■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
情強なら一人暮らしでも大型冷蔵庫!電気代も安いし → 玄関から入らない… 家電買い替えの注意点
- 1 : ソマリ(東日本):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:EuauX98D0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
サイズ、搬入…下見しっかり 家電買い替えの注意点は? 2013.7.1 07:18
夏のボーナス商戦で、家電の買い替えを考える人も多いだろう。冷蔵庫やエアコンなど価格の高い大型家電は買い替えサイクルが約10年といわれている。長い付き合いになるだけに購入での失敗は防ぎたい。(油原聡子)
◆経路は採寸
エアコンや冷蔵庫、洗濯機などの大型家電を買う場合、まず問題になるのが設置できるかどうかだ。
生活総合情報サイト「All About」のガイドで家電コーディネーター、戸井田園子さん(50)は「設置場所のサイズだけでなく、搬入経路も確認を」と話す。
玄関の扉や設置場所の扉、マンションの通路やコーナーなども採寸する。玄関から入れられずにベランダからつって入れる場合は費用が余計にかかってしまうケースもある。
周辺状況も事前に調べておこう。例えば、エアコンの場合では天井が高かったり、西向きの窓があったりと状況によって必要能力も違ってくる。携帯電話やデジタルカメラで写真を撮っておけば販売員に状況を理解してもらいやすい。
全文は↓
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130701/trd13070107220003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130701/trd13070107220003-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130701/trd13070107220003-p2.jpg
- 2 : サバトラ(WiMAX):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:QvY1czXp0
- プレゼント買ったけど渡す相手がいない
- 3 : スミロドン(茸):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:5my7VDdw0
- ドラム式洗濯機買ったけどギリギリセーフだった
置く場所ばかり気にしてて入口見てなかった
- 4 : マーブルキャット(京都府):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:EEOoivTT0
- グランドピアノとか?
- 5 : 縞三毛(dion軍):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ArZC8kUq0
- 買う前に家に来て見積もりするところでてきたよな
家電でかくなりすぎだろ
- 6 : ハイイロネコ(公衆):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:X5VFCAT10
- いっぽう俺は3LDKに住んだ
- 7 : ハイイロネコ(公衆):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:X5VFCAT10
- >>5
発泡スチロールで同じサイズのもの作って持ってくる
- 8 : マンクス(関東・甲信越):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:pvot1MUBO
- 窓とかベランダから入れればいいんじゃない?
引っ越しの時とかたまにやってるよね
まぁベランダなくて窓も小さい物件は無理だろうけど
- 9 : トラ(東京都):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:JK1CteYP0
- 冷蔵庫とか洗濯機とかけっこうでかいから慎重に採寸しないと危ないよな
- 10 : ラガマフィン(愛知県):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:rAuL3JK20
- タンスみたいに分割式にできないのかよ
- 11 : バーミーズ(関東・甲信越):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:QuwP1JNk0
- 冷蔵庫が階段ぎりぎりだった
介護用の手摺り新しくできちゃったけどどうすんだろう
- 12 : マヌルネコ(愛媛県):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ouaZllbG0
- 寝かせて窓から入れるだろ
- 13 : マンチカン(関東・甲信越):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:xCzmvXr5O
- グランドピアノくらい普通入るだろ
- 14 : スナドリネコ(長屋):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:se7zSH1S0
- 俺は右開きと左開き間違えた
電源入れたら交換出来ないって
- 15 : シャム(空):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ZpD+egJfP
- 店員が確認のため聞いてくるけどね
- 16 : トラ(山形県):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:N+7t2rhd0
- マンションの通路や玄関ドアと家電の規格を統一すれば
- 17 : ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:0GHePDpp0
- 規格外のうさぎ小屋が多いってことだろ
- 18 : アビシニアン(大阪府):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:XQupIq3Z0
- 玄関は入るだろ扉外せるし室内の廊下の扉も外せるし
それよりキッチンの間口が狭くなってる間取りが落とし穴だと思う
- 19 : バーマン(長野県):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:kQB2rW3f0
- 組み立て式のソファ買ったけど
あんまりきっちり作られてなくてけっこう無理して組立てたから
分解じゃなくもう壊すしか外に出せそうにない
- 20 : ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:uCz06OBf0
- 一人暮らしだけど300Lの大き目の買ってる
作り置きもしやすいし、庫内も広々だし、自炊のモチベーションにもなってるし
一石二鳥だから冷蔵庫選びはいろいろ見て楽しんだほうがいいぞ
- 21 : エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:AoxKpxWB0
- シグマは電気代高かったから違うな
- 22 : シンガプーラ(奈良県):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:pXdflPZB0
- やっすい戸建てに住めばいいじゃん
- 23 : バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ShweyN7dP
- 形そっくりで中スカスカで軽い模造品を貸し出してくれれば簡単なのにな
- 24 : ヒョウ(神奈川県):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:toL/RZkD0
- 新しめの単身向け物件は台所が狭いからなあ
広めの1LDKとかでも狭いシンクと1口コンロのみとかある
大きな冷蔵庫置くためには台所自体が広い方がしっくりはまるし便利なんだが
- 25 : ブリティッシュショートヘア(広島県):2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:5yDWOhwD0
- あのクレーマーの漫画
- 26 : ターキッシュバン(福井県):2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:wpNOWWFM0
- 上に電子レンジ置きたいから200Lくらいのしか買わないわ
- 27 : 縞三毛(東海地方):2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jfxPdD+/O
- >>23
それなら、同じサイズに膨らむ様に作った風船で良いんじゃないか?
- 28 : ライオン(東京都):2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:awOOuiWY0
- 一人〜二人暮らし用でハイスペックなやつ作って
小型の冷蔵庫って適当なのばっかで困る
独居率上がってるから受けると思うんだけど
- 29 : ボブキャット(空):2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:1r7B/yMl0
- 逆に言えば分離式冷蔵庫が売れる
- 30 : オセロット(神奈川県):2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:99iROhl70
- 210Lの冷蔵庫が冷凍室の容量が足りなくなったので
大きいのに変えようと思ったけど上に電子レンジが置けなくなる。
仕方なく170Lの小型冷蔵庫を買い足した。電気代が心配。
- 31 : しぃ(三重県):2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Joa4zBVE0
- 掃きだし窓無かったら詰むよ?
- 32 : しぃ(宮城県):2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9omYvvH80
- 自宅の電圧きっちり100Vかどうか計ってみ
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)