5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【緊急速報】 iPhoneを充電しながら通話をしていた女性がなんと感電死!!!!!!! これヤバくね?
1 :
バーマン
(北海道)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XrCzMRTb0
?PLT(12018) ポイント特典
iPhoneを充電しながら通話をしていた女性が感電死か / アップル「徹底調査をする」
通話にメールにネットにと、とても便利なスマートフォン。携帯充電器で充電しながら使用している人も
多いだろう。
そんなスマホユーザーにとって恐ろしい事故が起きたそうだ。あるiPhoneユーザーが充電しながら
通話をしていたところ、感電死してしまったというのだ。
・iPhone5を充電中に通話 → 死亡
事故が起きたのは中国。2013年7月11日夜、南方航空でキャビンアテンダントをつとめる
馬愛倫(ま・あいりん)さんはiPhone5を充電していた。そして、充電したまま電話をかけた際、
倒れてそのまま死亡したという。
・死因は感電死
日付が変わった12日0時すぎ、家族は愛倫さんが感電したと通報。鑑定の結果、馬さんの死因は
感電死、首のあたりにハッキリと通電した痕跡があったそうだ。
・充電中のスマホ使用で感電する?
充電中のスマートフォンで人が感電することはあるのだろうか? 充電中のスマートフォンでの
感電死は考えにくく、多くのネットユーザーから疑問の声も出ている。馬さんが濡れた状態で
使っていたのではという説もあるが、状況は不明だ。詳細を調査中とのことである。なお、馬さんが
使用していたiPhone5は、2012年12月に購入したものであり、正規品であったという。
・アップルチャイナが声明「徹底調査します」
中国報道によると、事故を受けて7月14日にアップルチャイナが声明を発表。「我々も深く心を痛めて
おります。亡くなった方とそのご家族にはお悔やみ申し上げます。この事案については徹底調査を
行うとともに、全力で関係機関への協力を行う所存です」とのことだ。
http://rocketnews24.com/2013/07/15/350700/
2 :
ヒマラヤン
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2Rs4KG1I0
中国の時点で
3 :
エジプシャン・マウ
(大阪府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:a84LVHzo0
なんだ中国か
4 :
バリニーズ
(沖縄県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:bQNnY9cG0
やっぱり
5 :
バーミーズ
(大阪府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:R95XUlm90
これ、iPhoneの問題というより、中国の電力事情の問題じゃね。
6 :
サーバル
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2TUsd1I60
直流で感電するなんて話を始めて聞いた。
7 :
スナネコ
(庭)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:LGggpG9x0
iPhone2だったでござる
8 :
アムールヤマネコ
(東日本)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:pbPkUhoC0
>なお、馬さんが使用していたiPhone5は、2012年12月に購入したものであり、正規品であったという。
爆発じゃなかったけど、ここが中国らしいな
9 :
白黒
(中部地方)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4k1sUs5g0
怖すぎだろ
10 :
ターキッシュアンゴラ
(北海道)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2Yl+9sVQ0
人間ってどのくらいの電気浴びたら死ぬの?
11 :
バリニーズ
(北海道)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NessyLuP0
安全規格取得したように詐称した粗悪な充電器が絶縁不良起こしたんだろう
12 :
ボルネオウンピョウ
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:GQUVvW4l0
(゜ロ゜;
13 :
ブリティッシュショートヘア
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:89oj5k1R0
場所は中国www
まともな国では無い無い確実w
14 :
マヌルネコ
(中国地方)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:mnlc1NoP0
感電死が外見から確認できるほどの電流が流れたら、まずACアダプタがイカれると思うんだが。
なんかうそくさいな。
15 :
トンキニーズ
(兵庫県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:dzUEhKTY0
中国な時点でお察し
16 :
アンデスネコ
(千葉県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:mbcj6Aui0
充電器が中国製ってオチじゃねえの?
17 :
サビイロネコ
(福岡県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:kAyoRU5n0
>>10
http://youtu.be/HoPPhdXWf_o
18 :
ジャングルキャット
(愛知県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:6jq3B/yp0
日本では起こらないという
19 :
コーニッシュレック
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+0mSIRns0
中国なら感電ぐらいするだろ
20 :
ロシアンブルー
(東日本)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ptsiw1P00
クソワロタ
21 :
アムールヤマネコ
(東日本)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:pbPkUhoC0
>充電中のスマートフォンでの感電死は考えにくく
そりゃそーだろ、充電の規格ならISOでもULでも人体に対して危険ではないってレベルじゃん
22 :
エジプシャン・マウ
(栃木県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:kQKay8n00
死んでしまったので電話に出んわwwwwwwwwwwwwwwwwww
23 :
ラグドール
(dion軍)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0XPyAMCUP
中国でばっかりこの手の事故が起こるのはどういうことかを考えれば
つまりまあそういうことだ
24 :
ハバナブラウン
(愛知県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:KFsjc0ElP
5Vで感電死?
2000Aくらい流れてたの?
25 :
マレーヤマネコ
(大阪府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Duw4+ggO0
モサドがアップ開始しました><
26 :
アジアゴールデンキャット
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VbO0S7MC0
爆発の次は感電か
27 :
キジ白
(岡山県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PURqXgmg0
中国ならしょうがない
28 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】(-1+0:8)
(庭)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ndrfavvr0
まじかよ
29 :
オシキャット
(芋)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:roforh680
>事故が起きたのは中国
別にヤバくねえな
30 :
マンチカン
(SB-iPhone)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XbybUjQMi
中国ってだけでiPhoneが偽物ってすぐに連想されるな
31 :
オリエンタル
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:1B7j9E6a0
よく見るとiPhomeだとか
32 :
ウンピョウ
(大阪府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FEUSmQDA0
iphoneのせいじゃないのは確か
33 :
サーバル
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2TUsd1I60
コンセントまで来てる2本の線を同時に触っても ビリビリってする程度で火傷などしない
ソースは俺。 実際に触ってみた。
34 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(茸)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yRmX1V9P0
やっぱり中国だった
35 :
エジプシャン・マウ
(栃木県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:kQKay8n00
>>33
中国は200Vだよ?
36 :
ベンガルヤマネコ
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2XP2oizC0
iqhoneだな
37 :
アフリカゴールデンキャット
(岩手県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:AK6yuUoCT
中国のコンセントって電圧がふあんていでパソコンとかすぐぶっこわれるらしいが
38 :
黒
(WiMAX)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:BCGaCced0
中国人だから正規品使ってるかどうか怪しいもんだ
39 :
アムールヤマネコ
(東日本)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:pbPkUhoC0
>>33
お前
>>6
も馬鹿レスだし、やめとけよ
AC100Vは人が死ぬことができます
濡れてたり、左右の手で1本ずつ持つと危険だよ
40 :
エキゾチックショートヘア
(栃木県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:rJh5j0+x0
ちゃんと普通に使ってりゃ問題ないんだよ
ジャップはまともに使えないから事故を起こす
ジャップに文明は早すぎるんだよ
41 :
ジャングルキャット
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:liM3Qgbn0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|何だ、正規品という名のニセモノか
|;;:: c{ っ ::;;|
(( |;;:: ,__" ::;;;| )) バリッ
ヽ;;:: ゜ー 。::;;/ ボリッ
/ \;;:: ::;;/
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | ポテト |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
42 :
ソマリ
(茸)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:izXDjkhk0
安定の…
43 :
サーバル
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2TUsd1I60
>>39
だからスマホのアダプタでどうやって心臓経由するように持つんだよ。w
44 :
ハバナブラウン
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:1uvaeGCAP
中国って220ボルト?
45 :
ラグドール
(家)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qf3qbOPsP
中国か・・・電圧の問題っぽいな
46 :
ロシアンブルー
(関東地方)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hc2Z4hED0
!Phoneだろ
47 :
ラグドール
(四国地方)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gs4XzHEWP
家族が携帯握りしめて死んでたら自分なら心臓麻痺か何かを疑うけど
この人の家族はなんで感電だと思ったんだろ…
あれれ〜?
48 :
アムールヤマネコ
(東日本)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:pbPkUhoC0
>>43
>>33
にレスしてんだろ、AC100Vのことだろコンセントにきてるのってさ
直流なら感電しないと思ってたようだから馬鹿だと思ってね
49 :
アメリカンワイヤーヘア
(大阪府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ldWw+2bk0
なんだ中国か
焦るわ
50 :
ぬこ
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:xjg8xTl60
中国かと思ったらやっぱり中国
51 :
サーバル
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2TUsd1I60
>>39
5V1000mAでどうやって感電するんだよ。
舌で舐めても酸っぱい程度だぞw
52 :
マヌルネコ
(中国地方)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:mnlc1NoP0
>>51
1Aありゃ死ねる
53 :
サーバル
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2TUsd1I60
>>48
スマホアダプタでどんな直流を想像してんだよ。w
行間ってものが読めない厨房か?
54 :
ラグドール
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:GlgoeVadP
iPhoneとばっちりだろ
55 :
ラガマフィン
(静岡県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:djh0E6tG0
USBケーブルからは5V2Aぐらいだから、
全くよく分からんな
56 :
ロシアンブルー
(関西・東海)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:oCS6WFKR0
まあシナチク製だからだろ。
オレのドコモの10年前のガラケーだと充電しながらネット動画見ても。
熱くはなっても発火はしないぞ
57 :
ぬこ
(愛知県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:IY6IFQAt0
風呂あがりに濡れた髪のままよくやるんだけど…
58 :
斑
(京都府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ZR+EdM9J0
やっぱり、支那か
それ、バッタもんや
59 :
アムールヤマネコ
(東日本)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:pbPkUhoC0
>>51
,53
スマホアダプタで感電するなんて思ってねーよ
>>21
でも書いてんだろ
>コンセントまで来てる2本の線を同時に触っても ビリビリってする程度で火傷などしない
↑
こーゆー馬鹿な経験談は止めとけってことだ
60 :
ラグドール
(四国地方)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gs4XzHEWP
ID:2TUsd1I60
ダーウィン賞やるからとっとと感電して死ねばいいよ
61 :
アンデスネコ
(宮城県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0ITbuX740
lightningコネクタだけに
ライトニング死亡しちゃったのか・・・
じゃあ仕方ないな
62 :
ヒマラヤン
(茨城県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:DksTtxT20
とにかくとびきりの美少女さ
63 :
ボンベイ
(長屋)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:YOmIO7Q60
中国人が死んだんだ、素直に喜ばなきゃ
64 :
ペルシャ
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2iDahRab0
なんだ、いつものシナか
65 :
ラグドール
(兵庫県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:laIi9ahL0
>>57
いいなあ
66 :
スペインオオヤマネコ
(SB-iPhone)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PUUZFfq+i
どうせ電子レンジでチンの高速充電中に通話したんだろ
レンチン充電はiPhoneの電源切ってやれと何度言えば…
67 :
ターキッシュアンゴラ
(チベット自治区)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:cG/eW2QK0
例えば日本向け100Vの正規品(中国は220V)を使ってた金持ちの女の子が起こした事件かもしれない
68 :
ボンベイ
(熊本県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:lG9Tu+oM0
中国もキラキラネームないんかな
馬ライオンとか
69 :
アメリカンショートヘア
(庭)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Q/M0k1R80
なんだ、中国か…
中国と聴くだけで一気に「中国なら仕方ない」とか思えるのはなぜだろう
70 :
サビイロネコ
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:k1/RVoxG0
中国
71 :
ハバナブラウン
(神奈川県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5qji2ZzgP
>>65
お風呂がうらやましいのか、電話の相手がいるのがうらやましいのかはっきり汁
72 :
ヤマネコ
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:pQB+QrnG0
安定のシナ
73 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:caJ5AJlH0
本人はiPhoneだと思い込んで使っていたんだろうが・・・
74 :
ロシアンブルー
(関東・甲信越)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:v9TERIpI0
左手が絶妙な所触ってるとあるのかな。実は風呂の中だったとかも有りそう。
75 :
ジャングルキャット
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:liM3Qgbn0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|何だ、ニセモノの正規品か
|;;:: c{ っ ::;;|
(( |;;:: ,__" ::;;;| )) バリッ
ヽ;;:: ゜ー 。::;;/ ボリッ
/ \;;:: ::;;/
/ `ヽ
(  ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
`ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
| | ポテト |、|
| | チップス( ̄ )
| | T´
| ム========ゝ
76 :
サビイロネコ
(長野県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:GOK3rXsW0
一次電圧が二次側に出てきちゃったら感電するかも……
どっか短絡した?
77 :
マレーヤマネコ
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:dVb5UPwr0
iPhoneに似せたiPnoneとかって落ち
78 :
ラ・パーマ
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gRDutNcj0
>>71
髪の毛があるのが浦山
79 :
白黒
(茸)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gNbBaCBA0
電圧は感電のきっかけであって、死ぬかどうかは、電流と流れた部位次第。
80 :
白
(大阪府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:BQtcYq9e0
?PLT(12330)
うかつに近寄ったからだ
81 :
セルカークレックス
(大阪府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Rvd989Ja0
充電しながら通話てバッテリー死ぬしあかんだろ
82 :
ラグドール
(神奈川県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XDr5W8e3P
充電器、非純正だったのでは?
83 :
ターキッシュアンゴラ
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:OpzKA7Ac0
女が濡れてた+ライトニングケーブルが線むき出しで、コンセントからすげえ電圧がきてたとかじゃね?
84 :
カナダオオヤマネコ
(石川県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5nRw02CR0
一応正規品かw中国ではアップル認証とか関係なしに、屋台の店先で
解体しかねないから、正規品といっても買った後いろいろあった可能性が
あるんじゃね?
人生の全てが自己責任の国だからw林檎を責めるのは酷だわ
85 :
黒トラ
(関東地方)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:bMTc97M/O
サイレントアサシン
86 :
三毛
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+/WoFcMa0
DQNネームかとおもったら外人だった
87 :
ハバナブラウン
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qTkaMMGLP
さすがシナチク
88 :
マヌルネコ
(福岡県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jKd7nYkm0
非正規の安物アダプタ使ってて1次と2次がショートしたんじゃねーの?
89 :
縞三毛
(石川県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vvvvzjJz0
オチは塗らしたとかじゃねーのか
90 :
ハバナブラウン
(庭)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ZR+EdM9JP
ついに起きたか
91 :
ベンガルヤマネコ
(鹿児島県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:SOppZ+sW0
中国っていう時点で察しろ。
しかもなんで首筋?
92 :
ベンガルヤマネコ
(鹿児島県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:SOppZ+sW0
>>48
お前みたいなのをアスペルガー症候群っていうんだよ。
下らない知識ご披露で自分に酔ってるとこ悪いが、おまえみたいな検討違いの回答書いてる馬鹿に世話になる必要性ないから、この板から消えていいよ。
93 :
ボルネオウンピョウ
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:l1wPhQzX0
ヤバくね?×
ヤバイ!!!!マジか!!!◎
94 :
バーマン
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+5bc364N0
>>6
勉強になったな、ゆとり
95 :
猫又
(愛知県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:6NxtQF1p0
>>76
が正解なんじゃね
DC/DCが壊れて短絡したことあるわ
96 :
コラット
(WiMAX)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:sSR20ixZ0
中国は200Vだから漏電すると日本よりは死にやすいだろうな
97 :
ボンベイ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:9ghUN9gF0
500mAで死ぬわけねーだろ。
98 :
ハバナブラウン
(愛知県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:KFsjc0ElP
>>96
電圧では死なない。スタンガン食らったら死ぬか?
電流だ電流
99 :
ラグドール
(神奈川県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XDr5W8e3P
>>97
500mAも流れたら死ぬけどな。
100 :
ボルネオウンピョウ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:o5OQs10z0
中国なら納得してしまう不思議
101 :
ボルネオウンピョウ
(大阪府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:lmIF8ZSZ0
検索結果:雷 0件
お前ら、ゆとりか
102 :
アムールヤマネコ
(東日本)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:pbPkUhoC0
>>98
オームの法則ってあるだろ、電流と電圧は比例関係なんよ
スタンガンは制限抵抗があって電流がおさえられてるけど
家庭用コンセントなら大電流の過電流ブレーカーがあるくらいだから
単純に電圧が上がった方が危険は増すと考えるのはおかしくないよ
103 :
白
(大阪府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:BQtcYq9e0
?PLT(12330)
さらにもう一回、感電しとけば
心肺蘇生したかもしれない
残念だったな
104 :
バリニーズ
(北海道)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NessyLuP0
>>97
50mAが致死レベルだが何か?
105 :
コーニッシュレック
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:tz2FGPp00
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとは文系&高卒の諸君だけでやってくれやノシ
106 :
トラ
(宮城県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:HSTy/kC60
なんか中国韓国以外では起きそうにない事故なんだけど
107 :
コラット
(茸)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:9FpaUXUy0
充電器の漏電だろうな
安物の充電器は萌えたりして危ないからな
108 :
ボルネオヤマネコ
(関西・北陸)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:MaIpzn0FO
>>101
109 :
セルカークレックス
(大阪府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Rvd989Ja0
中国200vなのかよ
110 :
サバトラ
(関東・甲信越)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Zzo3PESYO
支那畜だしパチもん掴まされたんじゃねーの?iPheneとか
111 :
アメリカンカール
(富山県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:HOKkZwKi0
やっぱiphoneはダメやな
112 :
斑
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Hpa4eKtv0
電力供給源がいくら糞でも普通は保護回路が働いて安全なんだけどね
でもiPhoneなら死ねる
そう、iPhoneならね
113 :
ハバナブラウン
(庭)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FsyKRQToP
充電で死ぬってあり得ないだろ
114 :
ツシマヤマネコ
(大阪府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NhkWolVN0
充電コードが根元からビリビリに破れて線がむき出しになるからな
これは確実に製品不良なのにいつまでたっても改善しない
115 :
コラット
(茸)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:9FpaUXUy0
あのね
体の表皮は絶縁体だから、少々の電圧がかかっても、内部に電流は流れないの
でも、表皮の絶縁を破壊するくらいの電圧をかければ、表皮を通過した電流が体の中を流れ始めるの
一旦、体の中にはいれば、中身は電解質で満たされてるから、金属等の導体と同じなんだけど、出口が無いと電流は流れないの
感電死は電気の入口と出口が必ずある条件でしか起きないから、なかなか起きないんだけど、可哀想に、運が悪かったんだろうな
筋肉の収縮は電流でやってるから、少しの電流でも心臓とか重要な所に流れると死んじゃうんだ
116 :
ユキヒョウ
(WiMAX)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:d4sZa0N50
まだいける
2chMate 0.8.5.6 dev/unknown/A777-C-MID-general/4.0.4
117 :
バーミーズ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2oc5UHxF0
>事故が起きたのは中国
あーー(察し)
118 :
黒トラ
(静岡県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qXOsh0dv0
どうでもいいけど
>>馬愛倫(ま・あいりん)
名前が超かわええな(*´∀`*)
119 :
スミロドン
(愛媛県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CopIteIi0
中国なら仕方ない
120 :
ベンガルヤマネコ
(山梨県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PTdwNuHf0
林檎信者は知恵遅れで不憫だから、一応教えといてやるけど、おまえらのiPhoneもたいがい中国製だ。しかも主要部品サムチョンな。自分のは違うと思ってるなら大間違いだからww
121 :
スフィンクス
(京都府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:gXFCDbE80
中国に正規品のiPhoneなんて存在しないだろ
122 :
ハバナブラウン
(チベット自治区)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:T+uQDcrGP
>>62
うかつに近寄れば
123 :
ツシマヤマネコ
(大阪府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Jff56N7W0
ドライヤーしていたら火花が散って、感電しかけた。
124 :
ロシアンブルー
(関東・甲信越)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ogPlgQ5c0
雷に打たれたけどiPod持ってたから命が助かったっていうニュースを数日前に見たような。
125 :
ヨーロッパオオヤマネコ
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vogF3Oto0
中国なら爆死だろうが
126 :
シンガプーラ
(千葉県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FitIVDH00
お前が本物だと思ってたんならそうなんだろう、お前の中ではな。
127 :
ギコ
(北海道)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:oO7/Anes0
>携帯充電器
これだな
128 :
エキゾチックショートヘア
(庭)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:EpPhS/M50
5mA心臓に流れたら逝く。
きれいに人体に接続(ハリでも刺すか)
しても40Vくらい必要。
電気工事屋では死にボルト(42V)っていうらしい。
129 :
ユキヒョウ
(大阪府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:MHf7pXC40
充電はdc5vの1aくらいだろ?
これで感電死できるのか
130 :
ハバナブラウン
(神奈川県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FisLbApPP
どうせSAMSUNGのネガキャンだろ
131 :
アンデスネコ
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:b9QEnIu40
ここまで「電マ」なし
132 :
ハバナブラウン
(芋)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ZgEOo+xoP
君のひとみは10000アンペア
133 :
猫又
(大阪府)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:BBA5XWFR0
!Phoneの正規品だったんじゃねぇの
134 :
ツシマヤマネコ
(沖縄県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:sFCrGiio0
アイフォンや充電器は本当にアップル製だったのかどうか
135 :
サビイロネコ
(神奈川県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:EsvwcyHI0
>>52
1Aもありゃ死ねるって人に1Aも流すのにどんだけ電圧必要なんだよ。
このスレ一部のレス除いて馬鹿ばっかだな。
つーか、大喜利してるとか?
136 :
バーミーズ
(WiMAX)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:quGRg2/k0
爆発じゃないのか?
137 :
ボルネオウンピョウ
(愛知県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:EPJAUUwK0
どうせiPhoneの紛い物だったっていうオチだろ
138 :
スコティッシュフォールド
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:yF5Qg48V0
>>1
犯罪者朝鮮人によるネガキャンの臭い!
愛国無罪がまかり通る国はなんでもやる!
139 :
バーミーズ
(WiMAX)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:quGRg2/k0
>>135
レス乞食
140 :
マンチカン
(四国地方)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:t3eONXPW0
中国は200Vだから漏電すると日本よりは死にやすいだろうな
同意。理科で習ったとおもう。
141 :
ラグドール
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:51RIKPSFP
最新のスマホって充電が瞬時に済むのもあるし、人間が死ぬぐらいの電気が流れててもおかしくないよ
142 :
コラット
(WiMAX)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:sSR20ixZ0
>>115
テスターで体の抵抗測れば1kΩくらいあるだろ
特に塩っぽい汗でもかいてれば電流が流れ込む経路はいくらでもあるだろう
143 :
ジャガー
(愛知県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:xRd04Dln0
中国って電圧が安定しなさそうだから、そのせいじゃないの。
前に中国でコピー機を売っている会社の人と話したときに、
ありえない電圧(500V以上)がかかったとしか思えない
故障があると言っていたのを思いだした。
144 :
カラカル
(愛知県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ig1OX6aD0
>>128
直流24Vで死んだ人がいると記憶。
ただ1の場合皮膚に感電跡が有ることから、かなりの電圧が有ったと思う。
145 :
コラット
(チベット自治区)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:cQnk9yRx0
中国の気候だとかが爆発とかを促進させてるんじゃないかと最近思ってきた
感電も然り
146 :
サイベリアン
(愛知県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4Kx68/4r0
なんでこういうのっていつも中国なの?
147 :
アジアゴールデンキャット
(九州地方)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:YfjSLshfO
中国って、家庭用コンセントは何V?、100V?200V?
148 :
マーブルキャット
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:BnMaLn230
結婚式直前だったのか
http://img2.cache.netease.com/tech/2013/7/14/2013071411113852976.jpg
http://tech.163.com/13/0714/11/93O70BTM000915BD.html
149 :
カラカル
(愛知県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ig1OX6aD0
>>143
ああそれだね、充電器はスイッチングレギュレータで通常は壊れる方に働くが何らかの状況で高電圧を放出したんだな。
150 :
スペインオオヤマネコ
(SB-iPhone)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PUUZFfq+i
コンセントが200Vだろうが充電アダプター通してるなら5V前後しか流れない
この電圧で人体を感電させる事は不可能
アダプター壊れて感電したなら見たらすぐ分かる、というかアダプター自体焼損してるはず
原因はiPhoneとか関係ないと思うんだが
151 :
リビアヤマネコ
(秋)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:R4X+TUoK0
以前もカラオケマイクで感電死とかあったな
152 :
マーゲイ
(北海道)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ZMVTexY80
静電気でショック死する人もいるぐらいだし
153 :
ハバナブラウン
(大分県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FsxUvML/P
>>16
iPhone自体中国製だろw
154 :
ジョフロイネコ
(WiMAX)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+rswAvMB0
>>148
自殺かもな…
155 :
ロシアンブルー
(内モンゴル自治区)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2zNP6/JA0
本当に感電として
電圧異常なのか?
電流異常だと思うが
156 :
アビシニアン
(栃木県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:dcseYeMP0
30年くらい前はエレキギターで感電死って結構あったよね
山田かまちもそれで死んだし。
157 :
縞三毛
(兵庫県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:eXDAnYFG0
中国?ちょっと待て、それiPohnじゃないのか?
158 :
アメリカンワイヤーヘア
(愛媛県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:jUjoPRuP0
>なお、馬さんが使用していたiPhone5は、2012年12月に購入したものであり、正規品であったという。
こういう但し書きが自然にくっつくところはさすがのお国柄やな
しかも、それでもやっぱり偽物を疑われるという
159 :
セルカークレックス
(長屋)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PU8rUQLG0
>>155
は?
オームの法則を勉強しろ
160 :
スノーシュー
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wcuD9Wug0
爆発したんだろ?
161 :
セルカークレックス
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:7EEB74da0
馬さん、という時点で感電に弱いのは…ネタか?
162 :
コラット
(WiMAX)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:sSR20ixZ0
とりあえず、iPhoneで通話する時はコンセントからの充電コードは抜いておけと
163 :
アメリカンボブテイル
(チベット自治区)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:K8SEs6TPI
iPhoneの充電コード脆すぎてすぐ皮膜が破けるから怖い
164 :
斑
(関東地方)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vswSSUMlO
情強様は充電中は電源オフにする
165 :
ライオン
(静岡県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:omEtIkDa0
柱上変圧器が壊れた上に安全装置が働かず、6000Vが屋内配線に入り込んできたとか?
166 :
ボブキャット
(catv?)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:NvoPhino0
正規店で正規のルートでニセモノ売ってたんだろ
167 :
アムールヤマネコ
(西日本)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:aTALGV7x0
中国人って言ってもキャビンアテンダント
だったら平均的な日本人よりも生活レベル上だからな。この事故はキツイわ。
168 :
ボブキャット
(神奈川県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wu7EXDD+0
そうiphoneならね
169 :
ボブキャット
(神奈川県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:wu7EXDD+0
スタンガンアプリ
170 :
ボブキャット
(神奈川県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Xdffzksa0
>事故が起きたのは中国
解散
171 :
トラ
(埼玉県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hMmdW7G40
>>95
あと、現地は三極プラグ
バカ正直にシャシGNDに落としたら、三相だった事があった(実体験、電圧や位相的には動くんだが)
今回のは、非接地側が短絡して電話機まで、足が接地面に回ってしまって…
もしくはアースだと信じてたら、ハハハ馬鹿め私は中性線ですらないぞ!的な事も考えられる
172 :
エジプシャン・マウ
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vWOVl7qvT
どこだっ!→なんだ中国か
173 :
白黒
(関東・甲信越)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:r9gOHF29O
電工はクズ
174 :
トンキニーズ
(東日本)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:j7OzjnZa0
アホーンを使い奴は総じて馬鹿!
175 :
ベンガル
(福島県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:g2y27g6t0
中国だから充電器が正規品じゃないんだろ
176 :
トラ
(WiMAX)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Lm4ayCDN0
考えられるのは、ACアダプターからの出力のグラウンド側と、ACとの間で電流ループが起きるような結線になっていたんだろうな。
その上で漏電が起きていて、触ったか素足で立った場所が濡れていて、通電してしまった。
177 :
スペインオオヤマネコ
(SB-iPhone)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PUUZFfq+i
>>173
あ?電工資格者しかコンセント設置出来ないからお前コンセント使うなよゴミ
178 :
バーマン
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+5bc364N0
>>171
じゃあどこで接地してんだよ
屋内の低圧配線でも感電したら即事故じゃんw
179 :
斑
(長野県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:eNfQ7x610
なぜ中国だけ?不具合があるなら世界中で、もっとでてくるだろw
180 :
ラ・パーマ
(北海道)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:F6rmbqz40
iPonとかじゃないの
181 :
コドコド
(山口県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:8eVHWwJj0
中国なら仕方ないな
182 :
パンパスネコ
(東日本)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:AeNEcnx40
爆発してからスレ建てろや
183 :
マーブルキャット
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:BnMaLn230
バッテリー爆発
http://www.liveleak.com/view?i=c04_1373813925
184 :
サビイロネコ
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:MHzUdLL70
>>78
(´;ω;`)ウッ…
185 :
ラグドール
(千葉県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VUDsJciAP
>>40
死んだのはチャイニーズだよ、コリアン
186 :
ハバナブラウン
(大分県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FsxUvML/P
>>164
流石ダルフォンの書き込みw
iPhoneは充電中は電源OFFにならないよ。
187 :
ハバナブラウン
(長野県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CbkHJnpK0
>>186
そうだったっけ?電源OFFにできたような…
iPhone4S持ちだけど
188 :
ハバナブラウン
(大分県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FsxUvML/P
出来るみたいだが、
ガラケーじゃないんだから、
電源切る意味がわからんし、iPhoneでは、パイロットランプが無く、
充電されているかどうかすらわからないね。電源OFFにしていても、
充電ケーブル挿しなおすと電源が勝手に入るし。
iPhone3G→3GS→iPhone4→iPhone5
と使って来たが、iPhoneは電源管理がシッカリしているので、
充電ながら使用しても、何しても
バッテリーに異常や問題をきたした事はまるで皆無。
189 :
ボンベイ
(石川県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ghLdaC+/0
充電器は正規品なのか?
190 :
アンデスネコ
(新潟県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+l2tsqQh0
iPod touchが今日から変な表示しだしたのはこれのせい?充電しようとすると正式にサポートしてないうんたらかんたらいってくるんだけど
191 :
ハバナブラウン
(SB-iPhone)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:H6Hl+PSOP
ケーブルが互換品だったりって落ちだろ。
それか純正切れやすいからそこから感電したとか、ても流石にないか
192 :
ラグドール
(岡山県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:YXLHeZ8AP
理由は中国だから
193 :
ジャガー
(やわらか銀行)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:EoE4MSWD0
雷でも落ちたんじゃね?
194 :
シンガプーラ
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:bSG9qohu0
中国に正規品なんてあるの?
195 :
パンパスネコ
(群馬県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3crDjUK10
MSNのトップでのタイトルが「中国人CAiPhone感電死か」
CAiPhoneって中国人が死んだのかと思った
196 :
イリオモテヤマネコ
(埼玉県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:UCzU5kui0
そう、diePhoneならね。
197 :
ハバナブラウン
(長野県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CbkHJnpK0
>>195
MCハマーかDJオズマみたいな感じか
198 :
ヒョウ
(北海道)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:VDyhcK9V0
>>148
マンコは鉄っぽい味だったのかな
199 :
マンクス
(和歌山県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:lt5vIqKR0
Facebookで死者や被害者の情報持ってくるなよ
不謹慎すぎるわ、そのうちFacebook規制されるんじゃねえの?
こんなくだらん使い方されるとはザッカーバーグも思ってないだろ
200 :
マヌルネコ
(兵庫県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:vSiP4CwC0
5Vの1Aだっけ充電器
iPhoneの内部で昇圧するとしてもバックライトのLEDぐらいだろ?感電死するほどの電力あんの?
201 :
カナダオオヤマネコ
(福岡県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PTm52itK0
新疆ウイグル自治区だもんなwww
202 :
ペルシャ
(兵庫県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:hUc6FKdP0
中国じゃパススルーでいいよ
203 :
しぃ
(関東・甲信越)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:e8Jve+7NO
爆発と見せかけて感電とは策士だな
204 :
ブリティッシュショートヘア
(神奈川県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FiGrYQhH0
どうせ中国だろと思ったらまさかの中国だった
205 :
パンパスネコ
(東京都)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:TzdWAdPt0
よく爆発しなかったな
感電死するほどの電圧が本体側に出ちゃってたら吹っ飛びそうだけど
206 :
ハバナブラウン
(チベット自治区)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CyYoMbsv0
本体「は」本物だったけど
充電器は中華のマガイモンだったんじゃね?
207 :
チーター
(関東地方)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5CX8I13TO
安い電気使ってたんだろ
208 :
ベンガルヤマネコ
(dion軍)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:I10qlfFM0
iPhone
パーツ:韓国製
組立:中国
そして感電死
209 :
ボブキャット
(兵庫県)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:958msfGu0
どうせ中華製だろうと思ったらやはり
210 :
チーター
(東日本)
:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:DvsQBI9PO
爆発しないだけマシだな
211 :
ラ・パーマ
(静岡県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:WrWAlt+RP
>>155
そもそも電圧が一定以上無いと感電出来ないから
212 :
デボンレックス
(埼玉県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Z31KYB/S0
CAに不良があったんじゃないか。CAも中国産だし
213 :
アビシニアン
(東京都)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:0KhntiIn0
死亡事故はヤバいな
214 :
キジトラ
(新疆ウイグル自治区)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:WQJ2dwup0
DQNネームだからしょうがない
215 :
カラカル
(東海地方)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:iAMYm3JNO
中国は200Vで端子が3つあるコンセントだから
ショートか何かしたんだろうな
配線間違いかな
216 :
ジャガーネコ
(大阪府)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:bZvfmnsr0
すべてにちゃんとアースをつけろ
217 :
ハバナブラウン
(東京都)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:D/gkT9DC0
iPhoneのニセモノとかじゃないの?
218 :
白黒
(関東・東海)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Fod/Cn4bO
爆発してないから中国の問題ではない。
これはiPhoneヤバい。
219 :
スノーシュー
(やわらか銀行)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eDT4Z+ia0
日本の常識中国の非常識
中国の常識日本の非常識
220 :
シャルトリュー
(家)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:h6jTncNo0
林檎が声明を出しているからiPhone自体は本物なんだろう
・・・ということは充電器が粗悪品ということだな
221 :
アンデスネコ
(大阪府)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:++jiadRv0
実際正規品なら感電する方が難しい
どんだけブースター詰んだら感電できるんだよって話
222 :
アンデスネコ
(大阪府)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:++jiadRv0
充電器の詳細とか利用時の詳細とか、林檎が求めても全てをひた隠しにしてるし
どうせ安全装置付いてない粗悪充電器使った挙げ句、風呂にでも入りながら電話してたんだろ
223 :
白
(関東・甲信越)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:GRNa09h0O
だから女に機械は無理だとあれほど
224 :
カナダオオヤマネコ
(神奈川県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:uryHBQrD0
ACアダプタから漏電したか
コンセントのアースが取れて無かったか
ドライヤーとかでも死ねたんでないの?
少しでも感電したと思ったら漏電を疑おう。
225 :
シャルトリュー
(SB-iPhone)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vYZYNtpQi
iPadの俺に死角はない
226 :
ボンベイ
(千葉県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:cBiH7ZCr0
>馬さんが濡れた状態で
>馬さんが濡れた状態で
227 :
メインクーン
(大阪府)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:0RzY1Mk00
変な電気工事で、高圧線を間違ってコンセントに接続したことで起こってしまった?
雷がコンセントまで来て感電?
なら他の器具も損傷している?
228 :
バーマン
(兵庫県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:3STi9+e30
使用していたiPhone5は正規品だと思います
それじゃなんで感電死したのか
実は中国では家庭用電源の電圧が不安定で
突然低くなったり 高くなったりします
一瞬高電圧の電源が流れて感電死したのでしょう
左側ですから心臓に近いのも災いしました
229 :
バーミーズ
(WiMAX)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:V4a49IEaP
ソースが携帯充電器を引き合いにしてるから分かりにくいけど
充電源がコンセントか携帯充電器かはっきり書いてないんだな
230 :
ハイイロネコ
(家)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Z3Op2ZER0
>>185
自分が言われて悔しくてオウム返ししてるだけだから構わない方がいいよ
231 :
サビイロネコ
(茸)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Uo5mZDSy0
中国の偽物か
232 :
バーマン
(兵庫県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:3STi9+e30
家庭用電源安定器 中国の各家庭にやってきている電気の質は日本と
較べて停電が多かったり、220Vあるはずの電圧が上がったり
、下がったりして不安定 だったりします。
その為、中国の家庭ではこの電圧を安定させる為の
安定器を使って います
日本では100V 中国では220Vです
しかも電圧は不安定……感電死はありえます
233 :
ブリティッシュショートヘア
(岡山県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:FuRg8Q9O0
>>195
ツァイフォンさんか
234 :
ぬこ
(関西・東海)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:tmF0124/O
仮に漏電してもACアダプターは二重絶縁だから感電はしないはずだけどな
アダプターの不良と建物の漏電が重なったとかかな
235 :
ラグドール
(愛媛県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:rpflPCaR0
アホフォンが正規品であっても、充電器は必ずしもそうとは限らないからな
236 :
ペルシャ
(京都府)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:JtRb+Gk+0
iphone→ipheneとかそういうパチもんだろ
237 :
シャルトリュー
(庭)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:MF+s4E1Q0
首にiPhoneを当てながら喋るのは難しい。
充電ケーブルだろうな。
238 :
サビイロネコ
(SB-iPhone)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:MnJHrwU8i
アダプター(若しくはiPhone)からどうやって感電したかが鍵だろ
まぁiPhoneアダプターがぶっ壊れてコードを伝い漏電とか構造上あり得ないんだがな
239 :
アメリカンカール
(鳥取県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vjoYMHaE0
中国だからなんでもあり
爆発しなかっただけマシ
240 :
アフリカゴールデンキャット
(西日本)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:tZx2WX7A0
さすがiPhone。
感電するほどの操作性。
241 :
マンチカン
(SB-iPhone)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:mWFEy5tUi
このゴミ端末なら何が起きても不思議ではない
242 :
ライオン
(静岡県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vEi2auf70
この前、エバラのフレッシャーポンプの
モーター修理してて、ブレーカー切り
忘れて、200vで感電したけど
生きてるぞ。
しばらく手が痺れてたけど。
243 :
ブリティッシュショートヘア
(SB-iPhone)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:zAzRhFXTi
>>242
靴履いてりゃ足に抜ける事ないから、手から感電してもそう簡単には死なん
左手から右手に抜けてもまぁ死なん
200V程度で死ぬのはホントに運が悪い奴だわ
244 :
ブリティッシュショートヘア
(庭)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:8M3WzLeF0
充電器の方はどうなんだ?どっちかと言えばそっちの方が怪しいだろう
245 :
パンパスネコ
(やわらか銀行)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:2j7DwQM50
浴室の工事で浴槽に足を突っ込んで100Vの電気ドリルで壁に穴あけをして感電死した
事故事例なら聞いたことがある。まあそういうこともあるかなと思った
246 :
三毛
(やわらか銀行)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:EfUgqSCa0
220Vで1秒間感電すると心室細動引き起こしてコロリと死にます
て、さっきフジのニュースで言ってた
247 :
三毛
(やわらか銀行)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:EfUgqSCa0
>>242-243
中国は電圧安定しないから公式には220Vでも実際は500V超とか結構あるらしい
248 :
ソマリ
(長屋)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:56J/5E370
>>242
100vか200vか触って判断する人とかいるぞ
249 :
三毛
(やわらか銀行)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:EfUgqSCa0
あーあと、充電器が正規品じゃなかった疑いがあるってフジのニュースで言ってた
250 :
白黒
(関東・甲信越)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:C6gkmOSvO
中国はいい加減だから電力量の配分ミスったんだろうな
251 :
イエネコ
(東京都)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:0Jf9ZnLa0
>>241
それはギャラクシーの事か?
252 :
バーミーズ
(長野県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:UbaqT3cg0
クリスマスツリーの電球をコンセントからはずそうとして
感電したことならある
253 :
コラット
(福岡県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:YSDQ3Ins0
携帯電話を廃止にしろ
254 :
ボブキャット
(茸)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:K0NBq+ET0
北海道が感電すりゃあよかったのに
255 :
ボルネオヤマネコ
(関西・北陸)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:aJ7UHa87O
中国だとありとあらゆるものが不良品、偽物の可能性があって
かえって原因見つけにくそう
256 :
ピューマ
(静岡県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Zef74/8m0
やっぱり非正規な充電器が原因か
こういう事故が起きるからライセンス品以外は使用不可の大義名分を与えちゃうんだよな
257 :
コラット
(福岡県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:YSDQ3Ins0
中国って家庭の電気は200Vだっけ
女性が金属のアクセサリーとか通電するような細い金属を持ってたんじゃね
200Vなら感電すると吸い付かれるからな、指の筋肉がこわばって動かない
258 :
ジャガー
(山形県)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ClBgPrOv0
iOS7だと警告出るんだろ?
259 :
ライオン
(WiMAX)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:huxORkoJ0
スマホだけど今、充電してて、それしながら使ってるとめっちゃ本体あっつい。
やばいかなと思いつつ、そのまま。
260 :
ヤマネコ
(東京都)
:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jQd8hW1C0
ハイスクールららばい
261 :
コドコド
(SB-iPhone)
:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:3fNqyVR+i
対地電圧が500Vで数Aまでなんて事になったら
どこ触っても感電するよな。
262 :
サイベリアン
(福岡県)
:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:RrYsfOGI0
濡れた手で触った
263 :
白黒
(関東・甲信越)
:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:1PjuOFuPO
美しすぎる感電死した中国人女性
264 :
黒
(関東・甲信越)
:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FOmQMLjtO
>起きたのは中国
265 :
ボルネオヤマネコ
(鹿児島県)
:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sTzafygx0
iPhone危険すぎる。
やっぱXperiaや。
266 :
白
(関西・北陸)
:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:EH40iyw4O
これから中国人の間で感電が流行る。
「賠償金 賠償金♪」
267 :
バーマン
(福岡県)
:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:8JqO2gy00
中国はコンセントの電圧は200Vだからな
漏電で、首筋に200V流したら、十分死ねるな
268 :
ボルネオヤマネコ
(鹿児島県)
:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:sTzafygx0
電圧の問題にすり替えられてるけど100Vでも死ぬで。
269 :
ヤマネコ
(徳島県)
:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:2Uu0hrCf0
昔 三相200Vで感電して
気が付いたら病院で2日くらい寝てた
270 :
ラ・パーマ
(石川県)
:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:owSeM9vJ0
別に電圧に話しすり替えてる訳じゃないだろ、因みに40V位でも死ぬからな
ただ感電死事故で電圧は無視出来ない事項なだけ
271 :
ロシアンブルー
(茸)
:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ifznwt+4P
爆死じゃあない
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)