■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【今更】 Microsoftの更新プログラムにWMV形式のビデオファイルが正常に再生できなくなる事案が発生
- 1 : ピクシーボブ(家):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Z8/HLqpEP ?PLT(12009) ポイント特典
-
米Microsoft Corporationは17日(現地時間、以下同)、9日にリリースされたセキュリティ更新プログラム
「KB2803821」「KB2834904」をインストールした環境で、WMV形式のビデオファイルが
正常にエンコード・デコードできないケースがあることを明らかにした。
同社のセキュリティ情報(MS13-057)によると、“Windows Media Format Runtime”には
リモートから任意コードの実行を許してしまう脆弱性が存在する。
影響するシステムはWindows XP/Server 2003/Vista/Server 2008/7/Server 2008 R2/8/Server 2012および
Windows RTで、深刻度は“重要”。自動更新の対象となっている。
「KB2803821」「KB2834904」は、その脆弱性を修正するセキュリティ更新プログラム群の一部。
“wmvdecod.dll”を更新する影響で、以下のソフトでWMVファイルを再生する際に上半分が表示されない場合があるという。
「Camtasia Studio」
「Adobe Premiere Pro」
「Serif MoviePlus」
「YouTube Movie Maker」
また、Adobeのサポートページによると「Adobe Premiere Elements」「Adobe After Effects」などの製品でも発生するという。
そのほか、コミュニティサイト“Microsoft Answers”ではゲームエンジン「吉里吉里」でも発生することが報告されている。
この現象を回避するには、「KB2803821」「KB2834904」をアンインストールすればよいようだ。
Microsoftでは原因の調査を完了し次第、セキュリティ更新プログラムの再リリースを含めた対応策をとるとしている。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130718_608149.html
- 2 : オシキャット(鹿児島県):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:EY+IAsBF0
- てへぺろ
- 3 : ツシマヤマネコ(東京都):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:L0zaiVUV0
- >そのほか、コミュニティサイト“Microsoft Answers”ではゲームエンジン「吉里吉里」でも発生することが報告されている。
おいこっちのほうがもっと重要だろ
スレ立て直せやボケ
- 4 : アビシニアン(関東・東海):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:y8JjMdk+O
- もうさ、ライセンスフリーにして日本のメーカーが手直ししてよ
マイクロソフトは印象よくないよ
- 5 : 三毛(やわらか銀行):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:pY4oGQAdP
- 未だに使ってるとこあるの?
- 6 : ジャガーネコ(家):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:U0HiSx3C0
- またかよ
飽きたぞ
- 7 : ぬこ(やわらか銀行):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:M8CA6hOo0
- 別にWindowsじゃなくてもいいんだよ
- 8 : ジャガランディ(愛知県):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ES8n0Rc80
- 不具合が出る場合があるから
一週間くらい置いてからインストールするようにしてたのにコレだよ
つか日付見たら昨日インストールしたばっかじゃねえかクソが
- 9 : ベンガル(新疆ウイグル自治区):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:lRwdId3t0
- >>3
エロゲユーザー、死活問題wwwww
- 10 : ピクシーボブ(愛知県):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:suXvAYfJP
- 遅いわボケ。
- 11 : ピクシーボブ(福井県):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:cp3dtoym0
- 盛りすぎて戦艦扶桑みたいに誰の手にも負えないOSになっちゃいました
- 12 : アメリカンボブテイル(鳥取県):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:tJsCl5kV0
- サーバーの実行に失敗しました
ってよく出るけどついでに直せよ
- 13 : ジャングルキャット(東日本):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:7g7waRnvO
- もとからじゃん
7の64bitからオーディオ、ビデオファイルで不具合でまくってる
- 14 : ソマリ(富山県):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:gIRG5xUO0
- 誰も使ってなかったんだな
- 15 : 三毛(チベット自治区):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:w+vzF9AdP
- やべぇ
更新しちゃって問題なさそうだから、バックアップも消しちゃった後だぜ・・・
- 16 : 黒(関東・甲信越):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:XmNS/VgxO
- これアンインストールしなきゃいけないの?使ってないから困ってないんだが
- 17 : スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hOVx1jzF0
- wmvなんて使ってる香具師が要るのかと
- 18 : しぃ(新潟県):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ewv17ghV0
- TSは数ヶ月前からおかしいぞ
- 19 : マンクス(東京都):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3AfnssSo0
- 道理で俺のコレクションの幾つかを再生できないわけだ
危うく削除するとこだった
- 20 : アンデスネコ(神奈川県):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:5mJRDxeU0
- wmvなんて別に再生できなくても困らないけど
- 21 : アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:T+aDc7do0
- ゲームの動画すら半分になったぞ
- 22 : オリエンタル(新潟・東北):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:S+Js2dkuO
- >>1
もうほとんどウィルス
- 23 : ピクシーボブ(関西・北陸):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:o0dCiAPgP
- ムービーメーカーがWMV出力だったな。MAD作ってた時なら暴れてたわ
- 24 : ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Hnasf00D0
- 古いPCでもコーデックなしで再生出来るし
マシンパワーも必要ないから配布用はWMVにしてますが
MP4とか良い所ってがっつり圧縮しても画質キープできることくらいではないん?
- 25 : ロシアンブルー(北陸地方):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:uH56mX4b0
- >>24
mp4はコンテナ。
コンテナというのは映像、音声、字幕などを格納するフォーマットのこと。
動画の圧縮率が高いのはh.264の圧縮率が高いからであってmp4は全く関係ないよ。
ちなみにmp4はh.264以外のコーデックも格納できる。
- 26 : マーゲイ(WiMAX):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:IJG7c6xQ0
- ウィルスアップデートだな
- 27 : ロシアンブルー(埼玉県):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mmTAxsrT0
- 特に問題なくね?
- 28 : イリオモテヤマネコ(家):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:w6UTkRo/0
- DRMかかったエロ動画が再生できなくて困ってますw
- 29 : スフィンクス(埼玉県):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:JzeDND5I0
- 最近目立つアプデの不具合多いな
- 30 : トラ(愛知県):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Lo/FDsMF0
- WMVなんてwinユーザーでも使ってる奴少ないだろ このままでも構わんがな
- 31 : ユキヒョウ(大阪府):2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:+pT4pmjw0
- Winchester Magnum Video
- 32 : オセロット(千葉県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:LC7NN6EW0
- DMMの動画観るならしょっちゅう使用するっしょ
- 33 : ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:bbFZP+0f0
- ん?つまり?WMPエンジンを使うプレーヤは同じ症状が出るのか?
- 34 : 茶トラ(福岡県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:NHXgYlAp0
- 吉里吉里ってまだ流行ってんの
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)