91 : スナネコ(catv?):2013/06/14(金) 15:07:34.52 ID:M5mjUjcw0
- >>84
そもそも、水源ないのにうどんなんか茹でるなよって話。
血で茹でればいいだろ。
- 92 : パンパスネコ(大阪府):2013/06/14(金) 15:07:46.38 ID:KpWa0N5s0
- いいぞもっと茹でろ
- 93 : しぃ(香川県):2013/06/14(金) 15:08:11.11 ID:Ro2ly7No0
- >>89
一級河川土器川はここ数ヶ月1滴たりとも水が流れてませんが
- 94 : アムールヤマネコ(四国地方):2013/06/14(金) 15:08:20.15 ID:C40vQScq0
- 室温が33度越えてる。
雨も降らない。
徳島って海に捨ててる水の10%でも香川にあげたら問題解決するのに何で拒否するんだろ。
マスゴミも「四国の水不足」と報道するから徳島の悪行を全国的に知らない。
- 95 : しぃ(香川県):2013/06/14(金) 15:09:53.31 ID:Ro2ly7No0
- 渇水といっても丸亀市以東なんだけどな
独自水源を持つ善通寺市は一切渇水とは無縁
- 96 : 猫又(愛媛県):2013/06/14(金) 15:10:21.68 ID:ktX15uAf0
- (神奈川県)表示で徳島の悪口を言ってるのは
ST-NET(四国電力のプロバイダー。何故か神奈川県表示となってしまう)
から接続している香川県民だな。
- 97 : ジャガーネコ(関東・甲信越):2013/06/14(金) 15:10:39.71 ID:619l0aZqO
- 海水で茹でてしめればいいんじゃないの?
どうせうどんはしょっぱいし
- 98 : スフィンクス(四国地方):2013/06/14(金) 15:10:44.46 ID:+rhmNHmaO
- ちょっとは加減して茹でろ
- 99 : 茶トラ(千葉県):2013/06/14(金) 15:10:45.33 ID:t04H7Lfc0
- 観 念 し て 海 水 を 飲 め
- 100 : スミロドン(新潟県):2013/06/14(金) 15:12:20.56 ID:6V9mTwxxP
- 海水で茹でれば塩味付いて一石二鳥だろうに
- 101 : ヨーロッパヤマネコ(香川県):2013/06/14(金) 15:12:34.82 ID:x9LlqeD40
- 毎年騒いでるけど実際は困ってない
三豊の方にも調整池出来てるし余裕なんだよタコw
- 102 : アメリカンショートヘア(徳島県):2013/06/14(金) 15:12:35.06 ID:1fcTz7l20
- 塩害が進むとポカリスエットがしょっぱくなるぞ
- 103 : マンチカン(北海道):2013/06/14(金) 15:14:34.52 ID:JVoUjR2i0
- まだまだ大丈夫だな
遠慮無く茹でまくれ
- 104 : オリエンタル(神奈川県):2013/06/14(金) 15:15:24.04 ID:18ayGXHQP
- >>96
バーロー
まるで渇水だと徳島が困窮するみたいな
舐めたスレタイにカチンときた徳島県民だ。
- 105 : アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/06/14(金) 15:15:47.57 ID:axAJVemn0
- 91 名前: 三星(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ
92 名前: 都彭(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな
93 名前: 富士通(香川県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670
∧,,∧
( ´・ω・) そうだね
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
94 名前: 奥利奥(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね
95 名前: 鈴木(徳島県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・
- 106 : 猫又(愛媛県):2013/06/14(金) 15:15:57.44 ID:ktX15uAf0
- >>94
早明浦ダムを建設する際、吉野川流域三県(高知県・愛媛県・徳島県)は香川県を誘ったのです。
しかし香川県は無関係と断りました。香川県が出資参加する理由はない、吉野川の水利権も将来にわたって不要と。
それにも拘らず、後出しジャンケンで「やっぱり水が足りないから香川にも早明浦ダムの水をタダで分けてくれ。」
こんな理不尽で矛盾した我侭な要求を突きつけてきたわけですね。
- 107 : スノーシュー(関西・東海):2013/06/14(金) 15:16:02.66 ID:PzT6czMKO
- 【冷やし中華始めました】と並ぶ風物詩
- 108 : 茶トラ(千葉県):2013/06/14(金) 15:17:26.67 ID:t04H7Lfc0
- 四国には世界的にタルトとして流通してる食べ物は持ち込み禁止
死者が出るから
- 109 : アムールヤマネコ(東京都):2013/06/14(金) 15:18:45.98 ID:Ti78wTSC0
- 今年は久々に血で茹でることになりそうだな
- 110 : ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/06/14(金) 15:19:23.13 ID:08rPlUZH0
- 香川人ってなんでうどんばっかりくってるの?
- 111 : ハイイロネコ(中国地方):2013/06/14(金) 15:20:16.88 ID:yVAd6CG10
- >>110
みそ県人が聞くことじゃねーだろw
- 112 : ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/06/14(金) 15:22:51.79 ID:YKk7KfZw0
- うちらはうどんを味噌で煮込みたいんだよ
- 113 : オリエンタル(神奈川県):2013/06/14(金) 15:24:02.50 ID:18ayGXHQP
- 香川も水じゃなく愛知を見習って
味噌で茹でろ
- 114 : トンキニーズ(四国地方):2013/06/14(金) 15:24:06.43 ID:DWS+svT2O
- 味噌も糞も一緒
- 115 : デボンレックス(WiMAX):2013/06/14(金) 15:24:24.02 ID:qcYHxPX60
- 毎度の事で全く心配しないんだが
節水の食器洗い機とかに補助金出せよ
- 116 : 猫又(東京都):2013/06/14(金) 15:25:59.34 ID:e1BgYpTo0
- >>29
遅すぎ
- 117 : スフィンクス(四国地方):2013/06/14(金) 15:26:00.59 ID:+rhmNHmaO
- 岡山が水をあげればいいんだよ
- 118 : 猫又(東京都):2013/06/14(金) 15:26:44.03 ID:e1BgYpTo0
- >>48
なんだこれワロタ
- 119 : アムールヤマネコ(四国地方):2013/06/14(金) 15:26:55.94 ID:C40vQScq0
- >>106
そんなつまらない理由で拒否するから民度を疑われるんだよ。
同じ日本のお隣の県なんだから助けて当然なのに。
香川の子供や老人が死んでも拒否するの?
- 120 : アメリカンショートヘア(徳島県):2013/06/14(金) 15:27:16.71 ID:1fcTz7l20
- >>115
香川とか愛媛は雨水タンクの助成金なら出してたハズ
- 121 : ロシアンブルー(宮崎県):2013/06/14(金) 15:29:10.33 ID:ygN7ExdS0
- 急げ!水がなくなる前に茹でるんだ
- 122 : ピューマ(香川県):2013/06/14(金) 15:30:03.19 ID:O7ygGfzO0
- こうも暑い日が続くと冷やかけが食べたくなりますね
- 123 : コドコド(庭):2013/06/14(金) 15:31:34.66 ID:E+Dnb35c0
- >>115
そもそも香川県民ならこの季節はラッピング食器で乗り切っちゃうだろ
- 124 : 猫又(愛媛県):2013/06/14(金) 15:31:55.16 ID:ktX15uAf0
- >>119
日韓スワップ協定でチョソが言ってるのと同じような理屈を述べられますね?
ハシゲが「原発なくても電気は足りる」詐欺で電力不足を起こして周辺各県に融通送電の尻拭いさせたときとまったく同じ。
「水あるところに人栄える」の故事に倣って水のある県に引越しされては?
水不足で不便を強いられるのを承知で香川県に居住されるのは自己責任ですね。
- 125 : しぃ(香川県):2013/06/14(金) 15:32:53.12 ID:Ro2ly7No0
- >>122
冷やかけ美味いね
最高に美味い
- 126 : 猫又(東京都):2013/06/14(金) 15:34:29.38 ID:e1BgYpTo0
- むつごくなるぐらいに天カスかけたぶっかけ食いたい
- 127 : スフィンクス(関西・北陸):2013/06/14(金) 15:36:55.66 ID:J4KBgqyMO
- >>124
年に数回あるかないかの水不足くらいでうどん茹でるなとかクレーマー
徳島が水捨ててるからそれを利用するって言うだけで本来たたかれるのは徳島民
- 128 : アムールヤマネコ(四国地方):2013/06/14(金) 15:37:52.32 ID:C40vQScq0
- >>124
捨てる水ならあげればいいじゃん。
友達が熱中症で喉が渇いて死に掛けててるのに、あなたは水を捨てて平気なの?
日韓スワップとか原発とかと一緒にするなよw
- 129 : 猫又(庭):2013/06/14(金) 15:38:10.59 ID:4Vjrm1hH0
- 水道料倍にしろよ
- 130 : 猫又(愛媛県):2013/06/14(金) 15:41:30.02 ID:ktX15uAf0
- 捨ててる水といってる時点で漁業権とか水利権を軽視してるようですね。
徳島の漁民や、昔から放流水引き込みの水利権を有する農家の生活はどうだっていいとでも?
捨ててる水など一滴もない、この事実を厳粛に認識して謙虚にならないといけませんね。
当然のように分けてもらえる態度だから、誰からも信頼されていないのですよ。
- 131 : スミロドン(茸):2013/06/14(金) 15:42:10.96 ID:uQxQWh+50
- 茹でるな
- 132 : ハイイロネコ(中国地方【緊急地震:和歌山県北部M3.8最大震度3】):2013/06/14(金) 15:44:18.55 ID:yVAd6CG10
- ひとえに塩害防止の為に垂れ流さないといけない水の話に
漁業権とか水利権とか言ってる時点では?wって言葉しか出てこないんだけど(笑)
- 133 : アメリカンショートヘア(徳島県【緊急地震:和歌山県北部M3.8最大震度3】):2013/06/14(金) 15:44:39.75 ID:1fcTz7l20
- 川に水が無くても地下水はあるよ、河口近くなら間違いなくある
そこから水を汲めばいいんだよ
- 134 : ハイイロネコ(中国地方【緊急地震:和歌山県北部M3.8最大震度3】):2013/06/14(金) 15:44:51.90 ID:yVAd6CG10
- うおびっくりしたまた和歌山か
- 135 : シャム(東京都【緊急地震:和歌山県北部M3.8最大震度3】):2013/06/14(金) 15:45:46.53 ID:J4mJPI/W0
- 徳島人はフィッシュカツでも食ってろってことだ
- 136 : オリエンタル(神奈川県【緊急地震:和歌山県北部M3.8最大震度3】):2013/06/14(金) 15:46:37.70 ID:18ayGXHQP
- ただ捨ててんじゃねえよ水位の維持こそが絶対に必要。
吉野川の水量低下で吉野川水系の河川(旧吉野川、今切川)が
全滅こく。徳島の既得権の不特定用水は絶対に譲れん。
うどん茹でさせるためになんでうちらの環境を脅かされなならんのよ。
パンを食えパンを
- 137 : アビシニアン(東京都):2013/06/14(金) 15:48:46.22 ID:oGl9LTxu0
- >>20
ため池あるからダムいらねーと言ってた香川だけど、
そのため池もまともに管理出来ず、まともに使えなくなってきている始末
- 138 : 猫又(愛媛県):2013/06/14(金) 15:49:39.84 ID:ktX15uAf0
- >>132
やはり君は水に関して無知のようだね。
だから簡単に水が分配できるなどと軽率な発言が飛び出してくる。
香川県の言い分は、我家の家計がピンチだから、
ご近所の口座残高から廻してくれないか?と言ってる様な非常識で破廉恥極まりないもの。
- 139 : ピューマ(香川県):2013/06/14(金) 15:51:19.62 ID:O7ygGfzO0
- >>138
文体が可愛い
- 140 : ハイイロネコ(中国地方):2013/06/14(金) 15:52:28.58 ID:yVAd6CG10
- >>138
そんな頭悪いレッテル考える暇があったら塩害について少しは勉強してこい
- 141 : 猫又(愛媛県):2013/06/14(金) 15:53:49.24 ID:ktX15uAf0
- >>137
そのため池を、水の需要予測を見誤ってドンドン潰していったのは他ならぬ香川県自身でしたね。
香川県内に巨大な貯水池を作るとか自助努力を全くしようとしないのに、
いざ困ったら他三県に対して「お前のものは俺のもの!」とジャイアニズム。
同情の余地が全くありませんよね。
- 142 : マヌルネコ(香川県):2013/06/14(金) 15:55:53.58 ID:Zg8uhXeX0
- >>110 テレビの見過ぎ
あんなん土方しかくってないわ
- 143 : アムールヤマネコ(東日本):2013/06/14(金) 15:56:45.60 ID:hp4t/Ow50
- >>140
あーあ
- 144 : ハイイロネコ(中国地方):2013/06/14(金) 15:57:02.02 ID:yVAd6CG10
- >>141
巨大な貯水池を作るwwwwwwwwwwwwwwww小学生かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
香川がどういう土地かも考えずに「おおきないけをつくったらかいけつするんだ!」とか頭悪過ぎて見てらんないっすわ
ここ+かと思ったw
その程度の知識と認識で「香川は悪なんだ!!!」と喚き散らすとか四国民として恥ずかしくないの???
ついでに言えば香川のため池の9割以上は農業用水の用途ですねー
- 145 : コラット(兵庫県):2013/06/14(金) 15:58:09.88 ID:5U7mabGK0
- 役場を取り壊しもせずそのまま水の底に沈めたのが悪かったんだと思う。
渇水のニュースであれ見ると胸くそ悪くなる。
- 146 : 猫又(愛媛県):2013/06/14(金) 15:59:57.00 ID:ktX15uAf0
- >>144
それならば何故、香川県は
「早明浦ダムも吉野川も香川県と無関係だ!」と吉野川の水と自ら絶縁宣言したのでしょうか?
その反省を一度たりとも聞いたためしがありませんでね。
- 147 : アビシニアン(愛知県):2013/06/14(金) 16:01:06.65 ID:djR8EtZc0
- うどんが乾麺になるのかー
- 148 : リビアヤマネコ(香川県):2013/06/14(金) 16:04:17.62 ID:DBaVr/yQ0
- 台風が急カーブして海の藻屑となったからな。
恨むなら自然を恨め
- 149 : ハイイロネコ(中国地方):2013/06/14(金) 16:04:20.95 ID:yVAd6CG10
- >>143
あーあもクソもなく事実だぜ?何で徳島が常にダムの水垂れ流し続けなきゃいけないか、って言ったら
吉野川に豊富な流水がないと潮(海水)が吉野川の下流域に逆流してくるから。
あの辺渦潮が有名になるほど潮流が激しいせいで他の地方よりも逆流のリスクが高くて、
もしそうなったら下流域に塩害が広がってしまうから水流さなきゃいけないんだよ。
徳島にとっても死活問題。で、水流してる間は基本的にそこから水とればいいんだから
香川よりは水不足気にしなくてもいいわけだ。川持ってる県の特権だな。
- 150 : アメリカンショートヘア(徳島県):2013/06/14(金) 16:05:39.43 ID:1fcTz7l20
- >>144
>香川がどういう土地かも考えずに
うどんを茹でるのですね、わかります
- 151 : ヒマラヤン(兵庫県):2013/06/14(金) 16:06:03.40 ID:AKHc8c+Y0
- >>147
早明浦の貯水率が半分を切ったら、県内のうどん屋はメニューを釜揚げオンリーに
するとか、節水の姿勢を示すべきなんだよ
どんな役所が節水を呼び掛ける広告効果よりもこれは効くぞ
県民も「メニューが釜揚げだけになったのう」「うちらも節水せんといかんげなで」となるだろ。
製麺所はしゃあない。
- 152 : ボブキャット(富山県):2013/06/14(金) 16:08:05.09 ID:IA+s/xFw0
- >>139
おめーは冷やかしてないで冷やかけ食ってりゃいいんだよw
- 153 : 猫又(愛媛県):2013/06/14(金) 16:09:56.25 ID:ktX15uAf0
- >>150
ハイイロネコ(中国地方)ID:yVAd6CG10は脳の病に冒されてるようですよ。
徳島県の事情など一切お構いなしの癖に地元の都合だけごり押しで理解させようと。
対岸に仲良しの大都会さんがあるようなので瀬戸大橋にパイプラインでも通して給水すればよいと思います。
- 154 : マーゲイ(九州地方):2013/06/14(金) 16:15:56.12 ID:NskBG4g1O
- 海水で茹でろよ、おう
- 155 : パンパスネコ(高知県):2013/06/14(金) 16:16:51.65 ID:nxMPThEy0
- >>74
うんこ
- 156 : スノーシュー(空):2013/06/14(金) 16:18:08.03 ID:TPR216750
- 一番良いのは、下水処理場できれいになった水を茹でるのに使い
汚れたら下水に流す。
これ一番。
- 157 : アメリカンショートヘア(徳島県):2013/06/14(金) 16:21:13.46 ID:1fcTz7l20
- 節水の時期に農業用水に回す分が多くないか?
http://www.pref.kagawa.lg.jp/tochikai/img/img_about01.gif
http://www.pref.kagawa.lg.jp/tochikai/water/about.html
- 158 : ピューマ(香川県):2013/06/14(金) 16:25:38.85 ID:O7ygGfzO0
- >>152
だってウチの水源は早明浦じゃないから
だから高松とかが断水しても普通に水使えるんよ
香川でも早明浦関係ない所もあるですし、15年くらい前にダム出来たですし
- 159 : ヒマラヤン(岡山県):2013/06/14(金) 16:26:42.00 ID:9g4vFiFX0
- >>153
君は香川の女にこっぴどく振られでもしたのか?
傍から見てると君は少し熱くなりすぎw
- 160 : 猫又(愛媛県):2013/06/14(金) 16:27:04.90 ID:ktX15uAf0
- >>156
それは雑菌処理等の事情で飲水どころか洗濯なんかの生活用水にも使えず、
工業用水くらいにしか転用先がないのですよ。
生活用水レベルの基準値まで高度処理するには高コストで採算性が見込めないと。
海水ろ過も、発がん性のあるホウ素が残留するからダム等の水源と混ぜて希釈しないと基準クリヤできない。
独自水源のない香川県には、難しい手段ですね。
- 161 : しぃ(香川県):2013/06/14(金) 16:28:01.96 ID:Ro2ly7No0
- どうでもいいけど徳島は小男鹿の支店を香川に出店してくれ
ときどき食べたくなるんだよ
金長饅頭はもうええわ
- 162 : ピクシーボブ(埼玉県):2013/06/14(金) 16:29:15.38 ID:kzDuTu+A0
- 塩はどこから桐喝するの>>11
- 163 : スミロドン(茸):2013/06/14(金) 16:30:07.43 ID:Oj9o1BeZP
- うどんはいいけど、作るのに水は節約できないの?
- 164 : ピューマ(香川県):2013/06/14(金) 16:30:53.88 ID:PIvPe/m60
- >>43
夏場にそれは嬉しすぎる
つーかあんまり言われんが、すだちって本州のほうじゃ馬鹿みたいに高いらしいぞ
- 165 : ラ・パーマ(徳島県):2013/06/14(金) 16:30:56.82 ID:znug43Em0
- >>7>>11
なんで徳島はブボボさんなんだよ
- 166 : 猫又(愛媛県):2013/06/14(金) 16:31:30.76 ID:ktX15uAf0
- >>159
これは四国中の事情なので、四国と全く無関係の岡山県には局外中立を要請したい。
- 167 : ジャガーネコ(関東・甲信越):2013/06/14(金) 16:32:27.15 ID:619l0aZqO
- 茹でないで焼いたら?
- 168 : スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/06/14(金) 16:32:27.24 ID:CofzhM5mP
- 何故神は渇水の地にうどんを与えたもうた
- 169 : ターキッシュアンゴラ(会社):2013/06/14(金) 16:34:01.16 ID:Al13YVE20
- >>168
麦は水田より水がいらんから
- 170 : デボンレックス(群馬県):2013/06/14(金) 16:39:47.00 ID:2vzygah70
- 貯水率が基準超えたら
うどん禁止令出してすいとんにするとか
- 171 : イリオモテヤマネコ(岡山県):2013/06/14(金) 16:40:46.87 ID:q3s2ajjk0
- 確かに今年雨降ってなさすぎだ
- 172 : ピューマ(香川県):2013/06/14(金) 16:40:56.21 ID:PIvPe/m60
- まぁ香川の俺からしても、
例の徳島の・・・なんだっけ?ふなんとか用水分は垂れ流していいと思うよ
歴史と世界を見渡せば、ナイル流域だの、アラル海だの、黄河流域の砂漠化加速だのあるし
だがな徳島。可動堰の問題はまだ燻ってるんだろ?ちゃんとトドメさせよ
ミンスのファッキンゲイ野郎にもだ
- 173 : イリオモテヤマネコ(岡山県):2013/06/14(金) 16:44:43.75 ID:q3s2ajjk0
- 岡山は全く騒いでない やっぱでかい川が三本もあるからか
でも隣の福山は既に水不足になってるらしい
- 174 : マーゲイ(関西・東海):2013/06/14(金) 16:52:32.93 ID:6RW5rGNpO
- 何でもいいけど、和三盆はどっちの名物なんだよ
- 175 : 白黒(岡山県):2013/06/14(金) 16:52:35.56 ID:AMlwHDkC0
- 雨ふってくれ
- 176 : デボンレックス(静岡県):2013/06/14(金) 16:54:00.66 ID:AJpY2H2S0
- うどんは海水で塩茹にすればいいんじゃないか
- 177 : アメリカンショートヘア(愛知県):2013/06/14(金) 16:54:10.55 ID:IcKU1pq+0
- 今年も渇水シーズンですな
- 178 : 猫又(愛媛県):2013/06/14(金) 16:55:42.26 ID:ktX15uAf0
- 愛媛県内も吉野川水系の幾つかのダムは貯水率低下で給水制限が秒読み。
しかし河口放流分を流さず、上水使用分だけ流すという仁義破りはしない。
松山市もこのペースで行けば平成5年の大渇水時のように、一日3時間しか給水できなくなる。
あの時は病院の人工透析が止まったりと死者30数名、損害額200億円にのぼった。
しかし高知県や徳島県を逆恨みするような卑しい根性は誰もとらなかった。
香川県民よ、人間としても誇りを持ち続けよ。
- 179 : ジャガーネコ(青森県):2013/06/14(金) 16:56:34.49 ID:spj2JBSU0
- ちょっとだけ耐えれば台風来るんだろ?
- 180 : スフィンクス(四国地方):2013/06/14(金) 17:02:53.01 ID:+rhmNHmaO
- この時期だけはうどんの事は忘れろ!
- 181 : ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/06/14(金) 17:04:34.58 ID:y8wCRFH80
- 今年は香川だけじゃなく日本全国で水不足になるだろ
1発大きな雨台風来れば解決するんだけど・・・
- 182 : アメリカンショートヘア(愛知県):2013/06/14(金) 17:04:59.07 ID:IcKU1pq+0
- 困ったときはお互い様というけど
香川って吉野川の治水に全く協力しないらしいね
そのくせ渇水では相互協力を要求するのはちょっとズルい
- 183 : アムールヤマネコ(catv?):2013/06/14(金) 17:05:19.83 ID:lF4hJnLs0
- 血で茹でろ
- 184 : イリオモテヤマネコ(岡山県):2013/06/14(金) 17:06:50.44 ID:q3s2ajjk0
- うどんは雨乞いの儀式するんじゃ
空海呼んで雨乞いするんじゃ
うどんわかす水がのうなるで
- 185 : ラグドール(高知県):2013/06/14(金) 17:07:52.00 ID:Vq8qmwHE0
- ダムは高知にあるのに他人事である
- 186 : アメリカンショートヘア(徳島県):2013/06/14(金) 17:10:58.77 ID:1fcTz7l20
- 洪水が起こらなくなって感謝してますよ
高知さんありがとね
- 187 : 猫又(愛媛県):2013/06/14(金) 17:16:08.35 ID:ktX15uAf0
- 水問題に限らず香川県が幼稚な駄々をこねる理由は
自県が優遇されて当たり前という慢心、他三県に対する歪んだ優越意識があるからこそ。
香川こそ四国の中心地で司令塔、他が困窮しても香川だけ安泰ならばよしとの代官様根性。
エア被災者の買占め騒動と何ら変わりない。
- 188 : ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2013/06/14(金) 17:19:38.79 ID:nQmaumD+0
- 実際の四国盟主対決なら
松山VS高松だよな
- 189 : スミロドン(dion軍):2013/06/14(金) 17:21:10.78 ID:GXAP+X87P
- これは笑いごとじゃないわ
西日本ヤバすぎ
- 190 : ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2013/06/14(金) 17:23:04.23 ID:nQmaumD+0
- >>189
俺も今パンツ一丁だ
熱い
浜松以西は30度だからな
- 191 : スミロドン(愛媛県):2013/06/14(金) 17:28:14.66 ID:njoTnZ/AP
- 松山もヤバイ
石手川ダム貧弱すぎ
- 192 : サーバル(catv?):2013/06/14(金) 17:36:44.26 ID:euvUwK7o0
- >>187
四国ローカルなそういう田舎臭い批判はいいから。
- 193 : ジャガー(香川県):2013/06/14(金) 17:40:58.19 ID:Zk7/wiB80
- 除湿機を購入したので8時間で6リットル調達可能!
- 194 : 猫又(愛媛県):2013/06/14(金) 17:41:30.73 ID:ktX15uAf0
- そもそも吉野川に放流してようがしてまいが
徳島県が香川県から勿体無いだの寄越せだの横槍を入れられる筋合いはないんだよな。
- 195 : デボンレックス(内モンゴル自治区):2013/06/14(金) 17:41:42.55 ID:16G0Kh8zO
- キーワード:血
- 196 : クロアシネコ(三重県):2013/06/14(金) 17:43:18.44 ID:POojQ48e0
- ザルうどん渇水きたか…
- 197 : スナネコ(茸):2013/06/14(金) 17:57:06.81 ID:v6DC4ty00
- これわざとだろ
- 198 : ギコ(岡山県):2013/06/14(金) 18:00:44.00 ID:rsosbNHy0
- うどんに乗っかってキャラ付け成功した徳島に嫉妬
- 199 : スミロドン(東京都):2013/06/14(金) 18:02:39.08 ID:6p8Ccs9CP
- 構わん、茹でろ
- 200 : メインクーン(高知県):2013/06/14(金) 18:05:38.12 ID:ipBXYXlB0
- ( ゚Д゚) コトシハヤバイニャ ソンナキガシタニャ
- 201 : ラ・パーマ(WiMAX):2013/06/14(金) 18:06:21.47 ID:5Nn56avB0
- うどんの国にある溜池の総貯水量は早明浦ダムと同等w
もちろんダムが干上がるまで温存してるよ^^
- 202 : ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/06/14(金) 18:06:53.38 ID:v+2V4f1G0
- ちなみに一昨日くらいに農業用水の取水がどうこうとニュースでやってたが取水量三割増とのこと
ため池の底にゴルフボールが沈む町に住んでるけど今年は前回の大渇水を超えて渇きそうで怖い
- 203 : サバトラ(空):2013/06/14(金) 18:17:13.56 ID:bc2Icz6N0
- 四国でジャイアンな香川も、岡山にとってはスネ夫のような存在
- 204 : 三毛(長崎県):2013/06/14(金) 18:26:01.98 ID:4iDPOHMj0
- なんか渇水時によく見られる様式美に思えるスレw
- 205 : イリオモテヤマネコ(岡山県):2013/06/14(金) 18:27:44.12 ID:q3s2ajjk0
- でも岡山には何もないんだな
広大な平野にまばらに建物が建ってるだけ
飲食店と風俗はウンコ
うどんがあれば、広島に勝てたはず
- 206 : 斑(沖縄県):2013/06/14(金) 18:31:55.71 ID:hOcSBWZj0
- それでも彼らはうどんを茹でるのをやめないだろう
- 207 : ピューマ(香川県):2013/06/14(金) 18:33:16.54 ID:PIvPe/m60
- >>205
かの有名な大都会発言がでるくらい
われわれから見ると巨大都市なわけだが
岡山市はびっくりするくらい広いし、そこから東西北にも都市あんじゃんよー
>>202
国分寺?明日みにいってみっかー
- 208 : トンキニーズ(四国地方):2013/06/14(金) 18:37:28.92 ID:DWS+svT2O
- >>203
他の3県どんだけ弱いんだよ(笑)
- 209 : 斑(東京都):2013/06/14(金) 18:41:51.36 ID:woBtAgTI0
- >>205
あれ?ジオフロントがあるんだろ
- 210 : トンキニーズ(四国地方):2013/06/14(金) 18:43:19.63 ID:DWS+svT2O
- 雨きたー
- 211 : ノルウェージャンフォレストキャット (関西・東海):2013/06/14(金) 18:48:10.52 ID:Bu2CgkA8O
- 水がある時に茹でてカビを生やして
渇水時期に食べるのが丸亀流?
- 212 : マンチカン(SB-iPhone):2013/06/14(金) 18:48:48.47 ID:PxQShfP3i
- http://i.imgur.com/03WAc6C.jpg
- 213 : マンクス(愛知県):2013/06/14(金) 18:51:17.81 ID:VO7VR5+t0
- 28 名前: レミントンM700(徳島県)[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:16:35.29 ID:r+tp+l4T0
水なんて持ってません。。。
30 名前: 都道府県議会議員(香川県)[] 投稿日:2010/09/25(土) 22:18:28.88 ID:/sbag0ei0
>>28
おうジャンプしてみろ
チャプチャプ言ってんのは何だ?あ?
- 214 : バーミーズ(愛知県):2013/06/14(金) 18:56:15.29 ID:T09bmCXA0
- 久しぶりの渇水の予感
- 215 : サビイロネコ(奈良県):2013/06/14(金) 18:57:43.25 ID:JYrEgy640
- >>29
これをみにきた
- 216 : スミロドン(家):2013/06/14(金) 19:02:14.86 ID:vPI5EuPWP
- 知り合いの香川県民は取水制限なんていつもの事だし余裕余裕って笑ってたな
他の県の奴らは騒ぎ過ぎなんだよ と
- 217 : キジ白(徳島県):2013/06/14(金) 19:06:52.26 ID:J+6X/31o0
- >>174
徳島
- 218 : アメリカンボブテイル(千葉県):2013/06/14(金) 19:20:07.62 ID:UJoWpxNH0
- >>74
ダムを作る時に香川が金を出さなかったのをすっ飛ばして、不当に徳島が水をたくさん使ってる扱いになってるから。
- 219 : ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/06/14(金) 19:20:23.04 ID:wLp05bZ3O
- 産まれてこの方ずっと神奈川住みだけど水不足って経験した事ないわ。
瀬戸内は雨があんまり降らないから水不足に陥りやすいの?
- 220 : ジャガーネコ(茸):2013/06/14(金) 19:27:10.06 ID:RbVwfrpv0
- うどん県は海水の淡水化プラント作れよ。
毎年毎年早明浦ダムがー、って学習能力ないのかよ。
バカなの?死ぬの?
- 221 : ツシマヤマネコ(高知県):2013/06/14(金) 19:27:36.70 ID:UPDob+VZ0
- チッ
誰だよ雨乞いしたやつ
雨降って来たわ
- 222 : ジャガー(香川県):2013/06/14(金) 19:32:33.38 ID:Zk7/wiB80
- 誰か洗車したんやな
ありがてえありがてえ
- 223 : アメリカンボブテイル(千葉県):2013/06/14(金) 19:35:43.00 ID:UJoWpxNH0
- >>222
そういえば関東でも洗車すると翌日には雨がふるんだが、科学的根拠なんてあるわけないよな。
ただ晴天が続いて車が汚れたから洗うと、ちょうど雨のサイクルなんだよな?
とりあえず香川は毎日車を洗え、ただしバケツと雑巾つかって。
- 224 : スミロドン(庭):2013/06/14(金) 19:40:27.34 ID:AOobPQLGP
- あぁ〜うどん食いたいなぁ
- 225 : セルカークレックス(内モンゴル自治区):2013/06/14(金) 19:40:41.30 ID:hGcmONMiO
- 夏の風物詩すなぁ
- 226 : コラット(関東・甲信越):2013/06/14(金) 19:45:37.42 ID:bXJI+WBz0
- >>219
若者か
87年ぐらいにプール中止の水不足が東京であった
神奈川は分からないけど多分同じでしょう
- 227 : スフィンクス(四国地方):2013/06/14(金) 19:51:28.80 ID:+rhmNHmaO
- エアーうどんで我慢しろ
- 228 : ユキヒョウ(東京都):2013/06/14(金) 19:51:41.84 ID:Hw9Aldlz0
- . |
.\ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | /
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ .争 _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
え 〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ : \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : / \
/ | \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : :: :_, ‐' | /
r―' ヽ | : : : \ イ: : :| : : :i_,.-‐ |/
`つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
- 229 : アメリカンボブテイル(千葉県):2013/06/14(金) 19:53:19.24 ID:UJoWpxNH0
- >>226
井戸水使用の小学校だったんで泳げた。
- 230 : スコティッシュフォールド(東日本):2013/06/14(金) 19:53:56.70 ID:QcQGpap90
- 香川県民は水の豊富な過疎地に集団移住しろ
- 231 : マーブルキャット(徳島県):2013/06/14(金) 19:54:02.92 ID:J6Y4IaOJ0
- >>1
徳島が断水とかアホかw
- 232 : オリエンタル(東京都):2013/06/14(金) 20:10:18.32 ID:68lkGpPIP
- >>162
赤穂
- 233 : オリエンタル(SB-iPhone):2013/06/14(金) 20:20:43.64 ID:6E9EBXl6P
- 早明浦ダムは香川県の領土
- 234 : ラガマフィン(香川県):2013/06/14(金) 20:31:53.84 ID:uYlkgH3F0
- ここ四国以外帰ってくれないかスレか
- 235 : ラ・パーマ(WiMAX):2013/06/14(金) 20:38:53.80 ID:5Nn56avB0
- >>226
神奈川は独自水源なので、その頃でもプール中止なんてなかったよ。
- 236 : ヒマラヤン(兵庫県):2013/06/14(金) 20:50:45.65 ID:AKHc8c+Y0
- >>220
あれは1トンの水を作るのに蒸発式(火力発電所併設型)だと100円、
逆浸透膜式でも70円のコストがかかるらしいから、石油より水の方が貴重なアラブの
金持ち国でもないと、なかなか運用できないだろう
- 237 : マーブルキャット(徳島県):2013/06/14(金) 20:53:06.01 ID:J6Y4IaOJ0
- 香川県の水道料金を上げればいい
- 238 : アムールヤマネコ(四国地方):2013/06/14(金) 21:06:37.51 ID:C40vQScq0
- 徳島は香川にジェラシーあるからな。
その気になれば岡山から瀬戸大橋にパイプ繋いで水を送れるんだよ。
そうなったら徳島はもう相手にされない。
- 239 : オリエンタル(SB-iPhone):2013/06/14(金) 21:11:14.89 ID:6E9EBXl6P
- 香川県は海水を真水にする装置を導入すべき。
浄水したあとの排水は徳島の山中に放水すればいいし。
- 240 : ボルネオヤマネコ(長屋):2013/06/14(金) 21:17:11.14 ID:lmj9QmSO0
- >>234
ていうか、岡山がウザイスレかな?
- 241 : コドコド(WiMAX):2013/06/14(金) 21:33:00.83 ID:9vvXy3ar0
- お前らの話を聞いてる限りでは金だしてないのに水を無心してる香川が悪者としか思えないんだが
- 242 : トラ(徳島県):2013/06/14(金) 21:34:03.91 ID:IG+yxFTC0
- マジで水がねーぞ
- 243 : ジョフロイネコ(大阪府):2013/06/14(金) 21:45:15.21 ID:j7/ue4DB0
- 生うどん →だしで煮込む ───→ 打ち込みうどん
││└→揚げる ───→ うどんかりんとう
↓└─→茹でる──┬お湯→つけだし 釜揚げ
乾燥 | └→卵 釜玉
↓
冷凍 ← 締める──┬→しょうゆ しょうゆうどん
│ ├→つけだし(別) ざるうどん
│ ├→つけだし(かける) ぶっかけうどん
│ ├→かけだし(冷) ひやかけ
│ └→かけだし(温) ひやあつ
│
├氷水──→つけだし 冷やしうどん
│
├ゆがく‐┬→かけだし(温) かけ(あつあつ)
│ ├→カレー カレーうどん
│ └→しっぽく汁 しっぽくうどん
│
├お湯──→つけだし 湯だめうどん
│
├炒める─→ソースor醤油 うどん焼き
│
└だしで煮込む──→ 鍋焼きうどん
- 244 : ジョフロイネコ(神奈川県):2013/06/14(金) 21:58:17.15 ID:dyDoQk710
- どうせまた今年もうどん魔法で台風引き寄せて水不足解消させるんだろ?
- 245 : 白(愛知県):2013/06/14(金) 22:08:36.42 ID:OojE3/ZU0
- >>244
また愛知に大雨が来るんですね
わかります
- 246 : スミロドン(四国地方):2013/06/14(金) 23:12:44.09 ID:EmKp7ruDP
- 吉野川周辺には水利権の既得権益で暮らしてる人たちがいて
吉野川河口に堰を作って水量調節すれば
ダムから流す水も減って皆助かるのに
鮎がどうとかシジミがどうとかってゴネまくりで
環境破壊反対とかって胡散臭い連中とツルンで
住民巻き込んで反対運動してたような人たちがいて
仙谷が支持されてたのはこの堰の設置に反対してたからだっけ?
政権取った時もわざわざ地元で堰の設置は永久に白紙だと会見してたし
- 247 : ヒョウ(東日本):2013/06/14(金) 23:24:08.87 ID:Wx3CQEgD0
- 心配するな。 今年もまた梅雨末期に豪雨が来て災害も起きるが
ダムや四国山脈にはたんまりと水が溜まり、7月中ごろからカンカン照りの
猛暑になり、米や夏野菜が大豊作で、秋雨の時期まで水は持つ。
前向きに考えろ。 危機に臨んでは知恵と根性で乗り切る。
- 248 : ジャガーネコ(徳島県):2013/06/14(金) 23:26:47.28 ID:kgnu2TAJ0
- >>426
河口に鮎って、馬鹿か?
- 249 : オリエンタル(神奈川県):2013/06/14(金) 23:48:52.27 ID:18ayGXHQP
- 普通にいるけどなんで馬鹿なんだ?
- 250 : ジャガーネコ(徳島県):2013/06/14(金) 23:51:01.71 ID:kgnu2TAJ0
- >>249
河口から第十堰まで、どんな川は見てこいよ。四万十じゃないんだぜ。
- 251 : ジャガーネコ(茸):2013/06/14(金) 23:51:03.02 ID:RbVwfrpv0
- >>236
1トン70円ならペイしそうなもんだが?
- 252 : オリエンタル(神奈川県):2013/06/14(金) 23:53:00.77 ID:18ayGXHQP
- >>250
いや、徳島人だけど。
鮎は降海して再遡上して子供残す魚
- 253 : ソマリ(長野県):2013/06/14(金) 23:55:42.37 ID:k3/yKgl80
- 毎年恒例の徳島県民vsうどん県民のキャットファイトスレはここですか?
- 254 : オリエンタル(神奈川県):2013/06/14(金) 23:58:51.20 ID:18ayGXHQP
- ちなみに鮎は海の防波堤で
稚鮎用サビキで釣る事もある。
誤字も多いし未来安価だし酔っぱらってるのかな
- 255 : コーニッシュレック(神奈川県):2013/06/15(土) 00:05:44.61 ID:jddJeY2KP
- >>251
逆浸透膜方式は真水をとると濃い塩水がたっぷり残るが
瀬戸内みたいな内湾でそれを海に垂れ流すと環境負荷に繋がる
リスクが大きく導入できないらしい
- 256 : ハイイロネコ(香川県):2013/06/15(土) 00:07:19.15 ID:WwY0v2Nb0
- 昼間のポンジュースは何だったんだ
- 257 : コーニッシュレック(東日本):2013/06/15(土) 00:20:07.27 ID:1c7JsfNEP
- なぜ埼玉を見習って自前で小麦を作らないんだよ
そーすりゃため池の水を飲料水に回せるじゃん
そんでうどんは乾麺にすればいいだろ
- 258 : カラカル(埼玉県):2013/06/15(土) 00:48:18.06 ID:4JNfp6RS0
- うどんのことは加須に任せて、気兼ねなく干上がってくれたまえ
- 259 : ユキヒョウ(茸):2013/06/15(土) 00:55:09.14 ID:Wu0YGdMS0
- こういう最初は雨が全然降らない夏は要注意。
気を抜くとゲリラ豪雨が多発する。
- 260 : 猫又(埼玉県):2013/06/15(土) 00:58:42.82 ID:QqdOBKY0P
- 海水の淡水化とかそういう難しい事は言わないから
海水そのままでうどん茹でるようにしたらいいじゃない
だしとしょうゆ足せばそのまま食えるぞ
多分相当しょっぱいから俺は食えないだろうけど
- 261 : ベンガル(兵庫県):2013/06/15(土) 03:18:19.54 ID:8Y2tPr9A0
- >>251
あ、ごめん 1トン70円は単純なランニングコストで
最初の建設費とか固定資産の減価償却費とかは入れてない
これ入れると1トン400円前後に跳ね上がる
- 262 : ボンベイ(西日本):2013/06/15(土) 03:48:46.38 ID:E0vmJg/J0
- 台風はよ
- 263 : キジトラ(東日本):2013/06/15(土) 03:54:04.60 ID:F1sPIauj0
- うどん県人はそろそろ水の要らないうどんを発明するべきだと思うの
- 264 : スペインオオヤマネコ(栃木県):2013/06/15(土) 04:01:56.61 ID:U0ZJCqBa0
- 茹で過ぎちまったか・・・
- 265 : ラグドール(四国地方):2013/06/15(土) 04:27:17.87 ID:C8k7QrFJ0
- 俺は香川県民じゃないが、これだけは言える。
徳島が悪い。
- 266 : ピクシーボブ(神奈川県):2013/06/15(土) 05:28:41.40 ID:JxXzzfBT0
- http://www.water.go.jp/yoshino/yoshino/
先週は80%、今は78%なんだが
- 267 : ジャガランディ(香川県):2013/06/15(土) 07:06:51.52 ID:t3ECzlRp0
- >>266
貯水率は、母数が需要見込みで、仮に絶対値での貯水量が同じであったとしても移り変わるようなもの
んでこれからたんぼに水張る季節なので絶対値での貯水量ももりもり減る
>>257
麦なんか買取安いし商売にならないよ
米だってお国の買取があって始めて成り立つレベル
- 268 : ラ・パーマ(WiMAX):2013/06/15(土) 07:25:26.29 ID:4cLA6HQu0
- まあ、自分で販路を開拓できない程度の低い百姓には向かないものだしな。
香川は麦の栽培には適地なんだけど。
- 269 : コーニッシュレック(兵庫県):2013/06/15(土) 07:34:38.84 ID:Xcowt0fmP
- >>255
吉野川上流に流せば良い。
- 270 : ピクシーボブ(秋):2013/06/15(土) 08:44:33.62 ID:7D83dvPA0
- >>162
桐喝ってどう打ったの?
- 271 : セルカークレックス(徳島県):2013/06/15(土) 09:37:24.80 ID:3sxfhrv20
- 長安口ダムのほうが深刻
- 272 : 白(香川県):2013/06/15(土) 10:27:06.57 ID:CRsApXeR0
- どさくさに紛れて朝うどん食ってくる
- 273 :うんこクチャクチャ食う子 ◆UnkoiikoCklL (やわらか銀行):2013/06/15(土) 11:19:27.00 ID:COb/sHRI0
- 109: 客室乗務員(鳥取県):2010/09/18(土) 00:45:22.32 ID:MRqfEq/R0
香川の大学に行った友達がこっちに帰ってきたときにお土産っぽい袋を取り出したから
「お、わざわざお土産ありがとう。中身見ていい?」って言ったら
「見なくてもうどんって分かれよ」って怒られた。うどんは美味かった
- 274 : ハイイロネコ(香川県):2013/06/15(土) 11:24:57.35 ID:WwY0v2Nb0
- >>273
しょうゆ豆かもしれないのにな
- 275 : クロアシネコ(滋賀県):2013/06/15(土) 12:18:13.44 ID:2QB/Bcc20
- >>272
うどん食べないと死ぬの?
- 276 : ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/06/15(土) 12:54:31.89 ID:DgWv/QRW0
- ∧_∧
(´;ω;`) _
伯方 |\ \ 塩
恫喝\ \
\ \|
電気  ̄ 恫喝
∧_∧ ――→ ∧_∧ ――→ (⌒)豪(⌒)
(´;ω;`) ( ´・ω・) 香川 (´;●;`)
愛媛 ←―― (っ=|||o) ←―― オーストラリア
恫喝 _ 小麦
\ |\
恫喝.\ \ 水
\| \
 ̄
∧_∧
<・)))><< (`;ω;´)
徳島
- 277 : コドコド(愛媛県):2013/06/15(土) 13:09:56.94 ID:0wTgNUcO0
- ∧_∧ 瀬戸内海放送 ∧_∧
(´;ω;`) _ _ (`・ω・´) 岡山
伯方 |\ \ 塩 / /
恫喝\ \ / /
\ \| / |/
電気  ̄ OHK 恫喝
∧_∧ ――→ ∧_∧ ――→ (⌒)豪(⌒)
(´;ω;`) ( ´・ω・) 香川 (´;●;`)
愛媛 ←―― (っ=|||o) ←―― オーストラリア
恫喝 _ 小麦
\ |\
恫喝.\ \ 水
\| \
 ̄
∧_∧
<・)))><< (`;ω;´)
徳島
- 278 : 縞三毛(東日本):2013/06/15(土) 13:15:16.57 ID:9aOKGwne0
- うどん作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ 麺300グラムの場合10倍の3リットルのお湯が必要です。
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡 i♯ノ
しー-J  ̄
うどんを〆るため大量の水で冷やすよ。
`∧,,∧
(;`・ω・)
/ oー-,===、 水をケチらないで下さい。
しー-J | ̄ ̄ ̄| 〆るのには茹でたお湯の3倍、9リットルが目安です。
 ̄ ̄ ̄
湯だめだからもう一度温めるよ!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ 当然3リットルです。
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡 i♯ノ
しー-J  ̄
- 279 : クロアシネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 14:33:16.45 ID:lhSw79xg0
- 早明浦って高知県にあるみたいだけどどうして徳島人が泣いてるの?
- 280 : ロシアンブルー(徳島県):2013/06/15(土) 14:35:51.77 ID:id0aRmqu0
- 今家の前洪水なんだが
- 281 : ツシマヤマネコ(四国地方):2013/06/15(土) 14:39:42.14 ID:gdkf0Jzl0
- >>280
水分けろよ。
香川へ。
- 282 : セルカークレックス(東日本):2013/06/15(土) 14:41:04.48 ID:hHVNIQfTO
- 徳島と香川なら香川を選ぶわ
- 283 : ロシアンブルー(徳島県):2013/06/15(土) 14:42:29.30 ID:id0aRmqu0
- 800円な
- 284 : ジャングルキャット(徳島県):2013/06/15(土) 14:42:37.21 ID:oa9+xyzS0
- >>282
理系には、徳島ええで
日亜
大塚
徳島大 医学部
- 285 : デボンレックス(関東・甲信越):2013/06/15(土) 14:51:30.25 ID:t203g/30O
- 香川県民が頭下げて山田うどん空輸してくれってひれ伏すのが見たい
- 286 : ヨーロッパヤマネコ(宮崎県):2013/06/15(土) 15:06:15.51 ID:jf/ct1Cn0
- こいつ等懲りてねぇ〜w>うどん土人
- 287 : ヒョウ(香川県):2013/06/15(土) 15:17:51.93 ID:4xrksbYF0
- シーガイアでうどん茹でるぞゴラ
- 288 : スナネコ(台湾):2013/06/15(土) 15:25:01.14 ID:GMFxjo9v0!
- >>25
おまえ、恫喝とか最低だな
- 289 : スナネコ(台湾):2013/06/15(土) 15:25:16.81 ID:GMFxjo9v0!
- >>287
おまえも恫喝するのか
- 290 : アジアゴールデンキャット(香川県):2013/06/15(土) 15:27:10.18 ID:0KkdBPVR0
- 今日は大雨やったがな
また明日から茹で放題やがな
- 291 : ユキヒョウ(徳島県):2013/06/15(土) 15:31:39.97 ID:G0xsPj+v0
- 雨溜めとけよ
- 292 : ユキヒョウ(大阪府):2013/06/15(土) 15:46:28.41 ID:sVyKpLPg0
- >>255
塩を作れば良い
- 293 : 猫又(庭):2013/06/15(土) 21:48:59.82 ID:Ap+/vFj1P
- >>7
香川さん極悪やな
- 294 : チーター(やわらか銀行):2013/06/15(土) 21:51:06.09 ID:OhKhgaj+0
- いいかげん学べよ
- 295 : スフィンクス(関東・甲信越):2013/06/15(土) 21:52:38.09 ID:AxLkB5BKO
- うどん断ちをすれば水不足は解決する。
- 296 : 猫又(庭):2013/06/15(土) 21:56:13.12 ID:Ap+/vFj1P
- >>50
wwwwwwいいぞもっとやれwwww
- 297 : 猫又(庭):2013/06/15(土) 21:59:02.44 ID:Ap+/vFj1P
- >>84
横山三国志かよ
- 298 : ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 22:01:54.00 ID:H2F0WWqD0
- そのうち台風が来るから大丈夫やろ
- 299 : ヤマネコ(三重県):2013/06/15(土) 22:03:01.74 ID:DaWI1PNF0
- >>50
マジキチ
- 300 : オリエンタル(福岡県):2013/06/15(土) 22:04:01.23 ID:ATSgrwk60
- >>295
死ねと申すかwww
- 301 : スミロドン(香川県):2013/06/15(土) 23:59:48.18 ID:9YqaD0pC0
- >>293
実際はこうなんだけどね(笑)
恫喝なんて徳島人が勝手に言ってるだけだよ(笑)
電気
∧_∧ ――→ ∧_∧
(´・ω・`) ( ´・ω・) 香川
愛媛 ←―― (っ=|||o)
金 _
\ |\
金.\ \ 水
\| \
 ̄
∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) (´・ω・`)
高知 徳島
<・)))><<
鰹
- 302 : ハバナブラウン(京都府):2013/06/16(日) 00:35:21.26 ID:Rpe9WnwP0
- つーか香川にも発電所あるし
- 303 : エキゾチックショートヘア(千葉県):2013/06/16(日) 01:26:59.93 ID:cBlGXJzT0
- >>301
ダム作る金を出さずに17%の割り当てをもらったところが普通じゃない。
17%の金を出すか、使わなくていいだろ。そして金を出さないまま取り分増やせとか恫喝じゃなかったらなんなんだよ。
乞食か?
- 304 : トンキニーズ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 08:45:59.37 ID:9Hc3rXwQ0
- 愛媛から電気って何かと思ったら伊方か
坂出の火力発電所って割と大規模な感じだけど大したことないの?
- 305 : マンクス(徳島県):2013/06/16(日) 08:46:37.42 ID:2oNSgTOc0
- 最初の水利権分の金を出しただけで、水自体は永遠にタダ。
- 306 : ソマリ(四国地方):2013/06/16(日) 08:46:59.42 ID:j2t1xSzUO
- その昔、香川県民にうどんは噛まずに、飲むものだと教わったんだが、本当なの?
- 307 : マンクス(徳島県):2013/06/16(日) 08:48:10.99 ID:2oNSgTOc0
- >>304
火力なら、徳島にもっとでかいのがあるよ。
坂出は天然ガス用への改造でしばらく止まっていたはず。
- 308 : ソマリ(四国地方):2013/06/16(日) 08:49:55.62 ID:wVGO3UrvO
- >>306
蕎麦もだけど一部の自称通の食べ方
- 309 : ボルネオウンピョウ(長野県):2013/06/16(日) 08:52:11.85 ID:A3jjrSc30
- 輸入小麦で作ったうどんを特産品とか言われても(;^ω^)
- 310 : ペルシャ(岡山県):2013/06/16(日) 09:00:57.26 ID:dstBOt7E0
- 岡山もやべえよ
雨全然降ってねえじゃん
渇水怖い
- 311 : トンキニーズ(東京都):2013/06/16(日) 09:26:12.34 ID:d+4YQA2g0
- 【早明浦ダム建設秘話】
国
( ´ω`)早明浦にダムを造りなさい
高知
(´・ω・`)大川村を犠牲にするよ
徳島
(,,゚Д゚)吉野川を提供するぞ
愛媛
(´д`)ダム建設のお金出すから銅山川にも水ちょうだいね
香川
<`∀´> 香川用水に1154億もかけているんだから金は出せないよ
====ダム完成後=====
香川
|A`> うどんを茹でる水をわけてください ←「水乞食」、「島コリア」と呼ばれる理由
- 312 : ハバナブラウン(香川県):2013/06/16(日) 09:27:37.26 ID:inGaa7+V0
- >>310
お前んとこは水余ってるだろ
- 313 : ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/06/16(日) 09:37:58.51 ID:wIJ+dL6hO
- まだ6月なのにこれからどうするの?w
- 314 : マンクス(神奈川県):2013/06/16(日) 09:41:51.54 ID:do0AMLv+0
- >>312
香川さんがいうと怖ええわ…
なんかたかっているようにしか見えない…
- 315 : クロアシネコ(宮城県):2013/06/16(日) 09:44:42.04 ID:SxVPYxTk0
- >>11
つゆの出汁に使う鰹節は高知から恫喝してるな
- 316 : トラ(香川県):2013/06/16(日) 10:03:20.28 ID:CHGhekjr0
- >>315
讃岐うどんはいりこ出汁・・・
- 317 : ペルシャ(岡山県):2013/06/16(日) 10:05:16.19 ID:dstBOt7E0
- >>312
香川怖い・・・(´・ω・`)
- 318 : マンクス(神奈川県):2013/06/16(日) 10:10:31.28 ID:do0AMLv+0
- >>316
香川さん、ちょっとそれ以上はカンベンしてください。
徳島さんなんて息してないじゃないですか!」
- 319 : ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/06/16(日) 10:47:56.44 ID:43E8PbWU0
- >>311
嘘は言ってないけど、愛媛さんのとこは前後省略し過ぎなんじゃないかねえ
- 320 : ウンピョウ(香川県):2013/06/16(日) 11:10:41.29 ID:qMYmIOIL0
- >>304
そのことかよ、伊方のことかよ・・・
四電が愛媛だけでできてて
原発は建造費も運転費も愛媛圏内でまかなってるならそう言っても構わんが、
現実は違うだろうに。
つーか坂出高松に石油プラントあるから、むしろ火力用の重油輸出してるくらいなんだが
そのAA作った奴、香川の奴に両親殺されたあげく、嫁ねとられーの、娘ハードレイプされたんだろうな
それかキチガイ
- 321 : ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/16(日) 11:24:01.44 ID:SPxuO+odO
- なんとかなる。いつもそうだった
- 322 : キジ白(徳島県):2013/06/16(日) 11:37:28.32 ID:yRz3sL270
- 香川さん 水持っていくの勘弁してください
- 323 : ライオン(岐阜県):2013/06/16(日) 11:46:40.23 ID:5XRfhdei0
- 電気も水も小麦も塩も出汁も他の所から持ってくるんなら
いっそ水が豊富な他の県に移住すればいいんじゃないかな?
うちの西隣にでっかい貯水地があるんだけど…
- 324 : ラ・パーマ(香川県):2013/06/16(日) 12:12:47.96 ID:tb3rkCXK0
- いいじゃねえか、水ぐらいケチケチすんなよ
- 325 :うんこクチャクチャ食う子 ◆UnkoiikoCklL (茸):2013/06/16(日) 12:14:39.76 ID:2qx2cH+s0
- >>50
やりきれない思い
- 326 : ハバナブラウン(香川県):2013/06/16(日) 12:17:00.02 ID:inGaa7+V0
- >>323
お前が水汲んで持ってこいよ
真心も添えてな
- 327 : ロシアンブルー(東京都):2013/06/16(日) 12:21:07.84 ID:7gRa/m0v0
- さすがうどん土人
- 328 : スミロドン(岡山県):2013/06/16(日) 12:21:34.82 ID:2IRRHQ+N0
- 今日の戦犯か
- 329 : ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/06/16(日) 12:31:24.66 ID:eUwlXrIb0
- >>324,326
そんな厳しい口調じゃダメだよ香川さん
ほのぼのしてるのに言ってることが酷いのがいいんだからさ
- 330 : シャム(四国地方):2013/06/16(日) 13:54:11.20 ID:GZpCKukO0
- 香川で本気の雨乞いが始まるまでは騒ぐべきではないレベル
- 331 : コラット(神奈川県):2013/06/16(日) 14:06:02.46 ID:JgmBcrm1P
- 香川で本気の雨乞いってどんなんだろう
徳島に足を向けて寝ないとか
徳島に向かって毎日決まった時間に平伏して祈るとか?
- 332 : エキゾチックショートヘア(東京都):2013/06/16(日) 14:18:25.36 ID:AKii4sPB0
- だから茹でるのはいいから締めるなよ
釜玉でいいだろ
- 333 : サイベリアン(WiMAX):2013/06/16(日) 14:20:32.88 ID:hX3u5WLk0
- >>331
そんな暇あるなら麺打ってるか茹でてると思う
- 334 : キジトラ(dion軍):2013/06/16(日) 14:21:11.28 ID:+DifsrbY0
- これ毎年やってますけどなんで対策さないんですか(*‘ω‘ *)
- 335 : ハバナブラウン(愛媛県):2013/06/16(日) 14:24:48.58 ID:SyAgwXD30
- >>334
いつものはネタ
今回はマジやべえ
- 336 : シャム(四国地方):2013/06/16(日) 14:55:26.67 ID:GZpCKukO0
- >>331
香川に複数ある雨乞い祈祷は
国が重要無形民俗文化財に指定しているレベルの本気度
滝宮の念仏踊
http://bunka.nii.ac.jp/SearchDetail.do?heritageId=188892
http://www.takinomiyatenmangu.com/nenkan-nenbutu.html
綾子踊
http://bunka.nii.ac.jp/SearchDetail.do?heritageId=208690
http://www.town.manno.lg.jp/kanko/ayako.php
- 337 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2013/06/16(日) 14:55:47.43 ID:P+9rb6Yp0
- >>335
それ毎年聞いてる気がする
- 338 : ソマリ(四国地方):2013/06/16(日) 15:02:19.31 ID:j2t1xSzUO
- 枯川に改名しろよ
- 339 : クロアシネコ(四国地方):2013/06/16(日) 15:10:16.97 ID:Vo/xsPT00
- http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan316557.jpg
- 340 : ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 15:15:11.15 ID:E/sCGjT30
- >>337
ボジョレー風のコピペがつくれそうだ
- 341 : コラット(兵庫県):2013/06/16(日) 15:20:35.98 ID:+6KzSaLnP
- >>312
四国には水が無いと見て、次は岡山に目を付けたか。
- 342 : ピクシーボブ(愛知県):2013/06/16(日) 15:24:58.17 ID:fp/yN+Mr0
- いまどきチンするだけのうどんあるんだし、別に困らないだろ
- 343 : ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/16(日) 15:33:31.11 ID:2wHJFKwyO
- 毎年恒例の季節行事だな〜。一般人が香川県を忘れない様にやっているとしか思えん。
- 344 : チーター(四国地方):2013/06/16(日) 16:17:54.20 ID:sy5jGcxx0
- 一年くらい香川用水無しで生活してみれば水のありがたみがわかるだろうに
- 345 : ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 16:31:23.00 ID:E/sCGjT30
- >>339
頭についてる黄色いのなに?
- 346 : エジプシャン・マウ(宮崎県):2013/06/16(日) 16:40:25.57 ID:epiAXHN20
- 四県でダム水の分配%が決められてんだな
でも他県分を融通しあったりケースバイケースで
だからナーバスになってんのか
渇水の時の見たけどカット率75%とかすさまじすぎる
- 347 : しぃ(家):2013/06/16(日) 16:41:32.24 ID:PQliKnKpP
- いい加減岡山からでもうどん用水パイプライン引けよ
毎年騒いでるじゃん
- 348 : ベンガルヤマネコ(dion軍):2013/06/16(日) 16:43:51.59 ID:CegbIivt0
- 茹でるのもそうだけど麺を洗う水の量もハンパないよね(´・ω・`)
まじでうどん水は循環させて使ったほうがいいと思う
うどん用水
|〜〜〜|
| |━━━━━→|:::::::::::|
| | |:::::::::::|
| |←━フィルター━.|:::::::::::|
- 349 : アンデスネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 16:48:40.59 ID:P+9rb6Yp0
- 前にも香川スレで書いたけど
瀬戸大橋に水道管通して香川にはそれ使わせておけばよかったんだよ
琵琶湖は四国ほど渇水リスクが高くない
今年はちょっと危険だけど
- 350 : キジ白(徳島県):2013/06/16(日) 16:52:51.12 ID:yRz3sL270
- >>342
そんなんで満足するはずないだろ
香川県公式観光サイト 『うどん県旅ネット』
http://www.my-kagawa.jp/udon/
http://www.my-kagawa.jp/udon-ken/
高松空港
http://www.kazumanishihata.com/images/R0013100.jpg
うどんバーガー
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/4/64c7c0b0.jpg
- 351 : しぃ(四国地方):2013/06/16(日) 17:00:36.83 ID:/DIcvdJuP
- マジレスしておくと
県民生活には影響が出るレベルの取水制限はここ数年無い
ただ、地元新聞が取水制限かかりそうになると風物詩のようにニュースにしてるだけ
それを2chでスレ立てして、さも大渇水のように騒ぎたて
ニュー速+なんかの無知な住民が争っているのがいつもの光景
- 352 : チーター(四国地方):2013/06/16(日) 17:08:24.45 ID:sy5jGcxx0
- >>349
琵琶湖って…
- 353 : コラット(神奈川県):2013/06/16(日) 17:32:59.89 ID:JgmBcrm1P
- シマダヤの流水麺洗わずに食ってろ
- 354 : スノーシュー(大阪府):2013/06/16(日) 17:45:02.67 ID:nxF6Uxi70
- >>349
瀬戸大橋に水道管って
無茶苦茶金かかるだろ…w
- 355 : キジ白(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 18:16:41.81 ID:m6QR4p230
- >>336
2008年ころに香川で雨乞いしたら
香川以外の日本全国豪雨で災害起きまくって大変でしたね
- 356 : シャム(四国地方):2013/06/16(日) 18:24:51.68 ID:GZpCKukO0
- >>355
去年は>>336とは違う雨乞い神事を73年ぶりに復活させたけど
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20120209000131
同じく九州や和歌山で豪雨になってしまった
- 357 : キジ白(東日本):2013/06/16(日) 20:04:52.17 ID:ne0gE39t0
- >>355-356
ノーコンなんですね
- 358 : アンデスネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 20:55:07.98 ID:P+9rb6Yp0
- >>356
去年のおかしな台風の進路はこのせいか
- 359 : コラット(兵庫県):2013/06/16(日) 21:00:22.40 ID:+6KzSaLnP
- 台風三号も見事に四国を迂回したからな〜
- 360 : ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/06/16(日) 21:04:30.60 ID:mMkTnZSc0
- 03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
04秒 渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
11秒 (CAP) 茹でるな
12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
15秒 (CAP) 水で〆るな
27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
28秒 (F/E) はい
29秒
30秒
31秒 (CAP) 茹でるな
32秒 (COP) まだ2玉目
33秒 (F/E) 取水制限したほうが
34秒 いいかもしれないですね
35秒 (COP) 2玉目
29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ (COP) はい、もう水で〆てます
01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
02秒 みます
05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
07秒 (CAP) はいじゃないが
08秒 (COP) はい
09秒 (CAP) 茹でるな
- 361 : コーニッシュレック(福岡県):2013/06/16(日) 21:06:23.59 ID:1zhmlztr0
- >>356
うどん様に水を奉納せねば祟られるのかwww
- 362 : サーバル(栃木県):2013/06/16(日) 21:45:16.93 ID:txyTcOOF0
- 血と汗と涙で茹でろ
- 363 : ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/06/16(日) 22:20:08.03 ID:slfIQ+rZ0
- 風物詩だな
関東もろくに降ってないから他人事じゃないが
- 364 : マレーヤマネコ(高知県):2013/06/16(日) 22:25:14.64 ID:GxDWEPu10
- >>349
四国で一纏めにすんなよ
水がないのは香川ぐらいだろ
愛媛の西条は全国一水道代が安い
- 365 : スペインオオヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 22:28:17.37 ID:OFdtqT5A0
- >>364
愛媛もよく渇水してない?
多分市町村によって水がたくさんあるところとないところがあるっぽいが
松山市とか水不足になってるよね?
- 366 : ソマリ(四国地方):2013/06/16(日) 22:32:29.34 ID:wVGO3UrvO
- 西条だけな
松山はしょっちゅうケツに火がついてる
- 367 : マンクス(徳島県):2013/06/16(日) 22:34:16.68 ID:2oNSgTOc0
- 水道代、月1000円程度。たくさん使っても2000円行かないと思う。
- 368 : エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/06/16(日) 22:51:52.37 ID:60tMX6Z/0
- >>363
ここ数日降ってるじゃん関東は
- 369 : ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/06/16(日) 23:11:27.68 ID:slfIQ+rZ0
- >>368
貯水率回復してくれりゃいいけど数日降ったくらいじゃなあ
- 370 : マンチカン(やわらか銀行):2013/06/16(日) 23:29:33.52 ID:u0n/NCvM0
- 貴重な水でパスタゆでてたイタリア軍みたいだな
- 371 : アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 23:29:41.91 ID:4sCsMY9j0
- そもそも早明浦ダムって高知県じゃないのか??
- 372 : 茶トラ(dion軍):2013/06/16(日) 23:30:42.45 ID:OOIhGgKg0
- 明日からうどん県に行ってくる。
空港近くのうどん屋のおすすめどこ?
- 373 : コドコド(福岡県):2013/06/16(日) 23:31:32.62 ID:W8jIDTWQ0
- 瀬戸内海沿岸ってのは基本的に雨の少ないところだからなぁ
北からの湿った空気は中国山地で水分を抜かれ
南からの湿った空気は四国山地で水分を抜かれる
- 374 : マレーヤマネコ(秋田県):2013/06/16(日) 23:37:44.29 ID:/7IUQCDX0
- 絶対に許さない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4272411.jpg
- 375 : エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/06/17(月) 01:01:42.64 ID:LqBOCsHs0
- なんで水ないところなのに、ウドンに固執してんの香川って
- 376 : キジトラ(東日本):2013/06/17(月) 01:10:17.12 ID:SryfWdBR0
- >>375
水が無いところでも小麦は育つんだよ
- 377 : ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/06/17(月) 01:33:30.52 ID:C1ytCWVL0
- >>7
四国の県、覚えられたわw
- 378 : シャム(関東・甲信越):2013/06/17(月) 01:52:17.73 ID:lalsEvz80
- 切羽詰まったら海水の淡水化プラント導入したらいいさ
コストはうどん税とれば回収できるだろ
- 379 : エジプシャン・マウ(東京都):2013/06/17(月) 01:57:37.13 ID:qo4O1wdx0
- >>378 それだ
塩もできるからうどんも打てるし
出汁もつくれる
- 380 : ぬこ(千葉県):2013/06/17(月) 01:58:37.92 ID:v31IO1tz0
- >>7
を漫画にしたやつ有ったよな
- 381 : キジトラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/17(月) 02:30:25.76 ID:10MTt77m0
- >>378-379
淡水化の副産物で作られる超濃度の塩水で
瀬戸内海の生態系があぼーんするとか何とか聞いた
- 382 : アジアゴールデンキャット(catv?):2013/06/17(月) 03:37:34.15 ID:5SfKFUxl0
- 早明浦ダムのエピソード読んでげんなりしたわ
暫定水利権確保に奔走した徳島県知事の善意と恩に対して香川県は仇で返してるのな
香川の行動には理も義もない
徳島が怒るのは無理もない
- 383 : ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/06/17(月) 04:00:55.85 ID:Hgblk8W20
- >>382
香川は瀬戸内の嫌われ者として孤立していると、岡山出身が言っていた
岡山が信頼して助けてやった恩を何度も仇で返してるんだそうな
- 384 : 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/17(月) 04:23:59.02 ID:d5Rb2A3m0
- >>365
仁淀川の源流が愛媛県内にあり、そこに面河ダムを建設したが
河口の高知県との調整が不調で、利水できない放流専門ダムと化してるのが根本要因。
この経緯は愛媛県側の頭の下げ方に問題があったため、高知県側をなじる事は出来ない。
従って松山市は、市内に石手川ダムという小規模ダムを建設するも、
人口予測を見誤って20〜30万人規模の貯水量しか想定せず、52万人の現在に至って役不足状態。
現在は需要の半分を地下水に依存してる。
- 385 : マンチカン(徳島県):2013/06/17(月) 09:08:30.07 ID:NEjv+wck0
- 宝山湖ダムも河川法では違法行為となる可能性がある。
徳島県が河川外の貯水に異議を唱えた場合はね。
基本的に河川外の貯留は禁止だけど、関係している県の許可が必要だったかね。
宝山湖ダムは隣県が黙ってくれて成り立つダム。
自分のとこのため池の水を優先的に活用すれば、
足りない分を溜めるのもありだと徳島の知事が言ってたはず。
この発言を翻した場合、この先の水行政がどうなるかは分からない。
- 386 : エジプシャン・マウ(香川県):2013/06/17(月) 11:14:22.25 ID:8+s0wBNE0
- 土曜日の大雨でだいぶ増えたんじゃないの?
- 387 : ライオン(dion軍):2013/06/17(月) 12:01:15.53 ID:R1n8YUWT0
- うどん作るよ!!
10 川 ジャー
20`∧,,∧ 麺300グラムの場合
(;`・ω・) ζζ 10倍の3リットルのお湯が必要です。
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|ミ。
30  ̄ ̄ ̄ 川 ∧,,∧ パッ!!パッ!!
|li|(;`・ω・)つー-,===、 うどんを〆るため
川 /o U 彡 i♯ノ 大量の水で冷やすよ。
ノ〃 しー-J 。 ̄
40 ∧,,∧ 彡三====_彡。゚
(;`・ω・) 川
/ oー-,===、ジャー 水をケチらないで下さい。
しー-J | ̄ ̄ ̄|ミ゚ 〆るのには茹でたお湯の3倍、
川 9リットルが目安です。
50 ∧,,∧ |il
(;`・ω・) ζζ 湯だめだからもう一度茹でるよ!
/ oー-,===、。 当然3リットルです。
しー-J | ̄ ̄ ̄|ミ
川。
60 ∧,,∧ パッ!!パッ!! |ll
(;`・ω・)つー-,===、 川ジョボジョボジョボ
/o U 彡 i♯ノ。 ノ〃。
しー-J  ̄。 彡彡” ゚
70 goto 10 川 ジャー
- 388 : スフィンクス(福岡県):2013/06/17(月) 12:28:35.51 ID:TAUSqOYo0
- うどん1杯に水15リットル
福岡市民が見たら発狂するレベルwww
- 389 : ターキッシュアンゴラ(関西・北陸):2013/06/17(月) 12:35:27.76 ID:vH5CFG7CO
- 茹でたもん勝ちだろ
利権がとかカネ出せとか言っても、茹できったほうが勝つ戦いだしな
- 390 : エキゾチックショートヘア(徳島県):2013/06/17(月) 12:37:17.03 ID:PbA+Vbxi0
- 無くなったら水が送られなくなるだけ
それでもいいなら茹でればいい
94 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★