■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【衝撃】 ゲームの体験版は売上に逆効果だということが判明!!!
- 1 : コラット(埼玉県):2013/06/29(土) 11:58:12.51 ID:VoVIysWRP ?PLT(12001) ポイント特典
-
体験版はゲームのセールスに逆効果?海外ゲームデザイナーが調査結果を公開
現行機ではオンラインから手軽にダウンロード出来る様になったゲームの体験版(デモ)ですが、体験版がゲームのセールスに逆効果であるとゲームデザイナーのJesse Schell氏が主張しています。
今週金曜日にバルセロナで開催されたGamelabカンファレンスにて、この主張を展開したSchell氏は、ゲームのリサーチ及びコンサルタント会社のEEDARによって
集計されたXbox 360ゲームの平均セールスデータを公開。これはゲームを体験版やトレイラーの有無に分類し、発売から6ヶ月後のセールスデータを集計したもので、
その中で最も数字が伸びたのは“トレイラーのみ”のゲームとなり、平均セールスは52万5千本に。
一方で“体験版のみ”のゲームは同じ期間の集計で20万本にとどまる結果となり、
さらに“トレイラーと体験版”を用意したタイトルは25万本とトレイラーのみのゲームに比べて大きく数字が減少している事が確認出来ます。
また何も用意されなかったゲームは平均で10万本を切っているようです。
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/392010.jpg
しかし実際に体験版がセールスの直接的な低下に起因しているかは定かではなく、
また発売時はトレイラーのみのカテゴリに属されるCall of Dutyの様なベストセラーゲームも、
発売より数ヶ月後に体験版を配信している為、その状況がデータに反映されているかは不明確である点も指摘されています。
http://gs.inside-games.jp/news/417/41780.html
- 2 : カラカル(鹿児島県):2013/06/29(土) 11:59:53.58 ID:CYzKBnjs0
- 体験版はユーザーに取ってはメリットが有るから続けろ
- 3 : マンクス(東京都):2013/06/29(土) 12:00:34.50 ID:5mm+MnEW0
- エンディングまで見れる体験版もあるからな
- 4 : チーター(東京都):2013/06/29(土) 12:01:48.73 ID:X7XPc5Xy0
- 体験版なんざやらんやるなら買う
- 5 : カナダオオヤマネコ(静岡県):2013/06/29(土) 12:02:34.51 ID:l02iPULX0
- ただし糞箱に限る
- 6 : ベンガルヤマネコ(佐賀県):2013/06/29(土) 12:02:39.14 ID:tqzDmrKN0
- ゲームによって違うなら何ともいえない気がするけど
世界売上がでかいシリーズものの新作で国別に宣伝変えて前作比で比較して
- 7 : ユキヒョウ(チベット自治区):2013/06/29(土) 12:03:14.04 ID:RzdTQrOR0
- 体験版のおかげで糞ゲ買わずにすんでる
- 8 : サイベリアン(岡山県):2013/06/29(土) 12:04:48.76 ID:NrDRkn7K0
- 体験版は諸刃の剣
名作ならとても有効だが、
駄作なら即切られる
- 9 : 白(やわらか銀行):2013/06/29(土) 12:04:52.50 ID:c4i5Xmvl0
- 知ってた。一気に本編やった方がおもしろいもの
体験版じゃなくて、すっかりマンネリ習慣と化したネタバレ版だよ
- 10 : パンパスネコ(チベット自治区):2013/06/29(土) 12:06:25.01 ID:8mlCaQ0B0
- 糞ゲーは体験しても糞ゲーだからなw
- 11 : デボンレックス(庭):2013/06/29(土) 12:07:01.48 ID:DrOu1LmUP
- クソゲーだってバレるからな
エルシャダイも体験版のおかげで回避できた
- 12 : コラット(やわらか銀行):2013/06/29(土) 12:07:12.18 ID:W3a0kpQqP
- 体験版はよほど面白いゲーム以外は逆効果だろうしな
- 13 : ジャガー(チベット自治区):2013/06/29(土) 12:07:54.23 ID:zvjJEfHS0
- 体験版で地雷だとバレたら買ってもらえないもんな
しかしトレーラーって随分売り上げに効果あるんだな
見かけだおしのクソゲーだって多いだろうに、ユーザーはもう少し学習しろよ
- 14 : デボンレックス(dion軍):2013/06/29(土) 12:11:17.56 ID:HWRbS+K0T
- >>13
それが商売ってもんだろ
- 15 : ボブキャット(静岡県):2013/06/29(土) 12:14:49.46 ID:4ky/QQzQ0
- アリスソフトもそんなこと言ってたな
- 16 : アメリカンショートヘア(青森県):2013/06/29(土) 12:15:41.26 ID:c0oZaS870
- ロスプラ2体験版が残念だったな
前作のファンだから予約したけど、あれのせいで購入前のwktkがぶっ飛んだ
- 17 : マンチカン(関東地方):2013/06/29(土) 12:17:54.25 ID:LLdle7VpO
- クソゲーの体験版の割合が高いからそうなっただけ
この記事は「クソゲーメーカーが体験版を出したくないから、体験版を出さないことを正当化したい」と読める
- 18 : ぬこ(福岡県):2013/06/29(土) 12:18:34.26 ID:bHgh2APJ0
- ミラーズエッジだけ、体験版をやって即購入を決めた
ほかは、もともと買う予定だったか、体験版をやって購入辞めた
- 19 : ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/29(土) 12:21:48.10 ID:8YgMxGUz0
- エスコンアサホラは買う気満々だんだけど体験版で回避
- 20 : ピューマ(内モンゴル自治区):2013/06/29(土) 12:24:59.10 ID:yzBi8NllO
- ff14も前と変わってなくて回避できた。あと、三國志12も
- 21 : メインクーン(山陽地方):2013/06/29(土) 12:27:21.39 ID:S8EF+11rO
- 面白くないとこだけやらせるからだろ
- 22 : スペインオオヤマネコ(WiMAX):2013/06/29(土) 12:29:52.75 ID:iu0Tegol0
- 騙される人間が減るからか?w
そんな小手先の金儲けばっか考えてるから業界がしぼむんじゃねーか
- 23 : クロアシネコ(宮城県):2013/06/29(土) 12:30:04.08 ID:rIMI5yZU0
- 買う気のないやつがわざわざ体験版やって買う気になるより
買う気あったやつがやってガッカリして買わなくなる
そういうケースのほうが多いんだろ
俺も討鬼伝体験版やって買うのやめたし
販促ならアラ見えないトレーラーのほうが無難だろう
よほど出来に自信があるなら別だが
- 24 : ボルネオウンピョウ(京都府):2013/06/29(土) 12:30:31.46 ID:Tt4iW/Br0
- 人気続編は体験版がないほうがよい
オリジナルタイトルは体験版は必要。
- 25 : ジャガランディ(関東地方):2013/06/29(土) 12:30:38.41 ID:wlQ+/KTzO
- >>21
それだよな
- 26 : コラット(空):2013/06/29(土) 12:30:57.63 ID:t24r6ZKaP
- >>7
これ
- 27 : スペインオオヤマネコ(WiMAX):2013/06/29(土) 12:31:01.75 ID:iu0Tegol0
- >>14
それは商売じゃなくて詐欺って言うんだぜ
- 28 : ジャガランディ(西日本):2013/06/29(土) 12:31:11.83 ID:nhVYmqZdO
- 体験版をやる時間がない
- 29 : ハバナブラウン(四国地方):2013/06/29(土) 12:31:18.04 ID:z6xGEaFv0
- でしょうね
- 30 : ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/06/29(土) 12:32:45.04 ID:oxI0ETkxO
- 確かに、DSのブレイブなんとかってゲームが話題になってたから
体験版やってみたけど面白くなくて結局買わなかったな
アクションとかパズルのジャンルは体験版がある方が嬉しい
- 31 : しぃ(北海道):2013/06/29(土) 12:33:18.36 ID:AbvvGdil0
- むしろここ数年体験版しかやってない
ソフト買ったことないわ
- 32 : アビシニアン(富山県):2013/06/29(土) 12:33:54.93 ID:FOYfJOZA0
- 知ってた
- 33 : ぬこ(東京都):2013/06/29(土) 12:33:59.86 ID:dzGWZliG0
- しかしトレーラー詐欺を続ければ続編が出た時に「ま〜た始まった」つって見限られるかもよ
自信を持って体験版を出せるゲームをつくりやがってください
- 34 : ウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/06/29(土) 12:34:23.15 ID:GzFWO4anO
- もっと続きがしたい・気になるって絶妙な線引きするのが難しいってところもあるだろうしね
まあ、最近は製品版が有料体験版で、そこから修正してくってのが増えてるけど
- 35 : マヌルネコ(西日本):2013/06/29(土) 12:34:55.63 ID:XZqLd16d0
- アタリショックが起きてるんだな
俺の場合動画が購入のキッカケになってるなネタバレ上等
騙して売り逃げしてきたツケよ
- 36 : デボンレックス(dion軍):2013/06/29(土) 12:35:34.53 ID:HWRbS+K0T
- 製品版にセーブデータを引き継げる要素のある体験版は買う気になるな
- 37 : ジョフロイネコ(神奈川県):2013/06/29(土) 12:37:16.26 ID:i2cB/A4w0
- ガンダムゲーは体験版のおかげで出費が減って助かっている
- 38 : アムールヤマネコ(大阪府):2013/06/29(土) 12:39:42.47 ID:8cswo6jM0
- 新世界樹は買わないことにした
- 39 : ラグドール(新潟・東北):2013/06/29(土) 12:42:46.53 ID:ZDSp9IGRO
- なんかにFFの体験版がついててそれをやってみて「これは絶対に買わない」と決断した覚えがある。非常に助かった。
- 40 : ユキヒョウ(長屋):2013/06/29(土) 12:43:17.90 ID:Oigrdx6H0
- 体験版だと短い間だけしかできないから
アクションゲームなんかの特に操作性が重要なゲームだと、
慣れる間もなく終了で、楽しさがわかりづらいんだろな
それで、その印象の悪さからユーザーはパッケージを購入しないと決心するわけだ
ゲームの一部分だけですぐに「楽しい」とplayerに思わせなきゃ負けだから、
アクションゲームなんかを出すメーカーにとって体験版提供は不利に働くんだろう
- 41 : しぃ(北海道):2013/06/29(土) 12:43:58.97 ID:AbvvGdil0
- ニンジャガとか体験版で燃え尽きたわマジで
エルシャダイもそうだな
- 42 : ボンベイ(関東・甲信越):2013/06/29(土) 12:44:01.12 ID:Arc+Dk0pO
- つまんねーのが売れなかっただけだろ
- 43 : スフィンクス(やわらか銀行):2013/06/29(土) 12:47:09.78 ID:Zq2uoHWT0
- VSフルブの体験版はよ
- 44 : スミロドン(宮城県):2013/06/29(土) 12:48:48.96 ID:wVUVPDSW0
- 最近だとバイオハザードリベレーションズの体験版がひどかった
買わずに済んだから助かったんだが。クソゲーすぎた
- 45 : 斑(三重県):2013/06/29(土) 12:50:10.28 ID:EUTllsIy0
- >>44
あれは面白かったけどグラで敬遠したわ
HDリメイクだからしょうがないけどもう少しどうにかして欲しかった
- 46 : ジョフロイネコ(愛知県):2013/06/29(土) 12:51:55.04 ID:suZR3Fq10
- よほど自信がある新作なら体験版を出す意味はあるだろう
- 47 : ラグドール(山陽地方):2013/06/29(土) 12:53:56.86 ID:ofjaumjoO
- モンハン4体験版はよ
- 48 : スペインオオヤマネコ(WiMAX):2013/06/29(土) 12:55:33.60 ID:iu0Tegol0
- >>38
体験版やったら伊藤静出てたから買ったw
- 49 : 茶トラ(芋):2013/06/29(土) 12:55:49.66 ID:xq7aw9QZ0
- >>19
俺は た…体験版だしね… って買っちゃった
クリアせずに売ったのはエスコンAHとアサクリ3だけだわ
重鉄騎は発売日まで体験版遊び倒したな
- 50 : ボブキャット(埼玉県):2013/06/29(土) 13:00:10.19 ID:L9YWJFsi0
- 体験版だけでずーっと遊べるのもあるしな
ロスプラは1も2も体験版で相当遊んだわ
- 51 : ボルネオヤマネコ(茸):2013/06/29(土) 13:03:07.98 ID:HETIyt+80
- 体験版だけで満足したエロゲがたまってる
- 52 : スミロドン(SB-iPhone):2013/06/29(土) 13:03:12.59 ID:t2fAqGfFi
- ゼノギアスは体験版やるまで発売予定すら知らなかったし、即購入決定したけど
- 53 : ジャガー(京都府):2013/06/29(土) 13:09:03.55 ID:1Af3AdrJ0
- AVの体験版で抜くなよ
- 54 : カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/06/29(土) 13:23:04.63 ID:ZBNhONDq0
- 昔と違って今の時代って体験版が必ずネガキャンに使われるからな・・・。
ゲハのアホが多すぎてプラスになる部分なんて何もねーと思うわ。
- 55 : ユキヒョウ(西日本):2013/06/29(土) 13:25:22.48 ID:5WQI+r920
- ゲーム実況って、売り上げに貢献してるの?
そりゃまぁ、実況主とネットで対戦したいとか
仲間になって一緒に冒険したいとかってゲームなら
呼び水になる可能性はあるけど、
ストーリーものとか、一通り見たらお腹いっぱいでしょ。
- 56 : スペインオオヤマネコ(WiMAX):2013/06/29(土) 13:29:08.07 ID:iu0Tegol0
- >>55
自分もやってみたくなるかどうか次第だな
最近だとテラリアとかは実況で売り上げ増えてると思う
- 57 : デボンレックス(大阪府):2013/06/29(土) 13:29:49.13 ID:71HpqVUKP
- でもトレイラーというかPVだけだと
ほんと実際やった時のコレジャナイ感があるからな
デッドアイランドなんかすげええPVでときめいたのに
ちょっと実際のゲーム画面は地味だったしな
- 58 : ジャパニーズボブテイル(奈良県):2013/06/29(土) 13:31:05.33 ID:6lmsfttt0
- ゲーム実況
これがホントのゲー実(芸術)
- 59 : スナネコ(チベット自治区):2013/06/29(土) 13:34:21.82 ID:LuJpxFU30
- エロゲのカスタム着替え部分だけの体験版はたいてい成功してるけどな。
- 60 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2013/06/29(土) 13:35:46.99 ID:JA4F51Um0
- イマジニアの銀河伝承 あれ体験版だろデキが
- 61 : ジャガー(京都府):2013/06/29(土) 13:40:49.73 ID:1Af3AdrJ0
- >>54
2chなんかネガキャンかくっさい信者しかいねーから
どの道素人は、辟易するしかないな
- 62 : ユキヒョウ(チベット自治区):2013/06/29(土) 13:42:04.30 ID:HfnG1GKO0
- プレイヤーが動かせる場面を含まないトレーラーって騙すためとしか思えん
- 63 : オシキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/29(土) 13:54:20.91 ID:ouJw11YH0
- クソゲーは体験版を出してはいけない
- 64 : ロシアンブルー(埼玉県):2013/06/29(土) 13:54:42.79 ID:LxctBNA30
- 体験版をダウンロードする手間をかけてる時点で購入意欲は高いわけだからマイナス効果の方が大きそう
- 65 : デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/06/29(土) 13:55:28.94 ID:tQrl73HkP
- いまでもたまーに電車でGOやるわw普通に出来るしな
- 66 : ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/06/29(土) 14:15:15.47 ID:oNfw2ZU20
- >>52
ゼノギアスはDisc2が体験版だった
- 67 : クロアシネコ(千葉県):2013/06/29(土) 14:28:17.80 ID:+lnzpQDS0
- 体験版と言えばロンド
- 68 : ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/29(土) 14:31:58.45 ID:n5ek+VjV0
- そういえばエルシャダイとかいう体験版が大盛り上がりだったゲームはどうなったの
- 69 : スコティッシュフォールド(兵庫県):2013/06/29(土) 14:40:56.15 ID:qBNe8Wdx0
- 体験した結果が「つまらない」であればそりゃ売り上げ落ちるよ。当たり前でしょ
- 70 : しぃ(埼玉県):2013/06/29(土) 14:44:54.06 ID:gd0AVqql0
- 最近だと討鬼伝は体験版で確かめてから買ったな
体験版なかったら買わなかったわ
- 71 : ヨーロッパオオヤマネコ(鹿児島県):2013/06/29(土) 14:54:23.66 ID:2nhZtbH40
- 体験版だけで満足するようなのも結構あったりするのもダメだよね
触りだけでいいんだよ
逆転裁判5とかは触りだけだけどいい感じだし
- 72 : ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/06/29(土) 14:55:11.47 ID:DbHeGXG00
- 出来がよければプラスだけと悪い分は意味ないでおk?
- 73 : スペインオオヤマネコ(WiMAX):2013/06/29(土) 15:02:32.53 ID:iu0Tegol0
- アメリカとかはそもそもゲーム安いからいいけど、日本のデフレ状態じゃゲームは高い買い物だからな
体験版は要るわ
- 74 : コーニッシュレック(京都府):2013/06/29(土) 15:05:39.82 ID:kmk9M6e30
- 音楽だってつべで聴ける
ゲームだけ体験版がないのは甘え
- 75 : ボルネオウンピョウ(栃木県):2013/06/29(土) 15:05:50.08 ID:Rp/sWxgf0
- ポピュラス・ザ・ビギニングとかコサックスとか体験版だけで遊べすぎだった
- 76 : コラット(チベット自治区):2013/06/29(土) 15:09:27.27 ID:+wvFdQLAP
- バイオハザード6買おうと思ってたけど体験版やってあまりのつまらなさに買うのやめた
- 77 : マンクス(栃木県):2013/06/29(土) 15:10:34.72 ID:kl6cFXAG0
- ブレイブリーデフォルトとか討鬼伝とかは体験版だしてユーザーから意見組んで
良作に仕上がってんぞ
- 78 : キジトラ(滋賀県):2013/06/29(土) 16:25:49.37 ID:iRpIiKGe0
- RONDE 〜輪舞曲〜 の悪口はよせよ
- 79 : ツシマヤマネコ(栃木県):2013/06/29(土) 16:28:27.25 ID:+uSGlJrs0
- ゴッドイーターバーストの体験版は神だった
- 80 : アメリカンカール(東京都):2013/06/29(土) 16:46:41.05 ID:zyIliDaP0
- 体験版があったおかげで風のクロノアに出会えた
これには感謝してる
- 81 : キジ白(宮城県):2013/06/29(土) 17:14:37.93 ID:yoLKa2ja0
- 1/3を体験版で配っていたDOOMの時からまちがいが続いていたのか……と思ったが、
当時はトレイラーなんて手軽に配る手段なかったからなあ……
- 82 : 斑(三重県):2013/06/29(土) 18:23:00.13 ID:EUTllsIy0
- 物語を楽しませる系はあんまり体験版が効果的じゃないのかもな
とりあえず触ってくれって遊び方を見てもらうようなのには効果的だろうけど
テラリアみたいなのは体験版や実況動画みたいなのがないと買えんし
- 83 : スコティッシュフォールド(茸):2013/06/29(土) 18:28:20.27 ID:siDbbG3L0
- 去年出たFFのシアトリズムってやつは
体験版がリリースされてから予約が殺到して発売当日は売り切れてたな
- 84 : ヒョウ(チベット自治区):2013/06/29(土) 18:35:28.57 ID:L3Igjh9w0
- ゲームによる、としか言えねーだろコレ・・・
- 85 : アムールヤマネコ(兵庫県):2013/06/29(土) 18:41:04.76 ID:4wv3LV820
- ビッグタイトル数本が平均値を大きく上げてるだけじゃないの
- 86 : マーゲイ(埼玉県):2013/06/29(土) 19:02:44.77 ID:QHxPuqEf0
- トバルNo.1買った友達いたけど、FFの体験版の方が貸し借りされてた
- 87 : コラット(茸):2013/06/29(土) 19:06:17.55 ID:WdUZhtsHP
- そりゃ面白いならプラスになるし
つまらんならマイナスになるのは当たり前だろ
ユーザーに対する誠意を体験版を出すことで示すべきだ
体験版を出さないソフトはユーザーを騙して糞ゲーを売り逃げしようとしているのと同じだともっと広く認識する必要がある
- 88 : ボンベイ(徳島県):2013/06/29(土) 19:07:43.72 ID:Vym8w32x0
- 面白いゲーム→体験版で売上が伸びる
糞ゲー→体験版で売上が落ちる
これが真理
- 89 : 黒トラ(北海道):2013/06/29(土) 19:09:29.36 ID:8ZQgm5UD0
- 体験版出すところは自信があるんだなーとは思う
- 90 : ペルシャ(関東・甲信越):2013/06/29(土) 19:16:38.15 ID:PbUIU58eO
- >>67
それだ
やっと思い出せた
- 91 : 茶トラ(長屋):2013/06/29(土) 19:17:23.13 ID:wN190ux+0
- 体験版を本当にただの体験させるために使うからだよ
体験版出してそれを元に修正
討鬼伝は最初の体験版が酷かったけどユーザーの声聞いて修正したのがすげー面白かったから製品版も買った
こういうやり方でこれからもやっていってほしい
体験版が合わなくてもそのまま製品版出すんじゃそりゃ買わない奴多いわ
- 92 : サーバル(東京都):2013/06/29(土) 19:17:59.93 ID:YX+vGhkJ0
- トバルNo1にFF7体験版ついてたけどああゆうのなら体験版つけてるソフトも売れるしいいんじゃね?
- 93 : アビシニアン(富山県):2013/06/29(土) 19:20:00.89 ID:FOYfJOZA0
- 無料だからいけないのよゲーム雑誌に体験版つければいい
PS1の頃はCD体験版目当てで雑誌買って折角金払ったんだから製品版買おうの精神で製品版買ってたし
- 94 : オシキャット(東京都):2013/06/29(土) 19:20:39.69 ID:N0+wOhm10
- >>92
当時のガキはみんなFF7体験版のためだけにトバル買ったよな
- 95 : クロアシネコ(やわらか銀行):2013/06/29(土) 19:25:09.40 ID:fLjgZovh0
- 面白くないゲームだから売れないんだよ
面白いゲームなら体験版で売り上げが上がる
つまらないゲームを騙して売る事ばかりやってるからゲームが衰退した
- 96 : デボンレックス(やわらか銀行):2013/06/29(土) 19:26:10.00 ID:Fe89N4AD0
- ガンダムブレイカー買おうと思ってたけど微妙らしいな
- 97 : デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/06/29(土) 19:27:17.87 ID:0+qUmcasP
- そりゃそうだろうな。
糞ゲーだったら体験版で遊んでも売り上げは増えも減りもしないと思うが、
良ゲーは体験版で「すげー」と思ってそれで満足してしまう。
結果、体験版で売り上げは減る。
- 98 : 三毛(北海道):2013/06/29(土) 19:31:36.09 ID:T6SeMPld0
- 内容はさておきUIとかキーレスポンスとか
そこらへんが体験版で恐るべきゴミで、製品版で劇的に改善ってよくあるよね
でも俺は体験版でもっさりゲーだったらしばらく製品買うの控えちゃうわ
たかが体験版と気を抜かず、出すなら出すで気合入れて出せ
- 99 : 斑(三重県):2013/06/29(土) 19:39:49.00 ID:EUTllsIy0
- 体験版と基本無料の違いは何だろうね
後者はとりあえず触らせて気に入った人からははむしり取るって感じで売上を上げているのが違うのかな
- 100 : イリオモテヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/29(土) 20:07:56.89 ID:7Xmg+RE4O
- >>91
最初のは本当にクソゲー一歩手前だったよな、あのままだったら間違いなくスルーしてた
んでそのあとの引き継ぎ体験版が面白くて買ったわ
そういえばゴッドイーターも同じような感じで買ったな
3DSのブレイブリーデフォルトも戦闘速度がもし体験版から修正されなかったら買ってなかったわ
自分もこういう体験版は凄くいいと思う
- 101 : リビアヤマネコ(鹿児島県):2013/06/29(土) 20:37:12.24 ID:1RYjeXsr0
- 逆効果って・・・
そもそもそれ、糞ゲーってことじゃんwww
寧ろ良心的だわ。
- 102 : 白黒(やわらか銀行):2013/06/29(土) 20:48:12.26 ID:oNoC2gEV0
- MGS4のトレーラーにはほんと騙された
- 103 : アムールヤマネコ(dion軍):2013/06/29(土) 20:51:04.09 ID:F0k9mtiY0
- 知ってた。
発売前にやるもんじゃねぇ。発売後1週間くらいからやれ。
- 104 : 斑(三重県):2013/06/29(土) 21:00:02.82 ID:EUTllsIy0
- そういや好きなKILLZONEも体験版が元で買ったような気がする
関係ないけど無料オンライン体験版あるから来いよ!
気に入ったら1500円で継続できるぞ
- 105 : ターキッシュバン(茨城県):2013/06/29(土) 21:14:57.59 ID:ELou9l1C0
- PS3版のテラリアは体験版をプレイした勢いで製品版買ったな
面白くないゲームはたとえ製品版を買ってもらったとしても速攻売られるだろ
中古市場に余計なソフトが出回らないだけでも体験版を出した価値あると思うけどな
- 106 : 白(福岡県):2013/06/29(土) 21:48:27.15 ID:6ypsSEAn0
- おもしろくない体験版といえばジェットセットラジオだな
レールからちょっとでも落ちると最初から
しかも開発中だからロード時間糞長
製品版であそんでこんなに面白いゲームだったのかと驚いた
おもしろい体験版はダークセイバーかな
- 107 : エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/06/29(土) 22:37:13.03 ID:PHF9Lm140
- アヌビスは体験版やって予約購入を決めた。
神ゲーだと体験版は重要。
- 108 : 斑(三重県):2013/06/29(土) 22:45:02.71 ID:EUTllsIy0
- けど体験版が元で買ったゲームってそんな無い気がするんだよなあ
買うのは元々買う気だったゲームが多い気が
- 109 : スペインオオヤマネコ(関西地方):2013/06/30(日) 13:47:40.85 ID:MeewbXCX0
- 体験版がなくてクソゲを買わされた会社のゲームは二度とやらない
体験版はゲームの売り上げを伸ばすためにやるんではなくて
ゲーム会社の信用を下げないためにやってるんだろ
- 110 : エキゾチックショートヘア(神奈川県):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:YHqEOqb20
- まあ、当然だよな
売れる作品は体験版があろうとなかろうと売れるが
大部分のゲームは糞なんだから、体験版があると地雷回避されるんだから
22 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)