■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コップ1杯の水を飲むだけで、お前らの脳が14%も加速wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 1 : ヒマラヤン(家):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:G6KN3fJm0 ?PLT(12012) ポイント特典
-
喉が渇いた時、コップ1杯の水を飲むことでそんなあなたの脳みそは14%も加速されることが分かりました。
大切な試験やプレゼン前に実践してみて下さい。
東ロンドン大学の研究者によると、脳は渇きが癒された時に目の前にある問題により鋭く集中できるようになるとのこと。
研究者たちは34人の男女に対し、それぞれ知能検査を2度行いました。
最初は朝食にシリアルバーを食べた直後、そして2度目は朝食にシリアルバーを食べて水を飲んだ後に実施。
被験者は前の晩から飲食を絶っていました。彼らのうち、喉の渇きを感じていない被験者はテストへの反応速度は変わりませんでした。
しかし、喉の渇きを訴えていた被験者は水分を補給した後、14%反応速度が上昇しました。
研究者たちは、水分を摂取することで、脳の渇きを訴える部位が開放され、その分のリソースが集中力に回るという仮説を立てています。
Caroline Edmonds博士によると、仕事が忙しい時に水を飲むのは害ではなく、お茶やコーヒーを飲んでも同様の効果があるとのこと。
Edmonds博士は以前にも、水を飲んでペーパーテストを受けた子供は飲まずに受けた子供より
3割程度正答率が上がるという実験結果も出しています。
つづく
http://buzzap.jp/news/20130718-drinking-water-make-brain-faster/
http://buzzap.net/images/2013/07/18/drinking-water-make-brain-faster/top.jpg
- 36 : 縞三毛(神奈川県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:n171Wb350
- 渇きの問題なの?
CPUを冷やす的な目的じゃなくて?
- 37 : シンガプーラ(千葉県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:NjZOfUuT0
- ∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) |
| ●_● |
/ ヽ
r⌒| 〃 ―― ヾ |
/ i/ |_二__ノ
./ / / ) 精神を加速させろ
./ / / //
/ ./ / ̄
.ヽ、__./ / ⌒ヽ
r / |
/ ノ
/ / /
./ // /
/. ./ ./ /
i / ./ /
i ./ .ノ.^/
i ./ |_/
i /
/ /
(_/
- 38 : ぬこ(茸):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:kC1g8S8d0
- 安心した
- 39 : 斑(関東・甲信越):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:jcodAknRO
- まず、喉が渇いた時点で、平時の14%パフォーマンスが低下してたのか
結果的に元に戻っただけなのか、よりパフォーマンスが向上したのか
どうなの?
- 40 : アンデスネコ(catv?):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:aWQSq9Pz0
- お前らのチンタラしたドン臭い脳みそに合わせるために俺はコップ一杯の酒を飲む
- 41 : ペルシャ(WiMAX):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:o/tgrEae0
- Oh脳
- 42 : 白黒(岩手県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:T9Tz610W0
- 脳が加速したのではない。
私が減速していただけだ。
- 43 : ジャングルキャット(東日本):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:BIefDOSiO
- 相手に合わせるために酒を飲むって合わせられない時点でお前が遅いってことじゃん
相手に合わせられないのは馬鹿なんだぜ
- 44 : ウンピョウ(沖縄県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:mxkaLIWY0
- 怖いテストだな、、、おい
- 45 : 縞三毛(岡山県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ZktiEqMtP
- なんでもプラセボというアホは死んでもいいんじゃね
- 46 : ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:yFUAAFH20
- >>45
バカには既に周知されてる事象と、既成事実としての先入観が無い状態での実験との区別が付かない
- 47 : アメリカンボブテイル(愛知県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Pi6GqrTS0
- なんとか還元水
- 48 : ヤマネコ(関西・東海):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:uYWWdTIJO
- バカかと、アホかと
ボルトが14パーセント加速するのと、
スキップ踏んでるんだか、足がつったのかわからんヤツが14パーセント加速するのと同じレベルで語るなハゲ
でも、14パーセント加速したスキップは見てみたい気がしてきた。
- 49 : スナドリネコ(芋):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:VVfJSz5R0
- 時を加速させる
- 50 : ラグドール(埼玉県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:rhVhI1RM0
- 砂糖水なら、あるいは
- 51 : シャム(東京都):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:W0l6AB9Q0
- >>7
ジミーが炎天下で野球ばっかりやってたから馬鹿になったと自分で言ってたが
あながち間違いでもないわけかw
- 52 : 黒トラ(神奈川県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:X5PlhTSZ0
- >>7
ワロタ
草ヤキウやってるおっさんどもに共通するな
- 53 : サーバル(やわらか銀行):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:S3Fja0c70
- kskst!
- 54 : アンデスネコ(西日本):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:dS7yVjnG0
- 水で14%UPなら糖分入ってるポカリなら30%行くだろ
- 55 : ギコ(愛知県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:tH2RN0hN0
- プレゼンの時は口が乾くから水を常備してる
- 56 : ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YVRWjWs6O
- 三日間絶食させた後、米を食べさせたグループと食べないグループで試験を行ったところ
米を食べたグループの方が良い結果を出しました
食べなかったグループにも米を与えたところ、結果が飛躍的に上昇しました
- 57 : 三毛(愛媛県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:sE4dLWeL0
- 一度、確実に悪くなる方向へ振ってからってのは、あんま意味のないデータよな
- 58 : ヤマネコ(東日本):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ycRRyvm4O
- 精神を加速させろ
- 59 : パンパスネコ(中国地方):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:gdVlAA1k0
- それでか
暑さ対策に水ばっか飲んでるせいで毛根がおいてけぼりになってハゲっぽく見えるようになったのは
- 60 : ジャガランディ(岐阜県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:sieYKmqm0
- 犯罪者の98%はパンを食べている
とかいうコピペを思い出した
- 61 : ジャガランディ(ブラジル):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:DgJJRBLB0!
- 鼻づまりを改善したら脳が200%働くレベルの話だな
- 62 : コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:RT8+o0lc0
- 2杯飲めば30%近く加速するの?
- 63 : ジャングルキャット(ベトナム):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:8vuBvclf0!
- 過食症ー!
- 64 : ベンガル(静岡県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:QevFbNcP0
- 10000000000000杯飲んだ
真理を悟った
- 65 : ブリティッシュショートヘア(和歌山県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:GlpY296F0
- 精神を加速させろ
- 66 : スナネコ(関西・北陸):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:qByZo60xO
- >>62
漏れなく尿意が加速されそれどころではなくなります。
- 67 : ブリティッシュショートヘア(京都府):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Rv5hNzEQP
- 脳は移動しないから加速もしない
はい論破
- 68 : スフィンクス(石川県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:jSB0uPPu0
- 精神を加速させろ
- 69 : エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:zq59DVM80
- ウォーターサーバー置いて欲しいのか
- 70 : しぃ(catv?):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:A5UcL00f0
- 2杯飲んだら28%、10倍だぞ10倍
- 71 : アメリカンボブテイル(北海道):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:haIDKeW/0
- 喉乾いてるって相当な状態だしな
- 72 : チーター(関東・甲信越):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:L9GQzhObO
- わかった悟りを開くってのは
脳の思考速度で光速こえる事なんだそうなんだ…
- 73 : ジャングルキャット(東海地方):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:nH9fIEVBO
- 軽い脱水状態だっただけだろ
- 74 : ヒョウ(dion軍):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:2Ci2nmpQ0
- つまり、脳筋は作られる、と
- 75 : セルカークレックス(大阪府):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:+0eFn1r70
- 精神を加速させろ
- 76 : アビシニアン(WiMAX):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:B88kB14V0
- オメガトライブ的なアレか
- 77 : ヒョウ(北海道):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5rC4oi120
- 電車の中で下痢に耐えてるときも、時間が遅く感じられるから
脳は加速してると思う
- 78 : アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:aEEBmzbdO
- バーストリンクっ!
- 79 : ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:Gx93I6+o0
- >>74
違う
脳筋は作れる!ムキムキなワタシデビュー
- 80 : 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:wkYu+eoyP
- ゴールドエクスペリエンスで敵を殴ると意識だけが暴走する設定とは何だったのか。
- 81 : リビアヤマネコ(dion軍):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:4CoL4+xY0
- >>59
それは加速じゃなくて過疎化だな
- 82 : ボルネオヤマネコ(中国・四国):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:uWOdZnIUO
- >>80
あれって、ブラックサバス戦で、相手に発動すると自分の精神も加速して、
敵と同時に未来の行動を覗き見可能なんだけど、
自分の体もついてこれなくなるから、オート操縦のブラックサバスみたいな奴を相手にしたときは
「俺自身(本体)がアブねぇんじゃねえか!!」ってキレて二度と使わなくなったな
あと仮にあの設定が残って、精神だけが加速して体がスローになった(と感じている)敵に
同じく(ホントは早い)スローなパンチを
ぐにぐに当てるのが必勝パターンって主人公になっちゃったら、
毎度毎度のスローな拷問で敵が心の中で泣きを入れる展開になって、
なんか凄く嫌な感触の少年漫画になったと思う
- 83 : アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:KwB6uNm+0
- > 複雑な精神集中が必要なテストでは、水を飲んだ後のほうが悪い結果が出ています。
単語覚えるだけの時とか、使い分けしないとダメってことか
- 84 : アンデスネコ(愛知県):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:h36DhEEB0
- 例えば朝の水一杯で調子を取り戻す
Rover!
- 85 : 黒(家):2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:AO2RFzlK0
- 同じテスト二回やっただけなんだけどね
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★