■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
住みよさランキング2013 1位印西市 2位野々市市 3位守谷市 どこだよwwww
- 1 : メインクーン(やわらか銀行):2013/06/19(水) 10:03:33.61 ID:g80cFHQl0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
「住みよさランキング2013」トップ50
総合トップ3は印西(千葉)、野々市(石川)、守谷(茨城)
東洋経済では、全国の市を対象に「住みよさランキング」を毎年公表しているが、このほど
最新結果がまとまった(全都市のランキングは、『都市データパック2013年版』を参照)。
「住みよさランキング」は、公的統計を基に、それぞれの市が持つ“都市力”を「安心度」「利便度」
「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの観点に分類し、採用14指標について
それぞれ平均値を50とする偏差値を算出、その単純平均を総合評価としてランキングしたもの。
今回の対象は、2013年6月17日現在の790都市(全国789市と東京区部全体)で
今回が20回目となる(2011年は、東日本大震災により非公表)。
なお、5つの観点と採用14指標、評価方法については文末参照。
印西市が2年連続トップ
今年の「住みよさランキング」総合評価1位は千葉県印西市、2位が石川県野々市市、3位が茨城県
守谷市となった。(後略)
続きはソースで
http://toyokeizai.net/articles/-/14355
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371533795/34
- 2 : ボルネオヤマネコ(京都府):2013/06/19(水) 10:05:05.86 ID:MqtLbCGS0
- 住み良さと住み易さは違う
もし、もう一度人生をやり直せるなら
青春時代は神戸に住みたい
山あり海あり都会有り青春満喫
- 3 : 猫又(石川県):2013/06/19(水) 10:08:23.34 ID:uXr3IY3u0
- 野々市市住み良い町2位とか嘘だろDQNいっぱいいるのに
高校で同じ学校だった野々市市出身のやつもおもくそDQNだったぞ
- 4 : アンデスネコ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 10:08:29.47 ID:r1xzQ3K2O
- 守谷はまあいい
しかし印西???住みやすい?!
- 5 : 茶トラ(東京都):2013/06/19(水) 10:09:32.66 ID:yjmyFUM40
- 千葉ニュータウンの交通マナーは日本一悪いと思うが・・・
あと山手線の駅からスイカで直接出れないし、めちゃ高いし・・・
- 6 : 黒(東日本):2013/06/19(水) 10:10:06.02 ID:LhM+a9830
- 千葉県民だが今印西はきてるよ
一昨年成田スカイアクセス線も通ったし今年はコストコも出来る
難点は北総線の運賃の高さとジョイフル付近の渋滞か それでも最近バイパスが出来たみたいだけど
- 7 : 茶トラ(東京都):2013/06/19(水) 10:10:31.66 ID:yjmyFUM40
- 東洋経済の広告主を確認したいな・・・
- 8 : アンデスネコ(東京都):2013/06/19(水) 10:16:03.21 ID:qQ5epC/i0
- 印西市も吉祥寺のある武蔵野市も両方縁があってよく知ってるけど、基本的に車がないと生活できない街を住みやすい街と言うのは論外
- 9 : アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2013/06/19(水) 10:17:51.49 ID:iQVEecaw0
- 守谷の過大評価は異常
- 10 : 茶トラ(東京都):2013/06/19(水) 10:18:12.36 ID:yjmyFUM40
- >>6
千葉ニュータウンってなんで、あんなに車の運転が酷いの?
赤信号でも急加速して突っ込んでくるのが多い。
つーか一般道で80〜100km/h出す車が多いんで
あれじゃあ信号変わっても止まれんと思うわ。
- 11 : アメリカンショートヘア(千葉県):2013/06/19(水) 10:21:43.61 ID:FqBfQVoI0
- 北総線糞だよね
あとイオンの方はいいけど牧の原のモール系もうあかんやろあれ
- 12 : コーニッシュレック(東日本):2013/06/19(水) 10:22:33.11 ID:fBRXrTcY0
- 我が足立区がないようだが
- 13 : デボンレックス(関東・甲信越):2013/06/19(水) 10:22:58.25 ID:NMR17Gt2O
- 守谷にはラーメン二郎
- 14 : ジャガー(愛知県):2013/06/19(水) 10:24:21.18 ID:FjQRUnjz0
- 野々市々
- 15 : アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/06/19(水) 10:25:07.77 ID:GdzPZhob0
- 守谷は交通が遮断されたらアウチだろ。
小絹に知り合いがいて確かに環境の良さは分かるけど。
- 16 : キジトラ(徳島県):2013/06/19(水) 10:26:34.58 ID:9rEZQnh60
- ベスト50見てるとやたら北陸が多いな
- 17 : シンガプーラ(茸):2013/06/19(水) 10:27:45.02 ID:1iCR5G630
- ノノシシ
- 18 : シャム(東日本):2013/06/19(水) 10:36:47.55 ID:cNHPgJEFP
- 守谷は国道にへばくりついたウンコみたいな町。自動車とカーショップとカーディーラーしか無い。
人の住むところじゃない。
印西は狭い道なのに交通量はいっちょまえ。
千葉ニューはうつろな店舗と半端に開発してペンペン草だけになってる区画が不気味。
人の住むところじゃない。
- 19 : ラ・パーマ(東京都):2013/06/19(水) 11:28:13.37 ID:apmR9fJe0
- 読み方がわからん
いんざいし?
- 20 : ボンベイ(やわらか銀行):2013/06/19(水) 11:38:43.14 ID:FH5Q41jp0
- 印西は来月コストコも来る
買い物渋滞がまたまた悪化するかな
- 21 : シンガプーラ(東京都):2013/06/19(水) 11:39:36.66 ID:8Y1o35Sp0
- 野々市 安心度1 利便度1 快適度5 富裕度256 住居水準充実度754
・・・要するに家が広いだけだろ。後は最悪じゃん。
- 22 : アビシニアン(SB-iPhone):2013/06/19(水) 11:52:08.11 ID:UVhkpdZ3P
- なんていうか北陸の人達って基本的に自分たちが住んでる場所が一番って思ってる人が多いと思う
福井の人や富山の人と話ししたときにそれぞれ自分たちの住んでる場所が全国で一番住みやすいって明言してて
多分単に他の街を見たことのない人が自分の街が一番って思い込んでるだけなんじゃないかと思った
- 23 : ピューマ(石川県):2013/06/19(水) 13:01:00.27 ID:vEyzbyXu0
- >>22
雪降るから嫌だ
タイみたいに年中暑くて夜も賑やかな所がいい
- 24 : ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2013/06/19(水) 13:31:03.86 ID:3Q/Iw4OF0
- >>21
逆じゃね?
- 25 : アムールヤマネコ(千葉県):2013/06/19(水) 13:44:10.52 ID:iuSH1+5E0
- 印西市 っていうか 千葉NT中央付近だけだろ 住みやすいのはよ
基本車所持していないと買い物すら出来ねーよ
その頼みの車も 休日ともなると イオンとその周辺 ジョイ本渋滞で動かなくなる
おまけに夏にはコストコまで出来る 余計休日は渋滞で動かくなるであろう
ビッグホップの廃墟化を何とかしろ
あと 何とかキツネの生息場所でもあるから住宅建築ラッシュは控えろ
野良ウサギ野良イノシシ野良タヌキ野良キジもそのうち居なくなるぞ
- 26 : スナドリネコ(東日本):2013/06/19(水) 13:50:01.42 ID:hNlbyij90
- 住んだことのある都市5カ所以上+半年以上その都市に住んだことがあるやつで
アンケ取って欲しいわ
- 27 : マヌルネコ(東京都):2013/06/19(水) 13:56:52.96 ID:sv0gzvao0
- 所沢は至高の住宅地
まず自然が豊富。マンションの蛍光灯にでかい虫がいるとおもったらかぶとむし。
航空公園やカルチャーパークなど大規模公園もあり。ドッグランも可。
トトロの森の保護活動にはロリコンでおなじみ宮崎駿監督も参加。
東京の水がめ狭山湖にピクニックに行けば大自然を満喫。
清瀬市との境にある金山公園では川遊び&バーベキューも。
交通の便もよい。
都心に電車1本で出られる利便性。将来的には大江戸線も東所沢へ延伸!?
空港や関西方面に高速バスもあり経済的にも○。高速のICもあり、スキー場もすぐそば。
手土産には日本三大銘茶「狭山茶」。すごく、美味しいです。
所沢駅周辺の渋滞はあるけど絶賛道路整備中です。
始発列車(西武新宿:新所沢、西武池袋:小手指、武蔵野:東所沢)もあるので朝から座っての通勤も可。
車輌車庫があるので終電も他よりちょっと遅くまでOK。寝過ごす心配もなし。
もし終電に乗り遅れても池袋から深夜バスも出てますよ。
休みの日もいろいろあります。
若者にはプロ野球、プロバスケ。一人で行くもよし、デートでいくもよし。
子供連れには西武遊園地。(しょぼいけど)。プールはそれなりに楽しい。
おっさんは西武園競輪。武蔵野線で府中競馬場もすぐそこ。
主婦には西武百貨店にパルコ。入間アウトレットもすぐそこ。
オタにはプロペとダイエー、463沿いにそれらしい店。市民ホールでコスプレイベントもやってます。
なんといっても家賃安い。
夏を前にしたこの季節。じめじめ蒸し暑くてテンション↓ そんな気分をもりあげるにはまったりとお花でも観賞してみませんか?
この時期といえば何と言ってもアジサイ・・・ですがそれも飽きたなあというアナタ!ぜひゆり園へ!
ユネスコ村に人が来ないのでそこをおもいきってユリ園にしちゃった西武園。広大な敷地にゆりがいっぱい!
フォトコンテストも開催。うまくいけば賞金30万ですよ!http://www.seibu-group.co.jp/railways/enjoy/rec/yurien/
- 28 : コーニッシュレック(東京都):2013/06/19(水) 13:58:03.55 ID:OKxNzmEc0
- >>22
福岡土人と似てるな
- 29 : ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 14:00:58.57 ID:sFkA3/CDO
- 印西も 守谷も セシウムの地だけど
- 30 : マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/19(水) 14:03:12.07 ID:ByUceYPv0
- 印西はないわ。田舎すぎだろ。
- 31 : コドコド(関東・甲信越):2013/06/19(水) 14:11:13.56 ID:2dj7qeuLO
- 印西市民だけど、運転マナーが酷いのは土浦ナンバー
なんであいつら、わざわざ印西のイオンやらパチンコにまでくんの?
土浦には何もないの?
- 32 : アビシニアン(兵庫県):2013/06/19(水) 14:15:16.22 ID:YBfJmqhWP
- 35位なら十分だけど、利便度低すぎだと思うの・・・
たぶん、市の境にあるイオンモールとプレミアムアウトレットが神戸に入るからだろうけど。
別に市を跨いだからって何か不都合があるわけでもなし。なんかその辺納得いかない。
- 33 : ラガマフィン(大阪府):2013/06/19(水) 14:18:14.85 ID:iO0H7BkT0
- 我が大阪市は勿論入ってません(^p^)
- 34 : アビシニアン(庭):2013/06/19(水) 14:20:35.21 ID:A1HBpH4DP
- 成田のほうが住みやすいけどなぁ
- 35 : アンデスネコ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 14:25:10.43 ID:r1xzQ3K2O
- 布佐駅の方は忘れさられた印西市
- 36 : ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/06/19(水) 14:25:28.93 ID:Ur7H1oSmI
- 住み良いのに人口減とか過疎とかなんだかなあ
幸福度と同じくインチキ臭いランキングだ
株価みたいに地価も操作したいのか?
- 37 : 茶トラ(東京都):2013/06/19(水) 14:42:08.16 ID:yjmyFUM40
- >>31
土浦も酷いが、それ以上に酷いぞ、お前ら。
あと観覧車のとこの車椅子用駐車場も5台以上あると思うけど
みんな平気で停めているだろ?
普通はああいうとこ停めるDQNは稀だぞ。
- 38 : スナドリネコ(神奈川県):2013/06/19(水) 14:56:35.69 ID:gnpKlJOv0
- すごく単純な指標と計算で出された数値っぽいな…
イオンなんかの郊外型大型ショッピングセンターと、
安い土地、広い宅地、病院がそろってれば上位に
ランクされるっぽい。
>>3
安心度に犯罪やDQNが多いかどうかは加味されてない。
- 39 : 黒(東日本):2013/06/19(水) 15:01:30.37 ID:LhM+a9830
- >>10
そんなにひどいか?慢性的な渋滞で信号を無視するほど飛ばしてる奴なんて見たことない まあ、俺は八千代市民だから印西のことをそんなに知ってるわけではないけどさ
俺も土浦ナンバーや野田ナンバーの方がひどいと思う
- 40 : 茶トラ(東京都):2013/06/19(水) 15:24:29.01 ID:yjmyFUM40
- >>39
不思議だな。線路沿い道路なんて80以上出しているのがほとんどじゃね?
あと慢性的な渋滞って、ジョイフルのとこが渋滞になる位しか知らないし
他は大抵流れたけどね。都内のように街全体が慢性的な渋滞になんの?
信号無視も何度かある。黄色は停まれだけど加速してくるのが多いわ。
そんで右折とかで待っている時に、遠くから加速して突っ込んで来るもんで
赤に変わっても右折できないで交差点に残っちゃうことがあるね。
- 41 : オシキャット(WiMAX):2013/06/19(水) 15:25:10.33 ID:CS7xW+840
- 印旛沼の西にあるから印西なんやで
- 42 : アムールヤマネコ(千葉県):2013/06/19(水) 16:17:38.65 ID:iuSH1+5E0
- >>31
珍走もわざわざ遠征してくるよな
いまだにすげぇバイクに乗っていて見るたびに笑うわ
- 43 : アムールヤマネコ(千葉県):2013/06/19(水) 17:22:12.08 ID:iuSH1+5E0
- >>41
印旛沼ごと印旛郡を飲み込んで合併しちゃったんだけどな
- 44 : リビアヤマネコ(東日本):2013/06/19(水) 17:24:53.40 ID:9xYDxsHm0
- 我が市川市は印西より下なのか…
- 45 : マンクス(東京都):2013/06/19(水) 17:27:55.79 ID:CPgCTNV50
- 武蔵野市が最強だろ
- 46 : スナネコ(東京都):2013/06/19(水) 17:33:05.21 ID:ePXyEE8R0
- 今、東京都港区住み
両親も俺も子供世代も大満足だわ
- 47 : マヌルネコ(東京都):2013/06/19(水) 17:39:23.55 ID:sv0gzvao0
- >>46
金持ってんなあ
- 48 : 黒(東日本):2013/06/19(水) 18:22:52.25 ID:LhM+a9830
- >>44
市川は印西に比べりゃ地価高いからね
本八幡とか住んでみたい 相変わらず道路狭いけど
- 49 : 茶トラ(SB-iPhone):2013/06/19(水) 18:51:02.54 ID:SjaiqtJOi
- >>45
吉祥寺はごみごみし過ぎ、人多過ぎ
五日市街道にあるバカ大学生がウザ過ぎ
少し離れた三鷹郊外で車を持つのが最強
- 50 : シャム(愛知県):2013/06/19(水) 19:27:16.58 ID:ot2oF6hXP
- 我が長久手は6位か
- 51 : ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2013/06/20(木) 00:39:05.84 ID:ryqZT9ck0
- 守谷と取手
http://blog.livedoor.jp/toridecity/archives/1098215.html
http://blog.livedoor.jp/toridecity/archives/1098245.html
常磐線特別快速 上野-取手 31分
TX 秋葉原-守谷 35分
- 52 : イリオモテヤマネコ(茸):2013/06/20(木) 00:42:18.88 ID:W2AK57Kt0
- 千葉ニュータウンなんてあんな陸の孤島嫌だ
- 53 : リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/20(木) 00:46:11.97 ID:dzwc4Yht0
- >>22
そんなもん北陸だけの話じゃないだろ
- 54 : ボルネオヤマネコ(千葉県):2013/06/20(木) 00:46:44.06 ID:BNZaB2Eq0
- >>29
もうその話題はオワコン。柏の人口が今月歴代最高になったw
- 55 : ボルネオヤマネコ(千葉県):2013/06/20(木) 00:53:08.23 ID:BNZaB2Eq0
- 2位が野々下に見えた千葉県民いるだろw
- 56 : ボブキャット(兵庫県):2013/06/20(木) 01:04:17.82 ID:MGdk32Aj0
- 総合トップ3がどこにあるのか全く知らない。
- 57 : シンガプーラ(東京都):2013/06/20(木) 02:51:43.93 ID:OBoLOYzj0
- 中野住んでるけど便利すぎて離れたくない・・・
- 58 : ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/06/20(木) 02:58:15.68 ID:fArG4ghl0
- >>38
治安加味されてないなら総武線錦糸町小岩最強だぞ
秋葉原まで15分以内
他主要駅も30分前後だし
- 59 : ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/06/20(木) 03:01:05.92 ID:DRbrVLOUO
- >>52
あそこに空港造れば良かったんだよな
- 60 : ジャガランディ(東京都):2013/06/20(木) 03:03:29.67 ID:vp/+d8cp0
- 印西市ってw
ど田舎じゃん
- 61 : ぬこ(千葉県):2013/06/20(木) 03:20:04.64 ID:+Uyl+BVg0
- 印西市民参上
もうすぐ他所に引越しちゃうけど
子育てするには良い街だと思うけどね
歩道もアホみたいに広いし公園大きいし
最近は渋滞が酷くなってきましたが、広々としていて快適な街でした
ありがとう印西
- 62 : 縞三毛(宮城県):2013/06/20(木) 04:14:20.90 ID:CKQNsNKT0
- 千葉NTは都心に通勤通学してる人にとってはちっとも住みよい街じゃないと思う
大型店は揃ってて買い物には便利だろうけど
- 63 : アメリカンボブテイル(千葉県):2013/06/20(木) 10:10:25.47 ID:Aw4zNkEY0
- >>61
子育てするには放射能の所為で最低の部類やで
- 64 : チーター(東京都):2013/06/20(木) 14:55:14.43 ID:gMXhqX/00
- 平成キツネ合戦こんこん
千葉県印西(いんざい)市の千葉ニュータウン開発予定地内の草地に
貴重な昆虫やホンドギツネなど絶滅の恐れがある動植物が多数生息し、
現状を保存すべきだとの声が上がっている。
- 65 : マンクス(長屋):2013/06/20(木) 14:59:51.42 ID:6kl5FYuC0
- 1位と3位にプロジェクトがあるんだろ
石川いれたのはフェイク
- 66 : シャルトリュー(茸):2013/06/20(木) 15:01:40.75 ID:rivx3S530
- いや、まぁ田舎は住みやすいけどさ
- 67 : スノーシュー(catv?):2013/06/20(木) 15:08:22.15 ID:D7ykvwW60
- 千葉って東京のベッドタウンが多くて住みやすそう
茨城ほど離れてもいないし
- 68 : ギコ(東京都):2013/06/20(木) 22:40:57.89 ID:F633Jusv0
- 川*’ー’)<坂井4位やよ
- 69 : 斑(長野県):2013/06/20(木) 22:49:53.64 ID:7HnRparV0
- 海あるとこに住みたい。
もう虫食うの嫌
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★